2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2018□■F1GP総合 LAP1751■□ハンガリー■□

1 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 03:01:29.73 ID:SXiidS880.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1750■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532271074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


67 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:43:41.37 ID:lMHeFbxcM.net
少しくらいの誤用くらいスルーしろや
ってことか

68 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:44:29.11 ID:olcttb9u0.net
言語学者気取りとメルセデスがうっとうしい

69 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:44:38.63 ID:gSAHJ/7X0.net
>>62
広報「どうします?」
田辺「いつもので」

70 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:45:01.19 ID:Lze6iR3R0.net
NGワード入れとけば終わる話
どうせたいした事言ってねえんだし

71 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:45:35.67 ID:NjT77sAAx.net
>>69
亜久里かいな

72 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:49:22.29 ID:lMHeFbxcM.net
さて、GP終わった後のおたのしみは囲み取材・個別取材の記事
今回はどんなのが出てくるかな

73 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 07:57:37.51 ID:6HHFpFFFK.net
>>67
他に突っ込みいないならともかく
ってだけ

74 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:02:31.95 ID:9ZkLd9EqM.net
レギュ違反は違反なのね。
ピットレーンに進入してないからセーフ、て連呼してた人お疲れさまでした。

75 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:03:33.35 ID:6HHFpFFFK.net
ガスリー
ウェットをつけられてびっくりした
ハートレー
耐久の経験が生きた

76 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:06:29.88 ID:EpTLVuNI0.net
このような決断に至った理由を、スチュワードは以下のように説明している。
ハミルトンとチームがミスを素直に認めていること、
ステイアウトかピットインするかに関してチーム内で混乱が生じており、それが違反につながったこと、
違反はセーフティカー出動時に起き、その時点で他のドライバーに危険がおよぶ可能性がなかったこと、
方向転換が安全なやり方で行われたことをスチュワードは考慮に入れ、
戒告が適切なペナルティであるとの結論に達したということだ。
http://www.as-web.jp/f1/392724/2

ミスを認めたから
チーム内が混乱してたから
直接他のドライバーに危険がなかったから
実質ノーペナとかなんかやっぱりおかしいよなあ…
こんな前例作っちゃったら、今後事あるごとに
揉めることになりそう…

77 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:08:04.76 ID:kgYdg0MtM.net
ライコネンの全自動順位譲りシステム利用してぶっちぎりの最速マシンで2年これだからな
ベッテルてまじ2流だろ

78 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:08:16.58 ID:olcttb9u0.net
>>76
メルセデスはずっとやし

79 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:10:14.72 ID:/6XAVKLo0.net
>>76
メルセデスとハミルトンには前からこんなもんだよ
F1はショーだと思って諦めるしかないのかも

80 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:11:17.62 ID:yy5q6Ks6M.net
レギュレーションに書いてないって話は、F1単体のレギュとFIA全体の競技規則の違いってことでいいの?
どちらも適用されるからってこと

81 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:11:56.68 ID:Vmf6yeJp0.net
>>77
速くないってことは無いんだろうがプレッシャーに弱すぎる
プレッシャーかかる場面では本当にミスが多いから1流では無いのは確か

82 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:13:49.08 ID:GECASKAd0.net
素直じゃなく言い訳したり
レーシングスピードであったり
数秒以内に後続車がいた場合はアウトってことね

なるほど

83 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:14:01.79 ID:yH6JWt0f0.net
ヴェッテルも ああいう間抜けミスをするようになったか。
ピークを過ぎたのが実感できるね。

84 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:14:28.69 ID:foQvWlC30.net
ベッテルはここまでお膳立てしてもらってるのに
どんどん評判落としてくな
ハミルトンのはどちらかというとメチャクチャな無線出したチームのせいだしチームに罰金でよかったのでは

85 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:15:24.68 ID:0WXgMXavM.net
>>83
もとからだろ
ピキーッ癖は

