【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間レース★7
1 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 13:27:00.47 ID:CfqV6lUU0.net ニュルブルクリンク24時間レースについてマターリ語りましょう。 ■<公式サイト> http://www.24h-rennen.de/ ■<前スレ> 【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1491222002/ ■<関連スレ> 【GT3】海外GTカーレース総合 Lap3【Blancpain】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1514974432/
2 :音速の名無しさん :2019/04/21(日) 13:56:44.52 ID:9R4BC1ih0.net /ー ̄-‐ ̄― '''' } { | ,、‐'´ ̄ ヽ. | .| ,、-'´ ヽ | _,,,,,, ---'''''"| ,、‐'´ i |  ̄ ̄ _,, ト、 , 、‐'´ . | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~ `ヽ. ,、‐'´ |{" ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ ''´ | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ. / | / |ノ / ヽ' / ノi.| ヽ / | / ノ |二コ=、,, /´ /ソノノ } / | |/ | ’ 丶 ` ` ノ イ ̄ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄| ,、‐' | `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,、‐'" |ヽ ,,, ,ノ`´/1丶、r '´ < まさかの2ゲット ,、-'"~i |r‐「 ̄フイ/ // | `ヽ、 \ ,、‐'"~ /i . |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ | ~゛`丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ '"~ / |\ | /ヽ/ | / | ヽ / | ヽ | / / `フ~ーー、― ヽノ | / | |/ /. / \ ノ | / | ( / / |
3 :音速の名無しさん :2019/05/03(金) 20:13:37.50 ID:zsKJRewY0.net すープラってGT4、しかもBMWなんだなワロタ
4 :音速の名無しさん :2019/05/03(金) 23:25:23.21 ID:uzkwts/V0.net お前の笑いどころがわからない
5 :音速の名無しさん :2019/05/04(土) 19:41:47.18 ID:uaGpQ/k90.net そのスープラもZ4も開発はBMWですらないっていう
6 :音速の名無しさん :2019/05/12(日) 00:23:42.01 ID:4AJFAcpz0.net ニュル24時間予選レース5/18〜5/19 スケジュール(pdf:ドイツ語) https://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2019/03/190313-Q24h-Zeitplan-2019.pdf エントリーリスト https://redaktion.24h-rennen.de/ergebnisse-2018/starterliste-qualirennen-2019/ 5/19 予選の本戦 Youtube Live https://youtu.be/gyA_fkW-8W4 (English) https://youtu.be/xs8Wy-59AFA (Deutsch) 他、主力チームのオンボードもあります https://www.youtube.com/playlist?list=PL1tySj0KEznTUDky3FIX7Gh_fHIm501A5
7 :音速の名無しさん :2019/05/17(金) 22:22:40.37 ID:z4xFn0+T0.net KISSLING Motorsportのopel mantaは去年で最後だったか
8 :音速の名無しさん :2019/05/18(土) 12:23:12.28 ID:p7grXD/e0.net マンタ師匠自体は去年も予選レースにはエントリーしていません (そもそもレギュレーションの枠を超越した存在だがw) VLNシリーズには今年も参戦中でニュル本戦にも参戦予定のようです VLNの第三戦(4月末)で事故ったので今は入院してるかもしれません https://lsr-freun.de/news/manta-im-medical-center-erste-diagnose-von-olaf-beckmann/ https://cdn.lsr-freun.de/wp-content/uploads/2019/04/20190426_VLN3_SA-83921.jpg Kissling Motorsport自体はチームを畳むみたいなので今の体制の詳細や来年以降は分かりませんが https://www.kissling-motorsport.de/en/homepage/
9 :音速の名無しさん :2019/05/18(土) 19:24:59.14 ID:078vC50L0.net 今年はスクーデリアキャメロングリッケンハウスの年だからな
10 :音速の名無しさん :2019/05/18(土) 21:39:30.51 ID:W3Fftdy/0.net グループAやNみたいな市販車ベースの世界選手権消滅したね… ホモロゲ300台くらいならスーパーカーいけそうな気がするけど
11 :音速の名無しさん :2019/05/19(日) 20:50:02.90 ID:ADJ3tqLx0.net 今やってるのニュル24時間の予選なの?
12 :音速の名無しさん :2019/05/19(日) 20:54:58.22 ID:qd2OLCkn0.net 予選だよ あと4時間ある
13 :音速の名無しさん :2019/05/19(日) 20:57:16.42 ID:/ohBIyFI0.net 本戦のピット位置を決めるためのレース
14 :音速の名無しさん :2019/05/19(日) 23:03:20.70 ID:RXsRSpPL0.net CHRで出るって、タイはSUVブームなのか?
15 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 06:41:38.53 ID:ktnsvH0M0.net 予選レース レース結果 https://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2019/05/24h_Quali_Race_Result_Provisional.pdf
16 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 12:20:49.27 ID:ta3pPvwH0.net 例年より各クラスのラップタイム近くなってる?
17 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 15:32:11.71 ID:sEwCQ/Z90.net ヴァルケンホーストが勝つとは予想外。しかもヨコハマタイヤだし でも近藤GTRも坂東RCFもそこそこの位置でゴールしてるしドライなら戦えるてことなんかな?
18 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 16:47:40.66 ID:yf0I+KBs0.net 上のクラスは一律5%パワー絞ってるよ 路面直したし7分台出て危なすぎるから
19 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 18:43:43.29 ID:I5dIl5Am0.net スバル今年は9分切り行けるかな? 3年くらい9分切りが目標って言ってるけど
20 :音速の名無しさん :2019/05/20(月) 20:41:08.64 ID:ktnsvH0M0.net トヨタとスバルは早速昨日のレースレポート出してますね LEXUS LCがニュルブルクリンクQFレースを総合24位で完走 ―GRスープラはトラブル修復に時間を要し、コース復帰するも完走ならず― https://toyotagazooracing.com/jp/nurburgring/release/2019/0520.html SUBARU WRX STIは、ノートラブルで6時間レースを走破 https://www.subaru-msm.com/2019/nbr/report/pre/2
21 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 00:53:47.69 ID:rfvPy9qZ0.net スバルってニュルで燃えたりスーパーGTでよく壊れるイメージ
22 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 01:09:11.34 ID:g8r06Pn80.net ニュルでリタイアその一回だけだけどな
23 :音速の名無しさん :2019/05/21(火) 06:55:02.25 ID:95MIwx9p0.net 何でいつまでもへたっぴーな外人ドライバーを器用しているのかがわからん
24 :音速の名無しさん :2019/05/26(日) 08:09:05.59 ID:PoCZr6ql0.net この流れでスバル9分切りとかいわれると 決勝スタート後に何分もつかの話をしてるのかと思ってしまう。 ちょうど89年のルマンの日産24番的な。
25 :音速の名無しさん :2019/05/26(日) 10:07:19.22 ID:1JdpRa6Q0.net 横っ腹に突っ込まれなければダイジョーブ
26 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 02:06:02.34 ID:/00STVNk0.net オンボードのチャットで、インディ無料放送ってデマ流してた2人死ねよ んな事無いと思っていたけども、1人ならず2人も書いてたから、CSの番組表見た訳では無いから 完全に否定も出来る訳でも無いし、何人も帰ってから録画予約した人居ると思うぞ? 少し考えろよ馬鹿が
27 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 02:13:38.71 ID:w77figkF0.net まあ、お前もスレ違いだけどな
28 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 06:05:18.15 ID:BRPTel5S0.net 草
29 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 15:12:30.71 ID:MUXY+7fJ0.net エントリーリスト(5/29時点)が発表されましたね https://redaktion.24h-rennen.de/ergebnisse-2019/starterliste-2019/ https://24hrennenassets.azureedge.net/wp-media/2019/05/190529-24h-Starterliste_2_2019.pdf 例年よりも日本車が多いような気がする マンタ師匠はKissling Motorsport名義じゃないけど#122で御健在です
30 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 18:38:03.09 ID:TuSBlvUG0.net 今年もNSX (GT3)で走るチームはいないんだな
31 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:05:11.87 ID:FQ/U25re0.net TCR少ねえな
32 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:23:52.77 ID:Ar0FGgeF0.net スクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス1台に減ったのか
33 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:29:05.73 ID:wWuLQ5L+0.net >>26 だが録画ではあったもののNHK-BSで無料放送されるというまさかの展開。 ありゃ有料CS放送とはやっぱり内容違ったの?
34 :音速の名無しさん :2019/05/30(木) 20:33:43.70 ID:msjKqfXc0.net >>33 実況解説が違うのと中断時に編集
35 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 00:15:44.06 ID:JzBI18Hd0.net あー実況がピエールだし現地レポーターもあの人だから 有料放送とマスター一緒なのかと思ったら流石にそういうわけじゃないんですね。 NHKの事情でスポンサー関連の話題が一切出てこないから 流石に民放局でやってるリアルタイム版がこれと同じとは考えづらいとは思いましたが。
36 :音速の名無しさん :2019/05/31(金) 00:21:26.65 ID:WroyLaEp0.net まだその話をこのスレでやるの?w
37 :音速の名無しさん :2019/06/04(火) 06:42:22.37 ID:bSNfvDrd0.net モリゾーさんは夢を叶えいるらしい・・ https://www.youtube.com/watch?v=NN1DWDz8doM
38 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 23:06:06.72 ID:eIcsCypK0.net 毎年楽しみにしてるGazooのYoutubeLive配信 今年の正式発表ってル・マンの後? ないって事ないよな、スープラのお披露目だし。
39 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 23:27:37.13 ID:N9JYXrTm0.net もう発表したろ
40 :音速の名無しさん :2019/06/11(火) 23:38:39.22 ID:6FAR1pgF0.net ■J SPORTS番組 出演者: (実況)木幡ケンヂ、サッシャ (解説)田中哲也、吉田寿博、桂伸一 (現地実況)中島秀之、實方一世 (現地解説)脇阪寿一 (ピットレポート)井澤エイミー 放送時間: 【Part1 START】6月22日(土)22:00〜23日(日)5:00 【Part2 FINISH】6月23(日)17:00〜24:00 放送チャンネル: J SPORTS 3 ■YouTube Live配信 配信内容:J SPORTS番組の同時配信に加え、公式映像や脇阪寿一氏による現地レポート等を配信予定。 配信時間:日本時間6月22日(土)22:00〜23日(日)24:00 ※詳細はTOYOTA GAZOO Racing公式サイトをご参照ください。 URL: https://toyotagazooracing.com/jp/nurburgring/
41 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 00:18:24.25 .net ナカジー、現地でやるグランツーリスモのイベントでも実況して本物も実況するのかw
42 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 00:22:07.03 ID:9SkW+HI/0.net ナカジー、サッシャ、エイミーあたりは24時間耐久の連戦だな(ルマン→ニュル)
43 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 01:04:50.24 ID:UwEUkWu90.net 耐久はしごするのはしんどいだろう
44 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 03:58:13.94 ID:KLCQgEgwO.net >>43 二週間、生活リズム狂うな…
45 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 08:30:30.36 ID:bywLASrZ0.net やっと配信の発表あったか。 思わずJスポオンデマンド入るとこだったわ。 エイミーは富士24hとル・マンに引き続きまさに耐久ピットレポートだな。 ご本人がピットインしないか心配だ。
46 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 18:54:25.57 ID:NuV9CGZw0.net スープラ出るの? C-HRみたいな 市販前枠で出るのかな?
47 :音速の名無しさん :2019/06/12(水) 19:02:41.76 ID:RQzTeaVj0.net 市販車枠
48 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 00:39:41.94 ID:ubt1/YNk0.net youtubeでも24時間実況してくれるかな?
49 :音速の名無しさん :2019/06/13(木) 19:39:52.28 ID:G+uliSXy0.net TCRの耐久性のなさwww
50 :音速の名無しさん :2019/06/14(金) 23:53:23.03 ID:8mC72FfZ0.net 毎年思うけど、クラスごとのライバル関係とかを分かりやすく紹介してくれるサイトとかないんかね
51 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 01:30:28.26 ID:4AGBTWDQ0.net エントリーリスト見ればすむじゃないか
52 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 10:21:20.18 ID:kIHauxI60.net マンタ師匠→無双 あの枠は何か他に出ようとしてもさすがに追加は認められないだろうし。 今既に出てて来年から駄目になる的なやつで並び立つレベルの人気車両があれば特認で延長とか 過去に出てた誰もが認める伝説のマシンが久々にっていうならまだ可能性はあっても、 今から作って出します系は通らないってレベルで。
53 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 10:22:35.09 ID:kIHauxI60.net >>45 ピットインならいいけどレッカーされちゃう心配の方がry で俺らの貝島さんは出番ないの?
54 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 18:08:16.06 ID:l9SY3ryk0.net マンタ師匠は日本車だとどの辺?(時代的に)
55 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 18:31:40.43 ID:C0AxuOCK0.net TOYOTAのカリーナとか?
56 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 20:46:15.38 ID:7DLK/KKY0.net 日産陣営は、銀座の「日産クロッシング」にて23日AM11:30からの軽食と16:00からのアルコール配給をゲットしながら近藤レーシング&松田次男率いるスーパーGTドライバーを応援する事に致します。
57 :音速の名無しさん :2019/06/15(土) 23:01:31.39 ID:DtHhZzXl0.net 公式のLiveStreamです リマインダー設定する方はどうぞ LIVE ADAC TOTAL 24h-Rennen 2019 Nurburgring | Deutsch https://youtu.be/TiWmVU8ga8Q LIVE ADAC TOTAL 24h-Race 2019 Nurburgring | English https://youtu.be/x4-9UHEwrps
58 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 08:24:36.96 ID:8mmC13Ym0.net >>54 ラリーだとGr.4とGr.Bの切り替わる頃くらいだから S110のシルビアとかR30スカイラインとかの辺りじゃないかな。 …つまりは日産スーパーシルエット軍団だと思えばドイツ人が特別枠にしたいのも分かるな。
59 :音速の名無しさん :2019/06/16(日) 23:51:35.96 ID:V0J6tcns0.net Le Mansも終わってガムテ先輩がウォームアップを始めました!
60 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 15:18:29.13 ID:i+VhwDjn0.net 今週もエイミーが見れる
61 :音速の名無しさん :2019/06/17(月) 23:26:19.42 ID:WgcP92G10.net 変なアンチが湧かなきゃいいけど…。
62 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 07:15:02.52 ID:JEHJpDcj0.net 実況スレの半分はトヨタスバル日産のいずれかを叩きにきてる連中だと思っといた方がいい
63 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 10:42:16.72 ID:VkdAjN5R0.net 例えばニュルを24時間走りきる耐久性がないホンダのヲタ?
64 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 12:10:26.87 ID:HAdtXf840.net ホンダったってレース中に名前も出てこないような シビックとかで出てくる現地のプライベーターは普通に24時間走り切るんじゃないの? >>60 24時間耐久の連戦に耐えるように強化されたバイオニック・エイミーか。
65 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 18:01:17.82 ID:LEcWTJRo0.net モンテイロがチームホンダADACザクセンででますけど
66 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 18:53:48.55 ID:sIz+V4V80.net JP「コーナー全然覚えられないんだけど…」 https://i.imgur.com/E82YWWt.jpg
67 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 19:43:44.19 ID:4FwKDkHe0.net Km8の表示が新鮮だ
68 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 21:07:53.79 ID:g8Zv3ztP0.net シケイン省略されていない?
