2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56

1 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:31:03.70 ID:j7Y6ugGkr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564928981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:31:55.98 ID:j7Y6ugGkr.net
立ってなかったようだから立てたよ
重複あったらフォローよろ

3 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:32:58.96 ID:KRHnO4gma.net
レッドブルとフェラーリ、アロンソの2020年の起用に「ノー」
https://f1-gate.com/alonso/f1_51108.html

4 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:33:45.46 ID:D9RfRCruH.net
>>2
乙。ありがとう。

5 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:35:25.08 ID:BVg5LdnC0.net


6 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:43:13.62 ID:oYut/saT0.net
ガスリーに怒るのも無理ないけど
スレタイひどすぎだろ

7 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:50:40.29 ID:MNMmkViPd.net
ボッタス放出はハミルトンが拒否するだろう。タッペンが直接のライバルに成り上がって来た以上は新人をセカンドにとか危険過ぎる。フェラも最近序列が落ち着いてきたからベッテルは無いかも。
となるとカス席はヒュルケンか

8 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:52:25.19 ID:Tk1F781vr.net
◼2度目のタイヤ交換前
HAM:What am I supposed to do, man?
PIT: keep the pressure on
HAM:I can't put the pressure on!

HAM:Brake temps, brake temps
PIT:It's more about the wear than the temps
◼タイヤ交換、残り19laps
HAM: I don't know if that was the right call, man.
He's told by Mercedes that he has the pace.
The gap is down to 18s. 19 laps left...
◼残り18laps
ハミルトンがFastest Lap出すもマックスもプッシュして0.7sしか縮まらない
◼残り15laps
PIT: Verstappen will be tyre limited at the end of the race
HAM: "Maybe I will too."
◼残り12laps
"We've got clear air until the end of the race," Mercedes tell Hamilton.
"I know you can do this, mate - fastest man out there."
◼レース後
"Sorry I doubted your strategy," says Lewis Hamilton. "That was definitely a tall order but I'm grateful we did it.
"Man, that feels so good guys!"

https://www.skysports.com/f1/live-blog
から適当に抜き書きだけど、無線のやりとり見る限り
ハミルトン自身も行けるか最後まで半信半疑だったし
ギリギリの戦略だったんだな

終わってみれば一手差の将棋の名勝負のようだ
RBは王者にここまで差を詰めた

9 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:53:06.23 ID:C8LhCq8b0.net
>>1

ベッテルもボッタスも、それぞれチーム代表が放出を示唆してるとも取れるような発言してるな
・フェラーリ「No.1とNo.2を明確にしないと優勝できない。将来のNo.1はルクレール。」
・メルセデス「来季のもう一つのシートはボッタスかオコン。8月中に決める。」

10 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:56:22.35 ID:oYut/saT0.net
琢磨にラストチャンスあげてほしい

11 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 12:59:25.26 ID:MvYyo2XrM.net
>>9
ビノット(ルクレール勝たせなきゃ)「セブ、プランBでいくで」
ビノット(ルクレール勝たせなきゃ)「セブ、やっぱりプランCやわ」
ビノット(ルクレール勝たせなきゃ)「セブごめん、タイヤ交換ミスったわ!」
ビノット(あれ?プランCって実は正解だった?)

12 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:03:29.19 ID:pjmQSsZR0.net
Hamilton jokes Alonso should partner Verstappen, replace Gasly at Red Bull
ガスリー「あの野郎余計なこと言いやがって」w

13 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:13:10.08 ID:oSP5E08X0.net
>>8
終盤、突然差が縮まり出したタイミングがあったよね。
あそこでフェルスタッペンのハードタイヤが死んだんだろう。
レッドブル側としては想定以上にデグラデーションが進んだんじゃないかと。

14 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:14:29.53 ID:1r80MX9z0.net
‪自力チャンピオンの可能性無しだから、今年のマシンの開発は無駄。

15 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:21:30.76 ID:KwA8Hpn00.net
ハミルトン自身が2回目のピットの後に
「この戦略は失敗なんじゃないのか?」って話してた
つまりギャンブルみたいなもの

16 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:22:57.07 ID:5k6gbEg+0.net
>>15
だったねー。

