■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
- 1 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:05:26.19 ID:OzVUo9Qp0.net
-
外観はノーマルながら迫力ある走りでサーキットを熱くしたグループA。
連続する12ヶ月間に5000台の生産が義務付け。今の「市販車風プロト」のSGTと異なり、まさに我々が乗っているクルマが戦ってた、それがグループA。
1982年からETC(ヨーロッパツーリングカー選手権)で採用され、日本でも1985年からJTC(全日本ツーリングカー選手権)が開催される。
最終戦インターTECは遠来のワークス来日でおおいに盛り上がった。
1987年には世界選手権(WTC)に格上げ(1年で終了、残念)、WRCもグループA規定になりこちらは永く続き、セリカ、インプレッサ、ランエボが世界チャンピオンに。
WTC終了後もJTCは盛り上がり、R32GT−R登場でその人気は頂点に。
「羊の皮を被った狼」グループAについて語ろう!
前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1353599540
※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:06:26.24 ID:OzVUo9Qp0.net
- 歴代JTCチャンピオン
1985年 長坂尚樹 BMW635CSi
1986年 鈴木亜久里 R30スカイラインRSターボ
1987年 長坂尚樹 フォードシエラRS500
1988年 横島久 フォードシエラRS500
1989年 長谷見昌弘 R31スカイラインGTS-R
1990年 星野一義 R32スカイラインGT-R
1991年 長谷見昌弘 R32スカイラインGT-R
1992年 長谷見昌弘 R32スカイラインGT-R
1993年 影山正彦 R32スカイラインGT-R
- 3 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:07:21.66 ID:OzVUo9Qp0.net
- WTCチャンピオン(1987年)
ドライバーズ ロベルト・ラヴァーリア(BMW・M3)
チームズ フォード・テキサコRT(フォード・シエラRS500)
WRCチャンピオン
1987年 ドライバーズ ユハ・カンクネン(ランチア・デルタ)メイクス ランチア
1988年 ドライバーズ ミキ・ビアシオン(ランチア・デルタ)メイクス ランチア
1989年 ドライバーズ ミキ・ビアシオン(ランチア・デルタ)メイクス ランチア
1990年 ドライバーズ カルロス・サインツ(トヨタ・セリカ)メイクス ランチア
1991年 ドライバーズ ユハ・カンクネン(ランチア・デルタ)メイクス ランチア
1992年 ドライバーズ カルロス・サインツ(トヨタ・セリカ)メイクス ランチア
1993年 ドライバーズ ユハ・カンクネン(トヨタ・セリカ)メイクス トヨタ
1994年 ドライバーズ ディディエ・オリオール(トヨタ・セリカ)メイクス トヨタ
1995年 ドライバーズ コリン・マクレー(スバル・インプレッサ)メイクス スバル
1996年 ドライバーズ トミ・マキネン(三菱・ランサー)メイクス スバル
1997年 ドライバーズ トミ・マキネン(三菱・ランサー)メイクス スバル
1998年 ドライバーズ トミ・マキネン(三菱・ランサー)メイクス 三菱
- 4 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:08:44.05 ID:OzVUo9Qp0.net
- 主なグループAカー
(サーキット)
ジャガー・XJ−S
ローバー・ビテス
ボルボ・240ターボ
BMW・635CSi
ホールデン・コモドア
フォード・シエラRS500
BMW・M3
アルファロメオ・75ターボ
アルファロメオ・155GTA
メルセデスベンツ・190E2.3−16
トヨタ・スープラ
トヨタ・カローラAE86
トヨタ・カローラAE82
トヨタ・カローラAE92
トヨタ・カローラAE101
日産・R30スカイラインRSターボ
日産・R31スカイラインGTS−R
日産・R32スカイラインGT−R
三菱・スタリオン
ホンダ・シビックE−AT
ホンダ・シビックEF3
ホンダ・シビックEG6
- 5 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:16:31.34 ID:OzVUo9Qp0.net
- 主なグループAカー
(ラリー)
ランチア・デルタ
トヨタ・スープラ
トヨタ・セリカGT−FOUR (ST165、185、205)
スバル・レガシイ
スバル・インプレッサ
三菱・ギャランVR−4
三菱・ランサーエボリューション( CD9A/CE9A、CN9A/CP9A)
日産・200SX
日産・パルサーGTi−R
マツダ・ファミリア
フォード・エスコートRS
- 6 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 02:17:23.59 ID:OzVUo9Qp0.net
- 実はアルファロメオ155GTAについて詳しく知りません。
1992年イタリアツーリングカー選手権チャンピオンとか。
デルタ譲りの2.0リットル直4ターボ4WDらしい。詳しい方いらしたらお願いします。
WTCが続いてればGT-Rのライバルになりえたか?
あとエスコートRSのレースバージョンならGT-Rと勝負になったか?
実は三菱はギャランVR−4のサーキットバージョン、トヨタはセリカGT−FOURのサーキットバージョンテストしてます。
でもGT−Rと勝負になりそうもなく諦めました。
三菱はGTO発売時のCMキャッチコピーに「スポーツはライバルがいるから面白い」
「GTOとのネーミングはモータースポーツへの熱い思いが込められてる」とGT-Rに挑戦状とも思える登場の仕方をした。
しかしシミュレーションしたらGT-Rに敵いそうにもなくすごすご撤退と。
- 7 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 05:34:02.75 ID:/yvI1VPZ0.net
- まーた長文がひたすら暴れるスレが出来てしまったのか・・・・
- 8 :音速の名無しさん :2019/05/24(金) 22:05:03.58 ID:xtlI5r8Ja.net
- スーパーGTよりグループAの方が燃えたな。
- 9 :音速の名無しさん :2019/05/25(土) 11:58:24.99 ID:rwQIYOZK0.net
- >>6
155GTAはDTMカーみたいなもので、純粋なGr.A規定ではなくてリブレ扱いなんで
R32GT-Rと直接対決する機会があったとして、マカオのギアレースで主催者が認めればとか
そういう特例的な状況でしかなかったと思う。
なおドイツとイタリアの他に、この当時(クラス2のスーパーツーリングに移行する前)は
フランス選手権もこういうGr.Aベースで改造範囲を広げた特殊カテゴリでやってた。
アルファ155でGr.A公認というと、D2シルバーストーンはどうやら公認取ってたらしい
(初期のBTCCはGr.A公認があることが前提になるので)けど、
DTM仕様や155GTAが4輪駆動だったということは、155Q4もGr.A公認取ってたのかどうかという話に。
Gr.A派生系のカテゴリの多くで、一定の条件でボディの構造変更とかエンジンの換装は認められても
駆動形式の変更は、とりわけ「ベース車に2駆しかないものを4駆にする」が認められることはまず無いし。
- 10 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 10:00:20.30 ID:hUDn/J9Ca.net
- 三菱GTOはN1耐久でGT-Rに挑戦して散々に返り討ちにあってたなあwww
- 11 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 11:47:49.23 ID:LAlAlite0.net
- やっぱグループAがいい。
市販車に似てるガワ被ってるだけのSGTにはそんな思い入れ持てない。
- 12 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 12:22:00.12 ID:QKxmYVGo0.net
- >>10
33gtrが2800じゃなければ勝ってたんだけどね(笑)
- 13 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 12:23:59.57 ID:iRjdpGv10.net
- >>10
確か筑波9時間でギャランVR-4が1回だけ勝ったのと、
GTOも富士6時間で1回は最多ラップリーダー取ったとかいう記録はあったはず。
三菱理論では駆動配分は50:50でいくのが良いはずって事だったけど
3リッターエンジンで作っちゃった以上は制限重量とタイヤサイズがスープラターボAと一緒になるんで、
後出しで良いから2.5リッター仕様とか出してくる
(同じブロックで2リッターのV6があるのを考えたら作って出来ないことは無い)っていうんじゃなきゃ
サーキットレースで勝ち目がありそうな気はしないな。
むしろ世界ラリー選手権の方が軌道に乗っちゃったから、
「もはや国内選手権だけ」になっちゃったGr.AとN1にそこまで金注ぎ込んでも仕方ないやということで、
その先はケガニさんの道楽にテスト&サービスがとことん付き合うという
壮大な道楽プロジェクトになってた感。
単に最低重量基準で有利になるためにダウンサイジングエンジン版のエボリューションモデル追加しても
それは商業的には意味のないもので終わっちゃうし。
- 14 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 12:35:44.92 ID:QKxmYVGo0.net
- rb28の件
- 15 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 12:49:20.25 ID:si5mWUEwa.net
- >>10
でも毛ガニさんの男気を感じたな。メーカーが敵前逃亡の中、純粋プライベートで頑張って。これでセミワークスのテスト&サービスが動いたのでは?
『スポーツは、ライバルがいるから面白い』笑い
- 16 :音速の名無しさん :2019/05/27(月) 12:58:06.02 ID:iRjdpGv10.net
- N1耐久はホモロゲ切れるまでの間だけでも
誰かがフォードシエラ持って来ればイベントによっては案外良い勝負になったんじゃないか感が。
なにしろ構造が単純で軽いから筑波ナイターとかでは壊れるところがないというアドバンテージはあるし、
GT-Rに近いレベルの予算規模でやるんだったら改造可能箇所に金掛けたり
消耗品関連はそれ以上にこまめに換えまくったり出来る。
E30のM3はBMWモータースポーツにオーダーすれば日本のN1規定に合う状態で
新車組んでもらえたというけど、シエラもレギュレーションの詳細を説明すれば
希望する仕様で向こうで組んでもらえそうなもんだし。
Gr.Nツーリングだと車高弄るのが禁止(ただしロールケージはFIA公認で組める)となるけど、
当時のN1規定だとそこにレース用車高調や樹脂ウィンドウが入ったくらいの仕様になるか。
- 17 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 05:43:15.40 ID:h5qQqLrS0.net
- 次スレ建ってた乙
A伝説(旧)読み返してて思ったんだが
89年に出てたこのM3のスポンサーはなんなんだ
読み方も含めてさっぱりわからん
https://i.imgur.com/6aWay58.jpg
- 18 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 09:49:06.40 ID:HkfHzO3e0.net
- 90年のインターTECでニーツビーツ/ハンスフォード組のフォード・シエラについてた
「ANZ」がオーストラリア・ニュージーランド銀行らしいことは最近分かった。
テニスとかの大会でスポンサーについてるし。
フルシーズン参戦じゃなくてインターTECだけ走ってる海外勢だった場合には
そういうふうに日本の会社じゃないってこともあるんじゃないかしら。
東南アジアとか香港から来てるエントラントも居た訳だし。
実はクロスビーさんのホールデンについてた
「BOB JANE T MARTS」ってのが何の会社なのかも未だに分からない。
- 19 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 10:46:19.78 ID:tiX5+qSn0.net
- ガンさんだったかな、エボが出て筑波で走らせたときにブチ切れてましたね。
作り方が解ってないと。走らせる場所が違うよなと思いつつ、エボ1のサーキットでの
駄目さにがっかりしたなぁ
- 20 :音速の名無しさん :2019/05/29(水) 15:03:07.78 ID:HkfHzO3e0NIKU.net
- まあN耐でフォードエスコート走らせてたチームはあったけど結果は大したこと無かったし、
初代のインプレッサWRX(まだ4ドアの頃)もシムスが最初に出してきた頃は
サーキットのグリップに耐えられなくてクラッチ滑っちゃうとかいう問題まで出てたくらい。
この時期にはもう「ラリー用とサーキット用の各々で総合優勝を争える水準のGr.A/Nカー」ってのは
FIA規定そのまんまのルールだと両立させるのが無理になった時点じゃない?
サーキットだと4駆にするかどうかはともかくGT-Rがそうしたように2.5リッター前後+過給機付きが
重量制限のうえで最も有利な一方、ラリーでは2リッター前後+過給機付きにして
取り回しが良いように小振りな車体と組み合わせる方が有利というのが明らかになったし。
実際、ランチアデルタはN耐でネタでも走ったという記録が無い。
海外のGr.N/Gr.Aツーリングだとフォードシエラ・コスワースRS
(FIA-Gr.N規定だと500台のエボリューションモデルは使えないので、主に「サファイア」と呼ばれたセダンのFRや4×4の方)が
結構多く出走していた記録はある。
デニス・ハルムの亡くなった時のバサーストにもM3と並んでかなりの数が出走してるし。
GT-Rは高価なうえにサポート体制に難があったので、現地法人ワークス以外ではあまり使われないほか、
駆動形式とか突っ込むポイントが多いことで、ローカルルールでハンデウェイトを食らうケースも多かった。
この点はDTMでアウディV8が最終的に運営と揉めて撤退した状況と一緒。
- 21 :音速の名無しさん :2019/06/03(月) 23:45:39.40 ID:6ZdHMFYQ0.net
- >>19
ランサーもVで何とかXでワイドトレッド化されてから戦闘力が上がったみたいね
1と2はジムカーナやダートレースラ車両に改造されてる物が多かった気がするね
ラリーのGr-Nはラリーアートジャーマニーが強かったけど
サーキットの方は後回しみたいね
- 22 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 10:46:10.30 ID:XRNCzf/p0.net
- 結局WRC戦略車種として過給機付き2リッターターボは多数出てきたんだけど、
その区分は、少なくともR32GT-R出現以降においてはFIAルールそのままだと
サーキットレースに使うには全く有利なことは無い
(おそらくはほぼGr.Nの基準に沿ってると思われるN1のクラス分けでも、
例えばS13シルビアのターボ仕様はほとんど使われた例が無い)。
車種バリエーションが多いから使えたら盛り上がるとかいうところで
何らか特別ルールを作って対応するか、他国でそうなってたように
「GT-Rがあまりに特殊過ぎる車だからハンデを噛ませる」とかいう話にならなかったから
オーバーオールクラスがGT-Rワンメイクになって「日産ファン以外にはつまらない」
って状況はあったかもしれない。
「GT-Rの方を重くする」は4WD割増以外の理由をつけると不当だって話になるとしても、
ラリー系Gr.Aの方は500台エボリューションの枠ではないので
「通常の5000台/2500台で公認取ってる車両は軽減重量使えるルール」とかいう手は使えるし。
これだとGT-Rだってニスモダクト無しの標準車で出るならもちろんそれでも良いけど、
物理的にそれ以上軽くならない限界値ってもんはあるからそこでバランスが取れる。
無論日産もこっちのルール使いたいならパルサーGTI-R使う自由だってあるし。
- 23 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 22:39:44.31 ID:HAEyKPTM0.net
- 確かセリカGT-FOURもテストしてたな。結局お蔵入りだったが。
- 24 :音速の名無しさん :2019/06/05(水) 23:06:09.40 ID:YQxRADnq0.net
- IMSA用の800馬力出せる3SGTEエンジンを積んだ
ホモロゲ車があれば面白かったのにな
- 25 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 02:35:48.96 ID:657tmO1s0.net
- まー当時的には市販車の時点で280馬力以上出ちゃうと色々問題になりますしw
ただ、逆にいうと「鬼ブースト掛ければRB26DETTにも勝てる」っていうようなの作っちゃえば
排気量×過給機換算込みでも元の排気量差だけGT-Rより軽く作れるというのは言えてはくるけど。
まあ超ドッカンで使い物にならないか制御が複雑すぎて壊れるのが関の山か。
- 26 :音速の名無しさん :2019/06/06(木) 10:00:53.25 ID:iwjvyGIir0606.net
- アドバンカラーの32GT-Rかっこよかったなぁ
- 27 :音速の名無しさん :2019/06/07(金) 11:15:29.59 ID:2BdnbgWz0.net
- 売り物で出ていたなタイサン32GT-R
- 28 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 16:22:27.88 ID:wY8m5Fba0.net
- 誰か買わない?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0968429759/index.html?TRCD=200002
- 29 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 16:32:46.05 ID:JiHZw44T0.net
- 外見だけのなんちゃって仕様だなw
- 30 :音速の名無しさん :2019/06/08(土) 20:36:23.13 ID:kmB8qgrD0.net
- 哀川翔の映画で使ったやつの他に何台かあるとは聞いてたけどw
他にHKSが全日本ダートラのDクラス用に作ったやつがあって、
「ラリーアートのスタリオン4WDとは無関係」といわれていたものの
確か当時Gr.A用スタリオンのエンジンはHKSが関わってたとかいう話はあるんで、
車体丸ごとってことはなくても技術支援くらいはあってもおかしくない感じ。
- 31 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 00:58:38.10 ID:6+rBXfVo0.net
- 84年末くらいに週刊プレイボーイでグループA特集組まれた。
85年の開幕戦はそれなりにクルマ雑誌以外にも取り上げられた。優勝は虎の親父。
第2戦のレースドニッポンはマッチが出ると言うことでスポーツニュースでも取り上げられた。
インターTECはフジ主催と言うことでそれなり露出。
86年以降は少なくとも富士GCの上言ってたな。
- 32 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 09:54:18.09 ID:HAdtXf840.net
- あれ?Gr.Aの開幕戦のウィナーって星野薫さんと、
短縮レースだった関係だかで決勝で走らなかったけど、後にアメリカで活躍する
あの桃田健史さんでは?
