2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 61laps

1 :音速の名無しさん :2018/07/18(水) 22:10:57.27 ID:MzOYEYYW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

あの頃のF1って良かったよね
・セナvsプロストvsピケvsマンセル
・ターボから自然吸気へ
・日本人ドライバーフルタイム参戦
あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

∧_∧ ※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
(´・ω・) 他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
(__) スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
      F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 60laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1521944393/l50

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/07/18(水) 22:31:32.23 ID:y000oXuY0.net
乙!!

3 :新中野のオカマ :2018/07/19(木) 01:44:40.11 ID:BKQkVy570.net
ちゅっちゅ

4 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 01:46:23.16 ID:y4plyS+s0.net
おつわんグランプリ
インジャーマニー

5 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 10:53:22.93 ID:9CR1G8La0.net
91〜92年、自分は中学生だったけど、同級生がスポーツ紙を学校に持ってきてたよ。その人はミナルディのフィッティパルディ好きだった。
まだ土曜も授業あった頃だから、予選1日目の結果見て、自分含む好きな人達で盛り上がってたね。
それぞれ好きなチームとドライバーがいたのも良い思い出だ。因みに自分は、ロータスのハッキネン押しだったね。ハーバートが入賞した時も嬉しかったな。

6 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 14:38:41.61 ID:vpT6J/NO0.net
>>5
型落ちのフォードHBで戦う若手ドライバーって、人気あったよなぁ。

7 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 17:36:44.22 ID:3QNhSYyy0.net
92年ロータスってしょっちゅう入賞圏内を走ってた記憶があるな。
大抵はリタイヤしたけど、若い二人にはロマンがあったよ。

8 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 18:30:16.63 ID:rRLpY0Xf0.net
>>6
92年開幕前、エンジンがジャッドじゃなくて喜んでた。同時に、シャシー102シリーズをどこまで使うのか、不安だったな。
フォンドメタルも、同じHB積んで走ってたよね。

9 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 18:35:53.63 ID:/hCiu7lAM.net
ところがフォードHBのレンタル料がかなり高額で小規模〜中堅チームが次々潰れた原因の一つに

10 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 18:37:47.26 ID:rRLpY0Xf0.net
>>7
緑と黄色メインのカラーは、同じクラスの女子にも人気あったよ。
美術の授業で使うために雑誌を学校に持って行って、初めて分かったね。

11 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 19:20:06.29 ID:3QNhSYyy0.net
東京無線のタクシーみたいな色だったねw
でも統一感があってかっこよかった。
1991年の102Bのシンプルな色合いも好きだったな。

12 :音速の名無しさん :2018/07/19(木) 23:53:18.28 ID:vpT6J/NO0.net
>>7
ライドハイトコントロールが、上手く機能してたよね。

13 :音速の名無しさん :2018/07/20(金) 23:14:26.70 ID:UQ5eCJei0.net
92のハッキネンは予選で片輪のジョニーにボロ負けしてたイメージしか無い

14 :音速の名無しさん :2018/07/20(金) 23:36:53.86 ID:ifH4r9IS0.net
>>11
他のチームのマシンの色も、それぞれ良かったかもね〜。
今は全くF1観なくなってしまって、さっぱり分からない。
色といえば、フェラーリと、スク−デリア・イタリアを間違えてた同級生がいたけど…

15 :音速の名無しさん :2018/07/20(金) 23:48:30.65 ID:IjgHHuha0.net
>>13
でも、決勝は真逆。

大切なのは予選ポジションよりもどれだけポイント持ち帰ってきたかだから。

評価がハッキネン>ハーバートなのは仕方がない

16 :音速の名無しさん :2018/07/20(金) 23:52:40.48 ID:YCJMtiZ50.net
そう言えば一文字眉毛はフランス俳優の息子に予選で負けた時は大荒れだったらしいな

17 :音速の名無しさん :2018/07/20(金) 23:55:42.47 ID:H/v9DxT40.net
92年が終わった時点じゃハッキネンとハーバートはどっこいの評価と思ってたよ
ハーバートもウィリアムズやマクラーレンのショッピングリストに載ってたし

18 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 00:34:16.55 ID:0pxk4WzY0.net
93年の身の振り方が二人の明暗を分けたなぁ
ハーバートはもっと勝てるドライバーだったと思う

19 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 07:41:26.30 ID:lwCM2R8P0.net
ジョニーハーバートとハッキネンといえば、塩野義製薬のポポンSのCMを思い出す。

20 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 08:55:20.44 ID:SKLF3eTD0.net
二人が筋トレしてるCMだよね。
塩野義製薬はメインスポンサーではなかったけど、CMは目立ってたな。

21 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 10:03:12.95 ID:lwCM2R8P0.net
今まで顎のパートナーで成功したドライバーはいるん?
全員、顎の引き立て役でF1人生終わってしまった。

22 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 12:10:47.27 ID:8dk8ZW8Jd.net
>>16
ポール・ベルモンド?

23 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 13:23:47.57 ID:munEGROKM.net
昔(92年頃?)渋谷PARCO近くに満面笑顔の顎を打ち出したデカいUSENの広告があったっけ。

24 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 13:56:40.72 ID:YthS/8Lj0.net
>>21
ベネトンはチーム力的にシューマッハ優先にせざるを得ないのは仕方ないと思う。
資金潤沢なフェラーリでもナンバーワン体制を絶対化してたからな。
2000年あたりまではタイトル奪取が命題だったから解るけど
その後の連覇はジョイントナンバーワンで成し遂げてほしかったよ。
世代交代とか後進育成とか考えてほしかった。

25 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 14:20:35.44 ID:eYDIpIgv0.net
>>19
撮影は102Dでしてるのに、
■LOTUS 107 FORD
って表示されていたね

ちゃんと107っぽく見せるためにノーズの角を黒く塗って細く見せていて、手が込んでるなぁと思った

26 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 14:23:12.84 ID:naQaB/ysa.net
ハーバートはあんま印象にないわ俺は
ハッキネンも無いけどwあんなニューウェイの車に乗れば勝てて当たり前で比較参考にならんし

27 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 14:58:21.77 ID:YthS/8Lj0.net
93年ブラジルのハーバートはかっこよかったよ
斜陽のチームに所属したのが勿体ない

28 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 16:46:08.49 ID:nAQssNh90.net
>>24
ベネトン移籍当初のチームメイトだったピケからやり方を教わった可能性も。
ピケもブラバム時代は自分を絶対的な存在にしてチャンピオンになってたし

29 :新中野のオカマ :2018/07/21(土) 17:42:33.28 ID:2IvruZbnd.net
>>21
ニコ・ロズベルグ

30 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 23:01:49.76 ID:SKLF3eTD0.net
>>27
シューマッハに抜かれ、一旦抜き返したシーンだな。
車の差があそこまで大きいと、あれが精一杯のパフォーマンスだったのかな。

31 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 23:21:33.41 ID:BIOKcglE0.net
>>24
ブリアトーレのやり方だよ
絶対的なナンバーワン体制を作るのは
シューもそうだしアロンソもそれでチャンピオンだよ

32 :音速の名無しさん :2018/07/21(土) 23:49:19.10 ID:I91iN7lE0.net
>>16
今ならストロールよりは規模小さいけどただの金持ちのクソボンボンのマーチに、ガチレーサーが負けてたら荒れるよ(汗

33 :新中野のオカマ :2018/07/22(日) 01:00:16.40 ID:ne3kE0Jx0.net
>>31
ブリアトーレと離れてもシューマッハは凄かったけれど、
アロンソはダメダメよねぇ〜。

34 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 04:24:21.56 ID:xG4FguOZ0.net
そういやホッケンハイムは今年で見納めか
観始めた当初の開催地がかなり少なくなってしまった

35 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 04:38:51.25 ID:XSIDOJed0.net
>>34
新ホッケンは今年で見納めなの?

36 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 10:35:47.58 ID:I2RQYVFa0.net
>>33
ミハエルでいうところの、ロス・ブラウン的なポジションの人が、アロンソにはいないよね。

37 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 10:47:41.63 ID:IuahlNit0.net
>>31
タイトルだけを念頭に置くなら一番効率がいいんだろうね。
ファンとしては高次元のタイトル争いが見たいんだけど。

38 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 12:33:53.47 ID:JMLDoSrb0.net
>>34
モンツァが基本レイアウト弄られてないのは奇跡だな

39 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 13:43:58.14 ID:1+CnrkoCd.net
>>38
スパハンガロリンク鈴鹿「せやな」
バルセロナ「せやせや」

40 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 14:40:28.51 ID:ecyh8w2V0.net
>>38
フォン・トリップス「俺が死んだ時のモンツァはオーバルコースも走ってたけど…」
キプチョゲ「俺がマラソン人類最高記録出したコースも違うぜ。GPコース何それおいしいの?」

41 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 14:55:37.75 ID:LNGzo/A4d.net
>>39
「モンツァが」って言ってんだろ

42 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 15:06:48.23 ID:2OjmXLzK0.net
今のレイアウトになってからは、ホッケンハイムなんていつなくなっても良かったよ。

43 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 15:14:38.43 ID:2L6RgO8o0.net
>>40
1922完成の古いコースだから、紐解けば何回もやっているけどね。
ここでは1987-1993のF1を語るスレだし、オーバル廃止後の1962年以降はシケインの設置改修位で
基本レイアウトはそのままと言えると思うよ。

44 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 15:59:15.95 ID:EaxCl2ap0.net
今のホッケンは旧ホッケン残ってたままで別ラウンドの別コースなら良かった

ゲームで走ると結構おもろいから

45 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 16:32:03.14 ID:dGQfLVh80.net
>>30
ありゃHBのバージョン違いこそあれ、実は車そのものの戦闘力には
思いのほか差は無かったんじゃないのかと思う。

ベネトンは空力的に神経質なうえ、シューマッハの好みもあって
ちょっと外すとどこ飛んでっちゃうか分からないけど、その綱渡りを外さなければ速い。
ロータス107は良い感じにコンサバティブにまとめる達人クリス・マーフィーの
キャリアベストのひとつと言っていい車で、走り方の許容度には幅があったんじゃないかな。

アクティブのセッティングに悩まされてたとはいうけど、それにしてはあの時のハーバートの走りは
何か凄く豪快な安定感みたいなのがあったから。

46 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 18:08:13.77 ID:O4d0Bwd90.net
>>41
太古の昔はモンツァはグランデとレズモ1がヤバい高速コーナーだったが、どちらもこのスレ時代までには手前にシケインが追加されとる。
パラボリカは広大なランオフがある。

時代とともにレズモ2が速くなりすぎたので少し手前にずらしてランオフを確保したけど、このスレ年代以降に関しては、それほど危険なレイアウトではなかったべさ。

47 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 18:28:43.93 ID:XSIDOJed0.net
ドイツの旧ホッケンハイムのコースはそのまま残して、テストコースで使えば良かったのになあ。
アクセルベタ踏みの長い4本のストレートあるコースは、そう無いぞ。

48 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 19:42:47.39 ID:TW3UyrkDa.net
もう遅い完全に森になってるし

49 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 20:11:31.53 ID:IuahlNit0.net
森に返すというのも、それはそれでいとおかし。
グーグルマップでうっすらコースが見えるのもいいな。

50 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 20:38:14.47 ID:2OjmXLzK0.net
グーグルマップといえば、イモラにはタンブレロがいっぱいある模様。

51 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 20:44:31.07 ID:XSIDOJed0.net
現ホッケンハイムを造成したときに、どれだけの森林を伐採したことか。
当時、これは環境破壊だろ!と痛感したものだ。

52 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 21:10:29.89 ID:IuahlNit0.net
何を今さらw
F1なんて環境破壊スポーツやないの
今でこそやっとエコとか意識しだしたけど

53 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 21:46:34.46 ID:I2RQYVFa0.net
>>38-39
個人的には、モンツァのレズモ2発目は93年までの高速コーナーだったほうが、その後のストレートでスピードに乗れてオーバーテイクしやすかったと思う。
スパはバスストップシケイン、鈴鹿は130Rが好きになれない。

>>45
93年のロータスのアクティブサスの動きって、ドタっとしてて鈍そうなイメージがあった。

54 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 22:54:19.66 ID:mI8WK6EN0.net
今のマシンがこの時代のシルバーストーンとレッドブルリンクを走ったら平均スピードがどの位に跳ね上がるんだろう

55 :音速の名無しさん :2018/07/22(日) 23:58:07.40 ID:aOitBh6w0.net
>>53
93年のどのレ−スか忘れたが、スタ−ト前にアクティブサスのトラブルで、車体が上下動を繰り返してたことがあったな。ハイテク関係は、原因不明のトラブルが恐いね。
とはいえ、各チームのアクティブカーの乗り心地とか、体験できたら良いなと思ったよ。

56 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 00:04:50.36 ID:hrYGm73W0.net
>>52
やがては、モータースポーツ全てが、フォーミュラeのようになっちゃったり。

57 :新中野のオカマ :2018/07/23(月) 02:03:39.16 ID:OArbvx1r0.net
>>36
お互いに付いていける・信頼できる人ってのが見えないわよね〜。

58 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 14:05:28.74 ID:cMkEYVMaF.net
>>53
バスストップは仕方ないかなあ。
昔の、文字通りのバス停型だった頃には、シケイン先の左が危ないからね。
ピットロードがあるからランオフは作れないし、スポンジやタイヤバリアを置くとクラッシュ時にそれらがコース上に散乱してしまう可能性がある。

実際、WGPでは雨でランディマモラが転倒しガードレールに直撃して骨折ということもあったわけだし。

59 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 14:10:28.79 ID:cMkEYVMaF.net
>>47
直線路のテストから各メーカーやテスト機関が保持するもっと適切な施設がありますからね…

60 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 15:08:30.00 ID:U9sUHijV0.net
スピードチャレンジ的なものでいえば、昔サーブ9000ターボが
10万km走行速度記録に挑戦した時はタラデガ・スーパースピードウェイ、
レガシィはフェニックス・インターナショナル・レースウェイを使ってたりするんで
ホッケンハイム旧コースはテストコースとして役に立つかというと。

そういう意味で復活させようということだとアヴスの方が。コースの大部分は
一応原型を留めているといって間違ってはいない。

61 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:05:30.78 ID:9NTp0HtZd.net
レイトンはジャッド載っけたからこその成績だったのか、
それともジャッドだからあの程度だったのか、どっちなんだろ
仮にDFR載っけてたらどうなってたのか?

62 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:30:43.50 ID:4n76Bc6m0.net
>>58
安全性には、代え難いわけだね。

>>61
ジャッドV8とDFRV8って、パワー的には、あまり変わらないイメージが。

63 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:32:42.29 ID:hrYGm73W0.net
>>61
それでも、コースによってはレイトン速かった。
90年はカペリが、もうすぐ優勝というところまで…

64 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 20:11:39.77 ID:9wqXEnOB0.net
ジャッドの方がパワーあったイメージがあるけど
信頼性はDFRだった気がする。

65 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 20:38:46.15 ID:udpiQLOv0.net
88年のジャッド見れば、ピケでも「来年有利かも」って考えるだろうな。

66 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 20:41:08.88 ID:7mAWrY2la.net
モタスポの魅力の一つに危険性とスリルがある訳だが
ティルケの安全サーキットになってからつまらんのなんの

67 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 20:46:10.21 ID:IHrAi5jSd.net
全くもって不同意

68 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 21:24:51.82 ID:7mAWrY2la.net
一周一周と綱渡り感が無くなってからつまらん

69 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 21:29:11.97 ID:Kc/9GVIp0.net
マシンの安全性はガッツリ高めてほしいけど、コースからスリルを無くすとつまんないな。
やっぱりオールージュとか見ると、ドライバーの度胸も試されるし
そのスリル感にゾクゾクするもん。

平面的でランオフエリアがやたら広くてグネグネしたサーキットはワクワクしない。

70 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 23:06:37.10 ID:hrYGm73W0.net
92年くらいまでは、ピットロードも明確な制限速度ってなかったような。

71 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 23:25:28.60 ID:9wqXEnOB0.net
速度制限そのものがなかったような?

72 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 00:41:31.37 ID:nfGyELnXd.net
ピットロードのスピード制限は、94年のアルボレートか誰かのタイヤ外れてメカニックに当たった事故がきっかけじゃない?

73 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 00:58:42.09 ID:Ku6DCQn00.net
>>69
コースアウトしてもサンドトラップじゃないから、緊迫感が薄い気がする。

>>72
そうだね。94のイモラ以降。

74 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 07:37:32.26 ID:y5R1j9NWM.net
92モナコでタイヤ交換したマンセルは人で溢れる狭いピットロードを猛スピードで抜けていってヒヤヒヤした

75 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 08:38:06.77 ID:o6JzP2h20.net
>>72
94イモラは安全性の膿みが一気に噴出したGPだったな

76 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 11:32:25.33 ID:Ku6DCQn00.net
>>75
タンブレロは、過去にも、ピケやベルガーも事故を起こしていただけに、セナの事故の前に、これと言った対策が無かったのが悔やまれる。

77 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 14:57:50.99 ID:9KNGt2UJ0.net
>>64
ジャッドは設計年次が新しい(そもそもがホンダのインディ/F3000用)ことから
DFV系より軽量だったというメリットが大きい。
その上で76度型のEVはVアングル変更以外の改良も入れてさらに軽量パワフル化を図ったので、
パワーではHBと比較しようもないもののV8最軽量を誇るに至った由。

ヴァルター・ブルンが例のネオテックV12を使えなくなったことからSWC用のC91に
ジャッドEVを採用したのは、「選択しうるエンジンの中で一番軽かったから」とのこと。

同じく91年に財政状況が火の車だったロータスの方は「何しろ一番安価だったから」
となるのだけれど。
安いだけならCVやDFRの方が…と思わなくもないけど、元々V12使ってたモノコック流用してる都合で
V8だと75度前後のやつしか載らなかったってことかね。

同じ状況のラルースの方はDFRが積めたんだけど、マウント方法が違う
(F3000でいうレイナードみたく背面バルクヘッドに穴開けてヘッドを固定するタイプと、
ローラみたいにモノコック側面にマウントプレート当てる面が付いてるタイプがある)のかね。

後者だと幅が出てもマウントプレートとエンジンカウルである程度吸収できるけど
前者はバルクヘッド後面からはみ出るエンジンは物理的に付かない。

78 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 16:21:27.40 ID:QKWpPZd40.net
消え失せろ!ひにん!

79 :音速の名無しさん :2018/07/24(火) 18:58:07.71 ID:04wEZCyra.net
>>76
おいパトレーゼ忘れんな
アレカスなんかこんなんだったからな呪われた94イモラ以前有り得んわ、コースでタイム出せ
https://youtu.be/ncNyANmxSGM

80 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 00:42:07.62 ID:hKyPKike0.net
>>77
あ、そう
死ね

81 :短文 :2018/07/25(水) 02:22:35.47 ID:uWLDQfPx0.net
長文キチガイについて語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1498971182/

82 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 07:10:26.75 ID:Xk0Tpm9V0.net
>>45
いやー、でも193Bと107の挙動全然違ったよ

エンジンパワーだけ見ればそこまで差が無いのかもしれないけど、ロータスは100キロくらい重いのかっていうくらいの動きの差があった

83 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 07:14:43.15 ID:y6fbk4MU0.net
>>66
ティルケサーキットがつまんないのは殆どが低速コーナーだから
COTAとかが良い例
バカの一つ覚えみたく直線の後にヘアピン

84 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 12:32:23.72 ID:W2d3upWsa.net
>>83
イスタンブールだけはティルケではなく
ティルケの名前を借りたゴーストの誰かが作ったと信じたい

85 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 12:40:47.51 ID:yA7cWEFt0.net
飛んでイスタンブール

86 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 20:48:26.06 ID:lCVsumjs0.net
レイトンハウスの話題が出たけど、当時アクティブサスを付けようという発想はなかったのかな?
空力に拘ったシャシーを、もっと活かせた可能性が…

87 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 20:54:43.07 ID:5bxATKJK0.net
発想があっても技術がなければ無理でしょ

88 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 21:53:09.08 ID:xdigp4/80.net
資金もね。

89 :音速の名無しさん :2018/07/25(水) 22:11:55.95 ID:lfrZNvKG0.net
>>86-88
そえを叶えてくれたのが、ウィリアムズってわけか。

90 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 01:20:09.58 ID:07icIU/rdFOX.net
>>76
壁の向こう側、サーキットの外はすぐ川なのでランオフエリアを拡張できない。
バーニーが「コースを改修しろ」
イモラ運営が「改修費を出せ」
両者が解決策を見いだす前にセナは亡くなってしまった。

91 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:24:55.89 ID:Kz9Gh5e20.net
>>86-88
直撮りで恐縮だが...
http://fast-uploader.com/file/7088152408253/
http://fast-uploader.com/file/7088152423090/
http://fast-uploader.com/file/7088152435392/
http://fast-uploader.com/file/7088152455686/

92 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:45:32.98 ID:pzCzwRer0.net
アップありがとう。
89〜90年にかけてか。
まだ資金的にも余裕があった頃かな。

93 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:41:17.21 ID:PoDUCGib0.net
>>92
91年、オーナーが捕まらなければ…

94 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:51:11.30 ID:NoYcw9DGa.net
レイトンのマシンのどこが空力性能的に研ぎ澄まされてたのかが分からんわ
ボテっとしてるのに

95 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:20:01.13 ID:2nXxWXsW0.net
>>91
ありがとう。
89年は、ライドハイトコントロールを試してたんだね。

96 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:27:48.85 ID:6+uhUunbr.net
>>93
捕まってなくても運命は変わってなかったと思うよ…

97 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:48:15.39 ID:WEsd2ztgd.net
>>94
当時の他のマシンと比べて見ると良いよ
特に実質的な競争相手の中堅以下のチーム

98 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:45:49.51 ID:9KPS+Nqq0.net
>>96
どこぞから引っ張ってきた?の金も、かなりの額がどこかに消えたし。
会社自体は例の事故が命取り。
しゃあない、元土地転がしの道楽もはかなくもバブルと共に消えた。

99 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:41:34.92 ID:jtwdtqSU0.net
>>98
何してる会社だか、当時中学生だった自分は分からなかったし。
友達同士「アパレル関係?」「家関係?」とか、適当なことを言い合ってたな…

100 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 03:43:36.64 ID:hwzRg5Sh0.net
レーシングオンの「セナの時代」の号かなんかで、出所してきた赤城氏自身のインタビューでは
本業としての赤城産業とは別に「レイトンハウス」のブランドで何をやるかは
モータースポーツやりながら考えてた的な話をしてたような。

とりあえずアパレルはまあまあ動いてたし他に何やるか、というところで
バブルが傾き始めたこととか、F1チームに関しては組織が大きくなり過ぎてきたことと、
ちょうど「自動車メーカーと他の大企業」(当時の報道からいうとスズキと某大手印刷会社)
がチームを買い取りたいというオファーがあったとかで、
もう少し運営資金がもてばそれで八方丸く収まって借りてた金も返せた、とは
そのインタビューでの赤城氏の弁。

要は思ってたより早く例の富士銀行事件の手入れが早く来ちゃったらしいのだが、
アレは結局誰がどれくらい悪かったのかきちんと切り分けたらどうなるんだろうってのは
もうちょっと前に起きた日本たばこ(当時)のキャビンモータースポーツ関連の資金トラブルと同じで
すっきりさせてもらいたい謎でもある。

101 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 12:13:58.11 ID:TC2Z7vnfa.net
今日もレイトンブルーのポロシャツで外出したぜ!
世捨て人です

102 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 13:41:27.70 ID:Hcgmfvcv0.net
当時は、レイトンハウスに限らず、マルボロとかベネトンとかのブルゾンやキャップを、日常で身に着けている人が、結構多かったんだよなぁ。
今は、F1関連ファッションを身に着けている人なんか、全く見かけないけど。
>>101さんは、いい宝物をお持ちだね。

103 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 14:58:06.59 ID:PPerR2Yp0.net
>>101
でも知っている人が見たらダサーと思われて、陰でニヤニヤと笑われてしまう。

104 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 17:24:45.24 ID:hwzRg5Sh0.net
ヤフオク見るとPIAAのブルゾンとか、珍しいところで(F1じゃないが)
ByZEROのTシャツとか出物があったけど、その辺はまあ着こなしが難しいな。

当時物のベネトンフォーミュラ1とかも割と出物があるけど
こっちは今売ってる版権商品の安物と区別がつかないのが問題になる。
ことによっちゃアンドレアモーダとかシムテックとかパシフィックとか
もう一般の人の分かんないようなチームの支給品ウェアが手に入ればその方が良いレベル。

105 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 17:46:46.84 ID:Ya/I6Wfd0.net
知らない人から見ても酷い色と思われるけどね

106 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 17:47:08.52 ID:6gYiURq8M.net
名前忘れたけど、ウィリアムズホンダカラーの原チャリ欲しかった

107 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 19:56:41.36 ID:3t4GPac40.net
>>104
一般の人の分かんないようなって(笑)
でも、鑑定団に出せるレベルだったら凄いよ。

108 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:08:29.01 ID:vGxu9sDw0.net
https://youtu.be/5VIg88o1plM
この動画だと、右手の動きとリンクせずに、数段連続でシフトダウンする時があるんだけど、このマシンってセミオートマだったってか?

109 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:16:29.28 ID:jWrGksebd.net
>>102
この前、ナシオナル銀行のキャップを被ってた人がいて声をかけそうになったw

110 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:31:51.33 ID:vGxu9sDw0.net
>>102
今でも日本GPに行くと、そういうの着てる人いるよな

111 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:37:00.38 ID:xOT7Hieda.net
>>108
アクセルオフでも聴覚的にはシフトダウンに感じる時がある

112 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:39:05.01 ID:Ya/I6Wfd0.net
野球のユニフォームシャツを着てプロ野球観戦をするようなもんであって
チームグッズは、レース観戦で着るものじゃないか。
普段着として使ってたらそりゃ失笑される。
まして30年近く前のシャツなんて服の形自体が古いし。

113 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:41:50.68 ID:vGxu9sDw0.net
>>111
そういうことか

114 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 20:42:18.05 ID:vGxu9sDw0.net
>>112
そこがオシャレなんだよ

115 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 21:04:07.74 ID:C/FYvD9O0.net
>>108
映像と音が少しズレてるね

116 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 21:29:20.81 ID:vGxu9sDw0.net
>>115
そういうことか

https://youtu.be/IJ422Rc26Zw
翌年のB192のやつ見たら、普通にシフトしてた

117 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 22:30:03.64 ID:Hcgmfvcv0.net
>>108
>>115-116
映像はミハエルだけど、フェラーリのアレジの車載音になってるね。
当時の車載カメラって、映像と音声が合致していないのも、結構あった。

>>109
セナファンかな?

>>110
>>112
自分も、東京ドームに行くときは、ジャイアンツのユニフォームを着る。それと、同じかな。

118 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 22:31:26.21 ID:xOT7Hieda.net
よりによってアレカスの車載音とかw

119 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 22:44:04.82 ID:vGxu9sDw0.net
>>117
どおりでセミオートマなわけだ

120 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 01:09:08.71 ID:KbqAtzYM0.net
>>117
やきうwww

121 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 01:35:19.41 ID:xR8S/ZsjM.net
浴衣を着るのは花火や祭りの時だけだろ
それと同じだ

122 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 02:47:42.39 ID:z9POInSL0.net
随分前にニスモフェスで1990年のNMEイクザワチームのル・マンウェア売ってた。
思わず買いたくなったが現金が足りなかった。当時は出張ATMも無く泣く泣く断念。
あれ街中でも着れたぞ。

123 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 08:39:21.28 ID:yO7MEyl60.net
この当時の車載カメラはドライバー目線だったから迫力あるわ。正直、今のカメラは高さが
高すぎるため、迫力に欠ける。
https://www.youtube.com/watch?v=0x3RJUOPPKk

124 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 12:39:23.99 ID:o16u4/4KaNIKU.net
>>123
中嶋の走りってとにかく安全運転って感じなんだよな
星野もめっちゃ丁寧なドライブするんだけど

125 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 14:48:16.93 ID:LKZ/I+eG0NIKU.net
>>124
全車、このタイプのカメラ付けて欲しかった。
そうすれば重量も、平等だもんな。
この動画以外も、同じ時代のは何回も視ちゃうんだよね。

126 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 15:05:12.51 ID:o16u4/4KaNIKU.net
>>125
中嶋も不満漏らしてたな
空力的にも重量的にもハンデ負うからな
だが仕方ない前年のダンフリース含めそれ込みでの契約だから

127 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 15:09:25.62 ID:lw7Qt8f/FNIKU.net
92年にウィリアムズのシューズが発売になってバイト代で購入した記憶がある。
いま考えると、あのシューズによく18,800円出したもんだと思う。
後からブラックも出たが買おうとは思わなかった。

128 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 15:20:27.61 ID:lw7Qt8f/FNIKU.net
>>101
赤城明氏はいま何してるんだろう。
バブル期の申し子みたいな印象しかない。
わけもわからず日本が右肩上がり過度期の頃だったな。

129 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 16:18:16.52 ID:KJmOTP0M0NIKU.net
>>126
しかも、その車載カメラが出すノイズのせいで、アクティブサスを制御するコンピュータが上手く機能せず、左右で曲がり方が違ったらしい。
セナをもってして、「中嶋車は理解不能」と言ったとか。

130 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 16:32:24.45 ID:4kYzqQsndNIKU.net
さすがにそれは聞いたことないな。
セナがそんなこと言いそうにもないし。

131 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 16:35:45.00 ID:LKZ/I+eG0NIKU.net
>>129
それで大事故になったらシャレにならない…

132 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 17:10:31.40 ID:4kYzqQsndNIKU.net
電波によるアクティブサスのコンピュータ誤動作だったら「ハンドリングが一定しない」であって「左右でハンドリングが異なる」とは言わんだろ。

133 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 17:30:50.41 ID:kYdOWIJT0NIKU.net
>>132
電波? 電子でしょ?

