2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WTCR TCR各シリーズ総合スレ Vol.1

1 :音速の名無しさん :2018/01/11(木) 10:08:11.27 ID:s+gdd6my0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

WTCC公式 https://www.fiawtcc.jp/
TCR公式 http://tcr-series.com/
TCR Asia公式 http://www.asia.tcr-series.com/

TCRを使っている独立シリーズ
変更点があったら編集してください

FIA WTCR World Touring Car Cup
TCR Benelux Touring Car Championship (ベネルクス三国)
TCR China Series (中国)
TCR Italian Series (イタリア)
TCR Thailand Series (タイ)
TCR Germany Touring Car Championship (ドイツ)
TCR Europe Series
TCR Las Americas Series (中米)
STCC TCR Scandinavia (スウェーデン)
TCR Baltic Trophy (バルト諸国)
TCR Iberico Series (スペイン・ポルトガル)
TCR Middle East Series (中東)
TCR UK Series (イギリス)
TCR Korea Series (韓国)
英語版Wikipediaより

TCRが使えるシリーズ
ニュルブルクリンク24h耐久
スーパー耐久(日本)
Pirelli World Challenge (北米)
Continental Tire SportsCar Challenge (北米)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

788 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 17:55:12.73 ID:e2a6x5fr0NIKU.net
S耐富士24hにST-TCRクラスにタッシがKCMGから参戦するらしいね
先日はアズコナがスペインCERのTCRクラスにゲスト参戦してた

789 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 20:59:11.18 ID:HMrCuFpE0NIKU.net
タッシってWTCRのKCMGのドライバーか
てかそっちはなんでミュニックみたいに速くないんだろう?
モンテイロですら手を焼いてるぐらいのチーム力?

790 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 21:15:03.05 ID:e2a6x5fr0NIKU.net
WTCR初挑戦だしデータとか少ないんじゃないかなぁ
ミュニッヒはWTCC時代からずっと参戦してる経歴の長いチームだし

791 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 03:20:06.14 ID:Zjldssrc0.net
KCMGは2018年TCRユーロのチームチャンピオンだぞ
タッシはそこでドライブしてた

792 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 03:46:31.56 ID:gnCL7ehHd.net
だからこそ期待してたんだけどね
ブーツェンとはちゃうやろって
現状ハンガリー以外は微妙なんよ

ミケリスのチームでインター走ってたときの輝きがない

793 :音速の名無しさん :2019/06/14(金) 18:04:36.93 ID:M2lYouVop.net
https://www.touringcartimes.com/2019/06/14/mazda-set-launch-mazda3-tcr-2020/

794 :音速の名無しさん :2019/07/03(水) 00:56:01.23 ID:hmJcF3MD0.net
今年のマクラーレンが一番変わったと思うのはユーチューブでチームがレースウィーク何してるのか動画にしまくってること
サインツとノリスの行動やメカニックをたくさん映すことでチームの明るさが目に見えてわかるようになったし中身を見せられる自信が付いたんだろう
あと日本人のメカニック(名前忘れて申し訳ない)もまだマクラーレンに残ってるんだね
https://youtu.be/MbwCM7U_TPo
https://youtu.be/WHzE8SQZXA4
https://youtu.be/54CWxSclrAA

795 :音速の名無しさん :2019/07/03(水) 00:56:21.70 ID:hmJcF3MD0.net
>>794
誤爆

796 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 01:36:59.76 ID:y1mDnUbf0.net
モンテイロさん地元で復活優勝おめ

797 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 01:47:45.68 ID:O1QUWnhL0.net
2017年ハンガリーのレース1以来の優勝やね
2年ぶりか

798 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 16:24:20.15 ID:0u5Gxwry0.net
やっぱ地元ファンの合唱は熱いなぁ
https://twitter.com/FIA_WTCR/status/1147913054581153794
https://twitter.com/hondaracingwtcr/status/1147914970094538752
(deleted an unsolicited ad)

799 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 16:30:33.73 ID:SkT8t1IF0.net
地元だと調子悪くなるのはあるあるだけど
モンテイロは強いね

