【HONDA】F1ホンダエンジン【210基目】
1 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 10:31:54.54 ID:GZVjw4a90.net VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ホンダのパワーユニットに関するスレです。 2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ 前スレ 【HONDA】F1ホンダエンジン【204基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520245695/ 【HONDA】F1ホンダエンジン【205基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520332748/ 【HONDA】F1ホンダエンジン【206基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520379091/ 【HONDA】F1ホンダエンジン【207基目】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520421756/ 【HONDA】F1ホンダエンジン【208基目】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520462791/ 【HONDA】F1ホンダエンジン【209基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520511036/ 次スレは>>950 が立ててください。 立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。 宣言が無ければ>>970 が立ててください。 1行目に↓を貼り付けてください !extend:checked:vvvvv:1000:512
2 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:06:21.58 ID:mPX4lnpl0.net うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:12:09.22 ID:O2JsvxLt0.net いちょつ
4 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:21:03.83 ID:RG/gXYd80.net >>1 乙です 今日は週末だから明日を気にせず見てられるから楽しみだ
5 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:33:16.92 ID:pF10pN2t0.net >>1 乙 だが新井、お前だけは許さねぇ!
6 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:34:24.93 ID:eZkpwaea0.net >>1 無能
7 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:35:51.69 ID:rm8cHdkl0.net ワッチョイはどこよ?
8 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:38:59.14 ID:gEzSxI+r0.net トロロッソ
9 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:43:22.15 ID:qE6RsPbq0.net なんだワッチョイ無しか またアンチの狂った妄言につき合わされるな
10 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:46:33.43 ID:RDWzZXWS0.net IPは履歴残るから嫌だ 何も無いとアンチやチョンが嘘垂れ流すから嫌だ ワッチョイスレはよ
11 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:50:43.98 ID:H3m5/R1E0.net ブリブリブリ ぶおおおおおおおお(キーーーン) GP1エンジン(*´ω`*)
12 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 11:51:29.38 ID:+bgAY3Ql0.net >>7 【HONDA】F1ホンダエンジン ワッチョイ【210基目】 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1520563694/
13 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:02:37.31 ID:O2JsvxLt0.net >>12 優秀
14 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:25:06.30 ID:FIKJe48s0.net 嬉しいのは俺もそうだからわかるんだけど ホンダジェット云々は某評論家同様世間知らずの 中学生がはしゃいでるみたいでやめてほしい 航空産業なんかの裾野はイギリスやフランス は日本の比じゃないほど広がってるし EADS(エアバス)なんかはそもそも ダイムラーグループだからね PUサプライヤーのなかでホンダだけが 航空機製造やってるわけじゃないからね
15 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 12:31:02.87 ID:n9XM8+5J0.net >>14 中学生なわけないだろ はしゃいでるのは中卒の立派な中年だわ
16 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 13:59:58.25 ID:bdMZQEz80.net >>14 何言ってんの日本もボーイング向けなら航空部品製造じゃ相当数作ってるだろ 主翼や胴体合わせれば4割製造してるし素材は日本が握ってるから、 エアバスにも川重とかがエンジンの圧縮機辺りの部品納入してるからイグ椅子やフランスのが 裾野が広いなんて言えんわ
17 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:00:56.82 ID:bdMZQEz80.net Xからイグ椅子やフランスのが ○イギリスやフランスのが
18 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 14:53:37.65 ID:62zB2/sm0.net これみんな行くの? http://f1-stinger2.com/f1_news/20180308tororossoroppongi
19 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:14:39.40 ID:i98xRVu20.net ガスリー凄い青年だ! チームの良い雰囲気を細かく感じとって居るし、 ホンダメカニックの意気込みや、 やる気に満ち溢れた笑顔まで視野広く見てる! メカニック達は嬉しいだろうなぁ…。 個人的には絶対に、 フェルスタッペンを遥かに超える逸材だと思ってる!
20 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:20:28.05 ID:8JKGskrp0.net ガスはタッペン系の顔だがタッペンよりカッコイイな。
21 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:29:00.09 ID:egTe02qn0.net タッペンの顔は不愉快
22 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:39:33.15 ID:bQld2wPz0.net タッペンへの熱い風評被害
23 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:40:31.68 ID:sv5dtABP0.net クソガキだししゃーない
24 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 15:40:43.72 ID:qvbn66UG0.net >>14 ダイムラーもさすがに一番精度が要求されるジェットエンジンは作ってないよ。 ホンダはGEの助けを得てるとは言え、基本的には自分たちでジェットエンジンを作っている。
25 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 16:12:22.74 ID:6wWGkski0.net 本スレはこっちね 【HONDA】F1ホンダエンジン ワッチョイ【210基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520563694/
26 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 17:55:24.86 ID:1I96HgkI0.net >>21 三遊亭とむ に似てるんだよなぁ
27 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 18:20:33.37 ID:vzCXD/AQ0.net >>14 お前みたいな奴が日本を駄目にするんだな
28 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:53:22.47 ID:1I96HgkI0.net 次スレはこっちにするのかな
29 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:55:41.17 ID:MdLdyrDy0.net ここでええのか?
30 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:55:59.87 ID:ym/lOyqo0.net ここか〜邪魔するでぇ〜
31 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:56:08.64 ID:1I96HgkI0.net あるいは誰か211建てて
32 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:56:33.78 ID:GKB3EajS0.net ここを使うんかな
33 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:56:38.58 ID:1I96HgkI0.net >>30 邪魔すんなら帰ってんか
34 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:56:50.78 ID:W/a5JAZb0.net ALO本来持ってる技術を見せつけたね ショートカット或いはインチキってこと?
