2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【290基目】

346 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 13:36:55.85 ID:hDODNWYW0.net
>>328 もともとフランス人なんてその程度だよ。だからいつもイギリス、ドイツに遅れをとる。

347 :音速の名無しさん:2018/07/26(木) 13:43:33.09 ID:85v9vTzxW
フェラーリは電力消費の少ないモーターを開発したのかな
デプロイの継続時間が他と比べて長いのが速さの秘密なんで

348 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 13:41:27.15 ID:E+ydQE8wM.net
ズル賢いことはだいたい禁止されるよな
タンクの中に燃料隠すとかソースコード読まないと発見できないローンチコントロールとか
あとはアホが見ても確信犯だろと思うFTTSとかw
ホンダで何かもっとエポックメイキングな違反てあったっけ?

349 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 13:43:29.41 ID:IxVmQAVB0.net
コレクタータンク知らない馬鹿まだ居るんだな

350 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:15:47.89 ID:MJoQOXRq0.net
タンクの中に燃料隠す ってのが、
エンジン内に燃料残してて違反を問われて失格・2レース出場停止くらった奴のことでは?

351 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:45:14.51 ID:EQbW3583M.net
>>344
それだと、早番遅番切り替わるだけで
不具合品を大量生産しそうだな。

352 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:55:25.23 ID:JG2oBmXfp.net
昔のタイプRとか手組で誰々が組んだエンジンは当たりとかあったけと、今時のF-1エンジンでそれはないよね?

353 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:55:59.80 ID:3FrUmmY+d.net
>>337
そのチームリーダー本人は自身を優秀な人間だと信じて疑わないので、何でそう思い込めるのか不思議だったが、若い頃、同期の中で一番最初にチームリーダーに上がった経験から来ているらしい。
それから15年、チームリーダーから昇格していない事についてはもう誰も突っ込まないが、取り敢えず、そいつは日本語が通じないし、下につくと昇進が遅くなるしで不人気ナンバーワンチームリーダーだわ。

354 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:58:01.19 ID:3FrUmmY+d.net
>>352
当たりハズレはいまだあると思う。
メルセデスでさえ100基組み上げて上位6基をレースで使うとかやってるって記事なかったっけ?

355 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 14:59:29.63 ID:Jedt69GDd.net
>>329
おまえがマネジメントできるようになってから言え

356 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:02:56.25 ID:3FrUmmY+d.net
>>355
おう!そいつの下にいた時は裏で散々そいつの仕事の尻拭い(計画修正や後輩の指導等)やってたし、早く階級的な面でも追い抜いてやりたいぜ!

357 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:13:30.68 ID:kIiKUMFW0.net
やっぱりホンダPUと契約すると上級エンジニアが離脱するねwwwMcLaren’s reorganisation continues.

James Key is to join the team as technical director.来年のレッドブルは誰が離脱するかなw

358 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:17:51.75 ID:kIiKUMFW0.net
ホンダとかかわるとチームが滅茶苦茶になるね。

359 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:18:49.90 ID:kIiKUMFW0.net
トロロッソのテクニカルディレクター ジェームズ・キー氏がマクラーレンに加入との報道。

360 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:23:33.86 ID:fiJ4Bt7e0.net
JKっそれほど才能あるかな。
少ない予算で堅実なマシンを作るとは思うけど。

361 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:27:55.83 ID:r9U8kfAW0.net
上級が離脱って事は小倉氏が言ってたように改善の目処が無いんだな。不調が長く続くと無能と思われるからなす術無しと思ったらエンジニアは速攻で離脱する。

362 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:29:44.94 ID:fiJ4Bt7e0.net
ホンダのコネでトロロッソにロス・ブラウンつれてこいやー

363 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:38:17.82 ID:Vh/86LSV0.net
今年のホンダはよっぽどパワーなかった、ちゅうことですかな シャシー側で頑張ってもどうにもならないレベル JKが抜ける理由はそれしか考えられない

364 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:39:40.76 ID:BB+wv+ILp.net
>>357

365 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:48:02.81 ID:Y+vwbDKxM.net
>>359
ホントだとしたら今年トロホン・ワークスで喜んでいたってのは
一体何だったのか・・・

366 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:48:44.40 ID:q0TYAHyZ0.net
来年からトロロッソもフェラーリ方式を採用して
レッドブルのシャーシに限りなく近づけるようにするんじゃないの。
だから、技術者としての能力が発揮しづらくなるので移籍を選ぶみたいな。

でもトロロッソの今期の迷走ぶりの見ると、JKも お手上げなのかもね。
キャリアにキズがつく前に移籍。

367 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 15:55:56.43 ID:SX8T8GWe0.net
最低重量違反が問題であってコレクタータンクは問題じゃない
勉強になったな、低能

368 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:01:06.94 ID:qXZ7xcL7a.net
まぁ元々そうだったし許可されれば当然だわな

369 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:14:55.10 ID:TEOiBtAW0.net
>>331
>>346
リジェをウォーキンショーが買収しようとしたらフランス政府がウォーキンショーを脅迫して
ウォーキンショーは腹いせにフランス人スタッフ解雇してTWRのイギリス人で固めたりとかヨーロッパの連中はエグいよな

370 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:16:53.85 ID:TEOiBtAW0.net
JKが本当に抜けたならレッドブルがトロロッソをハースのように扱うことを決めたんでしょ
JKはそうなったらエンジニアとしては納得できないと過去に発言してる

371 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:19:02.72 ID:E+ydQE8wM.net
関わる人を皆不幸にしていくPU

372 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:20:11.78 ID:SB+5pxkS0.net
>>370
という事はトロをRBそっくりに仕上げるって事か?

373 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:22:51.83 ID:TEOiBtAW0.net
>>372
そうでしょ
もともと昔それやろうとして禁止されたわけだが
今はフェラーリがハースザウバーにやっている
PU同じになってそれが可能ならRBとしてはやらない手はない

374 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:32:05.12 ID:E+ydQE8wM.net
ホンダも昔SAF1というチャンスがあったのにアースホンダじゃなくて前年自ら捨て去ったBARベースのマシンだったよな
で、そっちの方が速くてワークスホンダがブチ切れw

375 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:38:32.90 ID:JG2oBmXfp.net
まあノリスとガスリーぺあならならクルマが、良ければ今年よりポイント取れるだろ。

376 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:45:24.14 ID:huD30XAx0.net
>>336
リソースの問題や製造する敷地や他製品への応用が出来ないエンジンを製造するメリット等考慮すれば外注にならざるを得ない

LFAだってヤマハだろうに馬鹿ですか?

377 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:50:11.85 ID:JG2oBmXfp.net
JKいなくなるはなら財政難なインドから羽下さんとか取ったら面白いのに。

378 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:55:27.06 ID:Qna1OFrz0.net
来年のマクラーレンは今年のトロになるってことだね

379 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:55:58.10 ID:iPQdE60y0.net
>>377
ついでに松崎タイヤエンジニアも一緒に引き抜けば効果倍増だね
あれだけ低予算で中堅レベルのマシンを作り続けられるのはすごい メルセデスPU恩恵あっても

380 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:58:33.44 ID:o5spw41F0.net
来年からはレッドブルと同じだから開発のエンジニア少なくて済むしディレクターはレッドブルとの掛け持ちでもういらないんじゃない

381 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 16:58:38.33 ID:c/jHEijO0.net
>>378
来年はウィリ、トロ、枕で最下位争いしてそうだね
あ、今年もかw

382 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:05:46.72 ID:Flp3rwpG0.net
>>380
来年は実質レッドブルの4台体制ってことか

383 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:12:16.47 ID:Qna1OFrz0.net
JKもいい仕事したと思うけどF1の世界はやっぱり厳しい

384 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:15:25.30 ID:LYqGmxopd.net
今年中にトロロにRBシャシーになりそうだよ

385 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:18:26.31 ID:w7LtSqWL0.net
JKの移籍報道が本当ならマクラはレッドブルと交渉するんだよな?
トロに人事権あったっけ?

386 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:21:19.86 ID:bE7XehnQ0.net
>>351
普通にあることだよ精密加工だと振動の影響無くすために周りの機械止まってる夜中にしたりする

387 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:26:08.20 ID:F5gOiXF90.net
枕 JKを指名
丸子 ノリスよこせ

こんな感じ

388 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:28:23.34 ID:w7LtSqWL0.net
マクラ(JKがうちに欲しいんだけど?ブルさんノリスと交換しない?)

ブル(JKって誰だ?女子高生か?うちは未成年はいないしロリコンチームじゃないんだよマクラさん)

389 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:31:56.55 ID:bpptjm/10.net
アロンソがまさかのフェラーリ復帰か、元F1ドライバーが大胆予想
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00393828-rcg-moto

アロンソ取られるな、レッドブルが取れ

390 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:34:26.79 ID:yWz3Qzcy0.net
>>376
まずお前は勘違いをしている
俺は外注が悪いと言ってるのではない
コスパという話がスーパーカーには当てはまらないと言っている

トヨタは優れた商品を市場に提供していると言えるし、レース活動にも意味を感じる
プロジェクトの一つ一つの完成度が高いということだが、お前はそう思わないか?
ホンダと比べトヨタにはやりたいこと、そしてその行き着く先が見えやすい印象を人に与える
活動一つ一つに意味を感じとれ、社の想いが一致団結している様はホンダとは真逆だ

WEC活動がGRスーパースポーツを生むきっかけなら、NSXとは比べ物にならないほどストーリー性に溢れ、かつインパクトもある
ホンダはF1に参戦して何を生もうと思っているのか
フェラーリは別として、各メーカーはレース活動が優れた市販車を生むきっかけの場でなくてはならないとファン側の立場からすれば思う

391 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:34:44.21 ID:w7LtSqWL0.net
>>389
レッドブルはもう来年ほぼ決まってるだろ
リカルド、タッペンだよ

392 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:35:32.87 ID:/b6jXjuw0.net
水噴射ってホンダがドゥーハンの頃にチャンバー冷やすのやってたよな

393 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:43:25.92 ID:huD30XAx0.net
>>390
レギュレーションの異なるレースの話で競えと言われても、数学と英語別の教科で競う意味が理解できないのと一緒
お前が絶賛したLFAのエンジンはヤマハ製であり、トヨタ製ではない。

お前の話は詭弁

394 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:52:18.02 ID:OTtiwYf70.net
トロロッソ・ホンダに激震!ジェームス・キーが辞任&マクラーレンに移籍
https://f1-gate.com/tororosso/f1_43886.html

395 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:55:34.94 ID:lXc5Bjo50.net
トロロは赤牛の一年落ちマシン使えるし得じゃん

396 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 17:56:03.05 ID:68Y4hOikd.net
>>390
トヨタオタクのバイアスのかかったご意見。

397 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:00:53.81 ID:aqTOymFI0.net
独自開発で余計な予算を使わず
親チームのマシンそのまま使って
しかも中団勢から軽く抜け出せるマシン得られるなら最高だわな

398 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:04:00.48 ID:p8up7bCt0.net
JKにまで見捨てられるとは

399 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:04:18.86 ID:w7LtSqWL0.net
まぁ来年はRBとトロは共通化するんだろう多分

400 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:13:46.50 ID:3Dc7CD6z0.net
逆にチャンスかもしれんぞ 日本人テクニカルディレクターとか押し込める可能性もでてきた

401 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:14:47.64 ID:iPQdE60y0.net
しかし 枕は2019年からノリスをトロにレンタル
トロはキーを10月(3ヵ月後)に枕に譲渡って 枕に都合の良すぎる要求じゃない?

ノリスは下位カテで有望といってもF1の経験も知識もない上に移籍は来年から
かたやキーは技術責任者で親チームのテクノロジー部門にアクセスもでき
現在のワークスPUの来期以降の開発計画も詳細に把握してる影響力ある人物
来期のマシン開発は終盤に差し掛かってるとはいえ 開幕前テストにいろいろ出来る余裕あるでしょ
しかもルノーにホンダの今後の開発(パフォーマンスはともかく)伝える事もできる

レッドブルの思惑は分からないが ホンダは反対意見出すでしょさすがに
来年3月までガーデニング休暇とってもらわないと

402 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:19:26.15 ID:0zmWja0TM.net
ザウバーC31の功績って、実は現レッドブルチーフデザイナーの
ワシェだって話だよな

403 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:20:29.53 ID:0zmWja0TM.net
>>402
ジコレス

それで思ったのが、ワシェがキーをあまり良く思ってなくて
ホーナーに何か吹き込んだとかないかなー

404 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:24:48.99 ID:WoWZLm4Pa.net
ルノーカスタマーの限界を知ってる筈だろうが
それでもキーにとってはマクラーレンの方が魅力あるんだな
がっかりだ

405 :音速の名無しさん:2018/07/26(木) 18:29:32.94 ID:85v9vTzxW
レッドブルホンダの誕生で来年のトロロッソの開発方針が変わって
キーの存在意義が薄れたのかもしれない。

406 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:25:10.29 ID:ZWI4PqjL0.net
キー「ワークス体制とはいえ、最下位争いするようなPUはさすがに嫌だ」

407 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:28:14.16 ID:w7LtSqWL0.net
>>406
トロってそうゆうチームでしょ?
育成ダブル新人チームだよ
最下位争いで投げ出すなら最初からトロにこねーよ

408 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:28:17.38 ID:aqTOymFI0.net
いかに今のマクラーレンに手持ちのお宝が無いかが分かるw
交換条件がノリスというF1での実績無いドライバーと言われてもw

409 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:32:18.61 ID:QYRuB/RI0.net
さすがにノリスに買取オプションは付いてるんだろうな。

410 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:32:46.36 ID:KGsn5iKx0.net
キー離脱とか、糞ワロタw

道理でマシンが一向に良くならない筈だわ
シーズン始まってすぐにマクラーレンから声かけられてたんだろうな
もう気分は上の空

411 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:33:02.99 ID:zGA7HL6t0.net
>>392
チャンバーそのものを冷やすのではなく排気を冷やして音速をコントロールするのが目的
2ストでないと意味ない

412 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:35:09.98 ID:3ub7t5EI0.net
赤牛・・・最新型シャーシ+ホンダ最新PU
トロロ・・・赤牛の昨年型シャーシ+ホンダ最新PU

ハースが結果出してるし、来年からこうなる可能性大だろうね

413 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:35:10.35 ID:ZfnuHvH40.net
ホンダは鉄板のチーム体制と思われた
マクラーレンから三行半受けて
身の丈チームと思われたトロロッソからも
踏み台にされて
学習しねぇなぁ
だからワークスチームに舵切れよ

414 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:36:42.99 ID:KGsn5iKx0.net
たぶん、RBホンダが現実見を帯びた時点で
腹を決めたんだろうな
そりゃそうだ。
また何年もトロロッソというRB植民地チームで
自分のキャリアを浪費したくないのだろう。

415 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:38:14.13 ID:vfPGusrb0.net
ホンダに関わるとミスターF1達の首がどんどん切られるな
何で糞PUに責任とらされないかんのや
毎年責任者かわるのはさくらだけでにしてくれよ

416 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:40:41.05 ID:jMSVjBLQ0.net
ホンダ信者がシャーシーが悪いと叩くから、怒って出て行くのだろうw

417 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:41:11.07 ID:pbyx4yRrp.net
低予算請負人のキーにはワークスは合わなかったんだよ。
ドライバーで言えばニコヒュル的な人物なんだろう。

418 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:42:06.87 ID:7fI9HkAl0.net
まぁトロのPUがホンダであるないにかかわらず
マクラーレンはテクニカルディレクターとしてキーを獲得候補に挙げただろうし
移籍もしたんだろう。
ホンダが避けられたイメージあるかも知れないが実際はどうだかわからんよ。

419 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:42:39.90 ID:0zmWja0TM.net
こうなったらトロロッソの成績が期待できない以上
マルコが言うように実験台にするしかないね

多分ホーナーは知ってたんだろう

420 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:43:53.20 ID:vfPGusrb0.net
ホンダ擁護したせいでレジェンド ロン・デニスすら殺害したホンダ

421 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:48:32.18 ID:Qna1OFrz0.net
JKの後任はロンデニスなら最高

422 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:49:02.46 ID:IJOUScWQ0.net
裏でこんな事起きてればシャシー改善する訳ないよな

423 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:50:54.84 ID:qPFyY5CJ0.net
カナダ以降やたら遅くなったのはこういうことがあったからなんだろう

424 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:52:21.02 ID:KGsn5iKx0.net
>>422
RBホンダが決まった時点で
将来起きる自分の運命を悟ったんだと思うよ
モチベーションが出る筈が無い

マシンが中々熟成しない現状も納得

425 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:55:51.13 ID:SX8T8GWe0.net
>>393
ワッチョイ変えるの忘れてるぞ
相変わらず例え下手だしな

426 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 18:58:37.29 ID:SX8T8GWe0.net
>>406
マクラーレンはホンダに追い越されそうなルノーだけどな

427 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:00:22.23 ID:X0pbZyByd.net
>>396
気違いホンダ信者からしたらどんな内容でもトヨタ寄りになっちゃうね

428 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:02:51.93 ID:KGsn5iKx0.net
>>390
トヨタちゅごいね。 ちゅごいですトヨタ。 やっぱりトヨタが最高でちゅよ。

429 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:04:17.25 ID:66nGgS78a.net
>>316
俺、二冷持ち
詳しいのでなんでも聞いて

430 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:05:46.78 ID:raXIkj1g0.net
JKもこのクソPUを生かせなかったか
来年はニューイが辞任だな

431 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:06:32.97 ID:IHvK4pNX0.net
LFAのエンジンがヤマハ製?
ホンダファンは相変わらずチョン並の嘘つきだな。
自らの言動がむなしくならない?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBLR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

432 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:07:31.72 ID:7fI9HkAl0.net
>>430
いくらなんでもニューウェイの力が足りないせいにはならんわw

433 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:09:16.64 ID:vfPGusrb0.net
ホンダPUで前年並みの成績残すのは偉業レベルだけど、それで評価される世界でもないし
まずモチベが保てないわな、毎年5馬力追いつく奇跡ホンダを成し遂げたとしても20年かかっちゃう
一流でこれに付き合うアホはいない

434 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:12:51.66 ID:E/IBAx/8M.net
>>431
LFAのエンジンは山葉製やで

435 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:13:30.00 ID:M6irxiij0.net
下位カテゴリーの話しはスレ違いです
トヨタはformula1にいません
ルマン優勝スレは閑古鳥が絶叫してますよ

436 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:17:10.42 ID:jtLK9uFG0.net
>>431
普通にヤマハで作ってたって書いて有るが?