800 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 18:40:43.83 ID:xdEDhuAfd.net
このタイミングでKCMGが速さを取り戻したのも良かった
マシントラブルのタッシは残念だったけど

801 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 21:38:51.39 ID:0u5Gxwry0.net
レース2でアスコナが勝ったからこれで全マシンが1回は1位と獲ったことになるんだな

802 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 07:00:14.48 ID:8imf1Dqnd.net
kcmgが速くなったが グエリエリが
ボロボロになったな

803 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 12:00:04.10 ID:B9QPkVpW0.net
シビックTCRの新車が欲しい人はどうぞ
https://tcr-japan.jp/news_tcr/2019/190709.html

804 :音速の名無しさん :2019/09/20(金) 14:52:16.55 ID:Q13XQmyUd.net
日本ラウンドに冨田と宮田がヒトツヤマアウディでスポット参戦
TCRJ勢もっと出てくれればいいのになぁ

同時にFIAルールで禁止なスポンジバリアいちいちどかすのが面倒臭いからと鈴鹿東コース開催に変更という悲報

805 :音速の名無しさん :2019/09/20(金) 16:56:56.07 ID:zUHI+qGW0.net
FIMの基準に合わせてコース全面に設置してあるウレタンバリアを撤去再設置しないといけないから時間が無いということで東コースだけ撤去してやることになった
ウレタンバリアはFIAの基準では使用禁止
鈴鹿サイドがバリアのこと知らなかったのか分からないけどモビリティランド社長のエンターテイメント性が高まるって言うのは苦し紛れの言い訳感があると思う
SFはフルコースでやるけどFIAの冠が無いTCRJはフルコースでやるのかな?

806 :音速の名無しさん :2019/09/21(土) 14:12:17.92 ID:oivKH7A4r.net
東だけにしたら意外と面白くなるとか無いよね?
出来るか知らんけど西クランク辺りをジョーカーラップにしたらええのに

807 :音速の名無しさん :2019/09/21(土) 21:32:44.39 ID:pbkS1yIL0.net
WTCCを東コースでやってたけど正直いまいちだった

808 :音速の名無しさん :2019/09/22(日) 00:08:39.60 ID:sriaT5Sd0.net
WTCCはフルコースで開催してもイマイチだったw

809 :音速の名無しさん :2019/09/23(月) 20:09:48.94 ID:HZs+ose60.net
>>805
F1は問題ないの?

810 :音速の名無しさん :2019/09/24(火) 11:42:58.40 ID:q3RuZ4nTd.net
バンドウが作ったカローラTCR風のマシンまた展示されてたみたいだね
トヨタに話し持ち込むって言ってたけど進んでるのかな?

811 :音速の名無しさん :2019/09/24(火) 17:53:53.77 ID:ueJtkFJ8a.net
TCRもいいけどまずGTだせよ

812 :音速の名無しさん :2019/09/24(火) 20:02:54.39 ID:KYYSjN+qM.net
何故か後輪駆動になるんですね

813 :音速の名無しさん :2019/09/24(火) 20:27:10.98 ID:e/8cyFXJ0.net
プリウス走ってるのにわざわざカローラ出すとか(ry

814 :音速の名無しさん :2019/09/24(火) 23:01:57.19 ID:tbkz93Rq0.net
いや、GTってカローラGT的なやつね
スポーツモデルが全くないのにTCR出されてもなぁ…

815 :音速の名無しさん :2019/09/25(水) 00:48:13.65 ID:wMa4a6x/0.net
>>809
? 
F1は撤去されてるよ

816 :音速の名無しさん :2019/09/26(木) 07:02:34.40 ID:kS4WY8d7d.net
要はカローラ GR Sport、カローラ GR、カローラ GRMNを出してからカローラ GR TCRを出せってことでしょ?
ヨーロッパではカローラのGR Sportを発表済みだし、スポーツモデルの登場は時間の問題
パワートレーンまで手を加えないとダメならカローラ GRMNは望み薄だけど