35 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:56:52.52 ID:/wfIoSll0.net 荒れなさそうだし ここでいいじゃん
36 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:57:35.63 ID:ym/lOyqo0.net >>33 あいよ〜
37 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:57:40.35 ID:GKB3EajS0.net ハートレー110周
38 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:57:42.98 ID:tSlUVOhn0.net あれっ?ピンクパパイヤチームの走ってるやん…流石PU交換最速なだけはあるな
39 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:57:57.07 ID:MJzPe+jm0.net >>33 ごめんくさい
40 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:58:43.85 ID:pF10pN2t0.net 150周終わったら、ブン回し耐久テストかな
41 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:58:44.54 ID:1I96HgkI0.net >>39 こらまたくさい
42 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:58:47.74 ID:8+MqTY9S0.net 昨日のガスリーの抹消タイムってシケインカット? それともシケインオーバーランでアロンソみたいな走りじゃなかったの?
43 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:59:53.01 ID:Jn4xwjnJ0.net 959 名前:音速の名無しさん (ワッチョイW da47-NL6l)[] 投稿日:2018/03/09(金) 22:49:17.47 ID:knpseKyo0 [4/4] アロンソ&マクさすが。 トロとは違うね。
44 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 22:59:59.96 ID:GKB3EajS0.net アロンソ出たのに1周でピットイン
45 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:00:40.09 ID:MJzPe+jm0.net トロロは17秒に入れれるのかな?
46 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:00:47.44 ID:+MsZvxLy0.net ワッチョイ入り立てたよ 【HONDA】F1ホンダエンジン【211基目】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520603984/
47 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:00:48.18 ID:FZauHqoU0.net ハートレーはレッドブル点滴してるに違いない
48 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:00:50.22 ID:1I96HgkI0.net >>42 瓦斯のは簡単に言うと縁石乗りすぎ らしい
49 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:01:12.27 ID:DMGxEkxc0.net >>42 ツイッターでトラックリミットオーバーって聞いたな ショートカットじゃなくてはみ出ちゃった感じの
50 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:01:14.98 ID:HH0/HYxx0.net 毎回冷やしパパイヤにしないとな
51 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:01:43.48 ID:MdLdyrDy0.net 枕は完全修復してないででてきたのかのう
52 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:02:04.98 ID:wQPggQDB0.net こんな糞スレに用はねぇ!
53 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:02:47.85 ID:Gnx1hX/A0.net トロホン順調そのもの
54 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:04:46.72 ID:8+MqTY9S0.net >>48 あざす ということは17秒台は手が届かないわけではないのか
55 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:05:39.85 ID:BqUyOoRv0.net テスト最終日まで トラブルと言うトラブル無し何て マジ ホンダ凄いな これが ホンダの実力か
56 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:06:00.15 ID:W/a5JAZb0.net ALO本来持ってる技術を見せつけたね ショートカット或いはインチキってこと? アロンソ&マクさすが。 トロとは違うね。 必死ってこと?
57 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:06:10.31 ID:X0J3bCoy0.net >>27 どこかの半島や大陸の人みたいな 日本下げと同じくらい妄信的な日本上げも 日本をダメにするんだな お前みたいなやつだよ
58 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:06:13.67 ID:8+MqTY9S0.net >>49 それみてちょっと気になったから聞いてみた ありがと
59 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:07:57.85 ID:/wfIoSll0.net 何でわざわざショートカットしちゃうんだろ? いんちきってばれるのに? もしかしてインチキのタイムでも運良けりゃばれないとか?
60 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:11:00.25 ID:qIWEDaXy0.net ショートカットはブチキレてるだけだろ 去年もやってないっけ?
61 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:12:21.75 ID:/wfIoSll0.net >>60 メットの中のアロン祖様の顔想像してしまったわ
62 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:16:32.94 ID:/wfIoSll0.net へたすりゃ3基のエンジンで13戦ぐらい戦えたらワールドチャンプも取れるよね。 超過エンジンペナルティーってポイント取られるわけじゃないし。 今年はフェラが優勝しそうな
63 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:18:24.05 ID:3UNyNP010.net LAP TIMES HARTLEY Brendon Hartley is doing a longer run on the soft tyres. His lap times: 1:24.9, 1:24.4, 1:24.4, 1:24.3, 1:24.5, 1:24.5, 1:24.6, 1:24.9, 1:24.9 and 1:24.9.
64 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:29:27.40 ID:7KL6xy7v0.net >>59 笑いとりにきてるだけだろ マクラーレンの口八丁に騙されてとどまった結果がこれなんだから こんなツイートするくらいだぞ https://twitter.com/alo_oficial/status/968841962706145283
65 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:29:36.21 ID:iHRIniEK0.net ハートレーはミディアムでクルーズ走行
66 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:30:43.53 ID:knpseKyo0.net いくらミディアムでもハートレー遅すぎるるわ
67 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:34:45.82 ID:8+MqTY9S0.net タイヤ替わってもタイム変わらないのはタイム指示されてるからでは
68 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:39:25.68 ID:vWS69jP20.net >>64 wwww マッサん……(´・ω・`)
69 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:44:46.30 ID:Yyd7LNM60.net タイムの揃え方すごくない?ハートレー
70 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:45:50.35 ID:YwB1UB200.net ひとりルマン
71 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:47:31.63 ID:Yyd7LNM60.net レースディスタンス考えたら24秒は燃費あわせて考えたら早いほうじゃない?
72 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:50:25.95 ID:yhWoei1+0.net 同じラップだとシミュレーションデータとして価値出るわ
73 :音速の名無しさん :2018/03/09(金) 23:59:56.17 ID:gQ8zI2Df0.net ノンストップ作戦かやるなぁ
74 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 00:03:22.88 ID:DUMBOX290.net 20周ぐらい一気に走ったりはしないんだね。 本番ぶっつけってことかな??