86 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:16:20.22 ID:Kf7mpIda0.net
>>70
世の中って声がでかい方が得するんだよ
NGにしてほったらかしにしてるとキチガイに乗せられる馬鹿が増えて大変な事になるよ
臭い物に蓋をするだけではゴミは減らないからね

87 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:21:02.74 ID:s42uWPip0.net
>>76
ふーん、「他のドライバーに危険が及ばなくて」「安全な方法」なら戒告で済むんだー。へー。って感じ
おっと「チーム内が混乱してて」「ミスを素直に認める」必要もあったなwww

88 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:23:48.13 ID:LU4QYD+50.net
「ピットエントリーとトラックを区切るラインは超えるな」
今まで何度も言われてきたことじゃん

89 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:25:33.55 ID:GkVS1HS80.net
審議の表示すら出なかった違和感は否めない
チームは加算ペナぐらいは覚悟しただろうから、フツーに処理すりゃいいのにな
公式HPには白線を超えて進路変更することは違反だが、イエロー中だったこと、進路変更が安全に行われたこと、混乱していたこと、を以って戒告にしたと書いてある
イエロー中の追い越しには混乱してようが、安全に抜こうが即ぺナなのに

90 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:25:59.44 ID:gSAHJ/7X0.net
>>76
スチュアートも苦労して理由をつけてOKにしてるなw

91 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:26:30.88 ID:R+w3Ie2y0.net
いつだかのブラジルでマッサンが最終コーナーのピットレーンの白線カットしすぎてペナくらってたような

92 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:30:13.99 ID:SYCasy2Zr.net
>>37
本当その通り!
良くぞ言った!

ベッテルヲタでハミアンチの川井に毒され過ぎなんだよ

93 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:30:15.68 ID:yy5q6Ks6M.net
ピットレーン関係のルールは基本安全かアドバンテージ関連だろ
今回のは前者に違反してると思うがSC
中とか秒数っていうワードで無効にされた

94 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:30:23.29 ID:/nEmmbK8M.net
朝起きて結果見たらハミルトン優勝とか・・・
何なん

95 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:32:06.14 ID:zzAVrcER0.net
滑ってる信者惨め
尊師の自爆を恨め

96 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:32:13.92 ID:Kf7mpIda0.net
>>91
あれは事前にスチュワードからカットするなとルールが明確に出ていた
マッサはカットするなって言われてた上に無線でも注意されてたのに
とり頭で何度もカットしたからペナルティになった

97 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:33:02.89 ID:LU4QYD+50.net
>>91
その時はドライブスルーペナルティだったな
ロズベルグも2〜3年前同様のケースでペナ取られてたような
今回みたいなあからさまなケースが1秒もペナ取られないってのはどうかなあ

98 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:33:22.99 ID:OehewaYnr.net
逆にピットはいらないやつも入り口の白線またいだらアウトって事だと
ブラジルとか全車アウトにならないか?

99 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:33:41.63 ID:X0b6ipc/a.net
>>60
忖度と言うのはリアルでもフィルタリングした方がいいアホ連中だからな

100 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:33:41.88 ID:zzAVrcER0.net
滑ってるが自爆したら観客が歓喜してた
母国なのに嫌われてる

101 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:33:47.86 ID:GkVS1HS80.net
通行区分違反で結果的に事故が無かったとしても、安全とは言えないよな気がするが
何のために定めたルールなんだ

102 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:34:46.47 ID:X0b6ipc/a.net
>>76
どんだけ言い訳を重ねるんだか
政治力だのー

103 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:36:12.47 ID:Kf7mpIda0.net
ピットレーン入り口の白線関係のルールが厳しく適用されるのってアゼルバイジャンやブラジルみたいに
ほぼ直線やピットレーン入り口が併走してるようなパターンの場合だね
トラック外を走行してアドバンテージを受けたり
ピットに入るために減速したマシンに、後ろからレーシングスピードで走ってくるマシンが
激突するのを避けるためにこのようなルール適用される。
ドイツはコーナーを曲がりながらのピットインするパターンだからそもそも区切るための白線が存在しない

