2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down

1 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 19:16:34.82 ID:nKUv/Mur0.net

【F1】1994〜2000年のF1 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524914385/

【F1】1994〜2000年のF1 6laps down
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1515581370/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】5laps down
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1506471415/


【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】4laps down
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1420380265/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】3laps down
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1320543000/

【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】2laps down
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1297175162/

【F1】1994〜2000年のF1も語る?【バブル崩壊】
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/f1/1241707934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 19:17:33.28 ID:nKUv/Mur0.net
関連スレ

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 62laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1536146712/

【F1】2001〜2008年のF1【21世紀】1lap
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1323475274/

3 :音速の名無しさん :2018/10/02(火) 20:42:52.17 ID:vjzCov/30.net


4 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 08:35:32.91 ID:DcIHE3Ld0.net
4

5 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 15:57:45.75 ID:FimK/SIk0.net
F1の公式You Tubeに2000年の鈴鹿の予選ハイライトが上がってたな
あれは海外でも伝説の予選という位置づけなのかな(´・ω・`)

6 :音速の名無しさん :2018/10/08(月) 22:30:31.80 ID:as7HO9un0.net
微妙にスレ違いになってしまうけど
93年鈴鹿は予選1日目、2日目ともに面白かったな。
両日ともアップしてくれないかな。

7 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 18:13:00.34 ID:2ga5b2/j0.net
2007年のレースは全戦見たいよ
アロンソvsハミルトン
さらにライコネン

8 :音速の名無しさん :2018/10/09(火) 18:13:46.83 ID:2ga5b2/j0.net
スマン スレ違いだ

9 :音速の名無しさん :2018/10/19(金) 15:15:57.14 ID:hfo61kiop.net
ベルガー本買って来たよ

10 :音速の名無しさん :2018/10/20(土) 01:53:09.74 ID:6Fd6QGLc0.net
95年にニューウェイがフェラーリに来ていたらな〜

11 :音速の名無しさん :2018/11/01(木) 08:01:05.22 ID:7y/k2nKz0.net
日本人がトップチーム加入していたらな・・・

12 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 01:47:06.19 ID:h5F9dOGPp.net
右京がベネトン、高木がザウバーかBAR、中野がジョーダンに乗ってたらねえ

13 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 02:16:00.20 ID:uVzNYSNc0.net
94年マクラーレンのバリチェロが見てみたかった

14 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 06:01:44.52 ID:eikneQ/c0.net
>>12
一人足りないのである(汗)!

15 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 09:11:45.12 ID:gVTBpQKW0.net
youtubeのF1公式チャンネルにタイトル決定の瞬間の動画が上がってるけど、94年と97年のシューマッハは明確に当てにいっていて酷かったな(´・ω・`)

16 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 09:54:48.11 ID:vNiC+PtWa.net
97年は擁護できないけど、94年は結果ミハエルが取って良かったよ。
FIAの異常な介入がなければ、すんなりミハエルが取ってたはずだしね

17 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 10:15:03.54 ID:e6nELwcv0.net
俺もそう思う
4戦欠場で12戦8勝だからな
誰がどう見ても圧倒的だよ

18 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 11:11:42.70 ID:gVTBpQKW0.net
シーズン全体を見れば、シューマッハがチャンピオンに値するのに異論はないな
でも、シューマッハが明らかにミスって自分の車壊した後にヒルにぶつけに行ったから、あのクラッシュが酷い事には違いないとも思う

19 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 18:27:00.16 ID:gLpSzDihM.net
あの事故が無かったらセナがヨーロッパラウンドから巻き返してタイトル穫ってた

20 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 18:56:00.43 ID:Cx3txh5/0.net
シューマッハ本人ですら、1994年のタイトルはセナがふさわしいはずだったって言ってるしね
https://www.youtube.com/watch?v=pmHK_64xjto

21 :音速の名無しさん :2018/11/03(土) 19:28:50.47 ID:/w6BqcbW0.net
>>17
トラコンなしでも圧倒的だったかは誰にもわからない

22 :音速の名無しさん :2018/11/04(日) 07:13:46.69 ID:3lSwBC260.net
>>21
同意だね。
後半は独走出来てない。

23 :音速の名無しさん :2018/11/06(火) 14:35:41.54 ID:iup6cOrR0.net
相次ぐ悲惨な事故によるレギュレーション改定と
セナの事故によってWillが本気でマシン改修を行った事
セナが存命だったら正直どうなっていたか判らんと思う

24 :音速の名無しさん :2018/11/07(水) 20:21:32.65 ID:MvOL7Yfw0.net
セナは出場停止執行猶予期間中に死亡
そんなドライバー他に居たのか気になる

25 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 03:25:48.83 ID:oV81I7ob0.net
顎は嫌いだけど正直あの時セナが死ななくてもタイトル保持は厳しかったと
当時も今も思う

26 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 03:44:21.44 ID:IN1poZzq0.net
30対0からはひっくり返せなかったろうな。特に中低速コースで勝てる風ではなかった。

27 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 09:59:23.61 ID:o5bkrwFsM.net
モナコでぶっ千切られるセナは見たくないしね...

28 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 17:10:12.76 ID:1Z4sY6za0.net
ベネトンは給油機のズルを抜いても、前年からだいぶ速くなったな
ゼテックRの効果が大きかったのかね(´・ω・`)

29 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 20:02:27.53 ID:lMJlqj6n0.net
給油無し時代のベネトンは軽タンで速い車だった。
給油時代になって本領発揮したんじゃね。

30 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 22:47:51.82 ID:MFV4F8CM0.net
まあベネトンはTCSつけて、その他諸々の違反車だからなあ。
馬鹿正直に作ったのはウイリアムズくらいじゃね?

31 :音速の名無しさん :2018/11/08(木) 23:37:08.64 ID:LIH6dylJ0.net
>>30
ウィリアムズはレギュレーションフィンの元祖だぞ

32 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 00:17:39.58 ID:0QG4knK50.net
馬鹿正直うんぬんは94年の話だろ

33 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 00:19:26.44 ID:yfTQKLiT0.net
タンクが軽くなるならパワーのあるV12が速くなるに違いないと踏んで
給油レギュレーションに積極的に賛成だったフェラーリ。
しかし給油のマネジメントを真に理解していたのはベネトンだけだった。
3回ストップとかやってたのってベネトンだけだよね。

34 :音速の名無しさん :2018/11/09(金) 11:39:21.38 ID:a8VlJHd2d.net
>>28
上でも書かれているけど
エンジンよりもあのレギュレーション下で戦略上のマシンの最適解を見つけたのが
ベネトンだったって事だと思ってる

B194本で右京が言ってるけど
どこのチームもいろんな事試してるよ

35 :音速の名無しさん :2018/11/16(金) 23:25:49.71 ID:RpJ3Z2jI0.net
主を失った26番手グリッドにイモラの乾いた風が吹き抜けています?

36 :音速の名無しさん :2018/12/16(日) 17:43:45.60 ID:nzh5STvi0.net
ベネトンと言えば96年からの失速は何だったんだろう。オフのテストではアレジはシューマッハ専用マシンのB195を難なく乗りこなしていたらしいのに。

エンジンも最強のルノーのまま、ドライバーも一線級を2人揃えた前年度チャンピオンチームがまさか未勝利で終わるとは思わなかった

37 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:22:58.25 ID:vJJyRHEA0.net
>>36
96年はアレジの結果だけを見ればフェラーリ時代よりもコンスタントにポイント取れていたし、
以前存在した細かいデータサイトの情報だとレースペースも
フェラーリ(シューマッハ)よりやや早く安定感のある車だったと記憶してる。

シューマッハは雨のスペイン優勝は別格として後の2勝はウイリアムズの作戦ミスなどの荒れたレースを上手く拾っていた。

38 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 00:23:30.18 ID:vJJyRHEA0.net
そしてアレジ個人で見るとキャリア一貫してレースペースがイマイチで対ベルガー相手でも同等かやや劣る傾向のドライバーで、(ベルガーはレースペース良いが結局リタイヤが多いためポイントはアレジが上回る)

96年も何度か優勝のチャンスがあったと記憶してますが、
レースペースや組み立て方に詰めの甘さが結果キャリア
一勝というのも不運もあったにせよ仕方ないのかなと思ったりはします。

39 :音速の名無しさん :2018/12/17(月) 06:05:08.88 ID:1+0NHZy0a.net
1987〜1993年スレより

230 音速の名無しさん (ワッチョイ 926b-UKyl [27.92.181.147]) sage 2018/12/16(日) 01:26:54.30 ID:c1XiUSxR0
1995年、今宮に代わって熊倉がF1解説を担当したが、なぜ熊倉だったのか?
他に解説の力量ある人いたのでは?

244 名無し募集中。。。 (ワッチョイW a9b8-T77M [60.90.208.100]) 2018/12/16(日) 18:03:53.90 ID:OihDNOvA0
>>230
あの年は本当にひどかったよな
熊倉の自己満オナニー解説と土屋の私情丸出しの解説
実況は鈴木爆発…

245 音速の名無しさん (ワッチョイ 3692-TixW [175.177.3.67]) sage 2018/12/16(日) 18:14:29.93 ID:ZO/sbmf90
セナ夭折に古舘降板で、フジも新しい展開を模索してたのは解る。
熊倉の解説は今宮とは切り口が違って、ある意味新鮮な面もあった。
が、それ以前に人間性が不愉快極まりなかったな。
誰かに当てつけたり挑発したりするのではなく、解説そのもので勝負してほしかったな。
コンプレックスが強いのかなと思った。

40 :音速の名無しさん :2018/12/18(火) 01:22:32.80 ID:gzlSvZy50.net
>>38
プロストから、レース全体そして年間通して考えて走らんとアカンよ?ってのをずっと言われたけど実践出来なかったよね。

あとベルガー居たから車的に多少ダルな方向に振っちゃって特色消えたのかもね。開発権限はベルガーの方が強いだろうし。

41 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 02:10:00.54 ID:qR8ERZUa0.net
アレジはレース術を学ぶ環境になかったのが伸び悩んだ要因かな。
プロストと組み続けられればもっと成長できたかも。

42 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 12:52:39.61 ID:loLPOzzMd.net
>>41
そもそも学ぶ気が無かった様な…?