>>129
車載カメラの出すノイズなんて絶縁すれば問題なし。
むしろ巨大なノイズ発生源であるエンジンからのノイズを絶縁しきれずに
カメラ、無線といった電子機器に影響与えていたならわかるけど

>>127
diadoraのレーシングシューズが新宿で売っていたので衝動買いしたアホは
あたくしです 9万弱 ><

134 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 19:14:11.08 ID:LKZ/I+eG0NIKU.net
>>133
レーシングシューズって、それ位の値段なのか?!
サッカーや野球のスパイクより高価とは…

135 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 19:24:24.69 ID:KbqAtzYM0NIKU.net
>>133
気持ちは分かるw
あの高額が憧れを煽ったよなー

136 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 19:44:19.96 ID:J1g7koVn0NIKU.net
>>134
耐火性を考慮してあるし、サッカーや野球に比べれば数が出ないからね。

137 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 19:53:15.31 ID:kYdOWIJT0NIKU.net
買ったのは、このタイプ。サインはないけどねw
http://robhermans.org/images/PC316885_a.jpg
まだバブル弾ける前だった
スエードバックスキン製との触れ込み
シューズのオマケにセナとベルガーのポスター貰ったよ

138 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 21:23:46.99 ID:t7Wuane40NIKU.net
今ってシンプソンとかは日本代理店経由でも2万くらいから買えるけどな。
スパルコもFIA公認の安いので2万くらいから。フォーミュラ用の高いので4万くらい。

やっぱ欧米の方が(特に米)競技人口が多いからなのか
ドライビングギア系は国産(ARDとか)より欧米製のが圧倒的に安い模様。

あとカジュアルシューズ兼街乗り車用ドライビングシューズとして使う場合には
ソールの造りからカートシューズの方が使いやすい。押し掛けとかを考慮して
スニーカーに近い作りになってるのだ。
他にもラリー競技のナビゲーター専用なんて変わり種もあって、これはもっと歩きやすい模様。

139 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 21:26:16.34 ID:t7Wuane40NIKU.net
>>128
当時からの古い知人の紹介で投資で生計を立てられてる、って
レーシングオンの「セナの時代」の号のインタビューには書いてあった。

まあ結果的に「煮え湯を飲まされた」って人も居るかもしれない一方で
恩人と慕う人とかも多いってことかね。

140 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 22:05:36.51 ID:yO7MEyl60NIKU.net
今、CS放送でハンガリーGPを観ながら書き込んでいる。
ハンガリーGPと言えば1990年のブーを思い出す。初のポールtoフィニッシュ。
最後の数周はハラハラドキドキしましたわ。(セナは抜けたけどブーに優勝を譲った?)

下の写真は雑誌「F1グランプリ特集」の懸賞で当選したポスターですわ。すごく大きくて
サイズは畳1枚くらいある。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1597813.jpg

郵便局へ住所変更手続きして正解でしたわ、引っ越し先へポスターが届いたw

141 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 22:45:41.95 ID:zUBK6c7u0NIKU.net
昔の大百科で
「マクラーレンの現場スタッフは4日間毎日新品の服を着て
 グランプリごとに新品の靴が与えられ 1年間で16足も靴が手に入る
 もちろん腕時計は全員タグホイヤーだ」
みたいなことが書いてあったな
いい時代だったんだね

142 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 22:48:52.38 ID:pvppgksc0NIKU.net
あの頃のマクラーレンならホントにありそう

143 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 22:55:20.63 ID:yO7MEyl60NIKU.net
当時はバブルの時代だったからな。スポンサーもジャンジャン金を出していたし。
安い商品よりも高い商品の方が売れた(買った)時代。

144 :音速の名無しさん :2018/07/29(日) 23:31:14.44 ID:KJmOTP0M0NIKU.net
>>140
マクラーレン2台は、最終コーナーの立ち上がりで遅れるって言ってたような。
実際、ホンダパワーをもってしても、ストレートでブーチェンに上手く逃げられていたような感じに見えた。

145 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 00:07:14.93 ID:Rbj3lR8Y0.net
ブーチェンてなんか香港の映画スターみたい

146 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 00:15:56.12 ID:8/aNWf7q0.net
そんなこと書かなくても・・・、ブーツェンはキーボードではタイプしにくいドライバーの1人だと思う。

147 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 00:22:01.77 ID:yIzSQIkc0.net
ツェってどうやって打つのかと思ったらTSEなんだな
ツとェで別々に打ってたよ

148 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 00:29:22.45 ID:8/aNWf7q0.net
なるほど、TSEなのか。おれは小さい「エ」はXEで変換していたw

149 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 00:35:42.22 ID:yIzSQIkc0.net
俺も似たようなもん
LEで変換してたよ

150 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 04:12:37.65 ID:ep3qDnv90.net
>>129
何平然と嘘付いてんの?

151 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 04:28:46.07 ID:n7j3dlXiM.net
アスワンツェツェバエ

152 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 07:25:40.55 ID:XHlnV/KH0.net
ブートセン      →    ブーツェン
センナ/ダ・シルバ →    セナ
ピケット       →    ピケ
カペッリ       →    カペリ
ウォーウィック   →    ワーウィック

他にもいろいろありそう

153 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 09:37:56.25 ID:UpjpQziL0.net
>>14
ロン・デニスが異常な位に見てくれを気にした‥で、ユニフォームもブランド物で
余計に金掛けてたと言う事もあるんだが‥まあGPごとに支給は貧乏チーム以外はそんなもん。
後、タグ付く前当時のホイヤー知ってる者から見れば‥樹脂ケースのストップウォッチまんまの
腕時計なんてのが頭に浮かんでくる‥イメージ戦略大成功例。
まあ歴史あるメーカーなのは確かなんだけど。

154 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 10:33:59.20 ID:RC3CO8ut0.net
>>152
アルボレット
ラフィット

155 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 12:07:38.20 ID:3KsHuSa30.net
>>150
いや、昔、何かの書籍で読んだことがあるんだ。
中嶋が引退した頃の書籍。

156 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 12:10:14.08 ID:3KsHuSa30.net
>>152
>>154
フジの中継も、89年は「バーロラント・ガショー」だったけど、90年からは「ベルトラン」に。

157 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 12:24:19.05 ID:B6ZnRvgA0.net
>>152
シューマッハなんかデビュー前後は
媒体によって、シューメイカー、シューマッヒャーと多彩だったぞ

158 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 12:58:07.69 ID:WUEwY84S0.net
>>152
フィッツパルディ フィッティパルディ
ヴィルヌーヴ ビルヌーブ ビルニューブ ※雑誌等日本語表記
マルク・スレール シュラー ズラー
セバスチャン・ブルデー ボーデ ボーダイス

159 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 13:12:13.04 ID:uIvQC9Igd.net
セスナ、ボケ、グレテヤール

160 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 13:47:48.14 ID:AvROuWlTd.net
アルボレト
パトレーセ
ナンニーニ
ジンザニ

このスレ時代のドライバーのAS表記
Ghとの綴りでジンザニはねえよな…

161 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 13:48:26.72 ID:AvROuWlTd.net
もしかしたらナニーニ表記だったかも…

162 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 14:04:03.19 ID:TJeyMGFgF.net
しかしなんで
PierLuigi Martini が「ピエロ」ルイジ マルティニだったんだろな。リアルタイム当時でも異様な違和感があったが。

古くは
アルツーロ メルザリオ
カルロス ペイス
ビットリオ ブランビッラ
レガゾーニ
ジャンピエール ジャボイーユ
パトリック デパイユ/ドゥパイエ
いろいろあったな。

163 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 14:27:23.54 ID:DVq/SNjs0.net
>>156
バートランドね

164 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 15:40:19.08 ID:RC3CO8ut0.net
>>162
マルティニはフジでも「ピエル」時代と「ピエロ」時代両方あったような気がした

津川さんは「バーガー」とよくいってたね

165 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 16:20:53.83 ID:AvROuWlTd.net
ピエロ言ってたのはフジテレビだけだね

166 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 16:29:32.29 ID:WUEwY84S0.net
間瀬明さん「ネルソン・ピケット」

167 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 16:30:23.35 ID:i9Y0QAP80.net
>>153
マクラーレンのみならずインディのペンスキーにも
ヒューゴボスがスポンサーについてたのを思い出した。

1995年だけマールボロ・メルセデス・モービル・ヒューゴボス・グッドイヤーで
一時的に主要スポンサー・パートナーシップ企業の大半が被る。
そして唯一マグネッセンは両方を代役ドライブした経験がある
(1995年→病欠したハッキネンの代役、1996年→負傷欠場したエマーソン・フィッティパルディの代役)。

168 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 17:24:53.78 ID:x9gPK3JrK.net
今宮の89シーズン開幕前本によると、マクラーレンの食材は魚も綺麗な環境で育ったものを厳選して、前年加入したセナにも食事の内容は気をつけろとうるさかったそうで、セナもうんざりしてたと
デニスは極度の潔癖と脅迫神経症だったんかね
ディアドラのシューズはセナのみで、ベルガーはミズノだよね
90シーズンはどっちもディアドラ?

169 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 18:26:56.32 ID:IiHLT+Pl0.net
今ですら、ベッテルだったりフェテルだったり

170 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 19:03:33.57 ID:i9Y0QAP80.net
>>168
完全主義者だとは言われているので、食事に関していえば
とにかくドライバーからチームスタッフに至るまで食中毒や体調不良で
「ドライブや仕事が出来なくなる」から「人が足りなくなったりパフォーマンスが低下する」
といった事態を避けたかったというのが理由じゃないのかな。

車を常に綺麗にしたり入念に検品した部品で新品に交換するのはトラブル発生要因を潰す意味もあるとして、
それがメカニックのウェアにまで至るのは「スポンサーへの広告看板としての意味」
にまで繋がってくるという種類の話だと。高額を貰っている以上は万全を尽くすべきで
汚いカッコするのは背信行為であるっていう。

171 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 19:32:57.89 ID:Rbj3lR8Y0.net
ポーデニー→アレジ

172 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 19:36:50.76 ID:UpjpQziL0.net
ブラッバーン

173 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 20:22:08.16 ID:bPyC5yul0.net
>>159
トリプルバトルですか?

174 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 20:46:38.56 ID:htKYsyFS0.net
>>171
あれってホントの話なん?

175 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 21:11:42.33 ID:OjvP/Z9L0.net
>>168
おそろ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2014/04/28/article-2615286-1D6DE96300000578-477_964x705.jpg
ラウダ、プロストも diadra 履いていたね
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRPHdLuW4zLIIskfbS2FiMmovFw37yGQpX9YN3-NLGmn6s1atNNVQ
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/034/099/708/850e994c89.jpg?ct=3bc4a5355fd3

176 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 22:24:05.55 ID:7E2uZ0EFa.net
ベルガーの高速コーナーの速さはセナも舌を巻くほどだった
あまり知られてないがベネトン時代のブランドルもシューマッハより高速コーナー速い

177 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 22:28:33.64 ID:uIvQC9Igd.net
>>173
分かってくれて嬉しいわw

178 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 22:46:51.16 ID:3KsHuSa30.net
>>159
>>177
ホンダがブットンダとか、フェラーリがモエラーリとかだったっけ?

>>176
メキシコの最終コーナーのペラルターダは、スロットルを開けたまま、左足でチョコチョコとブレーキをかけながらスピード調整してたんだってね。

179 :音速の名無しさん :2018/07/30(月) 22:51:34.06 ID:prY9fBpl0.net
>>178
あのゲームは名作だったんだよね
グラフィックは今見ると残念だけど燃えられるゲームだった

180 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 08:45:21.19 ID:OMRu/VW20.net
>>170
若かりしメカニック時代の‥
サー曰く「大失敗、今じゃ大笑い話だわ。」
が原因だったりして‥ちょっと気の毒ではあるが、別の一面見る様で人間臭くて宜しい。

181 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 19:31:55.63 ID:JL/iegflM.net
91鈴鹿の表彰式で水をバケツでぶちまけるおちゃめな一面も忘れないで

182 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:14:27.53 ID:9y8HMMT30.net
91年の鈴鹿か。セナがベルガーに優勝を譲ったからF1鈴鹿で最もくだらないF1になってしまった。
森脇さんは「すごーい!」、今宮は「感動しました!」と泣いていたが、これほどな茶番は無いわ。

183 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 21:21:36.24 ID:ynHc/dbH0.net
そういうわけでレース自体は台無し感が強いけど、
それでドライバー間に亀裂が入るでもなく、指揮官は表彰台で特大のイタズラを仕掛けに来るとか
今思うと当時のマクラーレンは奇跡的に順調だったとも言えるんだな。
翌年はウィリアムズの敵失が無くなるんで勝てなくなったけど、それで雰囲気悪くなるとか
凄くドライバーがやる気なくすとかいう状況でもないし。

そんな上手くいってる状況ってのはその後にはハッキネン・クルサード体制の時まで無い。

184 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 22:56:04.81 ID:0D15UE1Z0.net
ハッキネンがマクラーレンに移籍してから、シェルのCMに出るとは思わなかったな。
ゴールデンレトリーバーと一緒のやつ。

185 :音速の名無しさん :2018/07/31(火) 23:48:12.84 ID:WHXjkNh70.net
ぱすぽー♪
ぱすぽー♪

186 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 10:50:22.20 ID:tFkcoGIT0.net
>>183
パドックでベルガー大激怒だったというのを知らんのか

187 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:15:05.73 ID:+ukwBitEd.net
やっぱ91年頃が最高だよな。
俺はジャンニモルビデッリとピエルルイジマルティニのミナルディコンビが最高に好きだった
91年はf1バブルって言われてて誰もが下位チームの名前まで知ってたくらいだったから
ビブレにもf1ショップあったしな

188 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 11:19:45.62 ID:QdsQD1Ve0.net
>>187
マルティニが、エストリルで本家フェラーリのアレジを追い回したり、鈴鹿でも速かった。

189 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 14:34:34.79 ID:PLzUgJ+FM.net
シーズンとしての面白さは90年がピークだと思う。
91年も面白かったな。カタロニアのサイドバイサイドは今観ても高揚する。

190 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 16:31:31.81 ID:1F0tU0pYM.net
そこまで面白くなくするのも難しいくらい
急激に面白くなくなったな

給油とフジテレビの基地害大騒ぎアナで終わった

191 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 17:22:15.26 ID:PaQ+/z6e0.net
>>186
当日えらい怒ってたってのは後に聞いたし
総集編でも「深夜に渡るまでその件で話し合いがもたれた」って説明されてたから
鈴鹿の時点では一悶着あったってのは知ってる。

それでもその後にチーム内に亀裂が入るでもなく普通に翌年もうまくやってたってのがすげぇなと。

192 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 17:28:38.31 ID:PaQ+/z6e0.net
ところでチームのドライバー同士の関係といえば
87年以降のロータスも興味深いところで。

87〜89年はまあナカサンが分をわきまえてたから的な面も大きいとして、
90年もドネリー(89年からテストドライバー)にしてみればワーウィックが
同郷の尊敬すべき先輩、ワーウィックからすれば可愛い後輩だったのだろう。

ドネリーが大怪我したあとで急遽代役に入ってきたハーバートとワーウィックの関係が
どうだったってのは気になるけど、この頃はもう生意気ハーバートではなくて問題なかったのかね。

ハッキネン・ハーバートコンビにおいてはご承知の通りとして、
その後めまぐるしく変わったNo.2ドライバーとハーバートの間でも
特に仲悪かったとは聞かない、というか、まあ技量にバラツキはあれど
人格的に問題ありそーなのは特に居なかったから大丈夫だったってところか。

フィリップ・アダムスも日本時代に、自分が使ってるヘルメットビルトイン眼鏡
(知人が開発した品だったとのこと)について伊藤直澄に聞かれたら、
「ああ、作ってるやつ知り合いだから紹介してやるよ」って快く教えてくれたとかいうし。

193 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 17:29:09.21 ID:1Z6629m9a.net
なんでベルガーが怒ったのですか?
譲られたことにプライドが傷ついたとかですか?

194 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 18:26:52.28 ID:YUqXAf4g0.net
>>192
ちょっと黙れよ

195 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 19:28:50.81 ID:BilcwbZId.net
>>193
セナが大人の暗黙ルールに従わなかったから。

196 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 20:51:19.21 ID:PaQ+/z6e0.net
「そういう約束事だったんならそもそも最初っから前に出なけりゃ良かったのに」
って声は当時からあったっけね。

少なくともあんなに大差つけちゃったあと最終ラップでってのは無くて、
中盤にちょっと前に出てファステストくらい出してファンサービスした後すぐ抜き返させるとか
必要もないタイヤストップするとか何か芝居の打ちようもあったっちゃあったろうし。

ベルガーにエグゾーストのトラブルが出てペース上げられなかったらしいとはいうから、
3位が追ってきてるような状況だったらやむなく前に出る必要もあるけど
別にそういうわけじゃなかったからね。

197 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 21:45:30.06 ID:KlyuWrn80.net
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm33592704

198 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 22:22:05.68 ID:BsxdjAX+0.net
>>193
譲られて優勝なんて一番恥ずかしいではないか。
セナの気持ちは、俺は王座を獲得したから、お前(ベルガー)には優勝をあげる。

セナは現金な奴なのだよ。

199 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 22:49:37.13 ID:ZmsKGfsv0.net
そもそもレース前のミーティングで、1コーナーをとった者が優勝の権利を得て、後ろに回った者はマンセルを抑えるって約束だったんじゃないのか?
んでマンセルがリタイアしちゃったもんでセナが好き放題走る、ベルガーはなんかトラブル出る、セナが気持ちよくパス、でもシケインでお先にどうぞみたいなことして、なんだ馬鹿にしやがってみたいな感じだと思った。 
たしかなんかで見たんだけど違うかな?

200 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 23:15:07.96 ID:KETb8MVz0.net
ベルガーにそんなプライドがあったなんて当時は驚いた。
セナを出し抜こうなんて素振り全く見えなかったし、負けを受け入れているようにさえ思えてたから。

201 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 23:27:24.46 ID:q0InHHML0.net
確かgpcarのセナ特集号に>>199みたいなことが書いてあったと思う。
無線で説得されたので、約束通り譲ることは譲るけど、その日の真の勝者が誰なのか見せつけるためにああいう譲り方になったとか。

どっちにせよ、譲るほうも譲られるほうも気分悪そう。

202 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 23:31:46.34 ID:LTxtenHaM.net
まったく話を変えてスマン
レーシングオンを見た
F92Aの印象がアレジとカペリでは全く違うね。
アレジはダブルデュフューザーを続けていればいずれは勝ったはずだ。ダウンフォースは強かった。
カペリはコンセプトミス。重心が高くドラッグが大きい。おまけにカペリだけ7戦まで旧型デュフュザーを付けたハイブリッド車だった。

203 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 23:39:26.81 ID:7Vzn9+4S0.net
>>187
マルティニは好きだったけど、モルビデリは…
地味やね

204 :音速の名無しさん :2018/08/01(水) 23:42:28.05 ID:7Vzn9+4S0.net
>>202
その頃のフェラーリも主とポチに差があったのか。
サンマリノ辺り?2戦目か3戦目辺りでカペリ予選20位とかあった気がする。

205 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 00:32:19.26 ID:zLcnZs7i0.net
モルビデリがフェラーリに乗って0.5ポイント獲得したことは多分もうみんな忘れている

206 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:10:51.90 ID:pbgjR3YG0.net
>>197
まーったく覚えてない自分に驚いた・・・
シルバーストーン?で超速いウィリアムズプロストを抑えるマクラーレンフォード?セナが一番凄かった(個人の意見)

207 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:11:44.72 ID:N3Bv0W3sM.net
カペリといえばモナコの壁にF92を立て掛けたのが忘れられない

208 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:15:22.56 ID:pbgjR3YG0.net
>>207
と言うかフェラーリカペリの印象はそれしかない
それ以外の何かを覚えてる人いたらエライw

209 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:29:49.53 ID:mtzCaBj10.net
カペリのスーツが赤かった事を覚えている俺はエライ?

210 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 01:42:21.54 ID:RHkusxf+0.net
>>201
フジの解説では譲ったセナに「ありがとう」と言って今宮さんが泣いていた記憶か妄想。

211 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:13:25.59 ID:y3YhVDz90.net
カペリはカナダでも壁にめり込んでたんだぜ

212 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:18:45.73 ID:EysWM6nx0.net
>>205
モルビデリは他でも何度も入賞してるんで問題無いけど
(95年のアデレードはエンジンに問題抱えながら表彰台だっけか?)、
例えば0.5ポイントを2回とかでも一応はFIA的にはグレーデッドドライバー認定になるのかしらん。

もしくは、こっちはなおのこと居ないだろうから仮定する必要すら無いと言われそうだけど
1回だけ出走したグランプリで優勝しちゃったとかお立ち台上がっちゃったとかいう場合には
「優勝したり表彰台経験はあるけどグレーデッドドライバーとしては扱われない」ってなるのかとか。
「2ポイント以上ありゃー良い」ってわけでもないよね。

213 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 02:27:23.39 ID:AsX1hPpG0.net
>>204
当時は差があったらしい。というかアレジの車が優先だったらしい。
カペリは2度ほどマシントラブルなのに自分のせいにさせられたらしい。
あとあの車は車高が高いからロールしないようにサスがガチガチに固められていてまともな車じゃなかったらしいよ。やっとカペリが話してくれたね!

214 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 05:50:02.64 ID:r2cGMWz50.net
1ポイントでも当時と現在では価値が全く違うからな。

215 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 09:03:40.30 ID:QLvZpAGHa.net
押入れからレイトンハウスF1ドリンクが出てきたw

216 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 10:37:57.69 ID:Vhda2EPf0.net
>>193
>>195-196
>>198-201
>>210
セナがベルガーをパスするシーンの車載カメラ映像を見ると、ベルガーがシフトミスしてるんだよね。
セナも、仕方なく前に出たところもあるかなと。

>>213
92年のメキシコで、バンピーな路面でポンポン跳ねているフェラーリを見た津川さんが、「まさに跳ね馬」って皮肉ってた。

217 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 11:44:13.76 ID:o03m+YMMd.net
仕方なく前に出たとしても、それと最後にこれ見よがしに譲ることは同列ではないだろ

218 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:11:25.86 ID:qgPBkICbM.net
セナにも立場があるから抜かれるより一目で譲ったとわかる形にしないと。

219 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 12:32:22.35 ID:YRhaTzuFr.net
>>218
その点人一倍プライド高そうだからな、セナは

だからこそあのファイナルラップのガッツポーズも出たんだろうな

「本当の勝者は俺だから」みたいな

220 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:00:41.58 ID:NzPB/fk20.net
まあ、似たようなことをロンデニスは98のオーストラリアで命じたわけだよね。
あれだって、最後の最後にハッキネンに譲ったら揉めてただろう。

221 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:13:36.31 ID:VmuHULppd.net
>>140
ロン・デニスが無線でセナに
「アランはリタイアした。絶対に無理をするんじゃないぞ」って
チェッカーフラッグが振られるまでいい続けたと思う。

222 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 14:48:09.08 ID:cG57armHd.net
プロスト「どうやってもニキを抜くことはできなかったよ」
(1985オランダGP)

223 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 15:53:38.95 ID:i8jPmQr0M.net
85年とか映像で見てもかなり遅いのわかるよな
でも面白いが

224 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 16:52:24.48 ID:DKdSn2ua0.net
>>215
おれんちにもあるんだよ
どっかで売れないかね。中身入りだよ。

225 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 18:50:18.36 ID:K3IgBDiX0.net
>>211
壁ぶちょって今宮が言ってたね
中継だったか後のポールポジションでだったか忘れたけど

226 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:10:03.45 ID:ATEKyLKU0.net
>>224
シュールストレミング級の危険物だな
テロには使えそう

227 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 21:34:09.21 ID:TY0VOzZC0.net
熱血飲料も何故かF1のCM枠で異様にプッシュしてたな

228 :音速の名無しさん :2018/08/02(木) 22:37:21.32 ID:iPp+lHdG0.net
ホンダ・プレリュードのCMも、よく流れてたな。セナが運転してるやつ。
「Just move it(さあ、走ろうか)!」

229 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:22:09.11 ID:N0AejIPM0.net
このスレ読むと7upが飲みたくなりたまに飲んでしまう。もちろんジョーダンが走っている姿を想像しながら!

230 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 00:49:14.82 ID:SlPswaao0.net
今も売ってるの?
当時ボウリング場の自販ぐらいでしか7upは見かけなくてなぁ。

231 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:07:19.94 ID:p/qAPlOU0.net
今の7upって凄い変なデザインになってるよな。パチもんが堂々と売ってるかとおもた。

232 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 01:07:24.93 ID:IR8AW/mZa.net
スーパーで安売りしてたわ
スプライトより甘い感じがする

233 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 02:04:46.10 ID:zACZfrUE0.net
7upは当時よりも今の方が見かけるような気がする
ベネトンのスポーツドリンクがあったけど、すぐに見なくなったな

234 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:02:36.21 ID:Dav2MSEM0.net
私は嫌煙家だからあまり関わらなかったが、当時、Marlboro、CAMELのタバコを吸っていた人は
ほとんど見かけなかったな。

235 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 06:15:57.17 ID:Rz4eaaH2d.net
Marlboroは吸ってるヤツ多かったなあ。味もライト向けな気がするし。
Camelはキツくて、一度チャレンジしてやめるヤツが多かった。
もうF1スポンサーはやめていたけど、JPSを吸うヤツも居た。変わり種でGitans吸うヤツも。

そんな高校生時代を過ごしたことを考えると、そりゃまあタバコ広告も禁止になりますわな。

神保町やお茶の水の輸入タバコ屋にはよく行ってたね。

236 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 07:30:07.81 ID:uZbv3jBld.net
>>235
ジダンは水商売のお姉さんがよく吸っていた

237 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 08:39:03.58 ID:4lfKdTb00.net
>>236
某ゲームで癖のある味を「犬の糞入り鰹節風味」と評されてた

238 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 09:45:17.53 ID:P+N6FIWT0.net
当時も今も全然煙草は吸わないけど、F1を通じて外国煙草の銘柄だけは知った。
恐らくジタンもロスマンズもF1を見てなきゃ知らなかったと思う。
煙草広告はデザインとしてバリエーション豊かで面白かったな。

239 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:44:19.55 ID:E6Ft6O53M.net
TG184のセガフレードも最近日本で見るようになるまで何のスポンサーだか不明だった

240 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 10:46:21.73 ID:Cm0m6lMz0.net
ジタンやゴロワーズのフランスタバコって臭くない?

241 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:22:45.47 ID:lAC6IDa50.net
>>227
当時サントリーがモータースポーツに積極参入してた頃だったからでは。

全日本F3000で、缶コーヒーのブランドがWest→BOSSとなってた時期に
テイクワンレーシングのスポンサーをしてたのは結構知られてるけど
熱血飲料カラーもごく短期間あったように思った。

どうせやるなら海外市場で「熱血飲料」で展開したらイミフ過ぎて売れたかもしれないのに。
アレと「維力」と「暴暴茶」は飲んだことないけど各々どういう味だったんで?

242 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 13:30:11.12 ID:baF1wITc0.net
「維力」は甘さ抑えたプルーンジュース‥否、今ならプルーン水。

243 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 14:06:07.06 ID:Rz4eaaH2d.net
>>239
秋葉原(むしろ御徒町に近いが)には割と昔からあったね。

244 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 14:12:47.86 ID:Rz4eaaH2d.net
>>240
フランスタバコはにおいが質的にキツいよね。

高校時代に罰ゲームで中南海買って吸うってのをやったら、予想外に普通に吸えたのでしばらく中南海が流行った…。

245 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 17:22:53.51 ID:rsuR7JRi0.net
>>236
ハゲ?

246 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 18:04:29.84 ID:8LNX+zVx0.net
>>235
マイナー所だとWest(この当時はザクスピード)、BARCLAY(ウィリアムズ)なんてのもあったな
ゴロワーズがリジェについたのは95年からだったかな

247 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 21:18:43.96 ID:Dav2MSEM0.net
>>238
その通り!ジタン、マルボロ、キャメル、ロスマンズ・・・まさしく走るスポンサーだったよね。

248 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 23:25:11.23 ID:YrV3hVJx0.net
たばこ関係だと、右京が出てきたときのキャビンや、94年以降ベネトンのマイルドセブンも。
走る広告塔なんて言葉もあったな。

249 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 23:33:59.57 ID:YrV3hVJx0.net
そういや、イギリスやドイツは、早くからたばこ広告が禁止になっていた気がする。

250 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 23:48:12.26 ID:HFPgfK0B0.net
マクラーレンはこの当時、タバコCM禁止な英国とドイツ(後にフランスも)では
Marlboroの所をバーコードにしてたけど、あのバーコードをスキャナーで通したら
何かしらのメッセージでも出たのかな?

