2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モーターバイクトライアル5

1 :音速の名無しさん:2018/04/18(水) 00:01:27.23 ID:OV7ujv+10.net
さて、うるさいオマエラのために立てておくか。

5号スレはオマエラの大好きな中国選手権から始まることになりそうだがww

616 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 17:58:39.81 ID:4jYkSF150.net
>>606>>610
山本昌也効果

617 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 18:38:32.93 ID:nUZnZzOp0.net
>>606
おっさんはな、メンタル強いんだよ。
ムダな苦労をたんまりしてきてるからな。

618 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 19:04:26.14 ID:+i27Ar3b0.net
>>613
自分はスレが上がっているから開いて読んだだけの通りすがりでトライアルの人間ではないのだが、山本昌也の名前は知っている。
しかし選手権に出てきて表彰台に上る話には驚いた。
MotoGPのチャンネルをつけたらいきなりスペンサーが走っているようなものだし、モトクロスのWGPの動画でいきなりゲボスが走っているようなものだ。
これはいち時期本気で走っていた人間にとっては衝撃が大きい。もう辞めたつもりの人間の闘志に火をつけてしまいかねない、アブない衝撃ですよ。

619 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 19:52:36.33 ID:h14Ek38c0.net
>>615
>>539
>>541

620 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 20:07:59.25 ID:8ZAvBdlB0.net
>>619
極一部の奇特な爺を挙げて、ほら買うやついるじゃん、とか言われても…

そんな連中をターゲットにするわけないじゃん

621 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 20:52:10.24 ID:IUDRJzKx0.net
>>343
伝説のチャンプ山本昌也が素晴らしい切れ味を見せている背景にはレジェンドじじろうの全戦子守参加があると見ている。
元チャンプの肩書を持つ者は最後まで勝負師でなければとじじろうの姿をみたチャンプ昌也は悟ったのではないか?

622 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 21:35:31.74 ID:Uj61EhLQ0.net
>>607
「今日だけ9割引!」とかじゃね?

623 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 22:22:26.62 ID:VMxT2FOV0.net
全日本5連覇の山本昌也氏にしたら近畿選手権など還暦過ぎても十分優勝狙えるわ
マシンは軽量で現役時代より扱いやすいし技術は衰えていない

624 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 23:10:55.24 ID:9JmUmRzF0.net
SSDTをググってたら波田さん出たことがあるんだな

625 :音速の名無しさん:2018/05/23(水) 23:17:55.26 ID:/UU4bLrt0.net
>>623
衰えていないどころかフォームが今ふうに進化しているように見えるのは自分の目の錯覚だろうか?

626 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 00:38:32.80 ID:2nKVje0f0.net
>>625
白内障かな?

627 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 02:56:19.40 ID:sueqp1R90.net
>>580
おっさん「出力が低い」って意味わかる?
回転が上がらねえんだよ。
モーターだからトルクは強いとしたらそのぶん回転数が低いってこと。

628 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 06:25:41.75 ID:RUw6lkzW0.net
>>613
読んでいるだけだと混乱するわな。'85年の記事を読んだあとそんなの出てきたらもう一回日付を見て「いま2018年だよな?」と確認してしまうわ。

629 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 10:24:50.60 ID:4TODe1/E0.net
>>611
ライバルのいない競技は滅びるんじゃよ。
万が一規制が厳しくなって2スト禁止になるとホンダの一人勝ちになってしまう。
それではいかんからヤマハを応援する。
ホンダのためにも強力なライバルは必要なんじゃよ。

630 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 12:12:26.82 ID:Z2NZB8v20.net
>>613
とりあえず見にこられよ

631 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 12:12:59.79 ID:u/voLypO0.net
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50

632 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 12:38:34.05 ID:OOps39k+0.net
今年の黒山チームは世界選手権に向けての感触が何か去年と違う気がするんだよな。
去年は「お祭りです!」と言った割り切った感じがあったんだが、今年は何かが違うような。。