個人的には参戦メーカーが増えるのは有り難いから
スポーツモデルがなくてもTCRマシンを開発していいと思うけどね

817 :音速の名無しさん :2019/09/26(木) 09:02:55.90 ID:WKQD9iFFa.net
余所はGTiとかGTIとかRSとかあるからねぇ

818 :音速の名無しさん :2019/09/27(金) 21:01:04.82 ID:bdF05Q+P0.net
>>815
ウレタンバリアを撤去再設置しないといけないから時間が無いから東コースだけになるなら
F1の時はどうなっているのだろうと思った次第で
素人考えでF1で撤去するなら2週間後までそのままにしておけば良いのにと

819 :音速の名無しさん :2019/09/27(金) 21:34:14.04 ID:ZTmlQjNi0.net
>>818
去年もSFと併催でフルコースだったし段取りがちゃんとできてなかっただけなんだろうなぁと思う
ギリギリになってから審議したみたいだし

820 :音速の名無しさん :2019/09/28(土) 14:59:56.42 ID:9eRk9QItd.net
ベースにするならカローラスポーツよりカローラセダンの方が格好良さそう

821 :音速の名無しさん :2019/10/01(火) 01:07:09.69 ID:dkVnA3Wy0.net
アメリカ現地10月1日マツダ3TCR発表
https://twitter.com/MazdaRacing/status/1178701925199552512?s=19
(deleted an unsolicited ad)

822 :音速の名無しさん :2019/10/01(火) 04:36:56.90 ID:PYLQuM1S0.net
おぉ!

823 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 08:08:25.00 ID:k/ncddmA0.net
Mazda 3 TCR発表されたぞ
主戦場はIMSAのミシュランパイロットチャレンジで2020年からエントリーも決定みたい
https://twitter.com/MazdaRacing/status/1179169785202069505?s=19
(deleted an unsolicited ad)

824 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 10:21:32.56 ID:j5GLvnoCd.net
どういう仕様なのか分からないけどかっこいいな
https://www.mazdamotorsports.com/wp-content/uploads/2019/10/Mazda3TCR_06-1024x730.jpg
https://www.mazdamotorsports.com/wp-content/uploads/2019/10/Mazda3TCR_01-1024x648.jpg

825 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 13:30:21.82 ID:X17JF1JHa.net
エンジンはMX-5カップで使っているものベースでミッションは6速のパドルシフトと書いてあったかな

826 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 13:34:30.40 ID:k/ncddmA0.net
マツダスポーツ公式には
Mazda3 TCRは、350馬力のターボチャージャー付き4気筒エンジンを搭載し、パドルシフト6速トランスミッションを使用します。(Google翻訳)
って書いてあるけど排気量とか何のエンジンがベース化までは書いてないな
MZRacingJPが詳細は後ほどってツイートしてるから追加で情報出すのかな

827 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 19:42:30.90 ID:zmuKe8ky0.net
ヒュンダイ アウディ そしてマツダ・・・
デザイナーが同一人物なのかってくらい、なんかおんなじに見える。
けっして嫌味じゃない

828 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 21:40:32.42 ID:Jyfdto+tr.net
マツダ3の日本のお披露目は早くて来年の今ごろ辺りかなぁ?
まず日本のチームがこれ使うとこがあるのかどうかすらわからんが

829 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 22:20:55.35 ID:dvRihHPzd.net
エンジン:i4 Mazda3 TCR

I4ならフォードとマツダが開発したエンジンだけど、さて

830 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 23:00:39.20 ID:k/ncddmA0.net
i4ってinline-four(直列4気筒)って意味じゃないかなぁ

831 :音速の名無しさん :2019/10/02(水) 23:27:06.70 ID:k/ncddmA0.net
Esports WTCRのほうは鈴鹿フルコースなんだな
ゲームに東コースの設定がないのもあるんだろうけど
https://youtu.be/phBTRURvSXw

832 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 00:00:14.07 ID:i5+8HtrJ0.net
>>831
そうR3Eには東と西コースは未実装。

833 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 03:30:16.99 ID:nlZ11BTPa.net
youtubeに上がってるLIVE発表やつ観たけど
太陽の下だと益々イイ感じだな…
開発者もTCRの中でも最高の出来だとw