251 :音速の名無しさん :2018/08/03(金) 23:52:51.63 ID:lTy3zpKea.net
>>182
ベルガーに勝ち譲ったセナをいい奴だと感じたファンもいただろうけど、あれはダメさ…。
ベルガーはプライドを完全にズタズタにされただろう。
マクラーレン劇場そのものだった。
でも鈴鹿でウィリアムズがFw14を持ってしても勝てなかったのは不思議だった。
スペインまではウィリアムズ優勢だったんだけどな。

252 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 00:04:38.18 ID:7VLyta5W0.net
鈴鹿では1992、94、96で3回ウイリが優勝してるが、鈴鹿とウイリは相性が悪かった感じがする。

253 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 00:10:53.97 ID:vw9RERXW0.net
イギリスフランスドイツはキャメルがラクダマークになっていたのが思い出深い。

>>250
たとえば今だったらQRコードにしたりするのかなぁ

254 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 00:27:52.53 ID:7VLyta5W0.net
フェラは赤、JPSロータスは黒、キャメルロータスは黄、レイトンハウスは青
ウイリは白・青・黄、ブラバムは白・紺、ティレルは白・黒、アロウズは白・赤・・・・

当時のマシンカラーはメインスポンサーの単色、または2〜3種類の単色の組み合わせで
構成さえていたけど、今観てもシンプルで格好良いよね。
(昔の懐かしい事は何事も良く思えるか?)

逆に現在のマシンカラーは格好悪くは無いけど、格好良くは思えない。なぜだ?

255 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 00:28:01.93 ID:MXeKf45V0.net
鈴鹿でMP4/6がフロントノーズ延長
RA121Eが鈴鹿スペシャル投入で形成逆転

結局鈴鹿スペシャルが当たったのは
この年だけか!?
(これ以来鈴鹿で勝利なし)

アデレードでもフロントロー独占で
92年も安泰かと思ったが。。。

256 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 00:29:42.06 ID:vw9RERXW0.net
>>254
有り体に言って好みだと思うんだけど、現在のマシンカラーはメタリック調が多いからかな?

257 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 01:17:11.85 ID:hAUdcO9C0.net
>>250
バーコードって
太い線から徐々に細くなってただけじゃねーか
メッセージなんか出るか間抜け

258 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 04:06:41.73 ID:lptI7sC00.net
あのバーコード模様は、目を細めてボンヤリ見ると、Marlboro っぽく見えるトリックアートらしい。

259 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 04:49:24.54 ID:KHcqXOd4d.net
>>253
フランスでは、
CAMEL が
CAMEL RACING SERVICE
に変わってたね。
あれなんかの法規制対策なのかな。

東欧初開催の1986ハンガリーで記念的に出た West → East が、いつの間にかタバコ広告規制対策のロゴに転用されてたのはちょっと面白かった。

260 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 09:07:20.25 ID:V2lAhalP0.net
>>252
初っ端から大クラッシュしてるくらいだからな。

261 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 09:08:09.90 ID:beJ9nWazM.net
CAMELはラクダ自体も丸く塗りつぶしてデンデンムシみたくなってたのも見た気がする

262 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 10:02:52.45 ID:7VLyta5W0.net
まさか数十年後、ヘイローが装着されるとはな。

263 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 10:46:46.06 ID:n0c9DfmKa.net
>>251
単純にパワー不足だよ当時のルノーエンジンは

264 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 10:47:52.05 ID:n0c9DfmKa.net
>>186
それなら自分で最終コーナーで急ブレーキ掛けて後続に譲れば良かったじゃねぇか

265 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 11:09:22.24 ID:n0c9DfmKa.net
マンセルが車検場に来ててセナを讃えてたけど場違い感が凄くてなw
あと古舘がスポーツを見てて本当に良かったとか言ってて気持ち悪かった
俺らはレーシングがみたいのよ

266 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 11:38:26.48 ID:n0c9DfmKa.net
Ferrariの低迷期にアレジとベルガーというラインナップじゃなければ幾らか勝ててただろう
特にアレカスが居るとチームの知能指数が特段下がる気がする

267 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 11:49:18.30 ID:RFbUnmtbd.net
>>264
ベルガーによれば、
セナはチームオーダーを無視して勝つことを選んだ。
そのセナが最後にトラブルでスローダウンした。
ざまぁみろ決めごとを守らないセナに天罰が下った。
そのセナを抜いて勝った。
という理解だったんだ。

それがパドックに戻ってきてから、セナが故意にスローダウンしてベルガーに譲ったと知った。
セナの舐めきった行動に激怒。
という流れだよ。

268 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 12:09:05.49 ID:n0c9DfmKa.net
ポディウムの時点では知らなかったって事か
にしても出来杉た話に見えるな
いきなり泣き出した今宮はみっともない事に違いはないが

269 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 12:55:22.32 ID:7VLyta5W0.net
>>264
>>後続に譲れば良かったじゃねぇか

でもそのうちにセナが再び追い越してセナが1位になるね。それが一番良かったか。

270 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 13:17:57.41 ID:03o2c40L0.net
>>242
中国語っぽい名前からいって何か中国でそういうテイストが好まれたのかしら…
というのはともかく80年代は何かと名前だけ凄い出オチのようなドリンクが
えらく多発していた記憶が。

「とっても訳せない味」とか言ってたの何だっけと思ったら
何のことないメローイエローだったという驚き。

271 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 13:41:51.34 ID:euA/zgSYp.net
>>266
アレジって無駄な動きが多いんだよな。
バトル中に。よく煽ってたし。それがアグレッシブに見えるか、無駄な動きに見えるかだね。
94の開幕戦のシューに抜かれた後とかも無駄に右に左に動いてたし。
前年のハーバートがシューを抜き返したシーンと比べても差があるね

272 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 17:22:59.10 ID:MIip78loM.net
自分がマンセルファンだったのもあって
感動の実況席は白けまくった

273 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 17:55:39.69 ID:JF27pVFl0.net
>>255
結局、
エンジンパワーでダウンフォースを買ってただけの構図が変わっていないので、翌年は時代遅れなコンセプトになってしまったんだよね。

274 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 18:04:13.94 ID:MIip78loM.net
旧来のコンセプトでなんとか逃げ切った。
91年はそんなシーズン。
問題は92年もそのノリで挑んだところだよね。

275 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 19:49:16.75 ID:mp78CLJz0.net
MP4/6はカッコ良かったがMP4/7は不細工だったよな

276 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 19:53:59.62 ID:7VLyta5W0.net
91年はマクラがコンスト王座を獲得したが、ウイリはミスやトラブルで優勝を落とさなければ
王座になっていた可能性が高かった。

277 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 21:26:57.63 ID:9pa1zQWDM.net
93年、もしマンセル残留で再びプロストと組んだら、どちらに分があったのか

278 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 21:31:30.96 ID:7VLyta5W0.net
あれ?このオンボードは初めて観たな。フジTVで放送されていたかな?
https://www.youtube.com/watch?v=X4qGYaFw0y4

279 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 21:41:59.65 ID:yg++jC8Za.net
>>278
既出もいいとこ
セナのえげつないブロックで有名な動画

280 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 21:46:53.64 ID:7VLyta5W0.net
当時のレース展開や結果が分かっていても、今観てもなぜか面白い。食い入るように観てしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=GL20sWuccUk

281 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 22:24:41.57 ID:yg++jC8Za.net
ブランドルが何気に5位につけてるのが流石

282 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 23:34:25.86 ID:XaTHYVZa0.net
ブランドルって予選は遅いけどスタート上手くて一週目にはすんなりチームメイトと前後になる位置に居るってイメージがある

283 :音速の名無しさん :2018/08/04(土) 23:46:53.07 ID:nAhlKQur0.net
アゴと互角なんだから相当だよな

284 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 00:17:07.03 ID:BbfSf3xX0.net
ブランドルってなぜかロータスとは縁無かったな。90年とか加入してもおかしく無かったのでは?

285 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 00:18:40.14 ID:Mn5l1Ep10.net
見方を変えれば、実質1年目のルーキーと互角止まりってことだと思うけどね。

286 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 01:15:17.97 ID:GUEe1+sYd.net
>>285
アロンソの悪口は程々にしとけ

287 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 01:30:15.56 ID:sgQexmX50.net
>>285
アゴは特別。
ピケより速かった。

288 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 09:59:08.87 ID:7IBgeeGca.net
俺はピケよりトータルで速いとは感じなかったけどな。

289 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 10:46:10.30 ID:amsrp2Ez0.net
マーティン・ブランドルってデビッド・クルサードの専属マネージャーだったとは意外
ミハエル・シューマッハにとってのウィリー・ウェーバーや
ジャック・ヴィルヌーヴにとってのグレイグ・ポロックや
ミカ・ハッキネンにとってのケケ・ロズベルグみたいなもんか

マーティン・ブランドルは今や解説者としてのキャリアはF1ファンに認知されているけど
マネージャーのキャリアは全く認知されていないのが面白い

290 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 11:52:14.35 ID:BLtaGDJlp.net
>>285
F1て別に乗れば乗るほど年々速くなるとかそういうレベルじゃないからなあ。

数年後には速くなるとかいうジャンルじゃないし。 バトル中の駆け引きとかはともかく。
だからルーキーだろうが関係ない

291 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 12:40:29.23 ID:opnql564a.net
地味だがこれとか実力差は歴然なのに一方でスターダムにのし上がった過大評価の権化アレカスに対する最後のブランドルの意地だったと思う
https://youtu.be/bLozqekEnGQ

292 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 13:40:29.08 ID:w77vmGfu0.net
>>290
若いドライバーだと1年目と2年目ではかなり変わるよ
リカルドなんかでもリウッツィになかなか勝てなかったし、カーティケヤンとも僅差だった

293 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 14:17:03.89 ID:GUEe1+sYd.net
今年のルクレールも序盤戦は「え、こんなもん?」て感じだったけど途中から化けたね

294 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 14:24:12.57 ID:FWiuhdcr0.net
早いやつは最初から早い
そういう片鱗を見せてくれる

295 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 15:33:42.39 ID:xwS4YxH6d.net
>>291
いつまでもアレジアレジ言ってたのはイタリアと日本くらいじゃね。

フェラーリ移籍辺りまではご祝儀評価だったけど、その後は「まあまあ速いうちの一人」という評価に変わったように感じるわ。
イギリスのTV放送や、雑誌/年鑑での扱いの範囲だけども。

296 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 16:11:04.95 ID:g5tBp6790.net
>>275
純粋に生産技術の面でいえば
MP4/5系(垂直置きプルロッド・雄型)→MP4/6(水平縦置きプッシュロッド・雄型)
→MP4/7(水平縦置きプッシュロッド・曲面成型雌型)→MP4/8で最新の外皮一体型と
順序を踏んで正常進化する過程での役割を果たしはしたし、
僅かながらノーズ下もリフトしていたりと意欲的な面も見られたんだけどね。

「ノーズが細すぎるんで剛性が足りないんじゃないか」とか
技術系のジャーナリストの人の評もあったのを覚えてる。

297 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 16:49:43.84 ID:Z/VJLvbs0.net
アレジは90アメリカとモナコでは2位となり評判・評価が高かったが、運転ミスも多かったからな
フェラへ移籍してからそれが顕著に表れてしまった。

298 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:07:20.36 ID:rRq3buold.net
セナに勝てなかったベルガーと
プロストに勝てなかったアレジ

この2人で組んでた一時のフェラーリやベネトンを見ていて「このクルマ本当はもっとやれるんじゃねえの」と思ったなあ…

299 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:09:47.67 ID:UGpvlMJMa.net
なんでこの車で勝てないのか分からない
412T2に冬季テストで乗った顎

300 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:18:02.35 ID:FWiuhdcr0.net
古舘が93の開幕の時アレジのことを「力余ってマシーン足りず」とか言ってたけど結局力もなかった

301 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:19:31.39 ID:FWiuhdcr0.net
顎「なんでこの車で勝てなかったの?ありえんやろ」
アレジベルガー「なんでこの車でチャンプになれたの?ありえんやろ」

この差だろうね

302 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:22:06.26 ID:rRq3buold.net
まあ日本のマスコミにしても、後藤久美子が居なかったらアレジ推しが続いたとも思えんしな。

303 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 17:39:44.06 ID:t4yYM9es0.net
結局前妻のローレンスさんとの離婚原因は何だったんだろう
2年ももたなかった様な

304 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 18:48:24.49 ID:rnkHzr5s0.net
ベルガーは時折勝てたけど、アレジは一度しか勝てなかったよな。
ベルガーはマシンセッティングがある程度できたけど、アレジはできなかったらしい。
それで、何でアレジが人気なんだ?

305 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 19:21:58.31 ID:4qJTzl5J0.net
特に人気があったとは

306 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 19:32:20.89 ID:Z/VJLvbs0.net
アレジは95年のカナダで生涯初の優勝したけど、上位が潰れての優勝だからな。

307 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 20:24:35.13 ID:gn6v8zSWM.net
アレジはスタローン風のルックスにカロッツェリアのCMがお洒落だったけど91モンツァで自爆したのがすべて。

308 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 20:27:15.23 ID:Yk0gLcUD0.net
アレジの実質的キャリアハイは90年だからなぁ・・・

309 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 20:54:28.11 ID:g5tBp6790.net
>>301
もっともシューマッハ兄は当時の標準からいうと相当な変態セッティングを好むので
その好みに合わせるとリアが全く落ち着かなくて、通常のドライバーにとっては
超怖い車になる傾向がある。

特にアンダーセットを好むベルガーはたまったもんじゃなかったんじゃないかね。

310 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 21:35:10.97 ID:W7ybklAh0.net
>>250
ベルガーはハゲ

311 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 21:36:54.02 ID:sYv+yOoN0.net
顎スペシャルセッティングのマシンを難なく乗りこなせたアレジ。
セッティングの好みは似ていたのでは。

しかし、顎はタイヤマネジメントが下手。
アレジはかなり上手かったようなのが不思議。
セッティングよりも、ドライビングスタイルが重要ってことなの?

312 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 23:27:24.66 ID:lV73jV4b0.net
それぞれのマシンの特性だったり、ドライバーの好みだったりセッティング能力だったり。なかなか複雑だな。
タイヤだと、セナが左右異なる硬さのを使ってた印象が。スタート前に川井ちゃんが、そんなリポートをしてた気がするから…

313 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 23:56:35.58 ID:yngnHp8fd.net
ドライビングスタイルが似ていれば、セットアップも同じ方向に進むから
やり易いと思う。
それとアレジは、「プロストはセットアップやタイヤマネジメントについて親切に教えてくれた」
と言ってるのでプロストの教えが活用できるようになったのだろう。

314 :音速の名無しさん :2018/08/05(日) 23:59:10.30 ID:5IFVvJQ90.net
セナに限らないと思うよ
左右のコンパウンド変えるだけじゃなく
ローテーション逆にしてみたり
アドバンテージ得るためにあれこれ試行錯誤
アナログ万歳

315 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 00:02:51.36 ID:rkeOzh5n0.net
>>308
アレジは、中嶋セットアップが合うのでは?

>>312
左側Bで右側Cとかね。

316 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 00:03:20.87 ID:wsOas7E90.net
親切に教えてくれた
雑魚扱い

317 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 00:06:32.33 ID:wsOas7E90.net
遅い人のセットが合うわけない
中嶋さんは好きだけどね

318 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 01:53:20.41 ID:fIHdj1Oo0.net
アレジの最高潮は91アメリカの暫定ポール獲得時だな。あの時はかなり興奮したわ。

96はドライバーとチームがもう少しまともならベネトンは最低3勝はできたのに。

319 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 02:14:56.70 ID:0HMxC3rdd.net
>>311
シューマッハと同レベルの走りをできないなら、難なく乗りこなしたとは言えないのでは…

320 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 02:18:36.57 ID:0HMxC3rdd.net
>>316
「セナとはクリーンなバトルができた」
も同様だよなあ…

321 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 02:35:31.87 ID:R5NmUdYOM.net
>>306
棚ぼた優勝に価値がないとは思わないけどね。
アレジの場合、棚ぼたの位置をキープする実力がなかったな。
優勝を重ねるドライバーはダメそうな展開でも、ちゃんと勝つべき位置を確保してたりする。

322 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 08:31:33.72 ID:kTH8C6VK0.net
>>321
91年カナダのピケみたいに。
ファイナルラップでマンセルが止まって、それで優勝しちゃって。あれは美味しかっただろうね。

323 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 08:57:21.12 ID:TrChvMytM.net
ピケ『フィニッシュした時はイキそうになったね』

324 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 10:19:26.24 ID:MxbtyfFid.net
ベネトンは90年終盤の上げ潮イメージからするとバーナード体制を挟まなければ91年からタイトル争えた気がする

325 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 10:55:42.08 ID:F6mQRlsfd.net
92年を見る限り、グッドイヤーのままならもう少し勝てただろうに・・・とは思う

でもドライバーラインナップ的に結果は大して変わらなかったんかも

326 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 12:40:33.18 ID:rkeOzh5n0.net
>>324-325
ナロータイヤをピレリに開発させたり、ピレリの開発方向性を見失わせる結果を産んだのも、ベネトン自身じゃないかとも思う。

327 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 12:53:29.54 ID:VBoET9uDM.net
予選は速いのに
本番はピレリで必ずガタガタだったな

328 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 14:31:33.77 ID:LFfmT6dgd.net
レーオンの最新号見たらF92Aのドライバー評がでてたが、
アレジ うんこなのはエンジン、シャシーはよかった
続けてれば結果出た筈

カペリ 全部クソ、重心高いせいでアンダー過ぎて乗れたもんじゃねぇ、
てかまともな状態のマシンに一度も乗ってねーよ

とバラバラ

329 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:00:19.41 ID:XSo/RAAw0.net
アレジはそれしか乗るもんがなかったら
それがアンドレアモーダでもある程度は速い系なんじゃないかと思ってしまう。

だからアレジしかいないと開発が進まない。

330 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:11:12.77 ID:XSo/RAAw0.net
>>326
ティレルがスポンサー大半降りられて(でも中嶋居なくなったのにクラブアングルとカルビーが残る不思議)
非常に困窮した上に、クルマ自体はほとんど変わっていないにも関わらず
エンジンをホンダからイルモアに積み替えて、タイヤをピレリからグッドイヤーに履き替えたら
前年と遜色無い成績というか予想外の好走というね…。

「変わったものといえばタイヤくらい」っていえば当時のベネトンの例に基づいて
翌年の序盤戦まで使われたベネトンB192Bもそうか。それで少なくともシューマッハのリザルト見ると
明らかに前年以上っていう。

331 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:30:03.49 ID:Bk2iwMvg0.net
>>328
フロアとディフューザーが91年仕様だったってあるが
F92Aに643のが付くとはにわかには信じられんのだが

332 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:43:20.75 ID:rkeOzh5n0.net
>>330
92年のメキシコやブラジルは、明らかに、旧車でもマクラーレンよりも速かったからね。

>>328
>>331
今宮さんが、F82T(92年の後期型)は、ハンドリングは良くて、エンジンパワーがホンダやルノーよりも遥かに劣るって、何かの番組で言ってた。

333 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:43:50.08 ID:rkeOzh5n0.net
F"92"Tね。間違えた。

334 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 16:56:01.72 ID:Bk2iwMvg0.net
F92ATね
カペリがアレジ車は開幕から横置きミッションだったとも言ってるけどそれも何か眉唾

335 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 17:16:50.04 ID:rkeOzh5n0.net
>>334
"A"も付くんだね。ごめんなさい。
シーズンが進んで成績差が開いてからならいざ知らず、開幕段階からアレジ車とカペリ車に差を付ける理由も無いからね。

336 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 18:56:42.86 ID:HcUEn8Bwa.net
B193は糞車でしたなぁ

337 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 18:57:41.84 ID:kTH8C6VK0.net
ピレリタイヤ。
91年はベネトン、ティレル以外だと…ブラバムも使ってたっけか。

338 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 18:59:55.50 ID:LFfmT6dgd.net
アレジは明らかにエース扱いだったし、開発が追いつかんなら差をつけられてもおかしくは無いと思う

>>331
全くそのままはないだろうけど、ある程度データのある前年最終型のフォルムを踏襲ってことならあり得ると思う
ギアボックスの話も含め、開幕戦のアレジ車、カペリ車のケツが詳しく映った画像やら映像があればすぐわかるんだがねぇ

339 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 19:03:30.37 ID:LFfmT6dgd.net
>>337
ベネトン
ティレル
ブラバム
スクデリアイタリア

金額的には安いはずなのに、下位チームは殆ど使ってない不思議

340 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 19:08:13.31 ID:kTH8C6VK0.net
>>330
92年のティレルは、チェザリスがいたよね。
個人的にマルボロのスポンサーが付いてたと思うから、ある程度足しになっていたかと…

341 :952 :2018/08/06(月) 19:35:39.20 ID:nUZubMFud.net
カペリはフェラーリでキャリアを事実上潰してしまったし、よく思っていないだろうね。自分が乗ったクルマを悪く言うのは仕方ないかなあ。
カペリ自身はメカニズムにも明るくなかったし興味も持っていなかったようだから、チーム内でもあまり発言力を持てなかっただろうし。
カペリの証言は割り引いて読むくらいで丁度良いんじゃね。

スズキがレイトンハウスに介入したとき、カペリがスズキに漏らしたのは
「縁石やギャップを乗り越えると上下に揺すられるショックで視界がブラックアウトする。だけど0.5秒くるいでまた見えるように戻るから問題ない」
だった。
それで問題ないわけ無いだろということでスズキがカヤバにショックユニットとスプリングを作らせてチームに供給したら、2レース目のハンガロリンクで入賞しましたとさ。

カペリはフェラーリ以前はマシンを改善する作業の経験も少なく、問題点を指摘することも上手ではなかっただろうから、フェラーリ時代の成績はまあそんなもんかなと思ってしまう。

342 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 20:13:41.33 ID:HcUEn8Bwa.net
>>341
ただの馬鹿だろ事実ならイワンは
0.5秒のロスが致命的過ぎるのはプロレーサーなら分かるだろに

343 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 21:06:04.43 ID:sEpuzBIS0.net
カペリがフェラーリ乗れたのは全てエイドリアン・ニューウェイのお陰だな

344 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 21:26:17.00 ID:kTH8C6VK0.net
>>339
91年イタリアのチームは他にもあったのに、ピレリタイヤ意外と使ってもらえなかったのか。
フェラーリ、ミナルディ、モデナ、コローニ…

345 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 21:56:10.55 ID:0NJdQ5WW0.net
もともとグッドイヤーがトップチーム向けに最適化した仕様で供給してたから
下位チームはともかくフェラーリがあえてピレリを選ぶことは無かったと思う。

346 :952 :2018/08/06(月) 21:59:52.19 ID:nUZubMFud.net
>>342
まあ事実らしいから仕方あるまい。

スズキが供給したショックユニットを付けたら視界がブラックアウトすることもなくなり、カペリ大喜びだったらしい。

そんなわけで、レイトンハウスがフラットな高速コース以外では遅かったのは単にサスセットが間違っていただけで、空力マシンだからということでもなかったんだろう。
フラットな高速コースならサスを動かないように固めておけばそこそこ走れるからね。

347 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 22:15:01.40 ID:kTH8C6VK0.net
>>345
言われてみれば、確かに…

348 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 22:27:05.56 ID:mY06M9VV0.net
眼鏡使用のレーサーとかF1のトップを争うのは無理が有ったんじゃないかね

349 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 22:38:21.96 ID:sIcn4Nxra.net
>>348
ヒント 弱禿

350 :音速の名無しさん :2018/08/06(月) 23:24:16.83 ID:irfbe0Ead.net
>>340
確か280万ドル程度の持込み金額だったと当時の雑誌で紹介されてたな。

351 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 00:12:09.40 ID:No+koDZm0.net
>>329
90年のフェニックスの快走も、各コーナー毎に小さな小さなカウンターを当ててコーナーを曲がっていた分、終盤はタイヤがタレて、更にピレリのマイナス補正も働いて追撃しきれなかったとかどっかで読んだ。

352 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 00:21:26.87 ID:ganr4OeR0.net
アレジが速いのは公道と通常コースでは天気が降ったり止んだりの時
つまり路面コンディションがグダグダで誰もクルマをアジャストできない時

353 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 01:07:20.55 ID:qEZV397C0.net
やっぱりかっこいいのはピケだよ
この年代の1年前までは…

354 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 01:11:06.41 ID:vY660w1w0.net
92年のカペリってモナコの時には解雇のうわさが流れてた記憶があるな
カタロニアで予選五位をゲットしてこれから上向きになるかと思ったら、決勝でアレジが予選8位からロケットスタートかまして
再び空気になってしまった

355 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 04:45:39.68 ID:KRs13pGF0.net
ピケの全盛期は1987年まで、アルヌーはA級ドライバーなのだが、フジが中継開始したときは
B級ドライバーになってしまったからな。

356 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 09:36:49.34 ID:No+koDZm0.net
>>355
妖怪通せんぼ爺

357 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 10:40:47.04 ID:W61DvECZ0.net
>>348
エリックコマスはグラサンの上からメット被ってたんだよな。
バイザーは透明だったから異様な雰囲気だったw

358 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 12:33:43.44 ID:u2O+1fwlM.net
>>354
予選5位なんてあったのかw

359 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 16:01:57.22 ID:5eM5v+By0.net
>>356
アルヌーにはこんなニックネーム、当然使用許可とってないよな(笑)
他にも各ドライバー・チームともいろんな呼ばれ方があったけど、古館は実況中に思いつくのか、あるいは事前準備していたのか…
新日本プロレスの実況も、同じような感じだったな。

360 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 16:06:28.68 ID:8q0+gCxC0.net
用意してたのはウケない、
その場でパッと思いついたやつの方が面白いって言ってた

361 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 17:30:08.73 ID:Ybm/fMS0M.net
顔面ビックマックはクスッときたけど。

362 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 18:11:25.88 ID:AMUBpB9G0.net
事前に用意してたか、その場で思いついたかは
なんとなく口調やノリで解るよね。
ライブ感の違いなのかもしれん。

363 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 18:13:14.85 ID:3fcPw7DE0.net
顔面トム・クルーズはちょっと・・

364 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 18:19:44.30 ID:AMUBpB9G0.net
94年当時、ヒルを上げ底の英雄と称したのは言い得て妙だと思った

365 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 18:27:49.29 ID:kgdT28hRr.net
>>353
うん、ピケは偉大だ。

366 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 18:39:17.45 ID:5eM5v+By0.net
顔面シリーズだと、ブランデルは顔面ヘルメットって言われてたね。

367 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:07:53.96 ID:JbDJK2wA0.net
ワーウィックの「F1界の二谷英明」で、夜中に笑い転げた。

368 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:21:10.34 ID:wUMtCDZ+a.net
>>356
ふざけんなって古舘
確かによく勉強はしてて売れた実況アナだけはあるが言って良い事と悪い事があんだよ
過去まで遡っては勉強してないのが丸分かりアルヌーはお前の言葉の玩具にしていいレベルじゃない

369 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:46:56.01 ID:sQ5nh6bA0.net
バルバッツァなんてF1界の北京原人だぞ!
とうせんぼジジイより酷いわ

370 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:53:22.57 ID:5eM5v+By0.net
確か、アルヌーはF1で7勝だったかな?

371 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:53:30.69 ID:ganr4OeR0.net
古舘語録
http://sports.5ch.net/test/read.cgi/f1/1051609894/

372 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 19:58:11.08 ID:ganr4OeR0.net
アルヌーは勝利数よりポール数だったな
一時はクラーク、ファンジオ、ラウダに継ぐ歴代4位だったはず

373 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 21:10:07.46 ID:3xXZ40whd.net
ランボルギーニ3512エンジンの本当の実力が解らない
コスワースHBよりパワーはあったらしいが
あとV12にしてはコンパクトだった

374 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 21:27:13.38 ID:AMUBpB9G0.net
正直言って眉唾だなぁ。
セナが乗ったかもしれないとか、そうなれば死ななかったかもしれないとか
淡い夢とセットになってると思う。

とはいえ、その逸話込みでGPCARでMP4/8号をやってほしいな。

375 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 22:03:44.77 ID:5eM5v+By0.net
ランボ積んでたチームは、ロータス、ラルース、モデナ、リジェ、ミナルディあたりかな。
あのエンジンは、例えばフォードのシリーズ何々のように、バージョンアップしてたのだろうか。

376 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 22:11:01.54 ID:AMUBpB9G0.net
右京もランボルギーニは好きだったみたいだね

377 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:14:50.16 ID:No+koDZm0.net
>>369
顔面獅子舞
も。

378 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:23:11.29 ID:ganr4OeR0.net
F1界の〜と顔面〜が基本だったな

379 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:27:54.62 ID:mPEUp3g60.net
自分が見始めた頃にはアルヌーは居なかったな
その頃はパトレーゼが史上最強のセカンドドライバーとか言われてたから
どれだけ勝ってきたんだろう?と調べたら「通算3勝」でファッ?となった

380 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:29:06.49 ID:WkfbOpRfd.net
90年のラルースはサーキットによってはウイリアムズとやり合ってたくらいだからエンジンパワーは結構有ったんじゃないかね
翌年も含めてランボ搭載の比較対象にロクなチームが無いんで分かり辛い所だけどな

381 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:37:34.45 ID:e1gli6eV0.net
>>377
素顔の獅子舞
だよ

382 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:50:51.42 ID:i4VwEdcE0.net
>>372
確かにPP18回は凄いな

383 :音速の名無しさん :2018/08/07(火) 23:58:28.73 ID:ganr4OeR0.net
ロン・デニス「F1界のドリー・ファンク・ジュニア」は爆笑したな 頭頂部だけの話だろってw

384 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 00:19:11.17 ID:APfFiPXlr.net
出始めの頃のシューマッハなんて顔面大倉山シャンツェだぞ!