104 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:36:47.32 ID:Kf7mpIda0.net
>>97
>>96

105 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:36:59.46 ID:GECASKAd0.net
喜んでたのはマックスファンだぞ
メルセデスのシャツ着てるガキもいたけど

106 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:37:27.57 ID:GkVS1HS80.net
バックギアを使ったマンセルが黒旗を3周無視して、セナと接触リタイアとかメチャクチャ過ぎて面白かった

107 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:37:40.62 ID:LU4QYD+50.net
5秒でもいいから付けときゃよかったのに
優勝はボッタスに取られるけどライコネンよりは上だし
ベッテルは自滅してるからトップに返り咲けるし

ノーペナだと色々言われてハミ自身のイメージも悪くなるよ

108 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:37:46.90 ID:uvOzJkg10.net
>>94
自分も結果見て(゚Д゚)ハァ?だった
昔の雨のホッケンハイムのバリチェロ優勝を思い出してしまった

109 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:38:06.68 ID:s42uWPip0.net
>>89
例えば今回のサインツだって該当するよなwww

110 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:40:17.75 ID:olcttb9u0.net
>>84
重過失だし一律厳罰が当たり前だろ
悪意持ってやっててもそれの有無知る由無いんだし

111 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:41:19.33 ID:gd+kB8iqd.net
USAウルトラソフトアメリカ

112 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:41:34.65 ID:LU4QYD+50.net
不問に処す理由の一つ
「ミスを素直に認めていること」は意味分からんw

113 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:43:52.77 ID:olcttb9u0.net
>>112
癒着がっつりですって公言してんだよ

114 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:44:00.19 ID:hAuS9f9V0.net
>>112
「ルール」に関しての根本的な認識が違うと教えられたわ

115 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:44:35.73 ID:CvgxZf2K0.net
次戦で誰かが同じことやればいい

116 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:46:56.71 ID:q7kuqhlVd.net
カッとなってやった今はもう反省してる

117 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:47:06.76 ID:X0b6ipc/a.net
>>112
どっちにしてもありえんわな
ペナルティー云々じゃなく
あそこからコースへ戻る神経が

118 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:49:30.63 ID:XPWbvx+Z0.net
ハミルトンのアレ違反じゃないとか言ってたの誰だよ
結果に影響の出るペナルティは受けなかったけどやっぱ違反は違反だったんだね
DAZNの人は謝罪したけど川井の謝罪はまだかとか言ってたのもいたけど

119 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:50:45.13 ID:SYCasy2Zr.net
可哀そうなライコ
ベッテルに「あほらしい」とまで言われて譲ってあげたのにね

120 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:54:56.28 ID:Kf7mpIda0.net
ベッテルがフェラーリに来てからの記録

・2016年中国GP
スタートでライコネンと同士討ち、チームメイト同士接触したのはフェラーリ史上初

・2017年シンガポールGP
またしてもスタートでライコネンと同士討ち、スタート直後フェラーリ2台がリタイアするのは史上初

・2018年ドイツGP
チームオーダーで1位を譲って貰った後にクラッシュ、フェラーリワンツー体制でエースが譲って1位を貰った後にクラッシュしたのは史上初

121 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 08:57:22.40 ID:d6Kkhhd/d.net
今年のフェラーリにハミルトンが乗ってたら無双してるだろうな

122 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:00:15.55 ID:hFQOS0pb0.net
>>121
戦略がクソだからどうやろ

123 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:02:25.58 ID:ZkCxoCCd0.net
前スレあたりにライコネンがやらかしてノーペナだった時の奴貼られてなかったっけ

124 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:03:05.62 ID:ThbWBGZXM.net
ライコネンのレース後コメントがいつもより長ぇw

125 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:03:04.29 ID:gd+kB8iqd.net
アンチフェラーリファン、アンチ日本こそ真のF1ファン