633 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 12:59:10.58 ID:6kZfJO1e0.net
>>624
SSDTと言えばじじろう36位ビルバオ37位だからな。

634 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 15:59:48.51 ID:vSk91X9r0.net
>>603
時系列おかしい
・山本昌也表彰台

・玖珠でダオーネ惨敗

・「辞めようかな」

・ダオーネ復活@加古川


635 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 18:32:23.33 ID:7xFPENp10.net
も、ものっそい圧ダンパーが効いとる!!wwwwwww
これ玖珠の野崎号のセッティングそのままちゃうんか?wwwwwwwwwwwww

636 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 19:05:12.11 ID:PJ0ol9va0.net
>>632
ちょっとした空気感の違いなんだがな。
しかし「何かが違う」。
つまり
「何かある」。

18型のフレームが量産型だと言う情報と合わせるとどう見ても何かある。

637 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 19:52:32.08 ID:WULmVh2o0.net
>>635
黒山車か。
ジャンプの着地よお見てみ?
伸び側ダンパーも恐ろしく効いちょる。
前は同じ着地でサスの伸びに弾かれてコケていた。

638 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 20:47:40.62 ID:ZFcfhTYm0.net
>>598
イコールコンディションで戦おうと言うわけか。
しかし1戦欠場でタイトルを狙えるのか?

639 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 21:56:59.90 ID:bY3I8+z/0.net
>>618
>もう辞めたつもりの人間の

辞めたんでなく仕事が忙し過ぎて出てないだけ
いつ出るか狙っている
まあ火をつけるのは当たってる

640 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 22:55:26.26 ID:PJ0ol9va0.net
>>639

641 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 22:56:38.42 ID:PJ0ol9va0.net
>>639
そんなライダーは意外と多い。

642 :音速の名無しさん:2018/05/24(木) 23:47:24.09 ID:GkrSIwfC0.net
向こうのスレでガッチかケニーがボウを破って優勝する予言が出ていた

643 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 01:00:56.37 ID:53zJhQww0.net
スーパーノザーキを忘れてはいかん

644 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 12:17:56.53 ID:GdouffyT0.net
>>637
黒山号のジャンプの着地は素晴らしかったな
モトクロッサーのサスの奥側半分そのままだわ

645 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 12:37:17.80 ID:QsgtYqY20.net
>>627
>「トルクは強い」
自分で答えを言ってるじゃん。
だからフライホイールを重くするの。
回転数が上がらなくても重いフライホイールをたとえ3秒かけてでもある回転まで回すんだよ。
そして3秒分ため込んだパワーをクラッチでポンと取り出す。
これが黒山選手の方法論。
「クラッチが命です!」ってズバッと言ったからヤマハの方針が固まったんだと思うよ?

646 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 15:31:04.24 ID:vHeUJGmh0.net
>>639
まあ本当に忙しい時期は練習もできねえんだがな
けどどこかで出てやろうって流れのときはぼちぼち練習も始めてるよ

647 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 17:33:47.40 ID:POHu2mHQ0.net
TY-Eは結構トラクションいいんでね?

648 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 18:40:53.32 ID:1GV+1e+B0.net
>>616
野本親父がいきなり復帰したのは山本昌也効果だろうな。
野本弟がアップを始めたのはダオーニ効果かも。
ダオーニさん前から「これは趣味です!」ってはっきり言い切ってるから。
おう、こんなハイレベルの趣味もあるんだ!って読んでる奴が影響うける。

649 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 20:07:11.44 ID:POHu2mHQ0.net
TYS-Fiのライトええな
あれで公道用出してほすい

650 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 20:58:51.53 ID:2zc988vA0.net
>>649
シェルコやん。
ヤマハはエンジン以外はスコルパ使ってシェルコ使って開発費削減。

651 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 22:16:23.02 ID:8frcMMBL0.net
>>622
美容師休むひまないじゃんww
へとへとになるぞww

652 :音速の名無しさん:2018/05/25(金) 23:46:38.53 ID:LR/Xe+3T0.net
今目の前を杏様が通りすぎたような気がするwww

653 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 00:18:44.98 ID:CaEwyhi40.net
>>625
俺にもそう見える