75 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 00:18:42.66 ID:BxVFKnEv0.net ハートレー単独周回数はトップだけど チーム周回数はハミボッタスに越された
76 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 01:33:08.08 ID:UfDBQehp0.net コンスト4位争いはルノー、マクラーレン、ハースの3チームでってかんじだな。 トロロッソの現実的な目標はコンスト7位だな。
77 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 02:25:43.50 ID:LMduBafH0.net >>76 現実見えて無くてワロタ
78 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 02:28:05.43 ID:/KR+4iOA0.net 今シーズン荒れた展開でハートレーがポイント取るレースありそう あの安定感は素晴らしい ホンダにとってもいいデータを提供してくれる人材だわ
79 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 04:52:07.34 ID:C03FUcMo0.net 2 フェルナンド・アロンソ マクラーレン 1分17秒784 ● +0.563 93 早くてもね、熱でレース持たないでしょ。安定性がね。 ただ単に早ければいいというもんでもないし。 レースのロングディスタンスを走り切れるのかな?
80 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 04:55:10.70 ID:C03FUcMo0.net https://f1-gate.com/result/f1_41409.html 7番手はトロロッソ・ホンダのブレンドン・ハートレー。 終盤にパワーユニットのデータに異常値が検知され、完全に調査する時間が なかったことから走行をストップ。最後の予選アタックができなかった。 しかし、合計で156周を走行し、トップから1.728秒差となる1分18秒949を記録した。 お、めずらしくPUにトラブルが? まあここまで問題なく走ってきたわけですし よくやりましたね。ホンダ
81 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 06:46:51.57 ID:I5jMuSTM0.net >>80 書かれていることを鵜呑みにすれば、 異常値であってただのセンサー異常で終わるかもだから PUが壊れたわけではないんだよな
82 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 06:53:09.42 ID:fJD3zMnl0.net どこもかしこも三味線弾いてる中で、本気のアタックしたタイムだろ まぁアロンソはハートレーやガスリーとは格が違うけど、枕のマシンは昔のF1よろしく コンセプトの限界を突き詰めすぎだろ 昔から軽量化の先駆けのようなチームだったし、誰だったかが 枕は他のチームが耐久性のマージンを取ってパーツを開発する中、ギリギリまで削り取って軽量化する とか言ってたな 90年代はフェラーリが真似してボロボロぶっ壊してたのをロス茶が変えさせたよな
83 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 06:54:06.99 ID:ouCcTTmC0.net さあ テスト終了で 開幕戦までに 各チーム どこまで 仕上げてくるかだな トロロッソは やっぱり 5〜7番手辺りだな
84 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 08:34:07.80 ID:odMxuPSy0.net >>79 そ〜だよねー テストの最後で壊れる覚悟のブーストあげ捲り、タンク空、ハイパーソフトの限界アタックだからね。 メルセデスが同じことしてたら16秒前半は確実。
85 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 09:55:42.27 ID:mJCeTRPY0.net そだね〜
86 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:07:04.22 ID:TeNvw8gx0.net 枕はさすがって感じやね 少なくてもシャーシは1枚も2枚も上手だ
87 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:10:31.32 ID:2IVhS4tE0.net 並のシャシーならもっと焦げてたろうしな
88 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:18:22.52 ID:4vBm73ga0.net 勘違いしてる人が多いな タイムはコースコンディションによって変わるんだから相対的に観ないとダメよ 一昨日の終盤に同時アタックしたガスリーとサインの差は0.5だからガスリーなら17.5くらいだな メルセデスは16.000辺りで、今期4強になるハースも16秒代は確実
89 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:22:00.48 ID:lHua6Bvu0.net テストだと燃料のチェックとかないんでしょ? McLarenは何か仕込んだろうね!
90 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:42:46.18 ID:N5AfC9cD0.net PUに負荷かけて一度くらいは問題出してよかったんじゃない?ホンダPUはあと半年くらい待ってほしいって話だし。
91 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:44:39.59 ID:vDNdNTMg0.net >>89 バニラアイスとミントの葉でも入れたんだと思うよ マクラーレンってスポンサー確保できなければ すぐ資金尽きて大変なことになりそうで心配
92 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:45:06.40 ID:n7dz8EqP0.net 7レース分以上走ってのトラブルなんだし 何の問題も無いんじゃない 耐久性以外の問題ならそれはそれで対策出来るだろうし
93 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:46:52.80 ID:vDNdNTMg0.net >>92 プラクティスとか予選とか考えて大丈夫なんだっけ?
