2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56

100 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:02:35.84 ID:nGUxfevQ0.net
ガスリーout尚貴in
どうせガス切るんなら半年だけ夢見させてやれ

101 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:02:38.58 ID:dnbXMb9V0.net
マルコの言うことを真に受けるとはウブだな

102 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:02:51.66 ID:Dx84iwiL0.net
ピットストップウィンドウだっけ?
それをやるためにフェラーリを利用すれば良かったかも
抜き所以外でペースを落としてフェラーリをある程度近くに置いおく
立場が逆ならメルセデスはやっていただろう

103 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:05:12.32 ID:Eh3O6/rs0.net
そんなもん予知能力がなきゃできないっつの。
フェラーリだって競争相手なんだから。

104 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:06:21.15 ID:JrQ67Ru1M.net
本当に競争相手だったのか?昨日のハミルトンのMは凄かったぞ

105 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:07:59.10 ID:AJKymhUXd.net
俺もちょいMだよ

106 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:11:05.13 ID:RgoXLbiu0.net
頭の生え際の事は聞いてない

107 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:12:49.72 ID:mgw53qsZa.net
ラッセルが良さそうだからボッタス継続でイメージ悪いしオコンは切り捨てな気もするけどな

108 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:19:51.07 ID:FT5MzSPo0.net
>>97
>>88はハミルトンの2回目の交換のことを言っているんでしょ
何にせよ後ろにアンダーカットされる心配のないハミルトンと、されるのが濃厚な
タッペンでは同じ行動はできなかった

109 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:20:01.17 ID:Dx84iwiL0.net
>>103
予知能力ってそんな大そうなもん要らんがな

110 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:24:40.77 ID:CIz6b6SJ0.net
gateだけど、ホーナーが言うんだからどうやっても勝つ方法は無かったんだろうな
https://f1-gate.com/redbull/f1_51112.html

111 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:38:25.62 ID:Eh3O6/rs0.net
>>109
そういうことはリアルタイムで実況スレに書き込んでから言え

112 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:47:37.24 ID:rpVymPhF0.net
トップチームの車を乗りこなせるドライバーで競争してほしい
実力不足で周回遅れなんて見たくない

113 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:48:34.67 ID:hb8NzEZ/0.net
>>102
そんな事してフロントウイング破損なんかで予定外のタイムロスあったらただのバカだろ

114 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:52:29.06 ID:8gJkUTbz0.net
夏休み後に笑顔のガスリーが戻ってみんなががっかりするに1票

115 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:55:51.71 ID:JrQ67Ru1M.net
遅いガスリーだから叩かれているだけで速いガスリーなら大歓迎だよ
5chの手のひら返しスピード舐めすぎ

116 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:57:08.50 ID:oYut/saT0.net
ホンダ頑張ってるのに何で日本企業スポンサーついてくれないの!!

117 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 17:58:58.22 ID:oYut/saT0.net
遅いから叩かれる、速いなら褒められる
当たり前のことじゃん。それを掌返しってアホなのか?

118 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:01:20.22 ID:rpVymPhF0.net
アロンソが乗ったら話題性抜群でホンダの宣伝としては最高だろう
それくらいのことをやってほしい

119 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:01:43.08 ID:Pb2hL5FMp.net
後半はつなぎでグロージャンでいいんじゃね?
速さだけなら確実にカスリーより上だしいざとなれば簡単にクビ切れるし

120 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:08:33.20 ID:GD12Wu0/0.net
>>110
あら、ガスリーにいよいよ怒ってる

121 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:13:06.78 ID:oYut/saT0.net
ホンダだってガスリーがトロロッソからの移籍じゃなければ微塵も擁護しないだろうさ

122 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:13:07.05 ID:qSexKYnY0.net
メルセデスinオコン
フェラーリinボッタス
レッドブルinベッテル

123 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:15:51.64 ID:mtE7HbpN0.net
>>120
ま〜確かにハミチンの25〜30秒後方にガスリーいたらピットストップ迷うしな

124 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:17:56.43 ID:NIO8HNxVp.net
ガスリーのせいでこういうこと言われるの本当悲しいな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00510337-rcg-moto

125 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:18:30.74 ID:JrQ67Ru1M.net
オコンは有り得るの?ラッセルのが良いと思うんだけど

126 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:21:18.95 ID:AcAU0bupd.net
シーズン中の交代は禍根を残すから今季はスペ4とタッペンの5勝達成だけ期待しとくわ
初年度としてはこれさえ贅沢な願望だとは思うけどw

127 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:26:16.44 ID:8+aKbpIJ0.net
>>85
悪くないな

128 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:30:34.49 ID:RgoXLbiu0.net
>>124
というかサインツも故意にこーいう言い回ししてるな
だからといって今更サインツに嫌な印象別に無いけど
やっぱ去年赤牛にされた扱いに見返したい気持ちもあったんだろう

129 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:34:40.85 ID:xh8KAZ98a.net
ガスリースタートおっそいけどドライバーは回転数維持してあとはシグナルに合わせてクラッチ繋ぐだけの簡単なお仕事じゃないの?

130 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:34:45.43 ID:sTeWpaQed.net
アストンマーチンってエンジンはMercedes製なんだよね?
レッドブルって複雑だな

131 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:36:53.66 ID:bzgMYuHh0.net
>>110
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-all-to-lose-hungary/4508532/
“So it is frustrating that there were no other drivers in the mix because if he had dropped behind a Ferrari or even his teammate,
then it would not have been an option open to them. But that is the way it goes sometimes.”

また意図的な誤訳だよ
motosportだからその内に日本語も来るだろう

132 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:37:59.96 ID:foVXk5/Gd.net
ガスリー「夏休み長いな。あ、俺クビになったんだった....ハア」

133 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:46:24.53 ID:wYmqty1Ja.net
>>84
池沼かこいつ

134 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:51:16.32 ID:Oy3NbMdxd.net
>>16
どっちに転んでもいいような詭弁

135 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:54:17.31 ID:zgTsGz8Ca.net
シーズン当初はメルセデス圧勝で1勝すら難しいかと思われたが
良い勢いで夏休み入ったなぁ

136 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:59:11.63 ID:ScjHVxJE0.net
ここ最近面白いレースが続いてるから鈴鹿も国内だけじゃなく海外からも結構人が来て盛り上がりそうやな

137 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 18:59:53.20 ID:4Y2g4zOD0.net
仮に夏休みに人事して、後半戦に臨むとするなら
現実的に考えると下からクビアトの交代しかないよね。
現在フリーで後半のみでも乗ってくれる腕の良いドライバーなんていないでしょ。
来年はワンチャンでセブorボッタスとか夢を見たいけど、金銭面でレッドブルに来るかな?
良くててヒュルケン辺りがが関の山じゃないかと思う。
夏休み中にフリーのドライバーを入れられるようなら、ガスリーをリザーブに回せるね。

138 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:00:34.31 ID:uEfCz+RZ0.net
ハミルトンが2回目のピットインしたときにすぐピットインしてたらまだ何とかなったん?

139 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:03:55.57 ID:E4y1Lr/z0.net
結果論だけど、ハミルトンがboxboxboxしたときに、タッペンの希望通りにレッドブルにも動いて欲しかったな。

140 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:05:37.03 ID:GD12Wu0/0.net
勝てる戦略あったろ

抜かれる前にガスリーがサインツにド派手に特攻してSC
これでみんなハッピーだ。

141 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:06:59.45 ID:xduHbmvOd.net
>>59
あの時はフライ&バットンの極悪同盟に
色々妨害されていたからなぁ。
琢磨が勝ち始めてからマシンのセットアップが決まらなくなったりエンジンに砂糖を混ぜられたりしていたよね。 
ギャスリーもヴァースタッペン相手に勝つのは厳しいがボタスもへミルトンを向こうに回してたまには一矢報いてる。
勝てないまでも近づく事も出来てない現状でシート守るのは難しいだろうな。

142 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:07:52.76 ID:qSexKYnY0.net
>>140
アロンソ「チームメイトにクラッシュさせるなんて極悪非道のチームだね」

143 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:10:06.73 ID:xduHbmvOd.net
>>140
確かセーフティカーかバーチャルの時は12秒くらい開いてれば前で戻れるとか言ってたな。
一気に詰められた時に実行していれば
猛攻も凌げたかも。

144 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:10:55.41 ID:YI//xEN+M.net
テン乗りでガスリーより速くてフリーとなると、ヒュルケンかクビアトしかいないだろうな

145 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:12:08.79 ID:sTeWpaQed.net
ハミが二度目のピットストップした時
タッペンが直ぐにピット入ればハミの前に出れたんだよね
ピットに入るチャンスは一度だけあったんだよ。

146 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:12:11.93 ID:MvYyo2XrM.net
>>136
ハンガリーGPが長く続いてる理由は周辺国からのバカンス客を取り込んでるかららしい
鈴鹿もそういう方向でなんとか続いて欲しい

147 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:24:59.35 ID:lymB3awk0.net
話題になってないけど、マルコがモンツァでスペック4投入って言ってるけど、さすがに一台ずつの投入だよね?
モンツァで両方に投入とかないだろうから、やっぱスパでガスリー車にモンツァでタッペン車に投入だろうね。
全開率の低いシンガポールで投入は有り得ないし。

148 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:27:17.72 ID:R2xTBXTka.net
>>140
アロンソ「それで勝って嬉しいか?そんなチームオーダー出すなんてとんでもない」

149 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:29:22.62 ID:Han8vtI50.net
>>145
一周走ってるあいだにアンダーカットされてたからピットに入らなかった。

150 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:29:51.84 ID:ojlRVpFka.net
>>140
フェラーリがフリーストップして、残り2か1周のストレートでぶち抜いてくるだけやん

151 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:30:20.44 ID:ia9wUC0Cd.net
>>148
ピケJr.「ほんとだよ信じられないね」

152 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:32:11.56 ID:5cYxc3iI0.net
>>145

レッドブル・ホンダ密着:3番手以下のライバル不在が仇に、フェルスタッペン2位はベストを尽くしての結果/F1ハンガリーGP決勝
https://www.as-web.jp/f1/510100/2

ハミルトンが2回目のピットインをした後に、フェルスタッペンが2回目のピットインをしていたらどうなっていただろうか。
タイヤ交換をした後のハミルトンのペースは、一気に上がっていたため、フェルスタッペンは結果的にハミルトンのアンダー
カットを許す形となっていたに違いない。さらにハミルトンの前を走行していたフェルスタッペンが、同時ピットインを行う
ことは不可能だった。

153 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:40:09.68 ID:S+MtsPb50.net
ハミ2回目のピットの時に後からタッペンが入れば前に戻れたって言ってる人はどの中継見てたの?
NEXTでは川井ちゃんが(RB)カウンター打つ?ギャップが減ってる!もう入れなくなる 入れないって
リアルタイムで教えてくれて盛り上がった場面じゃん

154 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:41:44.44 ID:ScjHVxJE0.net
>>146
続いて欲しいね

台風や大雨が来ない事を今からお願いしとくよ

155 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:43:23.90 ID:8gJkUTbz0.net
ハミルトンがピットアウトして半周でマージンがなくなった
フェルスタッペンがタイヤ交換したらハミルトンの後

156 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:44:17.24 ID:sTeWpaQed.net
そりゃレッドブルの言うことは言い訳しか言わないだろ
直ぐに入れば前に出れたんだよ。

157 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:45:52.68 ID:9HhBle+s0.net
>>145
無いよ

ハミルトンはピットからOUTして最初のラップ、タイヤ冷えた状態で第2スティントと第3スティントをファステストで走ってる
ここだけでタッペンに対して約2秒速い
もちろんタッペンも、ハミがピットに入ってすぐ作戦を切り替えて、タイヤを使ってプッシュすれば、ハミと同等のタイムで走ることは可能
しかし、メルセデスがうまいのは、ハミが入ったタイミングなんよ
そのとき、タッペンの前には、クビアト・ガスリー・サインツが走ってて、周回遅れの処理でペースを上げようにも上げれない状態
逆に、ハミの前は完全にフリー
だから、チャンスは無かったのよ

158 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:47:56.28 ID:nF6yPqUA0.net
あそこでタイヤ交換とかホンダ舐められすぎワロタw

159 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:48:02.49 ID:fu4SSNgTa.net
>>156
たらればなんてアホでも言える

160 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:48:58.73 ID:sTeWpaQed.net
報道去れてることを鵜呑みにして
思い込む奴ほど馬鹿

161 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:49:04.40 ID:9HhBle+s0.net
>>157
ゴメンミス クビアトじゃなくてクビサでした

162 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:49:12.30 ID:S+MtsPb50.net
前で戻れるかどうかなんてピットストップにかかる時間とハミルトンとのギャップを引き算するだけなんだから
言い訳も糞もない スプッッのバカが算数できないアホというだけ

163 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:50:20.98 ID:xWCy7aH10.net
カズリー「サマーブレイクだぁぁぁ!やっほぉぉ」

164 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:50:44.42 ID:niynuBX/0.net
どうやらホーナーは本気でガスリーを今シーズンいっぱい使うつもりみたいだな。
あと9戦、ずっと中団争いだぞw

165 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:51:08.39 ID:MvYyo2XrM.net
>>163
彼女とゆっくり楽しんでね

166 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:51:11.15 ID:8gJkUTbz0.net
書込みは自由だが、見てもいないで状況がわかるのか
見てない人多すぎる

167 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:52:02.89 ID:HnMYEgcE0.net
まぁ今回は素直にRBの負けだと思う。

ただ、ホンダがマクラーレンを追い出された時の事を思うと、
RBホンダでメルセデスと真っ向勝負やってるという事実が感慨深い。

ホンダは勿論の事、ホンダファンもメタメタに叩かれたもんなあの頃。

168 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:52:26.48 ID:lymB3awk0.net
話題になってないけど、マルコがモンツァでスペック4投入って言ってるけど、さすがに一台ずつの投入だよね?
モンツァで両方に投入とかないだろうから、やっぱスパでガスリー車にモンツァでタッペン車に投入だろうね。
全開率の低いシンガポールで投入は有り得ないし。

169 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:52:50.05 ID:fu4SSNgTa.net
>>160
報道とか関係なくお前がなにほざこうが結果論のたらればなんだよアホが

170 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:55:42.65 ID:Yxt1kGgn0.net
>>81
カネさえ積めばアッサリと引き渡すだろw
メルセデスが許さんだろうが・・・w

171 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:55:53.31 ID:sTeWpaQed.net
頭の悪い人は直ぐに頭に血が上る
そうゆう人って何やっても駄目なんだよね

172 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:57:18.36 ID:niynuBX/0.net
>>170
いや、ラッセルはすでにクレアの・・・

173 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:58:34.67 ID:dtF77Dj+0.net
ハミルトンの2回目のピットを見て、フェルスタッペンが入ろうとしたときにギャップが
20秒以下ならピットイン中に抜かれてジエンド、21秒以上ならフリーストップでギャンブル不発

今回は前者だっただけのこと
ただそれだけの話であり、レッドブル陣営の言い訳でもなんでもない

174 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 19:59:41.71 ID:DqrXe0QQa.net
残りマイレージによっては2台同時でもいいだろ。
どのみち半分捨てレースになるし、ガスリーはいつもグリッド降格のスリップダメージ受けてるようなもんだし。

175 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:02:39.67 ID:znnTfqfG0.net
ガスリーの年俸が1億5千万円って高過ぎるよね。

176 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:04:34.78 ID:S+MtsPb50.net
同時にPU交換して2人で最下位スタートしてほしいわ
ガスリーがどんだけオーバーテイク下手なのかがわかるw

177 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:05:02.67 ID:ohR27G1E0.net
もういいや協力プレイとかよく分からんからタッペンが全力で走るの応援するだけだし
ガスリーはどこまで堕ちるか嘲笑うために存在してると思えばいいや

178 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:05:55.18 ID:4VS3Z6hl0.net
ハミルトンの後ろせめて10秒くらいにガスリーがいれば自由にはさせなかったんだけどなあ

179 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:09:26.37 ID:A79YAJof0.net
ボッタスも不甲斐ないなあハミに簡単に抜かれやがって
あそこでキープしてへばハミ蓋してマックスの助けになったのに

180 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:14:19.35 ID:JTMmqxEnd.net
軽くハミに小突かれたあとでルクレールにガッツリ攻撃されたからな
ルクレール汚い

181 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:14:48.30 ID:RgoXLbiu0.net
メルセデスのマシンの方が速くてアドバンテージ有ったから
できる事はほとんどなかった
そもそもポール獲れたのもハミがミスったのとタッペンの力
って点も大きいし

唯一勝てそうなのは最初のミディアムであまり飛ばさずに
常にフェラのウィンドウ内で走ってタイヤ終わってもハードもつ
周回数まで粘る事だったが所詮結果論

182 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:15:52.57 ID:2TDZOQGD0.net
>>171
何の関係もないけどそのレスみてパッと韓国思いついたわ

183 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:17:13.36 ID:4PRQXFbH0.net
ガスリーはイップス

184 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:20:31.17 ID:iATC4rZw0.net
ガスリーの良いところ:ブロックが上手い(ただしチームメイト相手に限る)

185 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:20:51.71 ID:Ura95q7NM.net
>>147
投入したレースではデータ取るだけで無理しないからな

186 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:22:51.12 ID:5k6gbEg+0.net
ガスリーは他の車にぶつけて順位を落とすとか絶対にできる立場にないから
サインツにも無理ができなかったんだよ。だから仕方ないんだ。
仕方ないんだよ。うん。……うん。

俺の堪忍袋の緒は、まだ耐えてるぜ。
正直、そろそろ切れそうではあるんだが。

187 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:25:53.25 ID:eMw3OcIV0.net
>>186
針でツンツンしてみたいわ

188 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:26:03.21 ID:Y7j/2SO60.net
>>147
トロロッソはホームレースでのペナルティを避けるために、
ベルギーでスペック4にするかもしれない。

189 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:27:54.83 ID:2TDZOQGD0.net
ガスリーはF1がレースだということを知らなかっただけ
だからスタートミスったあとしばらくしてそれなりの位置に戻したらサインツの真後ろを
ひたすら数十周にわたって最後までついていっただけのこと

190 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:28:58.80 ID:Bx7aw09q0.net
カルロス・サインツ 「レッドブル・ホンダの1台を実力で倒した」

オレ「サインツの言う通り!!!」

191 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:32:55.73 ID:6u2GObPH0.net
マックス居るときに時に
移籍と余程自信ある奴しかやめとけ
将来なくなるぞ

192 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:35:29.26 ID:rpVymPhF0.net
トップ3チームにはトップ3チームにふさわしいドライバーを乗せて欲しい

193 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:35:30.95 ID:Bx7aw09q0.net
>>191
たっぺんには勝てるわけがないが、レッドブルなら俺が運転してもマクラーレンには
勝てる。

194 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:37:02.93 ID:XdBI/ZBO0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000019-msportcom-moto
>近くに他のドライバーがいなかったことが腹立たしい

本来ならガスリーがいるべきなんだな

195 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:40:51.24 ID:Bx7aw09q0.net
ハミルトンの後方20秒以内にフェラーリか下スリーが張り付いていれば
ハミルトンはたっぺんを抜けず、タイヤも代えられずで立ち往生してた。

下スリーは仕方がないとしてもフェラーリが予想外の糞ペースで全然使えなかった。

196 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:47:57.22 ID:lymB3awk0.net
>>176
ほんとそれ見たい。
ガスリーを血祭りに上げてほしい。

197 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:49:10.62 ID:YSlM2M960.net
スペック4が予選モードの向上だけなら結局メルセデスには敵わないんじゃないの?
得意なハンガリーですらメルセデスにレースペースで負けてたわけだし

198 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:49:42.68 ID:OuH/nzrd0.net
>>190
既にガスリーって何回も負けてなかったっけ?
というか、トロさえ抜けない印象が強いんだけど。

199 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:50:39.70 ID:OuH/nzrd0.net
>>197
PUだけで戦ってるわけではないからな。

200 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:51:13.35 ID:S2i6lJhQ0.net
トロロッソの2台が途中イニDやってたのは笑った

201 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:52:08.32 ID:oZsLNw0P0.net
ハミが1回目のピットの後、タッペンより2秒速い19秒台で迫ってきた時、目を疑った。タッペンも出そうと思えばあのタイム出せたのかね?
本気のハミの走りを見て、まだまだ隠してるなと思ったが、あの時点では飛ばして前に出たら、タイヤ垂れても鬼ブロックで防ぎきる予定だったのか?
結果論だけどあっさり抜かして、残り15周でソフトに交換だったら勝てたかもしれない。

202 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:53:23.23 ID:RgoXLbiu0.net
そもそも赤牛って別にハンガリーを得意としてないっていう

203 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:54:14.71 ID:Ura95q7NM.net
これ面白いな
ベッテルがホンダdisっとる
https://twitter.com/F1JP_News/status/1158334987826892800
(deleted an unsolicited ad)

204 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:54:18.82 ID:120ajAMM0.net
>>147
中継では全然映らなかったけどどうせガスリーは最終コーナー前の車と同じラインで走ってたんでしょ
ガスリーはなんで立ち上がり重視のライン取りしないんだろ?