385 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 00:21:56.22 ID:iJxRDiXF0.net
>>380
中堅チームは金がないのでそこそこのシャーシーを作りそこそこのエンジンを乗せ、あとは持参金付きのドライバーを雇う。そんな時代だったな。

386 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 00:26:59.17 ID:Qx0L3ReM0.net
古舘伊知郎は自身の売名ばかりに注力していて、競技者や競技そのものへの敬意に欠けていたので好きになれない。
古館語録なら別スレでやってくれないか。

387 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 01:16:16.48 ID:GeyKZ5Nqd.net
>>386
あんたが決める事じゃない
古舘も含めて当時のF1だからな

388 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 02:06:43.11 ID:rTteuIpW0.net
>>381
顔面サファリパークと言うのもあって馬場さんが笑いをこらえてた記憶がある
そういや、93年のスペインかどこかで古館が解説やってたがあれは何だったんだろう

389 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 02:18:34.34 ID:8uoSLFUcM.net
古舘、93年のセナは
風下に立たされた貴公子 だったね確か

390 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 06:07:43.70 ID:Ecp7UTnW0.net
ポール数だけど、強いイメージのプロストも33回獲得してるのね。
しかし年間レース数16〜17回の時代に65回獲得したセナはすごいな。

391 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 07:19:14.90 ID:XuqNMhYE0.net
セナは92.93でポールを取れたことがすごい。
他のやつならまず無理だったな。

392 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 08:03:46.36 ID:txdzCahM00808.net
92年にはプロ野球ニュースかなんかで
古舘語録?を募集してたな。

393 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 13:19:00.20 ID:HGMHjxn7d0808.net
LC89・LC90は当時ベストハンドリングカーだと評価されたみたいなんだけど
乗ってた亜久里自身は、そんなに速いクルマじゃなかったって言ってるね

394 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 14:22:42.51 ID:O+JgUyDFd0808.net
赤城明亡くなったと。

395 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 14:24:37.91 ID:MRLw0MzPd0808.net
>>393
亜久里の言い分を鵜呑みにしてたら93年のフットワークですら糞車にされかねない

396 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 14:42:56.66 ID:aMVHebev00808.net
ESPO、フットワーク、レイトンハウス

397 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 16:48:38.41 ID:TJ/cmYlh00808.net
ザ・バブル

398 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 17:04:46.37 ID:DyeAmIVY00808.net
>>392
93年だね F1界の縄文式土器

399 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 17:12:25.75 ID:XuqNMhYE00808.net
部屋とワイシャツとアレジとかクソくだらん投稿だらけだったよ

400 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 17:52:52.87 ID:LiDWk6bb00808.net
>>395
それを糞車と言われたら、モレノやタルクィーニはどう思うのだろうか…

401 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 18:00:12.36 ID:yl+S2Hyt00808.net
>>394
衝撃のニューエイ作レイトンハウス・マーチ881から30年か・・・
後にメルセデスエンジンになったイルモアF1エンジンだって元はレイトンハウスの
お金で作られたんだよね・・

402 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 18:44:10.25 ID:U2vlMQ8QM0808.net
今晩ゴクミ母娘出るんだな。アレジの近影も拝めるかも。

403 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 18:45:26.24 ID:0kzgQqnna0808.net
GR02をもっと見たかったな

404 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 18:55:10.82 ID:HQMZuE2+d0808.net
>>403
後年FG01として再登場
黄色ベースのカラーリングだともの凄く遅そうに見えた
なお、実際に遅かった模様

405 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 20:05:08.66 ID:p/FnPBjw00808.net
>>394
つい最近のGPカーストーリーでお元気そうな印象だったのに。
お悔やみ申し上げます。

406 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 20:18:11.39 ID:RyyTHacT00808.net
>>402
アレジは、現在のF1中継でもちょこちょこ映ってるよね。

407 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 20:40:42.30 ID:Ecp7UTnW00808.net
最近のF1でインタビューアーで登場してるも元F1ドライバーはこれくらいかな?

ブランドル、クルサード、ウエバー、マンセル、

408 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 20:43:36.58 ID:TJ/cmYlh00808.net
ディレスタ

409 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 20:44:47.25 ID:TW73RBix00808.net
>>407
ハーバート

410 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 21:03:23.04 ID:O+JgUyDFd0808.net
>>390
とはいえプロストのPPのうち13回は1993年だからな…

411 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 21:07:20.36 ID:40XD8gj800808.net
>>400
タルクィーニが乗ってたフォンドメタルに最新型のフォードHB載せてみたかった…

412 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 21:08:40.19 ID:40XD8gj800808.net
>>406
GP3に息子のお付きによく来てるよ

413 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 21:14:09.74 ID:Ecp7UTnW00808.net
現在のポール1回、優勝1回よりもこの当時の方が価値があるw

414 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 21:55:05.45 ID:s/J6oCh5M0808.net
プロスト、パトレーゼ、ピケ、ベルガー、ナニーニ、ヒル、ハーバート、みんな白髪か頭皮後退で老けた。
意外に老けて見えないのはマンセルとラウダ。ラウダは帽子のおかげか!

415 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 22:10:35.00 ID:Ecp7UTnW0.net
マンセルは元々老け顔(?)だったから、高齢になってもそれほど違和感ないわ。
ヒルはほぼ完全な白髪になったが、逆にイギリス紳士っぽくて格好良い。

悲惨なのはナニーニかな。太ってしまったからな。みっともない。

どんなドライバーでも中年太りすると、格好悪い。

416 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 22:29:37.10 ID:XkZtE9QW0.net
ナニーニはF1界の渡辺久信だな
エレガントな風貌の彼がハゲピザになると予見できた人なんて殆ど居なかったと思う

417 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 22:42:53.12 ID:LiDWk6bb0.net
>>413
台数によっては予備予選あったし、入賞も6位までだったし。
94年いっぱいでロータスが撤退してからは、テレビでF1視なくなってしまった…

418 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 23:17:12.92 ID:DyeAmIVY0.net
>>417
こういうバトルを見なかったのはもったいない
https://www.youtube.com/watch?v=5TXx80o7z-Y
http://youtu.be/bLozqekEnGQ?t=5m18s

419 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 23:47:02.77 ID:8uoSLFUcM.net
今ならペナルテー

420 :音速の名無しさん :2018/08/08(水) 23:50:25.83 ID:dGVYWvSO0.net
>>411
以前にも書いたのだが、チームの資金難は深刻でせっかくの新車GR02も
「アンダートレイを痛めて交換にならないように、縁石で攻めるような走りは控えてほしい」
と言われたそうな

421 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 09:07:56.78 ID:lUY0cUrN0.net
>>415
今のヒルはメチャクチャなダンディイケメン

422 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 12:43:34.19 ID:Jl9IDbY30.net
>>415
ナニーニは彦摩呂になっちまったからね

423 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 13:19:09.91 ID:uwWDCXyE0.net
>>418
ミハエルは、98年の鈴鹿で、ヒルに仕返しされたわけだ。

>>422
ナニーニ製菓は、お菓子の宝石箱やー!

424 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 15:11:00.23 ID:T89XBEwPa.net
>>392
マクラーレンの貿易赤字
アンドレッテイ
これは覚えてる

425 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 19:04:56.77 ID:9+pBDKfO0.net
>>415
ヒルは20代から白髪で老け顔なので
眉毛含めて白髪染めしてたから今の状態は若い頃と変わらん
ある意味ズラより悪質な変装

426 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:16:54.77 ID:GdhD4zJ+0.net
ヒルはHillと表記されるけど、俺はヒルと聞くと必ず血を吸う「ヒル」(蛭)を想像してしまったから
正直ヒルの名前は馴染めなかったな。

427 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:19:53.69 ID:GdhD4zJ+0.net
>>415
その点、クルサードやウエバーはスタイルや風貌はそのままだから、地味なイケメンをキープしてる。
男性は高齢になっても太らず禿げず、カジュアル服装をするだけで、それなりに格好良い。

428 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:26:45.23 ID:i8nytxjwd.net
>>426
知るかよw

429 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:28:34.52 ID:J5jzR1LF0.net
>>418
ありがとうございます。
特に、スパみたいな高速コ−スは、いつ見ても良いなぁ…

430 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:40:35.64 ID:GdhD4zJ+0.net
バトルには優劣を付けられないが、89年日本GPのセナプロのバトルは忘れられないな。
シケイン周辺の観戦者は羨ましすぎる。

431 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 20:49:38.15 ID:GdhD4zJ+0.net
ピットインのとき、フロントウイング取り付けたけが、タイヤは交換はしなかったのね。
https://www.youtube.com/watch?v=cx8bg9sm8Vs

432 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 21:13:47.79 ID:d1NW3Ygdd.net
>>426
丘じゃないのかw

433 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 22:47:15.87 ID:uz6BBHgzM.net
>>426
デーモンってどういう意味なの?
悪魔でよいのか…よくわからなんよ

434 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 22:55:15.26 ID:QbORxTM60.net
>>433
ウィキくらい見ろよ

Damon(ギリシャ伝説で、進んで友人の身代わりとなった人物Damonに由来)

435 :音速の名無しさん :2018/08/09(木) 23:24:04.53 ID:J5jzR1LF0.net
ヒルは92年ブラバムからGPデビューだね〜。
アマティもいたな…

436 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 00:33:12.99 ID:RdyrR8460.net
今アマティは若手ドライバーのコーチをしてるんだな
https://m.facebook.com/giovannaamatiofficial/photos/coaching-matteo-nannini-ok-european-championship-alonso-circuit/1380959408662630/

437 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 00:42:44.11 ID:amzKZRVGa.net
太らないようには努力するけど
ハゲはどうにもならない部分あるよなw

438 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 06:08:25.05 ID:XxBEru8z0.net
アマティか。古舘は「サーキットにレディーファーストはない」と実況していた。

439 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 09:58:55.16 ID:c16dR1960.net
フジテレビはその後、フォーミュラ・ニッポン振興のため、全く実力不足の女性ドライバーを連れてきて参戦させてたけどね

440 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 12:43:16.86 ID:fbTjXrhqa.net
>>431
誰も指摘しないが
あのラインあの速度でプロストのインに飛び込んでも
接触無くてもシケイン内側の縁石ショートカットするぐらいでないとシケインクリアできん
プロストよりもセナの方が過失あると思われる

441 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 14:15:06.42 ID:8hRW133gM.net
>>411
あのフォンドメタルはなかなか凝ったデザインで期待したわ
だからガッカリしたのも覚えてる

442 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 15:21:20.41 ID:bVOFVyAf0.net
ブラバムBT61だか62になるはずだったヤツか

443 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 15:22:12.36 ID:PjkzzwhG0.net
>>437
かといって、ヅラ被ってるレーサーも見ない気がする…

444 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 15:26:20.36 ID:c16dR1960.net
ヅラ被ってる知事も死んだしな

445 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 19:21:36.42 ID:XxBEru8z0.net
セナがそのまま現役引退したら、今頃は現在のマラドーナみたく激太りしてたように思える。

446 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 19:41:00.90 ID:cf0w0mAK0.net
>>431
残り数周だったから、新品でタイヤ温める間もなかったんだろう。
しかしこれだけ時間食ってようやくナニーニ前に出たんだから余程大差がついてたんだな

447 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 20:10:30.51 ID:XxBEru8z0.net
89年日本GP、セナとプロストがシケインで接触後、押し掛けされたセナの向きがエスケープロードだったから、
そこからシケインへ戻れというのはあまりのも酷。
セナを贔屓(ひいき)するわけではないが、厳しい判定だったな。

448 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 21:12:28.10 ID:lr2FiX3ea.net
>>440
あれはバリケロにアマチュア呼びされた蛸魔と同じ程度だと認識してる
あくまで飛び込む事に主因を於き相手がスペースを空けてくれる前提でしか成立しない
プロストが主張したあれは僕のコーナーだったという言葉にそれらが含まれてると思う

449 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 23:07:22.76 ID:h4AMPSAV0.net
ttps://youtu.be/-x6qFouPT18?t=619

450 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 23:35:26.73 ID:RDTKaH0H0.net
>>433 >>434
当時 日本の記者が デーモンヒルにインタビューに行って
日本では自分の子供に 悪魔くんって名付けた親がいてニュースになっていますが
デーモンって名前のあなたはどう思いますか?
って聞いたって話が載ってたぞw

451 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 23:46:12.62 ID:cf0w0mAK0.net
聖飢魔IIのブラバムのスポンサー額いくらだったんだろうな

452 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 23:46:12.78 ID:iHBNVWN7a.net
プロストの日本GPのオンボ初めて見たけど本当に高回転まで回せてないな

453 :音速の名無しさん :2018/08/10(金) 23:46:51.88 ID:WI0YIyD+0.net
>>433-434
>>450
悪魔は"demon"だから、スペルも発音も違うよね。「ディーマン」って感じ。
"Damon"は、「デイマン」って感じかな。

454 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 01:05:47.05 ID:u3D0ptRba.net
>>449
何回観ても中途半端にイン差した末路の典型だな
イン飛び込むならオーバーランしてでもプロストよりもノーズ前でコーナーの権利主張しろよと

455 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 01:10:44.88 ID:4nJ9NZZo0.net
プロストがエイペックスめがけてハンドル切ってればその主張も有りなんだけどねえ

456 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 01:25:59.69 ID:u3D0ptRba.net
プロストのはトラディショナルではなくアーリーだが
十分エイペックスの範疇なんだが

457 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 01:30:00.33 ID:Fwn5t++20.net
>>453
ありがとう 俺がスペルを間違えてました 
みんなすまねぇ😭

458 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 08:26:56.23 ID:bJ7BOFql0.net
プロストは130Rからシケイン手前では右のバックミラーで常時セナを確認していたはず。
そしてシケイン手前でハンドルを右に切る時点で、セナの車を直接見える位置にいたからな。

セナに接触させて潰して両者リタイヤになればプロストは王座獲得するからね。
結果、プロストの自爆特攻が成功した \(^o^)/ 確信犯だねw

459 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 14:01:21.23 ID:NqoiNXTq0.net
>>439
サラ・カヴァナね。あれはマシンからして酷かったってのが。
確か英国F3000で乗ってたやつをレギュレーション対応するように変更しただけ
(向こうはF1でいう95年規定相当のフラットボトム+中央部にべニア式なので、その板外して
日本仕様のフラットボトムにした)、エンジンも欧州仕様のコスワースACそのまんまなところに
タイヤだけFNワンメイク仕様のBSに履き替えたって代物だったから。
メンテをセルモに任せてたんだから中古車レンタルした方が良かったところ。

結局それで、「シリーズそのものを甘く見過ぎてたんで体制を立て直すかどうするか考える」
って母国(確かアイルランドで、アーヴァインが噛んでたとの説があった)に帰ってそのまま。

「男女差とか技量差を云々する前にそもそもレースになるクルマじゃなかった」
ってのはある意味アマティとも被る。
アマティの場合はチームメイト何秒差で計算した方がまだフェアな比較であって、
正直あの悲惨さを見るに中谷明彦はあんなゴミ乗らなくて正解だったと今でも思ってる。

ブラバム乗ってもアンドレアモーダ乗ってもチームメイトに圧倒されるのが目に見えてっからなぁ。
アマティの方はアンドレアモーダならイタリア人で女性なおかげで厚遇されたかもしれないが。

460 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 14:06:05.52 ID:NqoiNXTq0.net
        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ・∀・)< >>443 活動資金獲得にとても有効なのに何故そうしないんだろうね。
     _φ___⊂)__ \_______________
    /旦/三/ /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | AutoExe |/

あのF1ブームの時に誰もモレノさんに持ちかけなかったのか、
もしくはモレノさんに何かハゲのプライドとでもいうものがあったのか何なんだろうw

ベルガーは89年のイモラの一件があるだけに「余計に火のつく可能性があるものは要らないし
そもそも金に困ってないし」ってなるかもしれないけど。

アンドレアモーダなんて2人分だぜ?結構な金額だぜ?メインスポンサーかもしれないぜ?w

461 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 14:08:17.45 ID:n10UTpzlp.net
90年鈴鹿でスプーンとかにいた観客はショックだっただろうね。
なんせセナプロこねーし、次の周にベルガーも来ねーし

462 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 14:18:36.27 ID:I1rds28OM.net
ほんとモレノのアンドレモーダモナコは神
あとagsでポイント取ったよね
モレノさんは弱小チームで輝きを増す

463 :sage :2018/08/11(土) 14:40:46.34 ID:OV2Frgwld.net
1993年エストリル、伝説の「ゴールデン・ボール事件」の真実を最近知って衝撃を受けた41歳の春…

464 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 15:04:41.74 ID:bJ7BOFql0.net
>>463
何だそれ?初めて聞いたわ。

465 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 16:47:48.89 ID:n10UTpzlp.net
>>463
いるいる、こういう風にもったいぶって「え?なにそれ?」というレス来てからまた話すやつ。
面倒くせえ

466 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 17:08:30.69 ID:oB03+wYgM.net
>>462
agsのポイントといえばあとタルキーニだね

467 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 17:17:16.22 ID:/DAYY0eKa.net
98年のベルギーのペヤングのブロックとレーシングライン上で減速は何だったんだ結局

468 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 17:22:15.53 ID:JJaOTzWid.net
ピエルルイジ・マルティニはアレジより速かったと思う

469 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 18:08:55.57 ID:bJ7BOFql0.net
ピエロ類似マルティニは、マシンに恵まれなかったドライバーの1人だろうな。
F1時代に在籍していたチームは常に3流チームだったからな。

470 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 18:13:54.84 ID:66yNb4tw0.net
マルティニは語学力に難ありだったっけね。
英語が出来てイギリスのチームに行けてれば飛躍したかもしれなかったのにな。

471 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 18:47:12.00 ID:27xEwI6o0.net
一つで二度おいしいピレリの皮むきQタイヤ

472 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 18:50:20.13 ID:Px5YHvB50.net
わが社のタイヤは2度糞のようなグリップとたれ具合を堪能できます

473 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 22:32:18.76 ID:qcxQ8exs0.net
>>469
まさにMr.ミナルディ。
乗ったマシンなら、タルクィーニよりは恵まれていたかと…
逆にタルクィーニをミナルディとかスク−デリアイタリアあたりに乗せてあげたいと思ったなぁ。イタリア繋がりで。

474 :音速の名無しさん :2018/08/11(土) 23:37:57.47 ID:6KjoQeje0.net
Ron誌のインタビューで佐々木正さんがマルティニをあまり評価していなかったのは意外だったな(主に人格面。負けず嫌いにも度が過ぎる)
凄かったのはナニーニとフィッテパルディ。スポット参戦だがモレノも人間的に素晴らしかったとのこと

475 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 00:34:26.12 ID:HpTrr1IUd.net
赤城氏死去

476 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 00:53:06.73 ID:i798OZUDd.net
>>475
>>394

477 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 01:05:23.14 ID:YTndPOqg0.net
赤城ってどれくらい活躍したF1解説者だったの?

478 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 01:41:51.19 ID:/4+uxifOa.net
ボケか?

479 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 02:52:21.90 ID:i798OZUDd.net
チームに対しての求心力もドライバーの能力だからなあ。
アレジには多少なりともカリスマがあったからこそフェラーリ入りを果たし、その後数年にわたってシートを確保できたんだろうからね。

マルティニは家族的なイタリアンチームでは輝いていたけど、果たして大きな組織で中心になれたかどうかは分からんよね。俺自身はそれに懐疑的だけど。

480 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 03:20:48.38 ID:aGqmYaIH0.net
>>416
92年にフェラーリをテストドライブした時の写真見たけど既に前髪がイッてたな

481 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 08:12:25.97 ID:KF1ySpsm0.net
ナニーニの走りはかっ飛ばしている感がすごいんだよね。89年のハンガリーは惜しかったな。

482 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 09:07:37.00 ID:YTndPOqg0.net
>>チームに対しての求心力

ここ20年くらいで求心力が最も強かったのが顎かな。

483 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 09:17:08.54 ID:QTufmNOe0.net
>>332
その今宮のコメントは、>>328のアレジの発言を受けたものだから、

484 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 09:50:15.02 ID:Vabww3TEa.net
なぜパトレーゼは大成しなかったのか
若い頃は天才と言われ晩年間際まで一流の速さも持っていた

485 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 10:20:51.14 ID:Eph8WE+e0.net
>>427
クルサードは□だけどな。
現役で乗ってて、体型維持してるおっさんはやっぱり見栄えは良いわ。

486 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 10:29:51.57 ID:Vabww3TEa.net
稀代のイケメンで鳴らした二人

パト
https://i.imgur.com/IHG91tI.jpg
ナニ
https://i.imgur.com/3fqkI7h.jpg

慢心環境の違い時の流れは恐ろしい

487 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 10:34:52.23 ID:YTndPOqg0.net
>>486
パトも老けたが、ナニーニは全くの別人になったねw
メタボ+糖尿病+高血圧+高脂血症で余命は短そう。

488 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 10:46:28.27 ID:Ua4cPL+SM.net
>>482
癖の強いフェラーリを纏めあげるって凄いよな。
プロストなんて未だに恨み節が収まらない。

489 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 11:05:53.10 ID:IktLXZDV0.net
ラウダさんは余命数日で肺移植

490 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 11:09:36.74 ID:YTndPOqg0.net
顎は1996年からフェラへ移籍し、王座獲得したの2000年。
顎でも王座獲得までに4年間を要したからな。

491 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 12:44:48.78 ID:0nU71hWN0.net
>>481
90年じゃないの?

492 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 13:00:56.92 ID:KDkmrYor0.net
>>484
ユダヤだからいろいろ嫌われるよね

493 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 13:04:18.09 ID:buj/ECIOd.net
でもF1の凄く偉い人にもユダヤ人は居った訳で、やっぱり実力が足りなかったんだろう

494 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 13:21:29.57 ID:quMLM+gJ0.net
ユダヤ人で思い出したけどラウダはエンツォからお前はユダヤ人だと言われて出されたんだっけ

495 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 14:01:56.69 ID:OuWpY4nj0.net
>>484
ブーツェンと大して変わらんけどな。

496 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 14:13:07.28 ID:YTndPOqg0.net
93年のベネトンのパトはこの年でF1現役引退するが、顎にフルボッコにされて見る影も無かったな。

497 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 15:25:57.56 ID:94jfuNSJ0.net
>>486
まだ現役ドライバーで常人には登るの無理なオールージュ駆け上がってるパトと
実家チェーンの喫茶店や菓子店の味チェックが毎日の仕事だったナニとの違い

しかしこの恰幅になったのに事故の影響で右手肘から先は常人よりも細いんだろうな

498 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:01:02.08 ID:Eph8WE+e0.net
>>462
常に輝いてはいただろ…

499 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:04:51.58 ID:Eph8WE+e0.net
>>496
アレはアクティブサスがパトレーゼが馴染めなかったんじゃなかったかな

500 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:18:09.80 ID:YTndPOqg0.net
>>462>>498
いや常に輝いているだろ・・・頭皮がw

501 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:21:51.93 ID:bs8yzcks0.net
>>484
ブラバムではチャンピオンを取ったばかりのピケと組んだ
これを破るのはいくらなんでも厳しい
それまでは実質ピケ一台体制だったところだし
82年はエンジン壊れまくりだったし
「オール・イタリア」ということで移籍したアルファは「チームはバラバラだった」とのこと
出戻りしたブラバムは「見た目は最高、走りは最低」のブラバムBT55
チームメイトのエリオも死んで意気消沈
こうして全盛期のキャリアを潰した

502 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:24:12.45 ID:m3veMZ8S0.net
パトレーゼの全盛期は1991年だろ

503 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:37:42.61 ID:6Ywin7D8M.net
F1優勝経験もある鉄道模型収集家と考えればあら不思議

504 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 16:42:38.49 ID:0zX1T/H40.net
91年、パトレーゼが活躍しているのをブーツェンはどんな心境で見ていたのだろう。

505 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 17:09:11.68 ID:bs8yzcks0.net
ブーツェンは走り以外はあまり評価されていなかったみたいだからな
ブーツェンが在籍しているにも関わらず、ルノーは平気で
「我々の理想のコンビはアラン・プロストとリカルド・パトレーゼだ」と言っていたし

506 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 17:33:49.69 ID:V51TzWOM0.net
>>503
スキー・テニスもセミプロ級だしな。
イケメンでスポーツ万能な鉄ヲタはそうはいまい

>>504
ブーツェン「今年は辛抱。ルノーが手に入る来年こそは...」

507 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 18:01:41.48 ID:aGqmYaIH0.net
>>495
ブーツェンの晩年は酷かったぞ
コマスと同士討ちしたり最後の年はバリチェロに予選で全敗してたし

508 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 18:04:27.64 ID:Eph8WE+e0.net
パトレーゼのスキースキルってオリンピック級だったってどっかで読んだかも。。

509 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 22:21:17.00 ID:/72Nqu5O0.net
91年の総集編で、サッカーしてる映像も流れてたけど、パトレーゼはいい動きしてたよね。
逆にマンセルはプレー中、足首捻挫しちゃって。

510 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 22:33:19.21 ID:YTndPOqg0.net
あと、パトレーゼは腕時計の収集していた。

511 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 23:12:28.53 ID:quMLM+gJ0.net
>>506
ブーツェンほどのドライバーでも糞マシンにルノーエンジン載せれば速くなると思ってたのがね
確かに92年は一桁グリッドを獲得する事も度々あったが決勝の速さはさして無かったよなぁ
ベネトン行っておけば…

512 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 23:38:17.31 ID:SmBQas9b0.net
>>511
92年は、プロストがリジェ・ルノーに乗る噂もあって、実際に、真っ白なヘルメットでテストもしたのを覚えてる。
しかも、「ダウンフォースがあって、いいマシンだ。」と褒めていたのも。
プロストがレースも出ていたら、表彰台ぐらいは載れていたのかな。

513 :音速の名無しさん :2018/08/12(日) 23:45:14.78 ID:YTndPOqg0.net
92年はプロストは乗っていなかったからな。解説者していたっけ。

514 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 01:45:45.24 ID:BER/TPL/0.net
>>512
プレスには良い感触の事を言っても実際乗らなかったって事は
プロスト的にはこれはあかん奴やと思ったんだろうな
それでもプロストなら数回は表彰台に立てたかもね

515 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 02:28:59.85 ID:J5OOq/Pu0.net
>>508
イタリアナショナルチーム

516 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 02:58:36.05 ID://sb74Pu0.net
>>512
フランス国営みたいなチームだからリップサービスするだろう

517 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 03:15:29.19 ID:fr++C+h40.net
前年プロストは遅くてトラックみたいだと言ってフェラーリを解雇されてる。リジェ・ルノーの悪口を言うわけない。

518 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 08:56:03.21 ID:lt2Kg0Pb0.net
93年のプロストは王座獲得したけど、プロストらしい走りはあまり観られなかったな。
最速マシンに乗ればポールは取れるし、普通に走るだけで1〜2位だからね。
一方、マシン性能に劣るセナの雨の走りは凄かったな。

519 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 09:02:09.25 ID:WllpZDLmd.net
93のプロストは結果だけ見ると立派だけど全然強いイメージが無かったな
セナに翻弄されて昼にケツを蹴られて格好良いシーズンとは言えなかったと思う
マンセルが残ってたら、もしや・・・と思わずには居られなかったな

520 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 09:03:00.05 ID:WllpZDLmd.net
うわっ、昼じゃなくてヒルね

521 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 09:15:41.75 ID:8zP1gWyh0.net
それでも、屈辱にまみれながらもタイトルだけはちゃんと取ったところは
さすがはプロストだと思った。

って言うか、このシーズンはセナが神の領域だったんだろうね。
ドニントンの「レインダンス」然り、
インテルラゴスや鈴鹿での雨神を味方につけた逆転優勝然り…。

522 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 09:49:55.93 ID:/heQW375a.net
てかMP4/8って普通に良い車だった

523 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 10:02:15.81 ID:iqPlpQH70.net
エンジン至上時代が終わったことを真に知らしめたのは93年なんじゃないかと思う。

524 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 10:14:01.47 ID:NLcvzGeE0.net
93年のプロストって、スタートがとにかく悪かったよね。
クラッチの感触に慣れることができなかったみたい。

525 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 10:43:41.86 ID:NoIH6GAh0.net
モナコでのエンスト連発とハンガロリンクでのピット放置プレイは見ていて切なかった

526 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 10:44:30.06 ID:Xkl6azLu0.net
この年のプロストはスタートに成功したレースでは1勝もしていない

527 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 10:50:07.88 ID:iqPlpQH70.net
93年のプロストって、もともと複数年契約だったのを引退決意して前倒ししたんだっけ?
ブランクによる勝負勘とかアクティブサスへの適応とか衰えを感じさせたけど、それでも結果を残すのが凄いな。

528 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 11:05:47.97 ID:L4r3iFo+0.net
>>526
南アフリカ、スペイン、ドイツのスタートはひどかったな

