2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1751■□ハンガリー■□

1 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 03:01:29.73 ID:SXiidS880.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1750■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532271074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


412 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:06:54.48 ID:bhY9x20kp.net
落雷ちゃう電気ショックや

413 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:06:58.83 ID:7rbShGA40.net
基本的にはメルセデスとハースにはお咎め無し

414 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:10:53.40 ID:tR5HFPgd0.net
アロンソってこっちに見えてる範囲でもだいぶアレな人なのに裏の顔とかどこまで行くのか想像できねえ

415 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:13:30.59 ID:12lPLGcn0.net
>>409
一瞬抜いたけど抜き返されてたしどうせ抜けなかったと思うぞ
タイヤに熱も入るし

416 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:13:39.29 ID:5UTYV+NU0.net
落雷で覚醒したワールドチャンピオンとか漫画すぎるなw

417 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:14:30.68 ID:ltHjtvg/d.net
>>411
ハートレーがここ読んでるとでも思ってんの?

418 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:15:07.68 ID:p783LreH0.net
マジレスしたらあかん

419 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:15:25.92 ID:5UTYV+NU0.net
ら「チームオーダーならはっきり言ってくれ!」
「セブを前に行かせろ」
ら「なんでだよ!?」

ここまでワンセット

420 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:15:30.53 ID:BCPibzik0.net
普段大人しいのに運転するとDQNに豹変する人は一般人なら確実に嫌われるだろうな

421 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:17:06.86 ID:7xABM8P/0.net
>>419
安定の無線芸

422 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:20:58.90 ID:tR0/5DRH0.net
>>400
フェラでタイトル取り損ねた年のオフに
マッサカート(ブラジル国内)にはわざわざ出てファンサービスも結構派手にやってたし
何だかんだでフェラ時代のサポートに恩義は感じてたんじゃないかと思う

423 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:23:04.45 ID:nwffrH2EM.net
>>411
このスレにはチャンピオン候補がたくさんいるね

424 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:25:32.37 ID:5UTYV+NU0.net
あれだけ嫌だったハロとテーマ曲が馴染んできたのがなにより怖い

425 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:29:19.09 ID:c9iFi9ppp.net
>>395
ロズベルグはウィリアムズ時代に川井が現役最速のアタッカーと言ってたくらいだぞ
ボッタスだって予選は速いドライバーだ
セナがいた時とは時代も違う
決勝でアロンソの方が上ってのもあり得ない
そして残念ながらプロストが称賛してるのもアロンソじゃなくハミルトンの方

426 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:30:07.76 ID:yE6O6q/50.net
スーパーライセンス所持者しか書き込みできないスレだからな

427 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:31:19.61 ID:p783LreH0.net
つーか「ライコネンが前だけどベッテルに先に行かせたい」状況なんて
しょっちゅうあるの分かってるんだから
そういう状況になるたびに無線で「あのー…ものは相談だけど…」って
機嫌伺ったりしてないで、事前にどうするか決めとけよ

別にライコネンは先に行かせるの嫌だって言ってるわけじゃないんだから
話し合いぐらい普通にできるだろ

428 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:32:07.41 ID:TKXhsoaW0.net
チャンピオン未経験なのに書き込んでる奴がいると聞いて

429 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:32:52.19 ID:tR5HFPgd0.net
1回目のストップでうっかりライコネンを先に出させてしまったフェラーリさんサイドに問題があるのではないか

430 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:34:07.20 ID:BCPibzik0.net
>>428
アンチ乙
実質自称チャンピオンだから

431 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:43:01.15 ID:DBuLH6+e0.net
>>427
もう他人だからな

432 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:46:01.48 ID:HapUnRqJM.net
今年のハンガリーはどうなるかな
去年のハンガリーなんて遂にフェルスタッペンにキレたリカルドとステアリングが常に曲がった状態になったベッテルと紳士なハミルトンしか覚えてねぇ

433 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:49:52.65 ID:tR0/5DRH0.net
ハンガリーってライコネンが意外にもスパに近いくらい得意なので
今のマシン状況で突入すると結構おもろい事になる予感ある

434 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:51:32.37 ID:QvJXwZy10.net
ハンガリーのジンクスがこわいのでライコネンに優勝して欲しい

435 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:52:03.63 ID:StvUfoU0E.net
>>406
ハミルトンには負けたから
バンドーンは今チームメイトで去年負けそうになったからかと

436 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:52:21.88 ID:eVZWd0iM0.net
アロンソ、苦戦続くバンドーンを擁護「フェラーリ時代のライコネンよりも、僕のレベルに近い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000010-msportcom-moto