43 :音速の名無しさん :2018/12/19(水) 20:28:17.01 ID:a8sHGCVp0.net
セットアップのリクエストは常に「プロストと同じにしてくれ」だもの
成長できないよね

44 :音速の名無しさん :2018/12/20(木) 01:18:12.26 ID:Abf/SjPM0.net
そういやEJ12本のフィジケラ関連の記事みると
マシンのセットアップとかには全然関心が無い
って書かれてて、あぁアレジと同じやな…
とか思ったよ

45 :音速の名無しさん :2018/12/23(日) 22:52:59.01 ID:Rkl+maqRr.net
>>12
中野ジョーダンは本当に見たかった。

46 :短文 :2018/12/24(月) 04:58:40.26 ID:FhgSrf2IdEVE.net
1997のフェラーリのシリンダーブロックはありふれたA357材でしたが、
いわゆるモノコック構造を採用したものでしたね。

47 :音速の名無しさん :2018/12/25(火) 06:20:30.04 ID:hlOUoSxq0XMAS.net
>>45
中野とヨスのジョーダンのレギュラーシートを懸けたテストのはずが
中野のテストドライバー生命を懸けたテストになるなんて・・・
http://www.atlasf1.com/news/1999/1393.htm
http://www.atlasf1.com/news/1999/1396.htm
http://www.atlasf1.com/news/1999/1398.htm
http://www.atlasf1.com/news/1999/1401.htm

48 :音速の名無しさん :2018/12/26(水) 21:46:41.44 ID:IujBKZgd0.net
中野にジョーダン入りってありえたの?
最初っから、名ばかりのテストドライバー扱いじゃなかったっけ?
ヒルが途中で引退してたら、代役がありえたかもしれんけど。

49 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 11:51:38.77 ID:x7i+S0dMd.net
>>48
テストは出来てるんで一応名ばかりでは無いかな
無限がエンジンフィー減額と引き換えに乗せてもらってた
多分契約で年何回テスト出来るって項目があったんだろうと思う
ただ脇阪によると中身はひでーもんだったらしいけどね
嫌がらせばっかされてたとか
琢磨も下位カテで実績あったけど乗れたのはホンダワークスをBARから奪う為の材料だったりするからね

50 :音速の名無しさん :2018/12/27(木) 22:40:51.13 ID:P8TMyFUK0.net
>>49
>>47に貼ったのはイギリスGP前のテスト結果で中野は四日間で合計156周している
四日目は予定を変更してフレンツェンの走行枠を中野がもらった形
ジョーダンもヒルの代役を必ず選定しなきゃいけない状況で
嫌がらせとかして遊んでる場合じゃなかったと思われるが
むしろ四日目を走らない方がスポンサーの心象は良かったかもね

51 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 16:13:10.85 ID:fmFd67kC0.net
嫌がらせって遊びでやってたんじゃなくて
レギュラードラよりタイム出すと
古いパーツ付けられたりとかタイムが出ない様にされてったんですと

52 :音速の名無しさん :2018/12/30(日) 22:40:35.51 ID:GJkuHK/R0.net
>>51
ヒルがイギリスGP限りでの引退を表明した中でのテストよ?
代わりのレギュラードラを決める大事なテストで嫌がらせなんてするかな?

53 :音速の名無しさん :2018/12/31(月) 02:04:44.62 ID:x2vesIQr0.net
あー上の話は98年の脇坂の話ね
嫌がらせって言うか、とにかくレギュラーよりも速く走らせない様にされたって
タイムシート入れ替えられたとも言ってるんで
「そんな事できんの?」とは思うんだけど

48氏の書き込みに対して
「テストは出来たけどそもそも端からレギュラー昇格させる気はなかったと思う」
と言うのが49の書き込みです

中野がヒルより速かったとは思わんのだけど
これ程離されるほど遅くもないんじゃね?とも思うんだよね
いくらなんでも開幕からアプデ無しのアロウズと変わらんってのは流石に・・・

54 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 08:32:53.43 ID:WaDICwEg0.net
>>53
テスト二日目はヨスと中野のガチ勝負だからこれが実力なんじゃないの?
前年のイギリス予選でトゥエロと互角だし99年のタイヤへの慣れも加味すればこんなもんかと

脇坂の話に該当しそうなのはマニクールのテスト?
http://archive.atlasf1.com/news/ttimes/1998may.htm
ジョーダンは決勝用テストのみでタイムアタックはしてないっぽい
古いパーツ付けられたのは新旧パーツのタイム比較のためだったりしないのかね

55 :音速の名無しさん :2019/01/02(水) 11:42:24.98 ID:tH0y2v/80.net
99年のジョーダン無限ホンダはいい車だったな
まさかチャンピオン争いに絡むとは思わなかった

56 :音速の名無しさん :2019/01/03(木) 00:58:29.24 ID:9PKius310.net
>>54
ヨス番長とはコンマ3秒だから妥当かなとは思うけど
まぁタラレバだしなんとも言えんけどね

脇坂は本人の話だとパーツ比較では無いんだろうね
当時はそんな話は全然してなくて10年位経ってから「実はこういう事があったからF1に興味がなくなくなった」
ってインタビューで語ってた。本人談だから鵜呑みにするかは微妙な所では有るけどさ
脇坂の引退特集組んだ雑誌で記事が再掲されてたよ

57 :音速の名無しさん :2019/01/08(火) 13:55:00.74 ID:I22+DeCqp.net
脇阪はライセンスの問題もあったし明らかにお客さん的な契約だったろ。もう1人はゾンダやったかね?
ヒルの代役は当然中野と思ってたら、いきなりヨスが出て来たんだよな。

58 :音速の名無しさん :2019/01/09(水) 12:36:33.20 ID:yVNPYOHyd.net
99年の年末だったかな、雑誌記事の無限の社長のインタビューで
テストで乗ってレギュラーと差がありませんでした。そんな事でただ満足して帰ってきて貰っては困る
こちらも安く無いお金払って送り出しているんだ
ってな事言ってた。

59 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 20:37:01.76 ID:sV8EQm8aM.net
テストドライブするのにお金がかかる時代だったんだね あっ今でもかな…

60 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 21:39:06.13 ID:66JawLk30.net
>>57
もうさ、その時点で中野にハンデが仕込まれてるのかなって思うよ

何でヨス?って思ったもん

61 :音速の名無しさん :2019/01/15(火) 23:38:11.03 ID:lLyRnvf20.net
脇阪と中野は一杯喰わされた感がある。その点佐藤はタイミングが良かったというか

62 :音速の名無しさん :2019/01/16(水) 23:50:52.01 ID:858+c/DSM.net
砂糖はイギリスF3チャンプだから
ちゃんとした形でF1に来ると思った

あとの二人はほんとに乗れるのかと
思ってしまった 海外での知名度がね〜

63 :短文 :2019/01/17(木) 05:11:21.48 ID:ZQ6dtg82d.net
佐藤はホンダの現場では凄く嫌われていましたね。

64 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 11:20:15.99 ID:Ic4Qy5Hkd.net
>>63
具体的なエピソードとソースを希望

65 :短文 :2019/01/17(木) 14:40:16.94 ID:jiKLYhx70.net
>>64
メカニック(組立)の挨拶は無視。
あいつ何様だ?と皆言っていました。

66 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 21:52:03.67 ID:rtbhx3z4M.net
信じがたいが…

67 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 22:03:24.62 ID:GcgjklXu0.net
>>65
ラフィーは人気者でした?

68 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 22:14:40.81 ID:hDL0Pnjk0.net
前にもその話見たな、多分このスレだと思うけど
処世術に長けてる琢磨がそんな事するだろうか・・・
と言う疑問が残る

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ちなみにどこソース?
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

69 :短文 :2019/01/17(木) 22:53:14.15 ID:jiKLYhx70.net
>>68
ソースもなにも、チーム内では有名な話しだったので。

70 :音速の名無しさん :2019/01/17(木) 23:08:10.87 ID:LICrLk4Sd.net
>>69
ちなみにどこのチームで?

71 :短文 :2019/01/18(金) 03:25:24.74 ID:EZxVmGnKd.net
>>70
佐藤の在籍はジョーダンやBARでしたが、私はホンダで。

72 :音速の名無しさん :2019/01/18(金) 12:31:32.13 ID:hiqHiNA4d.net
>>71
中の人?

73 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 09:03:32.37 ID:SAcq+4BPa.net
ホントに中の人だって証明出来るものうpしてくんないかな?