654 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 01:55:00.51 ID:wqL6+DBk0.net
>>629
その前にまず協力
まずトライアルファンを増やす→これは「お客様の数」を増やすつうこと
それに全力を上げねえといかん

内輪で需要の奪い合いしておってもいかん
ヤマハが市販マシン出したせいでホンダ販売店のおさんが首吊っても洒落にならん

共存共栄が賢い方向ぞ
それに全力を尽くすんぞ

655 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 05:56:24.24 ID:xXaIyjcn0.net
>>654
競合車種を作ってお互い技術革新やらを切磋琢磨し合うってのが基本でしょ
「ライバル」も「協力」も表現の違いでやることは変わらん
より魅力的なものをお互いが作り上げていく中で需要拡大を狙うべきであって、既存の需要内で食い合いしてるようじゃ共栄なんて無理な話よな

勿論共同でイベントやったりして新しい入口を作るってのは重要だろうけども

656 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 10:23:46.88 ID:ATSbMzr70.net
>>654 >>655
こうか?

ヤマハ「ホンダ店のオヤジを救え!!」
ケニー&フミ「おう!!」

657 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 12:37:57.78 ID:dlM+gebA0.net
>>651
そこを気合い込めて頑張るんだよ。ww

658 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 12:58:29.25 ID:cFt2bnh70.net
>>648
アマチュアで競技やるのは「収入のためにやる」ってのと別のもんが出てくるからな。
それも高いレベルでやるとなるとな。

659 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 13:56:11.48 ID:iraTBhpy0.net
ガッチのトランポにTYS-Fiが積み込まれ、ケニイが乗り込む・・・・

いよいよ動くわけだな。

660 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 14:17:46.76 ID:roMYj2fM0.net
>>656 >>657
なんか話が似てねえか?
美容師の話とデモランの話

661 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 17:11:59.53 ID:HaKyJff00.net
>>648 >>658
中国選手権でY本直樹選手権が彗星のように現れたのもオダーニ効果の影響があると思っている。

662 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 17:47:10.65 ID:owafR0X90.net
>>659
レプソルカラーのモンテッサの前で
ダンサーみたいなファッションのケニイが写真に写る

・・・・・シュールじゃ

663 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 18:43:21.91 ID:1lkEZekq0.net
6月からリク&ジンが乗ると言うマシンが気になる

664 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 19:57:28.70 ID:IH4oP55+0.net
>>656
たしかになあ。
エントリー表見てもモンテッサとRTLは結構な台数でてくる。
あれが半分ほどTYS-Fiに置き換わったらホンダ陣営はメーカーも販売店も死活問題だよな。

665 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 22:08:19.86 ID:hcPEjSl20.net
>>658
そう。ダオーニレベルの選手が言うと「おっ?」と振り向いてしまう人間が出てくる。
てかいち時期プロを目指していて辞めたレベルの選手が振り向く。

666 :音速の名無しさん:2018/05/26(土) 23:51:36.31 ID:KSsqi/oi0.net
>>656
けどよ、デモイベントばっかりで需要は増えるんか?

667 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 00:49:13.50 ID:kftPMSQr0.net
ついにデナシオントリオが揃ったのか!

668 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 03:42:56.06 ID:+mvO4zjE0.net
氏川に「雨の上りでトラクションが出ない!」と対策をきかれたら富士ガスは何と答えるのだろうか?

669 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 10:14:50.42 ID:JHsXwHW00.net
>>637
お前さんいろんな画像がごっちゃになってないか?
着地後サスの伸びに弾かれてコケたのは
「バックフリップ直後のノモート」。
クロヤーマは大ジャンプの着地の直前に背骨に衝撃がくるのを予感してバイクを前に送り出した。
自分から後ろに飛び降りた格好だ。

670 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 12:42:09.39 ID:AR9nEt2V0.net
>>638
>1戦欠場でタイトルを

それまんま黒山やん

671 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 12:53:27.69 ID:ZQSaDx030.net
フミくん出た!!!