94 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:47:16.61 ID:GVXhakSP0.net サインツがずっと走らないで、最後ちょこっと走って簡単にホンダ抜いただろ? あれがエンジンパワーの差だよ。 ホンダのエンジンはいまだに非力。ダウンフォースなくして、危険な限界コーナーリングこなしてやっとこさ後ろについてけるかどうか。 アロンソ位になるとそういう芸当で6位に入れるが、ホンダのドライバーなら まあ10位争いくらいだろうな。
95 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:49:09.29 ID:TeNvw8gx0.net シャーシの差は無いと思っていらっしゃるのが不思議
96 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:49:15.32 ID:n7dz8EqP0.net ホンダのPUはまだ中低速が弱いのかな
97 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:50:07.55 ID:N5AfC9cD0.net >>94 前半戦は10位くらいでいいんじゃない? トストさんの目指す5番手って、10位っていう意味だし。
98 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:51:17.52 ID:BTprF9Q70.net 前半戦の予選はガスリーが12番手 ハートレーが15番手あたりにいけるだけでもよさそう
99 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:52:45.76 ID:n7dz8EqP0.net >>93 シーズン序盤に使ったPUを交換後のFPに使えればいいのだろうけれど、 そういうローテーションを考えても年間3基ってクレイジーだよな
100 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:52:49.59 ID:2iHVEFkK0.net >>94 今年もPUの序列はホンダが一番下だよね ホンダは去年まで言われてたほど悪くないってだけで 勢力図が変わったわけではない
101 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:52:51.82 ID:dlcv1/pT0.net 最終日はPUに異常データあってテスト切り上げたようだけど こう見てくると、やっぱもう後1チーム位は供給先あった方がいいな
102 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:53:14.43 ID:IEtfAVgf0.net >>96 走ってる動画見るとそんな感じが確かにする 他車と比べて加速が鈍い様な
103 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:54:24.71 ID:CBMVziu/0.net あんな冷却製の優れたシャーシで、壊れるなんて やっぱ、糞エンジンだな
104 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:54:26.49 ID:QNEG3Akz0.net もうドライバーに不満言ってる奴はまじで消えて
105 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:55:07.39 ID:4vBm73ga0.net セクター3の最高速はダウンフォースに影響されないからホンダの馬力はルノーと同格もしくは上だね
106 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:55:24.86 ID:JqLGIk1R0.net >>101 PUごとの周回数だと圧倒的に少ないよね
107 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:55:37.45 ID:vDNdNTMg0.net アロンソと比べても意味ないしね 他のドライバーなんかほとんどアロンソより下だし
108 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:56:01.46 ID:n7dz8EqP0.net >>102 仮にトロロッソがシャシー仕上げて来ても ストレートで抜かれ、ストレートで追い越せない って去年の二の舞になりそうだな
109 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 10:58:23.58 ID:GVXhakSP0.net >>100 結局、基本昨年のエンジンなんだし、多少ブラッシュアップしてても エンジンの序列は変わらないよな。 もちろんルノーもそこは同じなんだが、そうなると序列は開幕時点で同じ。 今年だけで考えるなら年間3基じゃかなり厳しい。
110 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:00:21.19 ID:tA8rSXCc0.net 年間3基が一番キビシイのはマクラーレン だから今年トロロッソはマクラーレンはトータルで上回れる 間違いない!
111 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:02:08.09 ID:4vBm73ga0.net にわかは知らんと思うけど 開幕戦のシャーシはトロロ>>ルノーなんでね 過去はトロロが資金不足で後半失速してたけど今年は最後まで開発するらしいから期待できるよ
112 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:02:52.22 ID:E5c/5VQS0.net >>91 金がないからアジア圏のGPには参加しませんとか
113 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:03:18.88 ID:tQC3zGh40.net >>96 ルノーが相手なら互角程度は出てる メルセデスやフェラーリとは戦えるレベルじゃない
114 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:03:47.58 ID:H7l5+qDt0.net キチガイ以外集合! 【HONDA】F1ホンダエンジン【212基目】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1520647092/
115 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:05:04.75 ID:GVXhakSP0.net 現代のF1ではパワーがないと話にならないよ。 ニューエイの腕をもってしても非力ではどうにもならない世界。 今のホンダエンジンに過度の期待は禁物。 進化を待つしかないのが現状。 開幕戦に大躍進など期待するのは現状認識が甘すぎる。
116 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:08:31.35 ID:n7dz8EqP0.net >>96 おいおい、ルノーの中低速は去年までも評価高い 今年になってホンダレベルに落ちることは無いよ
117 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:08:50.48 ID:n7dz8EqP0.net ↑アンカミス…
118 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:11:29.76 ID:4vBm73ga0.net しかしPUだけでは話しにならないのはハースのコピーシャーの速さを見ればわかるだろ
119 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:16:17.14 ID:4vBm73ga0.net シャーシをコピーすれば大躍進してしまうほどシャーシは重要 メルセデスがシャーシまでカスタマーに提供しだしたら他は太刀打ち出来なくなるな ハースが中段で無双したら来年はやるかもな
120 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:19:54.76 ID:tQC3zGh40.net >>116 それはさすがにジョークで言ってるんだよな?
121 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:22:12.64 ID:c+vRxkEH0.net コピーじゃないだろ 随所に軽量化やアレンジが施されていて、 去年の本家より確実にいい
122 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:23:48.76 ID:4vBm73ga0.net トロロも赤牛の去年型シャーシでPUの比較すればいいのに
123 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:24:20.23 ID:N5AfC9cD0.net 現状の差ってこれくらい? メルセデス>フェラーリ>>>ルノー>ホンダ
124 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:24:53.12 ID:CBMVziu/0.net >>111 今年も同じだとなんで信じられるの? ルノーはワークス体制強化していってるし、トロロッソはレイアウトの違うエンジンを載せている なんで、無条件に例年と同じって、信じられるの?