74 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 13:02:08.92 ID:6DnGzhCQ0.net
まあ佐藤のカート時代知ってる知り合いも
佐藤の事ボロクソに貶してたので本当だろうね
まあ今までのレースでのやらかしと対応観てたら
佐藤がクソでも状況証拠で信じてしまうw

75 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 15:04:34.19 ID:aiZJlLxQ0.net
レーシングドライバーの人柄なんてどうでもいいけどね。
速けりゃいいんだよ、速けりゃ。

76 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 20:04:30.19 ID:2Xs2xVxS0.net
モントーヤはマクラーレンのメカニックに拒否されたってくらい態度悪かったというけど
サトーはそこまで速くねーべ。
大体、ホンダにどんだけ世話になってんだと。

77 :音速の名無しさん :2019/01/19(土) 21:31:09.65 ID:u18u111Z0.net
>>73
87〜93スレで貴重な画像を見せてくれてたよ
モナコでベルガーよりセナの方が燃料積んでたんだ、とか発見があったね

78 :短文 :2019/01/20(日) 02:33:39.00 ID:1IpqvV86d.net
>>77
フォローありがとうございます。

79 :音速の名無しさん :2019/01/20(日) 15:01:02.96 ID:meWzotUP0.net
中の人なんだね、他にも面白い話があれば色々聞きたいモンですな

挨拶って僅かなコストを払わないだけで後々不利益が起こるかもしれんのに
そんなリスクが判らない人でもあるまいに・・・
琢磨を称賛する色んなエピって媒体で耳にするけど
自然に出来ている事なのか自己演出しているのかどちらなのかずっと疑問だったんだけど
上記の話が本当だとすると自己演出の可能性が高そう
それはそれですげぇんだけど

>>77
ベルガーよりスロットル余計に開けてる時間が長いって事かな
あと木内氏が1週分セナに内緒で多く燃料入れてたらしいけど(バレてたがw)

80 :他称長文 :2019/01/22(火) 00:45:32.81 ID:5+Fz0ouv0.net
>>73
その人は逆らうと下手すりゃ板の裏側くらいまで総力戦で倒しに来るからそこ突っ込んだらアカンのよ。
「どうやら中の人だったらしい」って数ある情報源の一つくらいに聞いてる分には良い。

81 :音速の名無しさん :2019/01/22(火) 15:11:02.82 ID:CaAZxif0d.net
>>80
そうだとしても書斎派(笑)のお前よりは100倍有用だから

82 :音速の名無しさん :2019/01/23(水) 02:29:19.24 ID:D5vVXOY+0.net
にしても「ホンダのオヤジさん」は生きてたらこんな従業員、ないしはOBが居たら
お嘆きではないかと思わなくもない。
お客さんかもしれん相手にその言い方は何事だっつってね。

無論こんなおそらく稀有な例を基準に自分の使うクルマバイクを選ぶ理由にしようとは思わないが。
用途に対して一番良いのがホンダの製品ならそれを選ぶだけだし、
他社の自滅でどのジャンルも段々選択肢が減ってるからね。

83 :音速の名無しさん :2019/01/23(水) 07:43:55.80 ID:WABeaRQJ0.net
そんなに悔しかったんだ

84 :音速の名無しさん :2019/01/24(木) 12:46:22.17 ID:LT1+TyOkd.net
個人を代弁するのはなんだかなあ
(´・ω・`)

85 :音速の名無しさん :2019/01/28(月) 18:32:56.94 ID:YiO7qRk90.net
ロスマンズ・ティレルヤマハ

86 :短文 :2019/02/12(火) 12:44:50.80 ID:ItQ6Rtzpd.net
長キチこわい

87 :音速の名無しさん :2019/02/12(火) 18:04:01.89 ID:Rs4xd0gja.net
名前だけとはいえ、BATが帰ってくるね。
キカイダーみたいなカラーリングは見れないにしろ、もう20年経つのかと(´・ω・`)

88 :音速の名無しさん :2019/02/12(火) 23:49:36.43 ID:+ztAinHu0.net
と言うか、今の時代タバコスポンサーって大丈夫かよ?
と思った。

89 :音速の名無しさん :2019/03/02(土) 23:11:40.45 ID:hEC83euy0.net
1994年て様々な大事故大けががあったけど
ラミーもテストで死にかけたんだな
知らなかったよ

90 :音速の名無しさん :2019/03/03(日) 11:05:06.20 ID:L+ph4aFB00303.net
いつかのレースで鈴鹿の1コーナースタンドにタイヤが突っ込んできたって話ほんと?

91 :音速の名無しさん :2019/03/03(日) 20:16:21.45 ID:7BQ39ieIr0303.net
98年ハンガリーから本格的に見始めたけど、シューマッハがすごいドライバーなのは何となくわかってたが、勝ち方が最初はさっぱり理解できなかった記憶があるなぁ・・

92 :音速の名無しさん :2019/03/03(日) 20:17:49.07 ID:7BQ39ieIr0303.net
>>90
96年日本GPだったかな?ビルヌーブのタイヤが観客席に飛び込んで危機一髪だったような

93 :音速の名無しさん :2019/03/03(日) 20:57:24.24 ID:Plic/9dm00303.net
>>91
給油ルールとスポーツカーの経験が思いっきりマッチングしたイメージ。

94 :音速の名無しさん :2019/03/03(日) 21:26:27.60 ID:7BQ39ieIr0303.net
>>93
でも何回かレースを見直してみるとシューマッハのスゴさを思い知らされるわけで、3ストップに変更してトップになるまでの走りと3回目のピットインのためにマージン稼ぐまでの走りがすごいと思ったわ

95 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 01:00:32.87 ID:XYszyXCj0.net
すごいけど、面白くはないな。
全部ピット戦略で勝つような感じでぶち抜いて勝つみたいなのがアレジ相手にくらいしかない。

96 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 01:48:49.87 ID:VMgHWnVf0.net
スレタイ時代はすでに車、レギュレーション等で誰もが抜きづらいってなってたような気もするけどねぇ
シューマッハに限らずヒル、ヴィルヌーブ、ハッキネンも抜きまくりで勝利してた記憶はあまりような気も…

イメージで言うと96年エストリルで外からシューマッハ抜いたヴィルヌーブ、2000年スパのハッキネンvsシューマッハみたいな歴史に残る名シーンも他のドライバーはバトルで勝ってるみたいな印象になった一因も?

後の時代のアロンソも強かったがそんなにぶち抜いて勝利してた記憶もないので、スレタイ時代も00〜06年までも一番勝星を上げたためにピットストップしか勝ってない!みたいなイメージがより強くなってしまったのかなと。
(シューマッハが年間考えてバトルを控えてた傾向は否定しませんが)

記憶違いならすまん!

97 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 07:15:23.44 ID:iajgsWnRa.net
>>90,92
あれでヒルのチャンプ決定になったのだが、原因はなんだったのだろうか?>ビルヌーブの右後輪脱輪

98 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 15:25:02.87 ID:fL3bv20+0.net
忖度

99 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 21:08:46.50 ID:v2h9mPWS0.net
>>96
ウィリアムズ独走時代だったから、給油解禁でレースを面白くしようとしたけど
むしろそれはシューマッハの得意分野で独走展開に拍車が掛かっちゃった。
ピットストップの順位変動が増えて、コース上の追い抜きが減り
マシンもそれを考慮して空力を追及しすぎて、スリップストリームにも入れない。
なんかどんどんマニアックな方向に進んでしまったと思う。

100 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 21:47:49.48 ID:yPvRr0uz0.net
今思い出しても、グルーブドタイヤは酷かった。
誰だよ、あんなの思いついたのは。

101 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 23:39:51.33 ID:nFOGxXmO0.net
98ハンガリーはマクラーレン側の自滅というイメージであんまりシューマッハが凄いという感覚はないな
98年ならアルゼンチンの方が凄いと思った
強引にクルサードを蓋を開けたりしてね

102 :音速の名無しさん :2019/03/04(月) 23:44:27.02 ID:WZot/5qJ0.net
>>99
それでも96年から2000年までは全然見れたな。

103 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 02:02:19.05 ID:qfdhzEc90.net
シューマッハもフェラーリスタッフもピットストップ作戦が得意なのはある意味やるべき事をきっちり実行してたけど、争ってたライバルチームは何回同じパターンでやられてんの?って思ったなぁ

2000年まではフェラーリの車にまだ欠点(リアタイヤ異常発熱問題、バンピーなコースに弱い)
があったから他チームと接戦だったけど2001年はライバルがグダグダ、ハッキネンの少し早い引退、2002年からは車に弱点無くなったからね

104 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 08:59:19.81 ID:5pCYvoVTa.net
>>103
つ1998のニュルブルクリンク
多分ハッキネンのベストレースじゃね?

105 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 09:31:02.66 ID:qfdhzEc90.net
>>104
あの時のニュルは予選まではフェラーリ+GY絶好調(アーバイン初の予選2位)で決勝になるとマクラーレン+BSのペースが逆転したやつですね。

予選までは気温低くて決勝日は暖かくて(逆かも)
情勢がガラッと変わったし表現がアレですがゾーンに入ったハッキネンでしたね。

アーバインがフロントタイヤに熱が入らなくて曲がりづらそうにしてるのを余裕でついていきあっさりパス、ファステスト連発燃料も多めに積んでシューマッハもタイヤに苦しんでる間に逆転、圧勝でしたねぇ

106 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 09:39:03.51 ID:SG0WSr/F0.net
>>104
決勝1コーナーでハッキネン詰んだと思ったよ

MP4-13本でBS浜島さんもあそこでニュースペックぶち込んだのが効いたと回顧してたね

107 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 10:24:41.23 ID:qfdhzEc90.net
ただ97年モンツァでクルサードが燃料重めに積んで最後のピットストップで給油時間短めにして逆転優勝したのを味をしめたのか、マクラーレンは98年も含めしばらくのシーズンをスタート時燃料多め→1回目給油も多め→最後は短め。

大体このパターンでした。
当時見ていた人もマクラーレン(その後のウイリアムズBMWも)のピットストップにはこういう印象あったと思いますが、このワンパターンはシューマッハとフェラーリの勝ち星を量産させた一因かなと思います。

98年シーズンのマクラーレン(特に前半戦)みたく圧倒的な速さがあれば重めに積んでもトップ快走或いは楽に後ろに付いて後々逆転も出来ますが…

スレタイの後のシーズンでもフェラーリが一番速くなりましたがマクラーレンやウイリアムズは例のごとく重めにスタート、1番速いフェラーリはライバルよりも軽めにスタート。
只でさえ引き離されるのに燃料多めというハンデを背負うのは流石にお粗末だった気がします

108 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 11:30:54.12 ID:DbuU5bYXd.net
willはストラテジーが兎に角ポンコツだったよね
横綱相撲してれば勝てる所を、ギャンブルしてみたりとか勝手に自爆してる事も稀に良くある

109 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 13:33:37.10 ID:plKRVmovx.net
マクラレーンは数週多めで前塞がれてもどっちでもイケる戦略って感じかな?
98ニュールはアーバインもあそこで来ると思わなかったった言ってたし
シューpit後の渾身アタックでの逆転は戦略とミカの速さがハマった典型だね