17 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:26:35.24 ID:dtF77Dj+0.net
メルセデスはハミルトンにミディアム装着させる直前にボッタスにミディアム装着してペースを確認している
そういった動きをハミルトンは知らなかったから疑問だっただけだろう
あのままハードだったとしてもハミルトンのハードは6周若いんだから結末は一緒だったと思うけど

18 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:26:37.68 ID:V6vHc1ny0.net
ここまで他チームになめられたドラって近年記憶にないな。
ハミルトンからは名指し。中団チームはレッドブルの遅い方なら食えるとバカにされてるし

19 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:31:27.58 ID:IohFMOLj0.net
ガスリーのせいでマックス孤立無援だからな
一人でメルセデスとフェラーリと戦わないといけないのは辛いよな

20 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:32:34.10 ID:D9RfRCruH.net
>>15
ハミルトンの無線はブラフの事も多いから信用ならない

21 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:34:22.53 ID:VDXF9L/na.net
>>14
コンストや順位で賞金が変わるだろ

22 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:42:22.17 ID:9th555JWM.net
リカルドざまー

23 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:43:13.74 ID:wxIEUACY0.net
>>17
ハミルトンのハードはコースアウトして終わってた

24 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:44:08.33 ID:yo+AVVNza.net
>>23
あの程度で終わるかよw

25 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:46:32.65 ID:XGuKAlPE0.net
やはりハミルトンがピット入った次の週にタッペンも入ってタイヤ交換したらよかったんだよ。レッドブル痛恨のレースだわ。勝ててたのに。

26 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:46:36.38 ID:OuH/nzrd0.net
フェラーリが役立たずすぎだよ。
あと、ボッタスがルクレールにクラッシュされてなかったら、ハミルトン2回目のピットストップできなかったろ

27 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:47:37.29 ID:eLr88RRmd.net
もうハミチンがリタイア以外で勝てる気がししないのにみんな余裕だなぁ

28 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:49:55.06 ID:g9N+hS4B0.net
今回のハミルトンを見たら、そりゃ今季のフェラーリじゃ太刀打ちできんわなと納得してしまったわ。
それとセカンドドラはほんとどうするんだろうな...。

29 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:51:05.52 ID:CIz6b6SJ0.net
逆にRBが初めから2ストップ戦略でギャンブルしてたら勝てたかな

30 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:52:11.12 ID:OuH/nzrd0.net
フェラーリの今年のマシンの特性じゃ、高速サーキットしか有利にならんからな。

始めからWCを諦めているマシン設計とも言える。

31 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:52:24.90 ID:t4LR3bPTa.net
ガスリーもサインツに対してハミと同じ作戦取れただろ、やれば面白いしものが見れたに違いない

32 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:53:40.88 ID:OuH/nzrd0.net
まぁぶっちゃけると、フェラーリの今年は失敗作だよ。

メルセデスは逆にきっちり弱点を克服してきた。

33 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:55:27.47 ID:yo+AVVNza.net
フェラーリはやらかしまくりでよく分からん。低速トラックで弱いのは分かってたし

34 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:58:31.84 ID:vf4lL3On0.net
>>31
ガスリーには暖かく寛容な目で見守っているが、サインツに負けて欲しくなかった。

35 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 13:58:58.67 ID:pjmQSsZR0.net
>>25 ガスリーじゃなくてリカルドだったらよかったなw

36 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:02:43.70 ID:XGuKAlPE0.net
フェラーリはこのコースでは勝ち目なかったでしょ。逆にベッテルよく表彰台たったよ。
ハミルトン2回目のタイヤ交換の後直ぐにタッペンもタイヤ交換してたらなあ。

37 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:04:42.35 ID:FcJKi+Jja.net
>>35
リカルドだったら、両者譲らずダブルリタイヤ

38 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:05:48.91 ID:CIz6b6SJ0.net
>>36
次周交換だと2番手に落ちてた
コース上であのハミルトンを抜けたかどうか?

39 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:08:57.77 ID:dtF77Dj+0.net
Q:ハミルトンになんで合わせなかったの?

A:その時点で差が20秒以内だから合わせてたら2位だったから

根本的に今回のレースペースがメルセデスの方が上だという前提で考えたら勝つチャンスはなかったよ

40 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:09:14.01 ID:OjTY6T45a.net
タッペンとリカルド、なぜ差がついたか


実質ホンダワークスとルノーワークスの違い

41 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:13:59.64 ID:Yb6vhbkT0.net
>>9
ぼっさんよくやってると思うが放出あるのか
8月中に決めるっておもしろくなってきたな
レッドブルにこい!