- 33 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 10:08:51.84 ID:pq6LJp/P0.net
- Ronのリザルトを見ると星野薫(桃田健史)になってるな
- 34 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 12:24:06.36 ID:HAdtXf840.net
- 実際総合優勝は星野薫(+桃田健史)組のAE86トランピオレビンのはずだけど、
排気量クラスが一番小さい方のDiv.1(この当時は後年とクラス区分が逆)ということなんで
Div.3のクラス優勝はお父さんの方の高木選手だったのかしら。
この年はオートビューレックのBMW635CSi(長坂/茂木)が強かったけど
スカイラインRSは結構な数が出走していたうえに安定して速かったから
その中に居ればDiv.3のクラス優勝を経験してても案外おかしいことじゃないし。
- 35 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 12:54:15.34 ID:tdXcOKqPa.net
- ごめん勘違い。
- 36 :音速の名無しさん :2019/06/18(火) 18:01:56.93 ID:pq6LJp/P0.net
- 1985年のチャンピオン車のオートビューレックのBMW635CSが
ハルトゲ製というのが興味の引く所。
M30-M3の基本シェルはBMWのM社かプロドライブ製だけれども
M24の633や635Csiはシュニッアーやハルトゲで1から制作されていたのか
M3のようにメーカーがある程度組み上げて供給したのか気になる所。
又引退したオートビューレックのBMW635CSも表に出てきませんね海外流失かな?
- 37 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 00:20:22.49 ID:LWY6U3IN0.net
- 1987年の全日本第二戦と第三戦にADVANサムライBMW635Csiという車両が
エントリーしており、ドライバーが藤川元造/土屋圭市という物。
この車両がどこから輸入された物か気になる所です。
第4戦以降エントリーしていない為どうなったのでしょか?
オートビュイックのハルトゲに対して、シュニッアー製作の車両ですと興味が引かれます。
- 38 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 17:42:42.80 ID:zl45eXdy0.net
- オートビューレックの635CSiはメインスポンサーは確かにハルトゲだったけど
生産そのものは普通にシュニッツァーだったんではなくて。
そうだとすると、オートビューレックのエースカーがM3に置き換わった後で
浮いた635CSiが、2ndカーかレンタルか売却かは分からないけど
アドバンカラーで藤川/土屋組で運用されたというところでは。
あと635CSiはレーシングパレスのサイトに画像があった記憶があるんで、
2019年現在でまだ日本にあるかは分からないけど、割と最近まで残ってはいたということに。
- 39 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 21:59:37.60 ID:wSdxwVdG0.net
- ガッケンムック・グループAの時代もハルトゲをスポンサーと書いてますね
どこ製の車両との記述は無し。
1987年のADVANサムライBMW635Csiに関しては、
第二戦でオートビュイックもエントリーしている為、別車両となります。
何処から引っ張ってきて、第三戦の筑波で何かあったのか車歴と共に気になりますね。
最後にレーシングパレスをググってみましたが635はヒットせず残念。
ステラの社長が無くなった時のM3やトムス87C何かはまとめて買い撮られてたけど
635CsIはその時点でガレージにはない模様ですね。
うわ長い!
- 40 :音速の名無しさん :2019/06/19(水) 23:44:05.79 ID:zl45eXdy0.net
- そういえば86年の終盤くらいにも、オートビューレックの車の他に
オイル添加剤かなんかがスポンサーについたオレンジ色の635CSiが1台あった記憶。
同年のインターTECに出てたBOB JANE T-MARTS
(オーストラリアのカルダーパークサーキットのオーナーをしてる実業家のカー用品店チェーンらしい)
のカラーリングの635CSiと同じ車両かどうかは不明。
もしインターTECの時のBOB JANE T-MARTS635CSiと、オイル添加剤メーカーの635CSiと
アドバン635CSiが同じ車ということだと、赤池レーシングのSUNDAIローバーとか
エルマノスレーシングのホールデン(インターTECで前輪外れた方じゃなくて、もう1台のワークスカーの方)
みたいなもので、海外遠征組が来る時点で既に商談を済ませてあって
カルネ持ち込みじゃなくてそのまま置いて行ってもらった展開の1台では。
そうすると86年終盤〜87年序盤に、日本を本拠に走っていた635CSiは2台あったで矛盾はないです。
- 41 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 00:15:33.87 ID:naoDenvX0.net
- 1987年ころパルサーの1.6ツインカムがプライベーターの手で出てたが、そのエントラントよく見たらRS中春。
RS中春と言えばインパルのメンテ。つまり日産のセミワークスとも言えるとこ。
日産もまじめにやる気少しはあった?やってればな。1986年ころサニー(1.5ターボだが)のテストやってたんだよな。
三菱もスタリオンやめたらテスト&サービスも暇だったはず。ミラージュでテンロクやる気無かったのか?
シビックには勝てない?
- 42 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 04:31:31.21 ID:BIzbH6oj0.net
- >>41
履歴の中にパルサーが入っていないな?
http://www.rs-nakaharu.com/profile.html
- 43 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 08:40:50.48 ID:F8RfYKdt0.net
- この頃はサーキットのGr.Aレースには使われてない、または散発的な参加だったけど
競技公認は取ってあるって車種は意外とあった。
全日本ツーリングカー選手権だと「1600cc以下」で一括りにされちゃう1300cc以下級
(N1耐久だと別クラスになってたし、確かラリーも別になってる)とか。
逆にマーチターボR/スーパーターボは1600cc以下枠でぴったり収まるのよね。
規則上は使えるといっても、ワンメイク以外のサーキットレースで見た記憶無いけど。
発売前に試作車的なもので行われた「リトルダイナマイトカップ」というイベントに参加した
モータージャーナリストの人によれば、スーパーチャージャーはスタートの瞬間くらいしか効かないので
サーキットでは付いててあまり意味が無いとかいう評価だったので、そこが災いしたか。
他に「サーキットには出てこなかったけど競技公認はあった」の例としては
80年代にモンテカルロラリーの常連プライベーターだったチームマジョルカが使ってた
パルサーエクサとか、ビスカス4WDのパルサーセダンとかもある。
Z31の300ZX(多分2by2仕様)もラリーに出てたってことはGr.A公認あったんだろうし。
- 44 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 12:44:49.68 ID:6MD/V05W0.net
- 1987年にパルサーをエントリーさせたのだSCCN、
SCCNというのがニッサンスポーツカークラブの略の用だ。
パルサ-がモデルテェンジしてS13型に切り替わったのが1987年だが、
>>42で書いてある通り、インパルの下請けで中春はDR30を走らせている為
S13パルサーを委託?される理由が良く分からないな。
ググっても出ないから、当時の文献をぼわなければ良く分からんネタだな。
- 45 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 13:42:34.87 ID:v7vzqhxt0.net
- S13ってシルビア。N13でしょ
- 46 :44 :2019/06/22(土) 14:32:13.63 ID:6MD/V05W0.net
- >>45
スマンですシルビアになってたね
ついでにSCCNパルサーのドライバー陣を見ると
高杉好成・桂伸一となっており日産と縁のあるドライバーなのかも不明。
Ronの写真が小さいから車体にニスモのステッカーが発見できず。
高杉氏を検索すると日産でなく中春のドライバーのようだ。
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/n-race/detail-driver.cgi?driver_id=1488&window_flg=1&first_window=1
桂氏はジャーナリストだしね。
どこが何に目的で走らせたか今一分かりませんね。
- 47 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 15:59:51.49 ID:F8RfYKdt0.net
- モンテカルロラリーでパルサー系を走らせてたチームマジョルカも
単純に面白いからそうしてたのか、日産から何か頼まれ事というか
「この車を使ってくれるならお安く出せます」的な提案でもあった、とかいうことなら、
同時にサーキット仕様も作って実戦走らせて
後のパルサーGTI-Rに至るGr.Aラリー用の基礎実験がその段階で始まってたって線も。
今はコンピューターシミュレーションの中での解析とかも進んで開発時間が短縮されてるけど、
この当時の新車開発は数年かかるのが当たり前で、通常の4年サイクルのモデルチェンジで回す場合は
新型を発表した時点でもう次のやつの開発始まってるなんてのは割と普通の事だったんで。
1986年にGr.Bの世界ラリーで事故が続発して「来年からは世界選手権をGr.Aでやる」は決定して、
翌87年の開幕時点でランチア・デルタHF 4WDとセリカGT-FOURとファミリア4WDが出そろった状況を見たら
日産もこの潮流に乗ろうと考えて不思議な事は無い。
もっともブルーバードSSS-Rは既に用意出来てたんで、
普通にリアシートまである仕様を内外合わせて5000台作って捌けば
Gr.Aラリー第一世代としては上出来なんだけど。
ギャランやレガシィから比べれば一回り小さいって意味では期待は出来て、
結果的にパルサーGTI-R要らない流れだったかもしれないし。
- 48 :音速の名無しさん :2019/06/22(土) 21:29:06.47 ID:9A1FFiayM.net
- 知らないおじいちゃんがSSSR乗ってるのはかっこよかった。
- 49 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 09:53:51.80 ID:2/E4Qbk+0.net
- JTCも87年ころまでは多種多様だったが、88年以降は勝てるクルマだけに淘汰されちゃった。
でも日本ではあれだけテンロクスポーツがいっぱいあったのだから、各メーカー気合入れて参戦してほしかったですね、バブルだったし。
日産はトラッドサニーかパルサー、三菱はミラージュサイボーグ、マツダが323(ファミリア)、いすゞげFFジェミニ。
バブル日産ならその位余裕無かった?マツダは耐久とWRCやってるからきついか?
三菱はスタリオン撤退で余裕あったはず。いすゞは?
でもシビックには勝てないか、V-TEC出たから。
- 50 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 10:55:12.36 ID:EnT/fKEX0.net
- 排気量区分の関係があるんで、例えばマツダがファミリア出すという話だと
ターボ付きの方(これは1600×1.7だと2.5リッター超クラスになっちゃう)ではなくて
後から追加されたNAのスポルト16になるわけですね。
アンダー1.6のクラスだったら「公認手続きまでは対応するからメーカー系有力チームを中心に
プライベーターの人達に自由にやってもらう」という形でも勝てると見れば
そういう形を取る余地はあったけど、というくらいでは。
ただ、実際Gr.Aまで公認取った例がどのくらいあるかは公認書とか手元に無いので分からない。
マツダの場合だとBG系のファミリアフルタイム4駆(1800になった方)が
これはラリー用としてGr.A公認があることからN1耐久に出た例はあるし
(ジェミニも同様に参戦例がある)、意外なところでアスティナ(323F)もGr.A公認があって
2リッター規定初期のBTCCにXEDOS6ともども出走してるけど。
ただ、この辺の「過給機付き1600〜1800級」というのはGr.AやN1のサーキットレースでは
排気量区分として最悪なので、成績からいうと成功してない。
- 51 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 11:18:09.29 ID:EnT/fKEX0.net
- そういえばN1耐久のアンダー2.5リッタークラスでは、
M3ワンメイクになってるところに2.2リッターVTECのプレリュードが出てきて
事実上の無限ワークスといってよいレベルの車は結構な好走をしてたけど、
Gr.Aの方にはこれは出てこなかった。
240SX…はKA24DEがおそらくはモータースポーツを想定した出力特性ではないから
5000台や500台のレベルで手直しできる改良くらいでは勝算無かったんだろうな。
海外のGr.Aは例えばDTMが変則ハンデ製にしたとか、BTCCが最終的に2リッターカテゴリになったみたいに
国情に合わせて本来のFIA規定から匙加減するという例はあったんで、
「1.6リッター+過給機」(2720cc相当)とか「2リッター+過給機」(3400cc相当)という
日本車に多いエンジン形式が、ちょうど換算数値で上手く収まるところで
クラス1つ設定すればもうちょっと車種バリエーション増えて盛り上がったのに感はある。
換算込み2800ccで切った方は6M-G搭載車、3500ccで切った方はBMW635CSiまで入る。
ローバーSD1は調べたら僅かに超える(3528ccある)というんだけど、
実際走ってるユーザーが居るんだったら編入できるようにうまく設定する手はあるし。
- 52 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 12:03:46.43 ID:2/E4Qbk+0.net
- 3行でまとめてください。
- 53 :44 :2019/06/23(日) 13:11:41.82 ID:sIeNadMU0.net
- >>49
当初からクラス1は車種が少ないね
スターレットとゴルフとAE86が脱落
- 54 :音速の名無しさん :2019/06/23(日) 17:24:30.29 ID:EnT/fKEX0.net
- ハチロクはワークス的にいうとカローラFXへの繋ぎで、
なおかつ社内的にはAE92が出ることまで決まってたという部分もあるかと。
日本国内では遅くてもAE92が出て早々にトヨタ系プライベーターも切り替えたと思うけど
スパ24時間とかでは90年代初頭に公認切れする頃まで走ってた。
- 55 :44 :2019/06/24(月) 16:28:07.10 ID:dJSoqaHS0.net
- トムスがAE82へシフトした時点でFF路線が確定したんだろうね
- 56 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 03:15:29.09 ID:mF+YevHK0.net
- 82はワコール岡本佳織の思い出
- 57 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 06:30:03.90 ID:M4KgEjK40.net
- >>47
>翌87年の開幕時点でランチア・デルタHF 4WDとセリカGT-FOURとファミリア4WDが出そろった状況を見たら
またキチガイがめちゃくちゃなこと書いてるな・・・
セリカのデビューが1987年の開幕だ???
全部気持ち悪い妄想 事実とは全く違うことばっかり・・・
- 58 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:06:51.57 ID:rrLMPhQia.net
- セリカがでかすぎるので、カローラFX4WD企画したが、バブルも弾けてたので却下、だったそうな。『レーサーズ』のトヨタGT-One増刊に。
- 59 :44 :2019/06/26(水) 10:32:26.68 ID:JJz/F6BA0.net
- 4年でフルモデルテェンジする車で4WDモデルを5000台作れだから
販売時期も普通のFFモデルと同時に出さないとプロモーションにならないし
FFカローラの4WDバージョンでもないから金が掛かり過ぎて無理ゲー
- 60 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 10:48:53.22 ID:mPuvOvnS0.net
- >>57
実戦はとりあえずノンターボスープラがショートリリーフしてたけど
市販車としてのGT-FOURは1986年内に既にデリバリー始まってんのよ。
要はこれをいつ実戦投入するかの話だったところを
ランチアとマツダは最初っから出してきたけど、トヨタは丸1年を開発に充てて
翌88年から出してきたという判断の違いだけで。
「開幕時点で(車種としては)出そろった」とは書いたけど
開幕戦のモンテカルロで実際それらがデビューを飾ったなんて一言たりとも言ってないでしょ?
見切り発車的な対応だから最適な持ち駒が無かった的なところでいえば
フォードがこの時点では2輪駆動のRSコスワースと、普通のV6のシエラ4×4しか無いんで
イベントによって使い分けてた(グラベル系では馬力不足を承知で4駆の方)とか、
最終的に本格参戦は無いまま終わったBMWもM3と325iXの使い分けで実験参戦とか
そういう例はある。
BMWはこれで感触がよければM3の4輪駆動でも作るつもりだったのかどうか。
- 61 :44 :2019/06/26(水) 14:59:35.64 ID:Fc6mEypV0.net
- >>60
ラリーカーズのST165は買ってもM30M3号は買わなかったようだな
- 62 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 18:20:26.65 ID:mPuvOvnS0.net
- E30M3の号が出てて、その指摘ということは
そこに何か答えが書いてある訳ですね?
いやそもそもST165の号からして持ってないけどw
- 63 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 20:48:58.22 ID:M4KgEjK40.net
- >>60
またキチガイが長文を書き始めた・・・
>翌87年の開幕時点
開幕戦と市販車がなんの関係があるんだ? 出揃った ってどういう意味だ?w
そんな時代に市販車とラリーカーの開発を同時にしているわけがないし
そもそもグループB廃止 グループAに移行は1986粕Nに突然決まっbスんだぞ
bサれをセリカGT-FOURはラリー参戦を前提に開発されたような書き方ww
もうレスすんなよ あんたはまた変に話を捻じ曲げてウダウダ書くだけだから
- 64 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 20:54:33.29 ID:ZbJhPvc10.net
- 最近、京商のミニッツと言うラジコンで
R32のグループAボディを集め始めた俺。
- 65 :44 :2019/06/26(水) 21:13:37.60 ID:Fc6mEypV0.net
- >>64
リーボックの版権を取れてるんだな
ハセガワのR31でも版権が下りればいいが…
- 66 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 21:29:02.76 ID:ZbJhPvc10.net
- 日鉱共石 GP-1プラス
トランピオ スカイライン
FET スポーツ
カルソニック
NAPOLEX
タイサン KLEPPER
テストカーNo.23
今持ってるのはこの7台。
- 67 :音速の名無しさん :2019/06/26(水) 23:21:36.09 ID:fxOOjJpdd.net
- >>63
あげく、スタリオンGr.A2.6の話蒸し返し出すんですかねw
- 68 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 11:08:20.87 ID:si7BSsLQ0.net
- >>63
それだと初代のセリカGT-FOURって要は何のために出してきた車なの?