95ウィリアムズは同じルノーV10になったベネトンが1ストップ多用したのに
V8ベネトンが勝ち星積み上げた2ストップにウィリアムズが固執したのが本当に謎

110 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 14:03:12.94 ID:7Qkrtj3zM.net
>>108
95年は特に酷かった
ドライバー二人も車に乗せられてる感じだったし

111 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 14:43:46.15 ID:qfdhzEc90.net
>>109
94年のベネトンフォードは色々噂や給油リグの違反もありましたが速いマシーンでしたね。
ウイリアムズ+セナ側は速いけどイマイチピリッとしない中でベネトンは軽いタンクで飛ばす→短い給油時間でまた飛ばすスタイルで、
速いマシーンが速い作戦をとるという上に誰か書いておられた横綱相撲をしてましたね。

95年のベネトンルノーは作戦面は柔軟になりコース特性、ピットレーンの長さ、車の出来によって変えてましたね。
モナコはヒルとシューマッハの争いで2ストップ作戦のヒルに、1ストップのシューマッハがピタリとついていき、
ヒルがピットに入った後ファステスト連発で圧勝。

英田では上位陣ではただ1人3ストップを選び最後のピットストップでクルサードを逆転。
作戦面では1つ2つ違うステージにいた印象です

112 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 15:56:03.53 ID:UhzIF5Sr0.net
シューマッハにトッドにロス茶、TWS・・・・・
90年代後半のF1は給油ルールも相まってWSC参加組が活躍したイメージ

113 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 16:24:17.28 ID:0SAlav7B0.net
そりゃ、ベネトンはTCSつけてたんだから早いにきまってんだろ。
馬鹿正直に外したのはウイリアムズ笑


むしろ、コーナーでクソ遅いうえに外に弾け飛ばされそうなマシーンなのに、英田で出したセナのポールタイムは化け物だと思うわ。

114 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 17:01:54.47 ID:qfdhzEc90.net
94年はフェラーリにも疑惑ありましたね。
ハイテク開発戦争の先頭をいってたウイリアムズにやっと移籍したのにあの出来事ですからね…

セナで言えばF1座談会みたいな番組でホンダの木内さんが、ハイノーズがトレンドになりつつあるからテスト用に作ってセナで走らせてみたら一周もしないで帰ってきて「このノーズ嫌い」て言った話と、

ウイリアムズのシェイクダウンの時の1週目の無線で「この車嫌い」って言ったこういう野生の勘?というのかアレですが、そういう感覚的に鋭さみたいなのが予選などのスーパーラップに表れてたんですかね?

115 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 17:25:10.94 ID:PeSwL6es0.net
>>100
98年もスリックのままだったらブリヂストンはタイトル取れたかね
それともグッドイヤーが防衛してた?

116 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 18:54:10.63 ID:3cXjGWHFd.net
シューマッハ兄弟が同じチームで走ってたら、どっちが速かったんだろ?

117 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 19:17:08.56 ID:qfdhzEc90.net
キャリア通してラルフはレースペースにやや難があるので流石に…w
でも良いドライバーですけどね。
息子対決も近い将来見れるかも!?

118 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 19:22:08.12 ID:SG0WSr/F0.net
ニュルで弟と絡んでなければへレスの結果も違ってたかもな

119 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 20:06:43.36 ID:uQbGhbXMr.net
ラルフと言えばジョーダン時代のフィジケラとの仲の悪さは異常だったな

120 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 20:14:01.57 ID:UhzIF5Sr0.net
ラルフは99年のウィリアムズで評価が変わったな。
99のニュルはもっと評価されるべきレース。

121 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 20:31:10.49 ID:qfdhzEc90.net
フィジケラとはお互い若いし元々バチバチしてたがなんかのレースで接触、中盤戦以降フィジケラが活躍目立ちミハエルが公式会見でフィジケラ褒めたりしたんで、まぁ仲悪くなるわなって感じかなー

99年は印象的な走りでしたね!
ただムラがあるので評価の乱高下があった印象です。

122 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 22:11:27.87 ID:ItGzgRNkp.net
ラルフはトヨタ行ったのが失敗だったろ

123 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 22:27:16.68 ID:KulLIkP+0.net
ラルフは兄者教信者みたいな感じだったのに、いつから不仲になったんだろう?
コース上でもさぁどうぞと譲ったりしてたよね。

124 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 22:40:53.90 ID:SG0WSr/F0.net
兄貴の方はいつぞやのカタロニアではバリチェロをアシストするために露骨にラルフを邪魔してたような

125 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 22:44:04.00 ID:qfdhzEc90.net
何年かは忘れたけど兄弟で予選フロントロー独占して、スタートでミハエルがラルフに被せに行ったからレース後ラルフが怒ってた記憶はある。

その後は若い時ほどベタベタしなくはなったけどミハエルがメルセデスF1、ラルフがDTM時代もお互いのガレージに来てたりトーク番組に2人で出てたからまぁ可もなく不可もなくって感じだったんじゃない?

それぞれ家庭もあったしね。

126 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 23:10:34.22 ID:3cXjGWHFd.net
顎兄のコメントでラルフは自分より、速いってのなかった?
リップサービス?
カートだけの話し?

127 :音速の名無しさん :2019/03/05(火) 23:34:41.75 ID:wdYmmFh70.net
兄貴はコメントだけは優等生だから

128 :音速の名無しさん :2019/03/06(水) 00:45:51.74 ID:lzQ4K+QF0.net
右京によればティレルでもTCS仕込もうとしてたって言うし
どこのチームも隙あらば他を出し抜こうとしてたでしょ

>>114
セナがハイノーズ嫌ったのはコーナーが見えなかったから

129 :音速の名無しさん :2019/03/06(水) 01:00:16.95 ID:mlYMRVyr0.net
極端な話、メゾネットウイングだってルールの穴を突いたデバイスだしね。
どこのチームもルールで縛れない技術は常に模索していただろう。
そんな清廉潔白な世界じゃない。
ベネトンが巧くて他が付いていけなかっただけ。

130 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 23:43:52.10 ID:FE8xFLDV0.net
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E16勝 ヴィルヌーヴ家(ジル5勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
H02勝 ロドリゲス家(ペドロ2勝、リカルド0勝)

131 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 23:52:47.69 ID:brRUcyxM0.net
中嶋家のことも忘れないでいて下さい

132 :音速の名無しさん :2019/03/09(土) 23:55:56.08 ID:NcTEUoxA0.net
フェルスタッペン家が抜けとるよ

133 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 00:05:24.23 ID:FtVd8FV50.net
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E16勝 ヴィルヌーヴ家(ジル5勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
I05勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス5勝)

134 :訂正 :2019/03/10(日) 00:14:12.03 ID:FtVd8FV50.net
F1界の華麗なる一族

@97勝 シューマッハ家(ミハエル91勝、ラルフ6勝)
A41勝 セナ家(アイルトン41勝、ブルーノ0勝)
B36勝 ヒル家(グラハム14勝、デイモン22勝)
C28勝 ロズベルグ家(ケケ5勝、ニコ23勝)
D23勝 ピケ家(ネルソン23勝、ネルシーニョ0勝)
E17勝 ヴィルヌーヴ家(ジル6勝、ジャックSr.0勝、ジャックJr.11勝)
F14勝 ブラバム家(ジャック14勝、デビッド0勝)
F14勝 フィッティパルディ家(ウィルソン0勝、エマーソン14勝、クリスチャン0勝)
H12勝 アンドレッティ家(マリオ12勝、マイケル0勝)
I05勝 フェルスタッペン家(ヨス0勝、マックス5勝)

135 :音速の名無しさん :2019/03/10(日) 19:38:11.62 ID:VeWC8/oKa.net
大体どっちかが0勝で華麗なる一族と言われても・・・・w

136 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 11:32:52.03 ID:x+KhZbyDd.net
タッペン家はある種の復讐劇だから仲間に入れても良いんじゃ無いか?
f1行けなかったらどうすんだよ?
って言う位の超英才教育だったからな
学校すら行かせないとか流石にアレだw
ロズベルグと真逆やね

137 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 15:30:53.54 ID:u07+93YQ0.net
そんなんどうでもええわ
一族と言われても親父はただ走ってたレベル
中嶋悟以下だろ

138 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 20:13:30.99 ID:Wypim0nQM.net
>>137
さすがに中嶋よりマシだわ。近代F-1でチームメイトとの比較で中嶋よりひどいドライバーはアマティしかいないからね。

139 :音速の名無しさん :2019/03/11(月) 20:29:25.53 ID:tlSQQhbB0.net
ヨスは何だかんだで2回表彰台に登ってるもんな。
一時期ホンダのテストドライバーでもあったし、親子でホンダに縁があるんだな。

140 :音速の名無しさん :2019/03/12(火) 01:30:20.92 ID:RxRlDKM+0.net
>>138
アマティだけw

141 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:20:17.69 ID:3L0lRWkMdPi.net
ヒルが97ハンガロで顎抜いた瞬間、実況板あったら「ファッ󾬅」で溢れただろうな。

142 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 15:27:19.18 ID:a+5CqMkarPi.net
チャーリーが亡くなったな・・

この時代でチャーリーが存在感見せた場面ってあっただろうか?

143 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 18:15:40.05 ID:Pey/ksOu0Pi.net
見せ馬鹿どうかはわからんが98シルバーストンのレッドカールールにチャーリーはからんでたっけか?

144 :音速の名無しさん :2019/03/14(木) 23:06:02.91 ID:hB/okkDOr.net
F1本スレでチャーリーがレースディレクター始めたのが97年と聞いて意外と最近だったんだなって思ったわ

145 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 07:25:01.56 ID:9v2hg4xBd.net
チャーリーの前がローランド・ブリューインセラードだっけ

146 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 15:42:53.08 ID:PxRxMApfM.net
94年か95年のイギリスGPだったかでフェラーリのアレジが最終コーナーでトリプルファイヤーしてくれたのが印象的だったと記憶してるけど、覚えてる人います?