834 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 05:21:43.39 ID:SsunT4byK.net
来年には日本でも見られるのかな?
https://mzracing.jp/wp-content/uploads/2019/10/M3TCR_03.jpg

835 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 07:57:44.50 ID:RR0eo4W5d.net
買えるなら買うっていうマツダ系チームはいるんじゃないかな
耐久オプションもあるならS耐で使いたいチームいるかもしれないし
シビックスプリント仕様を新しく買ったチームがいるみたいだね
https://twitter.com/DOME_RACING/status/1179335068319440898?s=19
(deleted an unsolicited ad)

836 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 12:23:07.91 ID:WlxMVNola.net
マツダ3は大コケで販売やばいらしいな

837 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 14:04:47.71 ID:Nuh/j3ipd.net
マッサンTCRが活躍すれば北米でもマッサンの販売が伸びるんじゃないか?

838 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 14:25:33.06 ID:RR0eo4W5d.net
代表はIMSAのミシュランパイロットチャレンジやSROのTCアメリカそして世界中のTCR

839 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 14:28:54.61 ID:RR0eo4W5d.net
>>838
途中送信ミス
世界中のTCR選手権で成功してほしいって言ってるからMazda3走らせるチームやドライバーの国で売れたりするかもね
各地のディーラーが宣伝を兼ねて走らせるっていうのはアウディとかやってるし

840 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 14:43:18.82 ID:K0SDj3H6M.net
>>837
んな訳ない

841 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 16:31:13.10 ID:i5+8HtrJ0.net
>>837
一瞬、フェリペ・マッサのことかと思ったじゃないか

842 :音速の名無しさん :2019/10/03(木) 20:12:43.28 ID:q4375cFM0.net
東コース開催をどうにか持ち上げようとしてるけど単純に鈴鹿側の不手際が原因だしどうやったって東コースじゃ去年より盛り上がらないよなぁ
併催のTCRJapanはフルコースなのが余計悲しい
https://www.as-web.jp/overseas/528608?all

843 :音速の名無しさん :2019/10/04(金) 19:58:48.53 ID:78QOf+PV0.net
そもそもアメリカマツダ発のマシンそんな大々的に販売するだろうか

844 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 12:54:06.25 ID:GRekASNm0.net
一切サポートしてないS耐のことを株主総会でモータースポーツ活動として紹介する程度にはクズだからこの機会を逃す訳がない

845 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 15:54:01.05 ID:848Q6Gnwr.net
S耐のロードスターも最初はイメージ崩れる可能性あるから止めてくれって言ってた噂あるもんな
で活躍したら手のひら返しと
マツダヲタってトヨタとかホンダはイメージ戦略の糞ってよく言ってるけどマツダこそそれだろ

846 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 17:34:33.19 ID:TFlVAmY90.net
>>844
マジかよクソだな

847 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 18:49:23.48 ID:X1EshKBP0.net
マツダは車種増やしすぎてまずい状況に

848 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 20:29:31.65 ID:XwdST7UA0.net
MZRacingもマツダ本社関わってない感じなのかな
マツダ車のモタスポ関連は全部MZRacingがやってるみたいだけど

849 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 21:22:15.57 ID:7c0QGGmy0.net
日本でマツダ3を走らせるとしたら野上さんの所とラブドライブぐらいかな?

850 :音速の名無しさん :2019/10/05(土) 21:32:04.04 ID:848Q6Gnwr.net
村上とか走らせそうな気がせんこともない

851 :音速の名無しさん :2019/10/06(日) 00:37:36.16 ID:q7MGFo1o0.net
今TCRの祭典としてTCRSPA500やってるけど多くのチームが自分の出てるTCRシリーズの最終戦が迫ってたりランキング争いが佳境を迎えてる時期だからキャンセルが多くて17台でレースしてるな
一応発表当初の参戦見込みは40+α台だったから主催者もかわいそう
来年は夏休みにやって欲しい
https://youtu.be/Jv8z0ssEPcA