「ただのハイテク全部盛りの最高級モデル」っていうならあんまり必然性が無いんで、
時間を掛ければもっと最適なものを作れるという目算はあった
(>>58氏の言うみたいなカローラFXベースのものとか)にしても、
WRCがGr.A規定に切り替わることが決まって、開発期間と5000台のデリバリーまで込みで
間に合うように出して来れるものってことで作ったんだと思ってたけど。
日本車勢もマツダ以外の4輪駆動Gr.A第一世代は三菱がギャランVR-4、
当初はさほど大きくないレオーネを使ってたスバルもレガシィに替えちゃったくらいだから
(国内向けでターボは止めたけどレオーネはカタログに残ってたし、そもそもアルシオーネは継続車種だった)、
この当時の日本メーカーの大部分は大きさには無頓着だったもんだと思ってた。
アンダーソン御大がセリカの寸法に散々駄目出ししてたと分かったのはカローラWRC出た時だし。
- 69 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 12:44:12.89 ID:si7BSsLQ0.net
- そういえば「Gr.Bでの世界ラリー選手権は今年限りで、来年からはGr.Aでやる」ってのは
最終決定としてはともかく基本方針としてはコルシカの惨劇の直後に決まってたはずで、
それゆえにランチアは元々設定の無かったデルタHF 4WDを突貫工事で作って間に合わせた訳でしょ。
デルタの場合にシエラやBMW E30にあるような実用4WDグレードの設定が元々あったかは知らないけど
(そもそも普通のデルタのグレード体系って日本ではほとんど知られてないレベル)、
元々はHFには前輪駆動しか無かったんで。
なおGr.Bが終わる予定じゃなく、将来的には上位のGr.Sまで始まるんじゃないかといわれてた
86年開幕前辺りの時点だと、マツダはGr.Bに関しては基本やる気は無くて
マツダ757用に開発した13Gを使ってグループSマシンを作ることの方を考えてて、
日産にしてもMID4は第一世代を東京モーターショーでお披露目した時には「市販する」とか言ってたけど
実際ありゃーGr.S用なんじゃないかという観測が当時の自動車メディアでは言われてたもんだった。
逆にマツダはそういうことでプライベーター向けとか「市販車ベース」とかでは
会社の身の丈からいってもGr.A以上のものは出来ないってことで
早い時点からファミリアフルタイム4WDを用意してあったから、
選手権の動向そのものと関係無しでスバル(レオーネ)共々Gr.Aラリー特化型4WDカーが
早々に間に合ってた。
こういう辺りの当時の動向が分からんで後知恵であれこれ騒ぐ人って居るもんなんだな。
- 70 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 15:43:41.62 ID:TxFnDTrb0.net
- >>68
>それだと初代のセリカGT-FOURって要は何のために出してきた車なの?
世の中にある車はすべてレースかラリーに出るために存在するのか?
他人の後知恵がどうとかいってるけど あなたの頭の中には一般の感覚なんて一切ないよな
ラジコンと模型の知識だけらしいなw
>>69
前半 中盤 後半部分で言ってることがめちゃくちゃなの 自分で分かってる?w
>マツダ757用に開発した13Gを使ってグループSマシンを作ることの方を考えてて、
これはなに? 雑誌が書いてたの?? いつもの妄想??
>逆にマツダはそういうことでプライベーター向けとか「市販車ベース」とかでは
会社の身の丈からいってもGr.A以上のものは出来ないってことで
早い時点からファミリアフルタイム4WDを用意してあったから、
続けて自分でこう書くのに なんのため3ローターのグループSが なんて書いたの??w
マツダが3ローターでグループSをやる妄想をしてニヤニヤしていて それを思わず書いてしまっただけ?
もう自分だけの妄想の世界でニヤニヤしてればいいじゃん・・・
わざわざなんでここに書くの??
- 71 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 19:26:43.24 ID:si7BSsLQ0.net
- >>70
マツダが「Gr.Sやる」って話は当時のモーターファンのマツダ特集で
偉いさん自らそう言ってる。「ルマンではパワー不足だけどラリーではパワー落とさなきゃいけないくらい」
って。
ネット上にタダで漁れる文献があるか、「編集してる本人が当時の事知らないで作ってる系ムック本」
(もちろん載ってる内容は当時の記事の再録だったり当事者の証言だからそのレベルの信憑性はあるけど)
に書いてないことは存在しないって発想も凄いな。
もちろん懐古系ムック本に当時はあまり触れられなかった内容が載ることとか、
複数ソースに跨ってた物事が効率よくまとまる事もあるんで、あれはもちろん重要な情報源だけど
そこに全部が載ってる訳じゃないんだよね。
三栄でもオートスポーツと、合併で手に入ったレーシングオンの情報が中心で
モーターファン編集部の取材で取った内容なんてのは散逸しちゃってるのかもしれないし、
他社の情報はそこに入ってくるわけもなくて、それは各々の会社から出るしかない。
そうなると山海堂の持ってた膨大な記録なんてのはもう完全に亡き物になってるな。
蔵書の内容提供したり古本屋漁りしたりするスレ民ってここにはあんまり居ないみたいだから。
- 72 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 20:10:07.31 ID:si7BSsLQ0.net
- まあ大体が、今は量産市販車ベース系のレギュレーション管理が上手く機能してることもあって
「モータースポーツに特化した車」なんてのを作っても割に合わないようにして
どのメーカーにもある普通の量産車をベースに使えるから参入メーカーが増えるというように
Gr.A/Bのある意味での失敗が上手く活かされてるって面もあるわけだけど、
そういう時代の感覚で35年近く前の状況を捉えたら大変な誤解をする事もあるよとは言いたいね。
そこは自動車産業の構造とか日本のクルマ業界の景気というレベルで違った
(=ある意味相当とんでもないものを5000台とか500台作ってもすぐに捌けちゃったとか)
という方の話だけじゃなく、モタスポ誌と自動車総合誌の役割分担みたいなところでも違ったんで。
今はもう自動車総合誌の方が役割終えちゃったというか、極一部の老舗を除いては
ほとんど機能停止してるし、「モタスポ誌と総合誌と両方作ってる出版社が無い」のレベルだけど
この当時は三栄においてはモーターファンとオートスポーツと両方あって、
各々が違うスタンスからモタスポ取材やってた。
オートスポーツの方は月2回刊だから速報と詳細リザルト、現場系の話題、参加者向けとか
そういう話題がメインになるのに対して、モーターファンの方では
紙幅が多く取れることを生かした掘り下げ系の記事とか技術解説特集とか、
さらには顔の利く編集者や執筆陣が居るからメーカー経営陣のロングインタビューをとか、
「オートスポーツにはボリュームやら人脈やら発売サイクル的な都合で載らない話」
ってのはこっちに載るって傾向があった。
いっぽう傘下にモタスポ専門誌を持って無いカーグラの方は元々モタスポ系に結構ページを割いてて、
モタスポ担当とか海外の特約執筆陣とかのレベルも高いから、
これまた専門誌の方には載らない種類の話題が結構載った。
インターネット時代になって紙媒体が失速してる上に、自動車界隈で動くお金のボリュームも
自動車趣味の人口も減っちゃった今だったら信じられない話だろうけどね。
- 73 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 20:45:43.31 ID:g+mCyd+4a.net
- 一人でリレーするの楽しいか、なるほど
- 74 :音速の名無しさん :2019/06/27(木) 20:59:17.73 ID:JNrDud9j0.net
- あなたの妄想を現実にあったことにこじつけられても
さっぱり理解できません・・・
そして今度はレース雑誌の講釈がはじまりましたww
- 75 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 08:02:10.30 ID:yUaM7x7F0.net
- >>68
>この当時の日本メーカーの大部分は大きさには無頓着だったもんだと思ってた。
無頓着だったんじゃなく、レギュレーション上、それが最適だったのよ。
この頃は、タイヤ外径の上限が無くて、制限が入る93年以降より3%程度デカかった。
当然、ベース車のタイヤよりもデカイ訳で、そんなデカいのは小さい車には入らない。
だからDセグ車がベースだった(デルタはホイールハウス周りを直してから公認取ってる)
それに車体はデカいが、重かった訳じゃない。
最低重量は1,100kg(Gr.A最終期より160kgも軽い)、一番軽かったのはレガシィだった。
- 76 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 08:35:14.86 ID:yUaM7x7F0.net
- >>69
そもそもGr.SがGr.Bの上位互換だと思ってる時点で間違ってるよ。
85年にコルシカでベッテガが死んで、「もっと穏やかなWRCに」って処からGr.Sは発生してる。
当初は
・88年から
・1t以上、リム幅は片側計18インチ以下
・NA2.4L以下、過給1.2L以下(=300馬力程度)
・スペシャルガソリン禁止、軽合金ロールバー禁止、空力付加物のサイズ規制
・公認体系の簡素化、プロト可(=開発費削減の為)
っだった。
ところが内容を煮詰める間もなく、もっと過酷な86年がやってきて、Gr.S計画はスクラップになり、
翌年からはGr.Aに選手権が掛けられる。
以後も、プロト・ラリーカーは"Gr.R"や"Gr.A+"としてワールドカウンシルの議題に上がるが、
90年の総会で否決される。
(でも、完全に消えきらず、形を変え、後のF2キットカーやWRカーになってると思う)
ちなみに否決の顛末は、正に政治譚。日本メーカーはそこまでGr.Aに入れ込んでたのかと驚く程の譲歩をやってる。
- 77 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 10:35:09.99 ID:IDHLDhbp0.net
- いやまあGr.SがGr.Bの上位互換だともまた言ってないし。
むしろマツダの偉いさんがそう解釈したようなもんで
(もしくはあの「アウディ製MCSグッピー」的なやつが、実際にGr.S用じゃない説もあるけど
姿形は完全にそれというようなレベルで)
「公道を走るラリー用Gr.C」みたいなもんという立ち位置で理解されてたと思う。
当時は情報が断片的だったから、もっと人死んでたんじゃないかと思ったもんだし
まだカーボンモノコックが普及する前の時代だったから実際にそうなる可能性も高かったけど、
それでも安く作ってもストックカー的なパイプフレーム、
気合入れた場合にはそれこそスポーツプロトタイプ的なパネル組みモノコックで構成されるなら
200台の「生産性」が前提になってたGr.Bから比べたらまだ安全な方かもしれない。
マツダの「Gr.S用の試作車らしいといわれたもの」ってのは後年に個人コレクターが手に入れた
正直カッコ良いとはいえないやつが姿を見せたけど、
実際に出てくるやつは「ドアの付いたIMSA仕様FC3S」的なもんだったかもしれないし。
- 78 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 15:43:00.44 ID:IbyPT+Gu0.net
- >>77
こいつはずっとこの調子
とにかく話が通じない
- 79 :音速の名無しさん :2019/06/28(金) 17:14:40.39 ID:IDHLDhbp0.net
- ってかまあ互換してるしてない系の話題だと
Gr.A絡みでいえばDTMとかフランス・イタリア選手権とかの「Gr.Aベースのリブレ」
的なやつの話題の方が良いかもしれないけど、あの辺の内容も日本では意外とわからないな。
DTMは改造範囲とか公認パーツの内容もGr.Aの拡張規格みたいになってるという他に
各々の戦闘力に合わせて車種ごとで制限重量が違う状態で開幕してから
個別のドライバーの成績でハンデウェイト載るシステムらしいというようには認識してたけど。
BTCCはああ見えて「FIAクラス2」として規格化される前は車両ごとの基本公認はGr.Aで取って、
「ただし4ドア以上」とか「エンジンは積み替えても良いけど同一メーカー製で2リッターNA」とか
ある程度の縛りを持ったうえで改造範囲を認めますから始まってたし。
公認に必要な台数が物凄く増えたのはFIAが噛んできてから。
ラリーのWRとかキットカーとかも確か結構後になるまでベース車の公認はGr.Aだとか言ってたよね。
- 80 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 09:23:38.62 ID:z9Np+mzXd.net
- >>77
>>69の
> なおGr.Bが終わる予定じゃなく、将来的には上位のGr.Sまで始まるんじゃないかといわれてた
ここ、どう読んでもあなたが「Gr.SがGr.Bの上位互換と認識してる」としか読み取れないんですが
- 81 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 11:56:56.05 ID:J4YmycG40.net
- そこは例えばルマン24時間を、81年まではGr.5とGr.6中心でやってたんだと思うけど、
82年からはGr.Cメイン(経過措置として82年一杯までGr.6も使用可で、だからランチアはそうした)
ってなるでしょ?
この場合にGr.6→Gr.Cは「事実上の移行先」で、だから市販型の956がまだ用意されてなかった時期に
ヨーストとクレマーは936に屋根付けてGr.C化して使ってたし、
日本でも元々Gr.6規定の70年代のマーチ改造してMCSグッピーとして使った例があるわけだけど、
Gr.5やIMSA-GTXから見た場合のGr.Cは感覚的にいうと「上のクラス」ってなるじゃない。
ここは普通の脳味噌だったらGr.5やGTXのマシン改造してGr.Cカーにしようとは思わない。
…普通の脳味噌ならね。知られてる限りでは世界に1台だけそれをやっちゃって凄まじい結果になった問題作があったけど。
- 82 :44 :2019/06/29(土) 13:15:12.71 ID:ipaJO+BD0NIKU.net
- 匿名掲示板だからソースがどうだとか言わんけどさ
コテハンみたいな長文がソース元もキチンと書けないなおかつ新しい記事で
情報の更新をしていない思い込みで場を荒らすなら
最低限ソース元位かけなければただの妄想だわ
バイオレットであんたはRonを信用できんと書いてたが
思い込みで書いてるあんたよりは署名記事で書いてる
最近の検証記事のが余程マシだわ
- 83 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 15:07:34.82 ID:J4YmycG40NIKU.net
- ん?バイオレット?どれの話?
言ったけど忘れてるってパターンかもしれないけど
人違いされてるパターン(長文書いて論争になる人って他にも居るんで)ってのも
皆無じゃないんで。
Gr.5のバイオレットターボのエントラントとスポンサー絡みの話で
ちょうどタナケンさんも議論に関わってた流れのはなんとなく記憶にあるけど、
あれは「予選まではCIBIEのロゴ付いてたのが途中から外れたレースがあって、
確かその時からエントリー名義が変わってる」っていうタナケンさん情報で
たぶん間違いないんだと思う。
- 84 :44 :2019/06/29(土) 15:19:54.17 ID:ipaJO+BD0NIKU.net
- あんたの姿勢の話をいってるの
直ぐ上でもグループSやグループA開始時の話でも妄想振り撒いてるし
タナケンもうざいけどソースや画像を貼るからあんたよりマシ
- 85 :音速の名無しさん :2019/06/29(土) 22:35:57.84 ID:J4YmycG40NIKU.net
- だいぶ長く見てるけどタナケンさんウザいっていう人は初めて見たわw
それじゃ要は貴方、「自分の歴史観に逆らう奴はみんな敵」って言ってるみたいなもんじゃない。
反証をうpされた場合に限っては渋々間違いを認めざるを得ないけど、
そうじゃなきゃ全部妄想だフェイクだ言ってりゃ済むと。
「当時は実際そう言われてたこととか、誤報であってもそう書かれてたメディアもあった」
とかいう種類のファクトチェックは、まあ見てる人達が自分でするから良いわ。
- 86 :44 :2019/06/29(土) 22:59:48.50 ID:X747EPjt0NIKU.net
- 「当時は実際そう言われてたこととか、誤報であってもそう書かれてたメディアもあった」
とかいう種類のファクトチェックは、まあ見てる人達が自分でするから良いわ。
妄想宣言乙!