147 :音速の名無しさん :2019/03/16(土) 19:30:00.93 ID:K5/QXbMm0.net
その前にtriple Fireてなに?(゚ω゚)

148 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 05:11:49.09 ID:zoYH3KLeM.net
ごめん変な言葉だったかな。最終コーナーの侵入で三段シフトダウンするときにギューンギューンギューンて高回転のエンジン音を三回轟かせてく見せ場を作ってくれたってことです。

149 :音速の名無しさん :2019/03/17(日) 09:53:47.67 ID:vVwt2qtHp.net
俺が無知でそういう言葉があると思って英語とフランス語で調べたけどでてこないし、日本だとミュージシャンしか出てこないから聞いた。

150 :音速の名無しさん :2019/03/19(火) 02:54:31.93 ID:J9RPVtob0.net
トリプルファイヤーって
偶にボーカルがタモリ倶楽部に出てくるあのバンドか

151 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 19:46:45.65 ID:hpRYrP4u0.net
>>147
https://www.youtube.com/watch?v=aTBlKRzNf74

152 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 20:22:20.77 ID:YpIk1MUI0.net
セナが死んでなかったら、94年はどうなってたかな?

153 :音速の名無しさん :2019/05/28(火) 20:27:21.85 ID:YpIk1MUI0.net
>>89
94年は、JJレトーやアレジも、開幕前テストで死にかけてる
あと、開幕戦のブラジルGPで、アーバイン起因の多重クラッシュがあって、ブランドルの頭に、フェルスタッペンのマシンのタイヤが、思いっきり当たって、スローで見ると首がもげそうになってるのに、あれで死んでないのが今も信じられない
あれでブランドルが死んでたら、セナは死ななかったかも

154 :音速の名無しさん :2019/06/02(日) 15:31:34.25 ID:A8b9RxJC0.net
しかし94年序盤にアレだけやばい事故が重なった原因ってなんだろうねぇ

155 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 00:24:12.09 ID:0fRHEYID0.net
>>154
アクティブサスペンションを禁止したからかと

156 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 01:18:28.04 ID:CvmOwPmY0.net
給油だよ

ハイテクをつけていたのはザックリ言って上位陣だけだし
下位チームの車も速かった
・1ストップなら1/2+マージン
・2ストップなら1/3+マージン
車が軽いと
・1kg1馬力といわれる車の燃料があれだけ少なくなったら
・エンジンパワーが変わらなくてもウエイトレシオが下がって
 下位チームですら実質30馬力以上パワーが上がっていたも同然の加速
・予選に近いセットアップが可能
 (軽い車に合わせた空力+タイヤコンパウンド)
・コーナーが速くなるからサスペンションがさらに硬められる
・スピンオフした時などの減速率が悪く衝突初速が高くなる
 (サスペンションが硬すぎて浮いてしまう場合もある)
・衝突時の減速Gが高くなり高エネルギー外傷を負うドライバーが増える

イモラのフォーメーションラップでは下位チームですら恐ろしい加速をしていた
あの速さは脳裏にこびりついてるね

こうなっていないと94ベネトンの速さは説明できない
確かにTCR疑惑はあったがそれだけであんなに速くなるものではない

157 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 01:22:03.96 ID:CvmOwPmY0.net
個人的にミカのベストレースは99?のA1かな
軽いシューに仕掛けられたのを守り切って振り切ってしまい
シューはオーバースピードでコースオフ、ウイングを失ったレース

確かに98のニュルも良かったね
2001のシルバーストンも良かったけど
本人はモンテカルロの優勝がベストみたい

158 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 01:32:19.59 ID:m9WMNym50.net
>>157
98A1
99A1は同士討ち

個人的ミカのベストは00イモラの予選
レースはひねりも無いが98ニュルかな
1コーナーでタイトル争いが終わったと思ったからな

159 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 07:12:46.82 ID:0fRHEYID0.net
>>156
元々前年のベネトンも、レース後半で空タンに近づくほど、ペースアップする傾向がありましたからね

160 :短文 :2019/06/09(日) 09:02:08.19 ID:0muOfNmJd.net
TCS

161 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 10:53:40.53 ID:m9WMNym50.net
ホンダのALBを思いだした

162 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 12:03:12.42 ID:t42jW+yT0.net
98のオーストリアは
予選雨で大荒れ
決勝ハッキネンVSシューマッハの好勝負

で結構盛り上がったな

163 :音速の名無しさん :2019/06/09(日) 18:30:36.02 ID:/eR9jZij0.net
>>156
自分もハイテク禁止で空力を制御できなくなったのが主な要因かと思ってたけど
確かに給油のほうが影響大きいかもなぁ。

164 :短文 :2019/06/10(月) 20:52:11.12 ID:QFFqRFbud.net
ALBコーションシールw

165 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 03:05:09.92 ID:ffEzlesY0.net
確かにニューウェイが持ち込んできた
アンダーボディをウイングカーみたいに使うやり方はかなり効果があった
けど厳密にそれっぽかったのはウィリアムズだけ
パトレーゼ「初めて乗ったときはウイングカーみたいだった」
https://youtu.be/dbmUweOy0G8?t=214

とはいえ
FISAというか各チームもある程度分かっていたのかステップドボトムも採用している
・アンダーボディの気流を乱すため

とはいえバーニーも責任を追及されるわけにはいかない
だから別のところばかり直して車を遅くした
んで20年位死人が出なかった事実は変えられない

ところで93年にダラーラが作ったF3は
2001年のマクラーレンに割とよく似てるんだよ
(英選手権でチャンピオン獲得)
ダラーラF393 フォーミュラ3 レーシングカー(1993年)
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171209-10279179-carview/4/
これもアンダーボディを積極的に使う車なんだけど
レイトンハウス時代からニューウェイがやっていたことを
理解していたのかもしれない

166 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 03:18:45.56 ID:ffEzlesY0.net
シューはなんだかんだと結構やらかすけど
ミカは集中力があるのかスタートが上手いし大事な場面でポカが少なかった印象
しかしモンツアは苦手なのかな、開催時期もフィンランド人には暑いのかもしれない
シューは一番頑張らないといけないところだけどね

167 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 20:57:37.16 ID:gTs3MqjC0.net
>>156
ハイテク恩恵受けてなかったジョーダンやサウバーでもあの事故だったから
アクティブ禁止が理由だとちょっと解せなかったんだけど給油か
ワークス勢は軒並み800馬力超えで
下位チームにもHBバラ撒かれて漏れなく底上げされてたよね

168 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 08:45:37.20 ID:wj6MQtoBd.net
わずか3回の参戦なのに、
90年代の最低ドライバーズランキングにはほぼ必ず名前が出てくるJ-D.デルトラズだけど、
その息子が今じゃそれなりの若手有望株なんだから、世の中わからんもんである

169 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 15:52:02.42 ID:GMNipBrmd.net
>>168
親父はイマイチ冴えないドライバーだったマックスが、今やいつかチャンピオンを必ず手中にする、ってもんだな。

170 :音速の名無しさん :2019/08/14(水) 23:30:08.24 ID:GPRmRqtaa.net
マグヌッセンは一応参戦続けてられるだけ父親よりマシなのか?

171 :音速の名無しさん :2019/08/15(木) 15:55:25.92 ID:Cuq1l6Oc0.net
親父同様、性格にもやや難ありな感じだけどなんやかんやで生き残ってるし
交代の噂もグロジャンには出てるけどケビンは今の所大丈夫そうだしな

172 :音速の名無しさん :2019/08/31(土) 07:06:50.10 ID:Uk5A9l170.net
>>154-155 >>163
元を辿ると、93年にリアタイヤを細くしてメカニカルグリップを落としてしまったから。
加えて、給油復活での重量(&バランス)改善によるマシンのスピード上昇が、遂に安全性のマージンを超えてしまったのだ。

173 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9244-qWBw):2019/10/19(Sat) 20:05:27 ID:Occgh6y80.net
こっちでも話そうぜ

174 :音速の名無しさん :2019/10/20(日) 11:31:05.48 ID:dOIsu58GM.net
ヒルの能力とかこっちの年代だしね

175 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-F1x2):2020/02/02(日) 19:05:31 ID:sylygnsia0202.net
久々1997のハンガリー観たけど、ヒルに勝って欲しかった…

176 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-9uzr):2020/02/06(木) 02:00:08 ID:d0YFED2Ea.net
揚げ

177 :音速の名無しさん (スププ Sdbf-C5I+):2020/02/11(火) 17:33:36 ID:Bgo0X+4Yd.net
https://i.imgur.com/XlNs9Tn.jpg

178 :音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-7a8P):2020/05/01(金) 16:19:18 ID:OsgatryO0.net
バーニー・エクレストンが金の力でイタリア司法を捻じ曲げたせいで、決勝日に多数の怪我人が出てセナは死んだ。
殺されたも同然。
いい加減、日本のモータースポーツメディアはこれを認めて周知しろよ。

179 :音速の名無しさん (ワッチョイ df6b-7a8P):2020/05/01(金) 16:19:52 ID:OsgatryO0.net
後世に本当の意味で安全性向上に貢献したのは、ラッツェンバーガーの事故死の方だと思っている。

180 :音速の名無しさん (コードモ 87ec-hfvO):2020/05/05(火) 12:22:34 ID:6cD5nxue00505.net
>>178
> バーニー・エクレストンが金の力でイタリア司法を捻じ曲げたせいで
具体的に

181 :音速の名無しさん (コードモ 87ec-hfvO):2020/05/05(火) 12:40:14 ID:6cD5nxue00505.net
>>156
他の方も指摘してる通りB193は後半速くなる車だったB194もしかり
B192から正常進化続けられてのことだと思う
TCSはFIAの調査で発見されている
コーナーはもちろんミューの低いピットロードでの再発進に大いに貢献
94は給油解禁に合わせた戦略、戦術+TCSのお陰かな

182 :音速の名無しさん :2020/06/11(木) 17:00:26.20 ID:A+6biVRj0.net
99年はシューマッハが怪我しなかったらどうなってたかな?