437 : :2018/07/23(月) 16:54:28.08 .net
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

フェラーリは全力でリカルド獲得に動くべき。
ベッテルが文句言ってきたらクビでいい。

438 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:54:40.25 ID:AzSDHOkad.net
ライコネンはアロンソに対して予選で最大1.5秒差をつけられてたしバンドーンの方がアロンソに近い

439 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:57:10.81 ID:tR0/5DRH0.net
アロンソってどんな車に乗せてもだいたいレベルはキープするから
タイム差比較だけでは分からん気はする

440 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 16:59:49.97 ID:T5BqVamXd.net
>>420
琢磨の悪口はそこまでにしとけ

441 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:02:58.85 ID:DBuLH6+e0.net
>>436
これを今のタイミングで言うってのは
「つまり、ライコネンと大差ないベッテルより俺はずっと速い」
って主張したい感じとも取れる

442 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:03:23.55 ID:betOKmCF0.net
アロンソ、ついこの間まではバンドーンをsageまくってたのに
ここにきてageたりと忙しいなw
まあ、アロンソは、自分がマクラーレンに残留する場合は
チームメートにバンドーンを希望してるから
ちょっとバンドーンのイメージを回復しておこうとしてるんだろうな・・・

443 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:03:39.83 ID:aT0IjK++M.net
>>363
RA009まで開発に3年かかったな

444 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:04:02.40 ID:7xABM8P/0.net
僕がフェラーリをドライブすれば毎戦ポールトゥウインだ、と

445 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:04:32.51 ID:RWT7LCmuM.net
ハミルトン、アロンソに通年で勝ったことあるバトンがいかにメンタル強かったってことだな
あるいはメンタル戦仕掛けられてても気づかなかったとかw

446 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:04:59.82 ID:Lze6iR3R0.net
隣の芝生ばっか見てるから今の場所なんだぞアロンソ

447 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:06:28.39 ID:QvJXwZy10.net
アロンソ今年ベッテルがタイトル獲れなかったらフェラーリに入ろうとか思ってんのかな?

448 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:07:19.86 ID:eVZWd0iM0.net
アロンソはドライバーの化けの皮を剥ぐチームメイトキラーだな
過去にチームメイトになったドライバーではその後4度のチャンプのハミルトンしか名声を保ってない、あとはアロンソと組むと本当の実力がばれて雑魚ドラ扱い

川井ちゃんに絶賛されてたフィジケラも未来のチャンプとして期待されたドライバーだけどアロンソに殺されてその後は雑魚扱いになったよなw

449 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:07:31.51 ID:tR0/5DRH0.net
>>441
基本的にアロンソファンだけど
こういう比較を言い出した時はだいたそいういアピールの意図だろなw

450 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:07:56.69 ID:swWQ2cpw0.net
>>447
SF「うちでチャンピョン取れなかった人の出戻りはお断りしまっくす!」

451 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:09:26.68 ID:7xABM8P/0.net
>>447
マルキオンネくたばりそうだし俺はライコネンより役に立つアピールか?

452 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:09:28.27 ID:dsgxaEgsM.net
>>447
入れるとも思ってないでしょう

453 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:09:35.89 ID:aT0IjK++M.net
ALO=HAM>BUT=ROS=BOT>VET=MAS=RAI=VAN

454 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:09:36.95 ID:T5BqVamXd.net
>>441
ライコネンがマシンによってアップダウンのあるドライバーだって前提を無視して言ってるからな
前も「僕はチームメイトに成績で負けたことがない」とか言ってたし、アロンソのこの手のポジショントークにはうんざりだわ
早くインディに転向したらいいのに

455 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:10:20.39 ID:tR0/5DRH0.net
>>452
マクラーレンにだって出戻れるとは思ってなかったじゃない?

456 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:10:41.16 ID:aT0IjK++M.net
>>441
>>454
単純に番丼庇ってるだけでしょ

457 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:11:27.19 ID:rCv1WOrz0.net
彼女のお父さんが着任してから不調。

458 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:12:31.38 ID:tR0/5DRH0.net
>>456
かばうのにわざわざ他のドラをディスるとこが小物感
「お前の方がライコより男前だし自信もって?俺ほどじゃないけど」
って言われてるようなもん

459 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:16:23.81 ID:1yf1VAsy0.net
ベッテルからいらない奴なんだから退けと言われ
アロンソからポジショントークのだしに使われ