42 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:15:37.93 ID:pjmQSsZR0.net
>>40
いや、マシンの違いだよ。

43 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:16:03.94 ID:5k6gbEg+0.net
>>39
昨夜の展開も面白かった。
でも、フレッシュなタイヤでハミルトンを突きまくるフェルスタッペンも見たかった。

どちらの展開になっても、面白そうだ。

44 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:17:15.36 ID:vrD8Y5kM0.net
本当にメルセデスのギャンブルが当たっただけだな
フェラがもう少し頑張ってくれてればピットも出来ずタッペン勝ってた

45 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:18:33.92 ID:RfcJohBGa.net
フェラーリか速ければと言うが
そもそもレッドブルのもう一台がすぐ後ろにいれば何も問題ないわけで

46 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:19:46.01 ID:CIz6b6SJ0.net
>>45
それが期待出来ないからフェラーリに頼るしかないんじゃないかな

47 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:20:09.21 ID:Yxt1kGgn0.net
>>25
瞬時の駆け引きで決断するのは中々難しいわな・・・

48 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:21:37.08 ID:OuH/nzrd0.net
ガスリーには無理だろ。

サインツ抜けたとしても、フェラーリは絶対抜けないし。

49 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:22:52.11 ID:Hi9Ycsg5K.net
優勝を逃したレースはやっぱり悔しさの方が大きいな

前スレ>>997
リアルタイムで観てたからそう感じたんだけど
当時はマンセルが好きだったし

50 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:24:29.06 ID:5gda1qll0.net
お前ら・・・夏休み開けるまでタラレバを続ける気だなw

51 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:24:57.42 ID:CIz6b6SJ0.net
しかしフェラーリが苦手なコースなら勝てる!程度だったのが相手にならない程速くなるとはな
やっぱりRBすげーわ(10番を除く)

52 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:29:17.84 ID:IwSZZ0xj0.net
なぜ1回目のピットは早めに入ったか?
なぜハミに合わせて次の週に2トップにしなかったのか?

どちらの答えもアンダーカットされるから
アンダーカットが成立する仕組みがわかってないから戦略ミスと感じるんだろうし
そういう人にいくら説明しても無駄だわ

53 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:31:22.72 ID:sArTAPag0.net
よく、ハミルトンがタイヤ交換した後に直ぐに入ればよかったとか言うけど
たらればならいくらでも言える
入ったら2番手になるのは明白
そしたら今度は何故、入ったとか愚痴だらけになる
俺ならピットに入れさせないとかw
あの作戦ができたのは、チーム力が勝ってんのと、ハミルトンだからできたんだって他のチームじゃできないよ
唯一言えるのは、最初のタイヤ交換が早過ぎたこと

54 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:34:19.88 ID:41qHCQJj0.net
RBがよそからドライバー引っ張ったことってあるん?

55 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:34:50.83 ID:5k6gbEg+0.net
フェルスタッペンがすごすぎて、マシンの現状ポテンシャルが分からねえ……

56 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:35:15.06 ID:jhZQZqUl0.net
>>24
終わってたからコースアウトしたんじゃない?

57 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:43:20.76 ID:mgw53qsZa.net
ハミは何だかんだで天才ドラだからなぁ
勝って締めくくりより悔しい思いでサマーブレイクは逆に良かったんじゃないかな
改善点分かったし後半戦期待しよう!

58 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:49:10.67 ID:vrD8Y5kM0.net
>>50
熱く語り合おう

59 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:49:54.53 ID:vvlmAIPuM.net
フェルスタッペンに対するガスリーって、かつてのバトンに対する佐藤琢磨よりはマシなんじゃない?
信者は琢磨を擁護してバトンを叩いていたけど

60 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:50:44.45 ID:mgw53qsZa.net
このサマーブレイクで考えられる出来事
メルセデスがどこかのタイミングで来期ドラ発表

オコンinボッタスout
ハースが真っ先に取りに来る可能大だが、フェらorレッドブルホンダが確保
ボッタス継続
オコンはハースで後半戦から出現
メルセデス関連で考えられるのはここまで