69 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 22:30:27.83 ID:EgGJZm090.net 国産車でニュルブルクリンク最速タイムを記録したのは、2014年モデルのR35GT-R NISMO です。7分8秒で走ります。 今回出場するマシンはGT-R NISMO GT3の2018年モデル。 ドライサンプ化され、エンジンの搭載位置は低くなり150mm後方に移し尚且つトランスアクスルミッションはXトラック社製の軽量モデル。 近藤レーシング&スーパーGTトップドライバーがどんな走りを見せてくれるのか、実に楽しみだなぁ。
70 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 08:08:26.31 ID:zl45eXdy0.net 近藤レーシングっていわれてR33スカイライン(当初はR32の予定で車体も作ってた)で JTCC出てたチーム思い出した。 つーかお祭りレース的な要素もあるんだから久々に監督も乗ったら良いのに。
71 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 09:56:08.58 ID:9SkTMjCR0.net うむ クルム マッチ ゴーン で参戦すればよし
72 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 11:01:23.63 ID:X4WgiInZ0.net 昨年だったと思いますが、このレースについてわかりやすく解説していたアニメのリンク先を教えていただけないでしょうか?
73 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 12:28:03.50 ID:fzf2+Uf90.net 予選レースやったのにトップ30はもう一回やるのね
74 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 17:33:56.75 ID:zl45eXdy0.net >>71 むしろもう1台用意してドライバーがGT-Rのレジェンドクラスということで、 タカハシ・ホシノ・ハセミということに。映画RUSHを見た向こうのファンも感激の趣向。
75 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 18:15:57.33 ID:GioKp1nL0.net LCってGT3の1分落ちくらいで周回するの?
76 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 18:50:57.40 ID:QtZeRwKy0.net 15秒くらい GT3の下位よりは速い
77 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 19:57:01.02 ID:GioKp1nL0.net >>76 はえ〜、GT3よりは遥かに市販車に近いのにそんなもんなんだ LCかっこいいよなあ https://i.imgur.com/HXicpFu.jpg https://i.imgur.com/mNy7dDo.jpg
78 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 22:07:46.67 ID:BZS8sO4O0.net 坂東ってノベルチームと組んだって訳じゃなくてあくまで坂東としての参戦なのね(ノベルはスポンサー) マサがニュルになんとしてでもチャレンジしたいとチャンピオンマシンのIS350売ってまでお金用意したと書いてたし無事に走り切ってほしい
79 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 23:52:39.81 ID:bl9VFvF20.net 6/20(木) 13:20 - 15:00 47. ADAC Total 24h-Rennen Freies Training 17:00 - 18:50 ADAC 24h-Classic Qualifying 20:30 - 23:30 47. ADAC Total 24h-Rennen Qualifying 1 6/21(金) 09:15 - 09:45 ADAC 24h-Classic Startaufstellung 10:05 - 13:05 ADAC 24h-Classic Rennen (3 Stunden) 14:55 - 16:45 47. ADAC Total 24h-Rennen Qualifying 2 19:00 - 19:40 47. ADAC Total 24h-Rennen Top-Qualifying 19:50 - 21:30 Falken Drift Show 6/22(土) 09:10 - 10:10 47. ADAC Total 24h-Rennen Warm-up 13:30 - 15:10 47. ADAC Total 24h-Rennen Startaufstellung 15:10 47. ADAC Total 24h-Rennen Einfuhrungsrunde 15:30 47. ADAC Total 24h-Rennen Start 6/23(日) 15:30 47. ADAC Total 24h-Rennen Zieleinlauf ※時間は現地時間(日本との時差7時間)
80 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 23:57:38.21 ID:bl9VFvF20.net スバルの方は金曜日のQ2からLiveとのこと 【LIVE】2019 STI NBR CHALLENGE:QUALIFYING https://youtu.be/CyrthMKmdec
81 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 09:39:19.46 ID:1dQ2xSvn0.net >>71 ゴーン「ポルシェにしてくれ」
82 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 10:16:23.45 ID:phO+jAzc0.net モリゾフ選手も走る?
83 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 12:15:34.19 ID:SsAFcqwx0.net なんだそのロシア人みたいな奴
84 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 13:33:01.35 ID:8Xl7lc8T0.net >>82 スープラで参戦、多分最後の1スティントだろうけど 個人的には2スティント走って欲しい https://i.imgur.com/dOKTvlR.jpg
85 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 15:23:39.01 ID:ByqXdjDL0.net トゥーヨッタ・モリゾフ
86 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 17:42:49.83 ID:6TY95dcC0.net フリー走行や予選、クラシックレースの配信はこちら https://www.sporttotal.tv/eveRQkBb6
87 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 17:49:37.88 ID:6TY95dcC0.net YoutubeでのQ1配信はこちら LIVE QUALIFYING 1 | ADAC TOTAL 24h-Rennen 2019 Nurburgring | Deutsch https://youtu.be/Gvy0b-lM8CE LIVE QUALIFYING 1 | ADAC TOTAL 24h-Race 2019 Nurburgring | English https://youtu.be/xROpVhseWEQ
88 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 18:11:12.63 ID:oximAxkd0.net 謎の社長ドライバー モリゾウ ↓ 謎のロシア人ドライバー モリゾフ (イマココ)
89 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 19:37:57.70 ID:ZI8ukCB+0.net プリン食べたくなったわ
90 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 19:46:38.91 ID:OiZ7F7Bc0.net まあトロントのあの事故が無ければ本当に白系ロシアの血を引くジェフ・クロスノフが モリゾフ選手の先生役で乗ってたかもしれないな。 そしてまた23時間目くらいに何か壊れた車を直して帰ってきちゃったりする。
91 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 20:41:08.93 ID:6TY95dcC0.net とりあえず配信が始まったので実況スレ立てました お暇な方はどうぞ ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2019 Lap1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1561030322/
92 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 23:32:08.82 ID:1SL5Srz10.net ピヨピヨ音ダウンロードってどこだっけ?
93 :音速の名無しさん :2019/06/20(木) 23:59:22.52 ID:KTwU/Vlt0.net おまえら土日は天気悪いみたいだから明日までには酒&つまみ仕入れておけよ。
94 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 01:01:48.42 ID:UtmPrgkv0.net >>92 ニュルブルクリンクのコース公式サイト扱いなのが良い https://www.nuerburgring.de/fileadmin/Downloads/Boxenhupe_Klingelton.mp3
95 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 02:52:06.91 ID:O2yGs+e+0.net モリゾウさん、社員がコカインで捕まってるぞ
96 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 03:29:07.81 ID:FP60KgiG0.net >>84 せっかくの機会なんだからモリゾワもうちょい乗ればいいのに
97 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 11:50:26.86 ID:9CdPxtWY0.net 何かあった場合シャレにならんし乗らなくても仕方ない
98 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 12:39:06.25 ID:cEOiiunU0.net >>93 そう!極力外出しないで引き籠りたいね。 銀座の日産PVには振る舞い酒貰いに行くかも。
99 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 14:49:15.68 ID:yeU1gUP+0.net モリゾフのプリン買ってTV観戦しようかな...
100 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 15:52:57.16 ID:X7caHaHK0.net トヨタ(ガズーレーシング)のニュル24参戦目的は人を育てることであって、クラス優勝することではない。 いつまでこのスタンスを貫くつもりなんだろうか? 両方を追及するスバル(STI)と違ってつまらんチームだな。
101 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 16:06:44.24 ID:Of0eLPtX0.net このレースが偉大な草レースとしての形を残す限り そのスタンスは変わらんだろうな 今あるガズーレーシングの原点みたいなレースだし
102 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 16:22:48.26 ID:ExQCFmoU0.net GT-Rも応援しようぜ
103 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 19:30:37.42 ID:Fr4fcEwP0.net >>102 日産のGT3の方で良いんだよね!? (AMGさんの方も居ますし)
104 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 21:07:40.47 ID:/ito3bYP0.net GazoもSTIも予選惨敗じゃん ヒュンダイTCR にも負けてるしワロタ
105 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 21:23:58.10 ID:IqePHpjz0.net そのヒュンダイクラッシュして本戦出れねえけどな 夜のウェットで無理するしょーもないチーム
106 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:08:26.83 ID:b334nLYC0.net ニュルって勝つ事が目標な感じしないけどな
107 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:15:21.49 ID:UtmPrgkv0.net 24時間走り切ることが第一 クラス順位で上に行くことがその次 総合優勝はドイツのGT3勢のお話
108 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:27:01.12 ID:9CdPxtWY0.net ニュルで本気で勝ちに行ったら下手したらドイツ勢に事故を装って殺されたりする可能性があるから程々にしておいた方が良い
109 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:35:38.64 ID:wlU9M7vM0.net スバルがんばってほしいね
110 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:39:15.28 ID:Of0eLPtX0.net トヨタの社長が出始めの頃ドイツの祭りなんだから 空気読め的な事言われたらしいじゃん
111 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:43:03.28 ID:iikfjU7m0.net >>110 GT3が幅きかせすぎて参加台数80台くらい減ったらしいね
112 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 22:54:08.99 ID:Fr4fcEwP0.net >>111 草レースのお祭りが何時の間にか、最強の市販車決定戦になった訳ね。 ニュル24hの結果を見て次に乗るクルマを決めるわwww
113 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 23:14:48.93 ID:urrDUWHz0.net >>112 http://www.hyundai-motor.co.jp/
114 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 23:38:14.37 ID:Fr4fcEwP0.net >>113 イヤイヤ、独か国産車の中でオナシャス!
115 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 23:52:39.72 ID:myiRZMPa0.net スバルの誰と戦ってるのか全然わかんないオナニーカテでの優勝萎えるわ TCRでバチバチにやり合えよ
116 :音速の名無しさん :2019/06/21(金) 23:58:38.90 ID:UtmPrgkv0.net スバルがFF2駆のカテゴリーに参戦する方が意味不明
117 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:02:16.83 ID:P9g9ZCe90.net スバルはSP3TでTCR耐久仕様勢とやり合ってるわ。
118 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:05:11.23 ID:S7O8Vc8o0.net 欧州が徹底的に逃げ回ってる市販車ベースの四駆カテゴリ作ればそれで出るんじゃない
119 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:18:40.40 ID:7tszWHBEO.net 何故ニュル24hはル・マンみたいにプロトが走らないの? 草レースなのはル・マンも同じでは?
120 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:23:46.70 ID:54bHLjb00.net スクーデリアキャメロングリッケンハウなんとかがいるだろ
121 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:28:39.48 ID:qdFOOH8s0.net >>112 客の鑑だな
122 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:36:57.18 ID:P9g9ZCe90.net >>119 ルマンは草レースじゃなくなった
123 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 06:41:25.17 ID:N81dKWr1O.net 今、オペルマンタとか走ってないのか? かなり古いの走ってなかったかw
124 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 07:47:37.78 ID:wsnGCZF90.net マンタ先生はチームが解体しちゃうとかなんとかで今年が最後になりそうだよね
125 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 08:25:37.57 ID:F8RfYKdt0.net キッスリング自体はもう畳んでるけどマンタがまだ走ってるとかいうんじゃなかったっけか。 そうなると元キッスリングの有志と、さらに賛同者の人みたいな感じで続く可能性はある。 オペル系スペシャリストが普段はライバル同士でもマンタ走らせる時だけ手を組むとか。
126 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 08:54:20.75 ID:N81dKWr1O.net まだ、走っていたの? うる覚えで書いたがマジに生きてるってw 多分、出生後30歳くらいだよな…
127 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 10:00:54.18 ID:O4NxGme80.net うろ覚えのうろ覚え
128 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 11:20:16.71 ID:mIQDyrwH0.net エイミーはヒートテック着てるんやろか
129 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 11:20:32.99 ID:XSxKsgup0.net マンタは気持ちよく走ったらガレージで休んで良い特権があるから
130 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 12:08:18.75 ID:dnwqjUot0.net エイミー!エイミー!エイミー!
131 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 15:12:03.84 ID:geDa1X650.net >>124 チームを買いたい人は居ないのかよ
132 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 16:41:51.19 ID:ni4+Fgzb0.net >>131 あの尻尾のノウハウが難しいんだよ
133 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 17:10:40.64 ID:beFNlkf50.net 尻尾じゃなくて本体な
134 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 17:21:20.88 ID:QrwECes+0.net 日曜日昼間のトヨタのYoutube中継って今年は無いの? 公式配信だと日本車ほとんど出てこないし燃えたときくらいしか…
135 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 17:37:45.74 ID:9PimFFi70.net >> 107 >> 108 100馬力以上違う大量のGT3に混じって総合20位に入る2016年。 絶対スキあらば、もしくは天候荒れてカオス展開になればドイチェカスGT3軍団をなぎ倒したるぐらいのこころもちだろ辰巳爺
136 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 17:53:32.86 ID:pBkPBn6q0.net >>134 GazooRacingのニュルブルクリンク用サイトのトップで配信の告知はされてるけど Youtubeじゃない独自の配信かも (始まってみないとわからない)
137 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 18:27:09.83 ID:UZd/bRR10.net なんかつまみでも買いにいこうかな。でも24時間放送じゃないしもう6時30分だし迷うな
138 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 18:43:13.32 ID:cIl+bFMg0.net >>137 F1のFP3始まっちゃうよ!!
139 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:13:05.03 ID:ni4+Fgzb0.net ハリボーとつまみ買ってきた
140 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:26:06.56 ID:pBkPBn6q0.net 一年でハリボーが最も売れる週
141 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:32:13.18 ID:llU0UpUq0.net なんだこのスープラの隊列
142 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:39:24.84 ID:zdIDP8Ge0.net T O Y O T A
143 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:46:57.52 ID:llU0UpUq0.net 公式配信は音声ないの?
144 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:47:42.58 ID:llU0UpUq0.net ボリューム数倍にしたらやっと聞こえたなんでこんなに小さいんだ
145 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:50:11.53 ID:fleJ5WMR0.net 空撮だからじゃないの
146 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:53:45.77 ID:ni4+Fgzb0.net トヨタなにやってんの
147 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 20:55:05.15 ID:ni4+Fgzb0.net こんだけ金掛けて勝ちに行かないってすげーな
148 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 21:05:37.37 ID:llU0UpUq0.net 空撮関係なく音声小さいな ピット上カメラでも爆音にしないとなんも聞こえん ボリューム上げたら通知音絞ってても爆音で心臓に悪いし困ったなあ
149 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 21:16:19.90 ID:geDa1X650.net WECとかはいいけどニュルはドイツのお祭りだしあまりやりすぎるのはくうきよめてないになっちゃう
150 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 22:08:27.96 ID:P9g9ZCe90.net コーンを並べるお仕事
151 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 22:19:07.85 ID:W+Fi8di/0.net むしろドイツ勢同士がGT3車でほぼフルワークス体制組んでガチ戦ってる状態だよな
152 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 22:42:25.07 ID:0Ua3dMyt0.net 日本車も出てはるんか?
153 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 01:21:58.86 ID:dVjbrH9B0.net 動くシケイン スープラ 日本の恥さらし
154 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 01:46:00.84 ID:cwxV1T1t0.net 今年ハリボーいないのな…なんでだろ
155 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 04:04:05.35 ID:pB/XqImB0.net さらばマンタ(´;ω;`)
156 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 07:30:07.29 ID:ZBqn8fdV0.net マッチのGTRどうなった?