437 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:17:16.27 ID:KGsn5iKx0.net
>>431
ほとんどヤマハ製って書いてますがなw
トヨタは制御系(これも下請け?)とコンセプトメイク(ヤマハに指図するだけ?)

438 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:19:35.45 ID:X0pbZyByd.net
NSXのエンジンはコスワース製なんだからごちゃごちゃいうなよ

439 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:20:04.49 ID:66nGgS78a.net
ト〇タは自前でエンジンを作ってない
一応作れる体制はあるらしいがエンジンのような難しい代物は採算が合わないのでヤマハに完全丸投げ

440 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:20:29.67 ID:Fy562a410.net
ヤマハ21年から戻ってこないかなあ

441 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:21:30.60 ID:5f1yJp/W0.net
>>431
ヨタカスw

442 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:22:09.34 ID:KGsn5iKx0.net
トヨタはマーケティングの会社ですよ。
いい車作るより、どう売るかの方が上手い会社

443 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:22:27.11 ID:0zmWja0TM.net
>>430
もうニューウェイは一線退いてる
今はアストンの市販主担当

ワシェの下でレッドブルマシンの空力見てるだけ

444 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:25:37.34 ID:j64Dpb1D0.net
来年のリア回りの仕様を全部決められそれに合わせて他もやるので

445 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:25:38.37 ID:Flp3rwpG0.net
>>417
ようやくワークスチームで腕振るってくれると思ったら、またカスタマーチーム(枕)にいっちゃうんだもんな。

446 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:27:22.67 ID:E+ydQE8wM.net
X 泥舟から逃げる
O 泥PUが付いた船から逃げる

447 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:28:32.89 ID:2f/uLARl0.net
キーさん、組合からポンコツシャシー作るように指示されるのが嫌になったんだろな
来年のレッドブルシャシーがどうなるか興味深々だぬw

448 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:30:47.25 ID:ZfY6F51N0.net
>>411

4サイクルでも効果があるので認定試験では禁止されている。

449 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:30:47.51 ID:KGsn5iKx0.net
>>441
ヨタオタって
何の脈略もなく唐突に割り込んできて
F1となんの因果関係も無いトヨタの自慢して去っていくよね。

なんなんだろう F1やってないくせに。

450 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:32:09.77 ID:cZF7hloZ0.net
ジェームス・キーはかねてからイングランドで生活することを希望しており、それがマクラーレン決定に大きな影響を及ぼしたと考えられている。

https://f1-gate.com/tororosso/f1_43886.html

451 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:33:53.03 ID:2f/uLARl0.net
>>416
いや、そうではない。

↓誰が見てもへんてこりんなサスペンション作れと指示されたら嫌になるのも当然のこと
>日本唯一の元F1設計者も森脇さんが、トロロッソのリヤサスを見て「こりゃ、何ですか」
と奇声を上げていた。

452 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:36:04.32 ID:jMSVjBLQ0.net
>>450
ザウバー辞める時も同じようなこと言ってたが、トロロッソに行ったしなーw

453 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:38:19.74 ID:IxVmQAVB0.net
>>452
実は移籍先他だったりしたら笑う

454 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:40:04.74 ID:2f/uLARl0.net
>>450
いや、そうではない。
トロロッソではまともな仕事が出来ないんだろう
欧州メーカーにとって共通の敵である極東メーカーのホンダを潰すのが最優先課題なんだよ

455 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:40:14.26 ID:bdHS5PxpM.net
https://twitter.com/m_yoneya/status/1022395955885342720?s=09

ヨネヤ氏によると急な話だったようだ

456 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:41:07.33 ID:l9jOYbQwd.net
来年はレッドブルテクノロジー製
レッドブル2018と2019のハイブリッドみたいになりそう

457 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:45:06.02 ID:0zmWja0TM.net
ここまで噂が無かったということは
ホントに直前のオファーだったのか

458 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:49:00.96 ID:KGsn5iKx0.net
>>455
キーがケツまくったって事?
マクラーレンが法外の報酬を提示した?

459 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:51:24.47 ID:456kptFf0.net
マクラーレンはパディ・ロウとかキーこのへんのクラスは盲撃ちで接触したんだろう。
本来あるべきレーシングチームの姿、危機感を取り戻したってことや。なぜアリソンが
フェラーリ辞めたのにアプローチしなかったんだって話もあったし、何もしてこなかった
ブーチャん切った効果がようやく。あとはチームに溶け込めるかだな

基本として良いチームにみんな行きたがるんだ。だから昔ウィリアムズのものをマクラーレンが
奪い、今はレッドブルが奪ってる。それが下に波及しただけだ

460 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:51:39.13 ID:vfPGusrb0.net
本来はワークス1年目だし、車体屋の責任者としてはやりがいある仕事だよね
どんだけ頑張ってもPUが糞だと未来が全くないから、今の微妙すぎる枕のオファーすら天の援けになる
ほんと恥ずかしいな

461 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:52:11.32 ID:KGsn5iKx0.net
マクラーレン「とりあえずトロロッソホンダにだけは負けるわけにいかない、
トロロッソに手を突っ込んでチーム力を削ろう!」

という見方もできるな

462 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:53:46.41 ID:456kptFf0.net
まあワークスPU持ちなのに逃げられるってのは由々しき事態ではある

463 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:55:29.28 ID:L7D30zNy0.net
来年のトロロッソはRBのコピーマシンになる事が確定して
そんなんじゃ仕事がつまらんから抜けるんじゃないの?

464 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:56:54.48 ID:0zmWja0TM.net
>>463
キーにしたらラッキーだよな
イギリスに帰れる、家族と同居できる、自分で設計できる、速くなれば評価上がる

465 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:57:27.25 ID:M7Xbc4sOa.net
>>412
であれば尚更キーの移籍はごくごく自然な事ではあるよね。

466 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 19:58:10.87 ID:456kptFf0.net
来年のトロロッソはハースみたいになるってことやな
ええことじゃんw

467 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:00:29.41 ID:iO4ng2O80.net
来年のトロロッソに今年のレッドブルのマシンとか言ってるけどどうやってホンダのエンジン乗せるのかね?
来年のホンダエンジンがルノーコピーとかならわかるけどそんなのないよね。

468 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:00:44.39 ID:r9U8kfAW0.net
ハース化は無理だぞ?ハースはダラーラに委託してるから違反じゃないけどレッドブルテクノロジーはレッドブルのマシンも作ってるからね

469 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:01:16.76 ID:0zmWja0TM.net
>>466
ハースはフェラーリPU

470 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:01:21.53 ID:bdHS5PxpM.net
トスト「キーよ、今年のトロロッソ遅いのだが」
キー「私は頑張っています、むしろ足を引っ張ってるのはホンダP」
田辺「うちはルノーと同等です」

キー「.........辞めさせてもらいます」

471 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:02:06.49 ID:0zmWja0TM.net
>>468
レッドブル・テクノロジーから社名変更します
ミルトンキーンズテクノロジーに分社します

472 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:02:42.14 ID:BNUe5WFN0.net
トロはワークスと言ってもジュニアチームだからドライバーすら自分たちで決められないし
腐ってもマクラーレンの方がいいよね 予算も2倍以上あるし

473 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:02:43.07 ID:SzEsQkud0.net
>>468
同一設計じゃなきゃオーケーだろ
レッドブルは完全新作、トロロッソは今年ベースに改良で、ある程度アウトラインが違っていれば、違反には出来んだろ

474 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:02:49.89 ID:3Ll75sI0a.net
つまらんというか
速くなっても自分の評価上らんしな
ある意味やむを得ない

475 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:02:53.17 ID:r9U8kfAW0.net
>>470 まあこれやろな、キャリアに傷つく前に辞めた。来年はワシェが辞めるだろう

476 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:03:13.74 ID:456kptFf0.net
基本的に同じ路線で4台作るんだろ。2台本物2台レプリカで
来年レプリカ多そうやなw

477 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:05:17.83 ID:7fI9HkAl0.net
ランド・ノリスが乗るのと交換条件ってことなら
レッドブルからキー<ランド・ノリス評価受けたとも言えるんじゃね?
まぁどんな形にしろ、ニューウェイは残ってくれてるみたいなんで安心ちゃあ安心。

478 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:06:37.18 ID:0zmWja0TM.net
>>475
ニューウェイはもうデザイナーじゃなくて経営側だから
デザイナーを辞めさせる側なんだよな

479 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:08:18.59 ID:2tC1fzii0.net
ノリスをレンタルする位なら
フォーミュラEなりWECの元F1ドライバーを使った方がいいと思うけどな〜

480 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:12:08.56 ID:Qna1OFrz0.net
ノリスよりザインツ取るべき

481 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:13:01.66 ID:TEOiBtAW0.net
ノリスならウィリアムズからロウとクビサまとめて引き抜いちゃえばいいのに

482 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:17:16.70 ID:M7Xbc4sOa.net
ピータープロドロモウがレッドブルに復帰してトロロッソのTDとかないのかな。

483 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:18:12.78 ID:bRi6t01D0.net
https://twitter.com/McLarenF1/status/1022438647256309760

484 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:18:14.34 ID:iO4ng2O80.net
JKもニューウェイもいなかったら来年のマシン誰がつくるんたろ?
もうクソクソマシンで最下位祭確定じゃね?

485 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:18:52.75 ID:456kptFf0.net
>>484
謎の設計図がメールかファックスで流れてきますよ

486 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:19:24.08 ID:0zmWja0TM.net
発表キタ!

487 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:20:17.60 ID:znvq/n1mM.net
ホンダは就職人気ランキング上位になって車に興味のない偏差値バカの会社になって落ちぶれたが、トヨタは親族採用のボンボンが車キチだったというオチ

488 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:20:40.71 ID:TEOiBtAW0.net
もう元ミナルディのよしみでポール兄貴にお願いしてガスコインを貰おう

489 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:20:41.64 ID:r9U8kfAW0.net
どうせホンダはダメだからレッドブルもやる気なくして撤退だろうしそうなればF1が糞になる。ホンダはF1をぶっ壊す為にも参戦してるんだろうw

490 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:21:45.67 ID:0zmWja0TM.net
>>487
でも社長ひとりで社風が変わるというのも怖いな
逆もまた然りで

491 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:22:23.53 ID:xhHez77/0.net
キーの年初のインタビューの勇ましさ。
最近の無言から察するにホンダの幻想が解けたんだろう。
見切りを付けられたというべきか。
こんな最下位のチームでうだうだやってたら俺のテクニカルディレクターしての
キャリアも終わると。
マクラーレンなら人身一新でプロモドウとともにやりたいようにやれそうだしな。

492 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:22:34.58 ID:0zmWja0TM.net
レッドブル撤退だけはシャレにならん
自動車メーカーなんかいつ撤退するか分からんのに

493 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:22:49.49 ID:HRXpmXyU0.net
来年は、トロ・ロッソは空気になるのでは?
大半の人は、レッドブルが優勝とか表彰台に上がり喜ぶでしょ・・
トロ・ロッソが入賞したりマクラーレンに勝った負けたには
興味が薄れると思う・・
レッドブル・ホンダがマクラーレンの勝って当たり前でしょ・・
ホンダもレッドブル中心に開発進めるよね、確実に!!

494 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:23:34.55 ID:456kptFf0.net
>>493
ここでレッドブルが勝った負けたで大騒ぎするだけでしょう

495 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:24:01.28 ID:q0TYAHyZ0.net
まあホンダにとっては、実質同じシャーシ4台の方が
開発しやすいよね

496 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:24:22.34 ID:r9U8kfAW0.net
>>491 俺もそう思う

497 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:25:41.66 ID:xhHez77/0.net
>レッドブル・ホンダがマクラーレンの勝って当たり前でしょ・・

RBは来年は厄年だよ。
空力変更で追い抜き可能になり、ノウハウのアドバンテージも消える。
表彰台に乗れていたのが乗れなくなる。
間違いないね。

唯一の可能性はホンダがいきなり60馬力とか来年上げてきたらだが
まあ呑気は開発速度のホンダには奇跡でもない限り無理だろうしね。

498 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:28:20.42 ID:znvq/n1mM.net
>>490
宗一郎をディスってるの?

499 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:29:04.65 ID:OLI3Hl87a.net
>>332
バカなの?
初代は現場がF1エンジンを載せようとしたけど、上がレジェンドのエンジンを流用するように指示

500 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:29:21.81 ID:r9U8kfAW0.net
youtubeのさくらの動画みたけどなんか、幼い、ガキみたいな顔したやつ多すぎだろ。マザコンみてえなキモいナヨナヨした人間ばっかじゃん。無理無理

501 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:32:10.78 ID:xhHez77/0.net
田辺も山本もザクもブーもみなメタボだな。
彼らに共通するのは成績の悪さ。
やっぱ体を管理できない奴は成績もダメなのかもよ。

ホーナーもトトもスマートよ。

502 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:32:19.81 ID:Irc/OjB40.net
>>497
回りの燃料流量も増えるんだし60馬力程度でも多分状況同じだと思う

503 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:33:35.69 ID:znvq/n1mM.net
>>491
来年レッドブルと同じPUで車作ったらモロにレッドブルと比較されて自分の評価が確定してしまうから、恐れをなして逃げ出したんだろう

504 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:34:00.63 ID:8MzKKiX40.net
ガスリー4位の後、不自然なほどに低迷したのはJKと枕の蜜月関係って疑いたくなるな
ホンダの情報も筒抜けだったんだろうよ

505 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:34:16.12 ID:OLI3Hl87a.net
>>336
相変わらずヲタはバカしかいないな
NSXの意味さえ知らずにスーパーカーがどうたらこうたらヌカす無知

ヲタは固定観念にとらわれて
新しいコンセプトが浮かばないからな

506 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:34:43.20 ID:0zmWja0TM.net
>>498
今のトヨタ社長とか宗一郎とかカリスマ又は有能なトップから
官僚体質の社長に変わったりしてダメになるのが企業の恐ろしさ

507 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:35:41.55 ID:xhHez77/0.net
>>503
そういう意味でキーの後釜は誰でもきついわな。
もうハース化するしか道はなさそう。

508 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:46:39.79 ID:DvatDcN1d.net
>>365
目も眩むマネー

509 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:47:46.05 ID:fdRQgDOQ0.net
これでリカルドまで枕行ったら笑うな。

510 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:53:25.53 ID:JU87Kxkj0.net
アホンダヲタが手のひら返してキーを叩き出してワロタw

511 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:56:02.74 ID:aqTOymFI0.net
ホンダアンチが元気な意味がよく分からないな
遂にトロロッソがレッドブルのマシンを手に入れるってのに

512 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:57:25.75 ID:0zmWja0TM.net
>>511
ホンダファンもレッドブルホンダにしか興味無いんだが?
トロロッソはアンチのおもちゃでいいよ

513 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 20:58:45.58 ID:DvatDcN1d.net
お遊び程度にニューイから助言があるかもね

514 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:02:37.40 ID:DHMm6JKY0.net
よし、好きなようにウイングのデザインいじろうぜ!