フェらがルルル体制発表に嫌気がさしてフェッテルが離脱が無ければフェら変化なし
フェッテルが離脱ならレッドブルホンダはタッペン、フェッテル確定
リカルドフェらinかな

メルセデスとフェらのドラ変化なしだと、ガスリー来期も継続あるかもな
ぶっちゃけアルボン、クビアト、ガスリーだとどれも大して変わらんやろ
個人的にはその場合、アロンソかライコとって欲しいが継続路線だろうね
ヒュルケンベルグがレッドブルホンダにinする可能性も結構ある気もするが、どうやろ
リカルドと遜色はないしな

61 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 14:54:28.27 ID:Eh3O6/rs0.net
>>55
どんな天才ドライバーでも物理限界以上の速さでマシンを走らせることは出来ない。
昨日はそれぞれが当代随一の速さと認識されるドライバー二人の対決だったんだから
その差がほぼそのままマシンの差と考えるべきじゃないかな。
ドライバーという条件を揃えられない以上、永遠に厳密な答えは出ないよ。

62 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:03:07.12 ID:OuH/nzrd0.net
2輪はよくドライバーのフィジカル面も含めて、限界を超えた走りって表現されるけど、4輪はねぇ。

63 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:05:21.10 ID:NlwEG2+ld.net
お前ら本当に詳しいな
ガスリーなんてドライバー知らないし
レッドブルのスレで知らんドライバーの話されても俺には分からない

64 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:05:49.48 ID:FcJKi+Jja.net
>>56
せめてレースくらい見ろ

65 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:10:04.86 ID:C7x159TLd.net
あのハミルトンがファステスト連発してるときがメルセデスのマシン本来の力だよ
久しぶりしんどそうなの見たよ

66 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:19:53.93 ID:t7wU34m2d.net
レース後のトップ3の会見でもガスリー居ないの前提で話進んだりしてるな

67 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:22:07.39 ID:mgw53qsZa.net
トップ6の席に相応しくないドラが居たらそりゃしゃーないよな
本来乗るべきドラが他に居るわけやし

68 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:25:25.07 ID:C8LhCq8b0.net
>>53
いや、それで言ったら、ハミルトンのプレッシャーが無ければ、もっとタイヤ保たせてあんなに早く交換せず済んだでしょ

69 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:33:20.71 ID:7va0KqR50.net
完全に結果論だけど抜きにくいサーキットだから
タイヤ交換後はペースコントロールしてフェラーリ勢とのギャップを
20秒以内に保ってれば勝てたな

70 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:34:55.05 ID:pjmQSsZR0.net
Horly氏によると、Gaslyがフィールドの鋭いゴールを狙ったため、Lestis HamiltonからVerstappenを守るためのチームの戦術的な選択肢も少なくなった。

「問題は彼が全然混ざっていないということです。それで、ルイスが彼が出てくるだろうと言ったかどうかはあなたの彼の後ろで知っているかそのような何かではありません。

71 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:37:46.13 ID:LGthenk0a.net
メルセデスに全てを出し切らせたレッドブルは素直に凄い。
マクラーレンに全てを出し切らせたガスリーはどうしようもない。

72 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:40:15.60 ID:oSP5E08X0.net
>>69
抜きにくいという割には結構バトルが多かった気が…

73 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:47:49.43 ID:Yb6vhbkT0.net
モナコにくらべたら全然抜きやすいよね
モナコのハミみたいにブロックで凌げると思ったが甘かったわ

74 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:52:56.93 ID:mtE7HbpN0.net
セカンドドライバーがあてにならん状態だからな
ガスリーの役目はオコンするしかないよ

一方トロはクビアトとアルボン両方の車で追い回してぺレス攻略してたから

75 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:55:56.20 ID:MNMmkViPd.net
>>27
カナダとかフランス辺りの絶望感にくらべれば今はかなり希望はある。
スペ4で直線負けしなくなれば更に差は
縮まるだろう。タイヤの持ちが改善されるのかは判らんがそれは車体次第

76 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:57:15.67 ID:18N6S2sAa.net
>>71
シーズン最高のパワーサーキット連戦を前に出し切ることはないだろ。メルセデスは年間3基の計画でやってるし