529 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 14:06:47.74 ID:/heQW375a.net
プロストもパトレーゼと同じで旧タイプのドライバーだよ新しい事への順応性がかなり低かった
プロストはターボ時代のセーブ癖がついててホンダエンジンのピークパワー域の美味しい回転域まで廻せなかったし

530 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 14:51:55.32 ID:NLcvzGeE0.net
>>529
NAのホンダV10だね。
後藤監督が説明しても、頑なに言うことを聞かなかったとか。

531 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 14:58:29.44 ID:Gb9mnJ/K0.net
オートスポーツ別冊FORMULA1fileのホンダV10特集、
また「ホンダが強すぎてターボ禁止」説かよ…
たかだか30年前の事すら正確に伝わらなくなっていくのか…

532 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 15:01:20.52 ID:k4vs3XF6d.net
>>529
燃費規制下のターボ時代も予選は全力走行。
決勝の燃費モードとドライビングスタイルを切り替えられないわけがない。
プロストが常に予選を完全に捨てていつも決勝のためのテスト走行に使っていたなら(耐久レースなら今でもよくあるが)癖が残った可能性もあるけど、それなら予選でも決勝中のFL程度のタイムしか記録してないはずだし。

本当にショートシフトしてたなら、テレメトリーでドライビングが監視されてることを忘れてるうっかりなだけだと思う。
データロガーやテレメトリー導入前はわざと手を抜いて走っても簡単にはばれなかったから。
それで日本国内のレースではテレメトリーとドライバーを映すインナーカメラの導入には勤務評定でも付けるのかと反発された例もある。

プロストはわざとショートシフトしてエンジンにパワーがないとか騒いだんじゃないか。

533 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 15:25:00.40 ID:lt2Kg0Pb0.net
この当時は決勝日の午前にフリー走行のセッションあったからな。
(良くも悪くも)日曜朝のプロストは良く耳にした。

534 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 15:30:26.08 ID:/heQW375a.net
>>532
これ見てみ?
89年の日本GPのプロストの車載でレアだが本当にショートシフトしてる
https://youtu.be/GzXZpGaBpFc

535 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 15:32:24.79 ID:fr++C+h40.net
プロストが何を目指してるのかよく考えよう。ラウダと組んだとき圧倒的に速かったのはプロストだった。しかしラウダにチャンピオンを持っていかれた。
最も速く走るのではなく、最もポイントを獲るのがチャンピオンへの道だと途中からスタイルをかえたんだろうな。

536 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 16:01:08.20 ID:lt2Kg0Pb0.net
不思議と当時のオンボードカメラは何分でも観ていられるわ、懐かしい。
それ以上に懐かしいのは当時のCMか・・・w

537 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 16:30:39.74 ID:A0HYI1Nx0.net
>>535
この件については別しょ。
プロストは、N/Aになってもターボと同じく高回転まで引っ張らずに運転していた
くせに、パワーが出ない、セナのほうが優遇されていると非難していたんだから。

538 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 18:34:00.92 ID:lt2Kg0Pb0.net
プロストの不満
「毎回毎回なぜ俺よりもセナが速いのか!?同じエンジンが提供されているのか?」

539 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 18:37:00.43 ID:cvQ8u8jX0.net
>>534
使用総量の制限がなくてもレース途中での給油ができない場合はやや燃費走行気味ぐらいがスタート時の燃料搭載量を減らせて速く走れるとかあるから
NA3.5L時代も決勝は燃費走行する機会はかなりあった。

540 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 18:55:02.66 ID:iqPlpQH70.net
実際にチーム力がセナ贔屓になっていたのかどうかはさておき
チームの雰囲気が目に見えてセナに傾倒していったから
粗探しせざるを得なかったんだろう。
それまで自分中心だっただけに耐え難がったんだろうな。
信頼関係を作ってきた自負もあっただろうし。

541 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 19:32:39.99 ID:cvQ8u8jX0.net
後藤治の「F1解剖講座」では燃調と燃料搭載量とレースペースの関係が示されてるが、どう燃費走行すればどれだけ燃料を減らせてどれだけ速くなるかといったことは書かれていない。
書かれていないどころかそういう項目自体ない。

日産グループCの林義正はドライビングスタイルごとに燃費をシミュレートして定量的に評価してドライバーにドライビング法を具体的に指示出してたとあるから
ホンダもやってないはずないだろう。
データを出せないどころかそんなことをやってることすら表に出せない事情があったんだろうけど。

レース途中の給油禁止ならNA3.5L時代も燃費は重要と後藤治は著書にも書いてるのにインタビューではプロストは燃費関係ないのに燃費走行しようとしたとか言うあたり、ファンを馬鹿だと思ってるんだろうな。

542 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 19:39:32.05 ID:hyrXk9NTd.net
馬鹿と思っていると言うより、大きなボロを出したくないんじゃね。

543 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 19:44:31.89 ID:L4r3iFo+0.net
喧嘩別れしたにもかかわらず、セナ亡き後プロストにオファーをし続けたロンデニス…

544 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 19:54:01.68 ID:49J7wIwJM.net
プロストがフェラーリ移籍を発表したあとはエンジン開発がセナ寄りになったとは思うな(あたりまえ)。スロットルレスポンスは好みが違ったらしいからプロストにとっては不満だっただろう。

545 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 20:00:49.52 ID:baakIw5R0.net
>>537
その話もマユツバだけどな

546 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 20:27:43.61 ID:hyrXk9NTd.net
>>543
実際、プロストとマクラーレンの関係が壊れたわけじゃないからね。

ホンダが「ホンダ+セナ」を取るか、プロストを取るかをデニスに迫ったのは明らかだったし、
プロストはデニスの立場ならホンダを選ばざるを得ないことを理解していたからチームを去っただけのことだからな。

日本のマスコミがプロストとデニスが仲違いしたことにしたのは、ホンダへの忖度なんじゃねえの。

ホンダが政治的な動きをした、みたいな話はしたくないだろうからな。

547 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 21:24:36.41 ID:+aiMk9ud0.net
実際プジョー積んでた頃のマクラーレンを
プロストが1回くらいテストしてたような記憶はある。

「引退した」のだからあくまでテストしてアドバイスするだけだと割り切ってたのか
引退を翻すことを考えるほど大した車じゃなかったのかは知らんw

「ただしソースはWikipedia」という話にはなるけど、セナプロが険悪だと言われてた時期にも
相互のデータの共有自体はチームスタッフ経由で行われることは2人とも了承していたというんで、
後のシューマッハの「No.2ドライバーにはデータも見せない」みたいなそれほどには
ケツの穴は小さくなかったということに尽きるんでは。
「個人的な仲の話とコンストラクターズタイトルを取りに行く目的が一致していることは別」的な。

548 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 21:43:45.97 ID:wx0iRcII0.net
>>547
プロストが乗る、乗らないでグダグダしていたからブランドルがギリギリまで宙ぶらりん状態だった

549 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 22:47:35.18 ID:emsHeHXp0.net
ブランドルは賭けに勝ったね

その一年が終わってから、シーズンは散々だったけど、同じ境遇が待ってても僕はマクラーレンに乗るって言ってたね
マクラーレンに乗るのは、
それくらい特権的なことだって

550 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 22:54:36.08 ID:rlfFsgccp.net
ピケやマンセルのシフトダウン時のエンジンの音が好きだったな。
87年は木曜日にフリー走行かあり、予選の土曜日であってもメインスタンド以外では空席が多く、ヘェンス沿いの道では目の前をマシンが疾走し、バリバリと身体に振動が伝わってきたのを覚えている。

551 :音速の名無しさん :2018/08/13(月) 23:11:27.35 ID:emsHeHXp0.net
至近距離で音と風感じるとヤバいよね

552 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 01:22:52.42 ID:hztFD9eb0.net
何気にブランドルは実力者なんだよね
後にリジェでシートシェアした時も電気系男に実力の差を見せつけてたし

553 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 02:52:03.38 ID:tMNTkfoa0.net
>>547
セナプロは92年も電話で話したりしてるしね。
プロストが言ってたよね。

この二人基本的に何度も握手したりまた喧嘩したりまた仲直りしたり、忙しいイメージ。
でも93オーストラリアのレース後は良かった。あの映像フジだけしかとってないんでしょ?

554 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 03:04:44.65 ID:JJKVdeMS0.net
>>546
プロストとデニスが本当に仲違いしてたら
1995年末にハッキネンが舌噛み切った時に
代わりにプロストがマクラーレンのマシン開発する訳なかっただろうな

555 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 04:16:05.62 ID:n0KYosTj0.net
赤城代表に届いたカペリのお悔やみ
ttps://f1-stinger2.com/f1_news/20180811condelenceforakagi

556 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 10:46:40.89 ID:WCJIHzBV0.net
>>555
カペリはモンツァの支配人か、偉くなったんだな。グージェルミンは今どうしているんだろうか

557 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 11:35:06.92 ID:TmZ4DOiw0.net
87年に鈴鹿でF1が開催された時にセナを応援する人などほとんどいなかった。
ところが89年〜89年にメディア(某テレビ局・雑誌と某広告代理店)が商業活動の中でセナを中心に話題作りを展開し、それを見た人の大半がセナファンになってしまった経緯がある。
例えばセナプロを語る時、多くの人はセナを軸足に物事を見てたから、時間が経った現在になってあれ?みたいな違和感がでてくる。
セナは早かったけど、記録的にはシューマッハーやハミルトンにほぼ塗り替えられているし、チームメイトや移籍に目を移すと自分勝手で見苦しい点が多々ある。
まぁ夢中になってる時はまわりが分からなくなるもんだからね(笑)

558 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 11:46:49.99 ID:QS4P2yabd.net
>>553
二人とも頭悪いんだなとは思った

559 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 12:08:20.21 ID:hztFD9eb0.net
>>556
グージェルミンはブラジルで農園を営んでるんじゃなかったっけ?

560 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 15:44:28.41 ID:TmlCgkYt0.net
グージェルミンはF1でシート失ったあとCARTで結構長年走って活躍してたけど、
長年難病と闘ってた息子さんがシーズン終盤に亡くなった年をもって引退して、
確か今は林業経営じゃなかったっけか。

あと父親がコレクションしてたクラシックカーとかもあるんで自動車博物館もやってるとか言ったような。
あのフォンタナでの速度記録の時の車そのものってのは誰が持ってるんだろ。
最終戦を無事に完走してるんで車両自体はどっかしらに残ってるんじゃないかとは思うが。

561 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 15:55:30.30 ID:TmlCgkYt0.net
>>557
まあ「若きホンダのエース」的に「フジテレビ時代」に過剰評価された節があるのも事実ではあるけど、
87年時点でも「中嶋のチームメイト」、「JPSカラー時代からのロータスの若きエース」とかいうんで、
当然にして1人しか居ない日本人ドライバーを除く「外国人ドライバー達」の中では
注目されていたうちの1人ではあったとは思うよ?

86年以前を知ってる層だとして、
プロスト→手堅いレースをしてミスが少ない、でもプッシュすると速いステディなドライバー
ピケ→ブラバム時代からターボ慣れしてホンダに移籍したので鬼に金棒的
マンセル→最初はロスベルクのNo.2的だったのが伸びてきて86年にはピケと並んだ感
セナ→劣勢ルノーエンジンで時折ウィリアムズやマクラーレンに一矢報いるロータスの若きエース。予選爆速。
ベルガー→ベネトンで頭角を現した若手がフェラーリに移籍してどう活躍するか

みたいな感じだったと思うんで、「セナを応援してる奴なんてほとんど居なかった」って当時を振り返るんだったら
それじゃ中嶋応援してる人以外は誰応援してた?って思うけどなぁ。

もちろんヨハンソンとかモレノとか前に日本で継続的に走ってたことのあるドライバーを
凱旋応援するっていう別ベクトルのオールドファンは居て当然としてもね。

562 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 16:04:08.60 ID:D/8xdna0d.net
>>561
横からですまんが、>>557は、
後年の異様なセナ上げとの対比としての「ほとんどいなかった」と読めるんだがな。

もちろんそれなりにはセナファンも居ただろうけど、落ち着いて文脈を読んだらいかがか。

563 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 16:25:11.55 ID:tMNTkfoa0.net
そうは読めません。残念ながら。
そもそも一行目に「87の鈴鹿の時セナを応援してる人はほとんどいなかった」と断言してるし。
この文脈にそれ以上もそれ以下もない。

これに勝手に「いやいや、のちのセナブームに比べるならって話よw」というのは無理がありすぎるわ

564 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 20:00:36.48 ID:XcgVp3pI0.net
みなさん、夏の暑さと
基地の意味不明な長文読んで一時的な混乱をきたしている模様

565 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 20:31:16.14 ID:++db241X0.net
要はセナ嫌い、フジ嫌いって言いたいだけなんだよね

566 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 22:09:07.74 ID:cMv5Bo0p0.net
長文の感覚もおかしい

567 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 22:13:00.15 ID:cMv5Bo0p0.net
そもそも当時、F1に注目している人などほとんどいなかった。
…すまん、やっぱり混乱してる。

568 :音速の名無しさん :2018/08/14(火) 22:22:49.77 ID:UXf/r1g80.net
>>553
そうすっと前戦鈴鹿表彰台での完全無視が説明つかないんだよねぇ

569 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 03:59:24.31 ID:WOMFZOye0.net
>>568
あれは何だったんだろう?ホントにわからん。
そもそも93年開幕戦では握手してたんだしさ。

570 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 06:04:32.79 ID:p/1r/L+e0.net
92年のマンセル、93年のプロスト、シーズン前半は勝ち星上げると後半は手を抜いてしまうのかね?

571 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 10:41:34.21 ID:Y+DXnpvq0.net
タイトル獲得が決まると翌シーズンの人事に気を取られて
チーム自体が浮き足立つんじゃないのかな

572 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 10:55:15.48 ID:HetsZ9amd.net
ある程度先が見えたらリソースを来年の開発に振り分けちゃうってのは有るかもね

573 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 11:29:33.27 ID:sGJ0B9Xh0.net
ちょっとまえにプロストはマクラーレンホンダの高回転を使わないという書き込みがあったが、フェラーリのオンボード見てると使っているようにみえた。フェラーリはトップまで回さないと速さが引き出せないからかな?

574 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 20:16:12.36 ID:p/1r/L+e0.net
F1でも何でも昔のことは懐かしく思えてしまうのかね?

この当時のセナ・プロ・マンセルのバトルを観てきた世代としては、現在のハミルトンVSベッテルの
戦いはチープに見えてしまう。

接触ギリギリのバトルが無いのだよね。迫力ないわ。

575 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 20:45:27.05 ID:LK7ZuvyU0.net
>>574
現在のものを見てるだけでも凄い
2分と見てられないw

576 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 21:04:37.16 ID:aOPJuq9A0.net
ハイライトで十分だよ
2007年のはフルでみたい ハミルトン対アロンソ 

577 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 21:11:52.53 ID:BLvaSzvm0.net
国際映像がFIA主導になってから看板を映すためにカメラを引きすぎるようになった(95,6年あたりから)
エスケープが広すぎてマシンのスピード感がない

578 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 21:18:59.05 ID:rvwCYxI30.net
>>543
プロストも、自身がリジェを買収した時、フェラーリ時代に仲違いしたフィオリオを招聘したんだよね。
感情は感情、仕事は仕事ってことかな。日本人には、分かりにくい気質。

>>547
しかも、ハッキネンよりもいいタイムを出してしまったのも覚えている。

579 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 22:19:24.02 ID:kzEYDR6X0.net
>>577
そんな事情もあったのか。

580 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 22:24:38.73 ID:uxwJ0//20.net
>>557
ま、プロストの方がプロフェッショナルで速かったけどな
セナは運動神経だけな印象で、あんまり好きじゃなかったわ

581 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 22:36:51.96 ID:5geAYBJQ0.net
>>523
市街地コースのレースと路面がウエットのレースじゃない
勝ったの

582 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 22:47:09.42 ID:h7o6EZvad.net
>>552
ブランドルはイギリスF3でセナとチャンピオン争いをしてるんだから実力がないはずがない。

583 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 23:36:03.02 ID:35+MzCSwd.net
>>582
84〜85年に乗ったティレルでもデトロイトで2位に入ったり相当な腕だよね。その後、オンボロのザクスピードに乗ってみたり、グループCに主戦場を移したりしたあの時期のもたつきがブランドルのキャリアを決めてしまったような気もするな。

584 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 23:44:31.43 ID:35+MzCSwd.net
ベルガー、アンジェリス、ブランドルは1959年生まれで同い年なのな。3人ともタイトルには届かなかったが、とても格好いいレーサーだったな。

585 :音速の名無しさん :2018/08/15(水) 23:56:46.95 ID:sgycXOpv0.net
解説者やってると、毎年日本来てくれるから嬉しいよ
いつも木曜日に大体会える

586 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 00:57:49.53 ID:JoaOV04V0.net
>>574
若い頃に熱中したことって強烈な記憶として残るからねぇ。
おっさんになった証拠じゃないかな。

587 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 02:14:59.66 ID:5p32CXdad.net
>>583
ブランドルは、ザクスピードに行った時点でF1での成功の道を絶たれたんではないかな。
ジャガーに乗ることになった理由が「F1で良いシートが得られなかった」だからな…。

最初のF1チームが下位レベルでもいいけど、その次のチームがステップダウンだと厳しいキャリアになるよね。

588 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 06:08:47.24 ID:uLlFRxWx0.net
>>552
実力者なんだけど、F1ではマシンに恵まれなかったね。F1では苦労人。

589 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 07:09:02.80 ID:XbiQTWI80.net
ブランドルの力、一番わかってたのは多分、セナやろね。
F-3でタイトル争い中、決戦は最終戦に(だったか)の直前に、トランスポーター事故で使い慣れたシャシ全損‥とかじゃなかった?
後、当時言われてた「英ではマッチョタイプじゃないと盛り上がらない。」の良い例。
まあ運が無かったわね‥同じ時にティレルに乗ってたベロフも。

590 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 09:59:29.52 ID:uLlFRxWx0.net
ベロフか。スパで逝ったドライバーだね。ドイツ人で初めて?成功を収めたドライバーは顎と
だけど、ベロフが生きていたらF1勢力図も多少は変わっていたと思うな。

591 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 14:58:22.32 ID:7v1P8VED0.net
ハッキネンも90年のマカオでシューマッハとぶつかった時に
それまで乗ってたセッティングの決まってる車が全損になったんで
富士インターF3の時はスペアカー(ウェストサリーは当時、秋のアジア2連戦にTカー持参で来てた)
に乗る羽目になって、それで走りが冴えなかったって話を思い出した。

そのスペアもまたぶっ壊したんで「ハッキネンの乗った本物のRT34」てのは現存してないっていうんじゃなかったかな。
ま、アルミモノコックだから残骸とスペアパーツ譲ってもらえばレストアするのは出来るんだけど。

日本にあってイベントとかでよく見かけたのは忠実に再現されたレプリカだったと聞くけど
ウェストサリーのチームメイトのやつを組み直したのか、全く別のRT34なのかは不明。

592 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 16:41:28.36 ID:LKr6uMlg0.net
>>ハッキネンも90年のマカオでシューマッハとぶつかったときに・・・

たしかそのレースはハッキネンがシューの後ろでそのまま走っていれば、ハッキネンが
タイトル確定したのだっけ?
野球に例えると敬遠していれば優勝できたのに、勝負してしまったがために逆転ホームランを
打たれてしまったってことか。

593 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 16:56:55.59 ID:7v1P8VED0.net
シューマッハはドイツF3、ハッキネンは英国F3でそれぞれ参戦選手権が違ってて
マカオは独立したレースだからそういうことにはならないんじゃないかな。

ただ、今は第1レグは単純に第2レグのグリッド確定するだけのレースらしいけど
当時は純粋に2ヒート制でトータルタイムでやってたような記憶もあるんで、
1レグ目で大差で勝ってたのなら2レグ目で無理して前に出なくてもよかったってのはありうる。

594 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 16:57:30.79 ID:HPO3E4ev0.net
いやシューマッハがブレーキテストというか露骨な進路妨害をしてぶつけさせたんだよ。
ハッキネンはポジションキープで勝ちなのはわかっていたけど、前でゴールしたかったから仕掛けた。
仕掛けたら行き先塞がれてリタイヤした。勉強になった的なコメントしてなかったっけ。

595 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 18:50:11.38 ID:MJryfY8Vd.net
>>592
そう。
だから無理してぬくなって指示がでていた。

596 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 22:41:47.33 ID:8C5l0pgNa.net
>>577
それでか
あのクレーンで引っ張る奴最悪だわ

597 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 22:46:05.43 ID:8C5l0pgNa.net
ベロフのは凄かったなイクスがポルシェのワークスで自分がプライベーターに格下げされた怒りからオールージュの入り口で並走して抜きに掛かるという完全に冷静さを失った結果
生存空間が全く閉ざされた状態の回収されたマシン見てなんて悲劇なんだと

598 :音速の名無しさん :2018/08/16(木) 23:25:54.52 ID:+DlGKKF70.net
ベロフか。。あの当時はターボ車だからブースト上げるとやたらと速いから純粋な速さはわからないな。
F1で良いクルマに乗せてみたかった。
プロストのチームメイトあたりが良かったんじゃないかな?

599 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 00:43:29.28 ID:nAKxsL5+d.net
自分はいまだに90年が最高のシーズンだと思ってる派なんだが、
あのポルトガルGPは、赤旗フィニッシュがなかったらメキシコやフランス並みのベストレースになったと思ってる

そこで聞きたいんだが、あのままラストまでレースが続いたら、勝者は誰だったと思う??
プロストは勝利できたか?少なくともセナを攻略できたか?
皆の考えを聞かせて

600 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 03:31:23.45 ID:QEXvdjfK0.net
>>599
プロストには無理だな

601 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 03:40:08.83 ID:Uhwbb19U0.net
アゴが初優勝した92スパ
残り2周のラソースで5位のハッキネンに追いついたセナがオールージュの谷底で刺そうとしたがハッキネンばブロック
自重したセナを見てハッキネンすげーと思った

602 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 03:43:02.42 ID:Uhwbb19U0.net
んで自分は録画残しているけど、見ていない人用に動画ないかな、って探したらデイリーモーションに国際映像があった
ところがこの国際映像、フジで放映されたものと角度が違って迫力イマイチ 
それでも初めてみたので新鮮だったけど

603 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 04:15:03.86 ID:+71ba9h70.net
>>599
マンセルがプロストに譲るとは思えないので下手したら同士討ちだったかも

604 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 06:06:11.68 ID:pUZi/0eY0.net
90年ポルトガルは赤旗中断→レース終了で、トップ走行だったマンセルがそのまま優勝したレースか。
優勝したマンセルは優勝して嬉しかったから、「赤旗中断になったときにレースを終了させた判断は正しい」と
発言していたね。

605 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 06:12:34.33 ID:pUZi/0eY0.net
私、1987年から現在までの予選と決勝を録画してるけど、90年の後半8戦〜91年の前半5戦は
録画してないのだよね。90年後半は大学の研究ゼミで、91年前半は就職直後だから色々と多忙だったからな。
当時はF1を観る(録画する)余裕なかったのか。

残念。

606 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 06:14:19.24 ID:pUZi/0eY0.net
3連書き込みスマン。視聴できなかったF1だけど当時、レンタルビデオ屋でVHSテープを借りてダイジェスト版を観ました。
VHSテープに2戦が収録されていたかな。

607 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 07:34:35.93 ID:QEXvdjfK0.net
>>601
博多弁?

608 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 08:33:48.40 ID:pUZi/0eY0.net
>>601
チャンプになるくらいのドライバーならばそれくらいは当然なんだろうな。
未勝利ドライバーでもチャンピョン経験者に「そう簡単には抜かせないよ」的なアピールは必要。

609 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 10:37:26.73 ID:+71ba9h70.net
同じ土俵で戦ってる以上は萎縮してたら一生追い抜けないもんな。
引き合いに出すのもなんだが、ピケと組んでたモレノはそういう気概がなかったから
ベネトンはクビを切ったんだそうな。

610 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 10:51:33.64 ID:Nj5xoxfZd.net
>>597
フェラーリがアルヌーを契約解除しようとしたが全く応じず、仕方なく継続することになったけど、
ポルシェはベロフがフェラーリに乗るのは決定事項だと思ってたから早々にワークス解除を決めちゃった。
アルヌーはその後ピッチニーニの奥さんと不倫して解雇されるけど、口止め料として合計1年分のギャラを支払ったために
結局ベロフを引き抜くことができなかった。

611 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 14:38:50.34 ID:/lj1D+g60.net
>>597
前日にはジョナサン・パーマーが同じオー・ルージュで事故って956GTIの1個目のモノコックを
全損にしたうえ骨折してるのだけど、
これはモノコックの差(ベロフのブルンは確か純正モノコックで、GTIはアルミハニカム製の強化品)
なのか、2台分の衝撃をまともに食らっちゃったせいなのかと。

モスポートでのヴィンケルホック兄のも動画見ると酷い。
駆け寄るマーシャルが車ん中見る前にバッテン出してるくらいの状況。
それでも即死じゃなく翌日まで持ちこたえたそうである。

612 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 15:32:38.58 ID:QO0j4cSr0.net
>>609
フランクウイリアムズも嫌いそうなタイプだな
初めからポチでやる気ないからシューに奪われる。

613 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 18:49:46.91 ID:Uhwbb19U0.net
サーキットの引田天功、ヴィンケルホックも死んじゃうんだから当時のレースは恐ろしい

614 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 20:07:46.14 ID:pDDW/P4td.net
当時は大きなクラッシュで死ぬことが普通にあるからね…
上の方の書き込みで、最近は接触ギリギリのバトルが無いとの書き込みがあったけど、この当時の方が接触ギリギリのバトルをドライバーが自主的に避けてたよね。

セナがギリギリの突っ込みをしていたのは、そうすれば相手が接触を避けるために引いてくれる、というのを悪用していただけでさ。

615 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 20:27:42.84 ID:+71ba9h70.net
>>612
ピケにしても、そんなモレノの態度もあって危機感や真剣さを首脳陣は感じなかったんだそうな。
良く見れば同郷の美しき師弟愛なんだけど、タイトルを狙うチームでは馴れ合いのマイナス要素だったんだろうね。

616 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 22:04:22.68 ID:9ymhDH9Nd.net
ヒルは93フランスで初PP取ってからプロストにガチ勝負仕掛けるようになった。いつまでも下僕のままでいる気はない、と。

617 :音速の名無しさん :2018/08/17(金) 22:12:08.69 ID:UFEWTH5ia.net
>>615
ピケはネルソン・ピケJrの時も見て分かる通り息子の類には甘々の親バカだよ
レーサーとしてはほぼほぼ完璧だけど

618 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 00:43:48.21 ID:79WIFFJa0.net
>>610
スレチだが
ジャッキーイスクって偉大なドライバーだが意地悪し過ぎたのか人気ないね。

619 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 03:18:04.08 ID:Tsmur9180.net
イクスが不必要なリスクを冒さないようになった理由のひとつには
同郷の先輩であるウィリー・メレスの悲劇的な死も原因のひとつであると言われておりまして。

ル・マン式スタートでみんなシートベルトやドアをいいかげんに扱っていたのが当たり前の時代に
オープニングラップのクラッシュでドアが外れたのが原因でクラッシュ、頭部を強打して
再起不能の重傷を負い、処方された睡眠薬を誤って過剰摂取したのか薬物自殺なのか
今なお不明の謎の死を遂げている、というわけです。

イクスがルマン式スタートでテクテク歩いた、というのはこの一件がきっかけ。

「一番遅く走って優勝することが最も素晴らしい勝ち方」っていう発言が
この一件の前か後かは分からないけど、その発言に現れるような「見てて面白い走りじゃない」
っていうのも不人気の原因かも。

620 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 07:10:32.33 ID:Xf4nJ45k0.net
自分の不人気さも冷静に分析できるといいのにね

621 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 08:24:39.57 ID:Wf58kxlf0.net
>>618
地味だから‥フォーミュラ系で目立った成績残して無い事も有る。
(ただ欧では”人気無い”って事は無いで)

622 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 15:18:32.45 ID:dyvEcJoZF.net
>>621
イクスはF1では1970年に総合2位になったことがある。
この年は、ヨッヘン・リントが事故死した後でチャンピオンになった。

623 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 18:58:25.47 ID:fj8tTDAX0.net
ベルギー国内では歴代最高のレーサーはブーツェンじゃなくてイクスなんかね
イギリス辺りは世代でかなり意見が割れそうだが自分は普通にマンセル

624 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 19:41:03.27 ID:rPZuZP720.net
>>632
イギリスだとデーター上で歴代最高はハミルトンだろw
まあF1の母国だけあってチャンピオン数多だから
思い入れで意見が割れるのは仕方ない

ベルギーだとイクスでFA
むしろブーツェンがイクスを上回ってる部分あれば知りたい

625 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 19:41:59.50 ID:Tsmur9180.net
かのPF先生とかはどうなんだろ。

あと件のウィリー・メレスも、イクスがその事故にひどくショックを受けたというほどなので
当時ベルギーでは屈指のドライバーだったとみられる。

626 :624 :2018/08/18(土) 19:42:06.45 ID:rPZuZP720.net
orz
×>>632
>>623
でしたスマソ

627 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 20:45:55.64 ID:1Sh//UZga.net
しっかしフランク・ダーニーの作ったマシンの酷さと来たら…
ピケ、ワーウィックといった偉大なドライバーのキャリアに泥を塗った不格好だし

628 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 20:46:40.01 ID:Wf58kxlf0.net
↑御免、地味なんで知ってはいるけど書き忘れとったわ、3〜4年目頃か、イクスは。
まあベルギーはイクスやろね、やっぱり。
PFさんは「プロのレーサー選んでたら、ワールドチャンピオンも夢ではなかった。」とかは雑誌、専門誌
(英ジャーナリストの)で読んだり、誰だったか写真家の話とかTVで言ってた事がある様な気が‥。
87年鈴鹿で見た時「この人がPFか。」、他に現役ドライバーが何人も行き来してるの気にもとめず。
※昔、天候不順で出走しなかったレースで、目の前で書いてプレゼントして貰ったHEUERのストップウォッチ‥
どこいったか探してみるか‥サイン主はJ・イクス。

629 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 21:39:01.15 ID:c3byqUZfd.net
>>624
イギリスなら世代によって違うというのもある
年寄りならジム・クラークが一番じゃないか。

630 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 21:52:57.34 ID:HBPGksAf0.net
>>629
でもサッカーのようにイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドで
意見が分かれるのも向こうだとありえそう。
クラークやスチュワートはスコットランドだし

631 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 22:29:54.02 ID:1Sh//UZga.net
今リカルド・パトレーゼ物語の海外オリジナル版を見てたらカートか下位フォーミュラで勝った時の表彰式で前妻のスージーらしきレースクィーンが笑
元スージー・パトレーゼってそういう馴れ初めあったんだな

632 :音速の名無しさん :2018/08/18(土) 23:13:17.86 ID:9/O0a4Bk0.net
>>613
走る棺桶

633 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 00:27:49.53 ID:cIjpVmpa0.net
>>629
だと思う。これもそうだし
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51591888.html?p=4

634 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 00:28:56.28 ID:cIjpVmpa0.net
以前海外サイトで見たときもそうだったよ

635 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 07:46:50.48 ID:o+qPeu1wd.net
90年の対マンセルを振り返ると予選は互角
決勝のレースペースや展開は圧倒的にプロストの方が上だった
プロストが傑出したレース巧者というのは確かだけど、戦略家としての面ばかりに注目して、セナに匹敵する速さを持ってた豪傑であるということを評価しないのはフェアじゃない

636 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 08:28:09.09 ID:Y1vypzWS0.net
チームメイト時代を比較せず、マンセル持ち出している時点でフェアじゃない

637 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 09:33:09.61 ID:lW7/NBSY0.net
>>574
最近はちょっと接触するとペナルティ対象だからね…

638 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 09:35:50.73 ID:lW7/NBSY0.net
>>582
ブランドルはカテゴリーが上がる毎に「一発の速さ」が欠けていった印象。
今のドラに置き換えると予選ではフェルスタッペンに敵わないけど抜けるし勝てるリカルド的な。
で、リカルドよりは華にも欠けてたけど。

639 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 16:27:33.39 ID:so1g0Pjr0.net
そんな地味なブランドルをいじるが大好きだった古舘
●普通のおじさんの意
「走る新橋のサラリーマン」「F1公務員」
●セカンドドライバーの意
「助教授ドライバー」「万年副操縦士」

640 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 18:29:17.89 ID:1y1Bc49r0.net
古舘はセナ以外のドライバーを全員いじっていたよね。

641 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 19:33:39.30 ID:X8sCfzMG0.net
名前が似ていて実況泣かせ

642 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 19:41:03.09 ID:Bz84G8Aj0.net
>>639
無香料の整髪料(派手さはないがビシッと決める)というのもあったが、それはありだと思った

643 :音速の名無しさん :2018/08/19(日) 22:35:50.99 ID:GQZyZCCAM.net
>>636
good!