205 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:54:19.59 ID:EAngvS3z0.net
今までは追いかける方だったから攻めでレースを組み立てて
フェルスタッペンの速さと相乗効果で結果を出し始めることができるようになった
今回は1位を守り切る王者の立場でレースを支配しようとしたが
それが思いのほか窮屈でチームとして身動きが取れなくなってしまった
これを打破しなきゃメルセデスを超えるなんて夢のまた夢
今回のレースは必ず良い経験になる今後に期待しましょうっていうか期待しかない(除ガスリー)

206 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:57:26.01 ID:120ajAMM0.net
なんか変なアンカー付いちまった

>>203
それホンダをdisってるのではなくホンダPUのレッドブルにアロンソなんて日本人は喜ばないでしょ
と言ってる

207 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 20:58:24.55 ID:iy02dGVL0.net
ずっとハミルトンがピッタリついて周回してるの見て、いつかやられるなと感じてた

にしてもあれほどまでに速いレッドブルの無駄遣いがもったいないな
F1シーン的にも損失
もっと盛り上がれる貴重な資源だ
競争力という名の水がダダ漏れしてるのを為すすべもなく見てる感じ

208 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:02:19.16 ID:lbxZjfCG0.net
レッドブルは現在、メルセデスと優勝を争っている地位にいる。
マクラーレンとか格下相手に格闘している時ではない!レッドブルのホーナーストレスが溜まる。

ホーナー
:(;゙゚'ω゚'):
「ガスリー...スタートはそれほど良くなかったし、1周目も良くなった。我々はザウバー(アルファロメオ)やマクラーレンと
レースをしているべきではない」
https://f1-gate.com/redbull/f1_51125.html

209 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:03:21.71 ID:RgoXLbiu0.net
同じメルセデスに追いかけられる状況下であっさりミスって
ハミのセコい勝ち方謙譲したのがカナダのベッテルな訳で

ハンガリーでの最後の変身終わったラスボスを相手に
あのマシンであそこまで追い込んだタッペンは本当に見事としか

210 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:06:44.57 ID:TtA0eK+Za.net
マルコが怒っててもまたかと思うだけだけどホーナーが怒ってるといよいよマズイ感じがする

211 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:06:59.28 ID:KPJifsme0.net
>>203
改変を真に受けるやつ

212 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:10:43.79 ID:v1EoCvJE0.net
ガスリーとサインツのバトルの動画ある?
どんな感じで抜けなかったのか見てみたい

213 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:13:54.68 ID:MtBTokOo0.net
>>116
F1中継を地上波でやれば増えるよ

214 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:16:14.70 ID:KPJifsme0.net
まあ地上波でなくてもabemaとかでもいいんじゃねえかな・・・
さすがに高くてやらんとおもうが

215 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:18:13.23 ID:F1xsU+Jg0.net
>>203
(あれだけコケにした)ホンダ(日本)がアロンソを受け入れるかな?(笑)
って、至極当然のコメントしてるだけじゃん

216 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:18:19.85 ID:C8LhCq8b0.net
>>202
全然disってないやん

217 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:20:40.32 ID:KPJifsme0.net
ベッテルの発言これだろ?
(赤牛にアロンソが行くってことなら)
I don't think the Japanese would be very happy.

218 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:22:08.01 ID:RgoXLbiu0.net
ただ日本人の心情を言ってくれてるだけ

219 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:24:47.28 ID:lbxZjfCG0.net
ハミルトン
(´・ω・`) アロンソは、君(フェルスタッペン)にとって良いチームメイトになるかもよ」

https://f1-gate.com/hamilton/f1_51123.html

220 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:26:34.93 ID:9ElmmhBMd.net
ベッテルは俺ならレッドブルに行って日本のファンを歓喜させることができると意訳できた。

221 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:26:43.18 ID:rOceyW8w0.net
ハミルトンは根っこでは人を馬鹿にしてるからリスペクトされないんだろうな
成績も「メルセデスだからじゃん」って言われる始末だし

222 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:29:40.11 ID:N9VgVNrLH.net
今回のレース後のガスリーのコメントって出てる?
どこにも見当たらないのだが

223 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:30:09.09 ID:5k6gbEg+0.net
ああハミルトン……腹立つ
根っこではコイツ、色んなのを馬鹿にしてるんだよな

224 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:31:33.74 ID:p4TXRSM90.net
>>221
ハミは無線でネガティブなことばっか言ってるんだから、
他人に対してもそうなるわな

225 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:32:08.99 ID:lbxZjfCG0.net
アロンソの
マネージャー
(´・ω・`) レッドブルがアロンソをオァーするのなら彼がレッドブルに加入することに
       興味を持つかもしれないよ。

マルコ
:(;゙゚'ω゚'): アロンソ(が加入すること)は、ホンダに対しては絶対的にダメなことだ。
      ガスリーをスピードアップさせようとしている。それが、我々の目指すところだ。

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-redbull-honda-alonso-no-go/4490651/

226 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:32:17.95 ID:EAngvS3z0.net
しかし今回速かったよハミルトンびっくりした
レース中盤で既にフェルスタッペン相手に2秒とか縮めてて
もうタイヤ替えんとヤバいよってずっと思って見ていた

227 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:33:23.04 ID:lbxZjfCG0.net
>>222
https://f1-stinger2.com/f1_news/190805hungp-fp-rb-pg

228 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:34:03.36 ID:RgoXLbiu0.net
ルクレおだててフェラ内に内紛持ち込んで
今度は赤牛にアロンソをとか

政治的な話が多過ぎるんだよな
ほぼ契約で来期のタッペン加入がないと分かってから
メルセデスで組もうぜとタッペンに言ったり

走り自体は凄いのに小物感が半端無い

229 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:35:58.44 ID:IaB1qwN30.net
ガスリーはイップス

230 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:39:07.31 ID:N9VgVNrLH.net
>>227
ありがとう!

231 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:39:10.20 ID:KwA8Hpn00.net
ガスリーが6位になれたのも二度目のピットインで前の二台と同時に入って
向こうがミスしてるうちに前に出ただけだからコース上では抜いていない

232 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:41:38.38 ID:gdN0oQZ4a.net
ガスリーチップス

233 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:41:45.71 ID:WX8xC7X50.net
>>228
天は二物を与えずというかドライバーの腕と人間性は比例しないからな

アロンソ「せやな」

234 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:41:52.35 ID:Eh3O6/rs0.net
ガスリーだってイギリスでベッテル抜いたじゃん!
と思って見直してみたらベッテルは後ろがガスリーだと思って
完全に油断していて不意を突かれただけっぽいでござる。

235 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:46:06.48 ID:C8LhCq8b0.net
ハートレーがホンダの日本食食ってただけで驚喜してた奴らは、スズキとかカワサキの旧車に乗ってるベッテルがRB復帰したらどうなるんだ?

236 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:46:22.04 ID:51jsAwbS0.net
>>181
あなた戦略家になれますよ。
たしかに抜かれない程度で10秒圏内で引きつける事でハミルトンは自由にできなくなるね。

237 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:47:12.83 ID:WX8xC7X50.net
あれだけ擁護してたホーナーがこのコメントじゃさすがに見限られたか
残りの後半戦できるだけコンストpt取って来いとは言ってるが
来季のシートレースからは脱落した感じやね

238 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:48:26.70 ID:/FXywoARM.net
>>232
ブロマイドのオマケついてる?(´・ω・`)

239 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:51:32.14 ID:s4tNUxnx0.net
>>233
プロスト「うむ」
セナ「まさしく」
ヴィルヌーヴ「俺だけだな、それ兼ね備えてるの」

240 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:53:15.57 ID:s4tNUxnx0.net
>>237
まあなあ、ほんと空気だったしなあガスさん

241 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:53:50.03 ID:foVXk5/Gd.net
あのアロンソが俺億万長者だし給料いらんから後半戦からガスリーに変えて俺乗せてくれ

過去の発言はホンダに本当に悪かった。反省してるって言ってきたらおまえら許すか?

242 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:54:36.20 ID:77aKR9Vs0.net
>>237
そりゃ皆んな言うように今回なんてせめてフェルスタッペンから20秒落ちくらいでいいからついて行けてたら勝てたかもしれないんだぜ
それがトップ争いできるマシンなのにスタート失敗した後は案の定抜けないバトルできないで完全に中団に埋もれるんだもの

243 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:55:13.64 ID:OuH/nzrd0.net
>>241
アロンソへの感情抜きにしても、来年はたっペンがWCを目指すから、アロンソは邪魔にしかならん。
だから要らない。

244 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:55:18.76 ID:bSIj+SUe0.net
ガスリーは耐久向き()

245 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:55:42.29 ID:bkZq5GSxH.net
>>241
俺らが許してもホンダは乗せないだろ

246 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:57:13.06 ID:CSKtVJFT0.net
>>241
許すのはいいけど、アロンソごチームプレーをする姿がどうしても想像できない

247 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:57:53.21 ID:WX8xC7X50.net
>>241
焼き土下座して額にホンダのHマークの焼き印入れてきたら乗せてくれるんじゃね?

248 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:59:11.28 ID:cmXIquB10.net
ガスリーアンチうるさい!
ガスリー以上の結果を残すのは誰だって無理

249 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:59:40.46 ID:CSKtVJFT0.net
>>227
ガスリーの前向きさは見習いたい。
同じ立場になったとしてこんなコメントができる気はしない

250 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 21:59:42.74 ID:rpVymPhF0.net
>>241
そんなことをしなくても
優勝してホンダは最高だと言ってくれたらいい

251 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:00:29.50 ID:eMw3OcIV0.net
インディの時だが山本MDの発言ではマクラーレンは許されないがアロンソは良いらしい
本心はどうかは知らんが公式的にはアロンソはおk

252 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:01:11.87 ID:Cvn6leCQ0.net
アロンソが常にタッペンより遅くてチーム批判出来ない状況になるのを見てみたい気もする

253 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:01:59.58 ID:CSKtVJFT0.net
>>251
アロンソ最近殊勝なこと言ってるよな
ホンダが復活するのは知ってた。
マクラーレンではモラルハザードが起きてて
なんでもホンダのせいにしとけばいいみたいな
雰囲気だったとか

254 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:01:59.96 ID:WX8xC7X50.net
まぁガスリーの代わりにクビアト乗せてもあんまり変わらんかもしれんが
クビアトだったら後半戦、あと一回くらいは表彰台乗れるんじゃないかと思えるんだよなあ
ガスリーだとまるで想像できないが

255 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:03:51.89 ID:KPJifsme0.net
クビアト乗せてもガスリーよりまず悪くはならんやろってくらいガスリー酷い

256 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:04:08.55 ID:Hi9Ycsg5K.net
ホンダ優勝にアロンソもコメントはしてるのね

257 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:08:02.17 ID:RgoXLbiu0.net
>>253
アロンソ確かに最近殊勝だけど後半のくだりはアロンソじゃなく
ブーリエが語った事じゃね?

258 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:08:35.27 ID:ENmbCzroa.net
>>241
黒人だというコンプレックスはどこかであるんだろうな
モハメド アリみたいな黒人はカッコいいんだけどな

259 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:09:55.95 ID:WRV2UWLOM.net
今期だけガスリーの代わりに乗るならアロンソもいいかな?
本人が嫌がるだろうけど。

260 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:10:31.52 ID:bSIj+SUe0.net
インディ勝ちたかったらホンダと仲良くしといたほうがいいと思う

261 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:11:47.84 ID:0SCwF3t60.net
>>250
額に焼印入れた上でな

262 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:19:38.72 ID:wznnYh5F0.net
琢磨とバトンで0.5遅いって言われてたんだっけ

263 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:20:07.06 ID:OuH/nzrd0.net
ヨスがインディのツイートしてたりするんよ。
多分、ホンダとたっペン親子は喧嘩しないと思うよ。

巨大メーカーを敵に回すのは、選手生命に関わる。

264 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:23:12.06 ID:sYgM5TJv0.net
もう来年のためにガスリーを外しとくべき
また一からって来年初めから一からやるよりマシだろw

265 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:23:41.33 ID:0N27Vuv+0.net
シーズン途中でオコン昇格
ボッタスレッドブル移籍になればいい

266 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:24:19.49 ID:eMw3OcIV0.net
F1はチームもドライバーもメーカーも対等だから面白い

267 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:25:41.24 ID:lvI1x1u80.net
ベッテルの移籍はなさそうだから
メルセデスがオコンでボッタスがレッドブルに来るのが一番良さそう

268 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:26:10.03 ID:vyPqsX0Ar.net
夏休み前にメルセデスにやられた
悲しみー

夏休みに期待するぞっと

269 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:26:22.76 ID:W16K96y/0.net
いくらアロンソでも38歳だし、ちょっとでもF1の実戦から離れてると・・・突然今のRBマシンを最高レベルで乗りこなすのは無理だべさ

270 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:30:06.62 ID:8tDexSacd.net
ガスリーはサマーブレイクにサーフィンして、そのまま海の藻屑になってくれ。

お前らも本心では同じ事思ってるだろ?

271 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:34:35.30 ID:CDaPYSpP0.net
>>241
あの発言はブーリエに言わされた。
俺が馬鹿だった、マシンはベストでは無くドラッグが大きくてパワーを吸い取る不良品だったと公衆の面前で謝罪したら乗せてやって欲しい。
ギャスリーよりはマシだからな、

272 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:35:06.89 ID:9vzpwZ4z0.net
ボッタスなら来てくれそう。昨日も自身が周回遅れの時に
ブルーフラッグとはいえさっと抜かせてくれたし。

273 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:35:23.67 ID:qMJbcMlQa.net
>>269
いや、アロンソは嫌いだけどあのレベルの天才は40歳でも速いよ。少なくともガスリーなんか一生歯が立たない。50歳のアロンソにも負けるよ。

274 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:36:40.26 ID:BNdbKTe60.net
ホンダがアロンソに大迷惑をかけたのは事実。
アロンソが騒ぎすぎたから、おかしくなったけど、
来年一年アロンソ、レッドブルに乗せていんじゃないかな?
少なからずアロンソに恩返ししてもいんじゃない?
来年39歳?のアロンソがタッペンとどこまで張り合えるかみたいね
ガスリーがショボすぎるだけに条件は整った

275 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:36:48.16 ID:RJBY88+D0.net
RB15は、フェルスタッペンのためのマシンなんだろ?
なんでガスリーは、専用車の主に教えを受けないんだあ
選手生命断たれるよか、ずっとマシやないか!
速く走れるコツ、教えてチョって言やあいいだけ。簡単だろ
マルコが『役にも立たんプライドなんか捨てちまえ!』って
今にも殴りそうな勢いで迫りゃこれも有効。
テープ回してないやろな?これは必須

276 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:36:50.54 ID:v6OG+mn90.net
二輪で骨折

277 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:39:44.61 ID:iy02dGVL0.net
この前アロンソの誕生日だったのだが、ルノーとマクラしか祝福のツイートしてない
ホンダ、RBはともかく在籍したメルフェラはスルーだ
トヨタもしてないw
F1復帰はない

278 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:41:11.39 ID:LGirxxuw0.net
>>261
左胸にホンダのマークの入れ墨をしてもらおう

279 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:42:39.97 ID:bSIj+SUe0.net
>>274
RBの代表がアロンソはないって

280 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:42:51.00 ID:0N27Vuv+0.net
マクラーレンが復帰させる気ゼロだし
邪魔者扱いだし
アロンソ獲得してノリスをレッドブルにくれれば丸く解決したのに
口だけで本心はイラネがみんなの意見

281 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:44:28.69 ID:OuH/nzrd0.net
>>274
アロンソがホンダに迷惑かけたの間違いだろ

282 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:45:55.28 ID:sEUhmqHM0.net
ガスリーはずっとスライドしてたらしいからセッティング合わせ切れなかったんだろうな…って事にしとく

283 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:46:13.34 ID:OuH/nzrd0.net
なんでアロンソファンは、ホンダに押し込もうとするの?
最高のドライバーなんだろ?

メルセデスかフェラーリに入れて貰えよw

284 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:51:58.05 ID:pjmQSsZR0.net
>>281
どっちも迷惑かけてるだろ馬鹿

285 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:52:30.01 ID:4DZCMGOc0.net
>>274
ホンダはアロンソに恩はないだろ

286 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:55:15.47 ID:qSexKYnY0.net
アロンソ「俺がホンダを育てた、レッドブルの成功は俺のお陰」

287 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:55:24.25 ID:pjmQSsZR0.net
>>257 全てホンダのせいにしてたやつはもう枕にはいないw
ブーリエ、ティムゴス、マットモリス、バンドーン、アロンソw

288 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:58:30.78 ID:krPtVwjO0.net
ザクがトロロッソを弱体化させたい時に、バンドーンを押し込もうとした。
ルイスがレッドブルを警戒し始め、アロンソを乗せるべきと言い始めた。
そんなとこでは。

289 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 22:59:14.24 ID:OuH/nzrd0.net
>>284
アロンソの発言にはウソが混じってたのも事実。

2018年のマクラーレンなんて、ルノーPUに変えたのに、高速サーキットではビリ争いしてたのが何よりの証拠。

290 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:01:32.53 ID:IpiaoDxk0.net
アロンソ加入の場合、フェルスタッペンがいる限り
アロンソはまたチーム内でトラブル起こすだろう
でもそれについてはフェルスタッペンも同じか……

結局チームにとっては今のガスリー以上にマイナス、と言うか
アロンソは寧ろ毒w

291 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:02:02.80 ID:Bx7aw09q0.net
ガスリーの代わりはアルボンでいいだろマジで。

292 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:05:13.51 ID:0N27Vuv+0.net
来年トロロッソは今年みたいに遅くない
レギュレーションの大幅変更ないから
トロロッソに残っても活躍はできるよ

293 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:06:24.51 ID:120ajAMM0.net
レッドブルって今年コンスト2位狙ってるのかな?
ガスリーだと無理だと思うんだけど
今年のシャシー開発もう止めて来年に集中した方が
来年より戦えるようになると思う
もちろんPU開発はずっと継続

294 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:06:51.22 ID:huQxul0e0.net
後から目線ならボッタスM試してるの見て48周目に先に入ってハミステイさせて逆パターンワンチャンしかないな

295 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:08:54.47 ID:LfT6gf050.net
アルボンなんか乗せてもガスリーの二の舞いだろ

296 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:10:29.41 ID:Han8vtI50.net
アロンソはホンダをdisりまくったせいでホンダ以外からも敬遠されるという情けない事態にww

遂には体制一新されたマクラーレンからもww

297 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:12:06.22 ID:ojXPdWGNa.net
ボッタス来てくれ
何だかんだでハミルトンにポツポツ勝つドライバーは限られる
ベッテルでもいいけどメンタル的にボッタスが一番安定してる

298 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:15:44.98 ID:P835Vu7e0.net
前スレの774へ遅レス

フェルスタッペンは紛れもなく天才だよね
もしかするとセナレベル、今はハミルトンより僅かにタイヤマネジメントや狡猾さで劣るだけで、すぐに上回るレベルだと思う
あんな若いのに、ほんとに天才

今年初めの頃のレッドブルは確かにフェルスタッペンじゃなきゃ暴れるリアを抑えてタイム出すなんて難しかっただろう
でも今のレッドブルはガスリー以外が乗ればフェルスタッペンからコンマ1〜3秒落ちで走れるんじゃないか?
少なくともコンマ8秒落ちとかではないと思うんだ
遅すぎるセカンドドライバーがフェルスタッペンのドライバーズタイトル争いに極めて不利益をもたらしてる

299 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:16:34.53 ID:P835Vu7e0.net
>>293
フェルスタッペンだけでルクレールとベッテルを抜きそうな勢いってとんでもないよね

300 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:24:06.73 ID:CSKtVJFT0.net
タッペンの好みの車が結構特殊で
他の人には走りにくいとかあるのかなー
リアがスライドしやすいとか

301 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:24:31.48 ID:4lNWaFMb0.net
>>296
アロンソもリカルドも同じでブリアトーレがマネージャーやってるんだよなあ
あのマフィアとつるむとヤツの影響なのかロクなこと言わなくなる

302 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:24:52.42 ID:SZNru/zvM.net
やっぱり最初のタイヤ交換早すぎたよな
入る直前は1.4秒まで差が広がってたしDRS圏内は抜けてた
逆にスタートミスってたら多分勝ってた

303 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:27:05.01 ID:Han8vtI50.net
オコンがメルセ→ボッタスがフェラーリでルクレのサポート役→ベッテルがレッドブルに帰還

こんな感じにならんかなぁ〜。

304 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:27:35.57 ID:p4TXRSM90.net
レッドボッタス見たい

305 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:27:57.13 ID:IaB1qwN30.net
ガスリーはイップス

306 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:28:32.16 ID:Bx7aw09q0.net
ところでトロロッソ出身者以外でレッドブルドライバになったやついんの?

307 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:34:21.09 ID:/5qzkY/fa.net
先生とウェバー忘れたんかい

308 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:35:03.67 ID:Jqrq9+lld.net
上層部は現状のRB.内心二人共替えたいんだと思うわ

309 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:37:37.04 ID:Bx7aw09q0.net
お前ら黙ってるけどオコン嫌ってるだろ?