515 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:03:15.72 ID:uEsm6gMF0.net
ホンダアンチっていうより、今のホンダF1の
どこに応援しがいがあるのかさっぱりわからん。

516 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:05:09.13 ID:xWRY4zWH0.net
まあいずれにしてもホンダのやる事は変わらんよね。
僅かでも無理目なターゲットを設定しつつ、それを確実に達成して行く
必要がある。
出来る位置にターゲットを置く日々はもう許されないやね。

517 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:07:34.34 ID:9G3nchVxF.net
心底思うのはもうホンダはF1やめたほうがいいんじゃないかということ。
少なくとも今までのやり方の延長線上には何もない。
F1の有能な人材に失望されていくループが続くだけ。

518 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:08:23.48 ID:6aG2EkxJ0.net
豚が トロロッソを狙っているな

519 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:09:21.01 ID:kIiKUMFW0.net
ホンダとかかわると必ず上級エンジニアが離脱するねw

520 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:12:18.52 ID:vt7HKPIu0.net
わざわざ文句言うほど興味がある人たちが何を言ってもねw

521 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:12:32.69 ID:YSCrQ+Oma.net
今のマクラーレンの状況はおいしいぞ。
これ以上下がりようがないし、上がれば評価される。
完全なノーリスク。

522 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:17:13.73 ID:IxVmQAVB0.net
>>521
更なる下が無いとは言い切れんが

523 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:18:58.69 ID:SB+5pxkS0.net
>>521
まだ下がる
これからの時代ワークスが前提だよ?
そのうち撤退か買収ですわw

524 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:20:21.67 ID:SX8T8GWe0.net
本当に分からんのは嫌いな企業のスレに張り付いてる奴がいること

525 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:22:17.39 ID:cYCyWxYga.net
最終的にトロロッソをホンダに買収させるための布石をレッドブルは打ったのではないか?
レッドブルは本音としてはトロロッソを手放したいんじゃない?

526 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:22:18.31 ID:SB+5pxkS0.net
>>524
好きなんじゃないかなw

527 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:24:07.95 ID:v1OHuQgRd.net
>>323
正しい。

528 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:26:14.51 ID:3E1kbIeW0.net
さくら、頼むから残業くらいしてくれ。

定時から定時で、世界と戦える訳無いだろう???

529 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:26:24.31 ID:v1OHuQgRd.net
>>390
今のNSXはスポーツカーでもなく、ラグジュアリーカーだからな。

530 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:30:45.41 ID:IxVmQAVB0.net
>>528
監視してんのかw

531 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:32:07.16 ID:DuRtxeoar.net
こうなったら意地でもマクラーレンに負けるわけにはいかない

532 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:32:42.86 ID:DvatDcN1d.net
>>526
(((-д-´。)(。`-д-)))よ!も好きの内

533 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:33:29.83 ID:u6Gm2JPzM.net
キー「ホンダなんかとはやってらんねー」

534 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:35:35.29 ID:aqTOymFI0.net
今までマクラーレンの隣だったホンダのホスピタリティも
このタイミングでレッドブルのエナジーステーションのお隣さんになったし
レッドブル・トロロッソ・ホンダの関係も密になってきたな

535 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:37:34.43 ID:DuRtxeoar.net
こうなったら今日はコーデルリャンナーホーだっ

536 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:41:58.45 ID:6oVp9NJo0.net
>>528
お前がスレからいなくなった方がホンダも俺たちもうれしいんだが

537 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:45:06.77 ID:HgVSt8Tw0.net
マクラーレンの給料が良いのかな?
トロロッソは安そうだし。

538 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:46:13.71 ID:YSCrQ+Oma.net
>>528
交代制で24時間開発してると何かの記事で読んだが。
そもそも、残業の効果があるのは一時的で、長時間労働が慢性化すると、生産量が通常状態にすら及ばなくなるという研究結果もあるから、時間をかければいいというものじゃない。

539 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:48:58.19 ID:ZWI4PqjL0.net
>>525
オートスポーツの記事にそれ載ってた。
2021年からレッドブルはポルシェに売却、トロロッソをホンダに押し付けるって

レッドブルグループは来年、再来年は適当かもな、
遅ければホンダのせいにできるし

540 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:49:10.10 ID:v1OHuQgR0.net
>>521
めちゃくちゃリスキーだろ

順位を下げず現状維持できたとしても腕を疑われるんだから

541 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:49:30.30 ID:tNrfBYYcM.net
トロロがRBのコピーの方針で確定したって事でしょ?

542 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:51:56.87 ID:2f/uLARl0.net
>>458
いや、そうではない。
欧州組合から幾ら報酬を積まれようが
ホンダをこき下ろすために糞シャシーを作り続けるのはクリエイターとして
プライドが許さなかったんだろう

543 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:52:50.14 ID:bnK3lkBF0.net
信者はまたエクスキューズが増えてよかったな
曰く、「キーが抜けたから車体の性能が落ちた」

544 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:54:16.38 ID:SJEVKgwVa.net
>>534
あの巨大なエナジーステーションとこじんまりしたホンダのモーターホームが並ぶのか

545 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:54:48.00 ID:2f/uLARl0.net
>>542
また核心を突いてしまった。
我ながら自分の才能が怖いわwww

546 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 21:56:25.16 ID:v1OHuQgRd.net
>>545
うん。怖い。
自画自賛するあたりが特に。

547 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:00:09.88 ID:456kptFf0.net
これでハース化確定だから、リカルド-タッペン-ガスリー-ナカジマで毎レース1-2-3-4
フィニッシュじゃないか。なんで落ち着かないんだよおまいらw

548 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:00:18.88 ID:yWz3Qzcy0.net
ホンダと組むと人材が離れるというお約束ができそうだ
でも違う方面ではチームの毒抜きができるとも言える
良薬は口に苦しとなればいいな

549 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:00:36.28 ID:ldHtgpJo0.net
キー鳩ガスもあげる、こうなったら
ホンダもあげるわ

550 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:04:53.77 ID:kIiKUMFW0.net
>>549
ホンダはナシねw

551 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:06:24.38 ID:nSyeukev0.net
そして誰もいなくなった

552 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:07:42.21 ID:DvatDcN1d.net
キーが蟹江敬三に見えてキタ━(゚∀゚)━!

553 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:08:13.81 ID:j1j1sITS0.net
これで親方赤牛のコピーで走られるね

554 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:09:41.25 ID:VBMJZ4HJ0.net
正直、今年のシャシー開発の有様じゃ
キー辞めても損した気分にならんよな
他から新しい才能を拾ってきた方がいいんじゃないかな。
ちょっとキーの事を買い被ってたわ

555 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:10:17.71 ID:kIiKUMFW0.net
キー「やっぱりホンダは糞だったわ」

556 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:14:02.21 ID:bnK3lkBF0.net
デビッド・リチャーズ
ジャック・ビルヌーブ
タクマ・サトー
ジェフ・ウィリス
ロス・ブラウン
ジェンソン・バトン
ロン・デニス
マーティン・ウィットマーシュ
フェルナンド・アロンソ
ジェームス・キー

並べてみるとすごい面々だなw
ホンダ被害者

557 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:16:56.44 ID:vfPGusrb0.net
ドライバーが次戦ウキウキコメントしてて笑うな、理由がPU依存度が低いから
前戦は全力で雨乞いしてたっけ

このチームホンダのせいで完全に崩壊してる

558 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:17:07.39 ID:OKQFqAtE0.net
>>539
2021年からのポルシェ参戦はない可能性のほうが高いのだけど

559 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:18:06.74 ID:jQhncTxp0.net
アンチの妄想はアンチスレでやれよな
シッシッ

560 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:19:37.19 ID:dRFdUkaz0.net
https://twitter.com/ToroRosso/status/1022466955448602625?s=19
トスト「僕にはキーとの契約がある」

逆パターン来ました

561 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:20:23.28 ID:bnK3lkBF0.net
BAR
緑ホンダ
SAF1
マクラーレン
トロロッソ
レッドブル <-- 次

562 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:21:07.25 ID:dRFdUkaz0.net
>>558
フルワークスならのんびり開発できそうだけどな

563 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:31:46.54 ID:XGrJK58v0.net
ホンダのだめっぷりが逆に怖い

564 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:32:11.13 ID:Ty/QD3y7a.net
>>460
恥ずかしいのはお前だ

565 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:32:43.91 ID:s6iJrmsq0.net
初めてワークスになって戸惑ったままって感じがするな
シーズン前にそういう発言もあるし
結局、ある程度形にはまった中で力を発揮するし、やりがいも感じるタイプなんだろう、キーは

566 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:36:39.78 ID:dRFdUkaz0.net
>>565
せっかく2019モデルを作ろうとしたらレッドブルコピー決定で心折れた

567 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:38:39.59 ID:s6iJrmsq0.net
>>566
それもあるかもしれんね。
彼が本当に起業家精神の持ち主なら。

568 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:40:28.07 ID:SJEVKgwVa.net
>>566
レッドブルホンダは去年のうちにほぼ決まってたろうから
キーが辞める理由でそれはないんじゃないか

569 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:44:15.75 ID:5GRXUyQP0.net
全員が言い訳と擁護しあう末期的なチームになってしまったな

570 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:45:11.18 ID:bnK3lkBF0.net
PUも低性能ながらそこそこ安定してきてホンダの発言力が増して居心地が悪くなって来たんだろうね
BAR->ワークスホンダの過渡期に才能ある人材がどんどん抜けていったごとく

571 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:47:05.31 ID:dCyjoX/W0.net
まあ、疑問視されていた部分ではあるよな・・
ワークスとして2チーム両方に特化するのは土台難しいからな

インタビューではキーも歓迎するとか、むしろ良い事だって言ってたけど
彼も内心は疑問抱いてたんだろうな

572 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:48:55.29 ID:dRFdUkaz0.net
>>571
一連のルノー、ホンダ選定でレッドブルからの上から指示がうざかったんかな
データ出せ、ホンダの現状報告しろだの

573 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:49:46.30 ID:dRFdUkaz0.net
>>568
くすぶってたところにマクラーレンから誘いがきたとか?

574 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:51:03.30 ID:tx7xmTdh0.net
マクラーレンにはプロどろぼうが居るしな

575 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:51:21.47 ID:X9bGMdQTp.net
もう来年からレッドブル共通で自分の車が作れないなら普通は移籍するわね

576 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:52:45.00 ID:ixdws4mv0.net
>>557
ホンダの悪口が生き甲斐なのか?
たまには自分の生活、生き方を客観視した方が自分の為になるぞ。

577 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:52:52.76 ID:X9bGMdQTp.net
ただの中間管理職の立場から部長級のお誘いが他からあれば移動するわね

578 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:53:29.29 ID:GqcIOSGx0.net
単にホンダの実物に幻滅した?

579 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:53:51.30 ID:1m2zJudW0.net
自分で生み出した車を途中で投げ出すなよ
なんかムカついてきた

580 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:54:06.99 ID:MC/4XCuEr.net
今度はマクラーレンのサスが折れるのかな?

581 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:54:48.34 ID:X9bGMdQTp.net
>>579
9月から来年の車の製作に移行だからこの時期に話が出るんじゃない

582 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:56:06.71 ID:9MbcrXq40.net
キーはレッドブルというお手本を見たい放題触りたい放題できるのに
全く自分の車に反映できない雑魚のような感じだけど

583 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:58:04.00 ID:1m2zJudW0.net
庭いじり期間をたっぷり取らせないとな

584 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:58:15.32 ID:Ad8VeBYG0.net
>>581
逆に来年のRBコピーモドキが決定して自由に作れなくなったんで腐ったんだろうね

585 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:58:56.00 ID:dRFdUkaz0.net
>>579
おまえ要らんとレッドブルから言われたようなもん
レッドブル「2019マシンはオリジナルとか要らないなら」

586 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:59:03.72 ID:X9bGMdQTp.net
>>582
レッドブルのコンセプトと意見が違うのかもね。デザイナーやエンジニアなら同じものは作りたくないだろうしもうレッドブル関係にいても上の立場にはいけないと踏んだんだろうな〜

587 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 22:59:21.99 ID:LW2TqjBz0.net
丸コピーしても、それは自分の技術の向上にはならんのだよ

588 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:00:08.34 ID:tx7xmTdh0.net
バーレーン以降のトロロッソのドタバタは、マクラーレンのキーとポルシェのハートレーが絡んでたりして
まるでスパイ映画の様相

589 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:01:23.27 ID:dRFdUkaz0.net
>>586
レッドブルのチーフデザインはワシェ(ザウバーC31の仲間)で、
ニューウェイの後継の座にいるからレッドブル移籍はない

つまり、未練もない

590 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:02:50.62 ID:e/1OFFY1M.net
>>579
日本の野党議員のようなものにしか見えなくなったよな

591 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:03:31.45 ID:unwvpESe0.net
来期のシャシーはホンダと開発始めてるって記事あったけど
ホンダが口出せるのPU搭載のボルト穴位置位でしょ

592 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:03:41.31 ID:1m2zJudW0.net
今年はやっつけマシン
来年から本気マシンて意欲に燃えてたんだろうけど
レッドブルホンダ誕生で状況が一変したんだろうね

593 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:04:36.96 ID:dRFdUkaz0.net
レッドブルはザウバーC31の設計者二人のうち、
キーではなくワシェを引き抜いたんだよな

パワーを路面に伝える天才とレッドブルは評価してる

594 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:05:38.16 ID:dCyjoX/W0.net
でも、マクラーレンに行ったって、シャシー設計の主幹はプロドロモウなんだから
もう設計のメインにはなれないのにね・・

まあ、マクラーレンはルノーに変えてお手上げ状態だから、 キーの経験でなんとか
したいという事なのかもしれんが

595 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:05:52.87 ID:Ad8VeBYG0.net
結構早い段階から来年のマシン設計始まってたからな
RBホンダ決定で「あ、それもう要らないから」ってなったらやる気もなくなる

596 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:06:36.46 ID:Qna1OFrz0.net
今年のトロホンの成績不振がシャシーにあるとレッドブル
が判断したってことだね

597 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:07:44.31 ID:X9bGMdQTp.net
>>589
そうそう上も詰まってるし来年からはさらに本社がうるさいしここに居てもな〜って感じだろうね。このパターンは割と身近でも見る光景なんじゃない

598 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:12:17.27 ID:AtUQ7j5Z0.net
エイドリアンを獲りにいったけどダメで、とりあえずRB車体に詳しいであろうキーを獲ったんだろうな。

599 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:19:21.43 ID:4hfTUvz30.net
マクラーレンF1、トロロッソ・ホンダの要人ジェームス・キーの引き抜きを正式発表
https://formula1-data.com/article/mclaren-signs-james-key-as-technical-director

>>早期移籍を求めるマクラーレンは同チームの育成ドライバーを務めるランド・ノリスのレンタル移籍をカードに、トロロッソ側と休暇期間の短縮を協議していく考えであるという

休暇期間って機密情報流出を防ぐための慣例なのに、更にレンタル移籍でマクラーレン育成のドライバー受け入れるとか、レッドブル(トロロッソ)側に何の利点があるんだ?
それなら今年各コースでF1走行の経験値を貯めてるガスリー&ハートレーを引き続き来年も使った方が良さそうに思うけど。

600 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:20:22.67 ID:OOK3zd4g0.net
マクラーレン、アホか

601 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:25:00.56 ID:YK0DCOgH0.net
>>510
手のひらを反したのはホンダヲタじゃなくてキーのほうだろ?
何言ってるの?

602 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:26:07.91 ID:fiJ4Bt7e0.net
今年のシャシーがあまり良くなかったから切られても仕方ないか。

603 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:28:11.73 ID:ZWI4PqjL0.net
>>558
文句があるならオートスポーツの編集部に言いな

604 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:29:35.67 ID:4hfTUvz30.net
トスト爺の反論からすると、レッドブル&トロ・ロッソ側が切ったってのは矛盾する気がするんだけど

https://twitter.com/ToroRosso/status/1022466955448602625

Franz Tost:
"James Key has a long term valid contract with the team. The contents of the contract are confidential, therefore we won’t comment on any of the details."