157 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 08:24:11.83 ID:ZBqn8fdV0.net LCは、まだ走ってるな
158 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 08:47:37.38 ID:RgBEMuZE0.net スープラってトルコンATだっけ 運転は楽そうだね
159 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 10:37:54.12 ID:EnT/fKEX0.net 車両の製造年ルールが無かった頃だったら 2速オートマの軽乗用車でも出てよかったということになるわけだ。 ポーターキャブ(あれはATが無いが)で当時から出てる物好きが居た日には 10年ルールが導入された以降もマンタ枠に含まれてしまいそうな勢い。 MX-5ミアータの初代が出る年まで日本であんなもん売ってたなんて誰も思わないだろうし。
160 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 10:53:58.62 ID:RAAuvV7d0.net 最初からクッソ遅かったトヨタは思い出のために参加したのか? でも広告ではカッコよく走ってる写真とか使うんだろなw
161 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 10:57:50.06 ID:7FcfWU3e0.net ニュル出てない赤字&赤字予備軍のゴミメーカー信者が何言っても説得力ないぞ
162 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:12:06.77 ID:8kymcKG40.net マッチは日本人勢ではトップだね ドイツ車GT3勢には歯が立たないね
163 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:13:04.61 ID:sSWtcCU70.net このレースでトヨタ煽ってもなんにもならんぞ
164 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:14:35.72 ID:mnUtFXGy0.net アウディが粘ってるけどポルシェメルセデスが関わってるカテゴリはBOPが禄に機能しない
165 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:18:27.81 ID:RgBEMuZE0.net GT-Rはなんだかんだでもう12年もモデルチェンジしてないからなぁ・・・そりゃ苦戦する
166 :香具師A@お元気ですか? :2019/06/23(日) 11:36:22.51 ID:6/Tvdw8f0.net トヨタの社長が 本格参戦 凄まじいなー ドイツあたりの経営陣も マネーロンダリングやビレッジ付き投資信託 リゾート開発債権 こんな万年筆錬金術をやめて 自分自身が カーレースでドライブしなさい 車を愛せないなら 車の会社を経営してはいけない
167 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:43:25.76 ID:f5FoCx680.net >>165 アホか!? 参戦してるのは2018年モデルのGT3マシンだぞ。 市販車とは中身全然違います。
168 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:48:31.54 ID:RgBEMuZE0.net GT3マシンっていっても市販車をベースに大森で作ってる訳で ベースの市販車がもう12年も前の車じゃ無理がある 市販車のガワを被ったGT500とは違って市販車のポテンシャルも重要
169 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:50:23.80 ID:A6r2OpEQ0.net 日本で敵無しのGT-Rも敵地ドイツじゃ分が悪いのかな
170 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:58:51.26 ID:8kymcKG40.net GT3は日本車で日産はGTR、トヨタはRCF、ホンダもNSXのGT3あるけど 参戦するチームはないのね
171 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:01:04.20 ID:8kymcKG40.net 日産、トヨタは参戦してるけどホンダのNSXで参戦するチームはないって事ね
172 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:02:29.74 ID:/jDxzL/i0.net ニュル24時間は、「ドイツのドイツによるドイツの為のレース」だからな 日本メーカーの関わりは、今の程度で丁度良いと思うぞ さて、マンタ先輩も帰って来たし、応援しよっと
173 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:13:53.47 ID:fUarsDRb0.net >>160 確かドライバー以外は殆どトヨタやディーラーの社員から希望者募って集めた素人ばかりなんで 毎年思い出参戦ってのは間違ってはいないよ
174 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:15:18.02 ID:P5UmKre10.net 市販車ベースのニュルこそ優勝して価値あると思うから日本車が本気で総合優勝目指して欲しい
175 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:34:06.69 ID:RAAuvV7d0.net >>173 なるほど まあ耐久レース自体が一種のお祭りみたいなもんだしな
176 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:44:48.79 ID:f5FoCx680.net GT-RニスモGT3はボデイは市販車と同一。 ロールケージ組んでドライサンプ化したVR38DETTを150mm下&後方に移動して1280kgまでダイエットしたGT3規格のマシン。 24時間闘い続ける事が出来るぞ。
177 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 13:10:03.42 ID:33VsMoC50.net どっかオンボードのライブ映像は無いかな?
178 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 13:14:13.54 ID:pB/XqImB0.net >>177 ↓の中段 https://www.sporttotal.tv/eveRQkBb6
179 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 13:30:50.89 ID:33VsMoC50.net >>178 おーサンクス メインに加えて#44と#13を並べたは。
180 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 15:22:03.93 ID:VDYxOJ310.net AMGと911の争いおもろかったのに 2号車いなくなったてた スープラまじ糞
181 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 15:48:33.75 ID:ZBqn8fdV0.net このままマンタイが行くのかな?今年は1号車
182 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 16:00:06.53 ID:FHIUXXOA0.net アウディの車載カメラ音声で、ブザー音鳴ってるのは、オーバーレブ警告?
183 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 16:09:25.18 ID:QapzTGAk0.net >>167 >>176 どっちが正解なんです?
184 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 16:16:11.91 ID:QapzTGAk0.net ググったけどやっぱモノコックは市販ベースだね というかそうでないと萎えますわ(´・ω・`)
185 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 16:35:20.78 ID:1R3eM/Uj0.net AMG当てすぎ
186 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 17:11:09.40 ID:RgBEMuZE0.net SLSはカッコ良かったのにAMG GTはカッコ悪いなぁ
187 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 19:53:06.57 ID:Zx9TNKAm0.net ボンネットバンザイでゆっくり刺さって草
188 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:01:56.11 ID:wd1oCXzA0.net はい https://dotup.org/uploda/dotup.org1879798.gif
189 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:06:49.21 ID:RgBEMuZE0.net GT-Rいつのまにか9位か やはりドイツ車と違って頑丈だ
190 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:09:31.20 ID:RgBEMuZE0.net あれ、見間違いかスマソ
191 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:17:27.80 ID:yeZyN8Hg0.net エイミー便利だな 英独仏話せるから観客の99%くらいと意思疎通できそう
192 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:21:06.34 ID:RgBEMuZE0.net でも10位かGT-R ベースが12年前の旧車という事を考えると驚異的かも・・・
193 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 20:56:14.66 ID:kRw2qgDE0.net 帰ってきてみたらGT-R10位でビビったwww
194 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:10:10.39 ID:8kymcKG40.net マッチ9位にスバルが23位か でスープラは46位
195 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:23:23.61 ID:vvGdYqvt0.net アートカーだな
196 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:25:41.26 ID:RgBEMuZE0.net GT-R、8位!
197 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:30:05.99 ID:RgBEMuZE0.net GT-Rが登場したのって911がまだ996か997だった頃だからなぁ やはり水野さんは天才だった
198 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:45:16.83 ID:eY4qCkmI0.net 解説を聞いていたら、いきなり出て来る雷小娘...。
199 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 21:57:24.10 ID:GiWFmWhj0.net スープラやばい シビックに負けちゃうw
200 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 22:10:12.89 ID:RgBEMuZE0.net スバル19位ってすごくない?
201 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 22:20:13.95 ID:yeZyN8Hg0.net >>200 すごい というか、これだけ速いと来年はWRX使うプライベーター出てくるんじゃないか?
202 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 22:26:58.20 ID:dSdqkWzr0.net SUBARUピットの居眠り豚、要らない
203 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 22:30:14.72 ID:HwTfg8Ox0.net 俺達のマンタ復活ww
204 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 23:39:08.05 ID:odmmUVmZ0.net 総合19位がトレンド入りで笑う
205 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 23:55:15.71 ID:bQVuFr6t0.net https://i.imgur.com/SsZAVVI.jpg https://i.imgur.com/lKQA9UJ.jpg https://i.imgur.com/POAKr1U.jpg 不死鳥マンタ
206 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 00:04:54.78 ID:k7+2rO/L0.net ピットに籠もってたからか本体巨大化してね?
207 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 00:29:06.54 ID:5CImqY5o0.net マッチさん、962でJGTCお情け勝利もらったあのお飾りがここまで来るとは ジャニーさんもあの世で喜んでるだろう
208 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 01:51:00.97 ID:MobJqr8R0.net >>201 マーシャルを見る都合上、左ハンドルじゃないと不便で数年前からコンバートしたが、 プライベーターが使えるEJ20積んだ市販車は基本的に右ハンドルしかないんじゃないか? 海外版WRX STIはチューンのマージン少ないEJ25だし。
209 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 01:53:49.01 ID:/c0nAb1w0.net SP3TどころかAMGや911cupとガチンコしてて笑った
210 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 03:06:20.24 ID:iEml2CBU0.net リザルト見たらwrxの所だけ違和感すげーな 素晴らしい結果だわ
211 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 03:15:43.96 ID:2yrxg6Us0.net あのWRXていまは専用開発エアロにシーケンシャルやら参戦当初のほとんど市販ベースのままって概念とは別物になってるんだっけ
212 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 05:39:46.67 ID:ZE1DHp6a0.net TCR ホンダクラス優勝か
213 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 07:07:50.24 ID:7XoLukCj0.net オペルマンタは完走したの?
214 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 08:41:53.39 ID:2JTPg7Qs0.net >>211 車そのものは市販車と一緒だよ レギュレーションで変えて良いところは全取っ替えみたいな感じだけど(^^; ミッションのシーケンシャル・パドル化が1番効いてるらしい
215 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 09:12:30.59 ID:pnHsZrV20.net かしゅん!かしゅん! あれだけ小気味良くシフトが決まるとシフトチェンジのロスも減るしドライバーの負担も減るだろな より積極的にシフトチェンジして好きなギヤを使えるし
216 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 09:33:11.79 ID:fQObXRXq0.net スープラはドアが凹んだ以外はノーダメだったし何だかんだで他のGT4勢と張り合えてたてのは大きな収穫だね LCは相変わらずミッションがアキレス腱なのが残念ドライバーのメンツ的に無茶せず走っててあのトラブルなんだろうから 事故多かったしSP9はやっぱ速度抑制しないとまずいよなぁコレ どうせニュル耐仕様のSPタイヤだし縦溝掘るとか駄目なのかな
217 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 09:40:21.50 ID:62WNf4AP0.net 今時はタイヤウォーマーすら禁止、下手すれば皮剥きがわりにヤスリで削るとかも 禁止かもしれないってのに溝掘っちゃ駄目だろと言おうとしたら 要はちょっと前のF1みたいにサプライヤーが供給する時点で数本程度の縦溝入れとけってこと? もしくは路面状況が激変することもあるニュルの特性考えたら ドライ用の時点でSタイヤみたいな感じの溝入ってる仕様で供給してもらっても良いかもしれない。
218 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 10:02:41.40 ID:fQObXRXq0.net >>217 あんま溝つけてブロック化すると今度は熱で壊れちゃうリスクあるから縦溝数本レベルがいいんじゃないかと思う 序盤で消えたROWEや黒ファルコンがトラブルってもう上位行ける望みないし時間かかるからと修理もせずあっさり諦めてリタイアしたのってこのニュル耐レースとしてはどうなのって思う 女性メカだけでエンジン降ろして治したりしてたゴルフやほかのチームも協力して直して最後復活して拍手されてたマンタとか見るとあんなことしてるから他の車も運に見放されたんじゃないかなと
219 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 11:59:46.25 ID:PVHKOwDV0.net スバルの放送で予定したUGと違う相手に間違え取材したが厚いおもてなしされたのに 後でネチネチ言ってたレポータの男が不快だった
220 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 13:33:00.33 ID:zrvOWD2/0.net >>218 無理に走ってリザルト下位に沈んだりリスク抱えたまま走って壊れるよりもサクッとリタイアした方がマーケティングに良いって判断なのかねえ 車両宣伝の場になるのは良いと思うけど、プライベーターが必死こいて完走目指してる中ワークスがあっさりレース捨てるのは印象悪いわ
221 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 15:19:41.00 ID:j+ZwexU80.net スバルのマシンがほぼ市販車と言えたのはGDBとかGRB時代の話だと思う 今もそのようなアピールをするとしたらさすがに無理がある
222 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 15:28:45.34 ID:t2QDNimT0.net >>192-197 R35発売当初ポルシェは997、それから991→992 フェラーリは430、それから458→488 ランボはガヤルドからウラカン AMGはSLSからAMG GT まあ今年のレースは上位勢の新しいクルマが、トラブったりバーストしたりで、速さ的には事実トップから20位くらいだからそんなに速くはないね それでも12年前の古い設計の、しかもあんな前面投影面積の大きいクルマであのスピードは異常だよ
223 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 16:11:54.12 ID:j+ZwexU80.net GT-Rは最高速が伸びないけどコーナーは速いってドライバーが言ってたから 他のGT3も速度落ちればもうちょっと上いけるのでは
224 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 17:50:05.01 ID:0nAgwcvL0.net ルマンといいBMWのこの体たらくは何なんだろうな
225 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 18:18:41.85 ID:dyfCE7u30.net 今年は何時にも増して映し出される車の種類が少なかったな もうドイツのGT3とスポンサーのヒュンダイとエンツォもどき 昔はもうちょっといろんな車を映してくれたのに フェラーリすらわずかしか映してもらえてなかった
226 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 18:24:41.44 ID:dyfCE7u30.net >>218 すぐに諦めるメーカーお抱え連中はいらんね
227 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 18:44:34.04 ID:+29EueHs0.net >>223 ニュルは常にドイツ車優遇のBoPだからストレートスピードはどうにもならんよ こっから順位上げるには現行の2018モデルより更に重量配分改善するか足回り改良するしかないんじゃないかな
228 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 19:28:48.91 ID:0wPLuNCF0.net >>225 炎上して映ってたぞ!
229 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 19:30:53.77 ID:62WNf4AP0.net >>218 ダンロップのD98Jが「ラーメン溝」とかいわれて ブロック状じゃなくトレッド面繋がってたのはそういう理由と。 昔のヨコハマのバイク用プロダクションレースタイヤでも スイカの種みたいな模様のやつ(でも溝比率が基準を満たしてるんで公道走行可)あったし。
230 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 20:13:32.12 ID:AU/IJXhh0.net 近藤GTRって古いの?
231 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 20:20:44.99 ID:pnHsZrV20.net 最新スペックだから古くないよ ただベース車の基本設計が古いってことだろね GT500マシンのように市販車と関係ないのとは違うから
232 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:07:36.62 ID:8Fx1fold0.net >>230 ニスモGT3の2018年モデルだよ。 ボデイとエンジンは市販車のままだけど、ロールケージ組んでVR38エンジンはドライサンプ化して下&後方に150mm移動。 トランスアクスルミッションはヒューランドからX-トラック社のコンパクトで軽量横置きタイプに変更されている。(純正は愛知機械工業縦置きタイプ。) その他コンプレッサーやオルタネータ、フライホイールやクラッチ等、通常はエンジン側に付ける補記類を全てトランスアクスル側に移動して、 1280Kgの車重で前後重量52:48のFR仕様となっている。
233 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:11:39.58 ID:AU/IJXhh0.net スーパーGTの車とは違うの?
234 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:18:25.79 ID:8Fx1fold0.net >>233 スーパーGTのGT500仕様は、2L直噴ターボ600馬力なんで中身は全く市販車と関係ない車。 (ホンダもレクサスも同じ)
235 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:23:47.01 ID:AU/IJXhh0.net ニュルGTRとスーパーGTのニスモGT3とは同じ?