俺には分かる。

310 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:40:39.38 ID:8gJkUTbz0.net
ガスリーはフェルスタッペンから1周2〜3秒落ち
昨日のフェルスタッペンとハミルトンは別格だったが
今までの通常のレースだとメルセデスとウイリアムズの差

311 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:41:39.63 ID:5eQt54MLr.net
マックスに追いつけないことよりも中団を振り切れないことが問題だと思うけどな

312 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:49:55.41 ID:XI0c7Ksg0.net
 はいアロンソです | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄∨ ̄    .| おれおれ、俺だよ俺      
     ∧_∧  ∠ 大変なんだ、今すぐベルギーに来てくれ!
     ( ´・ω・)コ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""

313 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:51:52.73 ID:LvesYXii0.net
オコンはルノーで決まりだろ
あの眉毛でメルセデス乗るとかあり得ない

314 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:57:23.88 ID:erbNQNU10.net
ガスリーの後釜はボッタスがいいなぁ

315 :音速の名無しさん :2019/08/05(月) 23:58:22.72 ID:Bx7aw09q0.net
みんな内心はメルセに乗りたがってるからメルセの空きが無くなるまで
全員態度保留で何も決まらない。

316 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:00:36.68 ID:QmGd16+c0.net
お前らボッタス好きだな。

俺もだ。

317 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:01:37.21 ID:JZQwv1T90.net
定期的にアロンソ推しの奴が出てくるけど
なんなん?
今更、老害を乗せてどーすんの?
バンドーンも同様

318 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:02:35.88 ID:b5KmAmUM0.net
ガスがハミルトンにプレッシャーかけてればマックス勝ってたしな

319 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:03:41.58 ID:9mUu/Zbda.net
アロンソラブだから

320 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:04:09.59 ID:QmGd16+c0.net
みんなアロンソを嫌っているがみんなアロンソを無視することはできない。

このオッサンの速さはガチ。

でももう一年干せば老化で自滅するだろう。

321 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:12:35.53 ID:wlvwjSVS0.net
それ言ったらベッテルだって旬は完全に過ぎてる
クビサとか論外なのもいるけど

322 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:14:14.61 ID:AarWYsuG0.net
ガスリーの言い訳は飽きたわ。
トロのどちらかでいいから、交換してくれ。

323 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:14:55.34 ID:3zdHj2FC0.net
>>316
好きだよ
https://cdn-image.as-web.jp/2018/05/01113305/XPB_933616_1200px-766x510.jpg

324 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:18:14.84 ID:zEbjrCLba.net
>>322
此の期に及んでまだ言い訳できるのすごいよね。

325 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:18:41.87 ID:syLSPau/0.net
レーサーの成長って危なっかしいところがだんだん減るとか戦略的な幅がひろがるとかあっても
遅い奴が速くなるのはあまりないような気がするが

326 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:20:05.81 ID:mGkz/p9x0.net
ベッテルかボッタスを明確な2ndドライバーとして迎えるのが理想でしょ
それが無理だったらトロロッソから今シーズン覚醒した方を1人引き上げる

327 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:30:24.49 ID:BoGxZAaZa.net
今の琢磨なら最高のセカンドドライバーを
担ってくれると思うけどなぁ。
PU時代に白煙はないと思うけど。
アロンソ乗せるぐらいなら琢磨だろう。

328 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:32:36.31 ID:b5KmAmUM0.net
琢磨ちゃんが今更きて対応できるわけねーし
ベッテルやボッタスがセカンドで納得するとは思えないし
やはりここはキミで

329 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:35:35.14 ID:5zuHqhKK0.net
>>298
新人がタイヤテストでクラッシュしてたから物凄く過敏で繊細なマシンな気がする

330 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:37:10.95 ID:syLSPau/0.net
クラッシュしたのは新人じゃあないだろ

331 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:37:40.65 ID:C0oShmV60.net
ガスリーPoint サインツに負けたらF1シート無くなるね

332 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:38:35.81 ID:BoGxZAaZa.net
ならばメルセデスに羽交い締めにされてるラッセルで。
なおさら非現実的か。

333 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:40:07.56 ID:C1uf42nZ0.net
>>325
確信突いちゃイヤ

そうなんだよなあ……。上手くはなっても、速くはならないんだよなー。

334 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:41:25.25 ID:RGcslSUn0.net
トロロッソの3台目と言われる所以
とてもタッペンと同じ車とは思えない遅さ
カスに来期のF1シートは無いだろう
もはやウィリアムズですら勿体無い

335 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:43:09.12 ID:9mUu/Zbda.net
誰だよガスリー応援してるやつ
いい加減諦めロ

336 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:45:22.85 ID:RGcslSUn0.net
アロンソ推しと同じ連中でしょ
心中の虫を無理やり推して留まらせようとしてる

337 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:46:55.00 ID:OXE3bmYId.net
ホンダもガスリーには恩義あるからな

SFのシートぐらい用意してやれ

338 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:49:51.71 ID:OXE3bmYId.net
>>329
それを乗りこなして速く走れるのが一流なわけ

ガスリーは所詮二流

トップ3チームにいつまでもいていいドライバーではない

339 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:53:11.37 ID:/9iRl4FBM.net
>>329
セバスチャン・ブエミは新人じゃないよね
メルセデスのマゼピンモードみたいな超AIサポートがあればガスリーもブエミも楽なんじゃないかな?

340 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:55:46.58 ID:x0RnxbZn0.net
このレースの前に私が考えた戦略。
タッペンがスタートに成功したらメルセデスがタッペンのペースについてこれるかがカギ
もし、引き離せないのならモナコのようにペースを落としてアンダーカットの危険性を消す
そうすれば、もっとタイヤのライフを自由に操れるはずだ。

レースの前に似たようなことを書き込んだんけどな・・・

341 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 00:57:35.39 ID:grgWk1xK0.net
>>241
そんなアロンソは見たくない
大言壮語して予選落ちこそがアロンソ

342 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:07:32.11 ID:hUlw7S/60.net
今これだけ面白いレースになってるのに
地上波復活させないフジTVって
ほんと馬鹿だな〜っておもうw

343 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:08:40.03 ID:lsSHTodQ0.net
ガスリーはイップス
ボッタスもイップス

344 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:11:23.48 ID:O+MhInvp0.net
寒流番組ばかり流して今宮みたいなただのボケ老人を
今だに解説で使ってる時点でフジに何かを期待する事自体が
間違いだと気付かなあかん

345 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:11:29.54 ID:S59uLj5/0.net
ハミルトンの二回目の交換後にリカルドとマグヌッセンのバトルでセーフティカーが出る展開になるとマズイなと思ってたが、
結果的にはそうなってた方がワンチャンあったのか知れない。

346 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:12:26.80 ID:EBNJzO3I0.net
ヴァースタッペン

347 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:17:38.77 ID:SK7JbX0/0.net
ガスリーはルノーの嫌がらせだろ。
金もらってんだよ

348 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:19:03.56 ID:OXE3bmYId.net
>>342
まあマニアしか見ないからなF1とか

349 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:20:57.62 ID:ye17Q8mH0.net
>>348
そんな事ないだろ。。やってりゃみる人だっている。

350 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:26:30.11 ID:TYDABAGy0.net
フェルスタッペンの言葉が全てだよね
「全てを出し尽くしたけど、明らかに今日はルイスの方が僕らより少し速かった。
でも、他との差がこんなに大きかったのはうれしいし、2位は十分いいリザルトだ。
ペース的には僕らの日じゃなかったけど、全体としてはいい週末で、ポールポジションが取れたのは素晴らしい一歩だ。」
てかフェルスタッペンとんでもなく精神的にも成長したな・・・何と言うかアニメ後半で覚醒した主人公見てるみたい

351 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:31:25.10 ID:hUlw7S/60.net
バックヤードのドラマ含めて
最近のF1は至高のコンテンツだわ
これ広まったらガッツリハマる人増えるだろうな
放送ないから無理だが

352 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:34:55.08 ID:ye17Q8mH0.net
みのもんたがココアが体に良いってワイドショーで宣伝するだけで、ココアが売り切れるようなアホがいっぱいいるんだぜ。

テレビの力は大きい。そして無料と有料の境目も大きい。

353 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:43:48.27 ID:syLSPau/0.net
糞TVのせいで鯖缶は値上がりしたらしいな

354 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:44:21.98 ID:RDwaU0RD0.net
ハミルトンが仕掛けてきて飛び出したとこで抜かれちゃったほうが自由に走れて良かったかもな。

355 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:45:22.19 ID:gmrN4kWI0.net
ガスリーが駄目なら、来年からクビアトでいいだろ 
アロンソは4番目に速いマクラーレンに乗ってれば良かっただろう

ホンダが勝てなそうだから政治発言で撤退の危機に追い込み、ルノーに変えたらシャーシがクソだったからって1年で辞める
こんな奴、ホンダにもマクラにも乗せられ無いだろ 1ドライバーの分際で何様だよ 

356 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:45:48.85 ID:grgWk1xK0.net
ホーナーはいつまでアルファロメオをザウバーと言うのか

357 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 01:51:57.97 ID:ye17Q8mH0.net
実際はココア製造者が、テレビ局に金払って紹介してもらってる、所謂マッチポンプだろあれ。
テレビを何も疑問も持たずに見てる奴らなんてそんなもん。

テレビ局は金でしか動かないし。

358 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 02:57:09.36 ID:W8pYX8Ln0.net
クルサードとウェバーの頃は他チームからのレッドブル移籍だった

359 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 03:02:52.98 ID:munO42Dga.net
>>340
データも持ってないド素人がドヤ顔で何言ってんだ?

360 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 03:03:35.61 ID:ICJ5/3Fr0.net
アロンソの今の実力はインディで証明されてる
雑魚はいらないのだよ
レッドブルの目標はタッペンの最年少チャンピオン
それをサポートするドライバーを選ぶのがマルコの仕事
来年チャンピオン取れたら新たに契約もとれる可能性増えるしな

361 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 03:08:22.00 ID:2VSmcVAf0.net
>>354
レースペースにかなり差があったんだから抜かれた時点で終わりだよ
仮にハミルトンがポールなら独走してつまらないいつもの展開になってただろう

362 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 04:43:50.62 ID:Aeu0Dk3la.net
https://i.imgur.com/YsaTQhP.jpg

ホンダもよく追いついてきたよなぁ。。

363 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 04:52:16.05 ID:RXhdViRq0.net
>>362
やっと追いついてきたと思ったらルール改正

364 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 04:53:18.98 ID:RXhdViRq0.net
予選の後フェッテルがガスリー車をまじま
じと観察してたな

365 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 05:12:49.47 ID:ABlUw9RB0.net
来年、メルセがオコンならボッタス獲得でダブルタイトル
ボッタス残留なら、オコンいらね

366 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 05:52:09.89 ID:aiSCdDpL0.net
>>362
パクってるからな

367 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 05:54:49.94 ID:tRT42iE80.net
まあ順当に行けばクビアト昇格でガスリー解雇、でトロにホンダ枠で山本かな
ガスリーはセッテイング能力皆無なので物になるのに数年は掛かる
トロでならともかくRBじゃ待ってられない
ガスリーはウィリアムズかな

368 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 05:57:24.72 ID:V2pc/eP70.net
>>362
やっぱりホンダはハブられてるのか、、、

369 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:08:58.22 ID:7h0BSy4Ha.net
>>368
いや、ハブられてるもクソも参戦してなかったんだから議題に入れるわけないだろ。アホか

370 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:19:15.65 ID:5sc0BASH0.net
クビアトもアルボンより下になる事が多くて安定しない
ガスリー外すにしても適任がいない

371 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:22:45.63 ID:EGpAJnW+0.net
山本はよほどFPで速いとかでないと無いだろ
ぼっさんより年上ヒュルケンと一緒くらいだろ
それがホンダ枠で新人ってもね・・・

372 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:25:02.68 ID:T6bzOUaBM.net
クビアトは戦略やセットアップやペナで下になってるだけだろ

373 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:37:33.87 ID:aPI+PJzvd.net
山本尚貴は鳩より1歳上

374 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 06:49:42.87 ID:EGpAJnW+0.net
1997 たっぺん ルルル
1996 ピエールG アルボン オコン

1994 クビアト
1992 バンドーン

1989 鳩 ぼっさん リカルド
1988 山本←
1987 べっさん ヒュルケン 
1986 グロ
1985 はみちん

1981 アロンソ

1979 らいこ


ヒュルケンより下か
つまり、リカルドとベッテルの間

375 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:13:28.47 ID:sCrjEWlG0.net
>>146
鈴鹿って遊園地以外何もないからな。
もう少し京都に近ければ観光客取り込めるんだろうけど。
ナガシマスパーランドと提携できないかな。

376 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:13:48.68 ID:SKqTu0TK0.net
そりゃ、レッドブルに乗り換えて思う存分ハミルトンに仕掛けるボッタスも見てみたいよ。

377 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:27:51.07 ID:grgWk1xK0.net
>>362
ルノーがいかに間抜けか分かるな

378 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:31:02.54 ID:6S3gNAKm0.net
メルセデスは、F1ハンガリーGPで燃料パートナーのペトロナスが投入した新燃料で18馬力アップを果たしたと報じられている。
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_51128.html

379 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:36:38.23 ID:toK5Ob2Ja.net
いまさら燃料だけで18馬力も上がるかよw

380 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:42:50.77 ID:ptgMb7Pva.net
ガスリーとフェルスタッペンの差を考えると25馬力相当の差がある
アロンソ乗るなら30馬力相当アップ

381 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:46:09.94 ID:sCrjEWlG0.net
>>380
アロンソなんてインディの予選も通過できないポンコツ。
クビカよりも遅いだろ。

382 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 07:53:05.81 ID:J/88ZOzKd.net
メルセデスのシーズン中の進化はそれほどじゃない。真っ向勝負で倒せる日は遠くない

383 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:04:32.58 ID:VNXRwRuDM.net
>>378
だとしたら、ホンダPUもスペ3時点で相当いいな。

384 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:13:17.32 ID:C8r34Ajp0.net
>>364
「ホンマにたっちゃんの車と同じなんか?」

385 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:16:40.08 ID:rXBPNf2Lp.net
夏休みはさくらも休みなの?

386 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:16:41.08 ID:tDlfWnnjd.net
ライッコネンは引退してもチーム運営に関わる条件でアルファロメオ入ったんじゃなかった?
なので来年も移籍はしないだろう。
ザ平均ドライバーのライッコネンがレッドブル乗ったらどのくらい差があるのか見てみたいけどね。

387 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:17:21.58 ID:fL8GxHtV0.net
>>364
ベッテル「来季の車か」
https://i.imgur.com/AzJKYjt.jpg

388 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:18:38.69 ID:e1HNJPnW0.net
偉大なるセカンドドライバーのボッタスを獲得でOKだな

389 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:21:17.18 ID:EGpAJnW+0.net
元記事、モースポのイタリア語版かな
https://it.motorsport.com/f1/news/mercedes-18-cavalli-in-piu-dalle-nuove-molecole-della-benzina/4508851/

スペック4突っ込んでもロシアまでまた離されてるのか・・・

390 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:22:08.00 ID:mWrAeIPe0.net
タラレバだけど、もしフェルスタッペンがハミルトンに続いてタイヤ変えたとして、そうしたらハミルトンのすぐ後ろに戻れたよね?
何とかDRS圏内に食らいついて行けなかっただろうか?あえてオーバーテイクせずずっとハミルトンの後ろに食らいついて、
バッテリーとか十分にチャージした上で残り数周くらいでオーバーテイクを敢行し、もし抜けたらやったね!って感じで。

391 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:27:48.45 ID:/7gW8IvxH.net
メルセデスはペースが早いから二回目の交換を敢行したんだろう

同じことをレッドブルが後追いでやったら置いていかれるだけだろう

392 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:28:55.05 ID:oRfWFTPC0.net
ベッテルの契約にもパフォーマンス条項があるはず そして今年フェラーリ未勝利
RBはRB育成ドライバーしか乗せない

それから導き出される結果は
ベッテルがRB移籍 メルセデスがオコン選択ボッタス放出 フェラーリの空いた席にボッタス

393 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:35:10.12 ID:KbzACemi0.net
ガスリーはマシンに左右され過ぎ
オンボード比較で顕著だ
タッペンみたくクリップつくの我慢して1発でクルっと曲がれないのかよ
ずっとスライドしてるわ

394 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:43:32.57 ID:zE/c0ONj0.net
>>378
メルセデスが速いのはペトロナス燃料のおかげか
ウィリアムズも使わせてもらったら急に速くなりそうだな

395 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:44:37.96 ID:0RsxQkVd0.net
>>393
自信がなくなったんだろう。

396 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:45:03.84 ID:EGpAJnW+0.net
燃料ぶん早くなってもハンガロリンクだと0.2秒とか?
ウィリアムズには関係ない

397 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:53:46.17 ID:qzeYDCSUM.net
トトウォルフ
「メルセデスでは、学ぶための期間を与えることはないと考えている」とウォルフは説明した。
「なぜなら強いプレッシャーを受ける環境において、レースで優勝し、タイトルを獲ることができるマシンが与えられるからだ」
「そしてチャンピオンになれる才能を持っている若いドライバーを、メルセデスに7年在籍している同世代でも最高のドライバーとともにそうした環境に置くことは、彼にとって大きな過ちとなるだろうと考えている」



ガスリー「…」

398 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:54:52.46 ID:tDlfWnnjd.net
ラッスルが予選で速かったのは燃料の向上も一因かもな

399 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 08:59:46.79 ID:jtshSqR80.net
>>367
俺は、トロの復帰組がトップチーム昇格は無いと見てるな。
で、それ以上にレッドブルと無縁の奴がレッドブルに乗ることも無い。
だからアロンソやボッタス、ヒュルケンなんかもあり得ない。

来年、ガスリーが降ろされるならベッテルとの交代一択だろう。
で、ガスリーはトロに乗りクビアトかアルボンのどっちかが切られ
テストドライバーとしてガスリーがトロでも不甲斐ない場合の交代枠となる。

レッドブルのやり方としては、こうだと思う。

400 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:05:12.68 ID:/oRfDHIja.net
ガスリーも、どこかかみ合って
走りに自信が持てれば
良い展開に結ぶんだろうけど、若い分
年寄りより柔軟なはずなのになあ〜
ブライドが邪魔してんなら、もう無理だよ。
フェルスタッペンに教えてもらえよ!って
思うわ

401 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:25:05.10 ID:jn+1WphT0.net
俺もレッドブルに育成外が乗る可能性は低いと思うが
一方でフェルスタッペンに最年少チャンプを獲らせるのが至上命題だとすれば
短期契約でボッタス引っ張ってくる可能性はあるんじゃないかと思う。
あんな理想的なナンバー2はいないからな。

メルセデスが本気でボッタスに不満を持っているとしたら
なんて贅沢なんだろうと思うよ。レッドブルを見てみろとw

402 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:36:59.04 ID:MK+SgUNY0.net
>>385
さくらは休む義務はないが、ホンダが夏休みにするかどうかは別

403 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:38:31.28 ID:uzBayp2wa.net
>>302
誰が言ってたけど、ラップタイムを1秒遅くタイヤ持たせながらベッテルまで15秒圏内でレースをコントロールしてハミルトンのタイヤ交換に合わせていれば勝算はあったかもね。
まぁ普段追い上げる側だからレースコントロールを考える戦略はRBとしては不慣れで仕方がないかな。

404 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:39:01.78 ID:XjfBKOY5a.net
>>381
アホは死んどけ

405 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:39:02.63 ID:6QyL0fJ3M.net
ここ数戦みてるとガスリーがどうのこうのよりタッペンが凄すぎるのではないかと思う

406 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:41:22.53 ID:MK+SgUNY0.net
ロズベルグ引退時にアロンソがトトから連絡もらったという話で
アロンソに連絡したのはあくまで社交辞令で本命は使い勝手がいいボッタスだっただろうと言ってたな

407 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:41:32.99 ID:jn+1WphT0.net
>>403
それ何度となく目にするけど、後続とのウィンドウを意識的に調整して
逆転の目を潰したなんて事例いままであった?

カペタで似たようなの読んだ覚えはあるけどw

408 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:43:38.11 ID:MK+SgUNY0.net
>>405
それはもちろんそうだがミスも多すぎるし何よりも接近戦の下手さは去年からあった
相手がイカれてるのもあったが接触多かったからな

409 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:47:12.92 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>401
ボッタスがレッドブルにリリースされるなら、
レッドブルとしてはボッタスとベッテルのトレードを考えるのでは?

ルクレールをエースにしたいフェラーリとしても
ボッタスがそんな良いセカンドなら欲しいところだし
ボッタスとしても、常勝メルセデスからレッドブルのセカンドになるくらいなら
フェラーリブランドの方が魅力的だろう。

ベッテルとしてもフェラーリがこのまま未勝利なら
レッドブルへ行く理由にはなるはず。

410 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:49:35.44 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>403
そんなことしてたらフェラーリに上に行かれてる可能性があったろう。

411 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:50:54.08 ID:MgwHQuw30.net
>>407
ハミがロズに対してやってたような気がする

412 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:52:10.34 ID:jn+1WphT0.net
>>409
本スレにも書いちゃったけど
レッドブルがベッテル獲ったとしてどういう役割を担わせるのかが問題。
自身が持っている最年少チャンプの記録を、フェルスタッペンが
更新することをベッテルが素直にアシストするとは思えない。
ジョイントNo.1にする?

413 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:53:22.71 ID:eJr9RWP30.net
ガスリーはかみ合えばとか言うのは幻想だぞw
単純に実力が足りないだけだからw

414 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:55:20.57 ID:uzBayp2wa.net
>>411
だよね。後続が交換して、次はロズベルグより自分からピットみたいな流れだったような。

415 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:55:58.90 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>412
最年少チャンプ狙いってのはあくまでマルコの希望であって
レッドブルとしては必須命題というわけでも無い。

ベッテルがチャンプ取れるなら、それはそれで良いだろう。
ベッテルも成熟してるので、2人が足を引っ張り合うということもない。

不和が無い速いドライバー2人ってのは、ベストだろう。

416 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:56:41.02 ID:jlkCfDFO0.net
>>412
純粋にホンダPUのフィーリングがマッチして
本領発揮するかも知れんしね・・・w

417 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:56:42.24 ID:IQp8QDzu0.net
ガスリーはもうダメだろ
夏休み中にグビアトにマルコから電話があるよ

418 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 09:58:49.37 ID:eJr9RWP30.net
アルボンでいいよ
恐らくタッペンに教えを乞えるのはアルボンの方だろうしなw

419 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:01:33.64 ID:nXXIedXKa.net
ガスリーは、イギリスGPで覚醒したと思ったんだがなあ・・・。

420 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:01:34.98 ID:SfT0Hyvna.net
アルボンは伸び代あると思うけどどう考えても経験不足
これで無理に上げたらガスリーの二の舞だよ
トストも言うようにもう1、2年間トロロッソでいろいろ学ぶべきと思うけど

421 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:03:35.17 ID:iOa2sEhw0.net
あ、俺、ハートレーだけど、忙しくて無理ですわ

422 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:03:43.44 ID:isOIT6wd0.net
おまいら、希望コメントばかりだな。
レッドブルのセカンドには、あと数年ガスリー様が居すわるのさw
その間、一度も勝てず中団グループの王者としてな!

423 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:05:16.40 ID:MgwHQuw30.net
>>414
でもアレ同じマシンだから成立した作戦だと思うよ

RBよりメルセデスの方がペースよかった訳だし、ペースコントロールとかできる状態じゃなかった筈
隙を見せたらすぐハミが襲いかかってくるから全力で逃げるしかフェルスタッペンにできることはなかったと思う

424 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:06:01.06 ID:fOKiOatx0.net
>>401
俺も同じ。
メルセデスがオコンを乗せるのなら、ボッタス最高なNO2でしょ

425 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:07:07.42 ID:jlkCfDFO0.net
>>417
否、トロは代えんと思うな
今回ばかりは残りの2強から落ちて来るドライバーを
助っ人として拾いに行く予感・・・

426 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:08:02.39 ID:aiehC+MW0.net
黄赤赤30 20 20 これは最速だ 赤vs黄 赤vs白 これで40週にわたりアドバンテージがいくらもある
こうされれば25でMAXが入り赤で走り始めりゃ31でルイスが入った後悪くても現状維持 白ならしゅうかいごと2秒勝てる
だからルイスは白は選べず2ストップの選択しかない
攻撃的なのは相手から選択を奪うことも含まれるはずだ
後追いは思考が固められる 

427 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:10:09.75 ID:aiehC+MW0.net
時間は待っちゃくれない
白を選ばせられれば逆になった

428 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:10:35.19 ID:A7jFHXbR0.net
ベッテルが最適だろ
ガチで競わせればいい
それでもタッペンが勝つと思う
ベッテルがタッペンに匹敵する走りをすることが結果的にアシストになるし

429 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:11:12.24 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>424
メルセデスにいて、相手がハミルトンだから大人しくしてるが
レッドブル来て従順とは限らんと思うがねw

430 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:12:22.24 ID:5uZnl3/20.net
何言ってんだ?と思ったらタイヤのこと言ってるのか。

431 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:12:23.34 ID:L3lbXOhh0.net
ボッタスがリリースされたら絶対獲りに行った方がいいな
ハミルトンを食えるほどの速さがあり、チームオーダーに逆らったりもしない
歴代でもトップクラスのナンバー2ドライバーだろ

432 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:12:40.22 ID:aJ5JBT7xd.net
ベッテルなんて呼ぶわけないでしょ
年俸をフェルスタッペン以下に大幅ダウンさせるわけ?