644 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 00:20:19.00 ID:MCJxuNkl0.net
誰か詳しい人
ホンダV12についてマクラーレンのスタッフがあのエンジンは止めるとすぐ回転が止まった。翌年のフォードはすぐ止まらなかった。内部抵抗が少ないからだという。だからホンダV12はまだ成長の余地があったみたいに書いてあった。

そもそもV8とV12では機械的な抵抗が違うだろうから一概に言えないんじゃないのかな?どうなんだろう

645 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 00:42:49.11 ID://xsvrlW0.net
フォードエンジンはエンジンを止めても、しばらくの間はピストンが上下してるってこと?

646 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 00:50:58.32 ID:f0OV6VWv0.net
>>631
スージーと別れたんだっけ?リカルド
スージーとの間に確か双子姉妹と年の離れた息子だったっけ

うろ覚えでスマソ

647 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 00:53:25.30 ID:SxiSEDH70.net
>>644
ありえんな
両方しばらく回ってるよ

648 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 02:19:40.06 ID:MCJxuNkl0.net
645 そう
647 雑誌にそう書いてある ホンダの特集の…分かり次第書きますね 
確かにあのエンジンはストンと落ちたと マクラーレンのスタッフのコメントだけに信憑性があるしエンジンがわからない人のコメントでもあると思う。

649 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 10:41:16.64 ID:eKWnTObw0.net
フリクションロスの差?

650 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 12:59:01.96 ID:u6fD4lX40.net
フォードはクランクケース内圧を下げてポンピングロスを減らしていたってこったろ。

651 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 16:59:02.58 ID:D6U7xsfM0.net
ベルギーGPと言えば92年だな
セナがスリックで賭けに出て、マンセルがタイヤ交換躊躇して
シューマッハが初優勝

652 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 18:07:19.25 ID:5hGXhsiM0.net
ホンダのRA109E,100Eは重量以外にも燃費も問題だったとの証言でガッカリした。

あとスティーブニコルスが初めてV10のエンジンにスターターかましたとき頭吹っ飛ぶかと言ってたのは面白かった。
フェラーリのスタッフ連中もV12に初めてかましたときも強烈だったのかしらね。

653 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 18:41:58.62 ID:V60Ujqx+d.net
>>651
途中まではブランドルの方が速くてブチ抜かれたんだけどな
逆に好機に転じてしまった
ブランドル本当に持って無いわ

654 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 19:20:07.48 ID:Ij6rLMf7M.net
>>646
別れたよ
ベアトリーチェとマダレーナだったと思う

655 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 21:40:08.05 ID:nox7w8yNd.net
ティレルは発想やイマジネーションはあっても、ディテールや製品管理がダメというイメージ。マクラーレンとは真逆のチームだよね

656 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 23:06:23.33 ID:eKWnTObw0.net
>>655
94年のホッケンハイムも、廃棄するはずのスロットルワイヤーを右京車に付けてしまい、表彰台を失う始末。

657 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 23:06:53.49 ID:0mNVC8tnH.net
>>648
雑誌はこれです
http://www.grandprix21.com/smp/item/2018008081200.html
発言者はニールオートレーだった!

658 :音速の名無しさん :2018/08/20(月) 23:06:55.05 ID:lShyIfQx0.net
>>653
本当に。
あれはブランドル優勝でもおかしくなかった

659 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 07:11:15.32 ID:N9qC1+zt0.net
>>655
「94年のモンツァも、ちょっと悔しかったな。あの時は3位争いをしてたんだよ。3位になったハッキネンを2回も抜いてね。
 で、ピットストップで40秒ロスしたのを取り返して、3位のハッキネンをもう1回抜き返した。なのに36個納入された
 ブレーキのディスクのうちのたった3つだけ問題があって…残り8周でディスクがバラバラに割れて、ブレーキがなくなって
 クラッシュですから…。
 スペインではマーク(ブランデル)が3位に入って表彰台に上がったときに、オレは彼より1周2秒速いペースで走っていたのに
 途中でエンジンが壊れた。ベルギーでは後ろからスタートして、毎周1〜2台抜きながら10周目にトップ10に入ったと思ったら
 エンジンブロー。ホッケンハイムの時なんて2位を走っていながら、エンジニアがネジを締め忘れたっていうくだらない理由で
 スロットルがスタックして、パー。まあレースだからしょうがないんだけど、ね。うーん、F1に比べて山はいいなあ(笑)」

By片山右京

660 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 08:41:23.44 ID:JlA5z1HW0.net
↑まあ他のカテゴリーで実績じゅうぶんでも
F-1では”才能たっぷり運は無し”で語られる方も居るわけですし、しょうがないわね。
(でも、自然も怖いもんでして‥ね)

661 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 08:57:47.54 ID:v0KFacRua.net
右京さんそんな惜しいことあったんですね。
昔のことすぎて覚えてないけど
暇で時間のあるときに調べてみようと思いますw

662 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 13:57:17.04 ID:DKhGt1Kq0.net
ニコが言ってたけど、トップチームに入れるようにするのも才能のうち、だってのが
よくわかる。

663 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 19:38:57.18 ID:7LO2P0RL0.net
>>653
あの周お試しでピットインする予定だったんだよね
ミハエルのミスとはいえ、前に出ちゃったが故に…

664 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 20:11:35.28 ID:177sI6Fjd.net
ちょいとスレ違いになってるが94年ヨーロッパでは右京のミスで表彰台のチャンス逃してるけどなw
スタートでエンストしなかったら面白かったのに

665 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:14:35.18 ID:/ezFuUJ10.net
>>652
爆発タイミングとかそういうことによる音質の違いとかの話だったら
V12はランボルギーニがそうであるように案外シルキーで驚くような音や振動じゃない可能性。

666 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:23:12.39 ID:brov1KLK0.net
94年の右京はヒリヒリする
ポストレスウェイト博士が、マシンの限界を超えたドライブをするなと嗜めたそうだが
ほんとその通り

667 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:28:04.22 ID:xLCsZtZO0.net
CM開けでグリーンゾーンにいる右京にどんだけ失望したことかw
まぁF1中継始まってから30数年、一番ワクワクさせてくれたのはあの年の右京であることには変わりがないが
(琢磨や可夢偉が表彰台に上ったシーズンはチームメイトにやられてて萎えたって言うので評価が落ちる)

668 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:38:10.16 ID:brov1KLK0.net
ドイツのスタートダッシュとか、うわ!すげぇ!ってテレビの前で声を上げちゃったよ。
後にも先にもあんなに瞬発的に興奮した日本人ドライバーは右京だけ。

669 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:39:57.25 ID:ApEPy/5h0.net
94の右京にはほんとうにワクワクさせられたね。
連続予選5位とか。

670 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:40:25.38 ID:I9Xyhlc3a.net
>>666
自身の癌誤診と姉の死という神風ブーストだから

671 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 22:50:58.71 ID:brov1KLK0.net
右京に何回も追い抜かれたハッキネンが、あいつ一体何なんだと叫んだエピソードが痛快だな

672 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 23:08:23.34 ID:j4cu35Gfd.net
話は少し変わるけど、中嶋さんはロータスの3年間はエース一極集中体勢のロータスで色々苦しんだわけだが、90〜91年のティレルではアレジもしくはモデナと待遇差とかあったんだろうか?

673 :音速の名無しさん :2018/08/21(火) 23:22:17.20 ID:YynnAeOwK.net
特に無いだろ
アレジは89フランス、モデナはモナコ表彰台とかポイントは既にゲットしてたが、実績は中嶋と似たり寄ったりと言えるしな
ただアラフォー中嶋は、腕力とかフィジカル面の差あるのに若手と同じマシン与えられて、悪戦苦闘したのが一番だろう

674 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 00:01:13.98 ID:iOTn29kb0.net
>>667
あの年のティレルは見た目も爽やかで速くてよく壊れたなぁ。。

675 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 00:04:08.91 ID:iOTn29kb0.net
確か完走3回くらいだったよなぁと思って調べたら完走4回入賞3回7位1回だったw

676 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 05:38:39.33 ID:uiAKvn/Md.net
>>675
完走4回で残りはリタイアだけど、誰かを巻き込む事故は起こしてないと思った。

677 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 05:57:40.50 ID:49WTzzGG0.net
>>668
スレ違いだけど琢磨が予選2位になったときは凄いと感じた。

678 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 06:29:15.82 ID:TDomo1LX0.net
>>676
「SATOはアマチュア」と見当違いな事言ったやつに巻き込まれた事故ならあったな

679 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 17:25:31.84 ID:u1cmU1FGd.net
ティレルは何となく、お金がないとき良い車を作るな。018、019、022とか

680 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 17:32:13.73 ID:mjqFcQGZ0.net
020も何故か金のある時に駄目で金の無いどん底でマシになるという。

681 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 19:25:58.50 ID:DUostYDPd.net
020Cがマシとでも?
長文は言うことが違うね

682 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 19:41:10.36 ID:7u9xFy7w0.net
ティレル020C 右京&チェザリス

683 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 19:44:43.61 ID:50xkBYZi0.net
020はHB積んでたら違ったろうなとは思う

684 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 19:52:10.96 ID:EYwfWZdS0.net
020Bがイルモア(とグッドイヤー)でかなり良かった事を考えれば、
020がHB(とグッドイヤー)だったら面白かっただろうね。

685 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 20:10:57.14 ID:IyVdLpjP0.net
>>684
金のない状態でもそこそこの車を作るポストレスウェイトはさすがだな

686 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 20:12:49.93 ID:2I6M577v0.net
>>684
そりゃ面白い 
当時HBは将来性のないエンジンだと思っていたけどねw

687 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 20:35:39.40 ID:tEeIc/Sd0.net
そうだったかなぁ
同じフォードでもDFRは終焉のエンジンて感じだったけど、HBはワークスからカスタマーまで使い勝手のいいエンジンという印象だった気が。
ポストレスウェイトもHBを積んでほしかったって言ってたぐらいだし。

688 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 20:39:13.90 ID:50xkBYZi0.net
ジョーダン191とかロータス107とかMP4/8とかみんなそこそこいい走りをしてたイメージ

689 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 20:55:31.82 ID:rYJDAAI80.net
3リッターになった途端、コスワースはだめになったな

690 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 21:01:44.96 ID:mjqFcQGZ0.net
>>681
キャビンマネーとワークスエンジンが来て、しかもフィリップモリスからの支援も継続されてたというから
財政的にはむしろ93年はマシになってたんでね?

3年目なうえにモノコックは大半が91〜92年の使い回しでマトモに走ったら本来おかしいのだが
ローラ・フェラーリとか021と比べた場合にどう評価したらよいかという非常に難しい評価軸も存在する。

691 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 21:04:11.92 ID:tEeIc/Sd0.net
>>689
あれは二人三脚で開発をしていたベネトンと離れた影響が大きいんじゃないかな。
トップチームお抱えで開発できるのはエンジンメーカーとしてもメリットが大きいと思うし。

692 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 21:12:11.76 ID:rYJDAAI80.net
「幼稚園児の落書き」と書かれたローラ・フェラーリのカラーリングは笑撃だった
https://pbs.twimg.com/media/CmmS7FXWAAA_nh6.jpg

693 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 22:38:48.54 ID:67DQ+xOq0.net
>>692
名古屋グランパスみたいなカラーリングだな

694 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 22:50:11.26 ID:suRV+BIQ0.net
>>692
某雑誌に「全温度チア―の化け物」とこき下ろされたのがツボった

695 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 22:51:13.39 ID:EpBNn+IA0.net
>>692
当時は、このようなカラーリングは他チームにはなかったよね。

696 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 23:33:42.96 ID:2I6M577v0.net
ホンダV10はパワーと信頼性を追求したらあの大きさと重さになった。クソ重いがパワーバンドは広いしトップパワーもある。
話は飛んで2015年からのホンダV6はマクラーレンがエンジンのレイアウトさえ口出ししていたという。制約だらけのエンジン。
レッドブルはホンダがエンジンは決めろ。あとは何とかするというスタンスらしい。楽しみじゃないか。重いがパワフルなホンダエンジン!

697 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 23:38:07.98 ID:s7I6TRr5d.net
昔のホンダV6ターボもマクラーレンからの依頼でクラッチ小径化とかやってるけどな。

698 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 23:47:13.56 ID:ylB4ZEZr0.net
>>696
今の時代重いけどパワフルとか無理だし
重い時点であほ

さらにいえばパワフルなエンジンとか無理だし

699 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 23:51:33.26 ID:tEeIc/Sd0.net
95年のフットワークも大概なカラーリングだったぜ

700 :音速の名無しさん :2018/08/22(水) 23:53:43.52 ID:PaEVB+/Oa.net
>>677
あの頃の予選なんてシャッフルする為に決勝の燃料積んでの似非予選じゃねぇか
純粋な速さを競ってないから

701 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 00:41:17.77 ID:SPo98w0/0.net
>>692
今この写真見て、初めてタバコのパッケージ調べるとエライ落ち着いたデザインだったわ。なんじゃあのクルマはw

702 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 00:44:23.97 ID:F28oNPbOd.net
>>692
シャシー自体はごく普通の何の変哲も無いFW14モドキなんだけどな
ちょっとデカいけど

703 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 00:46:43.95 ID:SPo98w0/0.net
>>693
完全にギラヴァンツ北九州ですやん

704 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 00:57:12.88 ID:BhGhn+x70.net
>>692
柏原や古屋がいた頃のの日ハムっぽくも見える

705 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 05:58:14.51 ID:lU1ofq5o0.net
>>692
暑苦しいフォルム

706 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 09:49:53.71 ID:v0vz/uxQa.net
>>692
懐かしくて素敵な画像をありがとう。
しかしいかにも走らない感しかない
カラーリングとシャーシのフォルムwww

707 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 11:45:44.53 ID:41DPT7050.net
>>704
てことはノーランライアンがいた頃のアストロズにも似てるわけだ
(日ハムのあのユニフォーム自体アストロズを意識したデザインらしいし)

708 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 12:14:57.31 ID:BolIV4RT0.net
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

ウヨクか? サヨクか? 安倍に媚びるのか? 山本太郎を総理にするのか?

709 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 15:06:05.12 ID:ZlRf2hvF0.net
>>701
この後オートバイの世界GPでアプリリアのスポンサーになるけど
そっちは黒とかシルバーとかなんだよ。ホント何でこうなったw

710 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 20:57:42.94 ID:qapgQAmjd.net
>>700
ほんこれ

711 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 21:18:23.96 ID:lU1ofq5o0.net
>>692
ウインフィールドのウイリアムズはもっと酷かったなあw

712 :音速の名無しさん :2018/08/23(木) 22:50:23.82 ID:F28oNPbOd.net
んなこたぁない

713 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 07:30:55.30 ID:+Jkr4SSg0.net
地味なチェスターフィールド(英たばこ)の赤が
ルッキーニ(鉄鋼?)とかazip、フェラーリ‥伊がついて真っ赤大爆発やね。
ほんとは伊赤も朱色系なんだけど‥目立ちゃいいと思ったのか。
バークレイがついた時のアローズはブラウン系で「目立たん!」とかで評判悪かったらしい。
写真屋さん達には「シックでなかなか良い。」とか言われてたけど。

714 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 08:15:07.97 ID:LQp7cp3c0.net
「ギザギザ模様の悪夢」ローラT93/30・フェラーリ

ハイテク全盛期に、アクティブなし、トラコンなし、マニュアル・トランスミッション
という前時代的な作りで、FIAがハイテク規制のためのチェックを行ったとき、
全13種類のマシンでこのローラだけノー問題だった。

古くさいメカだけでなく、マシンの外見も贅肉たっぷりで、無駄に幅広く、
3メートルを超える異常に長いホイールベースも目立っていた。

そしてとどめが審美眼を疑う、超ド派手で悪趣味なカラーリング。
まるで幼稚園児がクレヨンで落書きしたかのようなデザイン。
蛍光イエローとオレンジの模様をギザギザに塗りたくったその醜い外見は異常なほど悪目立ちしていた。

715 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 09:00:57.38 ID:ZAsMiJ79d.net
・大スランプ期のフェラーリエンジン(それも型落ち)
・F1だけは鬼門レベルで苦手なローラ

普通考えてみたらこの組み合わせはアカンと分かりそうな物だったのに

716 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 09:08:05.83 ID:+Jkr4SSg0.net
‥ま、一応 スクーデリア・イタリアでして、このオーナーがルッキーニの社主でしたか。
>マシンの外見も贅肉たっぷりで
国営アルファ・ロメオ時代のも最初はそう‥でぶましん。

717 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:39:37.27 ID:8oIBH8YLM.net
こんなのがサンマリノで7位完走してるんだな
どんなレースだよw

718 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 13:49:22.72 ID:DNM2tvSd0.net
コローニ
アンドレアモーダ
ザクスピード
オゼッラ
ユーロブルン

719 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:38:47.41 ID:aAIje+9/a.net
>>718
懐かしい…

720 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 14:42:00.96 ID:8xh9ZX5U0.net
ライフ
モデナランボ

721 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:10:43.75 ID:0qTLfTVz0.net
>>718
AGS
フォルティコルセ

722 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:16:39.75 ID:s79qmXIw0.net
パシフィックとかも

723 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:31:35.53 ID:IZdvdtriM.net
メガトロン

724 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 15:42:16.33 ID:xi4wIjNAa.net
フォンドメタル
リアル

725 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:16:34.77 ID:+M7Rx341d.net
オニクス

726 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:36:17.87 ID:DNM2tvSd0.net
>>721

>>718
>AGS
>フォルティコルセ

AGS
流石です。恐れ入りました

727 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 18:48:54.66 ID:YVimCZGa0.net
>>714
カラーリングに関してのコメントは非難のための非難みたいで、それには同調したくないな。

728 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 21:41:12.41 ID:3ioLdzx30.net
確かにあの頃はカッコいいと思ってました

729 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:28:11.64 ID:EEzC7cTbM.net
正にサーキットのさんふらわあ

730 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:35:58.72 ID:ueawGPd40.net
>>717
馬場「あーっとアンドレッティようやくいいところを見せたんでありますが…」
って実況されたのはサンマリノだったっけ?

731 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 22:37:37.88 ID:VFavTCaA0.net
今まで考えたこと無かったのだが、マシンのカラーリングって、チームの誰が決めるのだろう?それも含めて、チームのマシンデザイナーが決めるのかな。
メインスポンサーがあるチームだと、その系統色になるのは解る。
逆に、公募があっても面白いよな。ローラの話が出てきたけど、93年のローラはカラーリングを公募したのか?と今更ながら思えてきちゃって…

732 :音速の名無しさん :2018/08/24(金) 23:42:07.97 ID:lFN5EdiC0.net
撤退する年だったかな?ホンダの地球デザインはあまりにも醜かった。

733 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 00:10:48.75 ID:kOaNX+6Q0.net
今年のマクラーレンもひでぇと思う。
マルボロマクラーレン・ホンダは良かったなぁと懐古の日々。

734 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 00:25:34.43 ID:LhQG11Sm0.net
93年のミナルディはシンプルな白基調で良かったな
返す返すもローラはあのギザギザが余計だった

735 :名無し募集中。。。 :2018/08/25(土) 04:10:03.68 ID:8aswmHBB0.net
>>731
https://youtu.be/A6qL7VvYLa8
16分32秒からベネトンのカラーリングデザインについて特集されてるから参考になるかと

736 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:31:39.92 ID:LYt3lENP0.net
92年のブラバムもカラーリングのセンスは酷かったが、ローラフェラーリはそれを軽く上回ってた

737 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 07:52:03.25 ID:oRGrwg940.net
>>711
98年のはそんなに嫌いじゃない

99年のは水色とかが入ってきて意味不明になったが

738 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:36:53.38 ID:ubelwDRy0.net
>>735
731です。ありがとうございます。
テレビ放送でもスポンサー名が映えるように工夫していたのだな…

739 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 08:39:00.66 ID:6jkFaYjo0.net
エクレストンがオーナーでマーレイがいた頃のブラバムは車体もカラーリングもセンス抜群だったんだけどな

740 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:18:56.01 ID:y5+PGQiy0.net
特別カラーといえば「アートカラー」のリジェ

741 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 09:21:58.99 ID:fJiNAMH20.net
あれは格好よかった

742 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 10:50:38.30 ID:ubelwDRy0.net
アートカラーは、二台のうち一台だったな。
元々の色も良い感じだった。リジェは青のイメージが強いね。
同じチームでドライバースーツの色が別々の人もいたよな。例えばウィリアムズ時代のピケ(白)とマンセル(赤)。

743 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 12:56:27.27 ID:u8ius44s0.net
>>735
興味深かった。
スポンサーありきの中で芸術性を高めるって
デザイナーとしてはやりがいがあるだろうな。

ティレル019の特集号で、ロスマンズのためにデザインしたけど
結局スポンサー契約が実らなくて、でもデザインとしてかっこいいからそのままにしたって話が面白かったな。

744 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:12:31.30 ID:y5+PGQiy0.net
キヤノンとキャメル時代のウィリアムズのカラーリングはよかった
ロスマンズ時代のウィリアムズのカラーリングもよかった
それだけにウィンフィールドの赤になったときは唖然呆然だった
そして遅かった

745 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 13:47:07.41 ID:u8ius44s0.net
遅いってことに全てが集約する気がする。
速いマシンはイマイチなデザインでも格好良く見えるし。
それにしても90年代後半のマシンはどれもゴチャゴチャしたカラーリングが多いな。
小さなスポンサーで切り張りしてる感じ。

746 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:15:20.23 ID:wnFLhEeBa.net
>>735
まあしかしシューマッハはボロクソにその人間性が言われる事もあったが根は悪くない奴だとつくづく思うしやはり偉大だわ

747 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 14:56:27.26 ID:CS8QrF+Q0.net
>>743
90ティレルのカラーリングはロスマンズのスポンサー獲得前提の他に、中嶋の移籍加入で
手持ちスポンサーのエプソンカラーの再現もあったのでは

748 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 15:25:40.90 ID:u8ius44s0.net
>>747
それもあったかもね。
そう考えると019は統一感のあるカラーリングだったなぁ。
020の黒主体の色も好きだけどね。

749 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 15:54:48.60 ID:PCD5N+K/0.net
しかしラジコンレースのF1なんかは被視認性を重視するので
チェスターフィールド・スクーデリアイタリアみたいな配色はしばしば行われる。
逆にアンドレアモーダとか初期ザウバーみたいにしてしまうと見えなくて超あぶない。

>>748
あと質素な割に案外良いのが020Bの白/紺。

750 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 16:01:34.04 ID:M+rZP/ir0.net
シュー顎は今でもダーティーなイメージあるわ。

97年のハゲに特攻して自ら自爆、その年のポイント剥奪。
スパでは、自らクルサードに突っ込んで、そして激怒してピットへ突っ込んでいった。
モナコでは予選中に車を止めて、後続車のアタックを妨害。

751 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 16:16:08.71 ID:49hEBnOw0.net
>>736
ブラバムのあのカラーリングはひどいもんだったけど
デーモン閣下の顔が貼られてたからそれだけのためにミニカー買ったわ

752 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:03:21.27 ID:u1/f67qi0.net
>>751
あの偉大なチームの終焉にしてはあまりに悲惨すぎる

753 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:09:26.34 ID:PgBm2Z0uM.net
ダーティさで言ったらセナも相当だが

754 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:28:42.26 ID:fJiNAMH20.net
ロータス終盤だと107がキレイだった

755 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:37:09.95 ID:H6NzlBAxd.net
スパの件はクルサード自身が悪いのは俺って言ってるだろ。
スピードの出るストレートで、豪雨の中レーシングラインでアクセルを戻しました、ってね。

756 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:38:05.46 ID:M+rZP/ir0.net
>>752
>>あの偉大なチームの終焉にしてはあまりに悲惨すぎる

枕やウイリも同じにならないように祈るわ。

757 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:39:04.02 ID:H6NzlBAxd.net
土屋圭市の「わざと減速したんじゃないか?」という見立てもあながち間違ってなかったということね。
わざと、という部分はクルサード自身認めてないけど。

758 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:44:33.77 ID:H6NzlBAxd.net
マクラーレンは、ブルースマクラーレンが死んだあと、ロンデニスが入り込んでチームを乗っ取った(マクラーレンと親しかった人は軒並み追い出された)わけだから、時代を繰り返してるだけだべ。

759 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 19:56:51.19 ID:DwXlEoYo0.net
>>755
あのシューマッハ追突して右前輪失ったのに
豪雨の中3輪状態でブランズシモン含め下って
ピットまで戻ったのは見事
俺だったら絶対どっかでスピンしてそのまま車降りるわ

760 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:10:02.48 ID:HEdX0qSIa.net
すぱ悪いのは俺と言いながら抗議に来た顎を手で払うみたいなジェスチャー繰り返してましたねw
自家用機墜落から覚醒したマニクールでも中指突き立てたり

761 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:12:24.79 ID:H6NzlBAxd.net
クルサードがスパの件についてゲロったのは引退間近になってからだからね。

762 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:13:09.49 ID:H6NzlBAxd.net
>>759
確かに
俺もピット戻るなんてムリだわ。

763 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:13:52.28 ID:u8ius44s0.net
周回遅れのクルサードと、1位独走のシューマッハ
ぶつけてどっちが得をするかってことだよね。

764 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:19:16.44 ID:H6NzlBAxd.net
プロのレーシングドライバーが、タイムロスになるのに故意でなく直線でアクセル戻すか?
ってことよね。

765 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:22:28.19 ID:u8ius44s0.net
そうそう
しかも土砂降りとはいえレコードラインだしね
だからシューマッハは怒鳴り込んだ

766 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:26:44.58 ID:QBknWUTvx.net
本人も認めてるしクルサードが悪いのは間違いないけど
無線で譲れって言ってきたんじゃない?
その前にトッドがわざわざマクラーレンに譲るように言いに行ってるし
あれが余計な気がする

>>760
俺は「かかって来いよ!」って風に見えてた

767 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 20:44:44.56 ID:6rnIg4dwd.net
クルサードはあのクラッシュまでペース遅かったのに、修理して戻ったらそこそこ速かったから余計に怪しいんだよなw

てか、スレ違いでしたな

768 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 21:31:59.23 ID:ovsLrliqd.net
>>758
ブルースが亡くなってからロン・デニスが入ってくるまで10年以上経ってるし
そもそもデニスをマクラーレンに仕向けたのはマルボロじゃなかったっけ?