236 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:27:42.52 ID:GbOiRNlS0.net スバル、映像だと譲ってバンバン抜かれまくってる姿しか映ってなかったのに19位かぁ まさにウサギとカメのカメを地で行く感じだった
237 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 21:28:08.20 ID:8Fx1fold0.net >>235 どうなんでしょう? KONDOレーシング流の然り気無さの味付けあるんでしょうが、そこは分かりません。 ただ、近藤真彦監督は「勝負に挑むからには勝利を目指す」と言っておられます。
238 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 22:57:00.56 ID:1MnbtN1x0.net >>214 シーケンシャルミッション自体はそんなに高いもんじゃないから 特別仕様車でニュル仕様売り出せるんじゃね?とちょっと思ったんだが、パドル化?? ステアリングパドルとなると機械的なリンク仕込むのは難しそうだから、電動だよな さすがにそれは市販車に持ってくると再開発が必要になりそう
239 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 22:58:44.08 ID:8Fx1fold0.net 個人的には、R35GT-Rを造った水野和敏主幹が5年前に言ってた事が実感出来た2019年のニュル24時間耐久レースでした。
240 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:06:30.01 ID:8Fx1fold0.net >>238 2018年モデルニスモGT3車に採用されたX-トラック社製の新型横置きトランスアクスルミッションは軽量&コンパクト&耐久性を両立したメンテナンスサイクルが長い耐久レース向けのミッション。
241 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:12:31.84 ID:knQDUAi/0.net 今やステアリング一体型の社外パドルシフトはチューニングカーでも流行ってきてるからなあ アンダー鈴木のS15もファイヤー安藤のEVO9もパドルにしてタイムかなり伸びた
242 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:23:46.48 ID:8Fx1fold0.net 400Km/hのスピードでグループCの耐久レースやってカテゴリ無くす位優勝しまくった水野和敏が最期に造ったクルマがR35GT-Rだって事を忘れないで欲しい。
243 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:35:09.19 ID:GbOiRNlS0.net R92CPは旧FISCOの全体コースレコード持ってたよね 当時のF3000やF1のテストタイムより速かったという・・・ しかも唯一の純国産Cカー
244 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:39:08.22 ID:knQDUAi/0.net これか サーキットに来てくれた観客が総立ちになるような走りを、どうすれば見せられるか。それだけを自分にも、メンバーにも言い続けてきました。 1992年のクルマは700馬力ちょっとなのに、富士スピードウェイのストレートエンドで時速400キロも出ていたからね。 F1でもできない、時速400キロ超えからの1コーナーでのフルブレーキを見られたんだもん、当時の日本のお客さんは幸せだったんじゃないの? でも、それが実現したのは、お客さんがそこでのブレーキングを見どころにしていて、そこから俺たちが学ぶことができたからさ。 当時、日産が「Cカーレース」で三連覇したのは、お客さんたちに教えてもらうという延長線上で自然についてきたものなんだ。 1990年から3年間はいわゆる「Cカー」と言われるレーシングカーの開発をやったけれど、ここでもスペックは追わなかった。 モータースポーツ全盛の時期でサーキットは超満員だったから、お客さんの喜ぶクルマを作ろうと思った。 なぜか?車好きのお客さんが注目する「レースの見どころ」って、そこでクルマの性能が問われるから見どころになっているんだという確信があったんだよ。
245 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:40:16.09 ID:8Fx1fold0.net >>243 V8ツインターボで800馬力、車重850のグループCマシンを開発して優勝しまくったのが水野和敏率いる日産ワークスチームでしたね!
246 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:40:49.60 ID:0Y+J9Xz30.net >>241 最近のチリ取りみたいなエアロ着けたスーパーラップ仕様はもうチューニングカーじゃないw チューニングカー要素はタイヤだけで、あとは改造無制限のパイクスピーク仕様に近いよ
247 :音速の名無しさん :2019/06/24(月) 23:45:50.55 ID:8Fx1fold0.net 重量850Kg、決勝1200馬力で400Km/hで90年代を駆け抜けたのが日産R92CPと言う車。 その技術を使って作られたのがR35GT-Rですよ。
248 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 00:48:50.35 ID:FoAWpJ0K0.net 予選は1200馬力だったけど決勝は燃費が重要だからブースト落としてパワー出てなかった
249 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 00:59:07.11 ID:25XZEndY0.net >>248 それから、90年代の日産車を知るオッサンが忘れられないクルマがR390GT1。 日産チームを長年率いた柿本邦彦総監督の著書に、白人のレースに東洋人が挑んだ事の意味が書かれてました。
250 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 07:53:07.77 ID:/ioI9qpe0.net 初歩的な質問なんだが、なんかピットアウトするタイミングって何かルールでも出来た? 給油とかタイヤ交換終わってもすぐに出ないで、何か待っているように見えるのだが? 安全確保とか何か? 久しぶりにレースを見た者より
251 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 09:47:25.15 ID:6XEXzIb20.net >>250 最低ピット時間があってピットレーンに入ってから出るまでの時間が決められている
252 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 09:52:04.65 ID:/ioI9qpe0.net >>251 やっぱそうなんだ〜 ありがとう 謎が解けたよ
253 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 09:53:20.27 ID:bAqK0jl70.net >>243 757以降のマツダはGr.CじゃなくIMSA-GTP(かつギアボックスがポルシェ製)、 トヨタはトムスGBでモノコック焼いてるから違うとかいう話? トヨタの場合にモノコックが童夢製だったのは何年型で、何年からトムス製になったとかいうのは あまり良く分からないところだけど。
254 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 17:19:29.09 ID:/UzarVqQ0.net >>236 順位的に上位クラスの中に割って入ってた状態だし そもそも上のクラスとはパワーではお話にならん差があるからね でもコーナーの続く区間ではモタついてるGT3車両を抜き返したりとかしてたよw 見てる限りコーナーは抜群に速かった
255 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 17:21:15.66 ID:8KTyLQNg0.net 中谷明彦「駆動輪と相談しなきゃいけない時点で二輪駆動はコーナーで攻めきれない、四輪駆動が一番侵入から出口まで攻められる」
256 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 19:45:24.36 ID:bAqK0jl70.net やっぱ中谷さんブラバム乗り損なって良かったんじゃw もし乗れてたらあの年のモナコでモレノさんのアンドレアモーダと予選で戦う羽目になってた。
257 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 20:17:02.26 ID:ToOXjdjE0.net ボンネットめくれて刺さったBMWは隙間から見えないものかとオモタが 身体がベルトで固定されてたから無理だったのだろな、でも何度見ても笑える
258 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 20:51:57.95 ID:GWvHZyRE0.net >>257 あそこまでフラフラと走ってたんだから、ちょっと右に頭振って確かめたら良かったのにね https://i.imgur.com/51PeT6t.gif https://i.imgur.com/5YiXsVK.gif
259 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 20:54:12.00 ID:rt3ImORf0.net マツダのCカーってナイジェルストラウドにほぼ丸投げじゃなかったっけ
260 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 21:55:48.08 ID:Q2V+59a60.net 2位のメルセデスにぶつかったときのドライバーってだれだったの?
261 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 22:16:42.31 ID:/5+/mO4D0.net >>260 kleen
262 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 22:23:31.31 ID:Zu5JrBJX0.net トップ争いしていたAMGーGT何故落ちたのかと思ったら 90番トヨタと絡んでいたの動画見て知ってワラタ AMGのドライバー放送禁止用語を連呼してたなw
263 :音速の名無しさん :2019/06/25(火) 23:23:44.96 ID:AkuVMJKB0.net ピー音無しで「ファック!ファック!ファック!」がバッチリ聞こえて笑った
264 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 07:12:26.39 ID:jFEI2MZI0.net 夜間で相手側は距離感狂うから危険性増すのにイン明けてくれたから突っ込んだろ! で典型的な下位クラスとのコンタクトだったよな マンフィルターも下位クラスどついてそれで結果的には足折れて終わったし周りがアマチュアだらけってのを分かってない
265 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 07:44:52.13 ID:l/fWlqaw0.net ワークスなのにドラの質がいまいち
266 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 09:20:54.55 ID:P5wRxX890.net >>264 スープラが大きく外回りしていたから AMGがインに突っ込んだらドアを閉じてきてドカンという感じ まるで公道の予測できないプリウスの走りみたいw
267 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:06:21.27 ID:jFEI2MZI0.net >>266 だから楽観的に突っ込んだAMGのミスねそれ まぁスープラのドライバーが車左に寄せてミラーで距離みてこれならここで抜いて来ないなと切り込んだらGT3との直線スピードとブレーキングの遅さの差を見誤ったんだろうけど 速い車とプロドライバーが彼らに配慮して走らないと行けない&当たった場合は悪くなるのが耐久の基本ルールだから
268 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:16:48.51 ID:PKjlAviX0.net まぁ基本は上位カテゴリー車が悪いで終わる話だわな ルマンのQ1#7の接触も#7に猶予ありのペナついたし
269 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:19:24.20 ID:8dHj6cFc0.net ドイツワークス勢はガチで来てるから余裕がないのと、とにかくトヨタが気に食わない人たちとの相乗効果
270 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:31:34.91 ID:mPuvOvnS0.net >>259 まあデザインはストラウドだけど(だから内部構造は956/962GTiと従兄弟くらいには似てる) 日本国内での製造が難しかった787系のカーボンモノコックと、ポルシェ製のミッション周り以外は 製造組み立ての大部分を日本でやってた記憶。 そこを言っちゃうと日産のCP系にしても、元々はローラ設計のR89C系 (正確な型番を忘れたけどT89-20だったかローラ側のタイプナンバーも振られてる)をベースに 空力モディファイと部品レベルの内製化から始まって、最終的にモノコックの形状レベルでも 多少直しを入れたというのがR92CPなんで 昔のF2やGCでよくあった「マーチの互換モノコックを日本で作って、さらにそれを独自改良したやつ」 みたいなもんと言えば言えちゃう。 もちろん日産の改良内容が、少なくともJSPCやデイトナを走るうえでは (90年のルマンを見る限りだと、サルテサーキットの運用環境には全く向いてなくて あれなら取り付け互換してるCKカウル付けて走ったほうが良かった)適切なものだったから ポルシェから奪ったJSPC王座を一度も明け渡すことなく終わったんだから、そこは評価できるけど。 なおNPTIは91年のデイトナ時点でR90CKを6速化して2位入賞とか、 92年にはVRH35ZをベースにIMSA-GTPの規定に合わせた3リッター仕様に作り直したりと こっちはこっちで現地事情に合わせてきちんと改造してるんで NMEがあんな馬鹿げた真似さえしなければ。
271 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:36:44.79 ID:yM6cp44g0.net お前は黙ってろ長文
272 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:43:05.10 ID:WGzeIdD20.net このスレもワッチョイつけないと駄目ね
273 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 11:13:03.97 ID:i/raeB/c0.net 目には目を 長文には長文を
274 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 12:10:36.63 ID:5dNPh1KQ0.net そういやあのヤクザみたいな黄色いAMGにペナ出なくておかしいと思ってたけど よく見たらAMGも大会のスポンサーなんだなw ただトップの車にペナ出すならあの下品な体当たりの数々がノーペナはちょっとなぁ…
275 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 18:30:02.34 ID:aH3/wzGl0.net あのFワード連呼はサンプリングしてパンク曲の入りに使えそうだな
276 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 00:03:14.83 ID:67TZ1HN+0.net 1997年のルマン24hを語れる奴は居ないのか。 日産が、R91CPが1992年のデイトナ24hを総合優勝した後の、ルマン24hにR390GT1を三台投入した時の話。 1997年5月の予備予選で日産R390GT1がポルシェ911GT1やマクラーレンF1GTR、フェラーリ333SPを抑えて最速タイムを出してしまった。 ところが、ルマン決勝3週間前に突然ACOの技術規則の変更があり、「トランクルームは密閉式で無ければならない」と言う文言が追加された。 R390はギアボックス回りに冷却風が回るように設計されていた為、 突然できた規制のせいで設計通りの冷却が出来ず日産#21#22#23号車はオイル漏れとギアボックスの破損に悩まされた。 3台投入したマシンの2台が故障してリタイヤしつつ深夜のピットでエース#23号車へギヤボックス交換作業が行われて手にしたルマン24h総合3位の意味を忘れる事ができない。
277 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 01:03:18.00 ID:YCbX8daH0.net そもそもスレタイ読めよ
278 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 01:24:44.05 ID:4WSjLOU+0.net >>274 アレと同じ行為を日本勢がやったら出禁になりそうw >>276 日産はスパやバサーストでもド派手に勝ってたよなw 結局そのせいで汚い白ブタどもに四駆ターボ禁止されたが。
279 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 06:04:39.92 ID:nqthtHa10.net スレタイが読めない池沼
280 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 08:31:28.73 ID:si7BSsLQ0.net 1987年のルマン24時間を、まで読んだ。 林「こんなに古いものを…××さん…酸素欠乏症にかかって…」
281 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 09:39:43.52 ID:g+mCyd+40.net どうやら長文には日本語が通じないらしい
282 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 10:53:06.49 ID:si7BSsLQ0.net 中国人の書いた日本語の説明書は最近割と完成度上がってきたな。
283 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 11:53:07.35 ID:mNxW1s+00.net GT3ショーケースになったニュル24hは正直つまらん GT3ショーケースが悪いんじゃなく、メーカーが血眼になって勝利もぎ取ってくニュル24hがつまらん
284 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 12:23:25.81 ID:iur/opNR0.net 日本語が通じない上に内容も間違ってる 1997年は23号車が12位完走、総合3位は翌年の32号車だ スレチすまん
285 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 20:27:41.88 ID:si7BSsLQ0.net >>283 まあでも「車両製造後10年ルール」 (これが例えば「未使用のドンガラが出てきたから見た目の年式が凄い古い車でも良いですか?」とか パイプフレーム系ストックカーで新造する分にはおよそ何でも良いか的なところはあるけど)は 安全上の配慮から導入されたにしても、それと規則で指定された安全基準さえ満たせば 相当なキワモノでも出られるクラスはある的なところは変わってないなら、 アマチュアとか好事家が楽しむつもりで出る分にはそれは否定されないってのは変わってないんでしょ? そしたら日本人だってカツカツ系のクラスじゃなくて面白マシン的な方で出ても良いわけで。 Wikipediaに書いてあるクラス分けを見て適当に判断しただけだと、 マザーシャーシとかJAF-GT300(旧規定のも含めて)、さらに型落ちGT500とか 挙げ句はパイプフレームストックカーとか、その辺りで出ようとすると SP-XとかPROとかのクラスになるわけだ。 スーパーセヴンとかは出て良いもんなのかどうかちょっとわからないが。
286 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 22:41:55.54 ID:ttIccmV70.net 分盲ばかりだな。 白人のレースにガチでクルマ造りをして挑んだ日本人エンジニアが味わった屈辱の話をしてるんだよ。 白人は「ルール」の公平性を主張しつつ、自分達が劣勢になると直前でレギュレーション変更してくるダブスタの典型なんだよ。 奴等の気持ちを考えたら、24時間耐久レースで日本車が優勝争いしたら日本の国技にモンゴル人や白人横綱がしゃしゃり出てくるようなもん。 日本車の未来を背負ったGT-R GT3でニュルに挑む近藤レーシング&スーパーGTドライバーには同じ屈辱を味わって欲しくない。
287 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 22:48:20.63 ID:ttIccmV70.net >>277 お前が「マウントされた」としか理解してない事は分かった。
288 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 23:41:49.23 ID:GLwxq3S00.net ニコ百にマンタ師匠の記事ができてたぞw キスリングは潰れたけど活動は継続してるのね https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BF%E5%B8%AB%E5%8C%A0
289 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 00:01:04.77 ID:7umnpg3K0.net >>287 ニュル24時間耐久のスレなのにルマン24時間耐久の話を長々としている方が異常だぞ
290 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 10:56:05.36 ID:L/HY9nOv0.net R92CPは日産の水野さん作だけど R390GT1は英国TWR製じゃなかった?