852 :音速の名無しさん :2019/10/07(月) 19:40:45.08 ID:Ff8tLzGr0.net
WTCR日本ラウンドのワイルドカード枠にKCMGがJim Ka Toをエントリーさせたみたい
Jimは今年スーパー耐久に参戦中の香港人ドライバー
https://twitter.com/TouringCarTimes/status/1181133132701016064?s=19
(deleted an unsolicited ad)

853 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 13:31:16.11 ID:OwQnD1VEd.net
マッサンTCRってリアはトーションビームのまま?
サスペンション形式ってどこまで変えれるんだっけ

854 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 13:46:58.98 ID:cgOg+9kq0.net
>>853
部品を強化したりは出来るみたいだけど形式変更は不可らしいからトーションビームのままだろうナー

855 :音速の名無しさん :2019/10/09(水) 15:02:01.56 ID:IJJ1OwmZ0.net
足回りで公開されてるのはCustom four-corner strut with A-armぐらいだなぁ
ダンパーはビルシュタインでオプションにオーリンズ
正式に承認されたらTCRの公式サイトにサス形式記載されると思うよ
https://longroadracing.com/home/mazda3-tcr/

856 :音速の名無しさん :2019/10/25(金) 13:04:27.02 ID:9A61NnoP0.net
鈴鹿レース1の予選始まったけどやっぱりクリアラップが全然取れなさそうだなぁ

857 :音速の名無しさん :2019/10/25(金) 13:32:49.22 ID:uO92l9Nu0.net
あのミュラーが

858 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 09:01:07.15 ID:6/IOqFze0.net
鈴鹿レース1でシビック1-3フィニッシュでも、スレが無風っていうね

859 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 09:33:37.64 ID:LpBXiDUlM.net
みんな見てないのかしら

860 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 73ec-3CY8):2019/10/27(日) 10:44:05 ID:QVJE8lEZ0.net
見てるよ

mazda3のTCRが来年デビューって今さら知った

楽しみ

861 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 12:09:12.81 ID:8vjZwbQNd.net
やっぱ鈴鹿面白くない。
頼むから岡山に戻ってきてくれ。

862 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 12:48:40.32 ID:HnwS4Mwd0.net
俺は茂木派

863 :音速の名無しさん (ワントンキン MMe7-/8F3):2019/10/27(日) 15:55:27 ID:QFd6N8gGM.net
鈴鹿で面白くないって相当だと思うがな

864 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 17:00:19.53 ID:H2m688HL0.net
東コースはやっぱ辛いよ

865 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 18:41:03.07 ID:ODA5dla1a.net
フルブレーキかけるコーナーが無い東コースはイマイチだな、やっぱり
去年はレース3の130Rからシケインが面白かったけど、今年は唯一の抜き所の1コーナーがイン抑えたら抜けない状態だったのがなぁ

866 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 19:06:33.67 ID:xPzM5Dq+0.net
フルコースでやると誰もリミット守らないじゃん
カット防止のバリアが転がったらそれだけでSC入れないといけないんだぞ

867 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 19:23:32.57 ID:ODA5dla1a.net
>>866
リミット守らないのは、どこのコースでも同じでしょ、このドライバー達は
タイヤじゃなくてポラードにすれば良いのにな
2輪の時は外せる様にしておけばショートカットも防げるだろ

868 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 19:55:05.13 ID:xPzM5Dq+0.net
フォーミュラじゃないんだからバリアで車が壊れるリスクによる抑止力は必要

869 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 19:55:58.78 ID:DNaHG5ci0.net
リミットなんて守らないなら守らないでええやろ
みんな同条件なんだから
アメリカンモータースポーツなんかランオフのターマック使い放題やぞ

870 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 20:09:51.05 ID:iWCDXg+x0.net
東コースになった経緯は全面に設置されたFIMレース義務のウレタンバリアがFIAレースでは使用禁止でフルコースの撤去再設置が待ち合わないから鈴鹿側が急遽コース変更をFIAに頼んだからだよ
WTCRは最初からフルコースのつもりでカレンダー組んでた
https://www.fiawtcr.com/ja/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7wtcr%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%8c%e6%8c%91%e3%82%80%e3%81%ae%e3%81%af%e9%88%b4%e9%b9%bf%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88%e6%9d%b1/