433 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:14:11.05 ID:jn+1WphT0.net
>>429
「今年だけは最年少チャンプをアシストしてくれ!
来年からはジョイントNo.1で競わせるから!」
と言っておいてからのポイーとかあるでw

434 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:17:44.42 ID:jfiiEUSpa.net
>>432
かわりにペヤンゲ先生みたいに
レッドブルの役員みたいな地位を
与えればよいだろう。
そろそろ彼も考えてるよ。

435 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:20:34.38 ID:uzBayp2wa.net
>>426
確かにそれが最速ですよね。
まぁ、結果論としては残り15周の時点でソフトに変更でしたね。
しかし戦略で勝ち負け出来るようになったRBは流石っすね!

436 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:20:40.82 ID:jfiiEUSpa.net
ボッタスの契約は継続されるよ。
トト言ってるのはオコンに花持たせて、ボッタスのケツ叩くためでもあるだろう。

437 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:20:45.15 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>434
ベッテルも引退後の身の振り方考える時期だしな。

438 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:21:02.04 ID:h+jXCIlA0.net
ボッタス招くとしてもガッツリ2として納得できる場合のみだろ

439 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:22:08.27 ID:jfiiEUSpa.net
>>426
それも考えただろうけど
新品ソフトがもうなかったから
積んでたんだよ。

440 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:22:14.21 ID:8e4hAHSCa.net
ひゅるけんはどーよ?

441 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:23:02.48 ID:h+jXCIlA0.net
攻めたらソフト20持つか微妙だっただろ
軽い最終スティントは大丈夫だろうけど

442 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:23:11.63 ID:jlkCfDFO0.net
>>432
去年の相棒は古巣に帰って年報も1/8に減った
ベッテルも「執拗なプレッシャーから解放されるなら
ソレも悪くない」と考えるか如何かだな・・・

443 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:23:27.03 ID:aiehC+MW0.net
メルセデスは数回ブラフを入れて誘導した
白にした時点で負け
コース上で行けると同等を選び50で転換

444 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:25:04.99 ID:jn+1WphT0.net
>>440
セカンドとしても微妙なうえ育成外。限りなくゼロに近い可能性。

445 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:26:38.16 ID:f37hlty90.net
ルクレに負けまくってるベッテルなんかいまさら用無しだろ
まだボッタスの方がマシだわ

446 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:34:57.64 ID:4OpcAbfr0.net
>>403
メルセデスのほうが速いのに、ペース落としながら走って何周も抑えられる訳ないやん。
それとも君はメルセデスが2ストップに切り替えるのを予知できてたの?w

447 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:36:08.13 ID:fF1yWQ7Aa.net
ボッタスといっても、メルセデスがボッタス切る理由があんま無いし
ボッタスとしてもセカンド扱いでレッドブル行く理由が無い。

448 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:39:27.27 ID:P4xzJx840.net
ガスリーは遅いバトン

449 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:40:09.04 ID:IpLB45gH0.net
レッドブルは、マックスが21歳と若くて実力がある分、No.2候補の選定を難しくさせているよね。

マックスより若くて、実力のある者を発掘するしかないけどいない。

現状は、ホンダPUの馬力UP待ちで、「ストレート」で、誰でもオーバーテイク出来る車を作るしかないのかな。

450 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:41:32.36 ID:TG1Ta5uF0.net
メルセデスにオコンで毎回ハミルトンに魚雷して欲しいわ

451 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:42:51.42 ID:L3lbXOhh0.net
>>447
ハミルトンが歳だから後継者を育てないといけない
そしてオコンという才能を認められたドライバーを抱えている
シートは二つしかないのだから、オコンを乗せたいならボッタス切るしかあるまい
そしてボッタスが何年かリザーブを受け入れるだろうか

452 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:44:36.12 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>451
オコンはウィリアムズに乗せとけばいいだろ。

453 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:46:13.01 ID:1hAD/ahqa.net
>>450
オコンはメルセデス教の信者だから狙われるのはマックスとルクレールじゃね

454 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 10:47:06.93 ID:/JRWVJr00.net
ハミルトンの後継がフェルスタッペンで今後もメルセデス時代が続くなら
それこそF1自体が終わるだろ

455 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:01:21.87 ID:vAweSl8M0.net
来年はフェルスタッペンとボッタスのコンビもあり得るな。

456 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:03:39.60 ID:fEtng9bnr.net
ボッタスもイップス

457 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:04:54.32 ID:gVykQk2La.net
レッドブルのイメージに合わないよな


ボッタスがハゲじゃなくてイケメンならよかったのに

458 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:05:19.11 ID:gVykQk2La.net
ハートレーみたいな容姿で速いやついないのかよ

459 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:05:50.88 ID:8e4hAHSCa.net
トトが相当迷ってるところを見るとシミュではオコンがいいんだろうな。年も若いし。

でボッタスは来年レッドブル。

なんだ全部丸く収まったじゃねーか。

460 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:06:50.52 ID:sGL9AIDy0.net
>>397
オコン採用は無いということね

461 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:14:26.30 ID:RsHaZrZ2a.net
F1ドライバーって正統派なイケメンってあんまいないような…?
ライコネンとルクレール?

462 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:35:30.60 ID:UizKlDz1d.net
>>377
...たしかに

463 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:40:04.39 ID:jn+1WphT0.net
>>362
よく追いついたとも言えるけど、参戦決定してから実際に
参戦するまでの1年間は実機テストもやり放題だったわけで
当時俺は「ホンダ賢い!こういう狡さも身につけたか!」と
大いに喜んだんだけど、実際はその間実機テストをしたという話は
まったく聞こえてこず、開幕したらバルサンの嵐で相当ガッカリした。

464 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:45:39.58 ID:AsISETe8a.net
>>375
鈴鹿SA付近にリゾート作れないかな…

465 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:47:37.23 ID:ED0PhrVax.net
トトが本当に迷ってたら
迷ってる感じなんて外に出すかよw

ボッタスとオコンの価値なんて
比較にもならんよ
マーケティングにも使えない代物だし

466 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:49:33.81 ID:ED0PhrVax.net
>>461
イケメン枠は北欧が担当してたけど
今はボッさんだからw

467 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:49:36.22 ID:zz2aUxnd0.net
どうせオコンはないだろ。ポチとしてボッタス最高だもんな。チームオーダーには従うし、
ハミルトンが強引に来ても引く。無理なブロックや妨害もしない。
オコンにしたらボッタス放出でライバル強化になってしまう。
ラッセルも控えてるしキープしとく必要性も薄れてきた

468 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:51:43.33 ID:Tv2SkBQ20.net
>>464
リニアが来たら近辺にいろいろ作るんじゃ無いの?東京から1時間かからんからな。

469 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:54:42.67 ID:QnKW9dqha.net
>>468
いや1時間はかかるわ

470 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 11:58:40.83 ID:8e4hAHSCa.net
トップで戦えてすぐに来てくれるヤツって全然いないね。

アロンソしかないんじゃねやっぱ。

471 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:02:50.68 ID:wlvwjSVS0.net
とうとうガスリーは夏休み中に今後の進退を考えろと言われたな

472 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:06:08.01 ID:/RYLWgb60.net
ロズベルクのハミルトンに対する嫌がらせw→「アロンソをメルセデスに乗せる嘆願書を!」

473 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:12:45.97 ID:8e4hAHSCa.net
ロズベルグがペラペラしゃべってるけど、こいつは復帰するつもりねーのかな?

474 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:13:10.59 ID:ye17Q8mH0.net
アロンソは余り物ですからね。

さぁみんなでメルセデス復帰を応援しましょう。

475 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:13:43.41 ID:yMpazaXo0.net
トトとボッタスの個人的な関係も深いという話だし
セカンドとしてハミルトンもボッタスを支持している
ラッセルも良いとこ見せたしオコンの為にボッタス放出は無いだろうね
オコンはルノーかハースじゃないかなぁ

476 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:14:12.80 ID:/RYLWgb60.net
アロンソがネタにされてるようなw

477 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:18:03.72 ID:ye17Q8mH0.net
おかしいなぁ。レッドブルとアロンソ関連の話だと、アロンソファンがワラワラわくのに、
メルセデスへの復帰という千載一遇のチャンスの話なのに全く絡んでこないのねw

ひょっとして、アロンソファンって、アロンソに興味はなく、ただのホンダアンチさんなのかねw

478 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:24:45.78 ID:tgXsNnjz0.net
ニューウェイに相談に行くぐらいだから、
RB15はガスリーには、扱いにくいマシンなんだろうねぇ・・・
でも速いマシンには間違いない。
自分の流儀で走らせると、挙動が読めない、うっかりドッキリで
思いっきり走らせられないんだろうねぇ、たぶん

479 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:31:34.28 ID:ED0PhrVax.net
>>473
もう骨の髄からYoutuberだね
楽しんでるんじゃない

480 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:33:40.93 ID:rXBPNf2Lp.net
ガスリー更迭発表まだかよ

481 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:36:02.90 ID:v7DsKeZwd.net
ガスリーは夏バテしてるだけだから
涼しくなるまで待て

482 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:38:40.18 ID:IQp8QDzu0.net
>>425
オコンじゃなくボッタスならいいな

483 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:39:19.06 ID:eJr9RWP30.net
真面目に考えてガスリーよりアルボンのがマシだよな
速さはあまり変わらなくてもアルボンのがまだバトルできてるしw

484 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:41:37.96 ID:4gXVaafy0.net
>>478
コーナー出口でドカンとアクセル踏みたいのにそれやっちゃったらオーバーステアになってあたふたなんだと思う

485 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:41:56.74 ID:IQp8QDzu0.net
>>478
トロロッソの時からガスリーはエンジニアに質問魔だったよ
当時のほほんハートレーと比較されてハートレーが心配されてた

ジュニアチームならその姿勢は共に成長する相乗効果があるけど
トップチームだと確立されたものを邪魔するだけになるのかもね

486 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:45:06.77 ID:qzeYDCSUM.net
ガスリー頭と髭剃ってこいよ。

そしたら全力で応援するよw

487 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 12:51:36.73 ID:jtshSqR80.net
>>483
アルボンより、昨年のトロロッソにいたガスリーって奴のが速そうだよ!

488 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:12:18.34 ID:+qm8HODra.net
>>487
カスとジョビだけは速くないのはガチw

489 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:14:43.19 ID:jrN5m0r30.net
>>252
自分より速いドライバーがいればアロンソは心残りなく引退できるな

490 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:16:34.30 ID:isOIT6wd0.net
誰が来てもガスリーよりマシって思えるw

491 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:16:43.52 ID:tDlfWnnjd.net
去年からギャスリーは大したことないと見抜いていたのは漏れだけかな?
後半は鳩と差が無かったし一発の速さもレースペースも駄目だと分かってた。
速いやつはノリスケみたいに最初から速いのがこの世界。
経験積んで速くなったやつは見たことないわ。

492 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:16:59.76 ID:kaQX3fRH0.net
タッペンはリーダーシップも凄いありそう。教育されてるだろうが

493 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:17:02.81 ID:4fg9W9VYa.net
ハミルトン:F1はベストなシートにベストなドライバーが座るべき。現状少しだけど勝てるシートは残ってるし、アロンソはその力がある。だからそれはそんなに悪い…

フェルスタッペン:彼は(メルセデス代表の)トトと話すべきだね

ハミルトン:バルテリは勝ってるし良いドライバーだよ。僕に言わせれば君のところこそ(ガスリーの)シート空いてるじゃん?

フェルスタッペン:僕はそんなこと言ってないぞ

494 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:20:10.93 ID:isOIT6wd0.net
ハミルもタッペンも、なにげにアロンソ敬遠してるなw
アロンソはフェラーリしかないな!

495 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:20:15.38 ID:isOIT6wd0.net
ハミルもタッペンも、なにげにアロンソ敬遠してるなw
アロンソはフェラーリしかないな!

496 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:22:13.97 ID:S59uLj5/0.net
アロンソは勝てるけど、ベストではないんだよなぁ

497 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:24:16.51 ID:ye17Q8mH0.net
ベストじゃないシャーシを、ベストシャーシなんて言うホラ吹きんはどこも要らんよ

498 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:24:36.74 ID:kaQX3fRH0.net
タッペンはガスリーをディスったりしない所に男気感じるな

499 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:28:46.47 ID:nVxMSHCMM.net
レッドブルにアロンソが乗った所でピエール以下
フェルスタッペン専用マシンはだれにも扱えない
ピエールだからこれだけやれてる

500 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:28:52.89 ID:L3lbXOhh0.net
フェルスタッペンは人間的にもすげえ成長してるな
ちょっと前はクソガキだったと思うんだけど

501 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:32:48.55 ID:fL8GxHtV0.net
HA HA HA!

502 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:34:30.41 ID:EIYM/T7sa.net
アロンソが来ればフェルスタッペンも刺激されてさらに速くなりそう

503 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:36:11.84 ID:RsHaZrZ2a.net
プレシーズンテストでは流石にガスリーディスってたらしいけどね
テスト出来なかったから何とも言えないよ。どこかの誰かさんが2回も壊したせいでね
ってボソッと言ってたみたいだし

504 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:36:14.19 ID:WMZjYHHjd.net
>>498
余裕があるんだよ

505 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:39:56.19 ID:kaQX3fRH0.net
ガスリー叩かれまくってる時、タッペンも公式の場で一緒に叩いてたらファン辞めるわw

506 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:40:53.82 ID:tgXsNnjz0.net
ガスリーの肩を持つ訳じゃ無いけど、
期間中にマシンをモノにできなかったのが残念だわな。
ただその頃はRB15は完成されてなかった・・・
去年のマシンを知ってて、成功させてるフェルスタッペンなら移行できるけど
ガスリーはちょっと運がなかったと思う。素質の速さはあったとしても
RBは結果を求められるから。言うは簡単だけど適応力だよな

507 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:42:09.47 ID:aJ5JBT7xd.net
>>485
シューマッハだって自分が納得いくまでエンジニアに質問するタイプだったんだからそれは当てはまらないでしょ

508 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:49:44.64 ID:/RYLWgb60.net
ガスリー出走回数 38回  表彰台0
ルクレール出走回数 33回 表彰台5

509 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:54:17.88 ID:yG5NSJuI0.net
ガスリーの後はベッテルがいいな

510 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 13:58:30.72 ID:wofetkT6a.net
>>508
そのなんの意味もないデータはなに?

511 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 14:03:08.72 ID:+ZfPuk1l0.net
アロンソなんてF1の闇その物だろう

512 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 14:13:07.21 ID:/RYLWgb60.net
馬鹿だね〜w

513 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 14:24:16.71 ID:CiMGC0370.net
>>498
はなから眼中にないのでは?

514 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 14:55:46.30 ID:isOIT6wd0.net
おまいら、飽きもせずガスってるか〜い!

515 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 14:59:10.74 ID:RsHaZrZ2a.net
病院行け

516 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:00:36.32 ID:xyv8ISpu0.net
ネタ切れ感半端ない

517 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:03:38.36 ID:bILgdmeU0.net
アルボンはガスリー以上にマシン壊すからないんじゃないかな
FPでのクラッシュ3回だっけ

518 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:14:20.95 ID:XIrCoUeLa.net
f1界隈ってホント人材いねーよな。

519 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:18:04.49 ID:h+jXCIlA0.net
トロから昇格する場合はクビアトだろうな
どん底経験のおかげでセカンドを求められた場合でもしっかりこなしそう

520 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:30:40.55 ID:PEtT+t47a.net
>>517
一年目なんで大目に見ていいよね。
確実にクビアトより速いし経験積めはクビアトは来年ボコられるよ

521 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:36:42.58 ID:XIrCoUeLa.net
オートスポーツのゲーリー
「去年のフェラーリは金曜の夜に適切な対策が出来ていたが今年はそれがなくなった。クビアトとジョビナッチがシミュレータで今年よりも良い仕事をしてたようだ」

オレ
「今年のフェラーリのシミュ担当って誰だっけ?」

522 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:47:30.20 ID:fmyJSrsi0.net
フェラーリは来年もベッテルとルクレールだってよ。。

523 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:49:17.21 ID:fmyJSrsi0.net
ボッタスの言うプランBは
レッドブル移籍だろうな。

524 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:51:00.70 ID:zSb5D0HH0.net
ボッタス少し前フェラーリ行きたいって言ってなかった?

525 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:52:42.64 ID:MgwHQuw30.net
放出なら他のトップチームに行きたいってのは見た
実質フェラーリとRBしかないけど

526 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:53:11.41 ID:dsxzX9Mn0.net
>>524
ドライバーなら聞かれたらみんな行きたいと言うと思う
フェラーリは特別な存在だからね
実際行くか、行けるかは別問題

527 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:54:10.18 ID:fmyJSrsi0.net
フェラーリは来年のドライバーは固まったみたいだから
RBしかないじゃんって話。

528 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:54:32.31 ID:dsxzX9Mn0.net
セカンドとしてはぼっさんは申し分ない

529 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:54:34.67 ID:pIPZVdH20.net
>>524
http://www.topnews.jp/2019/07/17/news/f1/183216.html
「もし僕がメルセデスを去らなくてはならないのであれば、僕は2番手に位置しているチームに
行きたいね。現時点では、それはフェラーリということになる」

530 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 15:58:42.56 ID:dsxzX9Mn0.net
>>529
できるだけ速いチームに行きたいという、当たり前の事を言ってるだけだな
そのインタビューの後のレースに絞れば、2番手はRBになるけど

531 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:00:08.11 ID:40VvkPrM0.net
プランBとかプランCとか「僕には契約がある」に近いパワーワードだよな
去年はバンドーンが使ってたような?

532 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:02:32.27 ID:MgwHQuw30.net
まあ坂東さんには確かにプランBあったな
FEメルセデスとか

533 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:07:00.19 ID:XWfZ/ecr0.net
オコンにメルセデスのNo2ドライバーやってもらえば、マックスは将来メルセデスに流出できなくなるからRBとしてはホクホク

534 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:12:15.24 ID:XWfZ/ecr0.net
>>458
背が高い白人のイケメンやさ男ならジャックドゥーハンが育成にいるけど、
サトウマリノに3倍近いポイント差付けられてるからなあ
まだ16歳だし期待はしてる

535 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:17:24.19 ID:4dh1ASFW0.net
>>533
オコンがハミルトン引退後エースになれば、フェルスタッペンの移籍は難しくなりそう
うれしいようなもったいないような

逆にオコンがピエール症候群にかかって1年でシートを失う可能性もある

536 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:17:26.65 ID:fmyJSrsi0.net
ぼっさん RBにこないかねー。

537 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:21:30.43 ID:dsxzX9Mn0.net
>>535
なにがもったいないんだ?

538 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:25:11.99 ID:4dh1ASFW0.net
一流ドライバーに一流のクルマを

539 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:28:11.12 ID:PsJ2BLFfM.net
フェルスタッペンもハミルトンもアロンソはいらねえって言ってるだけ
で、互いに相手のチームメイトを相手と見てない

540 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:34:15.21 ID:jtshSqR80.net
>>539
アロンソが壊し屋だと知ってて相手になすりつけようとしてるよなw

541 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:35:09.43 ID:/DxObaypp.net
多分ボッタスが来る
現状ではボッタスがベストだろ

542 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 16:52:23.80 ID:isOIT6wd0.net
ボッタスの言うプランBはレッドブルゆき、プランFはフェラーリゆき、プランMはメルセデス継続

543 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:04:42.42 ID:iO0uL22/0.net
ロズベルグ「フェルスタッペンが同じクルマに乗っていたならチャンピオンシップで
ハミルトンをリードしていただろう」

544 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:16:46.90 ID:2tqSZ3Ri0.net
>>539
GP2ドライバーなんか戦力にならず邪魔なだけだからな
唯一のワークス参戦カテゴリでプライベーターにイキってるのが精々限界のヘタクソ

545 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:23:23.45 ID:sGL9AIDy0.net
>>458
腐スレでも作って語り合えば?

546 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:25:02.88 ID:tRT42iE80.net
>>506
そもそもテスト期間中に絶対に避けなければいけないクラッシュをやって
自爆しているだろ
その事がこういう苦境になった時、マシンを手中にするのを妨げたのも自分自身だろ?
という話になる。
だからここでも当時、それだけはやっちゃいけなかったんだガスリー、という声が
多数挙がった訳さ。
F1というのは一度失格の烙印を捺されてしまうとほとんど浮き上がれない。
クビアトの場合はタッペンを早急に囲い込んでしまいたかったRB上層部の判断の
犠牲になった側面もあって再チャンスを得たけれど。
個人的には夏休み明けにはシートを失っているか、貰えて休み明けの一戦のシートだろうと思う。
今期のタッペンにまだ可能性が有り、サポート出来るドライバーが早急に必要な事、
来期、本気でダブルタイトルを狙える下地が出来つつある事から
交代は必然になったと思う。

547 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:28:15.93 ID:YY/JHmXb0.net
ボッタスとベッテルはだからないってばさ
お金どうするのよ?