291 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 11:39:24.60 ID:J4YmycG40.net R390GT1はMID4と同じく最初は市販するって言ってたのを覚えてる。 まあ種車のXJR-15が50台程度量産販売されたっていうんだから パワートレイン系の量産の目途さえつけばあとはTWR任せで、 同じような生産規模では出せた可能性はあるな。 ダウアー962は持ち込み改修と新造の内訳は不明だけど1ダースほどが生産されたといわれてる。 で、今は大抵が10年ルールに引っ掛かっちゃうから駄目だとしても この手のロードゴーイングGr.CとかホモロゲスペシャルGT1みたいな系統の車ってのは ニュル24時間に出ても良かったもんなのかしら。
292 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 12:16:07.22 ID:z9Np+mzX0.net 可能性はあるな。 駄目だとしても なのかしら。
293 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 22:27:10.94 ID:kbn2c4vj0.net NSXがMID4-2のモロパクリだったのは笑った 今やそのモロパクリがプレミア車とは・・・
294 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 00:42:20.61 ID:gdEKXa7v0.net MID4系が元ネタだったら4輪駆動なんでねの? 構造の成り立ちからいえばベータモンテ/037系が元ネタ説の方が当たってる。 Gr.5用や037は競技特化型だから構造違うけど 市販車用のFWDパワートレインを丸ごと後ろに持って行くってのは発想同じだし。 この界隈だとフィアットX-1/9から始まった後で「ミスターツー」とフィエロとどっちが先ってやつもあるけど まあ市販車出すことすら叶わなかったメーカーの出る幕は無いよ。
295 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 06:11:28.12 ID:mZ/gciGY0.net MID4は出なかったけどNSXの1/2の値段で2倍速いR32GT-Rが出たからいいんじゃないの あの車の登場以降、日本車のレベルが急激に上がった
296 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 10:49:53.61 ID:gdEKXa7v0.net 2倍って鈴鹿フルコースを1分切るようなスピードで回れる訳じゃ無いだろw R32GT-Rは少なくともR33登場後においては「フロントヘビーである」ってネガが洗い出されたんで、 R33で採用されたバッテリー後ろ積載程度でも最初っから気付いてりゃ良かったし、 もっと言えば純粋にバランスだけでいえばV6にしてエンジン先端を後退させる、 可能ならそのV6ユニット自体も軽量設計の新型にするとかいうところまで詰めておけば良かったんで、 ある意味では「金のあるうちにやり切っておかなかったから後で祟られた」とはいえる。 パルサーGTI-Rもパッケージング詰め切れずにエンジンルーム隙間が無いくらい詰め切っちゃう 日産の悪い病気が炸裂して失敗したんだし。
297 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 13:06:27.81 ID:104Pva7/0.net 何のはなししてるんだこのスレは、これもニュル24hの話なの?
298 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 13:19:48.59 ID:n3cvsD9N0.net 長文書き込んでる奴はスルーでいいでしょ
299 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 18:48:34.48 ID:gdEKXa7v0.net 24時間耐久でR32GT-Rが出たことあるのが一般に知られてるのはスパの方か。 ニュルはニスモやヤンスピードが出たとは聞いた事無いから 実際どこかが使ったことあるかは記録引っ繰り返さないと分からないレベルだな。
300 :音速の名無しさん :2019/07/03(水) 05:02:15.72 ID:1ObizRGe0.net 長文野郎うざがられてるの理解しよう
301 :音速の名無しさん :2019/07/03(水) 06:32:44.88 ID:Fbeu2ENm0.net 理解した上でやっている模様 但し文章を削る脳みそは持ち合わせていないし、指摘されてもわざとらしくズレた解釈をして居座り続ける
302 :音速の名無しさん :2019/07/05(金) 11:48:02.92 ID:7Z64DLk80.net Goodwood Festival of Speed 面白いな
303 :音速の名無しさん :2019/07/06(土) 23:09:54.53 ID:UhbYl8J00.net Hankook 24H PORTIMAOもいいぞ
304 :音速の名無しさん :2019/07/06(土) 23:56:09.26 ID:bf7q6vzk0.net 白人は、日本のスーパーGTへDTM交流戦全然申込んで来ないけど、日産自動車&近藤レーシングはバンバンドイツ車へGT3クラスで挑んで行きますよ?
305 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 01:47:44.42 ID:cqxSH7/00.net ひっそりと失格になる#911
306 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 09:46:06.00 ID:Q674DK6e0.net 馬力がBOP設定の許容範囲オーバーだったらしいね>マンタイポルシェ ポルシェはストレート速いなと見てて思ったけどそういうことね
307 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 12:37:14.52 ID:H7Oe7z/T0.net マンタイだけに問題だったのか。 ってか再車検できちんと馬力測るのね。
308 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 14:57:45.60 ID:LhnerY3v0.net >>307 だけかは分からんけどね リタイヤしちゃったとこも多いし
309 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 17:20:55.32 ID:H5zvAQpd0.net >>307 IP[39.111.238.74] https://i.imgur.com/rbzKULw.jpg 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/ ttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1523183714/
310 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 21:07:19.42 ID:A9JMfPae0.net トヨタイムズ面白いね〜。 何故ニュルで車造りをするのかの回が最高に面白い。
311 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 23:47:40.16 ID:8y3YIApF0.net マンタイ失格ということはGT-Rは結果として9位?
312 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 00:40:06.34 ID:bOgdsMcc0.net 5分32秒ペナじゃ足りなかったか
313 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 20:32:39.30 ID:FwV2ACPa0.net 結果的にGT-Rシングルフィニッシュになったけどライバルが自滅しただけだからな 一周あと何秒上げればトップ争いできるかね?
314 :音速の名無しさん :2019/07/08(月) 23:35:36.53 ID:Iwtz10Nc0.net オートスポーツSTIの扱い少ないな。スープラは大特集だったのに。
315 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 12:18:39.86 ID:VFuI6de30.net GTRは三カ年計画で初年度はデータ取りだと最初から言ってたから、まあ上出来では
316 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 20:36:02.02 ID:NTFpaMWg0.net ニュルは面白いな、車種が豊富なレースは大好きだ。 放送がトップ争いばかりじゃなく、もっといろんな車種を映してくれたらよかったんだが。
317 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 09:31:56.91 ID:8DG0KYV90.net 日産の3ヶ年計画って、R33GT-R LMだったかR390GT1の時にも言ってた気がするのだが。
318 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 17:02:32.92 ID:holraZCN0.net ニュルは勝つまで続けてほしい
319 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 20:36:43.50 ID:AKoh/7VP0.net 2019 ニュル24h スバルダイジェスト動画 https://www.youtube.com/watch?v=wEEIYAaztd8 今年ほど完璧なレースは無かったね。 いよいよ来年は成し遂げていない3連覇だ!!!
320 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 20:47:25.21 ID:ebj2nfU90.net >>319 あのgt3との接触はかわせないよな
321 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 21:00:00.19 ID:AKoh/7VP0.net >>320 そうだね。 大きなダメージが無くてよかった。
322 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 22:31:06.26 ID:QNZVrIOj0.net >>24 http://hissi.org/read.php/f1/20190526/UG9DWnI2cWww.html >>33 http://hissi.org/read.php/f1/20190530/d1d1TFE1TCsw.html >>35 http://hissi.org/read.php/f1/20190531/SnpCSTE4SGQw.html >>52 >>53 http://hissi.org/read.php/f1/20190615/a0lIYXV4STYw.html >>58 http://hissi.org/read.php/f1/20190616/OG1tQzEzWW0w.html >>64 http://hissi.org/read.php/f1/20190618/SEFkdFhmODQw.html IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
323 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 22:33:17.29 ID:QNZVrIOj0.net >>90 http://hissi.org/read.php/f1/20190620/T2laN0Y3QmMw.html >>125 http://hissi.org/read.php/f1/20190622/RjhSZllLZHQw.html >>159 http://hissi.org/read.php/f1/20190623/RW5UL2ZLRVgw.html >>217 >>229 http://hissi.org/read.php/f1/20190624/NjJXTmY0QVAw.html >>253 >>256 http://hissi.org/read.php/f1/20190625/YkFxSzBqbDcw.html IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
324 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 22:35:45.73 ID:QNZVrIOj0.net >>280 >>282 >>285 http://hissi.org/read.php/f1/20190627/c2k3QlNzTFEw.html >>291 http://hissi.org/read.php/f1/20190629/SjRZbXljRzQw.html >>294 >>296 >>299 http://hissi.org/read.php/f1/20190702/Z2RFS1hhN3Yw.html IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
325 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 22:39:07.33 ID:QNZVrIOj0.net >>307 http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1Qw.html http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1QwMDcwNw.html IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
326 :音速の名無しさん :2019/07/10(水) 22:43:59.08 ID:QNZVrIOj0.net >>307 http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1Qw.html http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1QwMDcwNw.html >>317 http://hissi.org/read.php/f1/20190710/OERHMEtZVjkw.html IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
327 :音速の名無しさん :2019/07/11(木) 12:52:36.66 ID:b9u5dXbX0.net スバル総合18位に繰り上げ! ニュル24h過去最高順位タイ記録 来年は一桁リザルト目指してくれw
328 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 05:41:02.71 ID:yOSpG9xw0.net 現行ロドスタでオバフェンやリップスポイラー付けてクラス優勝争えるクラスってあるかな?
329 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 09:29:08.34 ID:JjSMn0ve0.net 2Lの中でも遅い車なのに無理だろ ロドは乗って楽しい車、以上 それでいいじゃないか
330 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 12:20:43.31 ID:OjpimAyT0.net 1.5L、、、
331 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 13:15:58.28 ID:8TVmWDG+0.net SP2なら1台だけだし優勝出来るな ラップタイムの規定で遅すぎて出場不可の可能性あるけど
332 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 13:51:55.92 ID:9MXBVE/k0.net RX-8やアテンザのデイトナ仕様みたいに「実はバーフェンとリップの付いたロドスタなのは見た目だけ」 ってレベルでやるんだったらまあどうにでもなるかと。
333 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 14:07:56.07 ID:HZLeP4BQ0.net ロードスターはどっかのチームが数年前のニュル24hで走らせていたぞ。 勿論マシンが壊れて途中リタイアだったが。
334 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 16:10:24.66 ID:UYtLFCyI0.net NCはイギリスのGT選手権的なの出てた記憶もあるな 改造範囲はよくわからんかったけど
335 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 16:15:17.51 ID:kTVp6ZOm0.net 05年に大井貴之がスイスポでクラス優勝してる
336 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 16:33:27.07 ID:j5gT0QUC0.net >>334 MX-5 GT4のことかな https://response.jp/article/2012/08/23/180112.html
337 :音速の名無しさん :2019/07/12(金) 23:11:54.62 ID:sNoLtlCO0.net >>307 http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1Qw.html http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1QwMDcwNw.html >>317 http://hissi.org/read.php/f1/20190710/OERHMEtZVjkw.html >>332 http://hissi.org/read.php/f1/20190712/OU1YQlZFL2sw.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555820820/322-324 IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
338 :音速の名無しさん :2019/07/17(水) 10:31:03.24 ID:B3f/itCqO.net ガチのレースも大好きなんだけど昔みたいにもう少しお祭り感が有っても良いのにとも思う。 以前オペルが記念だかでITCカリブラを走らせた等の楽しさが戻ればなぁ…。
339 :音速の名無しさん :2019/07/17(水) 10:52:26.26 ID:RrQnb1460.net 富士24hで我慢しなさい。
340 :音速の名無しさん :2019/07/17(水) 11:23:54.96 ID:B3f/itCqO.net >>339 イヤン_(:3」∠)_あのコースで全力のお祭り観たいよん 富士もバンク残ってりゃあ違うのだけどなー。
341 :音速の名無しさん :2019/07/17(水) 13:48:09.21 ID:HvVPqdyE0.net >>339 ありゃレース形式の走行会 緊張感マイナス
342 :音速の名無しさん :2019/07/17(水) 19:25:22.94 ID:l4r4xCLY0.net 俺から見たらGTの本戦も十分お祭りに見えるけどな SFは現地で見た事無いから知らんが
343 :音速の名無しさん :2019/07/20(土) 12:04:20.88 ID:0FlXipiK0.net 今のニュル24時間と直接のつながりのあるイベントなのか全然分からないんだが マツダが昔出たことがあるっていう84時間耐久を今やったらどうなるんだろう。 それはそれでやっぱり一部のきちんとシミュレーションしたペース通りいって 優勝争いするつもりのワークス勢と、目立ちたがり屋の飛ばし屋みたいな連中の他は 走行会モードになっちゃうもんか。
344 :音速の名無しさん :2019/07/20(土) 12:06:51.44 ID:3EHU0y6v0.net そんな妄想一人でして楽しい?
345 :音速の名無しさん :2019/07/20(土) 18:29:54.36 ID:meqP3WXc0.net レースよりも妄想の方が大事な長文
346 :音速の名無しさん :2019/07/20(土) 22:45:08.41 ID:9zV87tRq0.net >>307 http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1Qw.html http://hissi.org/read.php/f1/20190707/SDdPZTd6L1QwMDcwNw.html >>317 http://hissi.org/read.php/f1/20190710/OERHMEtZVjkw.html >>332 http://hissi.org/read.php/f1/20190712/OU1YQlZFL2sw.html >>343 http://hissi.org/read.php/f1/20190720/MEZsWGlwaUsw.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555820820/322-324 IP:39.111.238.74 【長文】キチガイについて語ろう【短文】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
347 :音速の名無しさん :2019/07/20(土) 23:39:24.78 ID:Jz8d5aRj0.net ブラックファルコンやべぇ(´・ω・`)
348 :音速の名無しさん :2019/07/25(木) 22:55:50.87 ID:Acm8WizX0.net 来年投入されるR35GT-RニスモGT3マシンの次モデルは更に進化しますよ。 2020年モデルのGT-Rニスモは軽量化&空力改善とハイレスポンスターボチャージャー2500万円でも注文殺到してる日本車の枠を超えたハイパフォーマンスモデルになりました。
349 :音速の名無しさん :2019/07/26(金) 08:43:49.63 ID:aGuhE+960.net 市販車の方のGT-Rは水野さんが手がけていたモデルまでは天上天下唯我独尊な車だったが 水野さんが辞めて田村がやるようになってからのモデルは普通の日産車
350 :音速の名無しさん :2019/08/02(金) 08:11:45.79 ID:wST2jvDd0.net 「ノンフィクションW 近藤真彦 54歳 もうひとつの素顔 - KONDO RACING Team Director -」 https://www.wowow.co.jp/documentary/kondoracing/ 9月22日午後9時、WOWOWOプライム
351 :音速の名無しさん :2019/09/03(火) 22:24:41.02 ID:iplWr+K90.net 2019年ニュル24hのSP9クラス参加車両は以下の通り。 ポルシェ911GT3RとメルセデスAMG GT が7台ずつ。BMW M6GT3が6台、アウディR8LMSが5台、フェラーリ488 GT3と日産GT-Rニスモが3台ずつ。 ランボルギーニ・ウカランGT3とレクサスRC FGT3とBMW Z4 GT3で総勢34台がエントリー。 3台しかエントリーしてない2018年モデル日産GT-RニスモGT3の初陣で9位入賞はナカナカだと思いませんか?