672 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 14:13:07.60 ID:GeDMMMer0.net
>>669
杏様のヘルメットがオソロな件ww

673 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 14:27:10.23 ID:jzHrkEFD0.net
>>671
ふみくん今年化けるんやったら化けきってほしい

674 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 15:51:19.05 ID:cvWxVCyB0.net
>>666
よく嫁
>>655の爺は「入口」と言っておる

675 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 18:57:16.90 ID:9RDxU5xj0.net
>>670
黒山君はまだまだあきらめてへんで?
富士山の前でまだ日本一を意識しとる
今年はやる気やで

676 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:09:21.08 ID:JCvR8BvX0.net
>>668
藤波「4ストに乗れよww」

677 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 20:51:09.38 ID:rLHHzk760.net
>>670
ダオーニ「健ちゃん、やってみろや!」

678 :音速の名無しさん:2018/05/27(日) 22:10:38.48 ID:6YQTtx9m0.net
>>663
・ヤマハエンジン
・ブルーの外装
・MFJ公認

つまり


679 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 02:05:04.84 ID:m8LGNP920.net
多分そうだろうな。

680 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 10:37:21.54 ID:NaK+nfV80.net
>>674
おう。入口にはその奥があるからな。

681 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 12:16:23.65 ID:RP/1xlIp0.net
>>632
全日本のタイトルには関係ないからお祭りには違いない。
しかし去年と何かが違うのは同意。世界戦で何か一仕事しようとしているように見える。

682 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 12:44:16.96 ID:Z1r3IQf60.net
>>351
https://www.sportsentry.ne.jp/events/calendar/?category=running&onsub=off&order=attention&limit=3&keyword=&pref[]=Osaka

白バイの先導が要りそうなマラソンはなさげなんだが

683 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 15:07:09.66 ID:4vXGZoCA0.net
>>678
青スコか

684 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 20:34:11.54 ID:XDFD3dTz0.net
>>660
そら似てますわな。
どっちも「いかに客を呼び込むか」の話ですよってに。

685 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 21:39:16.93 ID:sYsN8vfO0.net
>>677
ちょっと改変させてくれ

>>670
ダオーニ「健ちゃん、やってみろや!オレもやるでよ!!」

686 :音速の名無しさん:2018/05/28(月) 23:45:37.00 ID:BjY3arnB0.net
>>683
公認青スコのエンジンを水冷化+ヘッドをDOHC化
と言う夢を見たんだが、これってレギュレーション的にはどうなの?
詳しい方教えてほしい

687 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 01:34:45.23 ID:YqVBL0Bb0.net
>>685
すげえwwww
ダオニーさんどんだけwwwwwwww

688 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 09:46:42.97 ID:fmOR9c1c0.net
思い出した
世界戦はノンストップだったか

689 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 10:07:00.15 ID:mbEIFPyI0.net
>>661
本当は彗星のようにじゃなく仕事の合間に練習を始めたんだと思う。

690 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 12:17:15.48 ID:yH9cjNnl0.net
ファイブ!!

691 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 17:49:29.05 ID:XYF+Rw8f0.net
メイクン大人気!!wwwwwwww

692 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 18:07:08.29 ID:Jx4Lt9yJ0.net
ケニイのノンストップ対策の技がリクトの超メリハリターンに似ているのはなぜなんだ?

693 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 19:01:28.15 ID:rh1gLe3M0.net
>>681
おりの予感ではのざーきがひと仕事すると思う

694 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 20:15:46.37 ID:uBHFjFYQ0.net
>>678
まさかの・・・・

TY125か!