- 87 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 10:26:41.95 ID:NkpwRESa0.net
- 「基本は回顧記事&回顧ムック本とググった内容と、あとは知り合いの伝聞が情報源です」
ってなら最初っからそう言えば良いじゃん。
俺は言われ慣れてっから良いけど、当時の事知ってて資料自体もある程度管理が行き届いてて
出てくるところにあるから確認してくれるって人から
「自分の知らない事とか、知ってる内容と相反する情報とかを指摘された」って時には
そりゃモノの言い方ってあるんでね。
逆に「当時の資料そのもの」ってひところは買うのが難しかった時期があるけど
今はそれこそググったりオクで漁れば扱ってる業者とか売り手とか見つけるのは難しくないんで
そんなに知りたいとか「俺は何でも知ってる」ってなりたければある程度揃えたら良いじゃん。
モーターファンとかカーグラとかの1年分まとめて幾らなんてのが、Gr.Aやってた程度の年代なら
場所は食うけど大して高価でもなく買える。
ある意味手に入りにくいのは映像資料くらいのもんだから。
昔のやつはそもそも映像自体が無い(TV中継からして存在してないとか、ホームムービー前時代には
現場の観客で撮ってる人もまず居ないとか)ってやつとか、
少なくとも正規流通したパッケージソフトはかなり限られてるんで合法的には買えないとかね。
軽々しく他人を嘘吐き呼ばわりするなら証拠握ってから言いなよ。
少なくともGr.A全盛期くらいの「一定の信頼を置かれた紙媒体」は床抜けるほどの量にならない。
- 88 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 13:38:48.59 ID:2gtpQSuOd.net
- >>87
グループCスレで254レストアしてる人に向かって「どうせ無理なんだから海外に渡した方が…」とか言った奴が、よくも偉そうに「物の言い方がある」とか言えますね
- 89 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 14:23:04.73 ID:08cJaA0rd.net
- なぜ >>80 の指摘を無視するんだろう
- 90 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 14:25:18.16 ID:/84ahW64a.net
- 言われ慣れているから好き勝手に長文垂れ流してやるという根性は本当に腐ってる
- 91 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 15:32:12.20 ID:NkpwRESa0.net
- >>89
それは>>77と>>81で説明してるんで、それで分からないなら読解力の問題だね。
- 92 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 15:45:02.40 ID:08cJaA0rd.net
- 出た、必殺『読解力』の問題
- 93 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 15:51:18.58 ID:NkpwRESa0.net
- >>88
正確なやりとりの内容まであまり詳しく記憶してないけど
(全部国内でやるのが難しいようなら海外のスペシャリストに協力を仰いだ方が的なことは
言ったような記憶もある)、
バイオレットの話で突っ込んできた人と似たようなこと言う人だね。
当時の事実関係とかの話をするようなスレで、「結構前に自分がカチンときた話」を
まるで一字一句みたいに蒸し返す方を喜ぶ人ってどんくらい居て、
それでスレが本来の意味で盛り上がると思う?
どのスレも貴方とお友達と俺だけになったらどうしようもないじゃん。
- 94 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 18:27:32.89 ID:/84ahW64a.net
- 少なくとも>>93はいない方が当スレどころかこの板やラジコン関連に書き込まない方がずっと健全になります
そこまでやりたければTwitterでどうぞ
PCのブラウザでも普通に書ける
- 95 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 18:32:30.57 ID:/84ahW64a.net
- とにかく>>93は完全にADHDの症例に合致する上に割り込んで私物化しているの
(しかもお前は要点を纏める気もない上に謝りもしない)
https://i.imgur.com/rbzKULw.jpg
- 96 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 19:08:25.49 ID:NkpwRESa0.net
- 2回に分けないで1回にしたって長文じゃないのに何やってんすかw
そういえば2輪レース関連の某回顧ムックについて、
自らのサイトでその表記の「過去の各種文献との表記の不一致」とかについて指摘してる人が居るんだけど、
その記述を2chの2輪モタスポ系スレにageでコピペしてる人物が居てね。
これはスレの進行が完全にストップするし、スレ民も完全に迷惑してる。
で、当然にして「当該サイトを著作・管理してる本人がやってる訳じゃないだろう」って見られてる。
その人物はきちんとソース出してきて検証して、あくまで自分のサイトで自己責任でやるくらいの見識だし。
本当にああいうのはどっちに迷惑掛けたくてやってるんだろうね。
「双方の公平な議論」みたいなものを活性化させたいんだったらああいうやり方にはならないから。
- 97 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 19:38:42.07 ID:c29yueMY0.net
- >>96
一番迷惑かけてる奴が人の迷惑云々言うのか
お前が書き込むとスレがストップしてこっちが迷惑なのに
どうしたいのかまずお前に聞きたいわ
- 98 :音速の名無しさん :2019/06/30(日) 20:10:44.65 ID:X30cc47ed.net
- >>96
まあ、おまゆうだわな
- 99 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 10:13:31.80 ID:LXnxCQz40.net
- うん。だから個人の箸の上げ下ろしやら、他のスレや板でのカタキをここで取ろう的な話じゃなくて
Gr.A自体とか、せいぜい「Gr.Aを当時取り巻いてた環境絡みの脱線」くらいで収まる話題ってないのw
そっちをほったらかしで誰がウザいのお前が言うなの言ってるから
このまんまだとまともにスレ回らなくなるし、多分貴方方の行くスレ全部駄目になるよって言ってんだけど。
普通にそのスレにふさわしい話題を振れて、いちいち俺が正しい勝ち負けがどうこうじゃなければ
それにまともに食いつく人って出てきて、そっちの方が中心で回るようになるから。
- 100 :音速の名無しさん :2019/07/01(月) 22:00:36.29 ID:CFjQqmXa0.net
- 楽しくやりましょう。
グループAはレースもラリーも最高でした。
- 101 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 11:01:23.07 ID:gdEKXa7v0.net
- ちょうど競技公認のベースになる
所謂ホモロゲ―ションスペシャル(5000台とか2500台の方)だったり
エボリューションモデル(元々の意味合いでいうと500台の方)ってのが
日本だと普通の人が頑張って買えちゃうし、実際に買っちゃうってくらいに
自動車自体について盛り上がる対象だったから
「実際に乗ってるとか身近にある」っていう車が実際競技で走ってるって面も親近感の理由だったと。
欧州だと、例えば90年代に入ると「イタリア本国では幅の広いデルタなんて滅多に見かけない」
なんて言われてたというくらいだから、流石にそこまでお手頃じゃなかったにしても
フォード・シエラRSコスワース(5000台限定で出た最初のやつ)は
2週間で予約枠が埋まったなんていわれてたから、
高価なりには(現地価格は忘れたけど日本で並行輸入だと500万円くらい)
規定の台数捌くのに困らないくらい、その手の車を欲しがる愛好家は居たって背景はあるんだと。
もちろん「あれはエンジンとか足回りとかが別物の高性能バージョン」っては分かってても
ベース車の方乗ってる人だって、高性能モデルがレースで活躍してて悪い気はしないし。
そりゃRSターボがレースで速ければR30の1800TI乗ってるおじさんおばさんだって嬉しいのと一緒。
- 102 :音速の名無しさん :2019/07/02(火) 12:19:11.25 ID:isKPNCUma.net
- どうやら一人だけで楽しくやりたいみたいだな
- 103 :音速の名無しさん :2019/07/04(木) 02:01:59.23 ID:emUqww480.net
- 出光モーション100シビック
- 104 :音速の名無しさん :2019/07/04(木) 11:03:07.64 ID:fsF/HNaQ0.net
- 確か86年と一緒の無限カラーでグランドシビックというのがあって、
これが意外とかっこよかった記憶。
他にも中企でエプソンブルーのがあったような気がするけど、これは記憶違いか。
レアカラー系だとR31が来る前にR30をリーボックに塗った仕様のハセミスカイラインなんてのも。
後にトミカエブロで製品化されたから活躍期間の割には知名度低くないかもしれないんだけど。
- 105 :音速の名無しさん :2019/07/04(木) 21:42:26.57 ID:QFHPHlt0a.net
- 85年R30
ニスモ 青のストライプ→オートテック(インターTECのみ)→Pダッシュ(マカオのみ)
森 オートランド→白→Pダッシュ緑
リミット白→Pダッシュ緑→Pダッシュ青ヂーゼル機器
東名 →?
デント →?
- 106 :音速の名無しさん :2019/07/05(金) 02:07:16.00 ID:8XfeVUv20.net
- 出てほしかったクルマ
パルサーorサニー1.6
S13シルビア(勝負度外視で)
マーチスーパーターボ
スープラツインターボR
セリカGT−four
ギャランVR−4
GTO
ミラージュサイボーグ
ピアッツァターボ
ジェミニ1.6
メルセデス190E2.516Vエボ2
他にある?
- 107 :音速の名無しさん :2019/07/05(金) 02:10:46.86 ID:8XfeVUv20.net
- R30 86年
ニスモ なんちゃってPダッシュ青
リミット Pダッシュ青ヂーゼル機器
森 Pダッシュ青ヂーゼル機器
ハセミ Pダッシュ緑トミカ
セントラル20 オートテック
東名 ?
デント ?
SSRイワキ なんちゃってGTS黒/銀クラリオン
ガゼボ ?ノルディカ
- 108 :音速の名無しさん :2019/07/05(金) 10:34:50.81 ID:8BAIoiQG0.net
- そーいえば85年の東京モーターショーで4ドアの方のR31スカイラインの
「Gr.Aレース仕様」というショーカーを作るだけは作ってたけど、
一応は真面目に開発してR30より速くなる見込みがあれば4ドアのまま実戦投入するつもりだったのか、
最初っから2ドアGTS系の投入計画があって、そっちを出してからR31に切り替えるという話で
決まってたのかというのは素朴な疑問。そもそも4ドアR31の競技公認自体あるのかどうかに至るまで。
まあ、ホントに使うつもりで作ったんだったらHTじゃなくてセダンの方でやるか。
驚いたのは、あの当時の時点で走行可能に作ってたかどうかも怪しい展示車両が
座間ヘリテッジのリストに残ってるってことだけど。
もっともイベントとかで展示されたとかいう話はあまり聞かないし、
ましてやデモランを披露したという話に至っては完成以来一度も記憶にないような。
>>105
85年のインターテックって1戦限り長谷見さんが乗ってた気がするけど、
あれはニスモのオートテックの車ですっけか。
- 109 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 11:42:15.55 ID:t8q2fjAF00707.net
- R30 87年
東名 アドバン(86ワークス)
ハセミ ダンロップ
リミット ヂーゼル機器(プリンス自販消滅でPダッシュが無くなるがカラーリングは一緒)
森 ヂーゼル機器(上に同じく)
ホシノR レイトンハウス(EXイワキ車)
エキスパート遠藤 ?
R30 88年
ハセミ リーボック(開幕戦のみ)
- 110 :音速の名無しさん :2019/07/07(日) 17:13:55.17 ID:H7Oe7z/T00707.net
- R31が回ってきたチームで88年の開幕までにデリバリーされなかったの
ハセミMSだけだったんだ。
そうはいってもリコー・カルソ・リーボック・ヂーゼル機器で
2年と少し(87年の終盤)通じても最大4台しか出て無かったはずだけど。
それにしてもR30のGr.Aって日本国内だけでそれだけ台数居た
(さらにテールランプ違いだけど豪州選手権にも居た)というのに、
Gr.A仕様のままで現存してるのは、近年のイベントでヂーゼル機器らしい車両が
出展されてた動画がある(ただし当時の本物か、別の個体からの着せ替えかは不明)
っていう以外には確認されてないってほど少数ってのが不思議なくらい。
同じように大量に居たシエラやM3はどうやら海外に流れたってことで話は分かるんだけど。
シエラ最後の生き残りだったシミズシエラもオーストラリアの人が買っていったと
rs500owners.comに書かれてたし。
- 111 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 00:35:11.15 ID:WtyLoSd+0.net
- 1988年開幕戦鈴鹿300キロ
ニスモR31(リコー) 亜久里/オロフソン
ハセミR30(リーボック)長谷見/健二
第2戦以降
ニスモ オロフソン/亜久里(3,4戦都平)
ハセミR31
森(ヂーゼル機器) 都平/関根
ホシノR(カルソニック) 和田/北野※カルソニックブルーはこの年から、8月に社名変更
- 112 :音速の名無しさん :2019/07/09(火) 01:43:44.28 ID:ox7oESmQ0.net
- なるほど実は間に合ってたのはリコーカーだけ(前年の使い回し?)で、
その他にR30のままでも開幕戦に出走したかったハセミMSを除いては
残りの2チームは出てこなかったって事で。
もっとも、R30の時には基本的に走ってなかったカルソ-ホシノレーシングを別として
ヂーゼル機器は前年は出走してたんだし、
他のR30勢がみんな止めちゃったのもそれはそれで不思議な流れではあるような。
R31のワークスカーが回ってくる見込みはないにしても旧型で1年くらいはやれそうなもんとか、
スペック落ち的なものでも後々に来るかどうかの様子見はありそうなものとか。
- 113 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:20:58.43 ID:7mwL+qxq0.net
- 1989年スカイライン
ホシノR 星野/北野 カルソニック (RS中春)
ハセミMS 長谷見/オロフソン リーボック
PMCS 都平/関根 ヂーゼル機器(森レーシング)
- 114 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:27:19.79 ID:7mwL+qxq0.net
- 1985年にBTCCに一応ワークス扱いのスタリオンが参戦。ETCツーリストトロフィーにはスポット参戦しPP獲得。
インターTECには「ラリーアートイングランド」「ラリーアート香港」「ラリーアートオーストラリア」の3台が参戦したけど、このメンテナンス/体制わかります?
1986年はHKSチューン、鈴木板金メンテでシーリズフル参戦。もう1台はテスト&サービスで良かった?
1987年は国光/中谷車はノバ、もう1台はテスト&サービス。88年で撤退。
ラリーアートも自社工場建てる、まではできなかったんだな。
- 115 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:40:25.16 ID:dNDc3f/80.net
- ググってもヒットしない森レーシング
中春と同じでマイナーツーリングやJSSで日産車を扱っていた
ガレージなんですかね?
- 116 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:24:52.42 ID:XIHwYkQl0.net
- 森「メンテナンス」じゃなかったかしら。
- 117 :音速の名無しさん :2019/09/08(日) 21:59:38.44 ID:MbJ1RFlE0.net
- >>106
初代レガシィRS
ハセガワから5次元のレビンが出ましたね
- 118 :音速の名無しさん :2019/09/28(土) 00:36:06.11 ID:yar9+/Fda.net
- マーチスーパーターボがテンロククラスメートに出てたら。
- 119 :音速の名無しさん :2019/09/28(土) 06:09:01.22 ID:6Lly5vzNr.net
- レブスピードの中谷さんのコラム面白いなあ
今だから言えるスタリオンとかランエボの裏話が
- 120 :音速の名無しさん :2019/10/17(木) 16:02:12.94 ID:Q/XYypn00.net
- >>28
欲しいけと、お金が(笑)
- 121 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7684-U7Hu [49.253.221.180]):2019/10/17(木) 21:45:06 ID:NXKd/6Jq0.net
- 形だけそれっぽい ただのスタリオンになんでこんな値段を・・・w
- 122 :音速の名無しさん :2019/10/24(木) 02:23:16.50 ID:8LjkFNGL0.net
- R32
ホシノR RS中春
ハセミMS 自社
オブジェクトT(90年第5戦〜) シフト
タイサン(91年〜) 自社→ニスモ(92年〜)
ザウルスチャンプ(91年第4戦) ニスモ
ナポレックス(91年第6戦) ニスモ?
FET(91年第6戦〜) クラフト
共石(92年〜) ニスモ
HKS(92年〜)自社
エンジンはレイニック共通。ただしHKSは自社。FETも当初はクラフトだったが、後レイニックに。
- 123 :音速の名無しさん :2019/10/27(日) 10:42:09.47 ID:QLkZdAfo0.net
- FETはトヨタ系のチームだからGT-R導入で色々問題があったとか
当時の雑誌に書いてあった記憶
- 124 :音速の名無しさん :2019/10/28(月) 14:17:12.61 ID:KyjHLwTW0.net
- FETは91年の第5戦までシエラだったじゃん。
- 125 :音速の名無しさん :2019/10/28(月) 15:16:31.25 ID:SPyvkKph0.net
- FETのエンジンは当初HKSじゃなかった?
- 126 :音速の名無しさん :2019/10/29(火) 23:04:53.43 ID:IndyPmEH0NIKU.net
- グループA主なスポンサー(非自動車系)
トミー
クラリオン
ノルディカ
ミノルタ
エプソン
キャビン
レイトンハウス
リコー
リーボック
富士通テン
ジャックスカード
アクシア
- 127 :音速の名無しさん :2019/10/31(木) 16:21:46.35 ID:VILwFfhW0HLWN.net
- GrAじゃないけれどRonのレーシングロータリーVSハコスカGT-R号で
サバンナRX-3にはまだルーチェ用13Bを積む余地があったとか書いてあったけど
仮に出たとしても一度一般車両で販売しないといけないんだよね
- 128 :音速の名無しさん :2019/10/31(木) 17:42:03.91 ID:/DXHipIgMHLWN.net
- RX3からしてもともと輸出用だし、そのあたりはそう難しくなさそう
2400のGT-Rに比べたらわけないでしょう
- 129 :音速の名無しさん :2019/11/02(土) 14:44:36.36 ID:TkL86u+q0.net
- 日産が撤退しなかったらKPGC110でサバンナRX-3と闘うわけだから
S-20の限界でL-24や26で戦ってたのかな?