352 :音速の名無しさん :2019/11/21(木) 15:05:58 ID:ZNuqGoBv0.net このスレも随分と下がっていたが久し振りに上げとくぞ。 スバルが一昨日、富士スピードウェイで今年の優勝マシンを元に開発テストを行った。 辰己総監督曰く、まだまだ改善の余地はあるとのこと。 初の三連覇達成に向けて、来年の戦いは既に始まっている。
353 :音速の名無しさん :2019/11/23(土) 02:09:39.23 ID:DuAaIDfV0.net 我がEJ20は永久に不滅です。
354 :音速の名無しさん :2019/11/23(土) 09:08:34.01 ID:LBV323F00.net 服部尚貴「さっさと滅しろクソエンジン」
355 :音速の名無しさん :2019/11/23(土) 14:53:56.08 ID:qwbvvmrq0.net 埼玉トヨペットwwwwwwwwwwwwwww
356 :音速の名無しさん :2019/11/30(土) 07:26:48.76 ID:VblFgDLP0.net あげとくか
357 :音速の名無しさん :2019/12/09(月) 12:58:13.87 ID:bf1pFYME0.net 14'00 お邪魔なスープラ、ドライバーは誰? これは怒れる、 https://www.youtube.com/watch?v=Ts54Nkks-qw
358 :音速の名無しさん :2019/12/13(金) 06:48:20.35 ID:CMcFJzbR0.net >>357 これ、外から見ると、向こうが無理やり突っ込んできた感じだよ
359 :音速の名無しさん :2019/12/13(金) 10:37:09.51 ID:6foXipMz0.net そうなんだ 後ろを警戒しているスープラの感じがあったから、ぶつかった時は何で?と思った 煽り運転もこういう誤解から始まるんだ
360 :音速の名無しさん :2019/12/13(金) 16:19:19.99 ID:lbOzyinE0.net WECだと#2がペナルティくらうね
361 :音速の名無しさん :2019/12/13(金) 19:42:20.98 ID:dZByuqi80.net スープラは抜けるスペースは空けてたからな
362 :音速の名無しさん :2019/12/15(日) 16:59:53.49 ID:Z71935nP0.net @TOYOTA_GR: \#ニュル24h への挑戦/ #TGRF で2020年 ニュルブルクリンク24時間レースへの参戦体制を発表❗ 3年目となる #LexusLC で、石浦宏明選手をリーダーに、佐々木雅弘選手、 大嶋和也選手、蒲生尚弥選手がドライブします👍 「もっといいクルマづくり」を追求する為の挑戦に、応援お願いします❗ #Nur24jp https://twitter.com/TOYOTA_GR/status/1206073260040847361/ (deleted an unsolicited ad)
363 :音速の名無しさん :2019/12/17(火) 02:52:36.70 ID:CdU+829w0.net ニュル24hに対するトヨタのスタンスがマジでキモい
364 :音速の名無しさん :2019/12/17(火) 19:39:03.35 ID:nrmwopnw0.net じゃあコンドーのバックアップしてる日産ニスモもキモイって事でいいね
365 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 09:28:25.59 ID:E2tKV6Ec0.net トヨタのLC(ニュル仕様)は、GT3より速いんか?
366 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 10:16:31.29 ID:oLzRV0T00.net 少し遅い、GT3.5くらい
367 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 12:10:48 ID:JY2acTjs0.net レースに勝つのが最大の目標じゃないアホトヨタw
368 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 12:14:06 ID:ghywitjp0.net そもそもこのレース、ドイツメーカー以外の車は勝たせて貰えないのだが
369 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 12:16:53 ID:jd+ZM5PP0.net レギュで290km/hでリミット入るようにしないといけないのに当日イジってドイツワークス勢は軒並み300km/h出すという
370 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 12:51:39.42 ID:QjgYDCWI0.net >>368 それは総合優勝に限った話だろ
371 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 13:43:41.98 ID:uQ2tulBJ0.net 不正大好き独ガス野郎のためのレースだからな
372 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 19:36:45.00 ID:nBK0QLT20.net >>367 GT500シーズン未勝利でどん底だった頃 「レースは勝ち負けじゃない、最高に気持ちいいからレースをやる」 とか広告売ってたメーカーがありましたね…
373 :音速の名無しさん :2019/12/29(日) 12:07:32.29 ID:ALK++QBG0.net トヨタとしてはこのレースを「偉大な草レース」として盛り上げて 勝ち負け以外のレース文化の醸成を狙っているんだと思うけど ハードル高いよ 声がでかいのはしょせん勝ち負けっていう連中だからね
374 :音速の名無しさん :2019/12/30(月) 07:33:04.20 ID:ZwDs2ChX0.net ニュルはコースにポコチンの落書きがあるくらいだから、草レースと捉えるのが正しい。 日本にもこれくらいの緩くて、多くのメーカーが参加するレースが欲しいな。
375 :音速の名無しさん :2019/12/30(月) 14:38:17.30 ID:okrUa9jj0.net S耐は出来てるんじゃない?今どきに合わせて言えばSUVクラス作るとかか ニュル24hもGT3が幅利かせるようになってから出走台数減ってるみたいだし、ドイツメーカーは一つの文化潰してるのかもしれん
376 :音速の名無しさん :2020/01/05(日) 13:57:36.40 ID:cEDwZs5+0.net しかし、ここまでレースするかね? 見てる方はいいけど、 https://www.youtube.com/watch?v=hxXQOTPzovc
377 :音速の名無しさん :2020/01/26(日) 18:25:32.65 ID:gZc2Ldk70.net ニュル24h公式インスタより https://i.imgur.com/Kkash6E.jpg
378 :音速の名無しさん :2020/02/11(火) 17:36:35 ID:Bgo0X+4Y0.net https://i.imgur.com/sILU8oM.jpg
379 :音速の名無しさん :2020/03/16(月) 12:10:44.09 ID:6fqYXw9x0.net VLNは1、2戦中止だなぁ
380 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 10:12:16.12 ID:6CivXpJd0.net ニュル24時間耐久レース、9月24日〜27日へ開催延期。新型コロナウイルスの影響 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1241550.html ドイツのニュルブルクリンクで5月21日〜24日(現地時間)に開催を予定していた 「第48回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」について、9月24日〜27日(現地時間)へ 開催を延期することがニュルブルクリンク公式サイトで発表された。
381 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 18:30:51 ID:Dyu0qQlz0.net これは衝撃的なニュースだなぁ スバル大丈夫かよ
382 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 18:34:25 ID:p2ekoFMR0.net 延期になっただけだろ意味不明
383 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 20:03:15 ID:r9W2XWrt0.net マンタ「俺の舞台が…」
384 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 20:25:16 ID:JWDOw2zw0.net 師匠……
385 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 20:52:09 ID:6CivXpJd0.net マンタ師匠高齢だからね・・・
386 :音速の名無しさん :2020/03/18(水) 21:28:43 ID:AdqcQFmE0.net >>382 お前は本当に頭が悪いな。
387 :音速の名無しさん :2020/03/20(金) 18:38:26 ID:KtRD13jS0.net https://video.twimg.com/ext_tw_video/1240923224680038400/pu/vid/1280x720/E5E-2jzcH65XEWS5.mp4 スパだけど草生えた
388 :音速の名無しさん :2020/03/23(月) 08:33:00.03 ID:KjnYsptS0.net あげとくか
389 :音速の名無しさん :2020/04/02(木) 06:33:57 ID:GhyV+jMh0.net STIの辰己総監督と令和の嘘つきハゲ官房長官の声がソックリ!
390 :音速の名無しさん :2020/05/21(木) 18:02:27 ID:Lftj1SYp0.net トヨタが今年のニュル24hレースに参加しないことを決定! 情けない奴らだなぁwwwwwwwww
391 :音速の名無しさん :2020/05/21(木) 19:41:45 ID:ObOQv7f40.net 24hにでるにはVLNにでなければならない。これから短い期間で国内シリーズもやらなきゃいけないのにどうやって人材を確保するんだよ。例年ですらSFとかぶってたのに 近藤やスバルも出ない可能性が普通にある。最初から今年はでないと決まってた坂東はラッキー
392 :音速の名無しさん :2020/05/21(木) 20:53:29 ID:ysMZU4ax0.net ニュルのピットとか三密だからな
393 :音速の名無しさん :2020/05/22(金) 15:27:50 ID:S4MVxVBL0.net ニュル24hから逃亡したトヨタwww 恥ずかしいねwww 中国ウイルスを言い訳にするなよwww
394 :音速の名無しさん :2020/05/23(土) 09:13:03 ID:JYUWcKfS0.net 既に車はドイツに置いてあったTGRでこうなるとスバルも辞退しそうな感じだな まだ車は日本にあるはずだし 欧州勢も人、チームがGTチャレンジや他のイベントと掛け持ちなのが普通だからどうなるかね メーカーの息のかかり方的にはGTチャレンジのが大きそうだが 下手すると地元勢ばかりのローカルレースで原点回帰みたいな雰囲気になるかもw
395 :音速の名無しさん :2020/05/23(土) 09:22:55 ID:IaVT536w0.net 色んなジャンルで成績だしてるトヨタと比べて、スバルはニュル意外で堂々と誇れるところ無いからパスポート的に行けるなら出るんじゃないかなぁ とはいえ、プロモーションでは終売した車だけど
396 :音速の名無しさん :2020/05/23(土) 21:52:11 ID:pJOLWoCH0.net >>393 トヨタはコロナに負けたのだよ。 もう「コロナに負けない!」なんて口にできないなwww
397 :音速の名無しさん :2020/05/24(日) 05:20:01 ID:m6m5HD8I0.net https://response.jp/article/2020/05/20/334787.html
398 :音速の名無しさん :2020/05/25(月) 20:35:30 ID:c5QraO700.net スバルは仮に今年のニュルは不参加で来年クラス優勝しても、それは「三連覇した」とは云えないことを理解しているか? スバルは今年不参加のトヨタとは違うことを見せてくれ。
399 :音速の名無しさん :2020/06/02(火) 05:27:04 ID:ljT34kd50.net STIスバルは今年は参加しないだろう。 また振り出しに戻ることになるが…。
400 :音速の名無しさん :2020/06/02(火) 08:48:20 ID:Scfafvet0.net スバルは勝って宣伝になりそうなのこのレースくらいだからでるんじゃない?
401 :音速の名無しさん :2020/06/15(月) 15:58:26.59 ID:k3gfr/Rx0.net https://www.as-web.jp/overseas/591989
402 :音速の名無しさん :2020/06/15(月) 21:02:53.48 ID:quzE8/PT0.net ドイツが8月末まで渡航制限で渡航したら2週間隔離。レースまでほぼ時間ないから日本からは無理じゃないかな
403 :音速の名無しさん :2020/06/16(火) 03:39:56.72 ID:TRwXdobh0.net >>400 あんな下位クラスにメーカー謹製のワークスカーを持っていって SGTを走ってるプロドライバーを乗っけて クラス優勝!!なんて宣伝になるのか・・・?
404 :音速の名無しさん :2020/06/16(火) 09:43:40 ID:JCdjGObt0.net 近藤真彦レーシングもコロナウイルスを言い訳に2020年ニュル24時間レースから逃亡wwwwww トヨタ同様負け犬に相応しいなwww
405 :音速の名無しさん :2020/06/21(日) 09:01:01.61 ID:6JsLwaUY0.net コロナに負けたアキヲとマッチ
406 :音速の名無しさん :2020/06/23(火) 17:38:06.56 ID:VeZXe7KbO.net 何か延期になったスパ24hが面白い理由で25hレースなるってニュース出てた( ´∀`)
407 :音速の名無しさん :2020/06/29(月) 14:17:10.06 ID:dTNKnYz+0.net スバルも参加しないってよ https://www.rallyplus.net/70533
408 :音速の名無しさん :2020/06/29(月) 15:06:23.27 ID:/6uIJgMP0.net 日本勢で走るのはnovelのスープラGT4とRCFぐらいか あれも中身はリングレーシングだから実質現地チームなんだけど
409 :音速の名無しさん :2020/06/29(月) 15:18:45.45 ID:cZekyaIW0.net そういうのってトヨタがレース会社?みたいなのを雇ってるってことなの?
410 :音速の名無しさん :2020/06/29(月) 22:22:40.15 ID:maKKKdhL0.net 先週末のVLN開幕戦、マンタ師匠走ってたね。祝・完走
411 :音速の名無しさん :2020/06/29(月) 23:32:47 ID:s5kxCG7w0.net 先日のNLSで例の密対策ピットやってたけどガレージ内でのゴチャゴチャ無くなるし普通にあのやり方のほうがいいかもね ロータリーで折り返して対面走行してる絵も結構面白い >>409 novelはただのレクサス車中心のアフターパーツメーカーでトヨタ本体とは関係ない(といってもある程度の協力は得てそうだけど) そこの社長がニュルに自チームとして出たくて現地のリングレーシングと組んでるのが今の形
412 :音速の名無しさん :2020/07/01(水) 13:01:51.87 ID:qXJ3Z7Q10.net スバル/STIには心の底から失望しました。
413 :音速の名無しさん :2020/07/02(木) 04:13:08.00 ID:VWeyiQvd0.net EUへの渡航解禁になったけど国内忙しすぎて無理だわな
414 :音速の名無しさん :2020/07/02(木) 09:17:29.62 ID:n/1iJfLP0.net 日本では景気が悪くなるとモータースポーツは真っ先に切り捨てられる。 まぁ、いつもの光景だなw こんなんだからいつまで経っても日本のモタスポは欧州から見下され、欧州のモタスポには追い付けないんだよwww
415 :音速の名無しさん :2020/07/02(木) 11:31:01 ID:GHlooPgU0.net 独ガスバーゲングループ馬鹿にすんなや
416 :音速の名無しさん :2020/07/02(木) 13:14:25.49 ID:QgOaFMLT0.net スバルSTIには本当にガッカリだよ…。
417 :音速の名無しさん :2020/07/02(木) 20:21:14.62 ID:3Lmg89r30.net 自ら三連覇達成の道を閉ざしたスバル(笑)
418 :音速の名無しさん :2020/07/05(日) 14:32:41.33 ID:oHp7B9Vg0.net >>414 追いつけないっつってもマーケティングの一環でやってる欧州とスポーツの一つの日本じゃそもそも思想が違いすぎるんだからしゃーない 今年は#32あたり応援しようかな
419 :ケツマンコ :2020/07/07(火) 19:16:44.22 ID:26jaBIW80.net スバル不戦敗で今年のSP3Tクラスはどこが優勝するかな?