605 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:30:01.38 ID:vfPGusrb0.net
競争力あるPUさえあったら無給でやらせて下さいって言わせれるのにね
欠陥エンジンなら航海出来ず沈むだけ

606 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:33:04.75 ID:tx7xmTdh0.net
マクラーレンは、離婚した妻(ホンダ)が、今どんな相手と・・・してるか気になってしょうがなくて、キーを引き抜いた

607 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:33:10.95 ID:SX8T8GWe0.net
>>591
そのボルトの位置はレギュレーションで決まってるけどな

608 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:42:14.59 ID:+/1b/3GFp.net
ハガスリーはコーナー攻めるタイプ
ハートレーは立ち上がり重視タイプ
違うタイプのドライバー
ホンダPUの馬力が改善されたらハートレーも伸びそう

つーことでノリスさんに乗せかえる理由が無いのよな
マクラーレンはメディア戦略がとりえだし、キーと接触したのは本当だろうけど実際に移籍するかは微妙な気がする

609 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:42:17.21 ID:dN8PXhGk0.net
>>606
が、意外と小さくてテクが無いのに気がついてほっとするのと同時にこいつを使うのか?と空虚感がw

610 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:44:56.38 ID:TEbR9WH30.net
>>604
キーとは長期間足抜けできない契約交わしとる。内容は秘密や。ワイらから細かい話する気ないで。

トスト

611 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:47:22.52 ID:n6tCXacn0.net
マクラーレンの必死さが窺えるな 

612 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:55:33.52 ID:dRFdUkaz0.net
脇の甘さは何とかならんのか
素人集団かトロロッソは

613 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:58:24.19 ID:Swo3GwQw0.net
バトンゲートを思いおこさせる展開になってきた

614 :音速の名無しさん :2018/07/26(木) 23:58:56.17 ID:TEOiBtAW0.net
>>585
コピーで「ウチ速いでしょ?」とドヤ顔してる小松さんの悪口はやめて

615 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:00:00.60 ID:EgGoTti20000000.net
バトンがSGTに乗る噂が立ったときに
ルノーつながりでGT-Rで参戦とおもしろ記事書いてたあのオートスポーツか

616 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:00:42.11 ID:Da3FMDMz0.net
ぶっちゃけレッドブル供給が決まった今、トロロッソやJKのことなんかどうでもいい。
ニューエイ先生が逃げたら大事だが。

617 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:05:30.68 ID:Fjs3Ywwf0.net
ハンガリーでフューエルアップデートの予定だったけどニュースないね。
10馬力くらいアップするのにな。

618 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:07:07.85 ID:gRkTj0o+0.net
ぶっちゃけHONDA側からしたらなんも困らないだろうね。
HONDAには関係ない話しなわけだろ
JKの移籍の話しはトロとレッドブル側の話しだし
むしろ来年HONDAはレッドブルと組むから別にJKが抜けたとしてもヘェ〜って感じだろうな
トロロッソ的にはかなり打撃だろうけど来年は多分レッドブルとトロロッソは共通化するだろうしね
まぁHONDAはそっちの人事のことはご自由にしてくださいって感じだろ

619 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:10:25.55 ID:Y/BVPODAM.net
来年以降のエンジン開発ロードマップとか、全部キーに話しちゃってると思うけど

620 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:10:35.59 ID:Y/BVPODAM.net
来年以降のエンジン開発ロードマップとか、全部キーに話しちゃってると思うけど

621 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:10:37.52 ID:aGcar070M.net
レッドブルからノリス乗せたいと打診されて断ったあとに急遽JK引き抜きを決めてそうだな
シャシー改善には必要な人材だしノリスをローン移籍を餌に休暇期間を短くさせてノリスもF1に慣れさせておくみたいな

正直マクラーレン的にはメリットしかない

622 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:11:12.63 ID:EgGoTti20.net
まあでも今年は上がり目無さそうな気がする
後半期待してたんだけどな
ガースー曰く序盤から進化してないマシンらしいから
一体何やってんだろうな

623 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:12:42.20 ID:OqsJ39D00.net
そういやニューウェイがルノーへって噂も流れてたな。

624 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:15:44.56 ID:gRkTj0o+0.net
>>621
レッドブル側になんのメリットないけどな

625 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:21:41.67 ID:kzovO+nV0.net
ニューウェイ「リカルド、来季ホンダPUで頑張ろう!」
リカルド   「・・・・時間をくれ」

来年両方いなくなってたらさくらで死人が出るやろな
  /⌒/\⌒ヽ
  (===<__>===)
 ( _人_人_人_ )
(_// ̄ヽ / ̄\ヘ_)
(|⌒\・)(・/⌒|)
 Y ""  ω  "" Y
 ヽ (⌒ー―⌒) ノ
  >⌒)==-<_
  (_ノ∞∞゜__)
   /____ヽ
  ( ̄|7ヾ| ̄)
   > |ヽノ| <

626 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:27:59.04 ID:YLp/z3u60.net
お前ら開幕からしばらくはトロ・ロッソでのんびりやるのがホンダにとっては良い事とかトロ・ロッソageまくってたのに
なんで今さらトロ・ロッソ叩きやってんだ

627 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:31:09.83 ID:pczNomZh0.net
>>625
リカルドこそいらんわ。あんなのはレッドブルのマシンだからある程度はしれてるだけだ。
マクラーレンに行けばバンドーンレベルだよ

628 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:31:32.87 ID:xAHrgVAU0.net
>>616
レッドブルのTDくらい覚えてやれよ

629 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:31:36.54 ID:w20QBIvx0.net
キーまで逃げ出すほど、絶望的な状況 トロ・ロッソホンダ
ホンダと組むチームは悲惨な運命を辿るな

630 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:38:26.12 ID:HO2zt9a60.net
>>621
レッドブル&トロロッソ側に何のメリットもない。
ガーデニング休暇短くしたらトロロッソ側の機密情報流れるだけだし、寧ろ長く取らせたいぐらいだろう。
それに、ノリスを乗せるぐらいなら、今年各コースでF1の経験値溜めてる現行ラインナップのままでレッドブル陣営は何も問題ない。

つか、レッドブルから許可出てるのにトロロッソ&ホンダのアップデートがなかなか小規模な感じになっていたのってキーの進退が原因だったのかな?

631 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:48:39.15 ID:bjn0Pn290.net
>>630
そこはまだ決まってなくて今からマクラーレンとレッドブルが詰めていくと思ってたんだが違うのか

単にJKがマクラーレンとレッドブル二重契約みたいな形をしてトロロッソ辞めますと言い出してるだけなんじゃ

632 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 00:48:43.42 ID:ZuiKOS1Z0.net
RBホンダが誕生した今となっては
ワークストロロッソの存在価値はすっかり色あせてしまった
キーはそれに耐えられなかったんだよ。
これ以上の飼い殺しはごめんだと

633 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:00:14.78 ID:HO2zt9a60.net
>>631
なんかそんな感じもするね。
マクラーレンは移籍確定みたいな書き方で発表してるけど、トスト爺は否定しているし、なによりレッドブルがだんまりなのがねぇ…

634 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:01:36.32 ID:gRkTj0o+0.net
てか二重契約じゃね?
マクラはもう契約したかのように発表してるし
トストは契約があると否定してるし

635 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:12:56.88 ID:NZsTNLUG0.net
そのうちマルコがチョコバーかじりながら出てくるよ

636 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:16:00.00 ID:Sf7gEvWVH.net
夏休み後
赤牛からエンジニアのNo.2かNo.3がトロロに出向してきて
ザウバーのフェラーリ化みたいになるのかな?
来季はハースかザウバー化確定だね。

今年中にホンダPUの生データやノウハウに触れたいだろうし
まさかキーと引き換えに坂東さんも
地元ベルギーからハートレーに代わって座ってたりして
(ノリスは出さないだろうし)

最悪なのは、キーが出てブーが来るのだけは勘弁!

637 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:16:27.07 ID:ZuiKOS1Z0.net
JKの反乱か

638 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:19:20.81 ID:pxzH5/gy0.net
キーの実権が奪われRBのマシンの修正しか仕事がない感じになるのは想像するけど
まさか反乱を起こすとは

639 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:24:03.67 ID:ZuiKOS1Z0.net
JK拗ねちゃったか

640 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:27:09.02 ID:2d24ysKE0.net
来年に備えて、レッドブルからホンダPUトロにスタッフが送り込まれるだろうことは
容易に想像つくわな

641 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:27:09.79 ID:f/I/qFkX0.net
反乱とか言われるJKもかわいそう
陰謀論マンはなんにでもこじつけたがるな

642 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:28:15.61 ID:AEC6s4N20.net
バンドーンは恋人の父親(ジル・ド・フェラン)がボスになったから来年も安泰らしい

643 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:36:31.97 ID:gQ7YalIC0.net
なんか変な感じなんだよなぁ。
マクラ以外があまりに大人しすぎじゃね?
トストさんの言動もなんか辻褄あってないし。枕が正式に決まる前に先走ってたりしてw

644 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 01:38:41.94 ID:nuuDonDf0.net
トロはマシン用意しなくてもよくなるんなら
ブーが来るかもしれないな。
ホンダの事は誰よりもよく知ってるよ♪♪とか言って。

645 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:05:26.27 ID:/P/fgw4R0.net
>>644
役割が全く違うのに豚呼ぶ訳ないじゃん
アホなん?

646 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:10:35.13 ID:PAlo8cPn0.net
>>556
エンジンのオマケは被害者では無く、加害者側です。

647 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:15:38.95 ID:9tjsOB5U0.net
>【マクラーレン】ジェームズ・キー加入を発表 トロロッソ・ホンダに痛手
>マクラーレン、トロロッソ・ホンダの技術責任者を引き抜き/F1

このままじゃ沈むと分かって、泥船ホンダからキーが脱出したらしいなw
トロロッソはもう終わったな、レッドブルは来年轟沈確定だがw
今年のホンダはこのまま最下位争いに飲み込まれてランキング9位か下手すりゃ10位最下位w
マクラーレンとアロンソの報復っつーか仕返しか、マジたまんねーなw

648 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:46:08.83 ID:tSvK+NPG0.net
マクラーレンがキーを獲るメリットがまるで見えてこないのだが
トロロッソ(レッドブル? ホンダ?)に揺さぶりかけて何がしたいのか

649 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:58:18.74 ID:wvtZSD500.net
ザクに来期は今年の成績次第と最後通告されてるらしいから
一つ下のトロに万が一でも負けるようなことが無いように戦力削ぐ作戦でしょう

650 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 02:59:17.12 ID:9tjsOB5U0.net
>>648
マクラーレンがキーを獲るメリット

ホンダが後半戦を残しキーを失うデメリット

ヒント:ガーデニング期間無し、田辺の多く語らない言動

651 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:03:33.21 ID:2d24ysKE0.net
マクラーレンやアロンソは、あくまでもタイトル狙ってるわけだし
仕返しとかって概念はむしろ不要なもの邪魔なものと考えてるはず。
どこぞの民族はそうじゃないみたいだが。

652 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:07:27.76 ID:tSvK+NPG0.net
トロロッソ・レッドブル・ホンダとくると、裏で動いたのがルノーなのかと勘繰ってしまうのだがね〜

653 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:08:36.66 ID:9tjsOB5U0.net
>>651
キーの落ち込んだモチベーションは回復どころかMAXになったわけだろ
レッドブルの奴隷チームトロロッソとおまけのホンダから解放され
名門マクラーレンの立て直しにシャシー設計を担当できるんだからw
キーはやる気満々だろ、来年はレッドブルよりマクラーレンが上にいるかもしれんw

654 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:08:56.36 ID:jf5GMHqv0.net
上からフェラーリ勢とメルセデス、ルノーにインドが居るからポイントもぎ取るのがかなり厳しいからね。
とは言えトロロッソも浮上するのは傍目に見ても厳しいと思うんだけどなぁ。
ここら辺は政治的に弱いレッドブル勢だからこそだよなー。

655 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:13:49.38 ID:2d24ysKE0.net
>>653
それならそれで仕方ないってだけだけだよ、正直なところ。
それよりその喜びよう、君の個人的な恨みだかから来るものみたいに感じるんだけどね。

656 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:28:17.63 ID:qP6GnoQud.net
チーフに空力に…そらノーセッティングですわ(確信)

657 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:46:13.31 ID:+CnOhnoM0.net
独立系で一番予算あるのが枕だし、キーは良かったな
そこで結果出せないと立場は相当悪くなりそうだけど。

やっぱセカンドチーム制は良くない

658 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:48:30.44 ID:N/T3Vt2A0.net
キーさんいなくなるのかよー
ショックだわー

659 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 03:59:54.73 ID:6ofuB5Ofa.net
>>591
いやラジエターとかの補機類の位置も配線配管関係もあるし、PUの交換し易さも配慮しないと。

660 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 04:00:54.76 ID:0O5WB3g20.net
実質ニューウェイレッドブルホンダが4台とか、わくわくするわ

661 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 04:12:50.15 ID:9tjsOB5U0.net
>>660
俺は来季のレッドブルはホーナーが鬼の形相してホンダを糾弾しまくってるのしか見えんわw
そもそもリカルドがホンダ嫌でレッドブル以外で契約できないか画策してるから契約がまとまらないわけで
ホンダ嫌いのリカルドが来季レッドブル残留になればアロンソ再びリカルドのホンダ叩き濃厚
レッドブル昇格が絶たれたガスリーが底辺トロロッソでホンダ叩きに加勢し
2019年はホンダにとって恐ろしくて怖いわw

662 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 04:17:11.36 ID:ZyFawN9sa.net
>>653
トロロッソもチンカスのお前には呆れるだろうな
チンカスゴキブリwww

663 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 04:50:58.42 ID:YLp/z3u60.net
>>657
ドライバーはともかくエンジニアは飼い殺しみたいになっちまうんだろうなぁ

664 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 05:21:34.14 ID:C25W+bBk0.net
はなからホンダを信用してないリカルド、レッドブルに残留しても応援できそうにない

665 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 05:26:22.87 ID:tpPILu+B0.net
キーはサスペンション破壊の件で事実上の解雇だろうね
貧乏チームをやりくりする能力しかなく、ワークスチームの技術責任者は荷が重かった
後任もとっくにきまってそう楽しみ

666 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 05:32:02.52 ID:PdEt/q300.net
キー、キーって高評価の面々、アホ丸出し。

667 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 05:37:01.80 ID:iF6cwshz0.net
トロの今年の迷走を見る限り、キーはそんなに優秀じゃない。
だから案外関係ないかも。
逆にマクラの方がキーに頼るようじゃ人材不足感ある。
結局来年もそう変わらんような気がする。

668 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 05:52:25.45 ID:QmOzZHLKd.net
空力に神経質なマシンしか作れないから要らないよ

669 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:19:58.95 ID:41b/wRBM0.net
おっと、ニューウェイ先生の悪口はそこまでだ

670 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:20:10.01 ID:gv6mMMQFp.net
そこらじゅうでBチームが出来て事実上のカスタマーシャシーも解禁されちゃってるんだから、キーはもういらないんだろう。来年はトロはレッドブルのコピーシャシーでやるんだろう。既にリヤ周りは完全に同一になると公言してるし。
それよりノリスが欲しかったか。

671 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:31:00.16 ID:0hBaZfFw0.net
>>670
レンタルならノリス要らないでしょ
完全Bチーム嫌ってたキーが居なくなるだけでレッドブルとしてはプラスだし

672 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:45:28.50 ID:tAO98hJSM.net
今年三月にニューウェイからピエール・ワシェへの禅譲が完了したから
来年のマシンはどうなるかだな

元々ニューウェイは空力の助言だけしかしてなくてワシェが
ほとんどやってたという話なら、今年の速さを見る限り心配なさそう

もし来年のマシンが実質ワシェのデビュー作になるのなら不安

673 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:47:19.47 ID:A7fpcC3X0.net
>>638
反乱て何w
どういった経緯で居なくなるにしろ痛手は無いだろ

トロでも大した成果無いし

674 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:51:31.36 ID:oElr+8LJ0.net
>>670
トロロッソが迷走してるのも
コンコルド協定に抵触しないようにバカ正直にやってきたからって面あるのに
ハースみたいなのをスルーされたんじゃやってられんわな

675 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:52:03.58 ID:A7fpcC3X0.net
>>672
キーはワシェと処遇に差が付いてたのもあるかもな

過去も踏まえれば当然にも思うが

676 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:53:33.64 ID:psrNEVVb0.net
どちらも結果的にいいんじゃない。
枕立て直すにしても数年かかるだろうし…来年捨てて頑張れw
トロにしてもレットブルと共通部分増やしてBチームになるんでしょ。

677 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:53:43.48 ID:tAO98hJSM.net
>>675
ワシェをライバル視して嫉妬を覚えてたなら
今の環境は耐えられないはず、プライドもあるやろ

「なんで俺がワシェのおさがりを使う立場になるんだよ」

678 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 06:59:00.71 ID:g8cjG3GJ0.net
メルセデス型ホンダPUより長年やってきたフェラーリ型ルノーPUの方が結果だせる
イギリスに帰れるでJKにとってはよかったのだろう
JKが全く結果出せなかったメルセデス型ホンダPUはシャシー的に難しいのか?
レッドブルも迷走するかもしれん

679 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:00:08.76 ID:HBNw5C41M.net
欧州にとってハイブリッド技術で日本車に遅れをとってる今、日本ブランドに泥を塗る絶好の機会だからねF1は
この機を逃すまいと欧州全てがホンダ潰しに一致団結しているということ

680 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:03:34.05 ID:HBNw5C41M.net
また核心を突いてしまったw 流石、俺だよな お前らもそう思うだろ?WWW

681 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:06:25.92 ID:HBNw5C41M.net
俺の欧州陰謀説に異論あるやつ居るか?