125 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:30:06.40 ID:4vBm73ga0.net >>124 トロロもワークスになって開発の自由度が増している
126 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:39:53.85 ID:8OggC6dk0.net ロングランのペースからすると、決勝レースでは15位が定位置だね。 あれだけ遅いペースだからPUとギアボックス他の駆動系も壊れなかったんだろう。 アタック?すればそれなりのタイムも出るみたいだから、 シャシーとドライバーはそんなに悪くないので、予選はQ2には残れる。 あとは決勝レースでどこまで出力を上げることができるかだけど、 テストではロングランのペース設定が遅すぎたので 出力と耐久性の妥協点を見つけることができてないと思うよ。
127 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:40:13.23 ID:4vBm73ga0.net >>124 載せ代えもフェラーリ→ルノー→ホンダだから慣れもあるだろうしな
128 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:42:58.27 ID:cDUmoBkW0.net エンジン【部品】を応援する感覚が判らんw
129 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:43:31.51 ID:TeNvw8gx0.net しかし、フェラーリとルノーはレイアウトが近い メルセデスとホンダはレイアウトが近い といわれてるがな
130 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:46:42.37 ID:N5AfC9cD0.net エンジン【部品】を応援する感覚が判ったw
131 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:49:02.75 ID:4vBm73ga0.net 今年はストレートが遅くないのがいいわな いくらレースペースがよくてもコーナーで詰まってストレートで離されたら順位が下がっていくだけだ 枕は今年も苦戦しそうだなw
132 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:50:30.70 ID:jWYGqJeJ0.net 上位が三味線引いているとはいえ、去年のテストではタイムが10位だったマクラーレンが、今年は2位だからな そらアロンソもバンドーンもテンション上がるわ
133 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 11:54:49.62 ID:DU9CTn+k0.net ≫126 1分24秒だったっけ? もうちょっとはやい設定を維持したときにどうなってたか
134 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 12:09:40.89 ID:rU+cRwK80.net なんでトロは2台でテストしなかったの? だって他チームにないから2台出してたくさんデータとればいいと思うの
135 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 12:14:14.80 ID:ZUkSYG1w0.net >>126 はいはいホンダのせいホンダのせい
136 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 12:27:17.33 ID:SQXYyse60.net >>122 リア周り(サスペンション含む)を変更しないとエンジン載らないから比較のしようが無いんじゃない?
137 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 12:32:35.03 ID:I5jMuSTM0.net >>134 ルール上できない
138 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 12:42:37.39 ID:1PXzFXG+0.net クソレス乙
139 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:04:57.44 ID:N5AfC9cD0.net やっぱりRIZINはヘビー級増やしてほしいよな。特に軽量級キックはよそでやってほしい。
140 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:07:16.27 ID:BS1SQLPF0.net 実際は何レースくらいまで年間使用数をオーバーせずに済むか
141 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:08:35.34 ID:XshWG+w30.net マクラーレン、プーリエ.アロンソのラストタイムり結果は当然だよと鼻高々 マクラーレンが抱えた問題の重大さを軽視するブーリエは2018年にHondaからルノーのパワーユニットに 載せ替えた結果として当然の流れだと主張した。 「われわれはマクラーレンをいるべき場所に戻そうとしている。何事もそうであるように、1日で成し得るものでは ない。いくつかトラブルもあるだろうが、速いマシンをデザインする力を失ったわけではない」 http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/243168.html?CMP=OTC-RSS レース2週間後のレースが楽しみになってきました。 オレンジパパイアは、アロンソの暴走機関車ドライブによって火を噴き、リタイアとならなければ いいけどね。
142 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:08:51.61 ID:bJ3jZ5GX0.net マクラーレン の競争相手は同じエンジン積んだレッドブルなのにトロロッソと比べるとか恥ずかしくないのかね 今シーズンはマクラーレン ご自慢の最強シャシーがレッドブルに勝てるのかってところが見所やろ
143 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:10:30.02 ID:U5fxZeIS0.net マクラーレンホンダ 壊れやすく一発のスピードもない マクラーレンルノー 壊れやすいが一発のスピードはある これでOK?
144 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:15:13.67 ID:bJ3jZ5GX0.net ホンダもホンダで自社ワークスチーム作れないような2流エンジンメーカーだという事を自覚しなきゃだめ
145 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:15:16.10 ID:XshWG+w30.net 田辺豊治(Honda F1 テクニカルディレクター) 「今日は、昨日のガスリーとほぼ同じプログラムでハートレーが156周を走行しました。 それぞれの選手がレースシミュレーションを終了することができたのは大きな成果だと思います。 テスト2では、1台のPUを継続して使用してきました。本日終盤にデータの異常が発生し、そのまま テスト終了になったことは大変残念です。ただし、ウインターテスト全体で考えると、多くのテストを行い、 有用なデータを収集することができました。 また、今回初めて8日間のサーキットオペレーションをトロロッソと一緒に行いました。互いにオープンで 率直なコミュニケーションが取れており、チームとしていい形で機能しています。 まだシーズン前のテストが終わっただけの段階ですが、理想的なスタートを切ることができました。 2人のドライバー、そしてトロロッソとメルボルンで開幕戦を迎えることが非常に楽しみです」。 http://www.topnews.jp/2018/03/10/news/f1/167785.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter マクラーレンとかの雑音はスルーして、着々とプログラムを進めるホンダというところですかね。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
146 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:26:44.45 ID:lHua6Bvu0.net ウエイト取っ払って 燃料に混ぜ物して走ったんだろ。
147 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:31:22.02 ID:K7Nla5Pc0.net 前の方のグリッドに並んですごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。『やりました』と
148 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:33:15.01 ID:I5jMuSTM0.net まあまだ初戦はやりましたは出せないね アップデート二回でどこまで行けるかだな 当然ライバルも速くなってくる
149 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:34:05.59 ID:I5jMuSTM0.net ただ伸びしろは十分すぎるほどあるから楽しみだ
150 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 13:54:25.83 ID:N5AfC9cD0.net >>147 もうちょっと面白いのにしてくれ。古くてつまらん。
151 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:10:00.38 ID:K7Nla5Pc0.net 1988年のように圧倒的な強さを発揮するようになると思うかと聞かれた新井総責任者は次のように語った。 「そう信じています。我々は同じような成功を収めることができる、F1を支配することができると宣言いたします」 「来年を見ていてください。近いうちに実現できると思います」
152 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:11:21.84 ID:iIwAP3OW0.net 表向きには3基でと言っているが実際には何基の計画なのかな?5基ぐらいかな。
153 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:21:49.12 ID:lypJb2Dn0.net データ異常って何だったんだろ? ご存知の方宜しく
154 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:26:21.35 ID:3BsBD2Pb0.net >>108 スピードトラップってご存知?