420 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 19:29:57.00 ID:t6wZC/mn0.net >>411 ごめん遅くなって そういうことなのか ありがとう
421 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 15:59:48.43 ID:Sum/KFDf0.net スバル逃げるなよw
422 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 22:18:19.98 ID:LOc+L77f0.net コンドー真彦も逃げるなよ(笑)
423 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 22:47:48.88 ID:UCxdHmSS0.net だだし、どうしてもと言うなら金屏風の前で会見してくれたら逃げていいぞ
424 :音速の名無しさん :2020/07/09(木) 15:47:46.92 ID:OX7MEwWh0.net STIは三連覇できない運命なんだろうな。
425 :音速の名無しさん :2020/07/09(木) 15:56:38.32 ID:dbFkFro30.net マンタ先輩も出ない可能性もあるんだぞ。(去年オースポが載せてた)
426 :音速の名無しさん :2020/07/09(木) 17:33:58.77 ID:h70jYZZ50.net 無理やり出て3連覇って言ったら出場チーム少なくて勝っただけだろとか言うんでしょ
427 :音速の名無しさん :2020/07/09(木) 19:57:31.31 ID:xprVXZ540.net みっともないスバルの言い訳w
428 :音速の名無しさん :2020/07/16(木) 06:03:52.89 ID:XiiJ+nga0.net ニュルっとあげ
429 :音速の名無しさん :2020/07/24(金) 19:38:44 ID:WHEU90bV0.net 無観客かー しかし何故か夜中になったらBBQの煙は上がってそうw
430 :音速の名無しさん :2020/07/25(土) 09:23:24 ID:G+PWOtsi0.net 今年の10月にニュルでF1が開催されることが決定! 2013年以来。
431 :音速の名無しさん :2020/08/08(土) 18:29:24.80 ID:+m+JZitQ0.net スバルSTI (笑)
432 :音速の名無しさん :2020/08/15(土) 08:30:52.16 ID:FCgp9POb0.net 不戦敗www
433 :音速の名無しさん :2020/08/27(木) 03:38:21.85 ID:goie1qF60.net 情けねぇwww
434 :音速の名無しさん :2020/09/04(金) 04:48:32 ID:DFkvoq0q0.net スバル逃亡w
435 :音速の名無しさん :2020/09/04(金) 08:16:51.74 ID:9yWYUMOq0.net 昴www
436 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:50:41 ID:p6EOLifc0.net マンタ先輩今年もGP3クラスでエントリー確認(#125) https://www.dropbox.com/s/t7ahqj2v2dwvx2x/24h-Starterliste-2020.pdf?dl=0
437 :音速の名無しさん :2020/09/13(日) 18:14:24.17 ID:bmWhpR1z0.net 一方、スバルは不戦敗www
438 :音速の名無しさん :2020/09/17(木) 10:56:14.42 ID:UXcd8fVx0.net マンタ先輩、この間壊したクラッチの交換パーツ調達が間に合わず出場辞退とのこと。無念
439 :音速の名無しさん :2020/09/17(木) 12:23:49.01 ID:G/wxNAbc0.net まーじーかー もうオートマに換装しちゃえよ(適当
440 :音速の名無しさん :2020/09/17(木) 16:38:11.51 ID:b6ODWOtz0.net ニュルから逃亡した情けないスバルSTI でも参戦費用が浮いてよかったね(爆笑)
441 :音速の名無しさん :2020/09/19(土) 20:51:05.33 ID:EBFZwiV80.net いよいよ来週だね
442 :音速の名無しさん :2020/09/19(土) 21:00:46.87 ID:LM/f370d0.net 2017が面白すぎて数年越えられそうにない
443 :音速の名無しさん :2020/09/19(土) 21:40:03.99 ID:g5bpB6w10.net >>438 工場からの入荷は間に合ったんだけどメーカーの規格品じゃなくて特注品なんで擦り合わせが必要で、 そのための試験スケジュールを組んでみたら本番に間に合わなくなったって話らしい
444 :音速の名無しさん :2020/09/21(月) 04:17:27.49 ID:3lXoOJp70.net スバル不戦敗あげ
445 :音速の名無しさん :2020/09/22(火) 10:46:32.56 ID:2d/u/PzU0.net マンタイは撤退
446 :音速の名無しさん :2020/09/22(火) 12:16:38.23 ID:A/soOPwm0.net 今年は寂しいな
447 :音速の名無しさん :2020/09/22(火) 20:00:49.41 ID:Ouhc2DgF0.net まあ上半期の状況考えれば開催してくれただけでも良し
448 :音速の名無しさん :2020/09/23(水) 15:25:56.83 ID:IhquflK/0.net 辰己総監督は元気にしてるかしら?
449 :音速の名無しさん :2020/09/23(水) 19:49:29.09 ID:tH2Xgh8l0.net 中継あるの? jsportsはスタートとゴールだけみたいだけど...
450 :音速の名無しさん :2020/09/23(水) 23:56:39.39 ID:kcuZaVAE0.net >>449 英語実況ならyoutubeで予選からやるよ https://www.youtube.com/channel/UCKgMzHVA7nsDsDEKKMc9bKA
451 :音速の名無しさん :2020/09/24(木) 02:12:48.53 ID:qHB/23Hp0.net >>450 ありがとう!英語で十分です!
452 :音速の名無しさん :2020/09/24(木) 11:35:09.04 ID:/VCXseSN0.net >>445 公式発表を見る限り、単に今回不参加のように見えるけど。
453 :音速の名無しさん :2020/09/24(木) 20:58:40.11 ID:1aMUa+M40.net ヒュンダイしか映ってないし、
454 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 00:03:02.92 ID:4dnzXrtI0.net マンタ出ないのにマンタも出るよ!ってwebやツイッターで言ってるJスポやべえな そりゃ他の耐久共々解説者任せの放送しか出来ないわけだ。まあしてくれるだけありがたいのも事実だけども
455 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 03:10:19.15 ID:JlFkYK780.net 実況スレあったので置いておく ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2020 Lap1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1600943407/
456 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 18:52:50.06 ID:3szS6OGU0.net >>454 解説者任せだけど解説自体はそれなりにまともだから助かる 地上波局なんかだと門外漢の芸能人連れてきたりするもの
457 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 18:56:03.31 ID:2nQrEKxQ0.net エイミーさえいればあとは烏合の衆
458 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 20:11:48.33 ID:Us8tcHnl0.net エイミーはなんか最近うざく感じることが増えてツイッターのフォローやめた
459 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 20:27:41.46 ID:mnGDr9RQ0.net 逃亡STI スバルを笑わないであげてくださいね。
460 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 21:40:56.58 ID:p5SqYW1l0.net 逃亡もなにも各地のディーラーメカ使ってること考えたら当たり前の措置じゃね
461 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 21:51:15.81 ID:2w7gib4w0.net トヨタやKONDO RACINGはもちろん、マンタイポルシェまで参戦取りやめてるのに スバルだけに粘着してるキチガイだから何言っても無駄
462 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 21:55:41.72 ID:+5V0aIOH0.net モータースポーツと無縁な経営キムチレッドなとこの信者かな
463 :音速の名無しさん :2020/09/25(金) 22:31:49.43 ID:2w7gib4w0.net 0:50〜 TOP QUALIFYING | ADAC TOTAL 24h-Race 2020 Nurburgring | English https://youtu.be/cLNhG-SjeH8
464 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 00:55:03.12 ID:LI+wQAHV0.net 不戦敗スバル、カッコ悪い!!
465 :チェキッ娘 :2020/09/26(土) 06:58:59.77 ID:oqOVBg6f0.net 原作は江戸マクベインの「87分署シリーズ」。設定を東京都心の庶民的な町・月島とし、 原作のストーリーを生かしつつも日本の世相・社会問題を織り込んで構成した作品。
466 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 08:19:31.37 ID:+xddcHvO0.net 逃亡とか不戦敗とか・・・ 何かあったら誰が責任とるんだ? 会社として当たり前じゃないか? 参戦したら参戦したで、何かあったらどうするんだ!無責任!って叫ぶんだべ?
467 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 11:48:24.23 ID:zmIB6xQn0.net 言い訳するなよw 事実、スバルエスティーアイは今年のニュル24に参加せず自らクラス三連覇の可能性を放棄した。 ただそれだけ。
468 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 12:31:09.94 ID:AfLha9eM0.net あれ? マンタパイセンは欠場じゃないの?
469 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 14:14:44.31 ID:G+uBHEZp0.net どういうこと? 走ってたん?
470 :阿呆スバル :2020/09/26(土) 18:08:51.53 ID:wLM0K3/t0.net 全く盛り上がっていなくて笑たwwwww
471 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 18:13:01.77 ID:j5UkwhHH0.net アウディ鬼か ニュルブルクリンク24時間:3人のアウディドライバーは超多忙。GTWCと“掛け持ち参戦” https://www.as-web.jp/sports-car/628600?all
472 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 20:39:48.05 ID:yRVqUv7H0.net テスト
473 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 21:08:03.48 ID:H4s2ELeS0.net 雨か
474 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 21:31:31.90 ID:Lwys7s8X0.net 過疎スレ
475 :音速の名無しさん :2020/09/26(土) 22:03:36.76 ID:5UZMIWB70.net まさかと思うが、マンタパイセンとマンタイポルシェ、混同してない?
476 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 08:31:03.54 ID:l0BVoETw0.net ライブ映像どこ
477 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 10:49:19.62 ID:wisIPdhf0.net 赤旗でしばらくお休みよ
478 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 13:18:47.63 ID:SbLmDYfN0.net スバル/STIはコロナを理由にニュル24に参加しなかった情けない屁タレw トヨタはル・マンで優勝したから許されている。
479 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 13:21:27.00 ID:28UfMpoB0.net ポルシェ「コロナで参戦やめるわ」
480 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 14:17:35.88 ID:G7CL9Ryd0.net トヨタもヘタレね
481 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 14:38:53.91 ID:4DafABzi0.net ニッチョンの近藤MASAHIKOレーシングも屁垂れwww
482 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 19:38:39.58 ID:z8RlVMNO0.net #1もペナくらってたんかい
483 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 19:38:53.11 ID:z8RlVMNO0.net 実況スレと誤爆
484 :音速の名無しさん :2020/09/27(日) 22:32:36.29 ID:Cln0XHD00.net コロナを言い訳にニュル24から逃げた近藤マサヒコレーシングは本日岡山のSFでオープニングラップと1周目で2台がリタイヤするという醜態を晒しましたw
485 :音速の名無しさん :2020/09/28(月) 20:52:14.97 ID:4DMnGa2X0.net なんだこのラップw https://www.youtube.com/watch?v=GYMzH4mmRXY
486 :音速の名無しさん :2020/09/30(水) 17:58:46.21 ID:VLLqyjPM0.net 今年のハイライトはスバル&STIの不戦敗(笑)
487 :音速の名無しさん :2020/09/30(水) 20:41:21.41 ID:ELydPom80.net 今年のスバルのダイジェストMOVIE楽しみだなぁ〜。
488 :音速の名無しさん :2020/10/01(木) 16:17:32.88 ID:6QwpwieB0.net スバル(笑
489 :音速の名無しさん :2020/10/01(木) 21:04:57.88 ID:9o/DA7U70.net さらば〜スバルよ〜♪
490 :音速の名無しさん :2020/10/01(木) 21:15:39.11 ID:nCOBAq0t0.net スバルにコンプレックスがあるなんてツダチョンかな
491 :音速の名無しさん :2020/10/02(金) 06:07:36.50 ID:Xx01+yyS0.net もしかしたらアンチスバルのフリをしたスバルのステマ
492 :S206 :2020/10/02(金) 12:41:35.11 ID:2tAH2KVG0.net スバルの2020年ニュル24hダイジェスト動画まだかな? 今年は制作にそれほど時間がかからないと思うけどw
493 :音速の名無しさん :2020/10/03(土) 06:53:09.84 ID:Z4OjEbND0.net 笑
494 :音速の名無しさん :2020/10/12(月) 09:15:36.13 ID:qFXyH6/L0.net STIスバルはニュルで三連覇できない運命なんだろう。
495 :音速の名無しさん :2020/10/16(金) 22:40:28.88 ID:GnxQlcgS0.net 松井の解説『はいはい』うるせーな。
496 :音速の名無しさん :2020/10/20(火) 12:45:01.95 ID:bmHnbqLx0.net M6て間欠ワイパー付いてんだな
497 :音速の名無しさん :2020/11/13(金) 17:15:06.05 ID:QFgO5yHi0.net コンドー不倫まさひこRacing(大爆笑)
498 :音速の名無しさん :2020/12/01(火) 02:23:42.72 ID:6gIpxcQk0.net 不倫マッチと明菜の金屏風会見wwwww
499 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 16:42:28.40 ID:FbZIj7mR0.net BMWのワークス活動を支えたシュニッツァーが とうとう解散したようだ。 去年の12月にBMWとの契約を切られてからアッという間。
500 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 20:42:46.92 ID:j0hD8eFZ0.net TCRってGT4とどっこいの走りするね
501 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 20:30:01.55 ID:hgKdShSy0.net TGRは無駄金使わないために早々に今年の参戦中止決定したな スタッフ日本人総出で参戦する方針のチームはリスク高すぎて無理よなぁ スバルもそうなっちゃいそう ノベルは現地のリングレーシング委託だから参加するみたいだけど 更にヨーロッパで使うところなくなって車が余ったおかげなのかRCFGT3走らせるらしいし
502 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 07:19:41.31 ID:m75xmQjE0.net RCFのエンジンンの音が好きなんだけどな、LCはカテゴリー的にはGT3なの?それにしても遅いよね ニュルでNSXの走りも見てみたいんだけどね
503 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 09:47:26.78 ID:SIBYXd2D0.net >>502 LCはSP8クラス(市販車)、GT3はSP9(GT3)クラス
504 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 14:00:35.56 ID:uHHQ+SDu0.net 日本車のGT3マシンってGTR以外あまり見ない
505 :音速の名無しさん :2021/02/22(月) 15:07:50.34 ID:A+/YvVhp0.net スバルも参戦見送りか
506 :音速の名無しさん :2021/03/17(水) 17:59:57.64 ID:hMfCIrTw0.net サビーネ姐さんが亡くなったそうです
507 :音速の名無しさん :2021/03/27(土) 11:21:16.05 ID:haXD2P1L0.net 遅い車のウインカーにルールはあるんか? 自分がウインカーの方に寄るのか、 お前がウインカーの方から抜けなのか、 映像見てると両方あるよね
508 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 16:25:46.76 ID:XEvAPYGf0.net 予選やってる
509 :音速の名無しさん :2021/05/09(日) 19:21:55.14 ID:34Z4oDMH0.net ツベで見れるのね
510 :音速の名無しさん :2021/05/12(水) 17:27:58.56 ID:rxtHZrLG0.net >>506 ザビーネな
511 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:44:31.91 ID:VW5RplT10.net 今年はどんなドラマが待っているのか
512 :音速の名無しさん :2021/06/02(水) 21:56:13.40 ID:f6mTX20k0.net 神の味噌汁
513 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 19:34:23.96 ID:MbpdnLuG0.net 今年もマンタは健在
514 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 04:06:33.49 ID:BUxDfeUs0.net 日本勢は走る?
515 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 04:59:00.91 ID:BWr9Q7Jq0.net しっかりマスクしてんな
516 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 11:09:30.93 ID:8pU6ALUh0.net >>458 俺もそう こなれ感が嫌になってきた
517 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 11:45:49.69 ID:bLCFfi5r0.net エントリーリストが写真付きで見やすくなってるね https://www.24h-rennen.de/en/participants-2020/
518 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 14:41:17.87 ID:iIBZ/8eI0.net GT3は見慣れた車種ばっかだな マンタとSCG004c中心に見るか
519 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 14:51:45.64 ID:FMjU0D2j0.net スクーデリアキャメロングリッケンハウスが出ててよかった。毎年スクーデリアキャメロングリッケンハウスの車はかっこいい
520 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 15:20:27.93 ID:RlUsA5qN0.net M3 CSLもマンタ枠?
521 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 21:54:19.85 ID:I6anLivw0.net 公式ライブ配信、地域指定で日本からは見れない?
522 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 05:21:31.97 ID:41vn6/zZ0.net 霧 赤旗 https://o.5ch.net/1tqon.png
523 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 06:54:19.29 ID:41vn6/zZ0.net https://o.5ch.net/1tqp0.png
524 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 10:57:31.61 ID:41vn6/zZ0.net このまま終了とかw https://o.5ch.net/1tqsj.png
525 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 11:25:13.33 ID:qa230yvZ0.net え? 今ニュルやってるの?
526 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 13:41:05.21 ID:rPzIh5dP0.net 残りはゲームでやれよ(´・ω・`)
527 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 14:14:17.62 ID:bo5Ou5+h0.net >>526 アセットコルサで
528 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 19:43:14.49 ID:yv1za+Xo0.net スポンサーグランツーリスモだろー
529 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 20:19:47.62 ID:X6PSSHPd0.net PP取ったら負けるパターン、今年もか
530 :音速の名無しさん :2021/06/06(日) 22:18:28.24 ID:RUyuw8m40.net 実走行時間少なすぎだろw
531 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 00:14:47.29 ID:ESYRM9KZ0.net ハイライト見てるけど霧すご過ぎる
532 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 23:19:35.92 ID:O8JnDzH+0.net 過去1番走行時間が短いニュル24だったみたいね
533 :音速の名無しさん :2021/06/10(木) 10:29:52.48 ID:B8vUGMD90.net ファルケン、表彰台逃したのか、、
534 :音速の名無しさん :2021/12/12(日) 21:01:48.81 ID:X/xpVhYq0.net ニュルで遊んでいる奴ら、ほぼほぼ形落ちの日本車だけど ぶつけても日本車ならおしくないと思ってんだな
535 :音速の名無しさん :2021/12/14(火) 08:02:33.75 ID:CciA25pl0.net >>534 海外だと日本車高いんじゃないの?