682 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:08:21.02 ID:psrNEVVb0.net
>>681
欧州ってEVに移行してる感しか無いんだが…
ハイブリッドとか意味あるん?

683 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:17:44.22 ID:tAO98hJSM.net
>>682
横からすまんが、欧州の弱みは
「ディーゼルとEVの繋ぎ役を持ってないこと」
彼らのプラグインハイブリッドはまだまだ高価

トヨタが元々弱い欧州で最近ハイブリッドが
シェアのばしてるのはそんな理由
ストロングハイブリッドでは一人勝ちだから

ホンダもハイブリッド強いとは言えないから
欧州メーカー側に近い立場だと思う

スレチすまん

684 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:20:17.83 ID:tAO98hJSM.net
>>682
でもあくまでハイブリッドは繋ぎでしかないから
欧州メーカーも本気でハイブリッドは開発できない

そこをトヨタがかっさらうことはできそう
ただ、トヨタもハイブリッドは所詮繋ぎでしかない
という危機感は自覚してるだろうな

685 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:23:18.07 ID:yhlstLNXM.net
ホンダ信者息しとらんwwww
キーには逃げられるしオマエラw

686 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:26:06.47 ID:4QDVyAmr0.net
>>682
将来、新車販売をEV又はハイブリッドのみにする政策決定はした
日本も2050年までにはと(FCVも含む)

ただハイブリッドのガソリンエンジンはバッテリー充電用になる可能性が大きいと思う

687 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:28:24.43 ID:8vHQ9NlHM.net
当面バッテリーだけEVは回らないから当面ガソリンエンジン発電機はいるかと

688 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:29:31.17 ID:E3wlVgo2a.net
HV作っても税制優遇ないから売れるはずもなく、皆がEV

689 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:32:03.19 ID:g8cjG3GJ0.net
それじゃあF1自体がお役御免だね
フォーミュラEに取って代わられるのか

690 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:33:54.39 ID:4QDVyAmr0.net
ヨーロッパでは古い車も大事に乗るから、ガソリン車は残っていくと思うが
高い税金を掛けられて飾り物になるだろう

691 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:34:32.46 ID:LETCli+p0.net
2018 F1グランプリ 第12戦 ハンガリーGP
7/27 (金)
フジテレビNEXT

金曜フリー走行1
17:50 〜 19:40 (110分)
<現地解説>米家峰起 <解説>浜島裕英 <実況>西岡孝洋

金曜フリー走行2
21:50 〜 23:40 (110分)
<現地解説>津川哲夫 <解説>浜島裕英 <実況>西岡孝洋

692 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:35:41.50 ID:v2TH74ybd.net
もしもホンダが進歩してシャシー設計がうまくいったら、トロロッソで優勝争いにくいこむ醍醐味で楽しいだろうが、

ここへきて、レッドブルのjrチームに固定されて、ホンダもたいしたことなくて居る意味ないな

693 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:38:19.09 ID:A7fpcC3X0.net
>>682
HV万歳はいつもの馬鹿だし即あぼーんでおk

そもそも唐突に市販車ネタとか要らんだろ

694 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:38:24.22 ID:EcCzlG0M0.net
繋ぎって言うけど当面の間はハイブリッド天国だと思うわ
欧州も今まで培ったエンジン技術を簡単に捨てるとは思えない

695 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:42:16.58 ID:6ofuB5Ofa.net
>>669
ニューウェイ先生は大化けしたから

696 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:45:16.89 ID:tAO98hJSM.net
欧州のジレンマは、
今更トヨタ対抗でハイブリッドに力入れるのもアホらしい
かといって何もしないとEVが普及するまでの間は
トヨタのやりたい放題になること

697 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 07:58:43.82 ID:FR7mGrGCd.net
あれ、今週ウンゲロリンクだったっけ?
すっかり高校野球に夢中になっていて予約してくるの忘れたわ

698 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:05:21.16 ID:E3wlVgo2a.net
ダイムラーもベンベもワーゲンもシレッとHVあって、専用モデルのプリウスなんて日本でしか売れてねーから

699 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:11:43.55 ID:NCcy6X4d0.net
キーは現行の失敗作シャシーをほったらかして辞めたってのが真相だろうな・・。

700 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:15:05.94 ID:aSAqwvWMa.net
>>437
そういや、LFA発売前のTMSで普通にヤマハブースにエンジン置いてあったの思い出した

701 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:15:09.54 ID:HO2zt9a60.net
>>696
欧州のEVって実質ハイブリッドなんじゃなかったっけ?

702 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:20:08.20 ID:6j3Dqm5rp.net
メルセデスなんか今更直6でHVだぞ
かっけー

703 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:21:52.85 ID:EcCzlG0M0.net
トヨタ=デンソー+ヤマハなのか

704 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:24:33.41 ID:ulL/Safs0.net
そりゃね、やっぱり「トロロッソ」とかいうエナジードリンクの傘下のよく分からん名前のチーム、しかも元ミナルディよりも、
「名門マクラーレン」に就職する方が魅力的だわな
車に詳しくない人に「トロロッソで働いてる」って言っても「は?」
ところが、「マクラーレンで働いてる」と言えば「おお!」ってなるしなw

705 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:28:02.90 ID:270gWNF40.net
今すぐトロロッソにアロンソをレンタルでたのむ

706 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:30:30.08 ID:4GzoKCKQa.net
>>704
レッドブルじゃFIAに影響力持てなくてマシン開発に弊害しか出ないからな
FIAはホンダとレッドブルを追い出したがってるし

707 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:32:37.62 ID:FqcHaMR7M.net
となりのトロロッソ

708 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:33:42.67 ID:EcCzlG0M0.net
トロロッソという名前的にはフェラーリが一番合ってる感じ

709 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:36:28.24 ID:ZuiKOS1Z0.net
やっぱりJKの反乱説が有力か
キー「RBホンダだって?ワークス体制1年で終わりかよ、ふざけんな!」
って感じか

710 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:37:29.60 ID:ulL/Safs0.net
>>706
そういう陰謀論はともかく、
レッドブルホンダが誕生する来年は、PU側はレッドブルの言いなりになるわけで
トロロにいても自分の思うようなデザインが出来ないのも一因だろう

711 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:39:31.39 ID:ulL/Safs0.net
>>709
すでに来年のシャシー設計も始めてるだろう
そこでホンダ側に自分のデザインを伝えたところ、レッドブルのデザインとは違うので要望に応えられないという意向を聞き、絶望w

712 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:42:04.54 ID:4GzoKCKQa.net
>>710
トロ・ロッソがマシン開発に携わるのはほぼないだろうな
現時点でも
今後投入されるシャーシやパーツもレッドブルテクノロジーが主導するだろうしね

713 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:44:57.74 ID:v2TH74ybd.net
>>708
トロロッソがイタリア以外のエンジン積んだときは驚いたわ 慣れたけど

714 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 08:50:32.82 ID:decq1Zc4d.net
来年のデザインをレッドブルにひっくり返されたらそりゃ辞めると言うよな

715 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:05:52.26 ID:+S8Xc6xr0.net
あー、早くすげーアプデしてくれないかなぁ…
ホンダぁ!!!
キーが離れたことでハンガリーからRB自家製のホンダ用グッズ導入来るかも?

716 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:07:03.77 ID:kwsBsNVq0.net
でも今季のトロマシンの迷走ぶりを見るとキーが優秀ってのは疑問になってくる

717 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:07:10.67 ID:+S8Xc6xr0.net
てかノリス買取オプ有りで来るってマジ?
こりゃすげえんじゃね?

あと、実はRBの方でニューウェイの後釜育ってたりするんだろうか?

718 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:11:31.00 ID:YLp/z3u60.net
>>703
つってもWECやWRCのエンジンは完全にトヨタ製だし一概には言えないんじゃね

719 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:12:00.43 ID:oKFOvFOP0.net
完全レットブルジュニア化か
でも今年の後半は期待できそうになくなったな

720 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:12:44.49 ID:NtIOCSibd.net
>>706
追い出したがるのに何でホンダのF1復帰をFIAが認めたのか、説明してくれ。

721 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:24:59.26 ID:NZsTNLUG0.net
後半のトロロッソは謎の新ディレクター エイドリアン・ロッキーさんが担当するよ
どこかで見覚えのあるハゲ頭?気のせいだ

722 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:26:51.61 ID:+S8Xc6xr0.net
>>719
先行で来年のパーツ入れてくるんじゃないの?
RBくらいの規模なら既にマシン出来上がってても良さそうだが

723 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:34:12.90 ID:KbhRMnSk0.net
ジムブチ切れで出て行ったか

724 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:35:31.65 ID:+S8Xc6xr0.net
で、ノリスは貰えるの?
JKのガーデニングと引き換えに…

725 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:36:30.87 ID:oKFOvFOP0.net
後半シャシーが全然違うものになってたら笑うな

726 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:39:00.53 ID:HUQ4k5Sq0.net
日本人F1ファンだけど、いちいち日本製ってだけでエンジン応援してられんわ

727 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:40:51.77 ID:/h/1Swq6M.net
>>724
枕のドライバーもらってもレンタルだから返さないといけないだろ
ガーデニング期間短縮してドライバーまで育成してあげて枕しか得しない取引だな

728 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:44:05.11 ID:+S8Xc6xr0.net
>>727
マジかよ
ほんと枕はケチくせぇなぁ
それが低迷の原因って分らんのかねぇ

729 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:45:21.28 ID:NZsTNLUG0.net
トロロッソ「ノリス要らないから
シャンドンとマルティニとNTTコミュニケーションズをくれ」

730 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:47:30.09 ID:liJiTIEY0.net
JKいなくなったら、セッティング決まりだして
タイムアップしたりして・・・

731 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:47:44.16 ID:w20QBIvx0.net
今年はトロ・ロッソ、来年はレッドブルが被害に遭うのか
キーは、マクラーレン駆け込み寺にいち早く避難したな

732 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:49:26.45 ID:g8cjG3GJ0.net
具体的にはホンダは来季のパワーユニットを、レッドブルの要求に極力合わせて開発するということだ。
となれば少なくとも車体リヤのデザインに関しては、キーのアイデアが発揮されず、レッドブルマシンに合わせることになる可能性が高い。
そのことに嫌気が差し、自由に腕が振るえるチームへの移籍を決断したのではないだろうか。
そしてマシン開発で失敗続きのマクラーレンは、キーのような人材を心底欲している。キーの要求には、できるだけ応えることだろう。

733 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:49:58.53 ID:6ofuB5Ofa.net
>>716
空力ニューパーツ入れてからの迷走っぷりは、手がつけられないから逃げ出すようにしか見えない

734 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:52:10.39 ID:0GlCS1K/0.net
呑気なホンダに周囲はかき回され、離れていく。
ホンダは人々を不幸にし落胆させる。ドライバー声明を絶たれた現役最強ドライバーもいる。
呑気でマイペースなのはホンダだけ。おっとりしたブービートラップというべきか。
田辺の悲しい笑顔がトラップ。そして集まってきたらドカン!!

735 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:55:30.69 ID:/aoM+PJI0.net
謎の改良型シャシーSTR13Bが後半戦登場するんだろ?
よく見たら去年のレッドブルに見えなくもないようなやつ

736 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:56:27.95 ID:TnEokNFW0.net
>>720
その時はホンダにシンパシー持ってたバーニーの時代だったから
今はアメリカの興行師+投資家グループだから

737 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 09:58:31.63 ID:0GlCS1K/0.net
ホンダは電撃殺虫器。青い光で虫をおびき寄せる。近づいた虫は電熱線でバチンと焼かれる。
青い光は過去の伝説、虫はチームとドライバー。

何度も繰り返される悲劇だが、虫は青い光に弱い。あがなえない。わかっていても
近づき焼き殺されてしまう。

不幸の連鎖。それがホンダの電撃殺虫器。

738 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:04:56.49 ID:0GlCS1K/0.net
新しい虫がまた飛んできた。立派で大きな虫。ブンブンと周囲を飛び回り
警戒していたが今にも飛び込みそうだ。バチンという音とともにはじける未来の情景が
見る者の脳内に浮かぶ。
赤くて大きな角をもつ虫。カミキリムシの一種か?まるで猛牛のような姿。

あがなえない青い光。今宵もランランと。

739 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:19:43.13 ID:Tut5hC/xK.net
>>702
マイルドHVとしての完成度は最も高そうな印象を持たす宣伝してるよな
後発とは言え…じゃなくて後発だからパテント大変なのに

俺は変わり者で乗用なら60゚V6、競技用なら120゚V6が好きなんだが
流石にエンジン単体ならそりゃ直6が好き。トラック用は直6と60゚V6、どうなるんだろ?
ボクサー6は…カウンターフロー型燃焼室OHV時代なら良かったんだろうけど本当に観賞用

740 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:19:55.74 ID:i2Z6ui3yM.net
来年はレッドブルからあのハゲた人が離脱しますから。ご期待下さい。

741 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:21:57.83 ID:TnEokNFW0.net
その下には既に抜け殻となりオレンジ色に褪色した虫の死骸が横たわっている
元がどんな虫だったのかもはやそれを示す特徴の痕跡も残っていない

742 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:23:10.47 ID:sUbzNwB90.net
そもそも、JKはイギリスに戻りたかった
2年前、2018年からウィリアムズ入りを検討->マルコは契約満了後ならいいよ->ウィリアムズがゴタゴタしてなくなる->トロ・ロッソと契約延長

レッドブルに引っ張られるのを待つー>いつまでも声がかからない内に、ワシェがレッドブルのTD就任でレッドブル昇格の目がなくなる

マクラーレンから声がかかる->イギリスに戻るチャンス到来->マルコ&トスト JKが欲しいんならそれなりの物をよこせ

ホンダに結びつけてアンチ活動をしてる輩がいるけど、ホンダは関係ないと思うぞ

743 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:23:50.91 ID:g8cjG3GJ0.net
トロの面目が立つようにダブルワークスとか言ってたけど
優劣がつけられるようになったのはホンダにとっては良かったのかな

744 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:24:20.20 ID:MvSV1PMo0.net
Cクラスが大幅改良。C200はマイルドHV採用の1.5Lターボを搭載
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20180725-20104103-carview/1/

C200が1.5L直4直噴ターボでクラウンより高いみたいですよ

745 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:27:53.42 ID:8b1m/VIap.net
>>501 教えてあげよう
× スマート=賢い 知的
○ スリム、スレンダー
まぁ賢いと言う意味では間違ってはいないが

746 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:41:19.87 ID:6ofuB5Ofa.net
マクラーレンならそこそこの出来のマシン作ったらアロンソがポイント取って来てくれるでしょう

747 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:49:32.45 ID:IGuEcoRLd.net
>>742
確かにJKの移籍とかホンダは直接関係ないけど
これまでホンダと関わってきたドライバー、エンジニア、管理職などで
幸せになった人達が誰もいないことも事実

748 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:50:01.47 ID:OqsJ39D00.net
JKのマクラーレンが走りだすころには、アロンソはもういない。

749 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 10:56:05.02 ID:RfTZwCG1d.net
ウィリアムズもメルセデスのBチーム化してメルセデス、フェラーリ、レッドブルの上位争い

中段ではメルセデスBのウィリアムズ、フェラーリBのハース&ザウバー、レッドブルBのトロロッソのトップチーム代理戦争なんてことになるかもね

750 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:01:39.09 ID:8b1m/VIap.net
>>732
大筋そうだろうね
さすがに2チームに違うPU供給は無理だし
チャンカワイのコメントが気になる

751 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:03:55.94 ID:N7yOaUrl0.net
>>742
勝手に思ってろ。

752 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:06:46.02 ID:aVx1jXZ/0.net
>>575 それソースどこなの?探しても見つからんけど。またホンシンの妄想か?