548 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:31:58.42 ID:jn+1WphT0.net
まあガスリー昇格決定の際にはこの時期でここまでメルセデスと戦えるようになるとは
考えていなかっただろうし、もうちょっとのんびり成長を待つつもりだったんじゃないの。

ところがクルマが予想以上に仕上がっちゃってセカンドの役割が急に重要になるとともに
タッペン比でのガスリーの不甲斐なさがめちゃくちゃ目立つようになっちゃったから
のんびり育てるどころじゃなくなってきてる。

549 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:42:15.95 ID:jtshSqR80.net
>>547
金なんか幾らでもあるやん。
ルノーに払ってた分が浮いてんだぞ。

少なくとも1チーム分数十億は確実に。

550 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:48:29.16 ID:h+jXCIlA0.net
>>546
リアが不安定でスピンするときは一瞬だからな
気を付けてたと思ってもやっちゃう事はあるだろう
そういう叩き方は無理がある
あれ以来悪循環だが1年猶予貰ってダメなら言い訳出来ないが

551 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:50:04.28 ID:P4xzJx840.net
ホンダ積んでる限りアロンソの様な一線級はこないぞ

552 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 17:55:20.18 ID:XJna3vHHM.net
ガスリーなんか呪われてるんじゃ…って調べたら前厄年やんw

553 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:00:52.83 ID:TLLbTTYSx.net
仮にベッテルがRBに来てもセカンド扱いに納得するか?

554 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:01:36.75 ID:C1uf42nZ0.net
ハンガロリンクを見直してるが。
ガスリー、ラインを変えるの怖がってるなー。
あまり映ってないから常になのか分からないけど、サインツより先に
走行ライン入っちゃってる。

ライン外したときの挙動が怖いのかな。

555 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:02:59.86 ID:yK/jA+2U0.net
アロンソは問題外、ぼっさんも非赤牛系だし
このままなら普通にアルボン昇格かなと思ってたけど
ベッテルがルクレ加入のフェラーリで立場悪くなり
イラついてるのが分かるしサラリーの譲歩さえあれば
ベッテル帰ってくる可能性も有るんだよな
開発力も高い
日曜レース後のアロンソ加入は日本人には嬉しくないんじゃね?
って発言も少しは赤牛行きプランBを意識したものなんじゃないかと

556 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:03:53.27 ID:jtshSqR80.net
>>553
どのみちフェラーリに残ってもルクレールのセカンドみたいなもんだろ。
レッドブルの方がスタッフとも仲良いし花道用意してくれる分、マシなんじゃないの?

ベッテル的にはもう数年先が良かったろうが。

557 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:04:08.48 ID:YY/JHmXb0.net
ガスリーがサインツ抜けなかったのは前戦のトラウマスイッチが発動しちゃった説

558 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:06:54.58 ID:EGpAJnW+0.net
ガスリー裏目ってるのはあるけど
裏目に出てるのも割と自業自得なのでなんとも

559 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:08:48.31 ID:RC/XKs5c0.net
失敗できないと思っていたのはあるだろうな
もう2ポイントのためにリスク取れる立場じゃない

560 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:10:25.81 ID:dsxzX9Mn0.net
>>538
メルセデスとて永遠に最強なわけではないよ

561 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:10:41.84 ID:yK/jA+2U0.net
ベッテルをフェラから奪えばただでさえ混沌としやすい
フェラの開発方向がさらにブレる
リカルドやぼっさんが加入したとしてもその修正は容易ではなく
赤牛に都合が良い要素が多い

562 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:15:36.39 ID:dsxzX9Mn0.net
>>561
フェラーリはベッテル信じてるとか言ってるから、無いんじゃね?

563 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:17:53.48 ID:fF1yWQ7Aa.net
信じてるって言わなきゃならんのは
未勝利の頃のレッドブルのタッペンに対する態度に似てるなw

ベッテルはフェラーリが未勝利ならおそらく契約で拘束出来ないのだろう。

564 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:23:11.79 ID:JmbbEfEJa.net
>>563
タッペンはレッドブル昇格でいきなり勝っただろ

565 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:23:38.34 ID:R76Xx9ZNM.net
>>419
またタッペンのマシンをビデオカメラで撮ったら速くなるだろう

566 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:24:55.55 ID:fF1yWQ7Aa.net
>>564
今年の話。

567 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:25:24.81 ID:yK/jA+2U0.net
>>562
それたぶんベッテルが逃げ出さない事を信じてるなんだよな
ルクレにしたって代わりに能力高いリカルドが来ると困るから
ベッテルは残ると思う発言してる訳で
開発方向がルクレ好みになってからベッテルのミス増えたり最近は
ベッテル自身露骨にルクレ意識してたりで居心地良くない印象を
外から見てるだけの俺でも感じる

568 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:35:02.21 ID:Foguooz0M.net
ガスリーは去年から言い訳多かった。
比較対象のハートレーがいたから目立たなかっただけ。

569 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:38:11.75 ID:+ZfPuk1l0.net
ホーナーは重大なミスを犯そうとしている。
それはカスを使い続けるというミスだ。

570 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:38:31.34 ID:40VvkPrM0.net
>>557
いつも抜けないから関係ない

571 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:43:10.44 ID:MgwHQuw30.net
抜けない分だけ体の方が頑張って抜けてくれてる説

572 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:51:09.77 ID:FqDt2SDC0.net
ガスリーはハースじゃないかな?

573 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:51:19.11 ID:DucVzKSt0.net
フェラーリはベッテル外してわざわざボッタス連れてくるくらいならまたライコネン乗せとけばいいんじゃと思ってしまうが

574 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:52:16.72 ID:YklzJK7e0.net
ガスリーセッティングできないの・・・・。
本能だけか

ペドロ・デ・ラ・ロサのようなドライバーはいないか!

575 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:52:22.55 ID:FqDt2SDC0.net
>>457
ボッタスはアストンマーチンには似合う。

576 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:53:46.06 ID:fL8GxHtV0.net
【レッドブル・ホンダ】フェルスタッペンの2020年残留が確定
http://www.topnews.jp/2019/08/06/news/f1/183943.html

577 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:56:22.24 ID:VnuEGjN4M.net
マックスがレッドブルから出ていない限り、ベッテルの復帰はほぼないんじゃね?

578 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:57:11.59 ID:/1n85JFF0.net
プレシーズンテストの4日のうち2日をつぶした伝説の男、
ガスリー。ドライバーのトレ―ニングのためにあるわけじゃねえのに。

579 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 18:59:19.40 ID:u3MOMBDta.net
>>555
日本人には〜って発言は日本人を考慮してというよりもメーカーとドライバーの悪い印象付けとして
相当デカイ問題としてF1界で認識されてるんから出た言葉な気がする

580 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:01:18.44 ID:PKHR46cEa.net
ガスリーはスピン恐怖症に陥ってるなぁ
怖くて走行ライン外せないからオーバーテイク不発
プラレール走法

581 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:01:46.60 ID:ye17Q8mH0.net
ガスリーの代わりにベッテルって可能性もあるだろうに。

582 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:03:59.72 ID:fmyJSrsi0.net
>>581
来年はフェラーリラインナップ動かさないみたいですよ。

583 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:04:17.35 ID:yK/jA+2U0.net
>>576
やっぱランキング3位が解除条件なのか
ハンガリー最後でタッペンがハミと接触しなくて本当に良かったw

584 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:05:33.03 ID:gQYvrkU2M.net
クビアトと同じくアルボンも出戻りだろ
で、ガスリーで失敗したのも合わせてアルボン来年昇格は無いわ

アルボン信者って、去年のガスリー信者と被るわ

585 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:10:24.02 ID:A7jFHXbR0.net
身内で回すなら
ガスリーとクビアトをチェンジでいいよ
クビアトはカムバックでラストチャンス
ガスリーはいちおう去年の功労と再教育を兼ねてトロに

586 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:14:13.75 ID:boVZjjRPr.net
玉付きが起こるとしたらオコンとボッタス交換からだと思うけど実際どうなんだろうな

587 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:15:46.39 ID:b33b0U430.net
>>583
夏休みまでにランキング3位って厳しすぎるだろ。
ちょっと信じられんわ。

588 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:25:05.83 ID:K6kVC9m90.net
>>579
ホンダ追い出さないなら俺が辞めるわ発言が知れ渡ってるんだろうな
本当はどういう言い回しだったのかは知らんけど

589 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:26:34.02 ID:/1n85JFF0.net
一方、レッドブルのマルコの方はフェルスタッペンとの契約を延長できたことに満足していると
次のように語っている。「我々は今後に向けた計画を彼にも伝えており、2020年までには
最高の人材とエンジンに関するいい選択肢を手にすることになると保証したんだ」
「我々はさくら市にあるホンダの拠点を訪れたが、設備は非常に素晴らしいものだ。これで彼も納得したんだ」
「彼は当時の状況をうまく利用して報酬アップを勝ちとったよ。だがこれに関して言えば、
彼(の報酬)はベッテルやハミルトンには遠く及ばないよ」そう語ったマルコは、次のように付け加えた。
「もし彼がタイトルをとれば、彼ら(ハミルトンやベッテル)に近づけるだろうね。
だが、我々は低い基準のサラリーの上に高額の賞金を用意しているんだ」

やっぱ出来高が大きいんだな。 ガスリーのチームはさぞ不満だろう。

590 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:26:41.67 ID:/JRWVJr00.net
■【ファステストラップ】F1ハンガリーGP決勝レース
1  M.フェルスタッペン レッドブル 1:17.103 
12 P.ガスリー レッドブル 1:21.045 +3.942

591 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:29:32.61 ID:yK/jA+2U0.net
>>587
厳しいけどだからこそタッペン残ってくれたってのもあるんじゃね
まあ一応残ってダメならメルセデス行きゃ良いかみたいに
で、想定以上に良いんでマルコの言う様に内々では既に残留で話はついてたと
ただハンガリーでランキング3位がベッテルになったら
土壇場で袖にされる可能性も0じゃないから1%と発言

そう考えると改めて感じるリカルドのもってなさ
トトに誘惑されアロンソに偽情報流され果てはベッテルから土壇場で拒否され
行った先のルノーは今年マク以下っていう

592 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:37:03.01 ID:b33b0U430.net
夏休みまでにランキング3位って、もう殆ど残る気無いやんけ。

593 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:45:34.50 ID:8YrG7P5s0.net
>>275
MOTOGPのホンダワークスマシンもマルケス専用でサテライト含めてほかのホンダライダーからはすこぶる評判が悪い。
それでもマルケスは結果出してるから文句は言うけどそれに合わせるしかない。
RBのマシンもホンダPUもこれからどんどんMAX専用になってくる。

594 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:49:11.38 ID:3frqCoYSa.net
なにそのアーサー王しか抜けなかった剣みたいなマシン

595 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:51:55.46 ID:ye17Q8mH0.net
>>593
MotoGPはホンダのワークスマシンなんですが?
意味わかって言ってないよね?

596 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:53:05.81 ID:yK/jA+2U0.net
タッペン自身が今までの赤牛のマシンと性質は変わってないと言ってるのに
ガスリーが駄目過ぎて専用マシンなんじゃと邪推されるっていう切なさ

597 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 19:59:07.07 ID:/RYLWgb60.net
>>578
ホンダには及ばないw

598 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:00:41.84 ID:RgdMArF30.net
>>590
それは比べても意味なくない?

フェルスタッペンをメルセデスに1回乗せてみたい。ハミルトンより.0.5ぐらい早い気がする

599 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:01:31.73 ID:/RYLWgb60.net
>>593
こういうカン違いが居るから困るよw

600 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:03:19.46 ID:4gXVaafy0.net
>>576
元々2020年にチャンピオンを狙えるマシンが見込めたら残留するように話してたから、メルセデス移籍を噂する方が不思議だったわ

601 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:03:45.08 ID:/1n85JFF0.net
メルセデスがあそこまで強いとは予想できなかったにしろ、
ランキング3位というとハミルトン、ボッタス、ベッテルで指3本折れるしな。
結構高いハードルだったんだな。

602 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:04:43.07 ID:V2pc/eP70.net
>>565
https://pbs.twimg.com/media/D_RecsxU4AIwm5Y.jpg

これかあw なぜか急に速くなったんだよなあwww

603 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:07:58.39 ID:jlkCfDFO0.net
>>461
去年居たがクビになった・・・

604 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:11:18.16 ID:R2top7XgC.net
https://news.images.itv.com/image/file/1519573/stream_img.jpg

ワイがんばったけど・・どうもクビらしいので、RBに入れてもらえる?

605 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:23:08.05 ID:tRT42iE80.net
ボッタスもほぼ首確定らしいが、どこが獲るんだろうね
RB も僅かに可能性があるが、、、、
シートが空きそうなのはヒュルケン首にしそうなルノーと
グロージャン切りそうなハース、
クビサを切るだろうウィリアムズ
ジョビを切りそうなアルファといったところか。
まあ、まだ金があればルノーかな。

606 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:26:12.62 ID:ktlX7i05M.net
ボッタスルノーでヒュルケンアルファが一番収まり良さげ

607 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:29:54.25 ID:v9ZL4vaq0.net
ルノーなんていつまで続けられるか分からん

608 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:31:18.35 ID:wJYMLDVY0.net
現実的にコンスト2位を目指すならガスリークビはありえないんじゃね。

609 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:32:02.51 ID:SKqTu0TK0.net
ボッタス自身はフェラーリドライバーになりたいみたいだけど、今のフェラーリはどう見てもルクレールとミックシューマッハ体制に移行しようとしてるしな。
ドライバーとしては申し分ないけど、レッドブルもとる気ないだろう。

ひとまずハースかウィリアムズか。

610 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:35:46.11 ID:wJYMLDVY0.net
ボッタスクビってマジか。そんなに悪いかなぁ?

611 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:40:56.60 ID:hes1dM7Pd.net
>>609
ルルルとミックとかロマン砲すぎてマジなら首脳陣の脳みそ疑うレベルw
まあそれも含めて俺たちのフェラーリ感かもしれんが

612 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:42:56.75 ID:x2vhkmRV0.net
マックスとは早めに契約延長交渉すべきだね
ホンダさん頑張って

613 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:43:32.61 ID:COryib81K.net
ボッタスクビなんて情報はないよ
トトは来季のメルセデスでボッタスとオコンのどちらを選ぶか悩んでるという情報しかない

俺はボッタス残留で
オコンはルノーかハースあたりだと思ってるけど

614 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:43:48.98 ID:xGFIvgLSa.net
オコン入れたいだけだろ

615 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:44:31.64 ID:QmGd16+c0.net
ボッタス首なのかよ!?

レッドブルラッキーじゃん!!!

616 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:46:07.37 ID:CNZJmxkMM.net
OK
バルテリ
メルセデスアウトー
レッドブルインしますー。

来年はレッドブルが最強ドライバーラインナップに
なる夢を見た!

617 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:46:28.13 ID:dqtJRIBea.net
今季タッペンは妙に冷静で前向きだったから
てっきりRBに見切りつけてて次が決まってるのかと思ってた

618 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:48:01.56 ID:sGL9AIDy0.net
オコンかボッタスかで迷ってるってのはただのエクスキューズだろ
現状最も有能なナンバー2を手放すわけない

619 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:48:21.02 ID:A7jFHXbR0.net
ボッタスがクビでもRB以外に行ったら厄介なことに変わりはないからな

620 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:50:28.91 ID:Je5Bsa+P0.net
>>617
まだ21歳
あと10年戦っても今のハミルトンより若い
全盛期はまだまだこれからだからね

621 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:53:43.16 ID:Je5Bsa+P0.net
>>618
ハミルトンも若くはない
いきなりニコみたいにやめるかもしれんし年齢には勝てない
ボッタスじゃエースは無理だし若いの育てないと未来がない

622 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:54:14.85 ID:+ZfPuk1l0.net
タッペンはSpec4の出来次第で決めそう

623 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:54:24.46 ID:fvFJPa6Br.net
MMSでもよかったかな

624 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:56:09.45 ID:jn+1WphT0.net
シルバーストーンだっけ。予選でミスってコンマ3ぐらい失ったの。
あれ見てハミルトンちょっと衰えてね?とは思ったな。
ドイツのクラッシュと得意のハンガリーでボッタスにも負けたり…。
決勝はさすがだったけど。

625 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:56:16.63 ID:F6esfE5gr.net
まあ今のRBの勢い考えたらボッタスを切らんよな
オコンがガスリー化したら、コンストラクタチャンピオンが怪しくなる

626 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 20:58:07.12 ID:hes1dM7Pd.net
>>613
もしオコンがメルセデス行ったら、21年もフェルスタッペンはメルセデス行かないんじゃ?
もしくは、オコン放出を条件にするかw

627 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:00:02.11 ID:jn+1WphT0.net
>>626
それもあるからメルセデスはオコン乗せないと思うんだよな。
ボッタスが云々はあくまでポーズだろうと。
要はオコンの処分に困ってる。

あんなことしなければまだ行き先もあっただろうに。

628 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:02:26.71 ID:ye17Q8mH0.net
レッドブルとして一番嬉しいのはオコンがメルセデスに入ることだろうね。

629 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:04:13.08 ID:Ni8l1Plg0.net
>>622
【レッドブル・ホンダ】フェルスタッペンの2020年残留が確定
http://www.topnews.jp/2019/08/06/news/f1/183943.html

>夏休みに入る前のレースが終わった時点でドライバーズランキング3位以内
のパフォーマンス条項をクリアしたとか

630 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:06:42.15 ID:Bz/way/o0.net
>>622
なにを決めるのー?

631 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:07:01.27 ID:CTCcU2Z50.net
オコンも二浪は無いよな
来年どうなるやら

632 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:08:20.49 ID:ktlX7i05M.net
レーポからペレスアウトオコンインでいいよ

633 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:09:33.68 ID:R2top7XgC.net
>>632
ないな。
ふたりともペイドラやん。

634 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:10:33.09 ID:o8Zva+DWa.net
なんかガスリー外してアロンソの流れが出来つつあるよね

635 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:12:43.80 ID:ktlX7i05M.net
ベッテルでもヒュルケンでもいいよ

636 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:14:00.35 ID:tRT42iE80.net
>>627
まあ確かに例のあんなことがメルセデスからの指示だったかどうかは置いといて
オコン自身がご主人様に奉公する気持ちを持ってたのは確実だし
そんなやつをメルセデス以外のチームが獲るのは難しいね。
自分のとこで雇っててもメルセデスが強い限りはいつでもアチラに尻尾を振るだろうし。
で、メルセデスとしては一応保護したものの出来れば契約解除して
他チームに引き取って欲しいんだろうけどね。

637 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:16:55.23 ID:MgwHQuw30.net
まあフランス繋がりでルノーか新たなミサイルを欲してるハースかの二択だろうな

638 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:24:51.57 ID:rzttZGcZ0.net
>>629
オーストリア以降のレッドブルホンダパッケージの覚醒がなければ来年タッペンは
メルセデスに行ってたろうね。ほんとに土壇場で映画のような奇跡が起きた。

639 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:30:10.11 ID:fvFJPa6Br.net
ヒュルケンベルグとかどう?

640 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:30:45.47 ID:MglE98n40.net
ボッタス俺は好きじゃないな。
色々地味過ぎるし。
将来の可能性はゼロだし。
ペレスでも取ってきた方がよっぽどいいと思うがどんなんだろか?

641 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:31:05.45 ID:wJYMLDVY0.net
>>634
レッドブルーがホンダと組んでいる限りそれだけはない。

アロンソに対するインディ参戦時のホンダの態度を見る限り、ホンダはアロンソだけは絶対に許さないみたい。
結果、アロンソはインディ500で予選落ちだったのでちょこっとは復讐できたと思ってるかもな。

642 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:32:24.13 ID:fuAeCNbN0.net
>>629
ガスリーがアレだからフェルスタッペン本人が緩めれば3位以下にもなって契約解除も可能だったのにな
メルセデスの話が無くなったか余程レッドブルが気に入ってるのかのどっちかだよな

643 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:33:11.58 ID:fvFJPa6Br.net
>>640
地味だよねぇ
表彰台の真ん中は華が無いとダメ

644 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:35:59.07 ID:8ZEqZzlb0.net
アロンソに「レッドブルホンダ最高です」って言わせるのが一番いい復讐だと思うけどね

645 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:37:31.38 ID:CTCcU2Z50.net
ガスリーより酷いのもクビサくらいだから、誰でも良いんじゃね

646 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:37:35.75 ID:fvFJPa6Br.net
アロンソとは関わりたくない

647 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:37:56.31 ID:ye17Q8mH0.net
勝てりゃいいけど、勝てなきゃまたエンジンdisるよ。
トヨタでもやってたし、アロンソはそう言う人間。

648 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:38:51.18 ID:40VvkPrM0.net
>>641
アロンソの予選落ちは自業自得、マクラーレンが本気で勝つ気無かった
インディ500に勝ちたいならシボレーユーザー一択

649 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:40:42.07 ID:CTCcU2Z50.net
ハミルトンに、アロンソはヒマ、とか言われてるし

650 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:42:26.57 ID:tRT42iE80.net
マクもアロンソの復帰を恐れたのかもな
あの早々のラインナップ発表は

651 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:42:42.92 ID:BDdxOe1q0.net
アロンソはレッドブルのイメージに合わない。胡散臭いリッチエナジーがお似合いだ。

652 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:48:44.88 ID:wJYMLDVY0.net
>>648
アンドレッディで乗るのにシボレー1択ってどういうこと?
そもそも、シボレー搭載のTOP2チームは枕所属のアロンソシート取るの不可能でしょ。

653 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:54:40.01 ID:MglE98n40.net
オコン→ルノー
ボッタス→メルセデス(単年)
カスリー→浪人
レッドブル→クビアト
トロロッソ→F2のドライバー
アロンソ→2浪
かな?現実的には

654 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:54:43.66 ID:xGFIvgLSa.net
タッペンはメルセデス行ってもいいと思うけどなあ…
いいじゃんレッドブルはベッテルとボッタスでのんびりやれば

655 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 21:56:48.38 ID:Q1uYFiVUr.net
>>654
未来がなさ過ぎんだろそのラインナップ

656 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:00:16.77 ID:YFX5HmfA0.net
アロンソなんて、う○こと一緒だろ?どのチームも鼻摘んでる。去年綺麗さっぱり下水に流したんだから戻ってくる余地なんてないよ。

657 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:00:46.41 ID:QmGd16+c0.net
ボッタスとライコネンがレッドブルでタッグを組んだら人気爆発よ。

658 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:03:38.15 ID:wlvwjSVS0.net
ニコが遅いんじゃなくルノーが遅いことが証明されたからなリカルドと枕によって
才能あるルーキーがわざわざキャリアを棒に振るとこに行きたいわけがない

659 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:04:08.65 ID:Q1uYFiVUr.net
>>658
ラッセル…

660 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:07:54.72 ID:VHInEsAH0.net
>>654
ハミルトンが、フェルスタッペンが来てもいい、自分が速いことを証明できる・・・とか答えてたから
チーム内バトルが物凄いことになるからちょっと・・・・・