その辺はぜんぜん知らないや
- 130 :音速の名無しさん :2019/11/02(土) 16:03:30.88 ID:j1JLC63pr.net
- ロータリーのスカイラインかサニーだったかもw
- 131 :音速の名無しさん :2019/11/02(土) 16:46:56.23 ID:sIJ3iQlL0.net
- S20の2400は検討だけはされてるそうな
生産するのは難しいだろうけどね
4バルブLZ20のサニーエクセレントじゃないの
- 132 :音速の名無しさん :2019/11/10(日) 15:30:27.66 ID:mnyTk5lJF.net
- スタリオンに後のギャランVR‐4やランエボに搭載された4G63みたいなツインカムのエンジンをっていうか4G63?を2000GSR-VRに載んでグループAのホモロゲ取ってたらどんな活躍をしてたかな…
- 133 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17ab-DaD1 [118.106.50.44]):2019/11/10(日) 16:44:11 ID:FvirLImY0.net
- あの当時のレギュレーションだと2リッターターボFRじゃ
R32の様な2.6リッター4WDに勝てないと分かっちゃったからね
- 134 :音速の名無しさん :2019/11/11(月) 08:45:34.12 ID:LS4fBAlpa.net
- そりゃレギュの最適解を狙ったのが2.6リッターエンジンだからなあw
- 135 :音速の名無しさん :2019/11/11(月) 15:35:04.09 ID:2Fmyo55Ed1111.net
- 結果論だけどローカルルールで2リッターターボにしとけば盛り上がったろうね
- 136 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f82-sS0O [27.121.194.3]):2019/11/12(火) 02:47:16 ID:zEU6fj/00.net
- カンクネンが好き
- 137 :音速の名無しさん (エムゾネWW FFbf-+ojy [49.106.174.52]):2019/11/13(水) 17:02:41 ID:8oFRaZ/uF.net
- >>133
じゃあラリーの方だったら??
- 138 :音速の名無しさん (オッペケ Src9-8ocY [126.208.247.116]):2019/11/14(木) 04:25:41 ID:ihdbFfO5r.net
- ターボ車はDOHCにしたからって劇的には速くならんだろ
- 139 :音速の名無しさん :2019/11/15(金) 20:57:58.68 ID:5ZTJdOIW0.net
- ウエイト増がラリーでは効いてしまうから
2リッターターボで落ち着いたんだろうね
多分2リッター越えで効果があればランチャが試していたと思う
- 140 :音速の名無しさん :2019/11/25(月) 15:49:36.63 ID:HBC2ufio0.net
- 1985年R30
ニスモ(最終戦のみオートテック)
リミット(第3戦からPダッシュ、最終戦+ヂーゼル機器)
PMCS(第2戦までオートランド、最終戦Pダッシュ)
東名
デント
1986年
ニスモ(新車)
ハセミ(トミカ+Pダッシュ)
リミット(ヂーゼル機器+Pダッシュ)
PMCS(ヂーゼル機器+Pダッシュ)
セントラル20(EXニスモ、オートテック)
東名
チームイワキ(クラリオン)
デント
ガゼボ(ノルディカ)
- 141 :音速の名無しさん :2019/11/25(月) 15:54:07.94 ID:HBC2ufio0.net
- 1987年R30
ハセミ(ダンロップ)
東名(EXニスモ、アドバン)
リミット(ヂーゼル機器)
PMCS(ヂーゼル機器)
ホシノR(EXイワキ、レイトンハウス)
エキスパート遠藤
R31
ニスモ(リコー)※Tカーあり
- 142 :音速の名無しさん :2019/11/25(月) 15:54:08.10 ID:HBC2ufio0.net
- 1987年R30
ハセミ(ダンロップ)
東名(EXニスモ、アドバン)
リミット(ヂーゼル機器)
PMCS(ヂーゼル機器)
ホシノR(EXイワキ、レイトンハウス)
エキスパート遠藤
R31
ニスモ(リコー)※Tカーあり
- 143 :音速の名無しさん :2019/11/25(月) 17:54:17.05 ID:6y+mEmw50.net
- https://youtu.be/VEqYuZp4bBQ?t=3652
リコースカイラインのこれ ブツケられた方は
修理代払ってくれよ・・・って言いたかっただろうなw
- 144 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7a-mB7Z [49.239.70.109]):2019/12/05(木) 21:17:30 ID:jdv5UQB4M.net
- 青梅の吉野街道沿いにユニシアジェックススカイラインが置いてあるのは既出?
- 145 :音速の名無しさん :2019/12/06(金) 22:13:44.74 ID:cFYu1Y5w0.net
- 上の方のレスで話題に挙がっていた三菱スタリオンGr-Aだけど
1985年に日本に導入された車は何処が制作した車何でしょう?
雑誌の記事だと英国製と書かれてた記憶があるけれど
それと1988年までNOVAがオペレーションして走っていたけど
その間は1985年以導入した車のアップデートか
それとも英国か日本で新車を制作して入れ替えたのか御存じの方がいましたら
お教えください
- 146 :音速の名無しさん :2019/12/18(水) 16:29:02.51 ID:dVYkCTGYa.net
- HKSチューン+鈴木板金メンテ→ノバメンテ(87〜)
トータルプロデュースラリーアート
85年インターTECは英国でセミワークス活動していたブロディ製だったかな。3台エントリー。ラリーアートイングランド、オーストラリア、香港の名前で。
- 147 :音速の名無しさん :2019/12/21(土) 06:56:41.14 ID:+WUh6fKr0.net
- >>146
日本導入時からノバのメンテじゃないのね
GrA時代のラリーカーのエンジンは三菱が弄ってたけどスタリオンの頃は外注か
- 148 :音速の名無しさん :2019/12/24(火) 17:03:14.09 ID:aKVl7Pfr0EVE.net
- >>133
1988年に出たスタリオンGSR-VRも2600ccだったなそういえば
あれをレースに投入してたら活躍できただろうか?
まあ70スープラとかいたしぶっちぎりではなかっただろうけど
- 149 :音速の名無しさん :2019/12/25(水) 08:30:16.33 ID:81c5qlyRaXMAS.net
- その頃だともうシエラの時代だしな。
- 150 :音速の名無しさん :2020/01/03(金) 20:25:35.73 ID:1wyTZVN40.net
- Ronのスープラ号を買っていないからいけないけれどネット検索してると
Biyoカラーの36・37号車が展示されてる写真があったのだけれど
トヨタが所有している車両なのかな?
- 151 :音速の名無しさん :2020/01/03(金) 21:17:25.24 ID:3wk6/duZ0.net
- 87年 トヨタチームトムス ミノルタ
88年 トヨタチームトムス ミノルタ 最終戦からターボA
89年 トヨタチームトムス バイヨ(富士通テン)
90年 トムス 富士通テン
- 152 :音速の名無しさん :2020/01/03(金) 21:22:18.27 ID:3wk6/duZ0.net
- 85年
60セリカXX(スープラ)
富士 トムスミノルタ
鈴鹿・富士 C−oneスープラ
富士 逆輸入スープラ
86年
レイズ(開幕戦のみ)
C−one
サード
87年
TTT
DLサード
87、88年WTC,ETC(70NA)
バストスRAS
シビエム
- 153 :音速の名無しさん :2020/01/05(日) 20:05:17.03 ID:W5kVJQU4D.net
- >>127
RX-3 の後継車種(フルモデルチェンジ) の RX-7 が発売されたのが 78年
Gr.A が発効したのが 82年なので RX-3 の Gr.A 仕様はあり得ない。
RX-3 でも富士スーパーシルエット仕様とか、
Rクラス仕様の 251 は 13B を積んでいた。
- 154 :音速の名無しさん :2020/01/06(月) 19:54:27.39 ID:Sj/ZILoz0.net
- >>153
ちょっと待てちょっと待てお兄さん!!
文章の先頭に、GrAじゃないけれどRonのレーシングロータリーVSハコスカGT-R号で
と書いてるから察してね
1970年代に走っていたRX-3のTS-b-2という日本国内オリジナルの規格の話だよ
- 155 :音速の名無しさん :2020/01/06(月) 20:07:58.26 ID:07L0bZGWD.net
- GTS/TS-2 クラスで サバンナ(RX-3)が最強で
唯一対抗できたのが 柳田の 3LフェアレディZG
13B積む必要なんかないよ。
- 156 :音速の名無しさん :2020/01/07(火) 03:05:31.68 ID:pZRtW/ps0.net
- ・ピアッツァターボが出ていたら
・スタリオン2.6ターボが出ていたら
・メルセデス190がずっと出ていたら
・パルサーもしくはサニー1.6が出ていたら
・ミラージュ1.6が出ていたら
・FFジェミニがワークスで出ていたら
・シャレード926ターボが出ていたら
・マーチスーパーターボが出ていたら
・GTOが出ていたら
- 157 :音速の名無しさん :2020/01/07(火) 04:22:12.10 ID:MTSI6mn00.net
- ・ギャランVR-4とセリカGT-FOURが実戦されていたら
- 158 :音速の名無しさん :2020/01/07(火) 16:14:12.21 ID:478EHwXM0.net
- スタリオン2000GSR-VRでホモロゲ取ってWRCに参戦していたら
- 159 :音速の名無しさん :2020/01/08(水) 13:56:45.39 ID:ONJZau1y0.net
- ピアッツァターボは足回りの設計がちょっと古すぎ感が…。
いや要はFRジェミニと一緒だからジェミニが使い物になるんならいけるか。
- 160 :音速の名無しさん :2020/01/08(水) 17:48:09.85 ID:IYGZOrwO0.net
- いすゞがGMグループにいた時ロータスエンジニアリングと交渉しやすい立場だから
フォードシェラみたいな改造を依頼すればR32が登場するまでは戦えるな
完成車両は高額だろうからいすゞブランドでは捌ききれないないだろうし資金もないな…
- 161 :音速の名無しさん :2020/01/08(水) 19:03:52.48 ID:UydLqvFp0.net
- ピアッツァは87年くらいまでいいから参戦して欲しかった。
スタリオンはブリスターフェンダーの2.6なんで出さなかった?モータショーには出したじゃん。
メルセデスはワークス宣言した時はもうDTMとJTCの規定変わっちゃったからわざわざ日本用にマシン出す余裕なかった?
エボ2とか見たかったな。
サニーはターボがテストしてたし、SCCNがパルサー出した。ニスモがスカイラインと両方開発する余裕なかった?東名とかにやってもらえば。
やっぱシビックには勝てないと判断?
三菱はスタリオンやめるならミラージュでやって欲しかったな。HKSチューン、ノバメンテなら意外に行けたかも。
いすゞはジェミニ開発できる体制無かった?
- 162 :音速の名無しさん :2020/01/11(土) 00:15:18.58 ID:9o7EpNvO0.net
- >>161
日本に190EエボUを導入するチームが無かったけど
JTCとDTMは何か違う箇所でもあったのかな?
何となくだけどマシン制作のAMGが日本へ売らなかっただけかもしれないね
- 163 :音速の名無しさん :2020/01/12(日) 01:01:08.28 ID:zsts2ei80.net
- 1988年ころのDTMとJTC(ETC)はレギュレーション違う。ベース車はグループAだが。
ベンツのETC仕様は無かったな。
- 164 :音速の名無しさん (オッペケ Sra1-RjPE [126.194.219.146]):2020/02/05(水) 07:28:00 ID:YChnJPuvr.net
- エクリプスの4WDターボってグループAの規格に合致してると思うんだけど
ホモロゲ取ってレースやラリーに出たりしなかったのかな?
- 165 :音速の名無しさん (ワッチョイWW 3543-9zi6 [14.3.208.186]):2020/02/05(水) 14:39:17 ID:1eKowmxo0.net
- >>164
やるとしても北米の現地法人だろうな
- 166 :音速の名無しさん (ワッチョイWW bd0e-04ND [114.186.195.14]):2020/02/05(水) 17:22:26 ID:t0B8waGT0.net
- >>164既に
ギャランやランエボが有るのに?
- 167 :音速の名無しさん (ワッチョイ a5d2-Zca7 [118.106.131.230]):2020/02/09(日) 09:41:36 ID:E3mnSRF10.net
- E30M3やE36の318のグループA車両は欧州より中古車を
輸入したチームが多かったけど、どこかで車歴を調べようとした人はいないのだろうか?
- 168 :音速の名無しさん (スププ Sd43-C5I+ [49.96.16.3]):2020/02/11(火) 17:41:03 ID:Bgo0X+4Yd.net
- https://i.imgur.com/9c2vlw8.jpg
- 169 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa57-knUj [106.132.82.113]):2020/02/19(水) 20:54:49 ID:k1MQJS0Ba.net
- #23スカイライン
1985年1、3〜5戦 柳田/亜久里 5戦のみ長谷見/亜久里
R30 最高位2位
1986年 和田/亜久里
R30 2勝 シリーズチャンピオン
1987年5、6戦 星野/オロフソン(第5戦) オロフソン/セトン(第6戦)
R31 最高位4位
1988年 亜久里/オロフソン 3、4戦オロフソン/都平
R31 2勝
- 170 :音速の名無しさん (ワッチョイ bf6c-ODR5 [131.129.68.253]):2020/02/25(火) 17:48:01 ID:+3pqzrn+0.net
- >>164
アメリカでやってたSCCA ProRally ってシリーズには結構出てよ<エクリプス
SCCA ProRallyはFIAの息が掛かってないから、公認体系が無い。
- 171 :音速の名無しさん :2020/02/25(火) 18:20:51.35 ID:jMKmc7lT0.net
- 面白そうだからググってみたらエクリプスが走ってるね
https://www.carthrottle.com/post/ob7rk8o/
2004年のWRCカラーと同じにしたランエボ[とか色々有った
- 172 :音速の名無しさん :2020/02/28(金) 11:01:25.79 ID:SMGKOZkCa.net
- 俺的かっこいいカラーリング&マシン順不同
カルソニックスカイライン
リーボックスカイライン
アクシアスカイライン
リコースカイライン
ユニシアジェックススカイライン
85ニスモスカイライン
Pダッシュスカイライン
ミノルタスープラ
CABINシビック
ジャックスシビック
トランピオレビン
レイトンハウスベンツ
ワコールカローラ
- 173 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-Ooqg [14.8.99.226]):2020/04/06(月) 22:20:30 ID:PKSs4r7x0.net
- セリカGTFOURとギャランVR-4のサーキットバージョンっていつ頃テストしてたの?
雑誌とかに載ってるのかな
- 174 :音速の名無しさん :2020/04/10(金) 00:21:09.66 ID:asMb9Vy10.net
- 載ってるよ。ギャランはクニさんがテスト。
- 175 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a0e-5WFu [125.201.232.44]):2020/04/11(土) 00:05:27 ID:ynVdxtmM0.net
- グループAの華は、やはり爆音シビックだね。なんであんなにうるさかったんだろうね。1600ccで
- 176 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5fef-mx1e [114.69.50.156]):2020/04/11(土) 23:50:14 ID:XA2yzB0Z0.net
- クラス1はシエラ スープラ GT-R 全部TURBO車だから排気ガスはTURBOの中で消音されるので静かになる
クラス2のM3はマフラーがリヤまで伸びてるから直管でも消音はされる クラス3のシビック レビンはサイド出し直管だから超ウルサイ!
- 177 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.8.112]):2020/04/12(日) 00:58:33 ID:oH1M2ye+0.net
- 一番下のクラスが一番音が迫力あったね。パドックでもすごかったね。
レビンよりシビックってけた違いにうるさかった気がする。
- 178 :音速の名無しさん (ワッチョイW b644-9YQW [119.173.247.222]):2020/04/12(日) 10:43:36 ID:OQirwoGq0.net
- やはりパルサーやミラージュやジェミニが出て来てもシビックの前では勝負にならなかった?
- 179 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3db-KRXG [118.106.114.192]):2020/04/12(日) 10:59:22 ID:hEKfCiaP0.net
- ならなかった
- 180 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.65.86]):2020/04/12(日) 17:34:26 ID:VtitRIFR0.net
- ホンダは社をあげて徹底的にやるし、ノウハウも他メーカーとは比較にならないからね。
ホンダはツーリングカー作りを、フォーミュラのレベルで作りこむから他所は勝てないね。
結局やりすぎてカテゴリーをつぶすのも、ホンダとトヨタだけどね。
- 181 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.65.86]):2020/04/12(日) 17:43:10 ID:VtitRIFR0.net
- 昔のように、「つちや」「トリイ」「東名」「近藤」といった職人プライベーターが競い合うカテゴリーだったら長続きするし、伝説もできるんだけども・・
.GrAは無理だとしても、JTCCのようなカテゴリーでメーカーの手出しの少ないレースはできないものか?