126 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:06:07.88 ID:hFQOS0pb0.net
>>124
ベッテルより成績いい時はだいたいいつも晴れやかな顔してるw

127 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:06:08.04 ID:qwMVQC+Nd.net
>>121
マシンの性能がメルセデスとフェラーリ逆なら間違いなくハミルトンが無双してたとは思う

128 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:08:21.70 ID:HXI1hFt5a.net
忖度はアベ朝鮮の教育勅語

129 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:10:43.27 ID:iqPg2C0R0.net
>>89
それならサインツも順位戻してたんだからペナ出さなくてもよかったのに

130 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:11:19.28 ID:nsZmDME60.net
>>128
熱中症か?錯乱してるぞ

131 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:12:03.93 ID:QNWO/Jrwd.net
予選のマシン押し転がしも危険なわけだがそれにもペナがないんじゃもうハミルトンに怖いものはないな

132 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:12:20.38 ID:foQvWlC30.net
1位ライコ2位ベッテルの時のベッテルの無線
「前のドライバーはタイヤは俺と違うとし、そもそもチャンピオンシップから脱落してるし来年の契約ねえんだぞ」

そしてトップ譲ってもらった直後クラッシュリタイヤ

F1でここまでみっともないシチュエーションもなかなかないよ

133 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:13:33.18 ID:yTf0f7mod.net
>>127
忖度ハミルトンだからな

134 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:14:19.67 ID:YPYKpk8Hp.net
ベッテルなんか謝罪して減刑過去に何度もあるぞ

135 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:16:01.63 ID:Ox+cquT1a.net
ルールなんて穴だらけだな

136 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:16:24.94 ID:U6PjCRYna.net
>>134
具体的に教えて

137 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:17:00.68 ID:12lPLGcn0.net
>>122
メルセデスも意外と糞戦略やるから大丈夫じゃね?
それより酷いマクラーレンも経験してるしな
少なくともベッテルみたいにクラッシュでポイント捨てまくったりはしない

138 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:18:15.32 ID:ffxM1oOUd.net
なんかあると

ベッテル→キレる
ハミルトン→イジケる
ライコネン→ながーい文句がくる

139 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:19:12.11 ID:YPYKpk8Hp.net
>>136
最近では去年のバクーや一昨年の「失せろチャーリー」とか
どちらも本来出走停止レベル

140 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:20:34.38 ID:lHVw7VgJ0.net
>>129
SCの追い抜きなんだから他車巻き込んでるんよ

141 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:21:19.56 ID:UXiBb1YH0.net
ライコネンの1回目のピットストップがやけに遅かったけど、本当はそれでベッテルを前に行かせるつもりだったのかもね

それにしてもベッテルは焦ると本音が出るというか、性格の悪さが出てくるなw

142 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:21:23.34 ID:zzAVrcER0.net
滑ってるは30過ぎても幼稚
ファンも幼稚

143 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:25:15.50 ID:wa0foOgYa.net
現役三大お笑いドライバー
ベッテル
グロージャン
ストロール

144 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:28:37.73 ID:8g/7dX9D0.net
>>89
予選の手押しダッシュもDAZN解説陣が「これダメなんじゃ」「でも何も審議ないからなあ」というやりとりしてたな。
あんなのをトロロッソとかハースのドライバーがやったら相当厳しいペナルティが出てたんじゃないか?と思っちゃう。

145 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:30:50.89 ID:27DQH78Sd.net
ベッテルは車乗ると人が変わるよね

146 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:31:04.14 ID:ThbWBGZXM.net
来週末のブダペストも日曜だけ雨じゃんww

147 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:31:09.15 ID:VEKv+I060.net
http://www.repubblica.it/economia/2018/07/22/news/fca_sergio_marchionne_in_condizioni_irreversibili-202433082/
http://www.repubblica.it/economia/2018/07/22/news/fca_lettera_elkann_dipendenti-202402429/