661 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:08:38.11 ID:jn+1WphT0.net
>>660
絶対来ないことわかってて言ってると思うけど。

662 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:09:17.09 ID:YyoVkRWk0.net
ボッタス相手にしょっちゅう予選で取りこぼしてるハミルトンがタッペンに勝てるわけないじゃん。

663 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:11:03.10 ID:lVtxRTNx0.net
むしろハミルトンがレッドブル来りゃいい
マシン頼みで速いって声もタッペンの方が速いって声もまとめて黙らせる事ができる

664 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:11:03.59 ID:0H8XYYBCa.net
>>653
アロンソが戻るシートは無い、無給かペイドラなら別だがなww

665 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:13:32.91 ID:XgBYLRO50.net
フェルスタッペン「ホンダエンジンで最初から戦えるとは思っていない」
http://www.topnews.jp/2018/12/10/news/f1/176597.html

マックス・フェルスタッペンが、2019年シーズンのレッドブル・ホンダに対しては
辛抱が必要になると考えていることを認めた。

666 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:16:24.76 ID:d5YOqbGn0.net
>>660
あれはドライバーの能力がタッペンの方が上とかそういう意見に対して
同じマシンに乗らなきゃそんなの証明できないよねって釘差した感じに捉えた
いつでもそういうの受けてやるよぐらいのアピールしつつ
実際にはそういうことにはならないだろうって打算をもの凄く感じる

667 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:18:11.15 ID:JsjjPnraa.net
>>663
それで毎回チーム内バトルされても微妙なんだよ
やはり違うチームで争って欲しい
同条件ガチバトルは格付け決まったら終わり

668 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:21:44.90 ID:yK/jA+2U0.net
タッペンほぼ赤牛残留確定でパートナーがぼっさんかオコンかの二択に
決まってからのハミのあの発言だからな
開幕序盤で言ってるなら評価もするけど
そりゃ打算に思われても仕方なし

そーいうの全部分かっててアロンソをメルセデスに乗せろ言ってるニコは鬼畜w

669 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:21:54.72 ID:x2vhkmRV0.net
ホンダを褒めつつ同時にまだまだだとケツを叩く
マックスはいいね、ほんとに21なのかね
某眉毛は文句ばかりで褒めてた記憶がないねえ

670 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:30:20.75 ID:wlvwjSVS0.net
ハミルトンは確かにすごい才能のあるドライバーだけど
ものすごく運も良いんだよな。デビューから常にそのときの最強マシンに乗り続けてる。
そろそろ最強じゃないマシンに乗るか引退してもらいたい。

671 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:30:59.85 ID:O2upvxpQa.net
メルセデスに乗ったオコンがタッペンとバトルし、タッペンを激怒させる。そのタイミングでトトが「うちくればオコンはシート失うよ」とタッペンを誘惑するメルセデスの巧妙な作戦

672 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:33:49.84 ID:SfT0Hyvna.net
ハミルトンは不意にウィリアムズに移籍して
名門復活させたら一生リスペクトする

673 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:37:33.11 ID:SKqTu0TK0.net
ハミルトンって極度に寂しがり屋に見えるから、今のエンジニアチームごと移籍とかじゃないと動かなさそう。

674 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:40:19.68 ID:TYDABAGy0.net
ハミルトンが移籍するって事はおばちゃんももれなく付いてくるって事か

675 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 22:48:37.16 ID:dqtJRIBea.net
>>665
そう言いつつ残留条件として夏休みまでに個人ランク3位を設定してたとすると
シーズン中ずっと辛抱する気なんてサラサラ無かったように思える

676 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:00:24.15 ID:L1dUgJtc0.net
スレ違いだが、サインツがフェラーリよりペースが良かったと言ってる
それじゃガスリーは抜けないのも当然(棒)

677 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:04:55.27 ID:M9ayWe0Q0.net
>>669
アメとムチの使い方を心得ているよな
結果がきちんと出ればオーストリアみたいに最大限の敬意を払うし

678 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:07:37.25 ID:M9ayWe0Q0.net
>>675
主にヨスの要望だろ
マックス自身はレッドブルで勝てるに越したことはないだろう
どうせ移るならレッドブルでチャンピオン取ってからがいい
勝つ前に移ったらチャンピオンチームでしかチャンピオンになれないと馬鹿にされるしな

679 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:09:09.31 ID:JpM+Vvjh0.net
ガスリーはもう少し言動と見た目次第では
愛すべきへっぽこ
モタスポ界のムンタリズム
モタスポの森崎君枠
という日本人(ホンダ)には受け入れやすいキャラになるんだが
あとメルセデスやフェラーリとの差別化にもなる

680 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:09:45.49 ID:gW4Mu1RT0.net
>>662
ほんとそれな!
ハミルトンはリカルドよりちょい下辺りが妥当w

681 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:19:51.96 ID:v9ZL4vaq0.net
ボッタス地味だけど、ハミルトンのセカンドドライバーとしては最高だしな

682 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:21:32.50 ID:wBkHGCi00.net
https://www.as-web.jp/super-formula/502232/2

これ見るとオワード期待できそうだな
チームに溶け込もうとするコミュ力があるやつは見てて楽しい

683 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:23:45.89 ID:4dh1ASFW0.net
ボッタス推してる人たちは去年の記憶が飛んでしまったのか
ガスリーより幾分マシな程度だったが

684 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:30:57.35 ID:DTxdHJTx0.net
>>670
勝てないマシンに乗ったこと一度も無いものな
初年度から優勝って記録は今後も破られない気がするわ

685 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:30:58.37 ID:ye17Q8mH0.net
メルセデスの情報を獲得できると思えば、ガスリーより価値あるよ。ボッタス。

686 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:31:06.50 ID:dp0jnVfjd.net
去年もアゼルバイジャンとどっかのチームオーダーなければ2勝してたじゃん
予選も普通にハミにチョイチョイ勝ってたし

ガスリーみたいなぶっちぎりの遅さはないぞ

687 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:32:58.69 ID:/sJ/Xq/i0.net
アロンソ、引退というわけじゃなかったから、セレモニーもなく
虚しい男よの

688 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:34:13.21 ID:7PVzWcYb0.net
大型初心者の俺に教えて!
今日、ICから高速本線に合流する時に、本線後方にいたバスが追い越しに避けて入れてくれたから本線入ってからハザード点滅させた。
追い越し車線に避けてくれたバスが、そのまま追い抜いていったんだけど、追い抜きざまにハザード出してたのは何の意味?
無知な僕ちんに教えて!

689 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:37:33.70 ID:6dGx7V7tM.net
ノリスの方が速さでは目立ってるけどポイントはサインツが圧倒的に取ってるよな。
去年までどんなマシンでも50ポイントくらいは取ってたしさすが耐久王の息子って感じ。
元レッドブル育成だけど完全に契約リリースしてるんかな?

690 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:38:41.85 ID:G2R2Dg8k0.net
ガスリー予選や決勝でフェルスタッペンに負けるのはしょうがないが、
決勝で周回遅れになるのだけは勘弁してくれ
例え離されても同一周回なら戦術的に後続を抑えるとかの役に立つのに

691 :音速の名無しさん :2019/08/06(火) 23:57:15.80 ID:fL8GxHtV0.net
ガスリーが速ければハミルトンの2ストップも無かったからな

692 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:04:12.76 ID:x68bDvGod.net
>>690
どっちかと言うと現時点では周回遅れになりつつ、抜かれる時点でフェルスタッペンの前にいる車をちょっとでも蓋してる方が貢献できそうな気がする

693 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:12:41.22 ID:WMfiHNGf0.net
ガスリー今だに安定して走らせることできないからクリーンラップで走れる予選も遅い。バトルが下手以前の問題
オーストリア当たりまで車を疑ってマルコとかに怒られたりしたけど、まだ解決できてないんだろうね

694 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:13:50.78 ID:x15SOIk80.net
>>683
勝ってるレースにオーダー出されたもんな
あれは悲惨過ぎる 

ゴキルトンのメルセデス移籍初表彰台も3位のロズベルグにオーダー出したもんな

695 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:13:59.30 ID:DzUKB+I80.net
スペック4と新燃料でガスリーでもたまにメルフェラの遅い方を喰えるようになるからまあ見ててくれよ

696 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:14:22.71 ID:+0SNI7ZFr.net
ガスリーはイップス

697 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:18:12.95 ID:npbNjPLw0.net
F1はチームスポーツだというのにガスリーくん

698 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:18:42.92 ID:mSKPWy5n0.net
マシンは確かにフェラーリ超えてて2列目が妥当な位置でガスがクソなだけなのか、
ガスがしょぼいんじゃなくマシンポテンシャル的には6位程度が妥当なのにタッペンが凄すぎるのか。

699 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:22:39.25 ID:E3ZxoLe70.net
>>695
頑張れガスリー!
・・・でも味方に追突は勘弁な!頼んだぜ!

700 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:31:55.94 ID:hT9u1nqTM.net
「フェルスタッペン専用マシンだからガスリーは遅い」

と言ってる人もいるけど、そんな訳ないだろうと。
フェルスタッペンは初めて乗ったレッドブルマシンで優勝したんだろう?

速い奴は何乗っても速いんだよ。

701 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:43:05.01 ID:uGyrRaYB0.net
ガスリー のオンボード見ると、いつもリヤが滑ってから修正を繰り返してるけど、グリップの限界を予測できていない感じ。スペ4でPUパワーが上がっても滑る量が増えて、もっと扱い難くなりそう。

702 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:44:56.29 ID:nDO7ivEO0.net
スライドしてたら、エンジンパワー関係なくね

703 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:49:52.33 ID:uTS2ZV62a.net
ガスリーは一度フェルスタッペンのドライビングを完全トレースして運転してみてはどうだろう

704 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 00:55:21.98 ID:3h3lUine0.net
>>702
パワーの掛け方とか姿勢の作り方とか、その辺が腕だよね
アホみたいに踏むだけじゃないでしょうし、f1ドライバー

705 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:01:07.57 ID:EHIySRaQ0.net
ガスリーはトロロッソの頃から自分のヤンチャな弟のような感じで見守ってきた。
ホンダの事も良く言ってくれた、それだけに心無いことを言われるのが悔しいし怒りも覚える。
後半戦はぜひ巻き返して見返して欲しい、それが出来る男だ。

706 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:02:47.34 ID:lxHlObO60.net
もしフェルスタッペン専用マシンであったとしてもそれを乗りこなす、または一定の範囲内に収まれるよう乗れるように自分でしないとダメなんだよね。
今はドライビングに関するあらゆるデータが見れてどこが悪いのか一目瞭然だからドライビングの修正だって不可能ではない
結局本人の頑張り次第

707 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:04:21.35 ID:weA5YGT00.net
レース半分までやって上がったり下がったりなら
もうそれが実力なんだとしか言えないな

ガスリーは表彰台にも上がれずにレッドブルのコンスト2位にも
貢献できずフランス人らしく自身は疑いもせずひたすら
マシンのせいにしてF1から去っていくだろう

708 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:14:08.63 ID:7pg5oNLn0.net
レースペースでのファステストが12位だっけ?
マジでゴミクズじゃん
サポートもできないのなら、とっとと消えてくれないかな

709 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:14:11.41 ID:e11i2UfS0.net
ガスリーとハミルトントレードするだけで、F1はイッキに面白くなると思うんだが

トップ3チームは僅差になるし、フェルスタッペンはハミルトンと戦えるし

710 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:25:31.02 ID:Fdj3WBY+a.net
RBがタッペン専用ってそんなわけない、に一票。
空力バランスにせよサスにせよブレーキにせよPUのマッピングにせよ全部違うセッティングに出来るわけで。
タッペンの指向とフィードバックが明確でタッペン側の車の方向性が早めに出てブレてないだけ。
ガスリーは乱暴に言っちゃえばどんな挙動の車にしたいのか自分がわかってないんじゃねーの?
毎度毎度言うことブレブレだしさ。
そんなんでF1パイロットやってられるんだからもしかして覚醒するととんでもない天才になるかもしれないがw

711 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:27:15.65 ID:nw3jJrcr0.net
>>709
メルセデスの机がいくらあっても足りなくなるぞw

712 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:33:38.22 ID:weA5YGT00.net
>>710
ダウンフォースが足りないからタイヤに熱が入らないと
ダウンフォース増し増しセッティングにしたらこんどは
遅くなったとか言ってたな
吊るし(マックスのセッティング)で速くなるしかあるまい

713 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:35:39.25 ID:llDee8Tv0.net
ブエミよくね?アロンソの代わりにトヨタから引き抜きの面白い
https://twitter.com/redbullracing/status/1158775534119202816
(deleted an unsolicited ad)

714 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:42:08.84 ID:Eah+AituM.net
アホンダは2位で喜んでるからうけるwww
悔しかったらワールドタイトル取ってみろや
メルセデスには勝つの無理でしょうけどねwwww

715 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:43:48.83 ID:3h3lUine0.net
F1に上がるまでかなりの経験してきたプロなんだから初戦からフルスペック発揮してくれないと困るよなぁ
時間が必要とか甘えじゃね?

716 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:45:49.52 ID:FLZ+R49o0.net
レースの実走やシミュレーターのデータを元に車が作られるのであれば
そのデータ提供者の志向に寄ってる可能性はありえる。
タッペンデータの割合が多くなればよりその傾向は強くなってくんじゃね?
でもそれならどのチームでも同じだし。新入りで頭角現す連中は常に
そのハンデをひっくり返して自らの座を奪ってる訳で、
カスにそれを出来ないのなら出来ない程度の才能といわざるを得ない。

717 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:47:09.18 ID:b8s2PKZB0.net
甘えというより、猶予をやるからその間になんとかなれということだと思うが
はっきり言えば期待されていないことの裏返し

718 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:50:34.03 ID:gMb+qySTM.net
ルクレール、ガスリーはグリップ型ドライバーでその究極はセナ、シューマッハ
マックスはパワースライド型ドライバーで実はプロストに近い

719 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:54:38.11 ID:rSCWEq7e0.net
皆頑張ってんだからガスリーも頑張れよ

720 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 01:56:04.73 ID:M5azvRLIp.net
ベッテルに掘られた時もスライドさせて出て来るんだよな
他はハミチンくらいしか出来ない

721 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:00:25.90 ID:b8s2PKZB0.net
プロスト本人が聞いたら怒るんじゃねーの?>パワースライド

722 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:05:03.04 ID:e2me+0Py0.net
でも、ホーナーにも2019末までと明言されてる。
もう今年までと見切られてる。
ホンダがガスリーを推してる関係上、今年は変えないかもね。

723 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:05:15.78 ID:npbNjPLw0.net
>>713
アルボン以上に壊しそうな気がする

724 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:07:33.05 ID:Nbgkwkyu0.net
プロスト本人が自著で自分の事をその手のパワースライド系とは
正反対のドライバーと言ってるんだが

725 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:13:44.35 ID:2xXBcu4G0.net
イギリスの予選で抹消されたけどタッペンとほぼ同じタイム出せてたんだから、マシンが悪いとか、メカニックが悪いとか、待遇の差がとか関係ないだろ
チームとしたらガスリーが今回予選でフェラーリの前にいたらタッペン優勝の可能性高かったわけだし、ガスリーを邪魔する意味も無い。

とにかく複合コーナーが下手なんだよ。
最低限の減速と、最大限のスロットルで、最適なラインと姿勢で走る事が出来てない。
繊細なコントロールが出来ないから、オーバーテイクも出来ないし事故も多い。

下手糞以外の何者でもない。
他のドライバーからも完全に舐められてるし、F1関係者の中での評価は完全に固まったよ。

マルコとホーナーも本心ではもう諦めてるだろう。
ハミルトンとか3強のドライバーからはもうガスリーは存在しない扱い。

車の特性的に圧倒的に遅いフェラーリに予選でも本戦でも負けてるだけでゴミカスなのに
毎回毎回中段勢にも負けて、トロロッソにオーバーテイクされたり、もう異次元の遅さだよ。

726 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:24:47.70 ID:b8s2PKZB0.net
>ハミルトンとか3強のドライバーからはもうガスリーは存在しない
マックスはそんなことは言っていないというだろう
ただし、もっと客観的な項目をならべてくるのはまず疑う余地はない

727 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 02:29:43.31 ID:q54KNNkG0.net
レッドブルとしては、ベッテルとウェバーが組んでいたときの頃のドライバーラインナップを望んでいるだろうな
マックスにタイトル獲らせるのに邪魔にならなくて常に表彰台争いできるドライバーでなくてはならない

728 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 03:01:17.75 ID:2xXBcu4G0.net
タッペンからも存在しない扱いだと思うけどな
まったくガスリーにチームプレイとか、援護とか期待してないじゃん。

普通なら「ガスリーにハミルトンの作戦を防いでもらいたかった」くらい言ってもいい。
セッティングもレース戦略もガスリーには何にも期待して無い。

最近じゃ「ガスリーもがんばれ」すら言わなくなってきたし。
ホンダの山本と田辺もガスリーに全く触れなくなってきたしな

729 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 03:21:18.55 ID:yER+nV9t0.net
メルセデスはボッタスかオコンのどっちかシートが取れなかった方の放出を明言してるんだから
ボッタスかオコンがレッドブルで決まりじゃね?

730 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 03:24:38.68 ID:+w9jehs10.net
https://www.reddit.com/r/formula1/comments/cmi7b2/max_verstappen_confirms_carlos_sainz_is_joining/

サインツがタッペンとノリスのゲーム仲間になったらしい

731 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 03:25:19.58 ID:QeHo8FJ/0.net
田辺さんは自分の領分であるPU関連以外は褒める所があった時に称賛するスタイルだから
良い所全く無しのドイツ・ハンガリーの本戦でガスリーへの言及無いのはしゃーない
でもFPとか予選とかちょっと調子良かったタイミングでは一応ちょっと言及して無かったっけ

732 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 03:41:19.32 ID:yxzHT2iNa.net
たしかにフェルスタッペンの口からガスリーの話題ってほぼ無しというか皆無。ガスリーのサポートがあったから的な話はまったくない。スーパーフォーミュラですらチャンピオンになれない程度のドライバーがレッドブルに乗れただけ幸せだな。

733 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 04:17:02.48 ID:b8s2PKZB0.net
>ガスリーのサポートがあったから的な話
その手の話はいかに客観中立をつとめても非建設的にしかならんでしょ
ただでさえチームフェルスタッペンなどという呼ばれ方が一部にあるのだから
そういう部分の判断も21歳とは思えない

734 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 04:41:32.50 ID:N/C28c+g0.net
実際擁護のしようもないわけで今のタッペンが何言っても皮肉にしか聞こえないから黙っとくのがベストだよ

735 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 05:00:03.80 ID:PF2dzcXG0.net
付けたいいように尾ひれを付けられるだけだしな
こういう時に何か言うのはキャリア終盤の大御所になってからでいい

736 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 05:05:25.86 ID:2xXBcu4G0.net
最近のタッペンはしっかりしてるから思ってても言わないとは思うけど、
普通にガスリーに作戦で助けてもらおうとか全く期待して無いと思う。 

田辺さんは、数戦前まではガスリーダメでも少しは触れてたよ。
「ガスリーは残念でしたが、次は頑張ってくれると思います」とか
「ガスリーはセッティングの問題がありペースが伸びませんでしたが」とか擁護してくれてた。

最近はタッペンとトロの2人が結構頑張っててその話題が多いせいもあるけど、ガスリーだけ一切触れない事が増えた。

737 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 06:05:06.29 ID:4jzDSaIza.net
>>736
ガスは遅い上にチームからの指示を無視したりするから全くあてにできないからね。

738 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 06:05:52.54 ID:qxDdfG13M.net
>>726
正確にはマックスは「俺は何も言ってないよw」
と言った、だな

739 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 06:24:46.20 ID:e2me+0Py0.net
しかし、ホンダもシルバーストーンでガスリーがすぐ譲らなかった以来、擁護しなくなったな。
ほんとにガスリーもハートレーコースまっしぐらだな。

740 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 06:35:07.28 ID:qxDdfG13M.net
得意の鈴鹿でフェルスタッペンの邪魔して更迭だろな

741 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 06:59:53.44 ID:jfDPEDtY0.net
>>739
ハートレーはレースで結果は出ずどんなに苦しくなってチーム批判とかはしなかった
人がらも定評あるし現在あちこちからオファー受けまくり

はたしてガスリーはレッドブルのシート失った後もハートレーほどファンから慕われて別カテゴリから声はかかるだろうか

742 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 07:06:01.27 ID:QGZvB5RO0.net
復帰して使えたドライバーはいないな
シューマッハ待望したらダメだったのはショック受けた

743 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 07:43:14.59 ID:lLgzryOO0.net
>>703
天才の真似はできない

744 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 07:46:37.28 ID:lLgzryOO0.net
来季、ボッタス放流なら捕獲
もしくはライコネンならコンスト獲れる

745 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:00:46.51 ID:9YrRVjPM0.net
>>703
多分テレメトリでタッペンと比較されてると思う。
このコーナーでタッペンはガスリーより0.07秒速くスロットルオンしてるとか
ボトムスピードが1.6kph速いとかそれはもう事細かにね。
で、お前もマネしろと言われてるに違いないんだけどできないんだろう。

746 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:02:36.14 ID:SqDpf1+ad.net
>>742
ライコネンの復帰一年目は立派だったと思うけどな
引退中に大きな技術的な変化が無ければそこそこイケるんじゃないの

747 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:03:30.56 ID:+LqMVuTzd.net
天才はタイヤの限界を掴むのが速いよな
グランツーリスモやってたハミルトン見て思った

748 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:07:05.68 ID:YWM0bPoG0.net
一番起こりそうなのは、夏休み後、クビアトとガスリー交代
次に起こりそうなのは、夏休み後、アロンソ加入、ガスリー首
三番目に、ボッタス、ヒュルケンベルグなどのドライバーと来季契約、今季はガスリー継続

749 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:08:46.65 ID:SqDpf1+ad.net
ルーキーイヤーとか見ていたらそうとも思えないけどな
マシンとタイヤのマッチングの方が大きいでしょ

750 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:22:44.09 ID:wGhT6Wp40.net
>>120
もうかばえんってことやろな

751 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:28:40.92 ID:bdz+41S20.net
猫は時間の感覚が違うという。ようするに脳のコマ割りが違う
テレビなども止め絵がカクカクしてるように見えるらしい
狩りのために他の動物の動きは止まって見えるようになってる

人間でもそういった人種がいてもおかしくないね
特に狩猟民族
南米やイタリアは優れたレーサーが多いが南欧白人は
かなり黒人やアラブが混ざってるようだが
モンゴル人も視力が5,0とかきくからF1のせたらおもしろいかも

752 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:30:39.59 ID:wGhT6Wp40.net
>>208
なんでずっとザウバーって言うんかな
イギリスの皮肉めいたユーモアなん?