183 :音速の名無しさん :2020/06/11(木) 22:23:57.57 ID:2t84+fry0.net
圧勝だろ。

184 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3a-EVMN):2020/06/14(日) 01:21:44 ID:TA63kpQ/0.net
無理
マクラーレンとのスピード差がありすぎる
その焦りがカナダで壁に突っ込ませた

185 :音速の名無しさん :2020/06/14(日) 01:26:50.74 ID:TA63kpQ/0.net
ついでに言うとイギリス予選ではピットレーンのハッキネンを抜くという奇行にも出ている
パフォーマンスの差に相当な焦りがあったのだと想像がつく

186 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 20:43:31.31 ID:0/5YWHmq0.net
98年は初戦でマクラーレンが全車周回遅れにしたのに、よくフェラーリはタイトル争いできたな
グッドイヤーのタイヤが良くなったからかね(´・ω・`)

187 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 08:46:37.71 ID:qcTyYHOg0.net
>>186
あの新兵器はフェラーリがすぐに禁止にしたからねw

188 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 19:05:51.13 ID:Iq4Je3sk0.net
>>187
それもあるけど、3戦目でグッドイヤーがワイドフロントタイヤ作ってきてから接戦になった(´・ω・`)

189 :音速の名無しさん :2021/02/08(月) 22:37:51.09 ID:fXaRZqBj0.net
いろいろあるが
イモラでフェラーリがXウィングをつけていて
超絶カッコ悪かったことだけは忘れないでほしい(´・ω・`)

190 :音速の名無しさん :2021/02/10(水) 16:12:54.18 ID:sSAOagTU0.net
それよりもかっこ悪いダンボノーズとティンコノーズが出てきたという奇跡(´・ω・`)

191 :音速の名無しさん :2021/08/21(土) 13:18:40.95 ID:DNelJ1QCa.net
そもそもF1は1994年で終わって
1995年からは高級なF3000だしな

192 :音速の名無しさん :2021/08/21(土) 13:32:47.82 ID:Xhl9exmF0.net
排気量一緒だしな

193 :音速の名無しさん :2021/10/28(木) 09:53:35.92 ID:+ceKXdGS0.net
メゾネットウイングは禁止になってよかった

194 :音速の名無しさん :2022/01/05(水) 23:03:15.45 ID:csAaqiY8d.net
サファリの虎のニュースで虎之介を思い出してしまうな。

195 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 11:24:28.46 ID:2R7o3Z5J0.net
https://i.imgur.com/56KWz9h.jpg
どこのサーキットでしょうかここ?

196 :音速の名無しさん :2022/01/28(金) 11:37:06.83 ID:L3oPcNw30.net
マシンがFW18だから1996年なのは解るけどサーキットは解んないな
タバコロゴが伏せてあって説明書きがブリティッシュ云々だからイギリスっぽいけど

197 :音速の名無しさん :2022/01/29(土) 01:07:18.55 ID:CRhYxM9m0.net
パッと見エステルライヒリンクかと思ったけど96年だし違うよな

198 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:23:06.21 ID:nunlzpMn0.net
https://i.imgur.com/dEX3sAh.jpg
千穂フェリスって誰?

199 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 04:29:44.61 ID:lZ3Kt5aJ0.net
あみみろる

200 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 04:30:08.35 ID:lZ3Kt5aJ0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

201 :音速の名無しさん :2022/08/29(月) 19:54:08.47 ID:FIiLb+Mv0NIKU.net
昨日のベルギーグランプリでゾンタ状態が再現されてたな(´・ω・`)

202 :音速の名無しさん :2022/08/30(火) 18:21:20.29 ID:7KVFhofIM.net
>>201
ゾンタやんと思ったらゾンタだった。
でもミカ&シューの方がスパッと抜いてかっこよかった。ゾンタ周回遅れでスピード差あったけど。

203 :音速の名無しさん :2022/09/19(月) 20:54:11.75 ID:RkBKM2CC0.net
96年、97年頃のマシンが個人的には一番好み

204 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:19:09.45 ID:33m7NQ7D0.net
94年の速いけど脆いティレル好きw

205 :音速の名無しさん :2023/03/14(火) 18:49:10.71 ID:TATd4sqqMPi.net
マクラーレンプジョーが好きやった(´・ω・`)

206 :音速の名無しさん :2023/03/27(月) 08:00:15.91 ID:X/zxOcHkM.net
ヒルやビルヌーブはマシンの力でチャンピオンになったとか言われてるけどLiSAもそうだよね
鬼滅ブームで一気にヒットしてレコード大賞取ったり紅白出たり大活躍した
けど鬼滅を干されたらあっという間に消えた
ヒルやビルはその後も見せ場はあったからLiSAよりは活躍したと言えるね

207 :音速の名無しさん :2023/06/03(土) 02:14:32.29 ID:YPoVgMpR0.net
今にして思えば高木に横入りされてアロウズに乗れなかったサロがフェラーリで表彰台って
高木にはとんだツラの皮だったな

208 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9344-hEWj):2023/06/16(金) 18:41:14.33 ID:OnMzyYmo0.net
意味不明のカウントダウンとかマリク皇子もいたね

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b0b-5wLy):2023/06/28(水) 16:24:58.01 ID:EyE9ugrm0.net
98から00年の鈴鹿予選を配信してくれんかなぁ(´・ω・`)

210 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-hRAP):2023/07/02(日) 05:40:32.13 ID:LJZdvo0EM.net
TWRアロウズはなぜヤマハを切ったのだろうな
多少壊れ易いとはいえ無償のワークスエンジンは
全額負担のハートと比べ物にならんと思うが

211 :音速の名無しさん (スッップ Sd02-Dehq):2023/07/05(水) 01:52:44.49 ID:WHiefoERd.net
>>210
金欠のジョーダンティレルが手放してカスタマーに替えるぐらいだからレース屋からすると駄目だったんだろう

212 :音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-fyxV):2023/07/05(水) 19:25:55.63 ID:M0y85xtD0.net
ヤマハを切ったというより、ヤマハに金出させようとして逃げられただけでは

213 :音速の名無しさん (ワッチョイW d3a1-6sPP):2023/08/01(火) 20:25:35.73 ID:n17VyvTU0.net
97アロウズはBSの影響もかるかもだけど、サーキットによって波がはげしかからな。ヤマハ単体として見て、外からでは良し悪しが分からんかった。ギリ子供だったし。

214 :音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-HqgM):2023/08/17(木) 20:11:18.98 ID:uFSdJ9360.net
タイヤの性能で中段チームがトップ走行していたのは楽しかったなぁ(´・ω・`)

215 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a06-j351):2023/09/23(土) 18:31:49.93 ID:j/d8V0Dh0.net
BSのテストカーとして日本に入ってきたアローズは型番なんだっけ?

216 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a06-j351):2023/09/23(土) 18:32:59.33 ID:j/d8V0Dh0.net
没ネタ
http://dome-museum.com/038_domef105.html

217 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6e45-MwKm):2023/11/07(火) 11:33:28.24 ID:oT0P0l8e0.net
ヤマハはもっとやれると思ってた時があった

218 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 12:25:52.78 ID:fIEjZ90Y0.net
95年のティレルがデザインもカラーリングもカッコ良かった。速く走らなかったが…。

219 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 16:52:00.21 ID:czG4xDEH0.net
スポンサーのノキアは見かけなくなっしまった(´・ω・`)

220 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 18:35:51.16 ID:UJksSzcl0.net
>>216
童夢の野望だっけ?プレステの。
あれハマったなー

221 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 19:47:11.93 ID:1PO4sH0x0.net
>>219
調べたら今マイクロソフトの傘下に入ってるんだな…。

222 :音速の名無しさん :2023/11/09(木) 23:57:17.35 ID:QximkAjdM.net
>>210
確か、ストーブリーグでトムウォーキンショーがハートエンジン(つまりフォードエンジンカスタマーチューニング)を載せるからそのエンジンのバッジだけヤマハにするからお金出してとヤマハの中の人に言ったら怒って帰ったらしい
ヤマハは開発能力はプジョーと同じ位な出来だったから金が掛かって無いと思う
プジョーのエンジンはルノーRS3とかのエンジンにそっくりだからルノーは設計図を売ったんだろうね

223 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 10:49:38.43 ID:MPV7qCaT0.net
98年のアロウズはなんで遅かったの?
97年の勢いでいったら速そうなのに。
ハートエンジンがポンコツだった?

224 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 12:21:27.18 ID:bd8FXBHeM.net
フォードのエンジンがだいたい620馬力で市販されてるかな
そのエンジンをチューニングするのがコスワースだったりするチューナーさん(らじおのチューニングするのと同じ)
決して遅くはないんだけど
耐久性を重視すると回転数を低くするからどうしても遅くなるはずなのです
材質もエンジンブロックも高いので安い奴を使ったりと、メンテナンスは鉦が掛かるらしいです
当時のワークスエンジンはだいたい750馬力とかなので差があるので別カテゴリーが3つは走ってるのがF1でしたね
マフラーとかこの当時のは錆びてたりとかなかなか味が有りましたね
アロウズのシャーシも製造には約4段階は有ります
値段が高くなるに連れてこ剛性や出来も良くなります
アロウズは金が掛かって無いのも低迷した原因かと
確か燃料タンクだけで1000万とからしいので
下位のマシンと言っても尊く感じます
もし、ヤマハがハートの支払いをしたとしても
アロウズはそこに金を入れないで自分たちの金にするでしょう
これがアロウズの低迷した原因ですね

225 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 14:02:08.28 ID:AMasWpkd0.net
そもそも何でヤマハがF1参戦したんだっけ?
大したメリット無いと思う?