753 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:07:56.54 ID:+Pv/th/k0.net
ハンガリーGP終わったらマクラーレンにキー上げるから、アロンソ頂戴

754 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:08:59.45 ID:aVx1jXZ/0.net
>>732 それならルノー時代に戻るだけで別に出て行く理由にはならなくね?ホンダのせいだろ

755 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:11:10.45 ID:049imDtnM.net
今年のトロロッソはホンダPU開発データ取りチームって事か
ウィリアムズも地味に改善してるし
抜かれちゃいそうな予感
最下位やないかー

756 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:12:09.18 ID:aVx1jXZ/0.net
頼むからホンダは撤退してくれ、お前らにF1は無理だ

757 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:26:29.13 ID:MeQip5zv0.net
>>744
Cクラスなんて南アフリカ製だぜ

758 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:28:17.46 ID:yfI2yQsOM.net
おかしぃな休止でなく撤退した筈だが

759 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:34:46.79 ID:HF6h0Ywq0.net
>>758
あなたのこのスレからの撤退はまだですか?

760 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:37:51.61 ID:0GlCS1K/0.net
キーさんトストさんと慕ってた奴いたな。

761 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:45:03.17 ID:HF6h0Ywq0.net
JKはマクラーレンの豚と違って優秀な人だから当たり前

762 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:58:57.93 ID:+CZmkIdoM.net
トスト==デビッド・リチャーズ
キー==ジェフ・ウィリス
ガスリー==ビルヌーブ

次はガスリーだな
この辺でホンダドライバーをぶっ込んできたいところ

763 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 11:59:11.20 ID:yfI2yQsOM.net
気持ち悪い信者だなぁw

764 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:07:06.64 ID:+Pv/th/k0.net
これはアロンソがトロロッソに来て、来年レッドブルに移動する布石に違いない

765 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:11:39.53 ID:lYvKAx9Ud.net
キーがマクラーレンに移籍したとして、働きだすのはいつからになるのかな?
来年のマシンは既に作り始めているだろうし、マクラーレンに行ったところでキーのやりたいこと出来るのはいつからになるんだろうね。

766 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:11:41.05 ID:OqsJ39D00.net
マクラーレンの嫌がらせ。
前にもメディアを使ってホンダを叩いてたよな。

767 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:13:56.82 ID:OqsJ39D00.net
それにJKの車より、レッドブルのお下がりのほうが速いクルマできると思う。

768 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:14:00.90 ID:EzZhvVW0M.net
ガーデニング休暇ってどの程度強制力あるもんなのかね?
ザウバーのシモーネなんかは休暇なしで移籍したし。

769 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:14:33.54 ID:x0HwFheTa.net
>>744
直4じゃなくて直3じゃない?

770 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:15:05.21 ID:0GlCS1K/0.net
トロもこんな弱いチームのイメージなかったんだが。
マクラに続いて悪霊に取り憑かれてているかのごとく弱くなり人が去る。
次はRB.
ホンダエンジンでRBはメインの2人
は引き下がり、ニューエイも手を引くだろう。
ホンダの悪霊はここで極まる。
でも急に力を失う。何故か。
撤退するからだよ。

いやな未来。でも多分現実に。

771 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:23:10.98 ID:fFAyRHK40.net
>>770
お前が悪霊だろ

772 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:23:42.51 ID:aVx1jXZ/0.net
トロって去年中断トップだったのにここまで落ちぶれるってことはやっぱホンダのせいなんだろうな

773 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:28:56.65 ID:6j3Dqm5rp.net
RBも数年は同じ事言われるんだろうなw

774 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:34:03.44 ID:K1McL1Bz0.net
信者は気付き始めた
「何かがおかしい」

775 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:34:39.95 ID:LNt+5ke6M.net
あんまりガーデニング休暇を厳しく運用すると
デザイナーや技術者の転職を阻害することにならないか?

仮にデザイナー組合みたいなのがあれば
ガーデニング休暇反対を叫びそう

776 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:36:46.43 ID:4GzoKCKQa.net
>>775
契約はあくまでも契約
合意の上の破棄でない限り遵守しなければならない
ワンミングクって在日しか使ってないよね

777 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:37:55.40 ID:EuOv/F2j0.net
>>775
みんな合意して高額の給料貰ってる

778 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:41:35.32 ID:psrNEVVb0.net
>>772
中断トップ?は Bグループトップ…サインツが居ないなら…

779 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:42:00.92 ID:EzZhvVW0M.net
RBが何も言わないのが何か怖いな。マクラにRBの情報筒抜けになる可能性あるのに。

780 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:44:03.31 ID:A7fpcC3X0.net
>>747
幼稚過ぎる

781 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:44:04.30 ID:kKSy/GHyp.net
そんなの許したら金持ちチームがオールスター出来ちゃうやん。
JKも仕事で契約交わした話なんたから履行すべきだと思う。

782 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:45:36.24 ID:LNt+5ke6M.net
>>776
なんでそんなにからまれるのか分からんが
別に契約を否定してるわけじゃない

783 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:46:22.70 ID:A7fpcC3X0.net
>>765
何時からになろうともルノーカスタマである限り上がり目無いさ

784 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:46:26.38 ID:LNt+5ke6M.net
>>781
そうそう、そういう思考実験をしたかったんだよね

785 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:47:15.00 ID:A7fpcC3X0.net
>>779
ジュニアチームの状況知る事はあってもその逆は無いぞ

786 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:47:50.01 ID:4GzoKCKQa.net
>>765
トロロでは2020年までの契約になってたらしいから
飼い殺しで2021年から枕で働けるんじゃね?

787 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:48:54.90 ID:LNt+5ke6M.net
>>779
キーはレッドブルファミリーではなくトロロッソ独自採用なんだっけ?
だとしたらレッドブルの情報なんて教えてもらってないんじゃ

788 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 12:59:06.44 ID:EzZhvVW0M.net
>>787
そうなんか。
前にどっかでマルコがキーと契約があるって言ってた気がするんだけどな。

789 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:00:03.18 ID:4GzoKCKQa.net
>>788
トロ・ロッソの人事は全てレッドブルだぞ
ワンミングクに騙されるな

790 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:04:37.49 ID:0GlCS1K/0.net
>>774
>信者は気付き始めた
>「何かがおかしい」

ついにホンダの本質をとらえはじめたんだろう。信者は。
偽りの仮面の下の真のホンダを見てしまった。一言で言えば目が覚めたですむんだが。

言葉数も少なくなる。

791 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:18:13.58 ID:67px/tB00.net
JKはマクラに移籍失敗したらF1引退かね

792 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:26:39.40 ID:pxzH5/gy0.net
まだ働いてるらしいぞJK
どうなってるわけ

793 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:30:10.94 ID:fFAyRHK40.net
>>792
マクラーレンの策略か?
十分ありうるな
当面のライバルのトロロッソとウィリアムズよりは
何とか上に行きたいだろうし
JKを札束と甘言で揺さぶったか

794 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:38:10.90 ID:ulL/Safs0.net
>>792
来年から移籍するという話だろw

795 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:39:48.42 ID:DavcKJmh0.net
JKがなかなか決断しないから
痺れ切らした枕がJKがトロロに居づらくなるよう情報流してるんじゃね

796 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:47:09.71 ID:VXi+gWm90.net
ロリーバーン読んで来い

797 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:50:34.37 ID:jKjbspwmd.net
>>543
逆になるだろう。
早くなるよ

798 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:51:48.22 ID:LNt+5ke6M.net
>>789
はいはいワンミングクですよ

だから聞いてるだけじゃねーか、なんで騙してることになるんだ?
ここは雑談もできんのか

799 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 13:52:42.09 ID:U+Yx3tcyM.net
JKがここまで高評価な理由が分からないが
ともあれホンダと組んだその年に離脱っていうのは意味深だよな

800 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:01:39.83 ID:MA7TvovN0.net
まさか話し合いがレッドブルとマクラーレンだけの間で水面下で行われてて、
フレンチ・トーストさんは知らされてなかったんじゃ?

801 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:09:26.70 ID:taPtN4YL0.net
ホンダは、ホンダカスタマーを積んだワークスチームを作るべき

802 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:12:03.01 ID:AEC6s4N20.net
>>789
レッドブルはトロロッソのドライバー選択権だけで、トストさんがキーのボスだ。
そのトストさんはキーの移籍を認めてないと主張してる。

803 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:20:15.17 ID:fFAyRHK40.net
>>799
ちっとも意味深じゃないと思う
JKは純粋に自由(と高報酬)を求めただけ
年齢的にも、そろそろ自分の評価を決定づけるようなマシンを作りたいだろうしね。
RBの傀儡チームじゃ永遠に無理だもん

804 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:24:17.74 ID:0fnUriLMd.net
君にさよなら〜告げるためぼーくらー

805 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:31:56.64 ID:OqsJ39D00.net
トロロッソは移籍を否定するという異常な状況。

806 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:33:05.56 ID:GuRqqT/AM.net
ジェームス・キーの件は驚いたが、
やっぱり自分で開発したいって言ってたもんなあ
レッドブルの奴隷じゃな

807 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:36:14.88 ID:OqsJ39D00.net
もし本当に移籍するとしたら、JKも金の無いチームに移るの好きだよなー。

808 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:37:23.70 ID:N5qt61Tf0.net
足回り破断の件で肩身が狭いのよ
逃げても許してやってよ

契約残ってるから簡単には移籍不可みたいだが

809 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:47:49.33 ID:oPetXXxo0.net
本音は日本人と仕事するのが嫌だっただけじゃねえの

810 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:53:31.52 ID:K1McL1Bz0.net
前に同じような感じで両サスペンション同時にブレーキング時にぶっ壊れたことがなかったっけ?
ブエミだったかなぁ
忘れた

811 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:55:42.82 ID:ulL/Safs0.net
「レッドブルで働いてる」って、ダセェよな
工場で飲料生産してるのかと思う
やっぱ「マクラーレンで仕事してる」って言ってみたいよな
JKの気持ち分かるぜ!

812 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 14:57:10.69 ID:RUlJ+uGo6.net
>>790
気づいたから言葉数が減ったというよりかは
あんたらみたいな人たちと関わるのが面倒になったか
スレに飽きたか
じゃないの?

あと過去のことがあってもホンダが疫病神てのはさすがに飛躍しすぎだろ

813 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:01:21.95 ID:fFAyRHK40.net
>>808
フロントサス設計中のキーの脳内はこんなだったんだろうな。
「移籍する、しない、する、しない、する、しない、する、しない、する、しない、する、しない、
 する、しない、する、しない、する・・・・あれ、強度の数値いくつだったっけ?」

814 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:02:38.38 ID:0GlCS1K/0.net
>スレに飽きたか
>じゃないの?

飽きるわけがないだろ。
打ちのめされてるんだよ。
本当のホンダを知って

815 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:02:54.42 ID:am3dcAJL0.net
ヤフコメ見るとマクラーレン行ってもPUはルノー供給なんだから
JKはトロロッソにいるのと出来る事は変わらないなんて意見が多いけど
離脱に嫉妬して頭沸いてるにしてもアホすぎる意見だよな

816 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:04:04.40 ID:8erzVY6M0.net
どん底のマクラーレンの方が手柄を立てやすいのかと思ったけど
トロロッソもどん底だったわ

817 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:04:44.71 ID:am3dcAJL0.net
ついでに今年1年はトロロッソで働くのが筋だろとか言われてて
シーズン終わってからマクラーレンに行ったって来年のために出来る事なんかほとんどないのに
そんな事も分からず偉そうにコメントしてるんだなと半笑いしたわ

818 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:12:56.38 ID:LY262z6lH.net
>>809
そりゃそうだろ
でもまさかそんな事言える訳ないしな
日本人と欧米人のジョイントなんて基本上手くいかない枕ホンダが例外なだけ

819 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:15:18.70 ID:ulL/Safs0.net
>>818
>>枕ホンダが例外なだけ
笑うところ?

820 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:15:27.24 ID:LY262z6lH.net
何でホンダのエンジン音って汚いの?
去年鈴鹿で聴いた時もホンダだけオナラみたいな音だったw
それとも壊れてたからなのか?

821 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:17:59.78 ID:OqsJ39D00.net
>>820
それはあなたの心が汚れているからです。

822 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:18:40.28 ID:X8DRrySHa.net
>>820
低回転でシリンダーカットしてるからな。

823 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:30:00.24 ID:ulL/Safs0.net
>>820
速けりゃ音なんて関係ない!速けりゃ・・・

824 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:36:48.43 ID:lYvKAx9Ud.net
>>790
むしろ疫病神は最近のマクラーレンだろ。
アロンソやバンドーンはホンダ叩きのマスコットに使われて、他のスタッフもどこ行ってもチョコバー出されて馬鹿にされるんだから。

825 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:40:31.59 ID:lYvKAx9Ud.net
>>817
現時点でトロロッソ辞められたとしてもガーデニング休暇(サバティカル)考えたら来年のマシンの設計には関われないよ

826 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:40:47.72 ID:ulL/Safs0.net
まあ、キーさんも可哀想だよね
ワークス体制になって2019年はゼロから完全に自分の思いのままのシャシーがデザインできる!
って意気込んでたのに事実上それは白紙になったからな

827 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 15:54:03.08 ID:9tjsOB5U0.net
>F1 Topic:ジェームズ・キーのトロロッソ離脱、決定的要因はレッドブル・ホンダの誕生か
>マクラーレンの開発、すでに70%は来季のため。アロンソ「未来は明るい」と主張|F1ニュース

>車体リヤのデザインに関しては、キーのアイデアが発揮されず、レッドブルマシンに合わせることになる可能性が高い。
>そのことに嫌気が差し、自由に腕が振るえるチームへの移籍を決断したのではないだろうか。
>そしてマシン開発で失敗続きのマクラーレンは、キーのような人材を心底欲している。キーの要求には、できるだけ応えることだろう。

来季のマクラーレンは明るいが、来季のホンダはホーナー総統ブチ切れで地獄絵図確定w
たまんねーなw

828 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:02:09.80 ID:67px/tB00.net
マクラーレン行けば速い車作れるとか未だに思ってる
人間いるのがナイス

829 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:17:51.56 ID:NZsTNLUG0.net
>>795
小早川英秋隊に鉄砲撃ち込んだ家康かよ

830 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:18:10.24 ID:NZsTNLUG0.net
秀秋だった

831 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:18:44.49 ID:K1McL1Bz0.net
>>820
汚いかなぁ
ハーレー(拳・鍋・ショベルとか)や2stを愛する俺からしたら美声なんだけど
メルセデスの方が好きじゃないな

832 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:20:47.45 ID:BDY9xywB0.net
>>674
コンコルド協定分かってないだろ

833 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:28:26.76 ID:A7fpcC3X0.net
FIAイベントでの協定破りってトヨタヒュンダイぐらいじゃね

834 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 16:59:54.64 ID:wH8ukP0ya.net
まぁ何勝かできるチャンスはあるよ
そのときに壊れるか壊れないかが全てだね

835 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:28:22.96 ID:s1zaHgF4M.net
結果出せてないキーが有能だとは思えないけども


来季が待ち遠しい

836 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:41:50.90 ID:fFAyRHK40.net
ぶっちゃけ、RBホンダが誕生した今となっては
トロロッソから人材流出しようが流入しようがどうでも良いわ。
キーもその辺の空気感じて自分をより高く買ってくれるところに行きたくなったんだろ。

837 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:45:07.30 ID:xLpnmhsWM.net
キーの件でマクラーレンとバトルするにしてもさ
レッドブルとトロロッソに悪影響ない範囲でごねてくれ

出て行く人間と漏れる情報は見捨てよう

838 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:52:31.98 ID:DoGcgV070.net
CSフジ始まった

839 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:53:11.85 ID:wdBGmq3/0.net
イギリスbbc(枕の地元)発信
飛ばし記事で目の上のたんこぶレッドブル陣営切り崩しの謀略に引っ掛かるアホw

840 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:55:56.44 ID:9tjsOB5U0.net
>>838
今週もF1あったのかよ、ホンダ今季5回目のダブルノーポイントまだあ?w
どーせ予選14位&最下位、決勝最下位&リタイアで決まりだろうがなw

841 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 17:57:54.30 ID:xLpnmhsWM.net
>>839
それでもトロロッソの雰囲気を悪化させることには
成功するわけでムカつくね

842 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:12:25.95 ID:+S8Xc6xr0.net
ノリス貰っちまえ!!
枕とか将来ルノーのBチームでしょうwww

843 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:14:52.99 ID:fFAyRHK40.net
>>839
マクラーレンの死なば諸共作戦か
グリッド最下位になりたくないから
因縁のあるトロロッソを引っ掻き回して足引っ張ろうと。。

844 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:15:23.13 ID:1wQlE7gVM.net
エレトリア学派の肯定命題かよ!