695 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 20:32:17.04 ID:9PnS/aPR0.net
ノモートオートレーサーになるのか

696 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 21:02:45.16 ID:HWVEGbg40.net
>>694
ヤマハお得意の、車両そのまま名前だけだな。
子供達の車両売るタイミングも当てはまる。

697 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 21:03:06.75 ID:UryS+AEv0.net
>>636
黒山は何か狙っている
去年のようなミーハーなところがない
「ボウすごい〜圧倒されます〜」的なことを言っていない
つまりタメで同じ参加者と言うスタンスかと
ちょっと期待する

698 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 22:01:17.84 ID:DnbKwHZl0.net
>>694>>696
一瞬「あれ勝ちに行くマシンか?」と思ったんだが、体重30キロ台の子供なら充分な戦闘力がありそうだな。

699 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 22:36:21.32 ID:pJBUDHqY0.net
>>689
俺もそう思う。
黒山レーシングがNBに参戦し始めたあたりからアップを始めたんでないかと。

700 :音速の名無しさん:2018/05/29(火) 22:38:04.01 ID:gSt3Xqv/0.net
>>695
よっし必ずトライアルに戻ってくると言ってる

701 :>>678 つまり何だよ?ww:2018/05/29(火) 23:47:35.54 ID:MOi+x9y70.net
>>678
つまり何だよ?ww

702 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 00:32:31.55 ID:rw82uDDH0.net
>>695
整備能力が高いのは大きなアドバンテージだな

703 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 01:08:15.51 ID:X9DK1wvo0.net
>>694
先入観で申し訳ないんだが、、、
おじさんのツートラ用と言うイメージが

704 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 08:22:59.78 ID:miVBIbdM0.net
団塊の世代が一番多いんだよ だからツートラ市場は案外大きい イーハトーブと四十雀が夢の舞台

705 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 09:48:39.10 ID:3KPC7EYj0.net
>>697
参加者つうか普通にライバルやで
気持ちで負けたらあかん

706 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 10:04:01.29 ID:rJrpNYjy0.net
電気男のバイクは出力が〜と言う話があったが
充分回転が上がったところでクラッチをつなげばIASのセクションも攻略できると見た

707 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 10:17:12.45 ID:uP5SSEkO0.net
>>704
雀用と子供用のプラットフォームを共用できれば大ヒット商品になると思う

708 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 11:37:48.68 ID:bke76Dkk0.net
全部その走らせ方じゃ無理なんじゃ無い?
やっぱりトルクや回転の余韻のパワー、エンブレとか無いと難しそう。

ヤマハの電動はミッション付いてギア選べんの?

709 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 12:08:28.08 ID:c+s2wDR50.net
>>686
TY125をひとしきり台数売ったところで水冷エンジンに積み替える。
そのとき名前はTYS125になる。
その売り上げの伸びが鈍った頃インジェクション搭載。TYS125-Fiになる。

710 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 12:38:31.67 ID:yH1QcdAq0.net
>>706 >>708
トルクはとんでもなく強い気がするんだよなあ。
上りきったところで後輪を思いっきり空転させて土を飛ばしてる。
ガソリンエンジンであのスピードであんなトルクはないような気がするんだな。

711 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 12:47:29.52 ID:3e//Ljz80.net
>>705
勝ちだ負けだ言わずに自分のベストライディングができりゃいいんだよ
おれはそのつもりで乗っている

712 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 15:06:12.25 ID:jvXK25o00.net
>>632
ジローは今年も「お祭りだ!」って言ってるじゃねーかwww

713 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 15:32:01.55 ID:KPAG5EtF0.net
>>700
戻ってくるよ。
山本昌也が戻ってきた感じで。

714 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 17:19:34.25 ID:4zaOrNbj0.net
>>699
ジンが県大会でオールクリーン勝利を飾って、そこで目覚めたオールクリーンボーイが中国選手権で怒濤のオールクリーン3連勝を記録したあたりだろう。
そんな話を聞くと一旦辞めた人間も「ほう、俺も出てみるかな?」と言う気分になる。

715 :音速の名無しさん:2018/05/30(水) 17:40:21.25 ID:d5LzJDBk0.net
>>708
ヤマハの電動はクラッチ、ミッション付きやで
発電は無いけどフライホイールに準ずる装備も多分有ると思う。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200