226 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 17:19:57.53 ID:CWL+plWuM.net
多分ですがトムスじーえむびーえむがバーナードとF-1(笑)に出る時のデータ取りでしょう
トヨタは昔からヤマハとは付き合いがあると思われます
何故バイクが売れてるはずのヤマハがF-1に進出するのかと言ったらそれ以外にメリットは在りません
ヤマハが参戦理由は陳べてない気がします

227 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 18:24:44.14 ID:h3B9b0Ym0.net
97に関しては速かったよヤマハ。
無限には勝てなかったけど。

228 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 19:32:02.92 ID:5YsqEsWK0.net
今思えばヤマハは89年に散々な目に遭ったのに、1年でエンジンをV8からV12にしてよく復帰したよね。落ち目とは言えよくブラバムも載せたと思う。結果としてはイマイチではあったけどグリッドも中断に位置して入賞もしたし悪くなかったと思う。

229 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 19:44:41.68 ID:75yim8Ed0.net
マクラーレンプジョーは2015年のマクラーレン・ホンダと比べたらかなりいい成績やったんやな(´・ω・`)

230 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 20:35:02.26 ID:AMasWpkd0.net
マクラーレンプジョーは悪く無かったと思う
マクラーレンメルセデスより良かったぐらい

231 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 21:38:16.36 ID:h3B9b0Ym0.net
>>230
冗談でしょ?

232 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 21:54:34.47 ID:AMasWpkd0.net
>>231
94年、95年の初年度比較だけど?

233 :音速の名無しさん (ブーイモ MM62-h49w):2023/11/10(金) 22:20:46.30 ID:G2OwtRshM.net
メルセデスとはマクラーレンは最後の方は駄目でしたね
使えなくなった金属が有ってからエンジンブローを起こしたりハッキネンだったかがリヤウイングが破砕してクラッシュしてから調子を崩してしまい、引退を決意してしまった程、運に見放された
メンタルが整わないのは運としか言いようがない

234 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 05:22:08.54 ID:cBgW3tna0.net
>>228
ブラバムは ヤマハにテストカーを出していて
日本国内で 黒沢琢也がテストしていた。
(TVの取材では片山右京も乗っていた)
そのテストカーは 一時期 SUGOに展示保管されていた。

235 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb0-XI6K):2023/11/11(土) 08:50:01.53 ID:cBgW3tna0.net
ブラバム ヤマハ 片山右京
https://www.nicovideo.jp/watch/sm29419137

メンテナンス風景
http://yazmotor.blog.jp/archives/4522219.html
http://yazmotor.blog.jp/archives/4522226.html

236 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd4-npqO):2023/11/11(土) 10:17:50.03 ID:ot76oRji0.net
>>232
最初にそれ言ってよー

237 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:28:36.56 ID:fLaYrqjs01111.net
キモチ悪いのしかいなかった
1987-1993スレが飛んだのか

238 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:48:49.40 ID:BcsMMr0UM1111.net
ブラバムといえばBT58ジャッドがかっこよかった
あれをプラモ化して欲しい位好きな形とカラーリング
あのコンセプトを変えずに開発するべきだった
全体が低いコンセプトで地を這う様に走る所が格好いい

239 :音速の名無しさん :2023/11/11(土) 20:53:28.52 ID:rfq50DHi01111.net
マクラーレンプジョーはマニクールとシルバーストーンのイメージで過剰に貶められてる感が
ハッキネンとブランドルのコンビで60ポイント以上稼げるとでも思ってたのか

240 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 07:00:59.29 ID:cKUm75dE0.net
905の活躍からすると「うちのエンジンはF1でそこそこいけるんじゃね?マクラーレンと組めばひょっとすると・・・」と考えるのは不思議ではない。

241 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:05:59.44 ID:K24wfWF70.net
フランスグランプリでブローしてルノーの看板前に停まってしまったのが痛かった(´・ω・`)

242 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 10:08:07.31 ID:sP1ANihh0.net
この時代の福の神は無限エンジンだったよなー。
積んだチームは必ず伸びた。

243 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 13:00:49.07 ID:F4xGYIfy0.net
プジョーの初年度の成績はホンダ、ルノー、フォードHBの初年度とそんなに見劣りしない
マクラーレンが1年で打ち切らなかったらと思う
メルセデスなんてザウバー時代からイマイチでプジョーの後乗せてもイマイチなのに使い続けた差かな?

244 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 15:09:54.05 ID:midSOSsP0.net
あの頃のプジョーはラリーでも耐久レースでも参戦したらたちまち席巻してしまうというイケイケだったからな

245 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 16:28:44.37 ID:HSMhIXBj0.net
プジョーはジョーダンとのマッチングはなかなか良かったね。

246 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 17:26:17.33 ID:u5lfjzpWM.net
スチュワートフォードが活躍したのを見ると
イギリスがベース基地だと技術が集まりやすいんだなとわかるね
フォードエンジンをもう一度復活して貰いたい

247 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 18:07:02.00 ID:VKbAQMfx0.net
フォードはコスワース売っちゃったから 再生無理っす

248 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 19:01:21.28 ID:HSMhIXBj0.net
>>246
トヨタ「…。」

249 :音速の名無しさん :2023/11/12(日) 20:37:58.98 ID:K24wfWF70.net
ジョーダン無限ホンダのフレンツェンが一瞬チャンピオン取りそうになったときが楽しかったなぁ(´・ω・`)

250 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd4-npqO):2023/11/12(日) 22:36:21.48 ID:sP1ANihh0.net
>>249
あのまま無限が続けてたらと今でも思うわ

251 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 17:56:57.50 ID:Ot/RwOz+0.net
>>250
復帰したホンダが勝利数で無限に勝てなかったしね。
やっぱり継続って大事なんだな。規模縮小して続けてたらなって思う。

252 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 20:46:37.34 ID:xJFQOQEh0.net
無限は96パニス、98ヒル、99HHFが2勝で計4勝? 3期ホンダもう少し勝ってない?と思ったが、バトンの1勝だけか。

253 :音速の名無しさん :2023/11/13(月) 21:19:54.45 ID:g7DydTMW0.net
無限ホンダで無限の人たちと少人数でやっていた
橋本朋幸が2000年からの3期のお膳立てまでしても
一向に呼ばれなかったって言っていたな
結局3期で呼ばれたのは2002年くらいで
上司からは「君たちみたいな少人数で無限ホンダが
あれだけ勝てるなら、HONDAが総力戦でいけば
2期みたいな成功間違いなし」と言われたと
GP Car Story Vol.31で言っていた

254 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 07:19:55.23 ID:KG/yYaXA0.net
>>252
バトンの1勝だけだね。

255 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 07:21:33.13 ID:KG/yYaXA0.net
>>253
そういう舐めた事言ってるから、あんな惨状で終わったんだな。本来ならホンダが無限に教えを乞う立場なのに傲慢だな。

256 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 07:53:04.33 ID:fw9+8fbQ0.net
スーパーアグリに負けそうになった07年は酷かったな

257 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 11:59:09.40 ID:XdY7kBox0.net
>>255
これは無限の人も言ってた。
無限が主導できれば…と。

258 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 12:38:17.36 ID:Oeo2YNwV0.net
2期のようにトップチームと組めば違ったでしょ
コンストラクターを目論んだ計画だったからね

259 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffd4-npqO):2023/11/14(火) 13:26:40.19 ID:XdY7kBox0.net
ハーベイ先生が死んじゃったのも痛かった。

260 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 14:41:57.41 ID:c5HFaBUf0.net
>>222
ヤマハは消費者相手のイメージアップでなく、自社のエンジンを採用してくれる
自動車メーカーを対象に技術力アピールするためにF1をやっていたのだから、
バッジネームだけじゃ意味がないわけで当然怒るわな

261 :音速の名無しさん :2023/11/14(火) 21:48:15.09 ID:K6WUgi4p0.net
問題は4期も次のこれからの5期も駄目そうなところよな

262 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 07:20:17.65 ID:8Uke1oao0.net
そして謎の存在だったアジアテック
ディレクシブは参戦権がカネになるとされていた時代で狙いはなんとなく
わかるがアジアはどうやって儲けようとしたのか不明だ
現役時でも結果が出なかった型落ちプジョーエンジンと全く未知数の
自製シャシーで何が出来る?
盛田英夫は出資するにあたってこのカネは回収できないと覚悟していた
らしいが何を考えていたのだろう

263 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f2e-npqO):2023/11/15(水) 12:15:33.16 ID:ms32n3Bj0.net
>>261
4期はチャンピオンPU作ったし、今もそのPUで無双してるから成功なのでは?
5期は微妙な気もするが。

264 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ffc-4m8F):2023/11/15(水) 13:49:15.85 ID:BUg5jV2J0.net
ホンダ第5期はマクラーレンと組んだほうがアストンマーチンより良さそうだけど、どうなることや(´・ω・`)

265 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 14:21:50.93 ID:fk7OUvZJ0.net
>>264
マクラーレンは色々確執ができちゃったから無理でしょ

266 :音速の名無しさん :2023/11/15(水) 19:20:58.56 ID:9AUfiZvC0.net
HRCはあるからさすがに4期最初の様な酷い惨状にはならないと思うけど、どうだろう。

267 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 10:26:34.55 ID:2aMT/3zY0.net
4期でどうにも行き詰ってホンダジェットのエンジニアに意見を伺いに行ったらあっさり問題が解決したとかあったな
ホンダもエース級のエンジニアはもうF1なんかには関わらないんだなって

268 :音速の名無しさん :2023/11/16(木) 21:02:23.59 ID:ixZFZ8NxM.net
そうだったフォードは売却されてしまった
確かジャガー等も絡んでるんだっけ
複雑極まりない
>>248
イギリスだったっけ?
ドイツかと〜
技術陣はイギリスに無いと航空会社のノウハウが入らないらしいね

269 :音速の名無しさん (ワッチョイW cd3c-WINs):2023/11/23(木) 20:06:30.15 ID:2//T1IP10.net
99年のジョーダン無限ホンダがチャンピオン取った世界線に行きたかった(´・ω・`)

270 :音速の名無しさん :2023/11/23(木) 20:57:24.43 ID:oJ/sDUFS0.net
無限で3勝してホンダで1勝とは思わなかった

271 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 01:49:39.71 ID:AHi3uoPH0.net
>>270
トヨタはゼロなんだから贅沢言わないの!