148 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:37:11.98 ID:dYvXznGba.net
母国で先頭走っててバリアに突っ込むマヌケ史上初じゃね
今年のポンコツオブザイヤー決定だろこれ

149 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:41:55.66 ID:BCPibzik0.net
バンドーン「正直言ってほんとひどかった。ローパワーで走り続けたよ」

ルノーエンジンに苦労しているようです

150 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:44:15.25 ID:QC71VcSn0.net
ライコネンを先にピットに入れてハミルトンの前に出した時はフェラーリ考えたなと思ったけど、結果的にそれがベッテルの発作を引き起こした気もするなw

151 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:44:32.30 ID:Kf7mpIda0.net
チームオーダーで譲って貰っておいてクラッシュって最高に恥ずかしいミスなのに
川井がチームはもうちょっと早く譲らせてドライバーの焦りを抑えるべきだったとか
チームのせいにして必死に擁護してたのは見苦しかったなぁ

152 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:47:42.08 ID:2P57Vhc00.net
>>151
川井ちゃんって今だにベッテル推しなの?てっきりベッテルに相手されなくなって、フラットに戻ってくれたと思ってたんだけど。
今年からDAZNに切り替えたからどうでもいいけど。

153 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:50:37.68 ID:N3BhtNEV0.net
>>151
マジでそんなこと言ってるなら解説者失格だな
今回のベッテルの醜態は擁護のしようがないだろうに

154 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:53:40.39 ID:NV6erm2T0.net
川井ちゃんクラッシュ時のベッテルの無線聞いて「泣いてる?」とか言ってたな

155 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:54:16.16 ID:WLCn0mTt0.net
ベッテルはセナシューハミから二枚三枚落ちなのがよくわかる自爆だったなぁ
鈴鹿で亜久里が3位フィニッシュ前にバリアに突撃してたらとか思うとほんと酷いな

156 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:54:52.39 ID:s42uWPip0.net
>>149
デデーン!バンドーン、アウトー

157 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:55:16.35 ID:KLGgvzA0p.net
んで、ハミルトンの次って誰?
リカルド?
アロンソ?

158 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:55:39.34 ID:yOkBk5rop.net
ライコネンの はっきり言ってくれ!はちょっとニコッとした

159 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:56:21.94 ID:X0b6ipc/a.net
>>151
川井はやはり嫌いだわ

160 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:57:11.77 ID:s42uWPip0.net
楽してポジションを得ようとするからバチが当たったんだろう、と思ってしまう俺は実に日本人

161 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 09:59:57.74 ID://UVGJGz0.net
ベッテルリタイアしたの何周目なの? 教えて諸葛孔明

162 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:00:47.81 ID:U81XCdDB0.net
まぁ昨日のベッテルが相当ダサかったのは事実

163 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:02:07.94 ID:N3BhtNEV0.net
チーム内での揉め事見るたびにセカンドドライバーとしてのボッタスはほんと最高よな
自分がミスった時も上いてくれるしチームメイトからしたらこんな使いやすい奴いない

164 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:06:47.19 ID:PTqfV18f0.net
>>112
> 不問に処す理由の一つ
> 「ミスを素直に認めていること」は意味分からんw

3回で10グリッド降格を
「不問に処す」は意味分からんw

165 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:12:47.93 ID:TufObsmS0.net
ボッタス、
予選後ホームストレートインタビュー待ちの時とか、
背後でベッテルと談笑してる光景が、
何気に好きだな。

166 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:14:45.54 ID:atOs/Q6t0.net
>>80
モタスポの国際競技規則に書いてあるので明確な違反になるよ
普通それでは足りないから足りない分をF1レギュレーションでF1固有のルールとして補足してるだけ

167 :音速の名無しさん :2018/07/23(月) 10:20:33.03 ID:0WXgMXavM.net
>>112
手紙でのエクストリーム謝罪が得意技の自爆テロリストの悪口はそこまでだw

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200