769 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:32:11.14 ID:B80HLS2A0.net
>>756
今日のスパの予選も、2台*2揃ってQ1落ち…

770 :音速の名無しさん :2018/08/25(土) 23:43:04.14 ID:/C1XhhEi0.net
>>742
ちょっとスレの年代から外れるけどBARが2台別カラーをやろうとしてたね
個人的にはアレやって欲しかったな
レギュレーション違反だから結局ダメだったんだっけ?
ショーとして見栄えも良かったように思うんだがなぁ

771 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 00:59:29.55 ID:6r2edLHMd.net
>>768
チーム創設メンバーのテディメイヤー
初期に加入し後のチーフエンジニアのゴードンコパック

ブルースマクラーレン存命中からの主要メンバーだったこの2人を追い出したのがロンデニスでしょ。

外部のロンデニスがチームの金づるマールボロと結託してチームを乗っ取ったのと
外部のザクブラウンがチームの金づるマンスールオジェと結託してチームを乗っ取ったのを見ると
時代は繰り返す、という印象なのだよ。

772 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:05:06.35 ID:6r2edLHMd.net
そういえばどちらもチーム低迷期の出来事だね。

773 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 01:28:23.54 ID:2qy+YnC+0.net
>>770
そうレギュで禁止されて左右非対称カラーになった

774 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 07:01:52.97 ID:P7RkBAlm0.net
>外部のロンデニスがチームの金づるマールボロと結託してチームを乗っ取ったのと
当時、余りにもひどい惨状でp4入れるかなり前から
このままなら”PMがテコ入れする模様”なんてのが英メディアではさんざん言われてたんやで。
でも、当時の上の方も何も出来なかった‥やる事なす事旨くいかず、メイヤーも年だしチーム自体も硬直化。
PMは羽振り良い時はともかく、悪くなるとハイサヨナラ‥な事はしないスポンサーなので、今の株関連での
仲間割れとはちと違う。
大っぴらに名前出て無くとも、フェラーリの運転手のお給料はここ持ち‥てな感じの会社だから。
マクラーレンもいろいろ事情はあったにせよ、メインスポンサーを同業他社に替えた時から既に下降線。

775 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 07:25:01.05 ID:6r2edLHMd.net
要はテディメイヤーではうまく行かないからPMとロンデニスで追い出した訳でしょう。

776 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 20:22:29.04 ID:jacNXVEg0.net
>>759
実はあまりに安定して3輪で走ってきちゃったんで
フェラーリはまだ何か違反の電子制御デバイスを装備しているのではないかと
思わぬ疑惑が持ち上がった、と確か当時のカーグラかなんかに書かれてた。

777 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 21:12:34.09 ID:BmoY06RB0.net
>>745
当時は今よりも、リヤウイングなら幾ら、サイドポッドなら幾ら、って値段が決まっていたような気がする。

778 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 22:25:16.93 ID:KCTDkeNnd.net
>>774
マルボロって言えば、チェザリスは父親がPMイタリアの重役をしてたので
そのコネを使って資金を出してもらってF1のシートを獲得してたって言われていたけど
実際はどうだったか知ってる人はいるの?

779 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 22:55:19.96 ID:vRHJIs9m0.net
金持ちのボンボンであったとしてもポール1回、ファストレスラップ1回、表彰台5回獲得してるから
運転技量はそれなりにあったのだろう。
でもオートバイ事故であぼーんか。可哀想にな。

780 :音速の名無しさん :2018/08/26(日) 23:04:08.27 ID:78Oogdrb0.net
オヤジが重役はデマだろ。
速いっていってもカタヤマより遅い。
バックミラー見てないからヤバイんだろう。

781 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 00:21:19.64 ID:VQqRqX4q0.net
ティレル020C/021の93年じゃそもそも車が酷過ぎて
ドライバーの技量どうこうとかいうより「どっちの車が壊れずに最後までもったか」
という話にもなってしまいそうな。

誰がどう見ても弱小チームの定番みたいなrialのF3みたいな車で時折驚くような好走をしたり
ジョーダンではチーム内のゴタゴタでNo.2が変動する中で安定した走りで
エースとしてデビューシーズンのチームを支え、
翌年のティレルでも資金的に困窮するチームで、これまた手堅い走りでポイントを積み重ねていたので、
少なくともキャリア後半においては安定した成績と金払いの良さから
中堅チームにとって非常に重宝されるドライバーに成長していたと思われる。

なにしろジュリアン・ベイリーの91年序盤3戦分の持ち込みだって
モノコック1個分なんかより全然高いってくらいだ。
そこを考えたら成績がまだ不安定で完走率にも難があった片山より当てにされてて不思議はない。

782 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 00:28:17.75 ID:+N7WeQqF0.net
チェザリスはジョーダンからスポットで出てイキナリ4位になったり同じくスポットのザウバーでも6位とってるんたよね
ネタキャラにされちゃったけど実力は確かだったよね
グロージャンのプロトタイプ

783 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 00:52:29.92 ID:aUC4GjjQ0.net
>>780
デマっぽい!てかこれを日本で広めたジャーナリストだれだろう。おれもずっと信じてたけどw

英語のサイト読んでたけどどこにも親父が重役なんて書いてない。
親父がタバコ卸業者と書いてあるページは見つけた。

784 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:01:02.35 ID:OtqJBWY/0.net
このスレは暖かい人が多いからな。
シューマッハが新人でスパからジョーダンに乗ったとき。チェザリスは1週1秒違うのが信じられなかったらしい。経験浅いドライバーをチームメートに迎えれていれば評価は上がるよね。

785 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 02:50:16.57 ID:3sz06JOg0.net
チェザリスはスパが復活した83年、スタートからピットインまでトップ独走でファステストまで記録している得意のコースだったからな

786 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:27:51.11 ID:G78/wgDJ0.net
チェザリスは手持ちスポンサーでマルボロ(PM)が固定化されてたけど、93ティレルやそれ以前の
85リジェ(ジタンがスポンサー)の時でもPM側は他社のブランド付けてたのを許可するほど
扱いは特別だったのかな

787 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 07:34:41.90 ID:ZtYCUJK70.net
>>786
父親がフィリップモリスの重役だったような

788 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 12:46:41.74 ID:7U3hzZ6gd.net
88年の日本GPで病欠ダルマスの代打で急遽出場した亜久里がチェザリスに危険な幅寄せされて
あいつは許せない、来年F1で走ることになったらチェザリスだけは俺の前を走らせないと言ってたな
翌年は全戦予備予選落ちだったけど

789 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:05:51.52 ID:gi/ckSxua.net
>>787
すぐ上でその話が

790 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 13:10:38.20 ID:gi/ckSxua.net
>>788
91年だったかにF1ポールポジションでインタビューされてた時に「(嫌いなドライバーは)チェザリスって言わせたいんでしょw?でもあいつ変なんだよ。鈴鹿のデグナーを左に曲がってクラッシュしてるんだよw」と嬉々として話してたことがあった。
丸くなったのかね。

791 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 14:17:41.98 ID:VQqRqX4q0.net
フィリップモリス「本社」の重役じゃないまでも
例えばイタリアの代理店だか現地法人の重役とか経営者だったとかいう辺りじゃ?

世界耐久で青ケンウッド時代のクレマーのスポンサーや
オートバイレースで80年代のゴロワーズヤマハのチーム母体だったソノートが
ポルシェやヤマハの現地代理店をしていた(ヤマハ部門は後に分社化されてフランスヤマハ)
みたいなもので。

ロジャー・ペンスキーはフィリップモリス本社の重役で、
CART全盛期にはミラービールもフィリップモリスの傘下だったので、
NASCARで彼の経営してたチームはミラーのカラーリングで走ってる。

792 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 17:01:56.06 ID:W/bUEivax.net
すまん、逆にどうしてそこまで「チェザリスがPMの重役の息子じゃなかった」ことにしたいのかわからんのだが。

793 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 17:22:36.46 ID:PsTAQ+5V0.net
93年ティレルの時はJTが日本でマルボロをライセンス生産して販売してたから、
チェザリス側(PMイタリア?)にも話を通しやすかったのでは?

794 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 17:57:25.58 ID:DZzPLj6o0.net
>>784
予選で、プーオンの手前だったか、バンプがあって、チェザリスはプーオンを攻めるのに躊躇があったようだけど、シューマッハは、5速全開で行けたとか何とか、当時の雑誌に書いてあったな。
決勝は、チェザリスがあわや2位の快走だったけど。

795 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 18:05:40.47 ID:ETMxL5GYd.net
あわや優勝と言っておやりよ
実際壊れなければセナ抜けたでしょ
マンセルファンだった自分はあのレースでセナの星回りの良さをつくづく感じたよ

796 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 18:07:59.20 ID:Ox/lpOogd.net
そう言えば87年のスパでもチェザリスは3位だったよね。得意いしてたコースだったんだろうね。

所で、87年のブラバムってメインスポンサーのオリベッティのロゴがレース毎に大きさが違ってたようだったけど、あれは何でなんだろう?

797 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 19:34:53.34 ID:VQqRqX4q0.net
>>792
いや、むしろ「フィリップモリスと深い関係にあったことは間違いない」っていうのと、
「フィリップモリス・イタリア」という話の方は聞いたことがあるんで
仮に本社の重役じゃないにしても、資本が入ってるか独立資本かは別として
それじゃ最低限でもイタリアディーラーの偉い人の息子だったとかじゃないかなとね。

チェザリスが亡くなった頃のカーグラの追悼記事に載った生前のインタビュー
(偶然にして直前に採ったものだったのか、以前に聞いたのを再録したのかは不明)で
その辺の真相が語られてるって聞いた記憶があって、
確かその号買ったはずなんだけど、まだ目を通してないのだ。

掘り返してきて読むのが一番話が早いかな。

798 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 22:26:24.34 ID:2xypuL120.net
市街地とかハンガロリンクと言った低速サーキットで速かったなぁ
82モナコも終盤までトップを走行してたんだっけ

799 :音速の名無しさん :2018/08/27(月) 23:08:36.71 ID:s/GPbRwQ0.net
>>796
確かに恐ろしくでかい時があった

800 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 00:21:12.05 ID:uljxLywQd.net
>>784
1週1秒を1周に換算するとどれくらい違うの?
人間の感覚でその違いを感じるのは不可能だと思う。

801 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 07:21:07.33 ID:tmnCS96n0.net
>>798
82モナコはラストラップにトップ→ガス欠でなかった?
市街地得意だったんだなあ。

802 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 08:29:24.52 ID:NkvzpKEu0.net
ちょっと調べたら89年チームメートのカフィが二位走行中なのに絡んでリタイアさせていた。テレビで当時見た気がする!

803 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 09:18:01.00 ID:D+gpU4wpd.net
>>802
違うよ。
チェザリスはトラブルで遅れたけどハイペースで追い上げてカフィを抜いて周回遅れを戻したんだよ。
そしてコーナーでターンインしたらカフィが引かずにインに居座って接触したの。

位置関係としてはチェザリス前だったから、チェザリスが周回遅れにされるのを邪魔したみたいに見えたけど、あれはカフィの自爆。

804 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 12:27:20.07 ID:rBjEuLFLM.net
そうだったんか。

805 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 15:18:19.53 ID:+bVsrLZea.net
ルネ・アルヌーとフィリップ・アリオーってよく間違えられるよな

806 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 16:16:57.07 ID:ANnkRyVF0.net
>>805
んなこたあない(AA略

807 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 16:27:04.04 ID:daaK5b2E0.net
ジャン・クリストフ・ブイオン

808 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 20:15:18.27 ID:BmQma6dwa.net
チェザリスは速いよ
古舘あたりのニワカに腐されたけどF1の黄金期をちゃんと走ってきたドライバー

809 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 20:27:49.48 ID:Qbmai2bed.net
F-1で使用された市街地コースで一番の難コースは何処だろうか。中嶋さんはモナコよりデトロイトの方が難しいって言ってたけど。

810 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 21:24:45.06 ID:Y1ucqX3h0.net
>>798 >>801
トップにはなってないよ
アルヌー→プロスト→パトレーゼ→ピローニ→パトレーゼ
チェザリスはピローニのすぐ後ろ3位ぐらいをずっと走ってて
ピローニがガス欠した時、残念ながら彼はその手前で止まってしまった
あともうちょっとだけ止まらずにトンネル出口付近まで走ってたら
トンネルで止まったピローニの前に出れた(2位にもなれた)んだけどね
まあ、94モナコでも代役出走にも関わらず4位だし、82ロングビーチでも
PPとってトップ走ったし市街地コースはかなり得意だったみたいだね

811 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 21:29:45.16 ID:BmQma6dwa.net
パトレーゼが先に勝って相当悔しそうだったなチェザリス

812 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 22:18:45.23 ID:Nx2Jmyqjd.net
>>808
確かにそうだね。古舘伊知郎あたりは敬意を払うことも無くネタにしてただけだからね。
とはいえ英語圏でも Crasheris とか書かれたりしてたからネタ体質ではあったんだろう。

813 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 22:23:15.08 ID:o34zGws9K.net
デ・チェは、絵に描いたような天才と馬鹿(気違い?)は紙一重タイプだったよな

814 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 22:42:30.72 ID:axiByTh+0.net
ピローニ、デ・アンジェリス、ベロフ、セナ、チェザリス・・・このスレで話題に上がるドライバーでも
数名は死亡してるのね。

815 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 23:23:42.75 ID:+8gmctXm0.net
アルボレートもだな

816 :音速の名無しさん :2018/08/28(火) 23:55:24.44 ID:sCtHPx7v0.net
チェザリスのキャリアハイって意見割れそう
おそらく83年か91年の二択になるだろうけど92年も捨てがたい
一方でパトレーゼのキャリアハイは大多数が91年を挙げると思う

817 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 00:52:34.61 ID:rd1KqjD+0.net
しかしクラッシュとコースアウトが多いドライバーだな。
https://youtu.be/2J6qOGkG1lc

818 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 01:41:29.39 ID:UHSZkWdxd.net
>>816
94年も凄いよ
チョロっとスポットで出たモナコで4位だもの

819 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 06:05:38.98 ID:icmTp1cz0.net
チェザリスは3流チームを渡り歩くことが多かったが、1980〜1994までの15年間も
F1へ在籍したから、それだけでも凄いと思う。

820 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 06:07:11.57 ID:icmTp1cz0.net
>>815
そうか、アルボレートを忘れていた。このドライバーは古舘にサンダーバードの人形とか言われて、
いじられていたな。

821 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 12:21:07.44 ID:CSwsH75y0NIKU.net
>>816
リアルのときも凄かったし、このスレタイ時期はずっと高いパフォーマンス維持してたと思うよ。

92のモナコを見てたけど、セナといい勝負の壁寄せしてた。
ロングランというほどの連続周回は無かったけど、タイヤのサイドウォールの白い文字色が周回重ねると薄くなってるの見てビックリ。
壊さない範囲で壁擦るの上等!だったんだろうね。

822 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 20:55:31.70 ID:icmTp1cz0NIKU.net
ドライバーで得意・苦手のコースがあるのだろうね。

大昔、とあるプロ野球選手(投手)は、広島市民球場のような狭い球場の方が投げやすいと語っていた。
狭い球場は投球に集中できるらしい。一方、広い球場はその逆。

チャザリスもランオフエリアが狭い方が運転に集中できたのかね。
厳しい書き方すると、逆に得意・苦手があるようではドライバーとしては超一流ではないってことか。

823 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 21:00:25.18 ID:BTLkvyuQ0NIKU.net
チューブ「夏しか無理」
広瀬香美「冬しか無理」
ベルガー「おまいら偏りすぎw超一流のおいらの爪の垢でも煎じて飲んどけw」

824 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 21:10:50.89 ID:kKfzsxcp0NIKU.net
>>823
セナ「お前の故郷とポールリカールマジ無理www」

825 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 21:50:53.97 ID:7/KdqdF+dNIKU.net
>>824
「お前130Rを6速でいけないんだって?」

826 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 22:21:21.73 ID:4i4khd3YaNIKU.net
高速コーナーだとベルガーが世界一速いだろな

827 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:27:21.29 ID:axRgPWYJ0NIKU.net
>>822
コースの話ではないけど、いまいちなマシンでもやりくりの引き出しの多さで成績を残せるのが
超一流ドライバーだと思う。

828 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:27:39.38 ID:qOsFXm1M0NIKU.net
>>825-826
91年の2人の車載カメラの映像を見ると、130Rでは、確かに、セナは5速で、ベルガーは6速だけど、速度差は無い気がする。好みやドライビングスタイルの差?
93年のセナの車載カメラでは、6速だね。

829 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:54:22.91 ID:CSwsH75y0NIKU.net
>>826
その高速コースでベルガーはファビに手も足も出なかったんやで。

830 :音速の名無しさん :2018/08/29(水) 23:55:42.12 ID:CSwsH75y0NIKU.net
>>828
セナはオーバーレブさせてるし、そこからシケインまでもそのまま引っ張ってるから、最終セクションはベルガーの方が合理的で速いと思うよ。

831 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 00:24:49.86 ID:feqjVYRP0.net
93年の鈴鹿予選は面白かった

832 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 12:27:17.79 ID:XYpIh9Pd0.net
>>829
ファビさんは当時インディーカーでルーキーイヤーに4勝あげて最優秀新人賞金貰うぐらいの
当時オーバル最速のハゲ男だから
もっとオーバルで速いドライバーは居たとしても
ベルガーみたいな中途半端なハゲには負けない

833 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:02:28.94 ID:56LNg4R3d.net
ベルガーがボロカスに言う過去のチームメイトは、自分が圧倒できなかった手練れと思えばいいってことだから分かりやすいな。

834 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:25:53.95 ID:rZylS2p5d.net
よし、アレジはボロカス言われてないな!

835 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 19:59:58.31 ID:F9YiV7TK0.net
>>833
全盛期は過ぎてたとは言え流石にアルボレートは圧倒してただろ

836 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 20:19:36.18 ID:56LNg4R3d.net
対アルボレートは、アルボレートに勝ってナンバーワンを手に入れたと言うより、チーム内政治でアルボレートを冷遇することになってナンバーワンが転がり込んだという印象。

87年の前半はアルボレートの方が良い走りしてただろ。

837 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:05:34.65 ID:pU1nPmRyM.net
にしてもアルボレートはみっともなかったわ
88年のモンツァで怒りに火がついて追いついてきたけどタイムアップとか
何年チームに居て加入初年度の奴に負けてんだよって話
ベルガーなんて中途半端な過大評価の将来のチャンプ候補(笑)に政治で負けるとか

838 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 21:38:55.03 ID:56LNg4R3d.net
>>837
アルボレートがチョンボしたのはチーム相手であってベルガーではないだろ

839 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:20:19.74 ID:jJmFXtB/0.net
>>830
でも、ベルガーは、シケインへのシフトダウンでは、飛ばしギアで、思いっきりオーバーレブさせてる。
ホンダV12の鈴鹿バージョンが、見事、ベルガーの走りに応えたね。

840 :音速の名無しさん :2018/08/30(木) 22:24:24.18 ID:IqXMV9Z+d.net
マンセルをディスってるのも聞いた事無いな

841 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:07:37.37 ID:oVffAfbL0.net
>>836
たった数レースベルガーより良かったことを言われてもねえ笑

圧倒されりゃ同じ

ましてやベルガーが、アルボレートに勝ったのは政治力のおかげとかまたクソみたいなレスするきちがいが湧いてくるとはな

842 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:30:01.88 ID:hC3Sl19u0.net
アルボレートが結果出せなくなってたのはフェラーリの中のイタ公だったことも影響してるんじゃないかな?
全盛期からどんどんリザルト悪くなってきてイタリアのマスコミ連中に袋叩きにされたんじゃないかな?
カペリもそうだったよねこっちは話にならないレベルだったけど・・・

843 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 01:52:18.82 ID:6JzgR6K60.net
87年限りでウィリアムズに行くつもりだったのにエンツォに「お前だけはワシを見捨てないでくれ」と泣きつかれて残留しちゃったんだよな

844 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 07:15:28.00 ID:46aJOAy1a.net
>>778
91年ジョーダン最大のスポンサーがチェザリス持ち込みのマルボロ(当時レートで4億3000万円)
ちなみに7upが2億6000万円富士フィルムが3億6000万円

845 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 08:10:50.73 ID:ZYiz373s0.net
7up少ねえw

846 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 10:33:59.80 ID:46aJOAy1a.net
>>845
ジョーダンが契約締結前にスポンサーになったと回りに言いふらしたせいで向こうの言い値で契約するはめになったんだ
只コンスト順位によるボーナスは出たみたいだがね

ちなみにガショーの持参金が2億1000万円

847 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:24:52.13 ID:A2BRBJfrd.net
>>843
エンツォの要請を拒否してフェラーリを去ったのはニキ・ラウダだけ。
それも次のチームがアルファロメオのエンジンを載せていたブラバムだからできたことだし。

848 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 12:27:20.27 ID:sJgUU8z30.net
ラウダとプロストがチームメイトだったのはすぐ思い出すが
ラウダとピケがチームメイトだったのはなかなか思い出せない

849 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:14:30.41 ID:FwlE9qFA0.net
>>832
初代Stigも日産無双時代のIMSA-GTPでシボレー・スパイス(イントレピッドじゃないやつ)で
日産と互角の走りをしてみせたり、F1以降のスポーツカーレースでも
なかなか好成績を残しているのを見るに技量はなかなかのもの。

エリック・ヴァン・デ・ポールもF3000時代の実績や「モデナランボやブラバムBT60Bくらいの悲惨な車」
というのを考えれば侮れない。

F1以外のカテゴリを見回しても、つまりは基本的にはハゲを乗せておけば間違いないんだな。

       ∧_∧ D  トルルルル トルルルル
      ( ・∀・)○    ___
      (    )D……/◎\ ←求職中


850 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:20:40.21 ID:pLgigAgq0.net
>>848
わかる。でも結構ラウダから勝ち方学んだってピケ本人も言ってるそうだね
代わりにラウダもピケから遊び方教わったらしいけどw

851 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:24:10.40 ID:FwlE9qFA0.net
その結果アマティと悪さしたりしてたのかw

852 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 15:27:22.94 ID:ijDtPfbE0.net
私はF1華やかなりしときに、フットワークという会社の仕事をする会社にいた。
ミケーレ・アルボレトとアレックス・カフィがフットワークカラーのF1マシンに乗っていたころだ。

朝、フットワークのオフィスに行くと、オフィスから勤行をする声が延々と聞こえてきた。
社長が信仰する宗教の経典を全社員で毎朝唱えるのだ。すくなくともフットワークという会社に
は信教の自由はなかった。社長には絶対服従、そして幹部社員は平社員に怒鳴るようにモノ
を言いつけていた。
F1のピットでは、そういう幹部社員がだらけた姿勢で座り、社長はパドックでパイロットに直接
指示を出していた。チームマネージャーの影は薄かった。
社長は自分の姓の漢字を、常用漢字とは別の字にし、社員にもその字で書くように強制した。新聞などのメディアにもその字を使うように強制した。
その後、社長は不正を行って逮捕されたが、それを報じる記事は、常用漢字に戻っていた。

http://baseballstats2011.jp/

853 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 16:55:07.62 ID:wOniHmvD0.net
フットワークは当時宅配やってたが‥
3日前に出した荷物が、後に出した荷物の2日後に届くような会社。

854 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 17:08:07.82 ID:GTutemgL0.net
エスポの伊東社長といい、フットワークの大橋社長といい
亜久里はワンマンぽい人物を垂らし込むのが上手かったんだね

855 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 17:14:19.47 ID:GTutemgL0.net
そしてどちらもバブル全盛の地上げ屋という胡散臭さ

856 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 19:44:46.27 ID:qSMZ4SP10.net
>>840
マンセルとはトンパチ同士で仲良かったよね

857 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:07:24.38 ID:kBPysOHk0.net
鈴木は91年もラルース・ランボルギーニで戦わせてあげたかったな。車体は良さそうだったからもう1回は表彰台狙えたかもしれないよね。

858 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:18:21.34 ID:upXKuZYCa.net
マンセルとピケ
確かに仲悪かったけどコース上では互いに敬意を表してクリーンなバトルに終始した
本当のプロだよ尊敬する

859 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:26:54.79 ID:ES7PGYM8d.net
マンセルはネタキャラ扱いされ勝ちだけどバトルに関しては天下一品だったな
セナとのバトルもプロストよりマンセルの方が遥かに多い印象

860 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:27:52.61 ID:zE9YOPsj0.net
てことは、ベルガーはF1の現場に出入りする奴は悪く言わないってことなのかね。
居なくなった奴(反論の機会が無い奴)の悪口三昧ってことか。

861 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 20:50:33.00 ID:IQu5qbl00.net
87年のオゼッラに積んでるアルファターボですけど、レジェンドでおぐたんが直4ターボって言ってるけど、
間違いだよね?
86年までは間違いなく83年ぐらいから使ってるV8だけど、87年にわざわざ新たに作るとは思えない。
けど、アルファならありえる?
88年のオゼッラに積んでるエンジンもバッチはオゼッラだけど、アルファだよね。

862 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 22:32:33.67 ID:zE9YOPsj0.net
>>861
オゼッラのはV8だね。

アルファロメオの直4は、87年にリジエが使う予定だったけど、アルヌーの一言をきっかけに引き上げちゃったね。
アルファロメオ(というかフィアット)は直4のプロジェクトをやめる理由を探してたっぽいから、アルヌーを責めればいいってことでもないだろうけど。

863 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 22:34:07.94 ID:zE9YOPsj0.net
88年の「オゼッラV8」は実際にはアルファロメオだね。
アルファロメオから、後方を走ってばかりだとアルファロメオのブランドイメージを棄損するから名前を使うなとの申し入れがあったw

864 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 22:36:52.38 ID:rpkpOPTd0.net
マンセルはキャラ的にも実力的にもイギリス国籍のマッサって感じ。何度も引退するところもそっくり。

865 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 22:57:08.20 ID:h9G9wFhe0.net
マンセルの現役時代を知らないクルクルパー↑

866 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:10:24.71 ID:rpkpOPTd0.net
>>865
マンセルの現役時代はチャンプカー時代も含め大半を観てきた上でのコメントなんだが?気に障ったなら申し訳ない。ちなみに自分はマンセルもマッサも好きなドライバーなので、貶めたつもりはない

867 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:19:41.63 ID:ES7PGYM8d.net
>>865みたいな反応はキチガイだから無視して良いけどマンセルとマッサじゃ、ちょっと釣り合わないかな
残した結果は92年を除くと大差無いんだけどね
何と言うか、役者が違う感じがする

868 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:36:46.88 ID:afj2a7mH0.net
F3時代のマンセルを見て彼の化けッぷりを予言していた鴻池さん貴方は偉かった。

あの当時洋の東西を問わずマンセルが将来ああまで覚醒するなんて誰も思わなかったと思う。


AT誌に掲載されていた畑川さんのF3参戦記を読んでいた自分には、チェザリスの狂速狂人ぶりにたまげていた。

マンセルとやらかして首をやる事故に関わったりとか。


アルボレートもさつまいもみたいなティレル011でラスベガスで勝って格上のヘントンを三下にしてしまった。



スレチな戯れ言ですまん

869 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:42:03.73 ID:kBPysOHk0.net
マンセルと比べるならロズベルグ父とかピケだろうな。なんでマッサやねん。
マッサが同時代のトップドライバーのシューマッハやアロンソをやっつけたイメージがないよ。マンセルはそれをやってきた人だよ。

870 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:43:50.26 ID:TnKJRZ/U0.net
>>842
カペリの場合はマシンが…

871 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:47:41.96 ID:TnKJRZ/U0.net
>>857
亜久里さんは91年もラルースじゃ…まで書いたところでランボルギーニが目に入ってきた

872 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:49:23.09 ID:TnKJRZ/U0.net
>>867
芸人としての種類が違う

873 :音速の名無しさん :2018/08/31(金) 23:51:14.71 ID:ES7PGYM8d.net
>>869
まあマッサも2007から2008まではマンセルになれる可能性は感じさせてたよ
無駄に評価の高かったライコネンのお陰だけどなw

874 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 01:06:33.79 ID:T+1MpVWZ0.net
>>873
マッサ………(ヾノ・∀・`)ナイナイ

875 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 01:10:01.27 ID:gofTvSpH0.net
マッサって永遠のセカンドって感じでマンセルとは真逆に見えるんだけど・・・

876 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 01:28:42.21 ID:3KTlkWzw0.net
マンセルは最強マシンに乗ると周りがまったくお手上げ状態になるまで速く走ってしまう(プロストはそんなリスク負う走りはしない)。
マンセルは最強マシンじゃなくても暴れまわって年に何回かは勝利をもぎ取ってしまう。

マッサはそこまでいかないだろう。比べるなら同じような環境だったアーバイン、バリチェロ、クルサード、ライコネン、アロンソあたりじゃないのかな?