753 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:33:09.39 ID:wGhT6Wp40.net
>>245
マジかーホンダはマタンキ小さいな

754 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:34:47.67 ID:IOA87TU5d.net
>>705
ギャスリーがホンダの事良く言った記憶無いわ。
アロンゾバンドンと比べてって事?
パワーが無いとか良くはなってるけど一番下のpuと言ってそれでも好成績残す自分を自画自賛していたよね。

755 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:36:03.43 ID:n2BgrF6g0.net
マックス残留確定で
100%無かったアロンソの赤牛入りが
200%なくなったな。

756 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:36:28.34 ID:tDP0u/9kM.net
>>752
冠スポンサーってだけで関連会社にザウバーの名前があちこちに残ってる

757 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:51:24.32 ID:Ztdv2p8q0.net
絶えないアロンソF1復帰の噂に、ベッテルが「日本人はあまりうれしくないんじゃないかな」と一言(オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00510629-rcg-moto

> ハミルトンは、このスポーツにおいては「最強のシートに最強のドライバーたちが座る必要がある。
> そして今は、勝つ力のあるマシンのシートが少なくともまだひとつは空いている。
> 彼には勝つ力があるのだから、復帰も悪いことではない」と主張した。

ハミルトンにとってガスリーは完全に居ないものとして扱われてるのな
「今は」ってことは夏休み明けにはもうガスリーのシートは空いてるって思ってるわけか

758 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 08:52:13.11 ID:mN+2hJkVr.net
トップチームの席が一つ空いているというハミルトンの発言はどの席を指してる?

759 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:01:54.14 ID:09LP52U70.net
残り一つの勝てるマシンを手に入れるには
アロンソはホンダに公開謝罪をしなきゃならんだろうな

760 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:06:15.95 ID:TS+bs75Y0.net
>>759
過去ホンダから受け取った莫大な契約金の返金も

761 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:06:52.09 ID:tg5KOiXh0.net
ガスリーめっちゃ他のドライバーから馬鹿にされてるやん
サインツも実力で勝てるみたいに言ってたし
舐められてるから道を譲ってくれないねん

762 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:08:12.52 ID:tg5KOiXh0.net
アロンソ行くところチーム崩壊するからな
フェラーリもマクラーレンもいなくなった途端速くなったぞ

763 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:08:47.84 ID:dCP1EpfE0.net
まだひとつは空いてるってズバリだな

764 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:11:28.77 ID:GAnEE1oUM.net
F1ドライバーなんて実力が全てだからね、ガスリーも自分のペースが上がらない原因解明をチームに求めるとか発言してるし、すごいメンタルだな

765 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:12:42.23 ID:TS+bs75Y0.net
いずれにせよ、アロンソだけはないな
フルワークスチームならまだしも

766 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:15:31.31 ID:B9yf3sPsd.net
そんなさドライバー同士がキングボンビーみたいな扱いしてるドライバーなんて欲しくねーよ

767 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:16:26.70 ID:Ni4xAkOV0.net
>>761
RB15とMCL34のマシン差を考えるとそりゃサインツもそう言うわな...。
ガスリーがMCL34に乗ったら最悪ウィリの前でゴールとか...、さすがに無いと思いたい。

768 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:18:13.56 ID:09LP52U70.net
>>760
契約金返せって言ってもそうはいかんだろうし
50億円〜100億円払ったら乗せてやると言えばいいかな

769 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:26:22.66 ID:lCFb+7420.net
>>758
誰がどう見てもRBのフェルスタッペンの隣のシートのことだろw
メルセデスは相方はボッタスかオコンかで行くと言ってるし、フェラーリは今のコンビを続投希望してるし

770 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:27:31.68 ID:NTgoyKoU0.net
コンスト2位を取りたいならガスを今すぐ変えるべきだが、クビアトやアルボンに変えてもガスと変わらないよな
即戦力が欲しいとなるとHONDA出禁のあの人になっちゃうなw

771 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:29:34.40 ID:09LP52U70.net
まあレッドブルとアロンソが
ホンダをどう説得するかだねえ

772 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:30:11.62 ID:tg5KOiXh0.net
クビアト ガスリー アルボン 全員遅い可能性があるからな
クビアトも昔は結構速かったが自信失ってからは遅くなったし 過去のクビアトの速さに戻ってるか怪しい

773 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:34:28.07 ID:lCFb+7420.net
>>772
実はアルボンが速い説
だから相対的にクビアトが遅くなったようにみえる

774 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:35:21.33 ID:Qyc9ffCB0.net
ガスは自分が遅い理由をどうしてもマシンのせいにしたいんだな
こんな発言ばかりされたらチームもウンザリしてるだろう

775 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:37:21.95 ID:T3LvvBJl0.net
アルボンはスポンサー持ってきてくれるし大事大事に育てなきゃ

776 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:38:09.72 ID:N3zU8YXVd.net
アロンソはホンダを侮辱して後悔してんのかね?
それとも勝てるマシンになってもホンダが絡んでたら乗りたくない感じなのかな?

777 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:44:01.28 ID:c8yQZTa70.net
まあアロンソは無いわ
日本人としてどうこうってのは無いが、単純にタッペンを中心に長期的な成功を
納めようと思う場合、一番加えちゃいけないピースだし。
トロになら欲しいね、あのセッテイング迷子なチームのマシンでも何とかして
完走出来れば毎回ポイント持ち帰るだろう
欲しいのはセカンドドライバーに甘んじる事を良しとし、大人である反面
タッペンがトラブルに見舞われた際には上位で牙を向けられるドライバー
ライコネンにオファー出したいもんだ

778 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:47:32.37 ID:vA9bOds60.net
たっぺん「空いてる席ってぼっさんのところか」

779 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:47:49.88 ID:l4UT0MRN0.net
ライコネンは今の生活気に入ってるみたいだから受けないと思うな
ボッタスがメルセデスを切られたらあり得るかなー

この二人以外に来期乗れるリカルドクラスのドライバーおらんよね
結構、人選は難しいね

780 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:50:18.33 ID:e2me+0Py0.net
>>741
今年のハートレーの活躍はほんと嬉しい。
ても、今年、昼飯食べにトロ・ロッソに行った時にトスト氏も本橋も誰も出迎えてなかったよね。
それが物語ってる気がする。
特にトスト氏は嫌がっていたね。

確かにこのままだとガスリーは他のチームでも行く先がなさそうで別カテゴリーに行きそう。

781 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:50:56.82 ID:S6rYyKLWd.net
>>776
自分に回ったエンジンがクソだっただけで
初代マクホンを崇拝してるだろうし、インディでもホンダからシボデーに変えたら天と地の違いだったから
ホンダそのものを毛嫌いはしてないと思われる

ただホンダのエンジニアからはアロンソを毛嫌いしてるんだろうね

782 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:51:36.89 ID:I7YpiFkm0.net
>>776
アロンソの事なんでロンデニスと和解するくらいだし何食わぬ顔で速い車になら乗るよ
ロンデニスと同じ対応しとけばホンダと和解した雰囲気でるもんだ

783 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:52:11.11 ID:lEaNnGpbd.net
>>777
同意
アロンソは取らないでしょ

784 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:53:33.78 ID:Rt8QQrJPa.net
ライコネンなんてどこのチームでも同じスタンスなんだからオファーあれば受けそう
自分からアクションもあり得ないけど

785 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:53:53.81 ID:c/Tm6PiWa.net
アロンソはグランツーリスモSPORTでも速かったな

ガチで速いやつはゲームでも速いよな

まあいらんけど

786 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:54:42.55 ID:zoXsVtTTa.net
アロンソ乗せるチームが存在しないから浪人してるわけでね

787 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:55:03.18 ID:e2me+0Py0.net
自分はアルボンが期待だな。
なんかやることが面白すぎる。
クビアトが落とせなかったあの粘りのペレスを撃沈するのはすごいと思う。 このくそ度胸はホント面白くていい。
ある程度の差ならきっちりとオーバーテイクするし、タイヤマネージメントも上手いし、伸びしろ多い。

788 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:57:27.93 ID:l4UT0MRN0.net
あ、気が付いたんだが、メルセデスはボッタスを市場に出したら、
RBが拾ってチーム力強化になるから、来期まで契約する選択をしそう

789 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:57:38.16 ID:JcYpTMCD0.net
フェルスタッペンとオコンは蟠りあるから無理

790 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:57:42.85 ID:xwsmAUrY0.net
結局確実に空くのはレッドブルだけ
それの妄想記事も今後増えるだろうし話題の中心に

791 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:58:46.49 ID:xg6xNJh00.net
>>787
去年のF2ドライバーは当たり年だよなあ
アルボン、ノリス、ラッセルと

ラッセルはマシンがあれだからまだわかりにくいが

792 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 09:59:51.05 ID:WnzF9xEia.net
突然僕だけペースが低下した

793 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:00:54.64 ID:npbNjPLw0.net
>>774
ガスリー「いつまで経っても俺に合うマシンを作らない。いい加減うんざりだ。」

794 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:00:59.63 ID:n2BgrF6g0.net
アロンソなんて取ったら
タッペンと絶対トラブるからありえないわ。

ガスリーとクビアトとアルボンを
2戦ずつローテーションして試してみたら…

795 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:02:00.04 ID:sHaO+7a5M.net
ガスリーのリア、しょっちゅう滑ってるけど
なんか違いあるの?

796 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:04:23.57 ID:BG9NsmWpp.net
>>794
アロンソ入れたばっかりにタッペンが嫌気さして出て行くという事だけは勘弁

797 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:04:52.93 ID:e2me+0Py0.net
>>791
こんなに全員適性があるのはほんとにビックリ。
ラッセルは同期と同じぐらいにやっぱり速いと思う。
さらにウイリアムでマシンの理解やセッティングも積み重ねてるからいい感じ。
メルセデスもホントはオコンよりも1-2年後にラッセルを乗せたそうだもん。

798 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:07:49.41 ID:tg5KOiXh0.net
オコンはペレスに微かに劣ってたじゃん
ヒュルケンベルグはペレスより速かったけど
オコンは無理でしょ メルセデスがオコンを他チームと契約させようとして持ち上げてるだけ

799 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:13:08.38 ID:A0LOjAQZ0.net
>>753
キンタマ小さいとかの次元じゃない。ホンダにむちゃくちゃ実害が出てる。
日本が韓国にあそこまでやりたい放題やられても許さないのは日本がキンタマ小さいと言ってるのと同じこと。お里が知れるわ

800 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:17:07.31 ID:9YrRVjPM0.net
>>795
ハンガロリンク予選のタッペンとの比較動画を見たけど
なんかステアリング切り始めが急激というか唐突というか。

どっちも「素早く」切ってるには違いないんだけど
タッペンは切り始めが僅かにスムーズというかステアリング回転速度の
立ち上がりを微妙に加減している様に見えるのに対して
ガスリーは「ガツン!」と切っているように見えた。

入力が唐突だから姿勢が乱れるんじゃないかなーというド素人の印象w

801 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:17:07.89 ID:Juimj4n2M.net
オコンの、いたずら小僧みたいな笑顔は
なんか憎めないよな。アイツが来ても
無問題だろう。アロンソをもし許せるなら
オコンでも同じ事だし。
頑張れー

802 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:17:23.20 ID:9cm83JWWH.net
ガスはアクセルワークがカスなので、突っ込み重視でクリップを奥にしてガバっと向き
を変えて立ち上がるしかないんじゃないのか。っていうか、今のF1は直線をつないで
走ってるようなもんだとハミか誰かが言っていたのでみんなそんな感じで走ってる
と思ってた。

803 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:17:31.63 ID:uBYdxOSEd.net
金を返さなくても来シーズンは出来高制でやる言えばいいんだよ。

804 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:20:18.75 ID:WMfiHNGf0.net
アロンソ乗せたら、他のドライバーもまた同じことをホンダにしてもいいということになる
日本企業のホンダには何していいという暗黙の了解ができちゃう
ガスリーがどんなに酷い成績でもアロンソだけは乗せないと明言した方がいい

805 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:21:35.48 ID:Ztdv2p8q0.net
ホーナーかマルコだったっかがアロンソはNOだと明言してたし、乗るわけないから心配いらん

806 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:21:45.11 ID:tg5KOiXh0.net
バンドーンはアロンソの被害者
発言真似してたらF1から干された

807 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:22:29.80 ID:MYWCiM+z0.net
>>770
派遣会社に依頼して来年クビにできるなら良いが、そんなわけにいかないから無理だね

808 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:22:41.63 ID:3h3lUine0.net
アロンソ加入は100%ない。上位3チームはそれぞれアロンソは良いドライバーだけど、うちはいらないなーってニュアンスの発言してるし。

809 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:22:58.19 ID:wGhT6Wp40.net
>>463
そうそうキミは正直で冷静だな

810 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:24:04.86 ID:xx6m9pgd0.net
>>785
あれ凄かったな
反射神経が良いんだろうね

811 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:24:07.15 ID:tg5KOiXh0.net
速くて獲得可能なナイスガイはリカルドと似たような成績のヒュルケンベルグしかいませんよ

812 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:24:11.31 ID:BA3CYkKad.net
ガスリーが勝てる車を作れば無敵になれる
そういう事だ

813 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:25:14.05 ID:c8yQZTa70.net
>>801
いや、周回遅れでトップの車に突っ込む馬鹿の事など
いついかなる語気でも

814 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:25:22.63 ID:P7a+bQqs0.net
おまいら忘れてませんか ハートレイのことを

815 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:25:30.86 ID:wGhT6Wp40.net
>>799
実害出てるのは本業が不甲斐ないからやろ
アロンソのせいにするなよなー
F1は順調やんか、何の実害だよ
ホンシンのプライドだけだろーが…

816 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:27:07.96 ID:tg5KOiXh0.net
ガスリー初日は良かったっていうけどガスリーだけ上位でソフトタイヤだったし みんな本気で走ってる訳ないし

ガスリーが予選でタイム上げれないのはずっと本気で走ってるから伸び代ないんでしょ

817 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:27:47.09 ID:c8yQZTa70.net
>>813はタップミス

いついかなる時でも余裕で憎めるよ?

818 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:28:37.97 ID:3h3lUine0.net
だいたいアロンソ云々の話は記者がアロンソが復帰するとしたらどう思う?っていうのにハミルトンがレッドブルの席一つ空くだろうからって押し付けるような発言からだからな。
レッドブルはホンダと組む限りアロンソ加入はありえないって言っているし。どうせアロンソサイドが工作してるんだろ。

819 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:31:44.39 ID:bdz+41S20.net
ホンダのスペ4が役に立つかはわからない
パワーが40馬力上がっても
メルセデスは余裕があってさらに馬力上げたらこれ以上に差がついてしまう

ハンガロリンクで、その可能性はたかまったように思える

フェラーリは置き去りになるか壊れまくるだろうけど
その事実はタッペンの助けにならないし、ルクレール好きなFIAがブチきれてホンダつぶしに動くかも

820 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:32:46.15 ID:xx6m9pgd0.net
>>718
なるほどな

821 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:36:58.97 ID:e5E+Q/gS0.net
前回マシンを隅々まで調べて問題なしだったのにまだガスリーは意味不明な供述をするのか
まっ、今年いっぱいだからどうでもいいが

822 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:37:36.69 ID:NTgoyKoU0.net
ミカ・サロの出番だなw

823 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:38:56.10 ID:kbvZl1Bo0.net
>>814
いい加減消えてくれ
しつこいからハートレーまで嫌いになったわ

824 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:39:11.26 ID:7yzQKsuy0.net
アロンソは責任もってルノーが引き取れよ。
んで、リカルド返せ。

825 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:49:15.48 ID:d2m0nnaDa.net
ベッテルは、RBには日本人に嫌われているアロンソじゃなくて俺が行くから、ってことだったりして

826 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:50:26.81 ID:F4cVsIEk0.net
リカルドは車体を潰すというよりエンジン潰しまくるイメージだけど
やっぱアクセルの開け方とか雑に操作して異様な負担かけてるんかな?

827 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 10:59:12.25 ID:UWEa2Rt40.net
まだザコンソの話してるのか
やつにはシート無い事決定してるのにwwwww
せめてインディ500で予選突破してればな・・・
流石に予選落ちはねーわもう枯れてる

828 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:06:45.02 ID:QnGOyIBXM.net
タッペン残留決定

829 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:15:48.81 ID:wGhT6Wp40.net
>>814
ハートレー って誰?

830 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:17:34.98 ID:tim6OrE20.net
リカルドはフェルスタッペンにビビッて出ていったから戻る気なし。
ベッテルもフェルスタッペンがいるレッドブルに戻る気はないだろう。それならルクレールとコンビ組んでるのと一緒だしね。
アロンソもハミルトンにビビッて出ていったやつだから、フェルスタッペンとコンビを組むのは無理

やはり一番いいのはボッタス。ジョイントナンバー1にしてもフェルスタッペンなら問題ない。

831 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:18:30.34 ID:FSVH9Krc0.net
レッドブルがコンスト2位とりたいならば、ガスリーはすぐに交代
させるべきなのは明白。

>>807 の言う通り、半年で派遣切りができるならば、アロンソも
ありだと思うけどねえ。

日本人乗せたいホンダにしてみれば、ガスリーを継続でシー
ズン終了後クビ、トロロッソのどちらかが昇格、空いたトロロッ
ソに日本人INが理想か。

832 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:20:18.92 ID:VNAHQteuM.net
今のフェルスタッペンはマシンの性能を100%引き出しちゃう凄いドライバーだから、それと比較して遜色ないドライバーで問題なくレッドブルに乗れそうなのはベッテルしかいないかな

833 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:22:34.36 ID:SqDpf1+ad.net
リカルドに負けてフェラーリに行ったのに、リカルドに勝ったフェルスタッペンがいるレッドブルに今更戻るわけ無いだろ

834 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:24:41.74 ID:2OVsQG0Q0.net
ホンダが枕と離れて赤牛と組めたのもある意味アロンソのおかげでもある

835 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:26:34.01 ID:M5SPhYvOM.net
今のレッドブル・ホンダがあるのはアロンソのおかげなのも事実
でも、だからといってホンダには乗って欲しくない

836 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:33:28.56 ID:P1VJo9Hf0.net
>>825
ベッテル自身の意見を日本人に代表させたんだろ

837 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:35:22.10 ID:nGqhOcMW0.net
プププ・・・
ガスリー「ふぁ!」
まる子「もしもし、たまちゃん?」

838 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:44:56.16 ID:c/Tm6PiWa.net
>>800
よく気づいたな
そこが一流と二流の違いだよ

839 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 11:46:22.25 ID:hU1hWf/b0.net
アロンソ腹立つ事多いけど
だからこそ進歩したホンダPUに乗って当て付け半分に勝たせたいって気持ちもある
まず無いだろうけどな

840 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:04:22.99 ID:dCP1EpfE0.net
そんなにボッタスがちょうど良いならメルセデスは手放さないんだろうなあ

841 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:11:52.42 ID:9R+mIsEv0.net
アロンソ、ハースという可能性は皆無なの?
片方消えそうだし、今でさえアレなんだからアロンソ来ても大した混乱はなさそうだけど。

842 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:14:04.56 ID:F4cVsIEk0.net
ボッタスもチャンピオン取りたいから今はハミルトンとやりあってるんじゃないの
去年とは大違いな走りだよな
レッドブル。。。しかもNO2はないんじゃない

843 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:16:03.23 ID:3rqEcuyOa.net
アロンソがたっぺんのチームメートになったらハミルトンに力負けして政治力でやり返そうとした時の再現になるからアロンソのチームメートはゲスリーが良いと思う。

844 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:16:48.29 ID:J5ej2IbgM.net
>>841
アロンソとマグヌッセンはおもしろそうw

845 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:17:47.70 ID:P0u92SXR0.net
前半終わって1番歯痒いのフェラだろうな
前半最終戦でレッドブルにもあれだけ距離空けられて

846 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:18:07.18 ID:VBXrpIzZM.net
つーかレッドブルがタッペンを来年最年少チャンプにしようとしてるのにアロンソ入れるとかないわー

847 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:18:17.09 ID:3UTZ0cIJr.net
>>841
トップチームでもない限り復帰する気はないだろ
馬鹿高い年俸どうすんのって話もあるし

848 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:20:18.21 ID:9ByU/BFd0.net
>>841
ハースは優勝・チャンピオンを狙えるチームじゃないのにアロンソが乗らないだろ
それに去年アロンソの「ハースは“フェラーリのレプリカ“」発言にシュタイナーが怒ってたからハースが乗せないだろ

849 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:20:40.70 ID:UZBMmFmPM.net
まぁ来年タッペンに最年少チャンプ獲らせるならバトンにサポートしてもらった方が良くね?

850 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:21:03.18 ID:YScmNuwAM.net
絶えないアロンソF1復帰の噂に、ベッテルが「日本人はあまりうれしくないんじゃないかな」と一言
https://www.google.com/amp/s/www.as-web.jp/f1/510629/amp

ベッテルRB乗ってくれねーかな。

851 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:21:45.09 ID:ehoEKEcKM.net
>>850
フェラーリは誰が乗るの?