845 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:18:06.30 ID:edJ+E0VH0.net
>>827

ニューウェイの存在を忘れてるアンチ。
ホーナーは将来の地位確保のためにホンダを選択。
マクラーレンの二の舞は踏まないよw

846 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:18:06.68 ID:fFAyRHK40.net
日本の技術系メーカーで社内で窓きわっぽくなった中高年技術者が
さかんに中国にハントされた時期があったが
ちょっとあれに似てるね
マクラーレンの中国化

847 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:28:36.78 ID:PAlo8cPn0.net
                    |\_/ ̄ ̄\_/|
                   \_| u▼ ▼ |_/
                      / \u 皿./'
                     ミミ三三三彡
                    ミミ三三三彡
       ノ火          ミミ三三三彡
      γノ)::)         //:: (_/ (_/:/. ━┓┃┃
       ゝ∧ノ        /:::/::     ::/:: ! .━┛
        ||  ♪    /::::::/::     ::/::::: l   ━┓┃┃
  ♪     ||     /:::::::::/::     ::/:::::::: l  .━┛
   ( ゚∀゚)/ 着火!'-、.,_/::     ::/::::::::::: l
    (- ヘ      ノ(::r´f´ ‐-/ /l(  ̄ ̄   ━┓┃┃
      )     ィ´( ノ´/ノ(:: :: /(:::/ノ:j:: )    ━┛

848 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:34:18.60 ID:Nvwg5FC30.net
>>840
だがが日本の1自動車メーカーに粘着して悪口三昧。
虚しい週末、同情するよ。

849 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:40:39.69 ID:QrgCJ2xKa.net
マクラーレンからドライバー貰えるとしてもバンドーンじゃねえの?
最近の突然不可解なレースっぷりが続いてるのは、移籍させるのを本人に納得させるためかも。

850 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:42:09.63 ID:EierCBkxd.net
>>848
単なる逆張り民だからしゃーない
これで活躍してたら手のひら返して応援するぞこいつ

851 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:42:22.28 ID:xLpnmhsWM.net
>>846
日本メーカーは投資せずに任期中の好決算だけを追いかけるモード
リスクはとらなくていい、だから老害のエンジニアは不要だよ

子供世代の日本の産業? 子供いないし知らんわ、ということ

852 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:45:49.04 ID:L0vTuuzI0.net
やはりこのコースはスタートで接触しなければ、ポイント取れそうやね〜👍

853 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:47:36.23 ID:r4hns6oGd.net
>>846
中国メーカーはそれで大躍進してるからな
マクラーレンがどうなるか知らんが

854 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:52:17.90 ID:QZ+5LY7x0.net
ガスさん鳩さん、ソフトのタイムだよね?

855 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 18:54:36.65 ID:pg7HFEFs0.net
キーはホンダと半年仕事して、泥舟だと見切ったんだろうな
日本のサラリーマン組織の凄さをまた見せつけたかw

856 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:06:19.32 ID:g82O7GbM0.net
枕からの契約金よく枕とポイント争ってるし
枕側からキーに枕を追い越すようなシャシー後半以降作らないように言われてそう
ガスリーが急にバランス悪い言い出してる時期と合うな

857 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:06:53.26 ID:PPs6aPv8a.net
今回の移籍騒ぎは色々複雑に絡まっていて胡散臭い。
この話が本当にどこまで進んでいるのか。
マクラーレンの広報も情報出すのを敢えて急いだ感じもするし…。
いつもマクラーレンは後味が良くないやり方で物事を進めてしまうね。
レッドブル本体がキー離脱の情報を知らなかったなんて事はどう考えてもあり得ないよね。

858 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:16:37.67 ID:pzNlIdRW0.net
いまさら破談ならトロロッソもキーも不幸やん
マクラーレンの思うつぼ

859 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:17:38.78 ID:edJ+E0VH0.net
>>854

そうだよ。
ハートレイは相変わらずだけどねw

860 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:18:18.25 ID:6iKl1g4u0.net
>>857
契約反故でキャリアに傷つけてまでマクラーレンに行くメリットが理解できないよね
原因がPUのヤバさに気づいたって事なら本質的にどうにもならなそう・・・

861 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:19:52.21 ID:fFAyRHK40.net
>>855
そんなに日本嫌いなら中国にでも移民しろよ

862 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:20:47.45 ID:pzNlIdRW0.net
キーが「じゃあ残ります」っていうのも通用せんしな
枕との契約自体はバレたわけで

863 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:21:33.40 ID:pzNlIdRW0.net
>>861
氷河期世代なんだろきっと

864 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:21:51.75 ID:g8cjG3GJ0.net
FP1こんなに調子良いの何戦ぶりだよ
工作員いたのかよw

865 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:22:34.57 ID:ndOqoYCs0.net
>>855
コミュ障のホンダスタッフたちと仕事して嫌になったんだろねw

866 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:26:36.62 ID:417iCQCB0.net
>>864
噂ではJKが細工してたとか

867 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:27:12.85 ID:417iCQCB0.net
半年前から枕に移籍がわかってたならありうるかもな

868 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:28:53.98 ID:CxqQds1O0.net
キーに関しては、あくまで個人的な受け止め方だが
何となくRBの方からマクに売り込んだ気がしないでもない。
で、駆け引き担当がトスト。

まあ、あれだな。
中長期的にはトロはホンダが買った方が良いかも知れん。
ホンダはホンダF1チームってのが企業シンボルになり得る
国内唯一の自動車メーカーだしな。

869 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:35:10.60 ID:gndngxxk0.net
FP1
1 D.リカルド レッドブル 1:17.613
2 S.ベッテル フェラーリ 1:17.692
3 M.フェルスタッペン レッドブル 1:17.701
4 K.ライコネン フェラーリ 1:17.948
5 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:18.036
6 V.ボッタス メルセデスAMG 1:18.470
7 R.グロージャン ハース 1:18.975
8 N.ヒュルケンベルグ ルノー 1:19.025
9 C.サインツ ルノー 1:19.128
10 K.マグヌッセン ハース 1:19.187
11 P.ガスリー トロロッソ 1:19.352
12 F.アロンソ マクラーレン 1:19.690
13 B.ハートレー トロロッソ 1:19.841
14 L.ストロール ウイリアムズ 1:20.012
15 E.オコン フォース・インディア 1:20.065
16 S.バンドーン マクラーレン 1:20.151
17 S.ペレス フォース・インディア 1:20.159
18 A.ジョビナッツィ ザウバー 1:20.293
19 S.シロトキン ウイリアムズ 1:20.307
20 M.エリクソン ザウバー 1:20.697

これはドライバーの差、シャシーの差、が全部きれいに出てるね
ホンダはスパでパワーアップしないといかん

870 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:37:25.60 ID:ulL/Safs0.net
ガスとアロを見ると、今のトロホンと枕ってほとんど差がなさそうだな
トロホンと差を付けてるのはアロンソの腕のみだろう

871 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:41:18.87 ID:g8cjG3GJ0.net
FP1での鳩の順位がバロメーターだ

872 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:42:56.97 ID:Fjs3Ywwf0.net
レッドブルにフューエルアップデート来たんだけど。トロはホンダエンジンだから
ブーストは見込めない?多少は馬力アップするかな?

873 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:48:51.08 ID:fFAyRHK40.net
まだ初日だし。

874 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:51:59.44 ID:sQ3dtt1UM.net
ホンダトップ集団の真後ろじゃん
トップは来年のホンダのシャシー「レッドブル」だし

875 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:53:24.85 ID:fFAyRHK40.net
にしてもRBは相変わらず凄いな
ワークスのPU積んだルノーより1.5秒速いタイムとかw
来年マジホンダ優勝できそうだな

876 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:56:02.76 ID:fO38oJ5r0.net
ハース>ルノー>トロロッソ>インド>マクラーレン>ウィリアムズ>ザウバー

シャシーだけの差
トロロッソは、ホンダの更なるパワーアップと、もっと速いドライバーが一人来れば、一気に中段勢トップにいける

877 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 19:57:49.29 ID:jf5GMHqv0.net
インドの位置は財政状況みたいなもんだし。
ルノーがFPで上にいるのも珍しいかな?

878 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:04:07.63 ID:liJiTIEY0.net
来年、ホンダが表彰台を独占
あると思います!

879 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:04:57.99 ID:pzNlIdRW0.net
答え合わせは来年

880 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:06:07.93 ID:ECzD6w5m0.net
不安定極まりないトロの開発者なんてどうでもいいわ
予算の多いチームに行きたいって当たり前
逆に、金積んでもこんなのしか来てくれない枕が末期症状

881 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:09:53.59 ID:R8moOrwxa.net
ルノー本家がブラックアウトって

882 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:10:02.40 ID:aCiqtgOF0.net
でも予選モードが無い(?) からなぁ…

883 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:10:41.23 ID:pzNlIdRW0.net
>>882
松竹梅が違うだけ

884 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:11:21.71 ID:oKFOvFOP0.net
来年
リカルド「ホンダ最高、俺はもともと大好きやってん」

885 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:12:52.22 ID:pg7HFEFs0.net
去年トロロッソが決まった時は
「キーならいいマシン作ってくれる」「キーがー」「キーはー」ってキーキーうるさかったのに
裏切ったのがわかったら、有能じゃないとかこんなの、とか言い出すホンダオタが面白すぎるw

886 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:14:03.55 ID:9tjsOB5U0.net
>>879
マクラーレン + ホンダ = 9位 (2017)
トロロッソ + ホンダ = 8位 (2018)
レッドブル + ホンダ = ? (2019)

ホンダと組む前は、マクラーレン5位、トロロッソ7位
ホンダと組むと順位が落ちる確率100%www
レッドブルは6位か7位に転げ落ちるの確定済、100%って数字は無視できないw

887 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:16:02.13 ID:NqByIKlG0.net
パワーサーキットで予選惨敗→シャシーが悪い!
低速でフリー走行好調→ホンダエンジンの未来は明るい!

888 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:16:31.02 ID:fFAyRHK40.net
>>885
ここ数戦の迷走みてたらそうなるわ
マシンセッティング決めれなすぎ

889 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:16:43.20 ID:fO38oJ5r0.net
キーは単に、来年いくら自分が頑張っても、レッドブルとトロロッソが同じPUで何秒も差が開いて、自分のキャリアと名誉に傷が付くのが嫌なんだろう

890 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:18:17.44 ID:NqByIKlG0.net
どうせスパまでの命

891 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:22:15.70 ID:oKFOvFOP0.net
レッドブルテクノロジー「キーが買収されたようだな、なーにキーはテクノロジーの中では最弱」

892 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:30:44.73 ID:9/j2lVxZM.net
>>876 間違い
カスタマーで書くならこうな


レッドブル>ハース>トロロッソ>インド>マクラーレン>ウィリアムズ>ザウバー

893 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:32:07.83 ID:Ivns/IhVM.net
ハースってのも凄い技術力あると確信した!

894 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:35:11.36 ID:tMrk9UO70.net
>>892
トロロッソは一応ワークスなんだが・・

トロロッソ、2019年もホンダの“ワークス”ステータスを維持
ttps://f1-gate.com/tororosso/f1_43152.html

895 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:39:19.18 ID:R8moOrwxa.net
>>886
ルノーのトラブルでリタイアしまくってんのにそんな落ちるかよ

896 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:41:05.75 ID:g8cjG3GJ0.net
激怒
ヘルムート・マルコ「キー氏は、マクラーレンで仕事ができるようになるまで長い時間待たなければならないだろう」

897 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:42:02.47 ID:BUKnA9TQ0.net
キーのいるザウバーは可夢偉には居心地が良かった
だがキーは去った

キーのいるトロロッソはホンダには居心地が良かった
だがキーは

898 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:45:46.42 ID:I0dUm2dH0.net
>>872

>フューエルアップデート

(1)燃料供給量は一定なので燃料発熱量を大きくしないと「基本」馬力アップはしない。
(2)今年の燃料規格変更を見るとオクタン価に関連した項目の追加なので、トップチーム
はオクタン価の高い燃料を使っていると推測される。

>Manganese mg/l 2.0 ASTM D 3831 or ICP-OES
>Metals (excluding alkali metals) mg/l 5.0

それと燃焼圧センサの規定が追加されており、燃焼波形を見ながら点火時期をコントロール
している様なので、ワークス以外は使えないのではないかな。台上で詳細に試験しないと
最適値は分からないでしょう。

899 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:45:56.83 ID:GRT02K5u0.net
>>877
ルノーはもう少し上いけそう

900 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:48:09.25 ID:FNgcklhp0.net
流石にストレートが短いと勝負できるな

901 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:48:51.94 ID:pcTu8fgUM.net
>>898
ワークスには絶対勝てないな、そりゃ

902 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:53:00.91 ID:10qhLQR/0.net
やっぱトロのシャシー悪くないね!!ストレート短いコースは楽しみ^^

903 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:54:04.13 ID:ulL/Safs0.net
>>875
今のF1はかなり馬力をムダに捨ててるということだな
フェラーリやメルセデスでさえ
トラクションがガッチリ効いてムダなくPUの馬力が路面に伝えられると、
今のホンダの馬力でも優勝できるポテンシャルはありそうだ

904 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:55:15.24 ID:08PuVp06M.net
>>888
それも含めて見る目ないな、って事でしょ

905 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:56:42.82 ID:oKFOvFOP0.net
>>888
辞める気まんまんやねん

906 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 20:58:56.56 ID:tMrk9UO70.net
バーレーン等で、成績良かったのは、パワーがないから、レッドブルをちょっと真似て、
レスダウンフォースでギリギリ攻めて何とか勝ち取った (ストレートスピードがやたら速かったのはその証拠)

カナダGPでホンダがアップデートして、確かにパワーが上がったから、今度は少しダウンフォース付けたら(ストレートスピードが相対的にすごく落ちた)
他チームより全然遅くなった 
これは、他メーカーもアップデートでパワーアップしたから

そして、それがイギリスGPで完全に分かったから、それ以降のGPで、
またレッドブルのようにレスダウンフォースを試みた (また相対的にトップスピードだけ上がった)
でも、バーレーンのようには上手くセッティングできない

ここハンガリーで、パーワー差があまり関係ないサーキットで中段勢上位にまた近づいたから、シャシーはそんなに悪くないんだろう
次は、ホンダがまたパワーアップして、トロロッソに少しダウンフォース付けさせるお手伝いをさせてあげる場面
スパでアップデートは必須

907 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:01:07.83 ID:gRkTj0o+0.net
https://f1-gate.com/redbull/f1_43905.html
こりゃ泥沼になりそうだな
レッドブルがマクラに激怒してる

908 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:05:48.01 ID:AEC6s4N20.net
>>893
シャシーもギヤボックスもエンジンもフェラーリ製だからね
フェラーリとの差はドライバーとエンジニア

909 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:07:46.31 ID:tMrk9UO70.net
>>907
ザクブラウンって、ただセレブのように、マスコミにわいわい騒がれるのが好きなだけのような気がしてきた

910 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:10:18.31 ID:ne9t/cLA0.net
>>820
音なんかどうでもいいです速ければ

911 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:11:48.56 ID:9tjsOB5U0.net
>>907
寝取られたレッドブルww
キーはマクラーレン復活に向けてやる気満々、トロロッソに未練無し
レッドブル恥ずかしいねw

912 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:12:02.95 ID:Y4PhQvo9r.net
レッドブルがマクラーレンをコテンパにしてくれるだろう