回転数制限もなし。電気デバイスも無線を含めてなし。インジェクションもなし。キャブのみ。エンジンもチタン含め貴金属禁止。鉄とアルミのみ
なんてカテゴリー。当然スプリントの2ヒート
- 182 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.65.86]):2020/04/12(日) 17:46:19 ID:VtitRIFR0.net
- それで、車両は税込み300万円以下の市販車ベースのみ。その他制限なし。そしたら、300万円のホモロゲGTRとか販売するかも。
- 183 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-P/Zs [49.104.14.84]):2020/04/12(日) 17:49:14 ID:m5e3U9KWd.net
- 差がつかないような制限は可能かもだけど、メーカーチューン力差がなくなると同時に職人チューナー差もなくなるのでは
- 184 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3d2-KRXG [118.105.214.4]):2020/04/12(日) 17:49:25 ID:PMjLE7mk0.net
- >>181
草レースなら良いけどJAF公認レースにしちゃうと、
使用する車種を生産する自動車メーカーがOKしないと
勝手にレースに出しちゃうと怒られるつまらない世の中だから…
- 185 :音速の名無しさん (ワッチョイW b747-XdV4 [218.222.89.108]):2020/04/12(日) 17:52:39 ID:ddhJz/8z0.net
- なんでここにフルカウル湧いてんのかよ
- 186 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9a0e-zfCe [219.167.65.86]):2020/04/12(日) 17:55:06 ID:VtitRIFR0.net
- そうだね。むりそうだね。プライベートチューナーの10000オーバーのエンジン音聞いてみたかった!
- 187 :音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-bK/b [126.179.254.230]):2020/04/12(日) 20:25:40 ID:5ZARg2z0r.net
- JCCAでも見に行った方が幸せなのでは
- 188 :音速の名無しさん (オッペケ Srdd-9ea0 [126.208.193.68]):2020/04/18(土) 19:15:28 ID:gd4e8HO1r.net
- https://twitter.com/chukoshahunter/status/1251448071226974208
何これ?
1998年にホモロゲ取ってV6 3000で何に出ようとしたんだろう?
(deleted an unsolicited ad)
- 189 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21db-ycCE [14.132.84.77]):2020/04/18(土) 19:31:07 ID:SksHzc9L0.net
- くそ、出かける所でこんな面白いネタを…
JTCCが終わったのは1998年でホモロゲを取ったのは10月か
スゲー気になる…
- 190 :音速の名無しさん (ワッチョイ eb9a-8Jcx [217.178.88.238]):2020/04/21(火) 12:38:51 ID:h2hkHm5s0.net
- おー!セドリック!!
セドリックのツーリングカーあったらしびれるね!!
まさに、東名カラーの84番、鈴木誠一仕様とか想像するだけでしびれるね
- 191 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b44-LWZH [119.173.247.222]):2020/04/21(火) 16:24:50 ID:o/+QnSDq0.net
- 海外のグループAスカイライン
オーストラリア
R30(1986〜87年)
R31(1988〜90年)
R32(1990〜92年)※91年92年チャンピオン
ヨーロッパ
R31(1988年)
スパ24時間
R32(1991〜92年)
- 192 :タナケン、復活!? (ワッチョイW 6f9f-RSZR [223.165.49.210]):2020/04/27(月) 12:21:49 ID:yqTlKHge0.net
- R32(GTR以外)のホモロゲが無いのにY33とは。
そう言えばOさん(230や430でJRSCCに出ていた)が230ストッカーの新規製作をしたいと言ってたなあ。
- 193 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 14:20:07 ID:isdGQtwP0.net
- 次のレ−シンゴンはWRCグループA特集。コロナで休刊とかならないこと願う。
- 194 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 14:25:57 ID:isdGQtwP0.net
- トヨタ MA70 スープラ ST165セリカ ST185セリカ ST205セリカ
日産 200SX パルサーGTI-R
マツダ 323 4WD
三菱 ギャランVR‐4 ランエボ1〜?
スバル レガシイRS インプレッサWRX
ランチア デルタHF インテグラーレ 16V エボリツィオーネ
フォード シエラ4×4 シエラRS エスコートRS
アウディ 200
BMW M3
VW ゴルフ16
オペル カデットGSi
- 195 :タナケン、復活!? (ワッチョイW 6f9f-RSZR [223.165.49.210]):2020/04/27(月) 15:46:09 ID:yqTlKHge0.net
- >>194
レオーネも・・・・・・。
泡銭が有ったらRX/II欲しい。欲を言えばXTとニコイチにしてみたい
- 196 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 22:24:00 ID:isdGQtwP0.net
- 1987年WTCポイント再集計してみます。
ご存知のように1987年の世界ツーリングカー選手権はシリーズポイント獲得には1台6万ドル(当時1ドル=200円くらい?)が要求され、
ホールデンのワークスになるはずだったTWRほか有力チームが参加見送り。
参加は15台のみ。ドライバーズはBMWのラバーリア、チームはテキサコフォード7号車に。
これが遠因となりWTCは1年で崩壊しました。WRCはこの年からグループAになり10年続いたのに…。
そこでもし「参加したマシン全てがポイント有資格なら」と仮定し計算してみました。
クラス1位から10位まで20‐15‐12‐10‐8‐6‐4−3−2−1。
同じく総合1位から10位まで同じ配点。
つまり総合優勝なら20+20で40ポイント。
これで3クラスひとまとめで「チャンピオン」が決まります。ちなみに1986年のETCメイクス王者はトヨタ(カローラ)でした。
- 197 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 22:27:16 ID:isdGQtwP0.net
- 1.モンツァ
2.ハラマ
3.ディジョン
4.ニュルブルクリンク
5.スパ24時間
6.ブルノ(チェコ)
7.シルバーストン
8.バサースト
9.カルダー(豪州)
10.ウェリントン(NZ)
11.富士
- 198 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 23:26:47 ID:isdGQtwP0.net
- ドライバーは集計大変なのでメイクスのみに。
1.BMW(2) 384
2.フォード 332
3.トヨタ(1) 176
4.ホールデン 164
5.アルファロメオ(2)75
5.日産(3) 75
7.BMW(3) 73
8.メルセデス 63
9.アウディ 41
9.アルファロメオ(1)41
11.マセラティ 39
12.三菱 37
13.ボルボ 27
14.ホンダ 20
15.トヨタ(3) 12
16.日産(2) 4
17.日産(1) 3
BMW(2)=M3 (3)=635CSi
アルファロメオ(2)=77ターボ (1)=33
トヨタ(3)=スープラ (1)=カローラ
日産(3)=スカイライン (2)=ガゼール (1)=パルサー
BMWのダブルタイトルに。
- 199 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 23:33:03 ID:isdGQtwP0.net
- 訂正版
1.BMW(2) 384
2.フォード 332
3.トヨタ(1) 176
4.ホールデン 164
5.日産(3) 79
6.アルファロメオ(2)75
7.BMW(3) 73
8.メルセデス 63
9.アウディ 41
9.アルファロメオ(1)41
11.マセラティ 39
12.三菱 37
13.ボルボ 27
14.ホンダ 20
15.トヨタ(3) 12
16.日産(2) 4
17.日産(1) 3
BMW(2)=M3 (3)=635CSi
アルファロメオ(2)=77ターボ (1)=33
トヨタ(3)=スープラ (1)=カローラ
日産(3)=スカイライン (2)=ガゼール (1)=パルサー
- 200 :音速の名無しさん (ワッチョイ af44-Hty+ [119.173.247.222]):2020/04/27(月) 23:48:57 ID:isdGQtwP0.net
- 再訂正版
1.BMW(2) 384
2.フォード 332
3.トヨタ(1) 176
4.ホールデン 164
5.日産(3) 79
6.アルファロメオ(2)75
7.BMW(3) 73
8.メルセデス 63
9.アルファロメオ(1)62
10.アウディ 41
11.三菱 37
12.ボルボ 27
13.ホンダ 20
13.マセラティ 20
15.トヨタ(3) 12
16.日産(2) 4
17.日産(1) 3
BMW(2)=M3 (3)=635CSi
アルファロメオ(2)=75ターボ (1)=33
トヨタ(3)=スープラ (1)=カローラ
日産(3)=スカイライン (2)=ガゼール (1)=パルサー
- 201 :音速の名無しさん (ワッチョイ ef0e-Btmo [219.167.63.159]):2020/04/28(火) 11:45:18 ID:E2TP0fcU0.net
- すごい情熱だな
- 202 :音速の名無しさん :2020/04/29(水) 02:07:16.51 ID:2pEvEzNc0.net
- 第1戦.モンツァ
失.BMW M3
1.ホールデンコモドア=3
3.メルセデス190E 2.3 16=2
10.トヨタカローラ=1
第2戦.ハラマ
1.BMW M3=2
4.フォードシエラRSコスワース=3
12.アウディ80=1
第3戦.ディジョン
1.BMW M3=2
3.フォードシエラRSコスワース=3
18.トヨタカローラ=1
第4戦.ニュルブルクリンク
1.フォードシエラRSコスワース=3
2.BMW M3=2
15.トヨタカローラ=1
第5戦.スパ24時間
1.BMW M3=2
4.ホールデンコモドア=3
14.トヨタカローラ=1
第6戦.ブルノ(チェコ)
1.フォードエラRS500=3
3.BMW M3=2
19.トヨタカローラ=1
- 203 :音速の名無しさん :2020/04/29(水) 02:08:15.71 ID:2pEvEzNc0.net
- 第7戦.シルバーストン
1.BMW M3=2
4.フォードシエラRS500=3
15.トヨタカローラ
第8戦.バサースト
失.フォードシエラRS500
1.ホールデンコモドア=3
4.BMW M3=2
23.トヨタカローラ=1
第9戦.カルダー(豪州)
1.フォードシエラRS500=3
2.BMW M3=2
16.アルファロメオ33
第10戦.ウェリントン(NZ)
1.フォードシエラRS500=3
2.BMW M3=2
16.トヨタカローラ=1
第11戦.富士
1.フォードシエラRS500=3
3.BMW M3=2
13.ホンダシビック=1
- 204 :音速の名無しさん :2020/04/29(水) 02:23:39.98 ID:2pEvEzNc0.net
- 幻の1988年WTC
第1戦 3/27 モンツァ
第2戦 5/8 エストリル
第3戦 5/15 ハラマ
第4戦 5/29 ディジョン
第5戦 7/10 ニュルブルクリンク
第6戦 7/30〜31 スパ24時間
第7戦 9/4 シルバーストン
第8戦 10/2 バサースト1000
第9戦 10/24 プケコヘ(NZ)
第10戦 10/30 ウェリントン
第11戦 11/13 富士
※ブルノが非開催なのでエストリルに、カルダー(豪州)がプケコヘ(NZ)に変更
- 205 :音速の名無しさん (ニククエ b90e-WRor [60.36.53.155]):2020/04/29(水) 15:43:15 ID:xXB5s0OQ0NIKU.net
- データベース君ありがとう。
- 206 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 00:59:15 ID:+8HkhWc30.net
- 幻の1988年WTC
第1戦 3/27 モンツァ
1.フォードシエラRS500=3
3.BMW M3=2
11.トヨタカローラ=1
第2戦 5/8 エストリル
1.フォードシエラRS500
2.BMW M3
13.トヨタカローラ
第3戦 5/15 ハラマ
1.フォードシエラRS500
3.BMW M3
12.トヨタカローラ
第4戦 5/29 ディジョン
1.フォードシエラRS500
3.BMW M3
16.トヨタカローラ
第5戦 7/10 ニュルブルクリンク
1.フォードシエラRS500
3.BMW M3
13.トヨタカローラ
第6戦 7/30〜31 スパ24時間
1.BMW M3
2.フォードシエラRS500
11.トヨタカローラ
- 207 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 00:59:52 ID:+8HkhWc30.net
- 第7戦 9/4 シルバーストン
1.フォードシエラRS500
7.BMW M3
16.トヨタカローラFX82
第8戦 10/2 バサースト1000
1.フォードシエラRS500
4.BMW M3
9.トヨタカローラ
第9戦 10/24 プケコヘ(NZ)
1.BMW M3
4.フォードシエラRS500
7.トヨタカローラ
第10戦 10/30 ウェリントン
1.フォードシエラRS500
2.BMW MS
11.トヨタカローラ
第11戦 11/13 富士
1.フォードシエラRS500
3.BMW M3
5.トヨタカローラAE92
この年限りでETC消滅。3クラス全て優勝同じ。もしこのまま続いてスカイライン、スープラ、ホールデン、シビックが本格参戦してれば…。
- 208 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 01:08:26 ID:+8HkhWc30.net
- 1988年幻のWTCランキング
1.フォード 280
2.BMW(2) 226
3.トヨタ(1)154
4.トヨタ(3)88
5.ホールデン 77
6.BMW(3) 38
7.ホンダ 27
8.日産(3) 21
9.三菱 14
10.メルセデス 10
11.ボルボ 8
12.マセラティ 4
13.アウディ 4
14.日産(1) 2
15.マツダ 1
- 209 :音速の名無しさん :2020/04/30(木) 04:30:49.43 ID:5z6qO3QG0.net
- 1987年にスポット参戦したMaserati-Biturboは何処まで本気で作ったのだろうか?
- 210 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 12:15:27 ID:+8HkhWc30.net
- 一応選手権登録してましたしね。まあTWRや他の有力チームが登録してないからポイント取るチャンスと思っただけ?
メーカーがきちんとエボモデル申請してれば…。
アルファはなぜ1年しか使えない(ターボ係数の翌年からの変更で)75ターボ?
- 211 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 12:19:13 ID:+8HkhWc30.net
- 1989年〜91年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
1.スパ24時間
2.バサースト1000
3.ウェリントン(NZ)
4.プケコヘ(NZ)
5.富士インターTEC
6.マカオ・ギア
- 212 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 12:26:30 ID:+8HkhWc30.net
- 当時のレギュレーション
日豪NZ=純粋グループA
スパ=89年からグループNクラス、90年からDTMクラス、ベルギープロカークラス追加
マカオ=91年からDTMクラス追加
WTCポイントシステム
グループA div.1〜3のみ対象。各クラス順位+総合順位(グループA以外も含む)のポイントの合計で争う。
なお87年に1と3は入れ変わったと記憶してるが、参考資料(http://touringcarracing.net/Races/1989%20Spa.html)が、
2500?以上をdiv.3、1600?以下をdiv.1としてるのでこれに従う。
- 213 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 12:37:21 ID:+8HkhWc30.net
- 1989年WTC
第1戦 スパ24時間
1.フォードシエラRS500
2.BMW Ⅿ3
8.トヨタカローラ86
第2戦 バサースト1000
1.フォードシエラRS500
16.BMW Ⅿ3
17.トヨタカローラ82
第3戦 ウェリントン
1.BMW Ⅿ3
3.フォードシエラRS500
8.トヨタカローラ92※レーシングプロジェクトバンドウ
第4戦 プケコヘ
1.フォードシエラRS500
8.BMW Ⅿ3
12.トヨタカローラ86
第5戦 富士
1.フォードシエラRS500
6.BMW Ⅿ3
12.トヨタカローラ92
第6戦 マカオ・ギア
1.フォードシエラRS500
8.ホンダシビック
10.BMW Ⅿ3
- 214 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:15:13 ID:+8HkhWc30.net
- 訂正くん
1989年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
1.7月22日〜23日 スパ24時間
2.10月1日 バサースト1000
3.11月12日 富士インターTEC
4.11月26日 マカオ・ギア
5.12月3日 ウェリントン(NZ)
6.12月10日 プケコヘ(NZ)
- 215 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:17:08 ID:+8HkhWc30.net
- 訂正くん2
1989年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
RESULT
第1戦 スパ24時間
1.フォードシエラRS500
2.BMW M3
8.トヨタカローラ86
第2戦 バサースト1000
1.フォードシエラRS500
16.BMW M3
17.トヨタカローラ82
第3戦 富士
1.フォードシエラRS500
6.BMW M3
12.トヨタカローラ92
第4戦 マカオ・ギア
1.フォードシエラRS500
8.ホンダシビック
10.BMW M3
第5戦 ウェリントン
1.BMW M3
3.フォードシエラRS500
8.トヨタカローラ92※レーシングプロジェクトバンドウ
第6戦 プケコヘ
1.フォードシエラRS500
8.BMW M3
12.トヨタカローラ86
- 216 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:39:05 ID:+8HkhWc30.net
- 1989年WTC(Watashiteki Touringcar Championship)ランキング
1.フォード 232
2.BMW(2)165
3.トヨタ(1)116
4.日産(3) 64
5.トヨタ(3)42
6.ホンダ 30
7.ホールデン 28
8.日産(2) 15
9.BMW(3) 13
10.メルセデス 6
- 217 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:44:37 ID:+8HkhWc30.net
- 1990年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
1.7月21日〜22日 スパ24時間
2.9月30日 バサースト1000
3.11月11日 富士インターTEC
4.11月25日 マカオ・ギア
5.12月2日 ウェリントン(NZ)
6.12月9日 プケコヘ(NZ)
- 218 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 14:56:34 ID:+8HkhWc30.net
- 1990年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
RESULT
第1戦 スパ24時間
1.BMW M3(DTM)
3.フォードシエラRS500
15.トヨタカローラ86
27.BMW M3
第2戦 バサースト1000
1.ホールデンコモドア
12.メルセデスベンツ190E 2.3-16
22.トヨタカローラ86
第3戦 富士インターTEC
1.日産スカイラインGT−R
7.BMW M3
8.トヨタカローラ92
第4戦 マカオ・ギア
1.日産スカイラインGT−R
2.BMW M3
5.ホンダシビック
第5戦 ウェリントン
1.BMW M3
2.フォードシエラRS500
7.トヨタカローラ
第6戦 プケコヘ
1.フォードシエラRS500
3.BMW M3
- 219 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 15:20:08 ID:+8HkhWc30.net
- 1990年WTC(Watashiteki Touringcar Championship)ランキング
1.フォード 186
2.BMW(2)151
3.日産 84
4.トヨタ(1)78
5.ホールデン 75
6.ホンダ 58
7.メルセデス 20
8.トヨタ(3) 3
- 220 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 15:28:15 ID:+8HkhWc30.net
- 1991年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
1.8月3日〜4日 スパ24時間
2.10月6日 バサースト1000
3.11月10日 富士インターTEC
4.11月24日 マカオ・ギア
5.12月1日 ウェリントン(NZ)
6.12月8日 プケコヘ(NZ)
- 221 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-WRor [119.173.247.222]):2020/04/30(木) 15:41:29 ID:+8HkhWc30.net
- 1991年WTC
(Watashiteki Touringcar Championship)
RESULT
第1戦 スパ24時間
1.日産スカイラインGT−R
8.BMW M3
10.ホンダシビック
第2戦 バサースト1000
1.日産スカイラインGT−R
4.BMW M3
12.トヨタカローラ86
第3戦 富士インターTEC
1.日産スカイラインGT−R
7.BMW M3
9.ホンダシビック
第4戦 マカオ・ギア
1.BMW M3(DTM)
4.日産スカイラインGT−R
8.トヨタカローラ
第5戦 ウェリントン
1.BMW M3
2.ホールデンコモドア
第6戦 プケコヘ
1.日産スカイラインGT−R
2.BMW M3
16.トヨタカローラ
- 222 :音速の名無しさん :2020/04/30(木) 16:00:49.56 ID:+8HkhWc30.net
- 1991年WTC(Watashiteki Touringcar Championship)ランキング
1.日産 214
2.BMW(2)152
3.トヨタ 93
4.ホールデン 92
5.フォード 58
6.ホンダ 42
7.オペル 10
8.BMW(3)6
日産ようやくチャンピオン獲得。
- 223 :音速の名無しさん (ワッチョイ 53ab-h83k [115.37.220.183]):2020/05/01(金) 05:48:02 ID:N3s0BMJc0.net
- 長谷見とマカオで戦ったシュニッアーのE30M3だけれど
グループAでもDTM規格の車を持ち込んだとか書いてあった記憶がある。
JTCで走ってる規格と当時のDTM車両はそんなに違わないんだっけ?