877 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 01:31:28.95 ID:eUU0vFwc0.net
マッサは2008年チャンピオン獲ってて、2009年の事故後の低迷が無ければ、評価はずいぶん違っただろうね

878 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 02:15:51.91 ID:BLLVT95G0.net
>>858
ほんこれ
>>859
ほんこれ

879 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 05:50:51.43 ID:S3bw8w6YM.net
2008最終戦でマッサ家の歓喜→落胆が中継されて酷だった。

880 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 09:33:14.95 ID:E1kaQtJl0.net
>>876
マッサは正直2006-2008だけしか勝ててないからな
2008にチャンピオンになれなかった時点で持っていない
確かF1勝利ドライバーの最長未勝利記録保持者

アロンソやライコネンはきちんとチャンプ獲れて弱小ルノーでも勝てたのでマッサと比べるのはおごかましい
マッサはフェラーリでアロンソに完敗したのとウィリアムズ移籍して勝てなかったのが痛いな
持ってるドライバーならウィリアムズ移籍直後のシーズンなら勝てた
ボッタスにも負けてたマッサはせいぜいブラジルのアルボレートとかの類

881 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 10:00:33.76 ID:QCxlvx7Wd.net
>>877
ブラジル人はセナロスが解消できたかもしれないし
ブラジル人F1ドライバーがいなくなることも、なかったかもしれない。

882 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:11:13.11 ID:q4z6snyC0.net
マンセルはF1時代、ロータス、ウイリ、フェラ、ウイリ、マクラーレンと当時の一流チームに
在籍し続けてきたから、それだけでも凄いと思う。

883 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:45:49.72 ID:SEY4+qaOp.net
マンセルは確かに速くて魅力的なドライバーだったが、タイトルがチートマシンで圧勝した1回きりなのが残念。過去に何度もあった他のライバルとのタイトル争いに競り負け続けだところも残念。

884 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:52:51.59 ID:uiC8LW4gd.net
>>883
86-87は確かに惜しかったけど、当時のマンセルにはサクライという敵が居たからねえ。
その時期にも力を証明し続けたから92のチャンスが回ってきたとも言える。

885 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 12:55:45.26 ID:YHGpELlA0.net
>>877
怪我した後で低迷しちゃうようだとマンセル二世にはなれない。

何故なら当のマンセルは首折ってF1デビューして、その後F1でもインディでも
頭打つたびに速くなってる御仁だぜ?

他にもガス欠だかエンジントラブル起こした車押してゴールしようとして失神したとか
燃料漏れしてる車で構わず走ったもんだから背中に化学火傷したとか
鈴鹿で大クラッシュして名古屋の救命救急センター担がれたら
集中治療室に2人居た先客が次々死んでいった中で生き残ったとか
レーサーなのか映画のレーサー役スタントマンなのかよくわからない人。

886 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 15:51:00.95 ID:i1t5FQ0c0.net
> 事故後の低迷が無ければ
分かる。

> 怪我した後で低迷しちゃうようだと
さすが 39.111.238.74
人として如何かと思う

887 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:25:31.23 ID:rQc356Rn0.net
>>853
しかしコミケで最初に宅配搬入受けてくれた会社なんで
猫もペリカンも断られたんだよね

888 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 16:47:13.94 ID:GxjQm5+t0.net
マンセルは88年開幕戦での予選2位に驚いたわ。
必殺「レースキャリア最高のスーパーラップだ!」を言ったのはこれが最初だろ。
93年CART開幕戦でのポールtoウィンとか94年フランスで予選2位とか
予想の上をいくのが痛快だよ。

889 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 18:20:35.71 ID:q4z6snyC0.net
94年のマンセルは、セナ死亡後のF1のイメージ回復させるための客寄せピエロみたいで
可哀想に思えた。

890 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 18:38:44.33 ID:Bi54bgqQ0.net
まあそれでも最終戦で勝つあたりはやっぱり役者だよなあ。顎ヒルが消えたとはいえ

891 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 19:42:24.31 ID:W6d04OA60.net
88年はあのマシンで二位二回とか頭おかしい

892 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 21:14:06.42 ID:Qu4xkNh4d.net
92年のタイトルが無くても不思議とセナやプロストに対して格下感は無かったね
フジテレビと言うか古舘の盛りたて方のせいも有るかも知れんけどね
92年の開幕前には別人みたいにシュッとした姿で現れて驚いたもんだけど、逆に言えば同レベルのコミットを毎年F1に捧げてたら遥かに偉大な存在に成り得たのかなという思いも有る

893 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 21:21:47.07 ID:q4z6snyC0.net
マンセルにもう少しのツキ?があったら86、87、91は王座獲得できていたかもしれん。
92年の王座を合わせると合計4回チャンピョン獲得したイギリスの伝説F1ドライバーになっていた。

894 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 21:43:22.88 ID:MSmWqgg00.net
>>892
レース単体で見ると3人と互角な勝負をしてるし、速さでは上回ってることもあるからなぁ。
そうそう。92年のスリムな姿は驚いたね。ヒゲが浮いて見えたもん。
今年は背水の陣で挑んでいるという意気込みを感じた。

それがまあ、94年になったら元通りまん丸になっていい好々爺になるのがマンセルらしい。

895 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 22:18:11.93 ID:LON6iL0g0.net
>>893
はげどう

896 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:10:57.90 ID:Ri41ebd7d.net
>>893
86年はどうかな?
パパ・ロズベルグが最終戦でレースを引っ掻き回したのは、
プロストをチャンピオンにするだけじゃなくて
自分を追い出した本田に一矢報いるという意味も込められていたからね。
プロストがチャンピオンになる可能性がある限りロズベルグは暴れたと思う。

897 :音速の名無しさん :2018/09/01(土) 23:31:55.82 ID:pgerci0hd.net
86年はオーストラリアばっかり語られるが、0.014差で負けたスペイン取ってたらチャンピオンだったんだぜ

898 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 07:46:52.98 ID:tvpW89U20.net
>>897
ほんこれ
ゴールラインも少し前に手前に変更されていて、以前の位置ならばマンセル優勝だったのら。

899 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 08:19:45.17 ID:HAtPTtvJ0.net
当時は16戦中、11戦の有効ポイント制だったからな。F1を見始めた頃は有効ポイント制に
違和感を感じましたわ。

900 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:22:29.99 ID:PiXZcmWFa.net
ノンタイトル戦とかあったしな

901 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:46:41.77 ID:wtnuk0U00.net
総ポイントも有効ポイントもどっちも一長一短だよなぁ。
とはいえメダル制なんて採用しなくてよかったよ。

902 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 13:57:20.80 ID:FhWZ/IZ6a.net
タラレバ言ったって仕方がないよ。

そんなら80年、86年含めてピケは5度チャンピオンになったかも、ってなる。

個人的には、マンセルは92年もチャンピオンなれずに終わった方が格好良かったと思ってる。

903 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:43:27.99 ID:HAtPTtvJ0.net
そうなったら本当の無冠の帝王だなあ。

904 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:48:00.81 ID:HAtPTtvJ0.net
やはりチャンピョンになれるだけの器があるドライバーは、強いチームへ移籍できる資金力と政治力を
兼ね備えているし、チームメイトやライバルとガチンコ勝負できるバイタリティーも持っている。

905 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 14:53:59.09 ID:GouuhvVAa.net
92年のマンセルはようやく報われた感があって良かったじゃん
その後のカムバックはいらなかったけど

906 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:05:13.41 ID:HAtPTtvJ0.net
1990年までのポイントは1位9点・・・・6位が1点(91年から1位は10点、全戦ポイント有効)。
当時は決勝の出走台数は26台と多かったから、予選下位のドライバーがポイント獲得するときは
荒れたレースで、かつ、運の要素もかなり大きかったかと思う。

907 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 15:43:48.48 ID:CkjxVbGE0.net
て言いながら結構いつも荒れてた気がする
今よりトラブル出まくりで一台は下位チームが入賞してた感じ

908 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:23:37.45 ID:QdcgShiha.net
マンセルはムラッ気があるのが致命的だわ
91前半はパトレーゼに圧倒されるわプロストやベルガーと組んだフェラーリ時代も遅れを取ってた印象のが強い

909 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:47:43.45 ID:Il/tvVPd0.net
>>908
ベルガー相手には予選はイーブン。決勝は両者ともリタイアばかりで甲乙つけがたいが、特に押されてたイメージは無いけど

910 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:51:47.63 ID:Il/tvVPd0.net
個人的にはマンセルと互角なベルガーはセナプロクラスの逸材だと思っていたが、その後セナとベルガーの差とプロストとマンセルの差を見て、マンセルがセナプロよりワンランク下のドライバーなんだと認識した。

911 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 16:52:31.26 ID:1PyNH9bo0.net
ベルガーと組んだ年は開幕戦優勝してんだけど?

912 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:24:23.07 ID:gpMpPqSK0.net
>>890
流石か?
チャンピオン争いに関係ないからってヒルを援護するわけでもなく、ただのノータリン走法だろ。


自分は散々パトレーゼに援護してもらったくせに。
こいつは他人のチャンプに関わることだと、全く援護しないどころか邪魔しかしない。

913 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 17:43:56.77 ID:XclYUS3Dd.net
やっぱ3度のタイトルをそれぞれ違うエンジンで獲ったピケがかっこいいな。劣勢だったピレリを履いた85年と91年にもしれっと勝ったりして。

914 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:04:47.53 ID:EvkWURcNa.net
マンセルは理屈じゃないんだよ

915 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:06:23.04 ID:kSlrG/S30.net
>>912
それはリアルの人間に言うべき
マンセルは頭の中が空っぽで体がブリキで心臓がライオンな
オズの魔法の国から来たマリオだw

マンセル非人間説を唱えてみる

916 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 18:53:32.37 ID:Il/tvVPd0.net
>>915
ライオンハートは愛称だったけど、実際はノミの心臓のように見えたが

917 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 21:42:19.13 ID:enDCnIs20.net
ノミの心臓ってのは同意だな。津川さんや森脇さんも似たようなこと言ってた
記録が掛かったり大勝負だったりすると途端にガチガチに緊張してキョドって
あさっての方向に突き進んでっちゃうのがマンセル
でもそれが魅力でもある。凄いんだけど実は普通の人間で身近に感じる男

918 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 22:28:10.85 ID:fw8siqfMd.net
マンセルがF2時代いこうマトモにナンバーワンになったのって1988が初でしょ。そして次が1991。
そりゃ自信無い感じになりますわ。

919 :音速の名無しさん :2018/09/02(日) 23:55:07.79 ID:g0He4VY/0.net
フォーミュラフォード時代に勝ちまくったんじゃなかったっけ?
そこから勝ちまくりの自信が来てる気がする。

920 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:27:56.07 ID:U7wGFS0O0.net
いつぞやの総集編で
「逆転ホームランを食らうような人生」だったか「逆転負けのボクサーのような人生」って言われてたな<マンセル

921 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:35:56.57 ID:1FufaIpK0.net
チャザリスは未勝利だったけが214戦出走してる、これは現在歴代1位の記録。

922 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 01:40:07.89 ID:1FufaIpK0.net
↑未勝利ドライバーの中で出走回数が最も多いってこと。

923 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 08:20:42.94 ID:AQD9RZy4K.net
86オーストラリアのバーストは未だに原因不明か
スローパンクチャーや徐々にタイヤがボロボロにバーストするシーンは珍しくないけど、ストレートを300kmで走行中に、あんなに激しく破裂するようなバーストするのも珍しいケースだったな
ストップandゴーが連続するアデレードで、決勝でも1000馬力近くのマシンなのにグッドイヤーは無交換で大丈夫だと、主にウィリアムズやマクラーレンに指示してたようだな

924 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:25:56.79 ID:EjjCcdK50.net
ID:Il/tvVPd0

925 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:26:54.72 ID:EjjCcdK50.net
>>912
タイトル争いに関わるなって言われていたからだろ?

バーカ

926 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 10:27:32.26 ID:EjjCcdK50.net
ID:gpMpPqSK0

927 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 13:33:13.87 ID:I3CXkcV/0.net
タイトル争いに関わるななんて言われてねーよ
マンセル自身が「俺は関係ないから二人でやりあえ」で言ってるんだよ
当時知らんきちがいが偉そうにレスするな

928 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:00:58.88 ID:3qReJMYp0.net
>>927
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50040524.html

929 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:10:56.26 ID:hJYbN9Y6d.net
言っとくけどマンセルの回顧録程あてにならならない物は無いぞ
自分はマンセルファンだが読んでて恥ずかしくなる
マンセルの言い分だと90年もトラブルが無ければプロストに勝ってた事になってるからな

930 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:27:05.81 ID:3qReJMYp0.net
あてにならならないマンセルの回顧録よりも
もっとあてにならないゴミ溜め住民の発言が信憑性あると信じ込んでいる件について

931 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 19:53:37.08 ID:o94rNW3id.net
>>928
パート3でさり気なくセナのドライビングスタイルに突っ込み(disり)を入れてて笑った。

932 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:01:07.56 ID:rSJp9uVu0.net
マンセル自身とそのオタはセナプロと同格と信じて疑わないが、実際は二段ほど格下なんだよなー

933 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:04:13.53 ID:PWgp6AeD0.net
真偽はさておき、回顧録やインタビューならプロストやベルガーの談話が面白い。
どちらも分析力と客観的な視点があって興味深い。
マンセルやセナのインタビューは主観が多いんだよ。
セナに関しては他のドライバーに比べてインタビューの年月が経ってないからというのもあるけどね。

934 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:18:40.68 ID:1FufaIpK0.net
>>923
1987年の鈴鹿ではプロストが裏ストレートでバーストしていたか。バーストは滅多に起きないが
ごく希に発生するよね。

935 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:22:08.24 ID:eAlsttT50.net
ここ30年のF1チャンピオンで人格者なのはハッキネンだけだな

936 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:23:37.58 ID:o94rNW3id.net
モンティパイソンの、決して非を認めない店主をネタにした話(死んだオウム)が成立するのだから、マンセルはやたら言い訳が多いように思えても、ごく普通のイギリス人なんだろう。

937 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:25:03.13 ID:pfZKzjiWH.net
>>927
バーカ
キチガイ死ね

938 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:40:19.44 ID:kt9E7P280.net
>>935
ヒルとバトンは?

939 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:40:40.85 ID:hYYeI1pz0.net
>>927
失せろゴミクズ

940 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 20:42:05.98 ID:PWgp6AeD0.net
ヒルは善人かもしれないが人格者とは思わないな。
バトンは賢いタイプ。

941 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 21:50:55.42 ID:/njpy7S2a.net
>>932
ベルガーとプロストと組んだ2年で相対的評価が俺の中で完全に固まった

942 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 22:56:31.93 ID:yfoF2MNb0.net
>>922
無勝利
無ポール
無ファステスト

の記録は相変わらずブランドルなのかな?

943 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:11:40.97 ID:j+MwvZHP0.net
マンセルは走りも言動も王者の風格を漂わせるときもあれば、一転小者臭全開のときもあって、エンターテナーとしては最高の役者だった。
能力的にはベルガーに毛が生えた程度でセナプロピケと並べて語るにはやはり格の違いが否めない

944 :音速の名無しさん :2018/09/03(月) 23:15:22.86 ID:hJYbN9Y6d.net
毎年が92年のマンセルだったら何回もタイトル獲ってる

945 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:30:52.69 ID:OB3Hgm2w0.net
セナとプロスト(とピケも)は、フォードHBでも勝ってしまうイメージ。
マンセルも速いけど、勝つイメージは湧かない。
やっぱり、ビッグパワーのエンジンの車をねじ伏せるイメージなんだよね。

946 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 00:40:58.72 ID:xtnjS3ze0.net
>>942
ブランドルのままだね
ニックと言いたかったがPP1回とFL2回とってるんだよなーおのれニック
ヒュルケンベルグもいい線いってそうだけど彼もPP1回FL2回とニックと一緒w
もっともヒュルケンは表彰台乗れない記録保持者であるが

>>944
それが出来ないのがマンセル
己の内に眠る獅子をずっとはコントロール出来ないのだw

947 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 01:02:17.25 ID:+sVOYJGyd.net
逆に毎年95年のマンセルだったらデビューイヤーにお払い箱w

948 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 04:39:52.96 ID:X+8OzPmk0.net
>>947
デビューイヤーでシートが小さい何てサボるやついないだろwww

949 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 07:18:49.03 ID:+sVOYJGyd.net
>>948
アレは本当に入らなかったんだろ
あの頃にはトドみたいに膨れ上がってたから
ただスペインの予選ではハッキネンと0.1秒差だからね
言う程遅くはなって無かったんだよね
マシンがカス過ぎてやる気は無くなっちゃったんだろな

950 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 09:17:48.78 ID:nsXkmwmyM.net
92カナダで自爆、セナが押し出したと逆ギレして詰め寄ったデニスと、やがて一緒に仕事するのだから人生は解らない

951 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 12:29:42.95 ID:PA6eQqW30.net
ゴミどもめ

952 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:15:02.83 ID:UIjTpD4L0.net
92年のストイックさを知っているだけに、95年のシートが窮屈という言い分は
怠慢のように思えてしまう

953 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 13:38:21.47 ID:6nmTrysw0.net
これに尽きるだろ
http://youtu.be/VhktsL7dLBg?t=40m17s

954 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 14:29:17.62 ID:gx3qbgNPa.net
>>953
最高や

955 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:07:47.48 ID:MdVphm3ed.net
>>923
あれは、プロストがベルガーと接触して先にタイヤ交換。
で、グッドイヤーのスタッフがプロストのタイヤの状態を見て「大丈夫、最後まで持つ」って言ってしまった。
タイヤに優しい

956 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:18:24.34 ID:MdVphm3ed.net
グッドイヤーはプロストがタイヤに優しいドライバーだってことを忘れてた。
ロズベルグ、マンセルが続けてバーストしたことでグッドイヤーは間違いに気づいてウィリアムズに対して
「ピケがタイヤ交換しなければ命の保証はしない」と正反対のことを言ったんだ。

957 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 22:42:08.81 ID:YiFTxYYK0.net
ケケは燃費無視して全開で飛ばし、タイヤ大事にすることも全くなかったのでタイヤがダメになったのはわかる。

しかし安全走行で全然無理しなかったマンセルのタイヤがほぼ同時にバーストしたのは運がなさすぎる。

958 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:11:07.67 ID:JCJoHvzw0.net
>>907
91年とかウィリアムズ1-2、マクラーレンとフェラーリで3.4.5.6位とか何度かあって何やねんとか思ってた。

959 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:12:53.48 ID:JCJoHvzw0.net
>>913
91ねんカナダタナボタ後の「だがその位置にいた」みたいなコメント好き

960 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:17:42.32 ID:n7huprLzM.net
>>949
ハッキネンとセナって予選は差が0.1以下のときもあったよね(ポルトガルと鈴鹿)。マンセルが全盛期ならハッキネンと予選タイムが変わらず、結局マンセル・セナ・ハッキネンの3人とも同じ車に乗れば同じような予選タイムになるのかな。
これはマンセルが89年マク・ホン全盛時代に、俺がセナと同じマシンに乗れば戦えるみたいな発言を裏付けるものになるかな。

961 :音速の名無しさん :2018/09/04(火) 23:54:20.99 ID:UIjTpD4L0.net
毎戦マシンはアップデートしてたとはいえ、スポット参戦で扱いづらい初期型FW16を駆って
予選2位を獲るマンセルはやっぱりすごいよ。

962 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:05:42.03 ID:dsHytn6Ja.net
プロスト、セナ、ピケは頭で走るタイプだが、マンセルだけは本能で走るタイプなんだよなあ
ちなみにこの中で工学系の高等教育を受けたのはマンセルだけw

963 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:13:20.71 ID:9SWDrWjr0.net
古舘曰く、マンセルは荒法師のイメージあるけど、実際は知的で頭脳的な走りをしてると
今でも思っている。プロストが一番アナログで本能的な運転してる感じ。

964 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:17:01.22 ID:jZ4pVMx00.net
古舘「UFOに乗った原始人」
UFO=FW14B

965 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:17:39.90 ID:9SWDrWjr0.net
話をブッた切ってすまん。
89年の鈴鹿でセナプロが接触したけど、プロスト目線で考えるとチームメイトに
2年連続タイトルで獲得されるのはプロストにとって最大の屈辱であり、プロストの
F1辞書にはそれは存在しなかったのだろう。

なので、ペナルティーを受けるのを覚悟でシケインでセナを潰した。

966 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:24:50.93 ID:82Chbasx0.net
また荒らす気ですか

967 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:29:31.50 ID:jZ4pVMx00.net
  r | |――┐  r――  ヽ
  L.! !_∧_∧ Li__   \
  ._| |(  ゚∀゚) ||____    \_              (~ヽ       .. .
 (_| |/   /つ⌒ヽ  i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴: ゲハァッ
  _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ ←>>965
    ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
     |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
  | ._|--[_______________] / __) ノ )
 ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ


968 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:34:55.43 ID:R4ZdAZ8X0.net
>>958
調べてみた
        1位       2位      3位       4位   5位      6位
アメリカ  マクラーレン  フェラーリ   ベネトン    ティレル ティレル   ラルース
ブラジル マクラーレン  ウィリアムズ マクラーレン  フェラーリ ベネトン   フェラーリ
サンマリノ マクラーレン マクラーレン スクーデリア=イタリア ミナルディ ロータス  ロータス
モナコ   マクラーレン  ウィリアムズ フェラーリ   ベネトン  フェラーリ  スクーデリア=イタリア
カナダ   ベネトン     ティレル   ウィリアムズ  ジョーダン ジョーダン ウィリアムズ
メキシコ  ウィリアムズ  ウィリアムズ マクラーレン  ジョーダン ベネトン  ラルース
フランス  ウィリアムズ  フェラーリ  マクラーレン  フェラーリ ウィリアムズ ジョーダン
イギリス  ウィリアムズ  マクラーレン フェラーリ   マクラーレン ベネトン  ジョーダン
ドイツ   ウィリアムズ  ウィリアムズ  フェラーリ   マクラーレン ジョーダン ジョーダン
ハンガリー マクラーレン ウィリアムズ ウィリアムズ  マクラーレン フェラーリ レイトンハウス
ベルギー  マクラーレン マクラーレン ベネトン     ベネトン   ウィリアムズ ブラバム
イタリア   ウィリアムズ マクラーレン フェラーリ    マクラーレン ベネトン   ベネトン
ポルトガル ウィリアムズ マクラーレン フェラーリ    ミナルディ  ベネトン   ベネトン
スペイン  ウィリアムズ  フェラーリ  ウィリアムズ   フェラーリ  マクラーレン  ベネトン
日本    マクラーレン  マクラーレン ウィリアムズ  フェラーリ  ブラバム    ティレル
オーストラリア マクラーレン  ウィリアムズ マクラーレン  ベネトン   ウィリアムズ  フェラーリ (短縮レース)


969 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 00:39:12.11 ID:wbeyg0vZM.net
何かの暗号ですか?

970 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:04:16.56 ID:q2JD5q/Od.net
なんじゃこりゃw

971 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 01:12:16.17 ID:Iq3/2FUt0.net
91年の全リザルトじゃない?

972 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:19:41.66 ID:FcDdfpr6M.net
どっかのサイトで調べたならそのURLを貼れば済むのに

973 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 02:46:13.02 ID:jVpCJfHg0.net
>>962
本能で走るのは予選番長セナだけ

974 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 06:59:50.20 ID:6DWgPUw/0.net
>>8
人に死ねとか言ったらあかんで^^

975 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:42:02.12 ID:XTjn5gVF0.net
90アメリカより熱い予選をまだ見られていない
89後半からのマルティニは今でいう神っていたものがあった

976 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 09:59:39.58 ID:4QJgTDX50.net
マンセルとベルガーは予選はベルガーか速いときがあった。ただ決勝は圧倒的にマンセルだよ。タイヤの使い方が違う。ベルガーのはもたない。
ベルガーが勝ったポルトガルでさえマンセルに抜かれたよ。

977 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 10:05:14.00 ID:4QJgTDX50.net
>>973
同意やな 

978 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 12:35:40.46 ID:Vb0tYTD2a.net
マンセルとセナは本能派
プロストとピケは頭脳派
ブームはこういうイメージだったよね
俺も結構刷り込まれてる
実際本能派の2人はハマったらどうしようもないほど速かったけど
そして他のドライバーとトラブルを起こすのもこの2人w

979 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:03:19.72 ID:c8wUklHH0.net
マンセルは対自分のクルマでは冷静で最大限の結果を引き出すためにドライビングスタイルまで変える頭脳派だけど
対人のバトルになると見境無くす感じ。

セナはそれを利用して、わざとマンセルを怒らせるような走り方をしてミスを誘っていた印象。

980 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:19:02.07 ID:9RPhZYLKa.net
プロストとかピケはコース外での駆け引きが上手かったな
まあプロストはバックにバレストルがいるし

981 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 13:39:20.85 ID:A32iwZD6d.net
まあ当時としては一般層に売り込む為にプロレス的なキャラクター付けが分かりやすいと思われたんだろうね
古舘引っ張って来たのもそういう事だよね
確かにそれはハマってブームを作り出したんだからプロモート的には有能だったんだろうね

982 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 15:39:01.80 ID:ozi8mmXmM.net
マンセルって実は工学系の学があって元々はメカニックなんだよ

983 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 16:02:49.78 ID:ga3/bwO1d.net
て、言われてるけど日本で言ったら工業高校出卒くらいの感じでしょ

984 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 17:48:06.40 ID:4QJgTDX50.net
たしか電気技師じゃないのか?
電気系に強かっただろ(汗)

ヒルも来るぜ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180905-00000009-rps-moto

985 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 18:32:28.97 ID:y95vMiAZd.net
業種は宇宙関係とか言ってたな
まあ日本の町工場でも人工衛星の部品は結構手がけてるし
イメージ程バカでは無いがインテリでは無いって程度じゃないの?

986 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:41:33.24 ID:plC9BiMwM.net
ピケのマンセルへのコメントは色々あるからわかりにくい。たださのときの本音のではあると思う。
F2のときはマンセルはいつも後方を走っていた。役立たずのノロマだった。

ウィリアムズのときは、速くて手強かった。チームは私に集中すれば1年目からチャンピオンは取れた。翌年はチームを二分しマンセルを怒らせる為に何だって言った。殴り合いの喧嘩をするつもりだった。ところがナイジェルはジェントル過ぎて殴りかかってもこなかった。

987 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:52:10.63 ID:9SWDrWjr0.net
>>979
91年の日本、92年のカナダはその典型かな。セナのトラップにかかり自爆した。

988 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 19:56:09.02 ID:jMssNHPma.net
92年の最終シケインの押し出しには激怒してたな、あれが世界チャンピオンのする事か?とかなんとか

989 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:01:46.79 ID:jMssNHPma.net
>>986
これなんだよなぁ
結局工学系のインテリだから挑発には乗らなかったという証左なんだよなぁ

990 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:03:24.70 ID:Iw4QsDUT0.net
92アデレードのセナは自身の優勝とマンセルの年間二桁勝利阻止を天秤に掛け後者を優先して追突したのか
それとも単純にマンセルが遅くて接触したのか

991 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:04:13.49 ID:Rw0DTrwA0.net
>>988
あのシーン、カメラが切り替わったときには既にマンセルはコースアウトしてて、何があったかは映像で確認出来なかったよね?マンセルの言い分が本当に正しかったのかな?

992 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:17:28.38 ID:yLpoCGr9d.net
>>991
マンセルは典型的なイギリス人的言い訳(=責任転嫁)もするからね。
ただ、セナはセナで意地の悪い(=相手を危険にさらす)走りをし続けることでマンセルに我慢の限界を越えさせたのも確かだろうし。

993 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:21:50.45 ID:3Lof5Ceu0.net
次すれ建ててみる

994 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:25:55.06 ID:3Lof5Ceu0.net
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536146712/l50

995 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 20:58:19.06 ID:9SWDrWjr0.net
この時代はドライバー同士の戦い構図だったけど、1994年以降に給油解禁になると
チーム同士の戦いに移行していった感じ。給油のタイミングで抜くなんて全く面白くなかったわ。

最後の給油が終わると、実況アナが「シューマッハが前に出た!トップだ!」
当時、この実況は聞き飽きたわw

996 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:38:18.72 ID:akFAE16Aa.net
マンセルってマシン開発能力高くないよね。
大抵チームメイトがマシン作り上げてるよなぁ。

997 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 21:40:54.58 ID:y95vMiAZd.net
91のオフテストでマンセルの言う通りセッティングしたらいきなり2秒速くなったなんて事が有ったな

998 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:04:34.52 ID:yLpoCGr9d.net
>>996
ケケ「せやな」

999 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:31:33.53 ID:QdwD/eMSM.net
>>990
セナの頭に最多勝阻止はあったろうな。
あと早いうちにマンセルの前に出てさえしまえば抜かれないていうのはあったかもしれない。
勝つには抜くしかない。チャンスは一周目の最終コーナー。勝利を決意したセナはマンセルのインに渾身の力でノーズをねじ込んだのだ!ガシャーン

1000 :音速の名無しさん :2018/09/05(水) 22:32:36.69 ID:ULZZoz5m0.net
>>995
シューマッハが対等なチームメイトを迎え入れなかったからなぁ。
見てるほうとしてはジョイントナンバーワンの高レベルな争いが見たかった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★