ライコネン哀れなり

460 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:17:23.62 ID:eVZWd0iM0.net
>>454
マシンによるアップダウンってそんなの全部のドライバーそうだろ
それをカバー出来る腕があるかどうかが実力なんだよ
いいマシンなら速くて当たり前だし
ライコネンなんてマッサより遅かったじゃん

461 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:24:17.49 ID:BCPibzik0.net
アロンソはノリスみたいなイケイケヤンチャ系苦手そうだからバンドーン推ししてんだろうな

462 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:28:17.75 ID:WlHPqBrc0.net
ハンガリーはレッドブルが復調してくるかね(´・ω・`)

463 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:31:04.64 ID:7xABM8P/0.net
ホーナーはそれを期待してるだろう。リカルドのPU交換もハンガリーで勝負するためだし

464 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:32:14.17 ID:AzSDHOkad.net
ライコネンは対アロンソで予選で3勝16敗
ポイントが55対161

予選は3勝したが全部アロンソにトラブルが出てる

数字よりタイム差がヤバイ

465 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:39:00.66 ID:ItGurh6X0.net
>>461
>アロンソはノリスみたいなイケイケヤンチャ系苦手そう

ルーキーのハミルトンに負けたトラウマがあるんだろうな
マクラーレン、首脳陣の子飼いのルーキーと
ハミルトンと同じシチュエーションだしw

466 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:41:10.32 ID:IMlXpIus0.net
今のマシンって昔ほど同チーム内のタイム差出ないんじゃないだろうか(ソースなし)

467 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:44:42.41 ID:tR0/5DRH0.net
クビサを拒まなかったくらいだしノリス程度のドラは別に警戒しないと思うよ
組んだ上でやべーと感じてから初めて騒ぎ出すタイプ

468 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:49:19.39 ID:6PpELbrmd.net
ベッテルは衰えだよなあ
明らかにミス増えてる

469 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:49:54.96 ID:tR5HFPgd0.net
>>441
あとそんなバンドーンを圧倒してる俺凄いアピール

470 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:51:07.76 ID:2P57Vhc00.net
>>466
昔っていつのことを言ってる?
アロンソの発言に関連して発言してるなら、アロキミは2014年でわずか4年前だぞ。ただ叩きたいだけか?

471 :音速の名無しさん:2018/07/23(月) 17:56:45.03 ID:RPiBzpifk
>>444
ベッテルはロズベルグと似たもの同士でどうしても勝ちたい病が抜けず
自爆するドライバーだから競ると弱い。
アロンソはハミルトンと同じく引く事を知ってるドライバー。
アロンソがフェラーリにいなくて良かった。
ベッテルがミスってシーズンが面白いシーソーゲームになる。

472 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:52:05.56 ID:sP8isHtA0.net
>>466
チーム内どころか、全体でそうなってるよね。
タイヤのグリップが上がってるから予選で上から下まで3秒しか差がないもんね。
ちょっと前まで107%引っかかってるけど、恩赦出場とか普通だったのに。

473 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:52:11.72 ID:SrTKO4oBd.net
>>469
当たり前じゃん。本当に圧倒してるしなんか問題あんの?

474 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:55:32.33 ID:eVZWd0iM0.net
去年は最後のほうまでアロンソとバンドーンはポイント争いでは競ってたからな
ライコネンより上だというのは当然じゃ

475 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:56:21.71 ID:QvJXwZy10.net
>>468
衰えってのとは違うと思うんだけどなぁ
駄馬に乗り続けてチャンピオンの取り方を忘れたんじゃないかな

476 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:56:43.70 ID:tR0/5DRH0.net
腕前が凄いのは間違いないけど
殊更公式にアピールしだすのが年収自慢する人的ながっかり感がある
そんな駆け出しとの差を誇るような実績のドラじゃないんだから

477 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:57:33.07 ID:betOKmCF0.net
>>469

これとの合わせ技だなw

2017年6月24日
「今年ほど、シーズン初めにチームメイトに大きな差をつけていたことはない。
相手はF1以外のすべてのカテゴリーで、同一のマシンで戦って
勝ってきたドライバーだから、とてもいい基準になる」
http://www.as-web.jp/f1/135033?all

2018年6月24日
「個人的にやれることはすべてやろうと頑張った。
GP3(原文ママ)、GP2などレースをした全てでチャンピオンを獲得したドライバーに対して
8-0なのは僕だけだと思う」
https://f1-gate.com/alonso/f1_43211.html

478 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:58:41.00 ID:51x5rewq0.net
バンドーンはレース終盤にペースを取り戻してたから、次戦はもうちょっとマシになってるかもしれん