913 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:12:14.43 ID:ne9t/cLA0.net
>>848
ID:9tjsOB5U0みたいな気持ち悪いやつはスルーしましょうよ

914 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:13:13.71 ID:4tm7Dykz0.net
キーが抜けたら気が抜けた

915 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:14:18.24 ID:ulL/Safs0.net
枕行きたいー!ってやつを契約で縛ってマシン作らせて、
速いものが出来るのだろうか?
去りたいものはさっさと追い出さないと、腐ったリンゴになるで

916 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:15:29.62 ID:AEC6s4N20.net
ザク・ブラウン「去年のシャシーはベストではなかった」「問題を修正するまで2年
か10年か、その間くらいの時間がかかるかも知れない」

917 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:19:28.18 ID:j7zDd0FN0.net
マクラーレンって嫌なチームに成り下がったもんだな

918 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:19:38.95 ID:zn/VooA+0.net
>>914

919 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:22:20.80 ID:BDY9xywB0.net
子供みたいな奴がいるな

920 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:23:38.33 ID:a0swxMJvM.net
たぶんマイケル・キーはマクラーレンからの巨額オファーに食いついたんだろう。

921 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:24:15.31 ID:AEC6s4N20.net
海外ファンのコメント:
キーはニューウェイが去るのを待ちくたびれたんだろう。

922 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:34:50.42 ID:I0dUm2dH0.net
>>903

FP1ではリカルドとガスリーのオンボード映像が流れた。スロットル開度も表示されて
いるので確認をされたい。

スロットル開度(全開にする速さ)が全然違う。又テクニカルセクションではガスリーは
まるで氷上を走っている様なスロットル操作に見える。

923 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:37:55.76 ID:MA7TvovN0.net
ルノーはあれだろ、レッドブルだけトラブってたらガミガミうるさいから
うちも同じPUだからってアピールする為にわざと
秘密のボタンポチッとなしたんだろ
本当はどこも壊れてなくて本番では止まらないから見てろ

924 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:39:18.24 ID:P0KCZvx60.net
マクも抜本的な改革をしたいんだろうからキー取得に走るのもアリだと思うけど
そういうのは条件がほぼ確定したときに世間に出さないと相手の不評や交換条件
に難癖がつくでしょうに・・・ノリスにしたって変に前情報でるからトロには乗りたくない
って変なコメントだしちゃうしさ

925 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:39:46.00 ID:1Sa1RG5p0.net
ザクのやり方がマスコミを利用する、リークする
一番悪い奴がわかった

926 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:40:17.92 ID:YFM1YR6z0.net
>>906
俺は逆だと思ってる。
恐らくホンダPUのパワーが「本当に無い」と思って調整したら実は低中速域は想定以上にパワーがあって、結果コーナーの安定性がまとまらなくなったんじゃないかなあ。

それ以前に元々の素性が繊細すぎて外乱に弱い。基本的なメカニカルグリップが低く調整の幅も狭い。ちょっとしたことでドオーバーやドアンダーに大きく振れる。冷静に見てかなりのやらかしシャシーだぞSTR13は。

927 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:42:06.11 ID:j7zDd0FN0.net
マクラーレンもこんな事やってると他のチームからもすぐにリークすると思われ嫌われるだろ。嫌がらせみたいなもんだろ

928 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:42:27.32 ID:Da3FMDMz0.net
>>869
ルクレールがいないザウバーを見ると何となくホッとする

929 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:44:55.99 ID:R8moOrwxa.net
>>923
キルスイッチってか?バイクのはいつの間にか押してて焦る時あるんだよな

930 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:51:39.88 ID:ZuiKOS1Z0.net
マクラーレンはすっかり修羅なチームになってしまったな

931 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:53:11.87 ID:ZuiKOS1Z0.net
いまFP1の録画見だしたが
ルクレールは甘いマスクでハンサム過ぎんだろ
セナの再来かよw

932 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:54:09.20 ID:EgGoTti20.net
>>924
ノリスがいつそんなコメント出したよ?

933 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 21:55:56.54 ID:A7fpcC3X0.net
>>850
ねーよ
ネガは組織的にやってるメーカーなんだし

934 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 22:25:47.97 ID:FGfHaWmBd.net
>>924
ノリスがコメント出した?
マルケロフは見た覚えあるけど。

935 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 22:41:37.48 ID:EierCBkxd.net
>>927
その前にスパイゲートでしっかり嫌われているのでは
一応古豪だから残ってるだけにしか見えん

>>933
またオールトヨタなんちゃらとか言ってんの?
多分お前ぐらいだぞそのネタ持ち出す奴

936 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 22:47:03.87 ID:pKs9njFb0.net
なんか今週は全開区間が少ないサーキットだから速そうだぞ 

937 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 22:48:33.12 ID:CxqQds1O0.net
マシンがフツーにはなったはずのバンドーンを物差しにすると
トロはマクよりはマシなシャーシなんだな。

938 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 22:56:35.62 ID:ZuiKOS1Z0.net
トロはマクよりはマシとはいえ
RBに対して1.6秒も遅いからな

その程度のキーですら今のマクラにしたら欲しい才能なんだろうな

939 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:08:33.72 ID:K1McL1Bz0.net
パワーサーキットが駄目でここは調子が良い
もう原因が決定づけられそうな感じだな
まだFP2だけど

940 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:08:53.76 ID:zjpL/ojC0.net
>>926
俺はお前がたんなる妄想やろうだと思うwww

941 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:12:35.62 ID:dEU3pRaf0.net
>>939
何を今更w
3年半前からずーっとそうじゃん

942 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:14:17.99 ID:kzovO+nV0.net
トロ絶好調やな
そりゃドライバーもウキウキするわ
PU依存度小さいと最高やで
モナコ並みの結果期待出来るで

943 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:16:53.06 ID:kzovO+nV0.net
フェラPU沈んでれば戦える

944 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:23:58.55 ID:OqsJ39D00.net
バンドーンとシロトキンってGP2同期だっけ?

945 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:28:04.86 ID:edJ+E0VH0.net
>>942

故に、夏休み明けのUPデート次第では楽しみが増えるかな?

それにしても、ガスのロングランタイム安定してイイね。

946 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:29:30.69 ID:QiqeOu41a.net
ぶっちゃけ、今のF1ってメルセデスPUもフェラーリPUも正直微妙
低いレベルでどんぐりの背比べ
それよりさらに低いルノーPUが追いかける展開

947 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:31:43.38 ID:pKs9njFb0.net
バンドーンのマシンが遅い理由もわかったな
ウデの問題だった

948 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:33:12.89 ID:DavcKJmh0.net
ここ数戦はフリーの時点でレース終了してたし、それと比べれば期待持てる感じだな
明日の予選で他が上げてきて結局はウィリアムズと坂東と下位争いにならない事を祈る

949 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:33:45.60 ID:dEU3pRaf0.net
>>946
何と比較してメルセデスとフェラーリのPUがダメと言ってるわけ?
まさか自分ならもっといいのが作れるとか?

950 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:37:09.02 ID:QiqeOu41a.net
一基で1シーズンフルに使えて、内燃機関だけで1000psオーバー位じゃないと
近い将来はそのレベルが最低ラインになるかと

951 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:37:55.29 ID:edJ+E0VH0.net
>>948

ガスリーは無いと思うが、ハートレイは大いに有りだねw

>>949

与太の戯言には付き合わない方が良いよ。

952 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:37:56.53 ID:QiqeOu41a.net
ホンダはそれをいち早く実現するでしょう

953 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:39:11.77 ID:+oGbpry/a.net
>>898
燃料ワンメイクにはできないのかね?
「F1の使用燃料は、当社のガソリンスタンで普通に売られているハイオクガソリンです。F1と同じガソリンを、あなたの愛車にも!」
という宣伝ができるから、手を挙げるスポンサーは有りそうな気がするが

954 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:39:19.09 ID:dEU3pRaf0.net
>>950
だから、その基準の根拠はどこから来るのって

955 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:41:01.55 ID:A7fpcC3X0.net
>>935
そうやってすぐにしっぽを出すw

956 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:55:06.88 ID:g9U/RB/JH.net
フェラーリ、ブロバイ出まくってるな

957 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:58:04.17 ID:ByC0Evfv0.net
ホンダ、どうしてここまで落ちぶれてしまったのか

958 :音速の名無しさん :2018/07/27(金) 23:59:23.83 ID:dEU3pRaf0.net
むしろ、2期しかいいとこなかった

959 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:04:43.18 ID:r8z1bw5P0.net
田辺さん松モード頼んます。

960 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:05:32.09 ID:NzTt5ngs0.net
>>957
トヨタが世界から馬鹿にされながらも夢のHVをコツコツと開発してた時にホンダは何をしてたと思う?
なんと居住空間を広くするブレークスルーに拘ってたんだよ
そして今がこのありさまさ
ま、居住空間も大事だけど

961 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:06:51.41 ID:pjHIQ6/00.net
>>958
1期は?

962 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:10:05.06 ID:QfSWHyKf0.net
ほとんどキチガイしかレスしてないな

963 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:24:36.83 ID:920PE4gb0.net
>>939
うん、ホンダのドライバビリティのお陰だよな

964 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:32:05.24 ID:x7vac2QqM.net
>>957
二輪は今でも最強ですやん。

965 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:32:46.12 ID:w8tMUZMw0.net
まぁトヨタも大概だけどなw
自動車会社なんてどこも斜め上目指してる
それが成功とされるか失敗とされるかは世の中流れ次第

HVは一見成功のように見えるが問題点山積だからな

966 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:34:47.72 ID:E7H3J94od.net
ホンダにも新燃料を導入してくれたのか??
非公表だから憶測だが…


https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20180727-10329345-carview/?mode=short

967 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:38:05.56 ID:e228H2isa.net
勘違いしている人も多いけどエンジンの馬力差による速さの差がコースによって大きくなったり小さくなったりはするが、
順位の大きな変動はありえない。
全開区間が減る分、差は縮まりはすれど、逆転は理論上あり得ない。
なのに、なぜ今回のトロロが順位を上げてきているか。
シーズン1,2位を争う低速サーキットという大きな特徴に騙されてるかもしれないが、これはホンダPUの明らかなる進化の賜物。
当然、高速サーキットになれば、その差はもっと大きくなる

968 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:38:14.29 ID:x7vac2QqM.net
>>966
ホンダは燃料よりもオイルを何とかしたほうがいいと思うよ。

969 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:41:08.78 ID:LcIgBmwmH.net
下手に技術者招聘しても、どこかに行ってしまう
まぁ、色々難しいね

970 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:44:35.04 ID:LcIgBmwmH.net
>>968
モービルもレッドブルには 松
トロロッソには 梅
なんじゃないの?

971 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:46:30.20 ID:yVLJ9oRV0.net
>>967 君が勘違いしている人なんだよw

972 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:48:02.76 ID:e228H2isa.net
>>971
後半戦の高速サーキットで証明されるから
今は何とでも言って頂いて構いません

973 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:51:31.62 ID:x7vac2QqM.net
>>970
もしルノーと同じオイルならヤバイね。

974 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 00:56:24.46 ID:QtaOuz4y0.net
>>967
あなた最近F1見だした人でしょ

975 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:01:33.82 ID:e228H2isa.net
>>974
少なくとも最近ではないですね
歳がばれるのでいつのF1から見ていたかは言わぬぞ

976 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:06:58.78 ID:jJBP0ASl0.net
順位が上がってるかは決勝を見終わってから判断した方がいいんじゃないか?

977 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:08:22.51 ID:819jEV/YH.net
明日になれば定位置だよ

978 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:09:30.18 ID:0o9bhtYW0.net
シャシーだ。PUだ。の前に単純にショートホイールベースがモナコやハンガリーに相性いいだけじゃないかな。

979 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:10:09.26 ID:e228H2isa.net
>>977
いいね。そうじゃないと賭けは成立しない
私は上位入賞に賭けますよ。応援とかじゃなくて

980 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:14:45.02 ID:kMH6G0n+0.net
>>964

来年はマルケスとロレンソ。
恐らくぶっち切りで、ホンダのワンツーだろうね。
二輪はまた黄金期を迎えそうだよねw

981 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:18:01.15 ID:9OvvskxZa.net
>>976
は?

982 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:19:06.67 ID:V2rtBJyu0.net
>>967
レッドブルみてそれが言えるんなら本物のガイジだろ。

983 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:22:33.08 ID:v9TZuCvg0.net
今回PUのアプデでも入ったのか?

984 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:24:59.96 ID:nV0GISwy0.net
1人で賭けして誰と戦ってるんだ?

985 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:45:56.58 ID:Az2P0Awy0.net
>>967
それはシャシーがワンメイクの場合では?

986 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:49:14.28 ID:eOqZmoAba.net
思えばトロロッソは今年の第3戦の中国GPのFP3でセットアップ変更をミスってからずっとぐだぐだなまままここまで来ちゃってる感じがするわ。

987 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:51:06.60 ID:RiDjiB8O0.net
このスレの何割か
絶望感無さすぎて
あの所謂お花畑な“さくら”と同じにおい、感じるんだが……

988 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:52:01.80 ID:68RSrBSl0.net
https://members.f1-life.net/race/72211/
ハートレーは低迷してる理由は空力と見てるようだな

989 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 01:55:15.78 ID:87FnFYfY0.net
>>987
今夜は祭りモードじゃん?

990 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 02:05:46.16 ID:QtaOuz4y0.net
2 M.フェルスタッペン レッドブル 1:16.908
19 S.バンドーン マクラーレン 1:19.712

去年シャシーだけは最高って言ってたザク・ブーリエ・リカルド・ハミルトンに見せたい結果

991 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 02:10:39.59 ID:KrSqzVL40.net
>>542
悪い事は言わんもうF1を見るのはやめた方がいいそれがお前のためだ

992 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 02:24:42.11 ID:JpGDgSkj0.net
                   ||
                  〔〇〕
                  / \
              〈    〉
           |\_/ ̄ ̄\_/|
           \_|  ▼ ▼ |_/ ごめんなさい
              \  皿 /   仕事しますから
              ⊂ ⊂ )
            ⊂ ⊂ ,ノ   ゴォォォォォォォ
         ________________
       //  | 从从从 从从    //  |
      //  从|从. 从从从从从从)//    |
    |. |   从∩从∩从∩从∩从 | |    |
    |. | ((  (O皿O)  (O皿O)从))| |    |
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ....|    |

993 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 03:16:18.95 ID:AYdcYH/60.net
シャシーがっていつもいってる信者はだまってろ。もう、今年のホンダはPU最下位決定してんだよ。
パワーエフェクト少ないとこ以外ではどうしようもない。今は、トロとドライバーは集中してるよ。
赤牛みててわかんないんだから脳ミソ足りないんだろうね。ま、足りてないから信者だけど。

994 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 04:14:49.12 ID:b2UjK2830.net
次、30馬力うpできれば来年戦える?

995 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 04:31:19.64 ID:D4id0gO50.net
>>542
取り敢えず、統合失調症を疑っとこう

996 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 04:58:17.49 ID:J4fqcCO5a.net
まーでも考え方次第だけど、ワークス半年目のトロロッソが何年も前からワークスやってるルノーに負けてるとはいえ、コースによっちゃ互角に戦ったりしてるわけだからやっぱりキーって凄いんだと思う。

997 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 05:01:58.09 ID:920PE4gb0.net
>>991
>>995
そんなにもこの俺にレスして欲しいのか? 人気者はつらいわー

998 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:04:28.93 ID:YADFFHcd0.net
FP2で津川さんが解説してたが
 トロロッソは、成績出す必要が無いんだ、(レッドブルのための)テストだ と言ってたが
酷い言い方だ

999 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:06:42.74 ID:BymBObo90.net
>>998
マルコ、ホーナー「せやな」

1000 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:08:29.47 ID:BymBObo90.net
>>998
https://formula1-data.com/article/redbull-sacrifice-tororosso-for-honda

1001 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:08:40.35 ID:08aimjWid.net
これF1の最新ニュースのまとめ読みできるじょ
https://f1.ng-c.net/

1002 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:09:29.94 ID:819jEV/YH.net
マクラーレンてやだねー。
すっぽんのようにホンダやレッドブルに食いついてくるな

1003 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:15:30.45 ID:WnvISEkyM.net
トロロッソはレッドブルのシャシーのお下がりをヒントにさせてもらえないものかね

1004 :音速の名無しさん :2018/07/28(土) 06:19:43.22 ID:U1XUiR0W0.net
>>1003
コンセプトが違いすぎる

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200