ロールバーの張り方が違うのは覚えてるんだけど。
- 224 :音速の名無しさん (ガラプー KK0b-xgFT [5Gx1gdO]):2020/05/25(月) 23:41:50 ID:WqOC5hhFK.net
- 94C-Vは91C-Vがベースだったような。
- 225 :音速の名無しさん :2020/06/01(月) 19:33:21.28 ID:WFO/nGZN0.net
- レーシンゴン、WRCグループA特集だぞ。お前ら買え。
日産とマツダの扱いが少ないのが不満だが。続編も出すらしい。
- 226 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-+GDy [115.37.60.129]):2020/06/01(月) 21:53:20 ID:Dra6aCAB0.net
- 先月出た
”日欧ツーリングカーのすべて”
を買ったぞとかの書き込みもないし、過去の思い出話しか関心がないんだろうな
- 227 :音速の名無しさん :2020/06/01(月) 22:11:28.19 ID:a3IEqupqr.net
- 買おうかとかなり思ったけど丸目カローラ5ドアハッチくらいしか知らなかったの無かったから
まあいいかな…って
- 228 :音速の名無しさん :2020/06/01(月) 22:30:21.62 ID:audfXuia0.net
- 今月のレーオンはラリーの方のグループA特集なんだね
- 229 :音速の名無しさん :2020/06/02(火) 10:27:44.25 ID:VLhYGVdn0.net
- 日産200SXの扱いが足りない一応勝ってるのに。
1987年はアウディもワークス活動続けてサファリでは200が勝ってること完全に無かったことにされてた。
- 230 :音速の名無しさん :2020/06/02(火) 13:23:57.90 ID:VLhYGVdn0.net
- 35年前の本日、菅生でJTCが開幕したこと思い出してください。
- 231 :タナケン、復活!? :2020/06/04(木) 13:28:31.65 ID:nGeULRRZ0.net
- レーシングオン、オールニューレオーネの写真すらないって酷くね?(無いよね?)
レーシングオン、若い奴が編集長やってるのか、何かなーと思う事多し。
- 232 :音速の名無しさん :2020/06/04(木) 14:39:52.65 ID:2BHKU6ETa.net
- やっぱインプレッサはWRカーよりもグループAだなぁ
色味もWRカーのいわゆるキモヲタブルーよりグループAの濃紺の方が渋い
- 233 :音速の名無しさん :2020/06/04(木) 20:22:21.90 ID:zrnXqP680.net
- 「グループB、グループA、WRカーの主な車両規定」の表、おかしくね?
Gr.Bでも、外装素材の変更は不可だよ(だからこそ、セリカGT-TSのフェンダーは樹脂なのに)
Gr.Aも、排気量の区分を超えなければ、0.6mmまでのボアアップは可だよ
- 234 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-sjJj [119.173.247.222]):2020/06/05(金) 12:09:51 ID:6cK8xvdT0.net
- アウディは1987年ワークスだったのに。
一応勝ってる200SX無視は悲しい。
- 235 :音速の名無しさん :2020/06/05(金) 16:17:40.98 ID:9Hkic7/Yr.net
- 歴史をさらっと紹介した程度なので
資料としては役に立たないかな
- 236 :音速の名無しさん :2020/06/05(金) 22:10:01.00 ID:1MsKS4TQ0.net
- 前号のJTCC特集は中々取り上げられなかったチームオーナー達への
インタビューが初見ネタが多くて面白かったんだけど、
今号は今一だったな
- 237 :音速の名無しさん :2020/06/07(日) 22:32:03.66 ID:mGtnrqE00.net
- Cカーの時代総集編二弾とかグループAの時代総集編ツーリングカー編とラリーカー編(仮)とか出さないかな
- 238 :音速の名無しさん (ワッチョイW e394-tX8G [180.1.64.234]):2020/06/08(月) 10:21:58 ID:DBctgsT+0.net
- JTCC特集号ではテストだけで終わった車を載せてたけどグループA特集ではやらないのかな
- 239 :音速の名無しさん :2020/06/08(月) 20:25:35.85 ID:mvedUJza0.net
- ラリーGr.Aでテストだけで終わった車というのは、取材対象はJTCCみたいに国内だけに留まらないだろうな。
それだけに、見てみたい。
- 240 :音速の名無しさん :2020/06/08(月) 20:46:34.84 ID:Jm7pB9Ywr.net
- 新規車両取材、特に海外となると
コロナ自粛テレワークで総集編とは逆方向だしな
- 241 :音速の名無しさん :2020/06/08(月) 21:44:06.61 ID:t6cT8Y630.net
- 今回の本は80年代のレオーネとかは省いたとはいえ範囲が
広すぎて内容が薄くなったな。
ラリーカーズの編集部はRonを読んで笑ってるに違いないw
- 242 :音速の名無しさん (ワイーワ2W FFdf-O32z [103.5.140.152]):2020/06/14(日) 21:59:15 ID:ei8ts1ubF.net
- >>239
今のラリーカーもグループAの公認取った上でグループR2とかの公認を取る形らしいけどやっぱりランエボVIか6.5までかな
- 243 :音速の名無しさん :2020/06/26(金) 07:47:36.08 ID:G2CwHoCq0.net
- ラリーカーズのST-185本だ買ったたけど
スタジオ撮影された車両がレプリカと書かれていて少し疑問?
メガウエーブに展示してある車両なんだろうけどメガウエーブのWebを見ると、
ST-205と違ってレプリカ表記はないし不思議?
オーストラリア仕様のレプリカという意味では写真のキャプションでは、
グループA用部品を使ってと書いてあるし…
撮影用に動かすのは大変だけど金沢の日本自動車博物館にも展示してたねST-185。
長文スマン
- 244 :音速の名無しさん :2020/06/26(金) 08:10:55.34 ID:+njC2sls0.net
- メガウエーブじゃなくてメガウェブ(MEGA WEB)ね
本誌を持ってないから間違ってるかもしれないけど、メガウェブのだとエキゾースト上部のカバー?が無いし、
カストロールのラインの位置が違うので今回のとは別個体だと思う
https://i.imgur.com/EBW4c88.jpg
※メガウェブの個体(2018/12撮影)
https://i.imgur.com/dZqUTY9.jpg
https://i.imgur.com/2vF04P6.jpg
- 245 :音速の名無しさん :2020/06/26(金) 15:21:10.50 ID:nCP8xZbA0.net
- >>244
別個体だったのね、教えてくれてありがとう
しかし、なんで本物の個体を取材しなかったのかが不思議?
残ってる個体がカストロールカラーばかりだけど、サインツ加チャンピオンを獲得した
1992年の赤べこ?カラーの個体がどこかに保管されてないのかな
- 246 :音速の名無しさん :2020/06/27(土) 05:25:13.19 ID:DWTaZpAm0.net
- 1992年型のST-185は車体にピレリのロゴが貼られていないんだな
- 247 :音速の名無しさん :2020/06/27(土) 05:37:52.44 ID:z/LZw6z+0.net
- >>246
フロントにないだけで、リアバンパーサイドにはある
- 248 :音速の名無しさん :2020/07/01(水) 23:05:52.45 ID:rg9mRSfbK.net
- >>229
1987年サファリで優勝したアウディ200クワトロって歴史的に見ても4WD車両サファリ初優勝って快挙なのにね。
今までのクワトロで散々勝てなくて雪辱を果たした上での結果なのに…。
後はFFで基本的にディーラーチームながらも良い所見せていたオペルのカデット/アストラも居ない子扱いで偏った薄さの内容だったのが残念。
- 249 :音速の名無しさん :2020/07/25(土) 08:26:35.26 ID:QWJ3iKMN0.net
- さっきまで2000WRCサンレモからブリテンまで見てた VHSで93~01まで捨てずに持ってる
- 250 :音速の名無しさん :2020/09/06(日) 00:25:21.95 ID:dh0gdK5f0.net
- 1992年のインターテックにエントリーしたNissan Skyline GT-R AIM No83号車って
豪州からのエントリーみたいだけれど、
車両の製作はNismoの物なのでしょうか?
Ron別冊のA伝説を見るとGrA-R32GTRは14台作られて豪州へは
3台送られたとあるけれど気になりますね、豪州日産ワークスの2台の行方もですが。
- 251 :音速の名無しさん :2020/09/23(水) 21:05:30.55 ID:9hwfMp670.net
- オージーのGT-RもインターTECに凱旋帰国して欲しかった。
- 252 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 00:01:44.84 ID:8kJ0u0QO0.net
- グッドウッドにカルソニックR32出てたね
1992年式って書いてたけどホンモノかな?
クリステンセンも出てたから彼に運転してほしかった
- 253 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 00:30:01.03 ID:wbpE8LJq0.net
- イギリス?で作られたレプリカらしいよ
同じ仕様でタイサンのも有るみたい
- 254 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 05:54:30.62 ID:8kJ0u0QO0.net
- レプリカだったんですね
結構攻めてたし速くて迫力ありましたね
まさか最新のアウディR8より速いとは
- 255 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 06:29:02.08 ID:D9mwP9HOa.net
- >>254
所有者のインスタ
https://www.instagram.com/ricwoodmotorsport/?igshid=dqor26bp0dqz
エンジン周りは本物に近いらしいけど、ロールケージやエアロ等は本物とは違うとか
- 256 :音速の名無しさん :2020/10/19(月) 12:13:15.47 ID:bcPc2aCva.net
- >>255
いいなー羨ましい
イギリスのヒストリックカーレースは結構接触があるから現代の安全装備が必用なのは仕方ないですねw
半世紀近く前のツーリングカーでも今風のゴツいシートとかロールバーが着いてるし
- 257 :音速の名無しさん :2020/10/22(木) 06:24:04.37 ID:y9awqeXk0.net
- 数年前のオークションに出品されてた共石GTRもエンジンだけはオリジナルの日産工機チューンエンジンじゃなかったね
- 258 :音速の名無しさん :2020/11/21(土) 10:15:15.00 ID:PFkzgXru0.net
- カルソニックスカイラインインターTEC制覇30周年。
- 259 :音速の名無しさん :2020/12/07(月) 17:16:26.75 ID:lM050IdFa.net
- トミカ
クラリオン
オートテック
Pダッシュ
ノルディカ
レイトンハウス
リコー
カルソニック
リーボック
アクシア
共同石油
- 260 :音速の名無しさん :2020/12/25(金) 15:43:39.20 ID:lABMGX4I0XMAS.net
- ↑こんな風にスポンサーとか車名を書くだけの人って
なんなの? なにが言いたいの?w
- 261 :音速の名無しさん :2020/12/25(金) 18:03:21.50 ID:rHUWq2XKdXMAS.net
- まさに池沼…
- 262 :音速の名無しさん :2020/12/25(金) 18:37:22.85 ID:QmOeCDSd0XMAS.net
- いつもの人は一応テーマを決めて並べてるようだけど
>>259は適当だから別人じゃね?
- 263 :音速の名無しさん :2021/01/03(日) 14:12:42.80 ID:SQuICvQ40.net
- 鈴木亜久里チャンピオン獲得35周年記念カキコ。
- 264 :音速の名無しさん :2021/01/21(木) 05:00:51.80 ID:f305YO8vd.net
- ハセガワのタイサンR32でも買ってみるか
- 265 :音速の名無しさん :2021/01/23(土) 21:44:17.27 ID:MGUA7P8E0.net
- DTMもGT3+移行みたいだしSGTもそうできんかね?
そうしたほうが昔のJTCみたいで盛り上がりそう。
- 266 :音速の名無しさん :2021/02/06(土) 07:17:46.63 ID:etB4kGqg0.net
- 座間のコレクションに亜久里が乗ったNISMOワークスのRICOH・R31が展示されていないのが残念
放出してJSS車両にでもコンバートされた?
- 267 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 17:50:37.82 ID:DU4XjRaid.net
- リコーは見ないね
まさか外国屋のヤツかな
- 268 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 18:11:05.56 ID:mohZ8Qpy0.net
- >>267
ググって見た所、2006年のスカイラインミュージアムにエンドレスカラーのJSS仕様車が
展示されていてその個体は1989年にニスモで3台GrA仕様で制作されて後に放出されたという
裏付けがない書き込みがあったね。
- 269 :音速の名無しさん :2021/02/07(日) 21:14:15.30 ID:O8ZW7dScd.net
- へえ〜
あの当時、型落ちのレーシングカーを保存するという考えはあまり無かったろうしなあ
- 270 :音速の名無しさん :2021/02/20(土) 10:33:37.83 ID:xF6+ntE00.net
- >>269
10年位前のヤフオクでJSS車両やGrA車両がドンガラだけど格安で発掘されて買い取られた話を
2chやブログで何件か見たけどどうなった事やら…
- 271 :音速の名無しさん :2021/02/21(日) 02:09:31.74 ID:3K6vbjlpr.net
- レイトンカラーのTSサニーが官公庁オークションに出てたけど行くべき所に行ってレストアされてるね
- 272 :音速の名無しさん :2021/04/26(月) 11:19:57.97 ID:HH6mx4AB0.net
- >>265
gt300どうする?
- 273 :音速の名無しさん :2021/04/27(火) 07:58:02.82 ID:vkWmaDe/M.net
- gt500廃止
- 274 :音速の名無しさん :2021/04/27(火) 09:52:28.32 ID:DOMvLHzJ0.net
- g400?