479 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 17:59:59.69 ID:foQvWlC30.net
ベッテルとしてはハミルトンになにも抗議出来ないよな
あんなみっともないリタイヤした上に
スチュワードなんかいらない発言したばかり
また他人にばかり厳しい裁定望む発言すれば
またフェルスタッペンに馬鹿にされるし

480 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:02:16.49 ID:sP8isHtA0.net
去年までのマクラーレンならすぐにスペアのマシンとか
準備できてたのに、やっぱ今年は金無いんだね。
予選最下位とかならぜったい新PUとかも入れてたはず。

481 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:03:04.64 ID:51x5rewq0.net
これでフェラーリがメルセデスに抗議したらそれこそ失笑を買うでしょ
もちろんその権利はあるだろうし、ポイント争いの観点だけから見ればやったほうが
良いかもしれんが、あまりにもみっともなさすぎる

482 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:08:02.54 ID:E4GP2WYx0.net
アロンソの発言って裏が読めるっつーか言葉通りじゃないよね

GP2エンジン!→ホンダさんばんばって!
(開幕戦終えて)僕らは戦える!→うーんダメかも・・・でもスタッフ鼓舞したろ!
バンドーンはライコより僕のレベルに近い→バンドーンならいつでも勝てるし、来年マクラーレン乗ってもいいよ

483 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:21:33.60 ID:w+d/0vHc0.net
>>468
衰えじゃなくて元々の実力
ハミルトンがフェラーリ乗っていたら楽勝していたレース

484 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:25:03.51 ID:vlkm7zCv0.net
海外だけじゃなくヤフコメでもメルセデスへの忖度裁定猛攻撃だなwwww
いいね付きまくってるwwww

メルセデスは疑惑の総合商社だけどあくまでグレーゾーンだったからあからさまな批判は抑えられたけど
昨日のレギュ違反とされたのにペナなしで完全に黒となったとたんにすさまじいwwww

裏でフェラーが引き換えに何を要求してるのか気になるな〜w
キュウリが余裕かましてるのには何かあるとは思ってたがwwww 

今年のF1は色んな意味で目が離せないなwwww

485 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:27:25.71 ID:Jgj9Y+WMp.net
>>437
カスリックちゃん、君はバイトもクビになるレベルなんだろ

486 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:27:33.50 ID:HSjTeCFCa.net
>>463
壊れたみたいだけどw

487 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:27:35.94 ID:VEKv+I060.net
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/force-indias-schicksal-bestimmt-fahrermarkt-renault-mit-option-auf-ocon/
フォース・インディアの運命がドライバー市場を決定
ルノーはオコンにオプションを持っている
ドライバーの移転市場は現在保留中です。
2つのイベントが彼を短期間で停止させた。フォースインディアの不確実な運命とフェラーリのリーダーシップの変化。
フォース・インディアは、ドイツGP(23.7.2018)の後、月曜日に管理破産を登録するとの見通しが固まっている。
これはアメリカのチャプター11モデルに対応しています。
チームは生きていますが、手を変えます。
だから、債権者は後で彼らのお金を得るチャンスを持っています。

引き受け先は、ローレンス・ストロールっぽい

以下、ドライバーのシャッフルについていろいろ

488 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:28:17.31 ID:Mo2X/z8p0.net
車のどこが悪いのかさっぱりわからないバンドーン
車のどこか悪くても全く関係ないアロンソ
開発は進まない

489 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:29:00.04 ID:6HAc/mbx0.net
>>484
過去の事例を見返すと、妥当な裁定なんだけどな

490 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:31:01.83 ID:tR0/5DRH0.net
どっちかというと予選で手押ししたほうが危なかったしペナ出すべきなんじゃ?と思った

491 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:34:54.13 ID:q9/CcRhhp.net
>>490
あれは川井がアドレナリン出てるからと謎の擁護してたぞ
意味がわからないけどアロンソもマクホンでやってたな

492 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:36:46.37 ID:7xABM8P/0.net
>>486
ルノークオリティ・・・

493 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:37:24.59 ID:QRLXRo3A0.net
ストロール移籍したらウィリアムズがメルセデスBチーム化して復活するかもな

494 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:38:27.82 ID:IMlXpIus0.net
ロン・デニスはインドを買いなさい

495 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:39:33.21 ID:Jgj9Y+WMp.net
>>489
場所がベッテルの地元であり、メルセデスの本拠地だから色々穿った見方をされるのは仕方ないね
判定自体は極めて妥当なものだよね