871 :音速の名無しさん (ワッチョイWW cfe3-EsTz):2019/10/27(日) 21:15:21 ID:6/IOqFze0.net
今度はホンダがやりやがったよ別チームでチームオーダー

872 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 21:45:09.09 ID:iWCDXg+x0.net
ホンダというかミュニッヒとKCMGは他が実質1チーム4台で協力してるから俺たちもやりますってポルトガルラウンド前に宣言してたからね

873 :音速の名無しさん :2019/10/28(月) 17:00:59.71 ID:fdrftH5Lp.net
Lynk&Co ヒュンダイ VWとComtoyouが実質1チーム

874 :音速の名無しさん :2019/10/28(月) 21:38:07.24 ID:ZygceF/j0.net
宮田は宣言通り加害者になってましたな

875 :音速の名無しさん :2019/10/31(木) 20:40:14.03 ID:Xfl9EzAd0HLWN.net
確かに東コースは単調だけど、コース短い方が
この手のハコのレースは面白いと思う

876 :音速の名無しさん :2019/10/31(木) 20:44:34.15 ID:pMrcZMB60HLWN.net
TCRヨーロッパとかスパ走ってるけどバトル多くて面白いけどなぁ

877 :音速の名無しさん :2019/11/02(土) 21:39:26.91 ID:NTFx/KyS0.net
短すぎるのも単調?だし、長すぎるのも間延び感があるし
SUGOか岡山ぐらいの長さのサーキットがベターなのかもね

878 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 18:22:26.50 ID:r8CpQLmP0.net
TCRJapanは結構注目度高いみたい
来季はまだ日本では導入されていないマシンも含めて25台オーバーになる可能性があるらしい
まぁフル参戦25台はさすがに無い気がするけど台数増えると楽しくなるね
KCMGみたいにアジアンチームで日本で走りたいというチームもいるかもしれないし色々楽しみだ
https://www.as-web.jp/domestic/540088?all

879 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 19:28:06.40 ID:19BGfO2Er.net
リンクアンドコーとかヒュンダイi30を使うチーム出てきませんかね

880 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 19:59:24.39 ID:LA06n8ri0.net
特亜はいらない

881 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 21:07:43.67 ID:r8CpQLmP0.net
>>879
TCRドイツとヨーロッパに参戦しててTCRアジアでは無双してるフランツ・エンクストラーのチームがもし日本に来たらi30Nが走ることになるかもね
確かアジア圏のi30Nのサポートを担当しててi30Nたくさん保有してるから

882 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 21:18:56.40 ID:GS4uIB4C0.net
>>879
ヒュンダイのTCRは買えるけど、Lynk&Co.のは売ってくれないでしょw

883 :音速の名無しさん :2019/11/05(火) 21:26:35.97 ID:r8CpQLmP0.net
>>882
Lynk&Coは今受注受付中でTCRアジアかチャイナに出る予定の中国チームを優先して来年Q1からカスタマー供給するって言ってるから来年日本に来ることはないだろうな

884 :音速の名無しさん:2019/11/06(水) 08:21:27.02 ID:jUexH7Jha
シリーズ名JTCRにしようぜ

885 :音速の名無しさん :2019/11/15(金) 18:22:12.23 ID:vzd4u68bp.net
またLynk&CoのBoPブーストかつまらんなぁ

886 :音速の名無しさん :2019/11/15(金) 18:48:01.72 ID:2gEiJynm0.net
リンク&コーが今回一番サクセスウェイト重くて最低重量も最重量なんだけどね
BoPは鈴鹿から一切変更されてない

887 :音速の名無しさん :2019/11/15(金) 18:55:12.34 ID:vzd4u68bp.net
じゃあまだ甘いってことやん。ワークスワンオフを許すからデータも少なくてこんなことになる
ヒュンダイは来年からBTCCでるしWTCR撤退も嘘じゃないかもな

888 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 5d40-fda6):2019/11/17(日) 09:48:31 ID:GtuvkrRj0.net
順位操作が酷すぎて萎えるわ

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200