- 275 :音速の名無しさん :2021/06/03(木) 10:55:03.56 ID:AL+ew/eSF.net
- >>244
https://64.media.tumblr.com/7e3833dc5059f8beb0003872c3f56871/tumblr_nnwdlsCb6t1s39hoyo2_1280.jpg
- 276 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 01:34:29.35 ID:XHjiqd+cd.net
- そういや前期テールってこんなんだったっけか…
- 277 :音速の名無しさん :2021/06/04(金) 08:09:53.79 ID:QwOfy3c40.net
- そういえばST185はカストロールカラーの物は多数残ってるけど、1992年の赤模様の物の現存数が少ないよね。
と思ってググって見ると海外には数台残ってるね
- 278 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 12:28:27.39 ID:yw6TJU2r0.net
- 赤牛仕様は1年だけだからね
- 279 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 16:10:28.65 ID:2+NhDv0or.net
- 赤牛から他のカラーにチェンジして使われたのもあるんじゃね?
- 280 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 17:12:16.80 ID:I+AQZKXS0.net
- サインツがチャンピオンを取ったけど その年限りで出ていってしまったからね
記念で使われることが少ない 展示されることも少ない
- 281 :音速の名無しさん :2021/06/05(土) 18:26:18.08 ID:MlD0gpuod.net
- 赤牛はレプソルだから
その後のTTEとカストロールの関係もあってプロモーションに使いづらいというのもあったかもね
- 282 :音速の名無しさん :2021/06/07(月) 21:15:42.76 ID:XWWQZpVw0.net
- トヨタ所有車用では無いのかな?
フジに作る博物館に現れるか期待
- 283 :音速の名無しさん :2021/07/31(土) 13:36:03.04 ID:QvqBlTIN0.net
- RonのGrA特集その2出たけれど
噂話でトヨタがOアンダーソンの解雇と莫大な賠償金を払えば1996年の参戦を認めるよという提案はトヨタが突っぱねたという話が初見だったね
詳細は雑誌を買おう
- 284 :音速の名無しさん :2021/07/31(土) 18:31:34.75 ID:Kw6y9AAt0.net
- >>283
裏取引として賠償金払えばっていうのは当時から出てた話
アンダーソン更迭の話はどうだったかな
どっちにしろトヨタがその裏取引を蹴ったのは有名な話
- 285 :音速の名無しさん :2021/07/31(土) 22:28:16.27 ID:nalWgB5O0.net
- そこいらの話、福井さんに聞きたいな
- 286 :音速の名無しさん :2021/08/01(日) 12:22:30.51 ID:trhMGAeN0.net
- 既にWRカー規定の骨子が見えていて、セリカにはもう見切りを付けようって相手に持ち掛けて
成立する取引条件とは思えんけどな
そもそもトヨタがラリーにしがみつく会社じゃないことくらい分かるだろうと
まあ暴露的な証言しか出てこない話をどの程度信じていいかだが
- 287 :音速の名無しさん :2021/08/20(金) 06:03:47.87 ID:OVp7UIWd0.net
- 三栄書房のHPでRALLY CARS vol.28 LANCIA DELTA Part 1 が発表されたけど
Part 1 が1987-1991となっていてPart 2のエボルッオーネはワークスの出走が1年だけだからバランスが悪そうだなアストラやラリークロス車両まで載せるのだろうけど
Part1を半分に割っても良い気もするが発売が楽しみだ
- 288 :音速の名無しさん :2021/08/20(金) 08:45:51.58 ID:5cljiu0Y0.net
- ネタ提供元はランチアが得意分野みたいだから、結構マニアックな画像を持ってくるんじゃないかな
- 289 :音速の名無しさん :2021/08/23(月) 09:30:31.50 ID:wpTaeB3r0.net
- >>287
もう10年以上前からWRCスレに現れて ことあるごとにラリークロスのことを書くけど
ずっと相手にされない方ですか?
- 290 :音速の名無しさん :2021/08/23(月) 22:21:45.27 ID:a5XG2M12r.net
- インテグラーレ・ミキビアジオン・マルティニ・レプリカ?
- 291 :音速の名無しさん :2021/08/25(水) 21:17:22.35 ID:SCg8EcsJ0.net
- デルタ本読んだが、ギャランVR-4を参考に最終型で4WSを導入する可能性があったとはね
当の三菱はこの時期、やっぱり要らんと機能を止めてたそうだけど
- 292 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 11:32:22.07 ID:3+T8HRV90.net
- レーシングパレスから持ち込まれたBPトランピオンスカイラインと少しユニシアジェックススカイラインGT-Rが本日富士にいる模様
前者は本山哲によるドライブで走ったけど、後者はガスバック破損で走行終了
- 293 :音速の名無しさん :2021/10/14(木) 19:53:13.18 ID:6E+DTWKd0.net
- GrAのR32GTRがどれだけ現存しているか気になるね
オークションに出品されて買い手が付かなかった共石スカイラインの行方も気になる所
- 294 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 00:20:56.63 ID:MUzXvnDI0.net
- >>293
90カルソ
90〜93カルソ(現ゼクセル)
92〜93共石
93共石
92〜93?ユニシア
91タイサン
92〜93タイサン
〜92オブジェクトT
92〜93オブジェクトT
HKS
FET(現サムコ)
JTCを走った個体で現存するのはこのくらいかなぁ。
ナポレックスとかAIMとか海外勢のその後はわからん。
BHオークションに出てた共石は海外に流れたと聞いた。
- 295 :音速の名無しさん :2021/10/15(金) 06:13:56.50 ID:6QVuLshP0.net
- >>294
現存率が凄いですね
- 296 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 10:53:20.53 ID:6kfv9c7Xd.net
- >>294
BP黄って2台あるのかね?
今回走ったのは元BeeR?
- 297 :音速の名無しさん :2021/10/16(土) 12:54:33.39 ID:JXvNFZnj0.net
- 今回のはJTC最後のレースで優勝した本物
ただしコンディションが完全ではなかったようでラジエーターが壊れた模様
- 298 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 02:55:25.06 ID:7NU91BCKr.net
- カーSOS9のMGメトロ6R4の回見たけど
修理してるショップにタイサンカラーのグループA32Rもあったね
- 299 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 06:22:07.97 ID:8MDE9XVg0.net
- >>298
以前売りに出ていたこの車両?
https://jota-garage.com/stock/st5/stptaisangtr.html
- 300 :音速の名無しさん :2021/11/06(土) 15:48:02.49 ID:U2BPiA1vr.net
- >>299
番組では後ろ側しか映ってなくて見比べてみたけど
タイサンカラーだけど細かいステッカー位置は違う
ゼッケンに2の数字は入ってない
トランクの固定フックは黒い樹脂製じゃなくて金属むき出し
GT-Rのバッジ付いてる
ボルクレーシングのセンターロックホイールに肉厚のスリックタイヤをかなりのキャンバー角で履いてる
同じ車両じゃなくて別の個体からのカラーチェンジもしくはグループAレース仕様に改造された車両かもしれない
- 301 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 19:08:42.49 ID:9XF+Jv7O0.net
- >>300
https://ricwood.com/nissan-skyline-r32-gt-r/
タイサンカラーもいるし多分これ
レプリカだけど結構よくできてる
- 302 :音速の名無しさん :2021/11/07(日) 22:22:28.41 ID:2qjSM2Mvd.net
- レプリカの有名なヤツじゃん…
- 303 :音速の名無しさん :2021/11/23(火) 19:46:17.57 ID:dJiphB+v0.net
- トヨタ博物館のラリーカーの特別展に行ってきたけど、
三菱のランエボYがレプリカでがっかり。
メルセデスが手を引いてラリーアートを閉鎖した時博物館車両以外はスクラップにしたという噂は本当みたいだね。、
- 304 :音速の名無しさん :2021/11/23(火) 20:43:32.11 ID:WC1rFsK60.net
- 三菱の社員専用施設にはランサーWRCは有るらしいけど
- 305 :音速の名無しさん :2021/11/24(水) 02:08:20.91 ID:wbITAsU6d.net
- >>303
ガセだよ?www
- 306 :音速の名無しさん :2021/11/24(水) 20:05:10.09 ID:iNuqIzBvd.net
- >>303
本番車と全く同じ仕様の岡崎研究所の開発車両で実戦を走ってないからレプリカという事じゃない?。
- 307 :音速の名無しさん :2021/12/15(水) 11:07:27.02 ID:n0GYorERd.net
- >>108
元々クーペは追加投入の予定だったよ。
よく誤解されてるのが、ハイソ路線に振ったから、慌ててクーペ追加してイメージ回復に努めたとあるが、あれは半分間違い。
4HTにもGTS追加したあたりからが正解。
85年の時点でまだクーペ出てないから、「スカイラインはレースの事を忘れていませんよ!」アピールの目的だったと思う。
かつてのケンメリRのレース仕様的な。
- 308 :音速の名無しさん :2021/12/15(水) 11:11:36.42 ID:n0GYorERd.net
- >>130
実際、シルビア皮切りにロータリーラインナップの拡充予定はあったからね。
ケンメリロータリーは十分有り得た。
- 309 :音速の名無しさん :2021/12/25(土) 17:47:41.59 ID:QtRWevPb0XMAS.net
- >>172
ゼクセルGT-R
日鉱共石GT-R
プーマGTO
B-ingGTO
富士通テンレビン
- 310 :音速の名無しさん :2022/01/10(月) 13:43:09.36 ID:5RNB8GLP0.net
- レーシンゴンのアーカイブ買いました。
28年前のA伝説には載っていた真田さんの1986年ノルディカスカイラインが無いのが( ´△`)
- 311 :音速の名無しさん :2022/01/11(火) 01:17:18.70 ID:cTDmjAvQr.net
- スープラ2.5Rで出る計画とかそんな話を期待してたが無かった
- 312 :音速の名無しさん :2022/01/11(火) 05:30:44.15 ID:L9RyqfiQ0.net
- アーカイブのシリーズで新規書下ろし記事はまず無いしね
- 313 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 15:46:06.62 ID:OVIlze6L0.net
- スープラ2.5は出た時点でGT-R無双だったから開発する気すら無かったろう。
セリカGT-FOURやギャランVR-4はテストはしたが。
- 314 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 19:11:50.85 ID:lkAxfXcC0.net
- R31・32のレースカーを設計した人が言うにはトヨタやホンダも4駆ターボカーを開発するに違いないから、2-3年位のマージンを稼がねばとが開発で頑張ったという話が載ってるだろうけど
肝心の他メーカーが…
- 315 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 19:36:39.10 ID:lkAxfXcC0.net
- 第8回『コレクションカーオークションにタイサンGTRが出品されてるけれど、
以前イオタガレージで売りに出されていた1991年型と同じ個体のようで海外流出しなければ良いのですが
https://www.as-web.jp/info/775848?all
- 316 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 21:07:28.08 ID:1g+/W+P80.net
- >>314
おれも読んだ
海外からも現れなかったと言ってた
- 317 :音速の名無しさん :2022/01/13(木) 22:40:33.25 ID:PWBUlK1O0.net
- >>313
セリカはST165でテストしてたの?
- 318 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 12:36:59.74 ID:9OoRL4UI0.net
- >>317
してたよ。オートスポーツにも出てた。
- 319 :音速の名無しさん :2022/01/14(金) 18:51:28.02 ID:CWOF0X22d.net
- >>315
海外いくでしょ、コレ
- 320 :音速の名無しさん :2022/01/15(土) 00:59:33.88 ID:CslPfnyld.net
- >>313
あの段階で80の開発は始まっていたからね
- 321 :音速の名無しさん :2022/01/16(日) 08:51:36.08 ID:DX51IEab0.net
- そういえばトラストがFFのST160をクラス2で走らせてたね
すぐ消えたけど…
- 322 :音速の名無しさん :2022/01/18(火) 22:05:52.49 ID:1USejWCb0.net
- トラストのST185は開発進んでうまくいったら他のエントラントにも売ろうかなって話だったけど
M3がすぐ出て来たので
- 323 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 18:18:16.55 ID:9w+1WKBS0.net
- 2.5クラスにはベンツ190やアルファ75も出てほしかったな。
- 324 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 21:09:52.27 ID:hdhR8v3y0.net
- レイトンハウスレーシングが190E-2.3を2台輸入しているのだけれど、
この頃からGr-A車両を制作していたのはAMGなんでしょうか?
リアルタイムでは知らないだけにどこが制作した車両を輸入したのか気になる所?
- 325 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 23:02:28.98 ID:TgznI3bH0.net
- レイトンハウスレーシングのメルセデス190Eと言えば、萩原光の事故死しか思い出せん…
- 326 :音速の名無しさん :2022/01/19(水) 23:53:45.58 ID:bI0aF/tgd.net
- >>322
さすがに四駆って事は無いだろう
- 327 :音速の名無しさん :2022/02/01(火) 17:21:11.07 ID:cxJFyU2C0.net
- >>326
昔ちらっと読んだモータースポーツ年鑑だとFFでなにやら東名パワードが作って売るみたいな感じで
プレリュードとセリカで競争できるかななんてことが書いてあったきがします
- 328 :音速の名無しさん :2022/02/02(水) 07:15:50.77 ID:54pI0KQG00202.net
- >>327
185なら四駆でしょ?ってことじゃないの?
FFなら183かな
- 329 :音速の名無しさん :2022/05/20(金) 21:40:23.82 ID:gMe5WAk/d.net
- >>6
個人的には出て欲しかったが、N1では孤軍奮闘してたな。
- 330 :音速の名無しさん :2022/05/21(土) 23:18:45.98 ID:HSQUd3dQ0.net
- MA70スープラの3.0ターボエンジンの車重ハンディを見せられると、GTOをGrAで走らせようとは思わなくなるよね。
- 331 :音速の名無しさん :2022/07/16(土) 03:35:27.42 ID:sw/xZ11o0.net
- ギャランを実戦投入しなかったのはR32に勝てなさそうだったから?
- 332 :音速の名無しさん :2022/07/21(木) 08:34:21.74 ID:kAT33Blxr.net
- 155GTAは市販されなかったからグループAとら関係ないね
JTCCで155走らせてたユニコルセが解体したときGTAを1100万位でしばらく売りにだしてたけど
絶対に安いけど買えん~ってモヤモヤしてた思いが…
市販ではランチアデルタと同じエンジン駆動系のQ4があるにはあったけど
デルタより重くて大きいし足まわりはデルタより作りが落ちるしで
- 333 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 21:53:38.34 ID:yK9cKhRj0.net
- スカイラインGTS-Rヨーロッパデビュー35年。
- 334 :音速の名無しさん :2023/04/17(月) 21:58:21.25 ID:yK9cKhRj0.net
- >>317
オートスポーツ1988年6/1号に出てる。
- 335 :音速の名無しさん:2023/08/13(日) 13:10:31.05 ID:N9eOiXsYR
- 力による━方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして騷音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.森林火災,
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞どころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ□組織国土破壊省齊藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネ夕を駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば,ボヰスレコ−タ゛━を持ってテ口組織公明党のポス夕‐を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
『どんな物買ってきてもらったの?』「私も買ってきてほしいんた゛けど創価学會に入らないとタ゛メ?」とかそんな感し゛て゛話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるのて゛、検察に告發しよう!大抵シ゛ジハ゛バ住民なわけた゛が、公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミ二バンやら乗って裕福な暮らししてる子か゛居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけだか゛セコイ工サて゛大損してて滑稽た゛よな
創価学会員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛バァくらいで.公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態た゛そうた゛な,他人の人生を破壞することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
- 336 :音速の名無しさん (スッップ Sd03-IkSk [49.96.230.112]):2023/10/08(日) 14:37:31.75 ID:L3hQCWEud.net
- リーボックスカイライン整備
https://youtu.be/GWuL4NA_gQQ?si=t6YEqSrcbpaX9w1Y
- 337 :音速の名無しさん (ワッチョイ b5e7-h+fc [250.70.178.42]):2023/10/12(木) 21:41:40.89 ID:odkF6yt80.net
- >>336
年に数回転がすだけなんだから 分解なんてせずに
オイルだけ交換していればいいんじゃないのか?w
- 338 :音速の名無しさん :2023/11/10(金) 02:22:53.18 ID:Le/tDQl40.net
- グループAのすべてに権太坂ブルーバードの写真が出てるね
- 339 :音速の名無しさん (ニククエW 2544-rUnJ [220.152.30.85]):2023/11/29(水) 13:27:26.44 ID:jcqOigA/0NIKU.net
- 1988WTC
1. フォードシエラ、ホールデンコモドア、スープラ、スカイライン
2. BMW M3、メルセデス190Eエボ、アルファ75
3. カローラ、シビック
- 340 :音速の名無しさん :2024/01/05(金) 13:20:23.00 ID:L549pVNM0.net
- 谷口のYouTubeでカルソニック走らせてる
やっぱ見た目も音もカッコいい!
次生運転のシルエットフォーミュラも痺れる音してる
どっちも生でレースは見た事ない
- 341 :音速の名無しさん :2024/01/12(金) 19:42:50.92 ID:fKvuOM4k0.net
- 谷口ch、HKSの32GTR出てきたけど、やっぱ音が工機系とは違うね
ドリキンも自分の動画で言ってたけど、HKSは馬力が違う感じで直線あると抜けなかった、というのが今見ると理解出来て面白い
総レス数 341
121 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200