496 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:41:15.39 ID:Jgj9Y+WMp.net
>>492
去年のトロロッソもホンダと組むと発表してからやたらPUトラブル増えたから、今回のリカルドの件も同じかな
新しいヤツが品質悪いという

497 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:41:15.44 ID:9fItinNT0.net
>>395
時代の違うドライバーの力量を正しく比較することができるとは思わない

セナは個人的に大好きだったし、ハミルトンにとってもアイドルなのは有名な話だ
たしかに現代のF1に黄金期のセナが乗っていたらと想像するのは楽しいけど
正解は誰にもわからない。

一つ言えるのは、ニコは間違いなく速いドライバーで、だからこそ復帰後のかつてのスーパースター
ミハエルも引き立て役にされたってこと。
シューマッハも復帰後年数が進むに連れて錆は取れたけど、予選結果は以下の通り

対ニコ
2012 12敗 8勝
2011 16敗 3勝
2010 16敗 3勝

安定性というが、現代のF1は、ポイントシステム的にリタイヤのペナルティが非常に大きい。
タイトルを狙うなら、完走率が高いことは絶対条件で、それも、メカトラブルならしょうがないが、今回のベッテルのように
シンプルなミスでノーポイントレースを作るようだと、スピードがあっても超一流とは言い難い。
マシンマネジメントシステムも複雑化しているし、総合的に考えて、いまのトップドライバーは昔より完成度が高いと思う。

498 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:42:43.88 ID:znlU7cTa0.net
>>121
去年のフェラーリでもじゃね
二流の元チャンプとレジェンド級のチャンプの違いかな

499 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:42:44.83 ID:Enfqio60a.net
上げたり下げたりアロンソのオモチャになってるバンドーン

500 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:44:45.71 ID:tR0/5DRH0.net
夏休み明けはメルセデスがいろいろ仕込んで速くなってそうだし
ハンガリーでとりあえず再逆転しとくくらいでないと厳しいかも

501 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:45:40.59 ID:Jgj9Y+WMp.net
>>498
今年はフェラーリの信頼性が高いだけにドライバーエラーが勿体ないね

502 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:47:06.25 ID:Jgj9Y+WMp.net
>>500
次も降格なリカルドが居なくなった分、敵はフェルスタッペンのみ
メルセデスは少し辛いコースだな

503 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:47:15.52 ID:YS7ez35V0.net
>>121
去年でもアロンソかハムが乗ってたらぶっちぎりのチャンピョンだったよ
次点でバトンでもタイトルは取れた

504 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:47:33.33 ID:c40GLHsf0.net
11戦終了時

2014 HAM 191P 5勝
2015 HAM 227P 6勝 
2016 HAM 192P 4勝 
2017 HAM 188P 4勝
2018 HAM 188P 4勝

このハミルトンの安定感はフェラーリはもっとマークして考えるべきだった・・・
PUトラブル起きたりスタートミスしてる状態でロズベルグとタイトル争いしようが
相方がボッタスで対フェラーリになってもこのポイントと勝利数
ベッテルはあ遊んでる暇なかった

505 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:49:30.24 ID:X398ULVg0.net
ライコネン、クビが決まってるならチームオーダー聴く必要ないんじゃないん

506 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:49:41.16 ID:T5BqVamXd.net
>>475
少なくとも今年は駄馬ではないぞ

507 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:49:57.78 ID:cgua/qffd.net
昔のセナと中嶋の4秒差って今のルクレールとエリクソン1秒差みたいなもんだろ

508 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:50:38.12 ID:p783LreH0.net
「勝てる時にしっかり勝つ」
今回が勝てる時だったんだよなあ

もったいないというかほんとバカ
今年はベッテルに勝ってほしいんだけどなあ

509 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:50:40.60 ID:U5uKWwnt0.net
ハミルトンって、とくに決勝レース時にぜんぜんミスしないような・・・
最後に決勝でミスしてリタイヤしたり
大幅に順位を落としたりしたのっていつが最後だろ?

510 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:54:09.44 ID:eVZWd0iM0.net
去年のフェラーリは低速コースじゃ無敵だったしミスしないアロンソなら余裕でチャンピオンだったろうな
車体の完成度じゃメルセデスより上だったんだし

511 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 18:54:16.29 ID:c40GLHsf0.net
>>509
決勝での接触リタイアはあの同士討ちのスペインGP
2年前の日本GPでスタートミスって9位くらいまで落ちたのが本人の自責によるミスでの順位ダウン

全部ロズベルグ相手の時だけ

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200