272 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 02:40:19.32 ID:W00lwJXv0.net
https://i.imgur.com/5g9jaSk.jpg
https://i.imgur.com/Ccsnx1E.jpg
https://i.imgur.com/JGXXV4t.jpg
https://i.imgur.com/m1Fo9Wh.jpg
1999と2000年のロ一ノ—ズのマシン
カッコいい
この頃はハイノ一ズ主流だったし
2001年になるとフロントウイング地上高が今と同じ最低地上高100mmになって
車高が高く見えて残念だった
フロントウイング地上高低くかった頃の
ローノーズが好き

273 :音速の名無しさん (ワッチョイW 228b-/Jts):2023/11/24(金) 10:41:54.75 ID:8zM9r3ii0.net
ジャガーはカラーリングがかっこよかった

274 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 11:39:36.28 ID:WE78Bu5+0.net
ジャガー時代のウェバー好きだった

275 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 20:26:23.03 ID:y+uRIQan0.net
https://youtu.be/EHvKhg4EyV8?feature=shared
ジャガーr1(2000)の貴重な映像
音のせいかマシンが小さいからか今と比べても速く感じる
V10時代では1番カッコいいのでは?(異論は認める)
フロントウイングの最低地上高が低い2000以前でローノ一ズは精悍
2000年のフェラーリとか他マシンとかハイノ一ズばっかでダサかった
1999のマクラーレンのマシンはロ一ノ一ズでカッコ良かったけど2000年になるとハイノ一ズになったのが‥‥
かと言ってやたら人気な2005とかのマシンはフロントウイングの地上高が高すぎてあまりカッコよくない

276 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 21:49:44.54 ID:uEcn3yDC0.net
ジャガー初期はパワステが重いとか
わけわかんないこと言っていたよな

277 :音速の名無しさん :2023/11/24(金) 23:23:05.14 ID:JatG6QKH0.net
MP4-14はサイドポッドのアウトレットが複雑怪奇な形状なのが忘れられない
翌年からシンプルな煙突に落ち着いちゃうけど

278 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 02:24:14.58 ID:l8usidyd0.net
https://i.imgur.com/2N73mZU.jpg
https://i.imgur.com/9rr1XT3.jpg
https://i.imgur.com/JWL4KvN.jpg
mp4/14は形もカラ一リングもthe精悍

279 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 14:03:51.22 ID:a9Q0v+bZ0.net
マルボロとウェストカラーは人気あるな
個人的にはオレンジカラーが好きだけど(´・ω・`)

280 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 18:46:20.95 ID:rpk8w3As0.net
>>279
ウエストかヴォーダフォンがよかった

281 :音速の名無しさん :2023/11/25(土) 22:05:17.18 ID:1t0bRxPp0.net
>>278
スタイルも走りもキレッキレだったな

この頃からずっとニューウェイの車は〇〇専用車じゃなくて単に速さとともに運転の難しさも比例して上がっていくイメージ

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6755-7/CE):2023/11/26(日) 11:58:53.08 ID:6xOroJ7u0.net
mp4/14はサンマリノの最終コーナーの縁石でバランス崩してたなぁ(´・ω・`)

283 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa0b-iPN7):2023/11/26(日) 12:21:29.04 ID:Hr9+Ugyca.net
スパでシューマッハを周回遅れを挟んで抜いたのは、MP4/14だったかな?

284 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7fe-2HkL):2023/11/26(日) 17:40:39.41 ID:WC0BiRTV0.net
https://youtu.be/iVNVPJCkjTQ?feature=shared
9分59秒からのmp4/14はずっと見ていたくなるカッコ良さがある
当時1999はマクラ一レン以外はハイノ一ズのクソダサマシンばっかだったが
マクラーレンはローノ一ズで異彩を放つと同時に速く美しかった
やはり美しいマシンは速い

285 :音速の名無しさん :2023/11/26(日) 21:02:40.54 ID:wikGE+aLx.net
>>283
2000年ベルギーだから翌年じゃない?15かな。

286 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 01:00:02.18 ID:1LtWTzp50.net
>>284
俺にはハイノーズがカッコ良く見えてたわ。
アロウズA18とか、ジョーダン197とか。

287 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 08:52:21.83 ID:eKCmVsPu0.net
MP4/14も控え目なハイノーズだよね

288 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 08:57:12.89 ID:bxwoXMMN0.net
あの凝ったWestのカラーリングはマクラーレンには無尽蔵の金があるぞとアピールしてたな

289 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 09:43:28.35 ID:oZwwHZCr0.net
1番オ一ラあったのはヴォーダフォンカラ一

290 :音速の名無しさん :2023/11/27(月) 14:56:17.31 ID:eXfpJEf00.net
go furtherはええ曲やなぁ(´・ω・`)

291 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8798-1+JT):2023/11/27(月) 19:37:51.27 ID:r1/MI7Ca0.net
素TRUTHには敵わんよ

292 :音速の名無しさん :2023/12/02(土) 11:49:49.12 ID:UaCclrQw0.net
ヴォーダフォンと白鶴まるを見間違えた人そこそこいる説

293 :音速の名無しさん :2023/12/02(土) 21:24:11.78 ID:T4CdmOo70.net
ミゾタイヤだしウナギみたいに長細いしカッコ悪くなったと当時は
げんなりしていた2000年のマシンが
今のマシンに慣れた目で見るとえらくカッコ良く見える絶望的状況

294 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3566-yDrh):2023/12/03(日) 10:57:16.81 ID:Muwru9IC0.net
まだマシマシって感覚になるね

295 :音速の名無しさん :2023/12/03(日) 16:13:35.49 ID:Ui+QPCgOM.net
F2007を見た時は前年迄と違うメタリック調の全面レッドでかっこ良かった。

296 :音速の名無しさん :2023/12/03(日) 16:49:20.73 ID:QA5/mNmX0.net
夥しい空力キノコだらけの07年や08年のマシンは狂気が伺えて好き

297 :音速の名無しさん :2023/12/03(日) 19:52:00.63 ID:TMo925Wm0.net
>>295
F2005的なネーミングに戻ってフェラーリの車名は本当に適当だなと思った

298 :音速の名無しさん :2023/12/05(火) 18:06:24.58 ID:Qwprs95M0.net
フジで中継始まった1987から2005くらいまでしか言えないや
2006が何か変なのだった記憶はあるけど忘れたw

299 :音速の名無しさん :2023/12/06(水) 19:36:33.48 ID:sxG/tYOo0.net
ウィリアムズずっと同じやな
FW14がかなり過去になってしまった(´・ω・`)

300 :音速の名無しさん :2023/12/07(木) 00:10:56.41 ID:vywHSR8h0.net
通し番号の方が何年前くらいだなーって分かって良い

301 :音速の名無しさん :2023/12/10(日) 20:47:14.77 ID:NLHaJuEa0.net
ウェストマクラーレンのマシンを直に見られることはもうないんやろうな(´・ω・`)

302 :音速の名無しさん :2023/12/11(月) 00:13:33.23 ID:YkpS5XdD0.net
https://i.imgur.com/hNleWeo.jpg

303 :音速の名無しさん :2024/01/02(火) 08:25:26.21 ID:jtE0gmF1M.net
マクラーレンMP4/13のフロント駆動の制御システムはどれくらい凄いんだろうね
あれって、シャフトが繋がってるの?
4WDみたく

304 :音速の名無しさん :2024/01/02(火) 11:06:59.12 ID:YfJwdUF90.net
MP4-13にそんなシステムついてないよ
アッパーアームとロワアームの間にロッドが通ってはいるがあれはステアリングロッド
MP4-14では一般的なステアリングロッドの取り回しになったがオーストリア辺りで4‐13のシステムを試した筈
最終的にはどうだったかな

305 :音速の名無しさん :2024/01/02(火) 17:01:43.42 ID:ABCBwnZgM.net
開幕2戦だけフロントのブレーキを制御してなかったか?
あまりにも速すぎて禁止になってない?

306 :音速の名無しさん :2024/01/02(火) 18:58:22.21 ID:YfJwdUF90.net
>>305
してたよ
フロントじゃなくリアも含めて駆動じゃなく制動を左右で制御してた
開幕だけ使えてたね
マクラーレンに言わせるととても安い開発費だったそうだ
15年落ちのうちのトラクターにも積んでる位だからシステムは本当にリーズナブルかもね
制御を詰めるのは労力だろうけど

307 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8944-UFV3):2024/01/05(金) 20:07:33.61 ID:7/inXf7z0.net
>>305
左右制御は2戦目のブラジルで外していたね
開幕戦で他チームを周回遅れとかにしていて
その結果、FIAはいきなり禁止にするから

308 :音速の名無しさん :2024/01/08(月) 16:36:45.03 ID:6vJYAX94M.net
>>306
>>307
あれがそのままだったらぶっち切りだろうね
マクラーレンはどうしてもハッキネンでチャンプを獲りたかったんだな
たった2年しか獲れなかったけど

309 :音速の名無しさん :2024/01/09(火) 17:14:29.28 ID:Ha0Ietny0.net
>>308
どうだろうな
遅くとも中盤にはフェラーリも同じようなシステム積めるだろうし
最終戦までもつれたのはグッドイヤーがブリヂストンと同じレベルに持ち込めたのが大きい

310 :音速の名無しさん :2024/01/09(火) 19:51:17.02 ID:cW67nTwL0.net
あのグッドイヤー対ブリヂストンは欧州では
太平洋戦争って言われていたらしいな
ブリヂストン(日本)は先の戦争の復讐していると
それくらい激しかったって

311 :音速の名無しさん :2024/01/09(火) 20:09:55.97 ID:Ha0Ietny0.net
日米対決だからそのような欧州の見方になるのか
3年後には日独伊になって英仏に喧嘩を売ることになるが

312 :音速の名無しさん :2024/01/12(金) 21:00:12.83 ID:B7TDxl350.net
>>310
もう少し長期間見てみたかった

313 :音速の名無しさん :2024/01/22(月) 17:43:01.53 ID:Rpdps9xV0.net
97年ブリジストンタイヤをつけた中堅チームの快速は楽しかったなぁ(´・ω・`)

総レス数 313
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★