155 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:29:15.89 ID:3BsBD2Pb0.net >>112 インディみたいなスポット参戦はお断り
156 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:31:52.33 ID:3BsBD2Pb0.net >>144 枕は自前でエンジンも作れない三流コンストラクターってことですね
157 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:45:23.25 ID:iIwAP3OW0.net >>156 それだったらレットブルもだなw
158 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:45:44.79 ID:VhLAD9FN0.net マクラーレンのTwitterがボロカスで可哀想 外国人は容赦ないな
159 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:52:08.23 ID:03BPSriW0.net http://www.as-web.jp/f1/191079?all http://www.as-web.jp/f1/191146?all http://www.as-web.jp/f1/346626?all データだけ渡して作れ言うてたんやろマクラーレンは パワーでなかったのも自業自得やんけ
160 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:52:52.54 ID:I5A27YEr0.net >>158 理不尽なホンダ叩きしてた報いだよ
161 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 14:57:40.64 ID:bH+91/eu0.net で1戦目っていつ?
162 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 15:11:23.38 ID:BS1SQLPF0.net >>161 https://f1-gate.com/fia/f1_40062.html 第1戦 3月25日 第21戦と長いなーと
163 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 15:24:02.36 ID:iIwAP3OW0.net >>159 データー渡してもパワーはビリだと思うよ。
164 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 16:33:17.99 ID:fGvFQJ/A0.net >>143 最後のALOのアタックがどういう状態でのアタックなのかによるよね。 メルボルン本戦の結果見ないと、三味線だらけで素人には何も分からない。 それでも、そんなこと忘れて一喜一憂したテストでした。
165 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 16:45:12.32 ID:XeZXLjUZ0.net >>152 2回目のテストは1PUで通したらしいけど3レース分の距離でPU異常が発生したらしいね 単純に7基は必要になるけど、さて?
166 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 16:52:36.49 ID:bEGHa9Kw0.net どうせいつもの"センサーの異常"でしょ
167 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 16:55:25.30 ID:djEJDGDI0.net >>152 色々気になる カスタマーの場合3基越えた時料金とかどうなるのだろう? フリー走行は寂しくなるだろうし 後半参加してるだけってチーム有りそう ますますワークス有利な予感
168 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 17:01:45.66 ID:fGvFQJ/A0.net ルノーは最初から戦略的にペナルティを受ける作戦を公言してるけど、RBもいるので 捨てレースみたいなことは出来にくいよね。その点ではホンダの方がアップデートを 入れやすいので、ほんとに前半でパフォーマンス抜いてしまうかも。
169 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 17:26:23.62 ID:lHua6Bvu0.net McLarenのタイムはウエイト取っ払って 燃料に混ぜ物して出したタイムだと思う テストでは燃料のチェック無いからね
170 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 17:56:42.83 ID:GlAyd6r40.net >>165 四日間計498周で、距離にして2,323.17kmが3レース分か レースってめちゃくちゃ走るんだな
171 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 18:06:48.30 ID:iIwAP3OW0.net >>169 ハイハイw
172 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 18:20:54.13 ID:G1YLQwsC0.net 臭い嗅いだけど有鉛ガソリンぽかったよ
173 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 20:10:20.25 ID:jQwN5ChT0.net >>169 スポンサを探さないといけないからね
174 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 20:46:19.05 ID:NqWzVG7W0.net 決勝で300km、予選フリー走行で500km位と考えると一回の週末で800kmだからな。 田辺さんも7レース走るには6000kmの走行距離が目安って言ってる 残念だがまだそこまでの信頼性は無いと思う
175 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 21:23:51.21 ID:fJD3zMnl0.net メルセデス以外そんな距離走れるエンジン作ってない メルセデスですら厳しいだろう
176 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 22:32:09.60 ID:LMduBafH0.net >>174 年間三基はメルセデスかフェラーリぐらいしか無理だろうな ルノー勢はかなりの台数壊しそう、ホンダは分からん
177 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 22:37:17.67 ID:1M3NtX7J0.net ホンダも広義では無理だろうな 安全策取って4基以上使うと思う
178 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 22:45:42.88 ID:9b4I9tvn0.net >>164 LT見てただけだからなんだけど SSかなんかで長めに周回した後PITに入って、割と短時間でHSを履いて出てきた。 でも、全然更新できずにPITに入った。その後少しPITに入っていて、 その後HSで再度出てきた。で、17秒代に入れて、さらに17秒代で伸ばして、シケインカット。 連続で17秒代を出したという話もあるけど、俺はLTがちょっとバグってたのを 勘違いしてるんじゃないかと思ってる。
179 :音速の名無しさん :2018/03/10(土) 23:01:46.45 ID:CbJ20fJp0.net >>178 車いじったな 19秒前半から急にって。 まぁ何しようが自由だから関係ないんだけど
180 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 12:11:39.62 ID:iimUrsJM0.net まあ許されてるんだからいいよね、テストだし マクラーレンにしてみれば首の皮一枚でアロンソに繋いでもらったというところか ホンダファンにしてみても開幕前に気持ちの上でのライバルが沈んでったらつまらんでしょう しかも本来は格上なんだからボーナスのような相手 本当はルノーに勝たなきゃいけないんだが
181 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 12:19:41.56 ID:ell3dRUt0.net 簡単に取れる場所のバラスト取っ払ったか、超予選モードをアップロードしたか
182 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 12:59:56.11 ID:oBfTrOxd0.net バラスト取っ払って軽くして 燃料にも何か添加しただろうね。
183 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 13:13:17.62 ID:TGQ1jv810.net >>178 最初はフルタンクで走って ピットインで燃料抜いて空タンにしたから速くなったということは無いの?