536 :音速の名無しさん :2021/12/25(土) 10:37:47.52 ID:x755r28p0.net いやー、エストレの鬼の走りっぷりにはたまげたな https://youtu.be/ERDHI75UzXk
537 :音速の名無しさん :2022/01/20(木) 00:18:22.50 ID:8Kw4MK520.net ベストカーの著者とその知り合いが作ったWRXのニュル参戦車の同人誌を頂ける事になったから中身がかなり楽しみ
538 :音速の名無しさん :2022/01/24(月) 13:08:02.58 ID:ENYTIrsF0.net sasaki 黄色
539 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 13:52:16.71 ID:UAqFmV1W0.net M4、スゲーな
540 :音速の名無しさん :2022/05/08(日) 03:10:16.77 ID:yVOJRZwW0.net ニュル予選やってんのに過疎だな
541 :音速の名無しさん :2022/05/08(日) 07:42:36 ID:zb5FG/Oe0.net スパだのF1だの被ってるからなぁ
542 :音速の名無しさん :2022/05/08(日) 09:41:36.52 ID:LoNIIin/0.net そやなー
543 :音速の名無しさん :2022/05/14(土) 17:07:50.88 ID:H56/GbC10.net 暫定エントリー https://www.24h-rennen.de/wp-content/uploads/2022/05/220513-24h-Teilnehmerliste-2022_vorlauefig_.pdf マンタ生存確認
544 :音速の名無しさん :2022/05/14(土) 19:23:47.59 ID:D6JI7gen0.net 今年もガズーは出ないのかな
545 :音速の名無しさん :2022/05/15(日) 19:06:15.56 ID:RJx3gkn10.net AS-webより日本人向けかな? マンタにも触れてあるww https://jp.motorsport.com/endurance/news/nur-24h-2022-preview/10304770/
546 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 00:36:44.59 ID:9NUNyJSD0.net ヒュンダイ エラントラTCRもいるねw
547 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 11:43:04.06 ID:6jGtOWeF0.net https://de.motorsport.com/langstrecke/news/opel-manta-brennt-in-der-halle-kein-start-bei-24h-nuerburgring-2022-22051603/10305636/ ドイツ語なんでよくわからんがマンタ炎上してしまって出られないみたい
548 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 12:18:18.97 ID:WKAbCqSg0.net リチウムイオン電池からの発火と書いてあるからマンタをHY仕様に改造してたのかな・・・?
549 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 14:38:00 ID:6jGtOWeF0.net メガライフみたいな普通の12vバッテリーだよ
550 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 15:36:14.50 ID:S2R/is3F0.net スバルエントリーしてるな 相変わらずの外人ドライバーか
551 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 15:38:17.18 ID:btGAszhF0.net マンタ… マンタマンタご冗談を なんちて
552 :音速の名無しさん :2022/05/17(火) 19:19:16.30 ID:PYy4w17f0.net 日本語記事です ニュルブルクリンク24時間名物のオペル・マンタが火災に見舞われる。50回記念への出場は断念か https://www.as-web.jp/overseas/815531?all
553 :音速の名無しさん :2022/05/18(水) 09:52:13.90 ID:uMsOWJfU0.net みんなのアイドルマンタちゃんがいないニュル24なんて、チャーシューの入ってないチャーシュー麺だよ
554 :音速の名無しさん :2022/05/18(水) 09:58:55.29 ID:3WxlMGRA0.net しかしそのチャーシューも半分走ってれば良いほうだからなあ
555 :音速の名無しさん :2022/05/18(水) 18:18:30.54 ID:PCwIWgRj0.net 今年の中継はスタートゴールのJスポのみ?
556 :音速の名無しさん :2022/05/19(木) 03:07:23.45 ID:l9os28pG0.net そもそもマンタってドンガラだけマンタで中身は別物なんでしょ? (それにしては遅いけど)
557 :音速の名無しさん :2022/05/26(木) 11:07:04.36 ID:uLqrRpGZ0.net エントリーリストにOpel mantaの名前がっ!
558 :音速の名無しさん :2022/05/26(木) 11:15:25.54 ID:uLqrRpGZ0.net >>557 最新のリストじゃないかも(´・c_・`)
559 :音速の名無しさん :2022/05/27(金) 02:47:45.03 ID:dtnL+1XM0.net 今配信されてるのは去年のレースか?
560 :音速の名無しさん :2022/05/27(金) 23:58:44.23 ID:AdIddh+B0.net 日本勢はスバルだけ?
561 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 00:08:47.49 ID:ryicHDtg0.net 一応Toyo(NOVEL)Racing 中身はRing Racingだけど
562 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 01:42:39 ID:fLv0pzPF0.net 本戦は日本時間で何時から?
563 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 07:09:16.59 ID:gFaf0sY80.net 23時
564 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 14:35:36.55 ID:Ew/1ft4o0.net 実況スレって立ってるの?
565 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 16:36:36.76 ID:+v46It5u0.net またレースはおま国ですか?
566 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 16:40:11.90 ID:gFaf0sY80.net >>564 まだ建ってない 国際映像のYoutube公式がおま国仕様かどうか分るであろう21時頃に建てるつもり
567 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 16:41:13.42 ID:xwaakKfr0.net >>560 今年は配信とかないの?
568 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 16:42:58.77 ID:gFaf0sY80.net スバル配信の予定は無し Twitterと公式HPでレポート入れる程度らしい
569 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 17:50:02.63 ID:K+1lBVor0.net >>566 やらしくお願いします
570 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 18:11:40.40 ID:n4Z+olX80.net >>561 ㌧
571 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 20:30:32.98 ID:K4hcFzqM0.net subaruヤル気ねーなw コロナ禍の空白期間でファンのスバルに対する注目も低下したなw
572 :566 :2022/05/28(土) 21:05:20.50 ID:gFaf0sY80.net 規制くらってしまった 建てられる方が立ててくれると有り難いです 以下テンプレ ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2022 Lap1 ■50.ADAC Total 24h-Rennen 2022■ http://www.24h-rennen.de/ ■Live streaming■ 24h-Race | ADAC TotalEnergies 24h Nurburgring 2022 | English https://youtu.be/FVjTSBefDjU 公式Youtube ch https://www.youtube.com/c/24hnbr/featured
573 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 21:09:27.88 ID:Ew/1ft4o0.net とりあえずおま国今のとこはされてなさそうだな 本番がどうか
574 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 21:15:39.96 ID:8lM96Tdh0.net 公式配信のチャットに日本語で書き込んでる奴はアホだと思う 英語というかアルファベット圏から見たら日本語なんて日本語のチャット欄がハングルで埋まるみたいなもん
575 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 21:19:01.21 ID:gFaf0sY80.net 別の方法で建てました ADACニュルブルクリンク24時間耐久レース2022 Lap1 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1653740158/
576 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 21:25:43.00 ID:Qt3YcprY0.net Nurburgringのほうのチャンネルは、予選の時も英語/ドイツ語以外は削除されてたし、ADACのほうもそれが理由で地域ごとブロックされるかね
577 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 21:37:49.18 ID:NdjlsfsU0.net >574 最近ハングルが少し読めるようになった俺最強だな ドイツ語もほんの少しいける レースなんて数字とドライバー名わかればいいしな
578 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 22:25:54.40 ID:4wD3dEHn0.net >>575 乙! 実況スレの人の少なさが寂しすぎるよ〜www
579 :音速の名無しさん :2022/05/28(土) 23:45:34.59 ID:8GQr1+Og0.net 今年はGTRいないの?
580 :音速の名無しさん :2022/05/29(日) 01:01:27.98 ID:dAYzFN9x0.net で すばるはどうなったんだい?
581 :音速の名無しさん :2022/05/29(日) 08:11:45.81 ID:xOfO6DXb0.net 早くもマンタイ、クラッシュしたな
582 :音速の名無しさん :2022/05/29(日) 08:17:21.11 ID:cy5giwkS0.net しかも兄弟パドルでね
583 :音速の名無しさん :2022/05/29(日) 17:26:31.03 ID:pYrLmKzA0.net 今だにVABで出てるところにスバルのやる気のなさを感じる。 結局リタイアだしw
584 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 02:49:56.04 ID:UN0iYGkn0.net この空白の2年間はスバルのマシン開発能力やレース勘を大幅に鈍らせたな。 ファンの関心も明らかに低くなっているし辰己総監督はどう立て直すのかな?
585 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 07:13:42.55 ID:I3bwJqNO0.net 離れたのスバル好きだけだろ
586 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 10:02:11.97 ID:gXLMkY1+0.net スバルはEJ20ラストランだった模様
587 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 12:35:37.90 ID:6Pg/isXU0.net スバルの車はぼろいのう
588 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 17:12:04 ID:LqMFs3dQ0.net スバルは残念だったが来年は優勝してくれるはず。 一番みっともないのは本格的にニュル24hから逃亡した豊田アキオとgazooレーシングwww
589 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 17:17:49 ID:fKnTbnZD0.net 公式に決勝レース動画ないからやっぱりおま国か・・・
590 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 18:42:52.69 ID:GhlbxOuI0.net さすがにモナコもインディもマスクはしてないな
591 :音速の名無しさん :2022/05/30(月) 21:36:38.80 ID:65iPHwoj0.net 今ヨーロッパで人前でマスクなんてしてたら笑われそう
592 :音速の名無しさん :2022/05/31(火) 08:50:07.01 ID:eWjeG7M60.net >>589 後にアップされると思う
593 :音速の名無しさん :2022/05/31(火) 17:42:35.43 ID:brpnHHDg0.net SP9の争いが激しすぎることへの問題が色々浮上したレースだったね 正直耐久レースなのに下位クラス車両への敬意がなさすぎだと思う コード60区間で平気で左右に振ったりパッシングして煽りまくるし ファンデルリンデの自滅事故なんて前のケイマンGT4がちゃんと右ウィンカー出して避ける動作してたのになぜかその右側に突っ込んで両車クラッシュリタイアとか出場資格剥奪レベルで酷すぎでしょ とりあえずWECみたいなイエロー区間やコースフラッグ情報を表示するやつは全車装着必須にすべきよね
594 :音速の名無しさん :2022/05/31(火) 19:13:20.42 ID:PNixc9qI0.net やっぱり給油中のエンジン始動でペナついたのか まぁペナついても優勝だけど
595 :音速の名無しさん :2022/05/31(火) 19:31:27.72 ID:wrg/jZu80.net なんかペナ出さないといけないからだすけと順位変わらない位にしといてやるよって感じよね
596 :音速の名無しさん :2022/06/01(水) 20:35:21.46 ID:/m/jm8170.net 年々ハイペースに拍車がかかってるよな 数年前ぐらいからもうずーっとスプリントレースみたいなペースでバトルするようになったし メモリアルレースだったとはいえさすがに今回はやりすぎだと思うけど
597 :音速の名無しさん :2022/06/01(水) 20:48:49.91 ID:IL61aRCk0.net WECもそうだけどクルマが壊れなくなったからなぁ コース上で前に居続けないとチャンスがな
598 :音速の名無しさん :2022/06/02(木) 04:15:00.49 ID:kiSsSnJn0.net スバルもSP9クラスで戦えるマシンを開発しろ 辰己さんヨロシク!
599 :音速の名無しさん :2022/06/02(木) 05:26:01.55 ID:u4orhZv90.net スプリント化してるのは今年に限ったことではないけど、序盤にガチガチなバトルして両方が終了リスクは避けるべぎだわな 特にニュルはトップ走ってても天候の変化や他者からの接触、自損が多いので優勢ということはないし
600 :音速の名無しさん :2022/06/03(金) 00:45:06.44 ID:g/qBbkAQ0.net モリゾウは基礎を作り上げたら絶対ニュルに水素エンジンぶちこんで来そうだなぁ https://youtu.be/Kj-6BRS9rzg 日本国内だけでもガチでインフラ開発のプロジェクト化してるしそれを海外展開or現地企業との水素アピール策としてくるのは想像できる S耐と同じく特認車クラスが設けられてるニュルならやりやすいしね
601 :音速の名無しさん :2022/06/05(日) 02:03:39.27 ID:06Gp8K5W0.net >>600 ドイツ勢が反対しそう
602 :音速の名無しさん :2022/06/05(日) 13:57:54 ID:gDwfzQvr0.net オーバーオールで勝ちを狙えるマシンでもないし問題ないだろな
603 :音速の名無しさん :2022/06/05(日) 18:55:18.99 ID:xQs734rb0.net >>601 ドイツって水素のエネルギー活用にEU内では一番積極的な国なんだけどね
604 :音速の名無しさん :2022/06/13(月) 11:40:34.04 ID:DbkxlQIC0.net スバルはいつものダイジェスト動画アップするのかな? 情けないリタイアしちゃったから今年はスルーかな?www
605 :音速の名無しさん :2022/06/14(火) 20:54:07.42 ID:SL7koHaH0.net ADACにレース動画アップされたな
606 :音速の名無しさん :2022/06/16(木) 11:12:34.82 ID:5K6cZvYp0.net >>605 公開なったね。のんびり見るわ
607 :音速の名無しさん :2022/06/28(火) 14:24:42.12 ID:d1+J/AIm0.net >>600 先日のS耐富士24時間で、水素カローラは478周してピットは41回。 単純計算で478周×4.563km÷41回=53.20km。 フルコース2周ごとにピットインだよ!
608 :音速の名無しさん :2022/07/18(月) 12:58:10.13 ID:kZOpmRAr0.net 来年はSGTと日程が被らないから、GRもSTIのGTドラも参戦するよな
609 :音速の名無しさん :2022/07/20(水) 15:10:46.17 ID:N8Ks9fCh0.net >>600 >>603 来年5月のニュルに出たいといってるよ。 2周ごとにピットインだなんて話にならないから、7周出来れば8周くらいは走りたいとの事。 これを可能にするのは、液体水素の新タンクだろう。液体水素はS耐9月の第5戦辺りで走り始めそう。 EU で水素への注目度が上がってきてるので良い宣伝にはなる。 、、、、、、 トヨタ、ニュル24時間水素プロジェクト開始へ 豊田章男社長は水素エンジン搭載車でニュルブルクリンクを「せめて7周くらい、8周できれば」と https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1423/685/amp.index.html トヨタ自動車は6月23日、2023年以降を見据えニュルブルクリンク耐久シリーズに参戦することを発表した。これは2023年5月18日~21日に行なわれるニュルブルクリンク24時間レースへの参戦を念頭においた活動になる。 ニュルの約7周というと、25km×7回。 ピットインの余裕を見積もると水素燃焼エンジン車において約200kmの航続距離は必要になるだろう。 現状が富士を10周から12周なので約50kmくらいのため、約4倍の性能向上が必要になる。 非常に厳しい開発目標だが、佐藤プレジデントはまんざらでもないという状況に。 佐藤プレジデントは「ちょっと最近刺激が足りなかった」と、ニュルブルクリンク24時間へ水素エンジン搭載車を走らせる、しかもモリゾウ選手らによって走らせるという挑戦が始まった模様だ。
124 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者