PU抑えているからギャンブルしたんだろうし

77 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 15:58:31.68 ID:TbPblQnt0.net
ミディアムでハミルトンを抑えられるところまで抑えて抜かれたらハードに変えれば違った展開だったろうなあ。

78 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:05:46.88 ID:kC6Dh4Eb0.net
タイヤの持ちは今シーズンはどうやってもメルセデスには勝てんよ
スペック4と燃料でパワー上げてどこまで迫れるか

79 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:11:40.02 ID:jhKC7l+l0.net
やっぱトップ走ってると判断が難しいよな

80 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:12:43.28 ID:SZyUtrV9d.net
>>62
2輪でもモトクロスと比べたらmotoなんて全然体力使わないし

81 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:13:42.48 ID:niynuBX/0.net
で、休み明けのガスリーの後釜は決まったのか?
クビアトか、アルボンか、ヒュルケンくらいしかいないが。
ラッセルを引き抜けないかなぁ。クレアが怖いけど。

82 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:21:05.80 ID:pjmQSsZR0.net
ヒュルケンですよ。

83 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:28:36.73 ID:8+aKbpIJ0.net
ベッテルとガスリー、トレードする

84 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:32:54.85 ID:2TDZOQGD0.net
前半戦リカルドが選んだルノーはまさかのトロロッソに敗北という散々たる結果
後半戦で持ち直せなければマジで終わる
リカルドはいきなり闇落ちするから怖い 夏休み前に殺されるとか言い出すし

85 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:34:14.25 ID:mgw53qsZa.net
フェッテルが抜けてオコンがメルセデスなら、メルセデスはハミ&オコン
フェらはルルル&ボッタス
レッドブルホンダはタッペン&フェッテル
これが落とし所だろうけどどうやろ

86 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:35:20.31 ID:mtE7HbpN0.net
>>84
高額サラリー貰ってるからええやろ

87 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:35:43.31 ID:mgw53qsZa.net
フェら&メルセデスに変化なしなら
レッドブルホンダはタッペン&ヒュルケンベルグ
これが現実ライン

88 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:37:39.10 ID:p/bd71K70.net
ハミルトン入った次の周にでもタッペン入ってたらタイヤの消耗度が+6から-1周になってチャラに出来たのに
そんで今頃メルセデス何したかったの?wって煽られてたはず

89 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:41:11.09 ID:2TDZOQGD0.net
フェルスタッペン怒りの17秒台フラットファステストは見ごたえあった

90 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:41:17.19 ID:mn/NdFSW0.net
ぼっさんかもよ!年齢がリカルドと同じだからレッドブル的にはあまり乗せたくないかもしれんが
ベッテルみたいに元ブル育成ならまだわかるが

91 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:41:18.71 ID:3JN3zgSz0.net
>>50
おうよっ!

92 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:44:59.29 ID:2TDZOQGD0.net
夏休み明けフェラーリ得意のコースが続くわけだがそこで優勝できなければもう今年0勝なんだろうなぁ
あのフェラーリが

93 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:46:51.62 ID:ohR27G1E0.net
夏休みに移籍できるドライバーはどんなのが居る?
契約破棄して移籍することもあるの?

94 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:49:49.53 ID:mFaV08es0.net
ハートレイもティクトゥムも切っちゃったし、育たない割にバッサバッサ刈ってくんだな
ベルニュが「強いチームならF1に乗ってやってもいい(チラッ」ってほざいてるから呼び戻す?

95 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:50:00.60 ID:mgw53qsZa.net
オコンが来年メルセデスじゃないならハースに行く可能性大なだけ

96 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:50:12.66 ID:3JN3zgSz0.net
>>81
休み明けも何も変わらない。
今シーズンは最後までガスリーで行くことはホーナーもマルコも明言してる。
残念だったな。

97 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 16:57:59.19 ID:CIz6b6SJ0.net
>>88
無理。
タッペンのMは崖が来てて終わってたから、それで引っ張ったらハミルトンに抜かれて引き離されてた

98 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:01:07.39 ID:Eh3O6/rs0.net
>>94
VERが被るからダメ

99 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:02:06.96 ID:bSIj+SUe0.net
>>94
その代わり多くの人にチャンスが回ってくる
良し悪しだね

100 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:02:35.84 ID:nGUxfevQ0.net
ガスリーout尚貴in
どうせガス切るんなら半年だけ夢見させてやれ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200