184 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 14:01:34.66 ID:Lfujd3r80.net HSは限られたGPの予選とレースの最初か、あって最後で使うぐらいでしょ。 空タンかフルタンかでしょ。1回目のHSの前にフルタンに給油する時間は無かったんじゃないかな。 タイヤを変えてすぐに出たっていうような。 そもそも今回ふざけたテストをしてたマクラーレンが、フルタンのHSのデータを取りに行く?とも思えないし、 テスト後のコメントもタイムの事をそれほど言わずに殊勝な事を言ってたのも、、、。
185 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 14:19:39.51 ID:jbRQGPwf0.net >>184 他社のようにシミュレーションできる施設がないからここでテストするしかないと言いながらアタックしかしないとか、 言ってることがいちいちちぐはぐなんだよね まあみんな分かってることだろうけど
186 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 18:47:21.37 ID:bkBtvtCv0.net >>169 妄想激しすぎ 病院行った方がいいよ
187 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 18:51:16.91 ID:YWzaO3zb0.net >>186 お前が行けよ。
188 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 19:04:21.50 ID:zBXAYJxN0.net >>169 さすが峰岸!!
189 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 19:06:06.34 ID:+atnt/JL0.net 枕はPUを替えずに最終日の走向をもう一度再現できたら、少しは期待できる。 しかし、あのタイムは軽量・オイル燃焼の予選仕様でレブ限界ギリギリで廻した結果なら、三強には叶わないだろな。
190 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 19:18:35.31 ID:SAD9TUWv0.net いやー 今年のテストは最高に楽しかったね
191 :音速の名無しさん :2018/03/11(日) 19:20:55.34 ID:PH9f4tL50.net こんなに笑えたのは初めてかも マクラーレンはエンターテイナーだね
192 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 00:10:45.08 ID:1Ha3WpnY0.net 焼きパパイヤとか今年の流行語
193 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 00:24:24.55 ID:CZ/dqtDe0.net 負けラーレンなぁ!
194 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 00:26:02.59 ID:1Ha3WpnY0.net MACラーメン
195 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 07:14:04.60 ID:r9i3w4ap0.net 予選は飛ばせても、本番は下位に捲らーれんようにしないとな
196 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 12:50:15.43 ID:K1Ni/G1c0.net 焼きラーメンってあったな
197 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 13:46:29.35 ID:TlTc/AMN0.net ソースラーメンも有るよ! 船橋
198 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 17:35:54.60 ID:LKCnLT4l0.net ポンコツ焼きそば
199 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:20:44.59 ID:pWIirWnk0.net >>197 競馬で万馬券でも夢見てろよw
200 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:42:53.83 ID:IFXXVsJD0.net スカイスポーツの負け惜しみ Toro Rosso did better than expected, with the reliability of their Honda engine the chief factor in the defied expectations. But it should be noted the team used as many power units - three - as they will be allowed to run through the entirety of the 21-race season.
201 :音速の名無しさん :2018/03/12(月) 20:49:08.03 ID:N2OiuOhX0.net >>200 まあフランス人はこんなもんですよ
202 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 09:35:37.65 ID:HE8318sX0.net >>201 それイギリスSkyの記事で、執筆者もイギリス人(Pete Gill)でしょ
203 :音速の名無しさん :2018/03/13(火) 20:27:36.11 ID:sTSAsVwi0.net >>176 フェラーリも無理でしょう
204 :音速の名無しさん :2018/03/14(水) 23:40:02.67 ID:nWw9ebQ60.net ホンダが言われてるように最も非力なPUだったら トロロッソのチーム力とドライバーズラインナップからしてあのテストの順位は不自然だよな ハースが躍進した今となってはトロロッソ以下はザウバーしかいないはずなのに 逆に去年より良さそうじゃん、実はもうルノー超えてんのか?開幕戦楽しみだわ〜
205 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 00:54:58.75 ID:sml/jRWh0.net なんでホンダは出せている馬力を公表しないの? 非力で恥ずかしいの?
206 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 07:25:21.68 ID:kR+bn81q0.net どこのチームも公表してないよ
207 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 08:45:26.92 ID:Vq8Wk7Wq0.net PU毎にばらつきあるし マクラーレンの積んでるのは、検査でハネられた馬力の出ない外れPUだよ 知らんけど
208 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 15:06:33.65 ID:+GquUFOv0.net >>205 お前は恥ずかしく無いの?
209 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 16:45:45.68 ID:BbtqcnyY0.net 今年から開幕前のイベントを青山の本社でやらないのは ハートレーが現在もポルシェと契約しているから ホンダ社内でのイベント活動などに制約があるのだろうか
210 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 17:03:51.30 ID:D2XWYejV0.net トロロッソのチーム主導で六本木アリーナでやるほうがF1チームとしては違和感なくない? ホンダじゃなく、チームで日本に来てくれてがんばります!応援してください!ってなんかいいけどな
211 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 17:43:03.73 ID:31V7by270.net そういえば、2期、3期含めてチーム主体でキックオフイベントやるの初めてじゃないかな?
212 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 18:19:09.49 ID:Vq8Wk7Wq0.net >>209 トロロッソ主催のキックオフミーティングだからじゃね? スポンサー集めも兼ねるのなら青山よりも六本木の方が制約ないだろうし
213 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 18:55:26.51 ID:fyXtMDoP0.net ホンダのイベントは今年のマシンをオーストラリアに行く前に六本木に持ってくるのかな 実車を見てみたいなぁ(´・ω・`)
214 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 18:58:00.78 ID:qMtlMuL00.net イベント、フジテレビネクストとかで放送してくれないのかね
215 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 19:19:38.79 ID:fyXtMDoP0.net >>214 youtubeライブで生放送するみたいよ(´・ω・`)
216 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 20:15:17.24 ID:31V7by270.net あとFacebookライブとニコニコでもやるな
217 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 21:08:57.88 ID:Q01gfO8O0.net >>213 去年型のはず。流石に。
218 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 21:11:17.79 ID:DtbVi28i0.net >>215 >>216 ありがとう!それなら現地まで行かなくてもいいかなー
219 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 21:14:04.24 ID:+xPNMIc00.net >>217 去年のトロロのマシン?それともマクラ?
220 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 21:39:26.01 ID:31V7by270.net 改めて告知みたらキックオフイベントはブレイクダンスとかあるんだな さすがレッドブル広報?演出か。興味ないけどね・・・
221 :音速の名無しさん :2018/03/15(木) 21:43:15.24 ID:s86vherz0.net >>219 枕の訳ないやろ
222 :音速の名無しさん :2018/03/16(金) 01:05:16.40 ID:OSxGAiq30.net 日曜日から青山本社にSTR13 プロトタイプ展示するぞ
223 :音速の名無しさん :2018/03/16(金) 15:48:20.17 ID:gLkB63sP0.net >>213 そんなわけないだろ
224 :音速の名無しさん :2018/03/16(金) 22:13:23.73 ID:Z5oDwv3T0.net しーん
225 :音速の名無しさん :2018/03/17(土) 15:13:01.99 ID:J8J2R4sw0.net サッシャ
226 :音速の名無しさん :2018/03/17(土) 15:13:03.19 ID:tMB1qUWf0.net チャリで来た(´・ω・`)
227 :音速の名無しさん :2018/03/18(日) 03:12:40.40 ID:WcvyW1St0.net 第3期はホンダ側の旗振りでクソオブクソだったし、 エンジンに注力したはずの第4期(マクラーレン)もクソクソだったし ここらでいい結果が欲しいのはみんな同じだな
228 :音速の名無しさん :2018/03/18(日) 15:19:10.91 ID:SiTOb4dr0.net このまま沈んでも良いのよ
229 :音速の名無しさん :2018/03/22(木) 21:29:25.79 ID:ynmNZscE0.net アロンソ バンドーン「まあ頑張れやw」 ホンダスタッフ「ありがたいっす!頑張ります!」 ホンダスタッフはアロンソさんバンドーンさんの訪問受けてめっちゃ嬉しそうやないか。
230 :音速の名無しさん :2018/03/22(木) 22:54:58.17 ID:rZJpD51I0.net >>229 どさくさに紛れてなんか盗みにきたな
231 :音速の名無しさん :2018/03/22(木) 23:19:15.08 ID:cUh7LRCp0.net 笑いに来ただけだろうに。
232 :音速の名無しさん :2018/03/23(金) 00:54:29.92 ID:A6FgsgIr0.net >229 ホンダスタッフ「ありがたいっす!頑張ります!」 アロンソ バンドーン「まあ頑張れやw」 そう言うとアロンソとバンドーンは 手に忍ばせた下剤をそっとドリンクに仕込み 颯爽と去っていった
233 :音速の名無しさん :2018/03/23(金) 01:05:35.63 ID:ztSFEv8K0.net ンダヲタきめえw
234 :音速の名無しさん :2018/03/23(金) 06:51:11.53 ID:y6HtXQ1M0.net ンダヲタのスレで何言ってんの
235 :音速の名無しさん :2018/03/24(土) 07:41:59.91 ID:eKIZZWXP0.net 昨日は新人二人を言い訳にできた 今日遅ければマジでクソPU
236 :音速の名無しさん :2018/03/24(土) 15:21:08.83 ID:VMdd5tDV0.net クソPjU確定w
237 :音速の名無しさん :2018/03/24(土) 15:35:06.56 ID:OQRAzCdy0.net アホンダはサッサと撤退しろ 恥でしかない
238 :音速の名無しさん :2018/03/24(土) 21:35:58.45 ID:eenlMYMO0.net ウリナラチョンダ ホンダ乗っ取りマンセーニダ
239 :音速の名無しさん :2018/04/02(月) 21:49:21.46 ID:xLlJP1ra0.net 反日ホンダだけは絶対買わない。 てか、かつての勢いも 魅力ある車もなくなった。 在日に支配されると こうもクズになるんだな。
240 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 14:21:41.98 ID:etyELWKS0.net じゃあフリードやめてステップワゴン買うわ。
241 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 14:50:06.31 ID:gOcDlF3l0.net >>227 2期以前とソレ以降の最大の違いは 創業者でレース狂のオヤジが居たか居ないかの違いなんだろな・・・
242 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 15:34:25.53 ID:+HiRq9Ci0.net 宗一郎がいたら今の朝鮮人社長はないよwww 大爆笑だ。 世襲しなかったから、逆に乗っ取られた。 朝鮮人の得意技、まんま背乗りを許した HONDAの終わりだよ。
243 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 15:54:34.24 ID:1x/J6mj+0.net >>14 おいおい ダイムラーなんか最初に参加した一社ってだけだろ 筆頭株主でもなく偉そうにそんなこと、普通言わないだろ。。
244 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 17:46:38.54 ID:AeOKP5/H0.net >>241 2期みたいな無茶な金のツっこみかたは社内によほどの後ろ盾がないかぎり無理だからな(´・ω・`)
245 :音速の名無しさん :2018/05/05(土) 20:15:07.31 ID:Dd1DKsKK0.net >>242 んだグソもチョンコばっかだからあるべき形になったよなw
246 :音速の名無しさん :2020/01/12(日) 20:10:48.81 ID:qz38dN4u0.net 消化してね
247 :音速の名無しさん :2021/01/31(日) 14:37:12.00 ID:A/PGOZxh0.net ホンダとアホンシン仲良く撤退終了
51 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者