852 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:23:16.32 ID:NTgoyKoU0.net
ベッテルはここを見てるのか、ここじゃ嫌アロンソ書き込みだらけだけど
公式Twitterとかに凸してる日本人皆無だと思うんだけど?英語できないしwww

853 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:23:27.87 ID:2Yf0ygeA0.net
突然、ハミルトンがもうやめるって言いだす日が来るかもしれないから、
ボッタスは単年契約にしておいて、すぐに有望若手と契約可能にしているだけだと思う。

ルイスもボッタスがいいから、予選で時々負けてもいいかぐらいに思ってるかも。

854 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:26:04.05 ID:3wKDIgdad.net
中団チームに高給ドライバー乗せるとチームが停滞するのは今現在ルノーが証明中
アロンソを切って若手に切り替えたマクラーレンが躍進してるし
今更アロンソを取るチームなんか無いよ、チームに害ばかりもたらす奴だし

855 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:26:40.34 ID:Ztdv2p8q0.net
>>849
まず前提として、フェルスタッペンをサポートするには相当速くないとダメだ
全盛期のバトンならともかく、40間際のバトンにつとまるわけねーだろう

856 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:27:11.99 ID:stamhhqf0.net
>>852
日本人が日本のファンを指してるのか
ホンダスタッフを指してるかで捉え方変わるな

857 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:28:33.64 ID:tTKeDddFM.net
ホンダ、トヨタの関係者やファンは乗ってほしくないだろうね
乗ってほしくない理由は違うだろうけどさ

858 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:29:05.79 ID:d/KNZnGCd.net
バトンてスーパーGTでどれくらいのギャラもらってんだろうな
まあ一生分は余裕で稼いでるからギャラはあんまり関係ないのか
仕事は引退後の道楽に近くても、私生活では子供生まれたばっかりのバリバリ現役パパなんだよな

859 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:30:27.81 ID:O3esum2sp.net
ガスリー「突然僕だけペースが低下した」と困惑。
原因究明のためチームの協力求める
お前が原因や

860 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:34:09.06 ID:MEktRTUha.net
>>675
離脱条項って契約期間にもかかわらず移籍交渉が出来るってだけで、条件未達イコール移籍決定じゃないんじゃなかったか?

861 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:39:26.49 ID:3rqEcuyOa.net
今はF1に全然関わってないのにこれほどうざいとは。。。

マクラーレンが早々とノリスの契約延長してアロンソのドアを閉めた理由がわかった。

862 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:43:12.10 ID:MYWCiM+z0.net
マクラーレンが早々にサインツ、ノリスの契約発表したのもアロンソに絡まれたくなかったからだしな
トップ3チームは、アロンソ乗せないと明言してるし、スポンサー引き連れて格安で下位チームに乗せてもらわない限りF1にアロンソの居場所は無い

863 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:51:21.63 ID:YScmNuwAM.net
>>851
ハートレーかアロンソ?

864 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:51:31.27 ID:tg5KOiXh0.net
次のベルギーは去年予選でタッペンでも1秒も負けてたコースだからガスリーには荷が重いな
あまり期待できないからPU新しいので行くのかな

865 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:51:46.48 ID:LNj4FD4x0.net
>>862
サインツはガスリーがあんな感じだから早めに手を打ったとも考えられるw

866 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:55:33.81 ID:a9yQzF1a0.net
>>845
マックスが異常に速いだけで普通のドライバーであるガスリーが本来のRBの速さという謎理論をかざし自分たちはNo2だと思ってる
なわけないか

867 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:57:24.58 ID:MPcH0vfya.net
>>864
去年の予選のタイムなんて意味ねーよw天候不安定で無茶苦茶だったんだから

868 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 12:57:44.79 ID:nGqhOcMW0.net
マクラーレンはエリック・ブーリエ更迭以降、急激に良くなったし、したたかになったな。
エリック・ブーリエ、こいつがすべての元凶だったのかもしれん。

869 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:01:08.49 ID:sHaO+7a5M.net
ガスリー今年は手放さないみたいだな…

870 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:03:54.70 ID:7MgXVxzV0.net
>>868
フランス人はフランス人同士じゃないとうまく行かないんじゃないか?
ガスリーもルノーへ行けば働きだすかも

871 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:04:44.31 ID:QeHo8FJ/0.net
>>864
Spec3入ったのがカナダだからどの道そろそろ交換でベルギー・イタリア・シンガポールか
ギリギリ引っ張ってロシアの何処が降格してもオーバーテイクしやすいかってなるとまぁスパなんじゃね

872 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:04:59.64 ID:a9yQzF1a0.net
マクラはザイドルが優秀だから来年も強いのだろうな
でも来年もエンジンキット購入での開発車を走らせるわけで3強には割って入れないだろうな

873 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:06:02.53 ID:nGqhOcMW0.net
ガスリーはタッペンのオンボードを千回見て自分のドライビングを修正すべきだが、車のせいにしてるとこ見ると、してないんだろうな。
メンタル的にも何かアグレッシヴさが足りてないし・・・後半戦も期待は持てないよ。

874 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:07:34.31 ID:X0ad+P6vM.net
もうルノーがガスリーとオコンのフランス人コンビでベッテルがレッドブルで空いたフェラーリにリカルドでいいよ
ヒュルケンベルグ?知らね

875 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:08:01.51 ID:JNpDAplh0.net
そういえばヘルメットってどうなってんのかな。
最近の空力ってヘルメット形状も込みで計算されてんだろ?
なんか予定されてたメットメーカーが認証遅れてどうのって言ってたの、メーカーあきらめたのか?

876 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:10:42.32 ID:OCyLRI0XM.net
>>875
レッドブルはアライヘルメット前提で空力デザインされてるけど認証問題の遅れでタッペンだけ特別許可したんじゃなかったっけ?

877 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:11:13.95 ID:Pijvgefua.net
>>852
フェテル「日本語話せないけど俺が日本語読めるのは内緒な」

878 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:12:06.33 ID:YJfHTPhc0.net
契約条項にあったんだろ あと適切な後釜が居ない
元職引っ張って来ても慣れるのに数戦掛かる
それなら6位は狙えるガスリーを使い切る

879 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:13:40.71 ID:LNj4FD4x0.net
>>876
その点のみガスリーは評価できるな。
あれも欧州の嫌がらせだろうに。

880 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:13:40.80 ID:nGqhOcMW0.net
>>878
マクラーレンが1台入るから7位の間違いだろw

881 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:14:33.72 ID:JNpDAplh0.net
>>876
もう今年はそのままってことなんやろうか

882 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:14:38.43 ID:MYWCiM+z0.net
タッペンが、アライはフィットしないと嘘吐いて自分が契約したメーカーのヘルメット被ってるんじゃなかったっけ

883 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:15:26.23 ID:WPLDZxMuM.net
>>879
いやサイズごとに認証でタッペンのサイズが遅れたんじゃなかった?
ガスリーのサイズは間に合ったんだろ

884 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:15:36.87 ID:3rqEcuyOa.net
セナですらプロストのセットアップを真似してた。

それからニューウェイはマクラーレンのフロントウイングをまるで服の上から下着を見透かそうとするかのように凝視してた。

一流の名を成した後でもうまくいかない時は他人の真似をするのが一流の人のやり方。

ガスリーはまずたっぺんの完コピーをやるべきなのだがプライドからあくまでも独自路線にこだわっている。

プライドの問題というより、ガスリーは競争原理を理解していない。

885 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:17:57.94 ID:+0SNI7ZFr.net
ガスリーはイップス

886 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:18:30.11 ID:2OVsQG0Q0.net
たしかタッペンのアライヘルメットのサイズが認証遅れてて試しにシューベルト使ってみたらシックリきたから変えたんじゃなかった?

887 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:18:42.77 ID:MYWCiM+z0.net
完コピしろと言うが出来ないんだろ
オンボード見てて解説のドライバーが「こんなの真似出来ない」と驚いてるのはよくあること

888 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:22:06.35 ID:4GGfLsulM.net
アライヘルメットユーザーはベッテルとリカルドとガスリーしかいない
アライが一番シンプルでカッコイイのに悲しい

889 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:22:39.97 ID:nGqhOcMW0.net
>>887
完コポなんてしなくていい。タッペンのオンボードから何かを学び取って自分のドライビングに吸収させる。それがガスリーは出来てないんじゃないか? つーかやろうとしてない気がする。

890 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:24:56.51 ID:qsnc9lgfM.net
ノリスがタッペンとeスポーツやっててタッペンから色々学べるって言ってたな、そういえば

891 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:25:16.15 ID:s228tymAM.net
>>862
実は一番アロンソを煙たがってのはマクラーレンだったんだよな

892 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:25:29.22 ID:5fAcC/18d.net
ベッテルはアロンソが嫌いだっていうのは間違いないな

893 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:26:21.85 ID:HNmnWoLB0.net
タッペンのパフォーマンス条項かなり厳しかったのね、達成するのにチームはタッペンに全力だろうからガスリーのセットアップがうまく出来なかったのはチームが原因なのも少なからずあるんだろう…。

だからといって許される差じゃないがw

894 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:27:03.97 ID:BLnei5GSa.net
>>892
そもそもハミルトンもアロンソ嫌いだろ…

895 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:27:47.94 ID:s228tymAM.net
>>882
フェルスタッペンの頭がでかいのが原因…ではなくArai側の作業が遅れた
てか、Araiはそんなに大きな会社ではないからな

896 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:28:32.14 ID:XUHSQJ4U0.net
ガスリーは自分の置かれてる状況を理解出来てるのかな?
今年は使ってくれるだろうけど、来年どこにも行く所ないぞ
今のままなら今年限りでF1乗れなくなる

897 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:29:09.24 ID:tg5KOiXh0.net
ガスリーに必要なのは優秀なメンタルトレーナー
コメントは強気だけど目が逝っちゃってる

898 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:34:20.51 ID:gzfdzEibM.net
この写真みるとマックスが勝ったみたいな感じ。
屈託のない笑顔。

https://www.as-web.jp/f1/510055

>>896

来年は耐久みたいだよ。

899 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:37:45.25 ID:lNcKtomT0.net
あんなやられかたして歯ぎしりするほど悔しい想いしてんだろうなって思ったんだけど意外とうれしそうなんだよな

900 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:38:35.40 ID:a9yQzF1a0.net
ガスリーはメンタルが傷ついてるとかイップスとかよく書かれるけど、強心臓で面の皮相当厚いやつだと思う
インタビュー動画あったけど、自他ともに認める遅刻魔らしい
遅刻魔、これだけで人となりと今の成績が納得できた

901 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:40:59.55 ID:U9G2gTJGM.net
>>900
遅刻魔マジか
人としてダメじゃん
最低限5分行動しよう

902 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:46:34.20 ID:P7a+bQqs0.net
さしあたって、このスレでは、ガスリーが一番人気

やったね、ガスリー

903 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:49:08.23 ID:OnyOBQvp0.net
マックスっていう走りの手本が身近にいても
技を取り込むって難しいんだね。

904 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 13:57:56.65 ID:Ztdv2p8q0.net
フェルスタッペンは年下だけどF1での経験はフェルスタッペン90レース、
ガスリーは38レースと倍以上違うし、ヨスから厳しい教育受けて育ってきたのだから、土台からして全然違う
ガスリーだってトップカテゴリのトップチームに上り詰めた自分のウデにはプライドもあろう

905 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:00:45.09 ID:+X0Mdek0p.net
>>859
タイヤの使い方だろうね
雑なんかも

906 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:01:05.70 ID:a9yQzF1a0.net
>>901
それマックスのピエール人物評なんだけど、見返したら、ガスリーは「ボクは遅刻なんかしない」と否定してる
でも、マックスの動画見るとQ&Aで全部当てに行ってるし「皆知ってるよね(笑)」とか言ってる
ホーナーはそういうの寛容なのか

907 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:02:07.97 ID:P1VJo9Hf0.net
マルコがガスリーの将来についてのコメントを拒否したということはもう見捨てたということ
適当な代わりが見つかったら即交代だろ

908 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:04:38.33 ID:IqFVnC7Z0.net
まァ実際問題セカンドって見ても最低レベルだからな
一回も決勝でマックスより速かった事もなくセカンドグループとのバトルすら負けてる
休み明けにクビにならないだけマシはレベル
セカンドでも最低ボッタスレベルはやらないとトップチームには相応しくないしクビ確定でしょ

909 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:04:48.99 ID:MYWCiM+z0.net
俺は速ければ少々遅刻するぐらい許して良いと思うけどね、速ければ
才能を一点に全振りしてたら、他の面に欠陥あるのはよくあること
もちろん、どの程度許容されるかは才能の多寡によって決まる

910 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:10:02.18 ID:P1VJo9Hf0.net
フェルスタッペンいわくマルコは変な言い訳をすることが嫌い
ガスリーが車のせいにするのを許すわけがない
いつ放出されてもおかしくない
夏休み明けにシートに残ってる可能性はかなり低い

911 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:12:43.04 ID:eE0Ik4HKM.net
クビアトでさえ途中降格あったんだからもっと不甲斐ないガスリーだって降格してもいいんじゃないの

912 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:13:21.22 ID:lNcKtomT0.net
突然自分のクルマだけ遅くなったって遅刻の言い訳みたいだよなあ

913 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:13:51.29 ID:2IiMFSbBa.net
ガスリーは魚雷はまだやってねーから。

914 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:16:04.39 ID:QeHo8FJ/0.net
後半もガスリー乗せるけど居残り練習な(意訳)って感じの記事既にどっかで出て無かったっけ
スパはコース特性的に最後尾から6位まで戻ってきそうな気がしないでも無い
そして期待を持たせてモンツァで沈むのがガっさんの真骨頂だ

915 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:16:27.92 ID:XqkbNT3E0.net
遅刻ってフランスGPの時の動画?
なんで今頃話題になってんの
https://www.youtube.com/watch?v=T40Q1BovxeI
https://www.youtube.com/watch?v=vyv7hgz2ptA

916 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:26:38.78 ID:F4cVsIEk0.net
>>913
アルボンに発射してますが

917 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:28:45.64 ID:+rRMu+WpM.net
ガスリーはホンダとレッドブルとを架け橋した功労者
簡単に切ってはいけない

918 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:29:32.21 ID:tg5KOiXh0.net
PS4で特訓あるのみ

919 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:31:09.38 ID:P1VJo9Hf0.net
イギリスの後に好結果を出し続けられなかったことでみんな今の状態がガスリーの実力だと認識した

920 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:32:59.06 ID:UR1/n38+d.net
アルボンもiRacingやってんだな。ノリスとやってる動画あがってた。

921 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:33:28.16 ID:LNj4FD4x0.net
イギリスはたまたまだったんだろう。多分本人もなぜ速かったか解っていない

922 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:34:46.60 ID:sZiDOYpf0.net
>>917
それは違う、本当の架け橋はJK

923 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:35:04.80 ID:svEUoN2D0.net
ガスリーは去年後半も鳩と変わらんかったしな。
もともとタイヤの使い方悪い。
それに、今年は赤牛の車がバランス悪いのも加わってどうしようもない。
番丼とかもそうだけど、運が無いと諦めた方が良い。
言うほど速くもないし安定もしてない。

924 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:37:56.04 ID:DtvJznrLM.net
ようはリカルドが出て行かなかったら皆happyだった

925 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:40:38.18 ID:eE0Ik4HKM.net
>>924
シューイの可能性があったからシューイ見たくない俺はハッピーでもない

926 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:41:57.67 ID:BLCC5kUI0.net
才能がF1レベルで通用ほど無かったのだから仕方ない。無理なもんは無理なんだからガスリー責めてもしかたないよね。普通の人に100M10秒で走れ、東大受かれと言っても無理なもんは無理。

927 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:43:57.23 ID:y5JRbIUqa.net
>>916
アルボンに発射して自分を撃沈したからいいんだよ。

928 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:46:32.74 ID:GjixtW/6M.net
ハートレーも切るべきじゃなかったな
PU開発要員として優秀だったでしょ

929 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:46:53.10 ID:jjtbIpqI0.net
>>907
「我々は夏休みだ!(あの小僧に関してはもう聞くな!)後で説明する!」
丸子爺様、相当怒ってるだろうな・・・w

930 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:48:43.09 ID:jjtbIpqI0.net
>>928
捨てた途端に すかさずフェラーリが採ったから
見る人は見てるんだな・・・w

931 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:50:19.22 ID:ttf/p5sxM.net
夏休み中、電話鳴ったらビクッとするんだろうなガスリー
こうなったらクラッシュ恐れずに攻めるしかない

932 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:53:52.08 ID:LI3t2DkLd.net
>>922
そんな若い子が?

933 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 14:54:49.90 ID:ImZ0Fd8QM.net
あんま人をゴミのように捨ててると自分に返ってくるよ
タッペンに逃げられたらベッテルに戻ってきてもらうしかないじゃん

934 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:00:44.68 ID:nSZvV/Swa.net
>>930
なんかオートスポーツのゲーリーって人がフェラーリはシミュ使ったセットアップが去年より下手って言ってた。

935 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:02:32.12 ID:tzBfkBNHM.net
ガスリーは本田博俊氏のお気にだからなぁ

936 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:03:23.17 ID:jjtbIpqI0.net
>>934
クビアトの方が良かったのか・・・

937 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:07:58.50 ID:DUFLCgYuM.net
タッペン来年残るみたいだけど21年は移籍でしょう
来年以降もレッドブルと契約させるためには来年チャンプ獲らせるしかない

938 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:11:59.56 ID:B9yf3sPsd.net
そりゃ来年のパフォーマンス条項予想するなら夏時点で一位だろ

939 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:14:41.21 ID:lNcKtomT0.net
敵となるかマックス!

940 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:17:05.69 ID:rK6zwgG10.net
ホンダ「現行PUは伸びしろないから来年は新設計にします!」
レッドブル「おいやめろ」

941 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:17:20.25 ID:gzfdzEibM.net
>>922
女子高生に架け橋してもらったのか笑
なんちゅう展開や

942 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:17:43.10 ID:rK6zwgG10.net
>>931
毎朝7時にビクッ

943 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:18:28.64 ID:wSCe1pQB0.net
アライのメットって基本買い取りだからアライ側からはF1で供給できなくても別にどうでもいいのかもね

944 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:18:53.74 ID:04KKV7M9M.net
山本MD「一番強さを感じるのはマックス。自分を強く推してくるのは、クビアト。だから僕はクビアトが好きなんですよね。ガスリーは優しい。
見た目通りに優しいし好青年です。みんなからの愛されキャラだと思います。マックスとクビアトは、内に秘めた強さが感じ取れ、アルボン、ガスリーは優しい。」

なんだかんだで可愛がられてるんだろな

945 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:20:31.28 ID:P7a+bQqs0.net
>>941
なにいってんだー JKといえばローリング

946 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:27:41.71 ID:2YpsKlg6a.net
ガスリーの嫁さん、写真だとなんか怖いな。
大丈夫かな〜 ( ´∀`)

947 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:28:45.05 ID:6vA3SoUg0.net
よし、日本でバトンと組ませよう

948 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:29:51.94 ID:rK6zwgG10.net
>>946
イリヤ夫人のように腕組みしだすかな

949 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:32:35.04 ID:gzfdzEibM.net
>>945
実はここだけの話、2年前にマルコ氏山本氏でマクドナルドでモーニングの後にハリーポッター見たらしい。

950 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:36:44.61 ID:hVYv07kAa.net
次スレ誰か頼む
俺はダメだった

951 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:39:30.75 ID:7rxGIMJ2a.net
バトンはもうスーパーライセンス無いし再取得無理だろ
インディチャンプになるかSF、SGTチャンプ2回取るか

952 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:41:50.19 ID:SqDpf1+ad.net
>>949
何だよ、そのほのぼのエピソードは

953 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:41:57.64 ID:LNj4FD4x0.net
>>951
過去に実績あれば大丈夫だろうに。

954 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:42:40.99 ID:qAJ/6azfa.net
ベッテルRB戻ってこないかな
後半戦も勝てなかったらマックスのセカンドでも受け入れそう

955 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:44:38.98 ID:LNj4FD4x0.net
ベッテルはもういい加減フェラーリが嫌になってるだろうし。

956 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:47:38.05 ID:A0LOjAQZ0.net
>>951
それ言い出したらクビサはなんでウィリアムズに乗れたんだ??
まぁ今さらバトンに乗ってもらいたいわけではないが…

957 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:47:51.81 ID:xwsmAUrY0.net
F1はブランクがあったら無理
若いなら取り戻すことも可能だが
オッサンはハイダウンフォースとブレーキについていけない

958 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:49:16.61 ID:XUHSQJ4U0.net
フェラーリは誰が乗るのさ?
ライコネン出戻りか?

959 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:51:08.48 ID:LNj4FD4x0.net
ぼっさんじゃね?

960 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:51:17.96 ID:qAJ/6azfa.net
>>958
つなぎにボッタスで、再来年はミック。
メルセデスは、ハミルトン、オコンで

961 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:52:07.18 ID:cchtdpNod.net
>>819
これまでの経緯ではメル―フェラの力関係が維持されたままRBだけがメルセとの差を詰めてるから、もうメルセは言うほどノビシロは無いのでは?
一方本田は田辺の言を信じるならスペ4が初の出力向上アプデなので今度こそ
直線でメルセに並べると期待する

962 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:57:00.37 ID:LNj4FD4x0.net
どうしてもってことならライコネン出戻りかもね。

963 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 15:58:10.86 ID:LNj4FD4x0.net
空力やシャーシ側によるところが大きかったんじゃね?

964 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:07:44.26 ID:Gy5FU8sW0.net
>>935
バトン嫌いだったっけ?

965 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:14:33.41 ID:9YrRVjPM0.net
>>961
レッドブルはPU時代になってもシャシーはずっとNo.1だったからこそあのルノーPUでも
3強の一角でいられた。今年のレギュ変更で一時的に優位性を失ったけど
オーストリアでそれを取り戻したと思われる。

一方現レギュ5年目のPUはさすがに開発がサチってきていて、4社の差は
かなり縮まってきている。メルセデスやフェラーリPU搭載のカスタマーが
普通に下位に沈むことからもそれがうかがわれる。

ここからはチーム力(戦略・戦術・ピットワーク)とシャシーの差が成績に響くことに
なると思われ、前者ではメルセデスと対等、後者ではアドバンテージのあるレッドブルが
シーズン後半からメルセデスとガチバトルできるようになると見ている。

フェラーリはシャシーもチーム力もアレなので、ここからは落ちるばかりかな…。

966 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:24:15.65 ID:uTS2ZV62a.net
>>930
フェラーリどころが直ぐにポルシェにも戻ったし来年はトヨタからレギュラードライバーでWEC参戦だし大活躍
まあ餅は餅屋ということか

967 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:26:21.63 ID:QeHo8FJ/0.net
フェラーリはスパ・モンツァでダメならもう今年はノーチャンスかもねぇ

>>950がダメだったつーてるので次スレたてに行ってみるわ

968 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:27:20.40 ID:P7a+bQqs0.net
>>967
スレ立てのついでに、SP4の開発状況見てきて

969 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:29:49.03 ID:QeHo8FJ/0.net
ごめん俺もこのホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
って言われたので>>970か誰かたのんます

タイトル:レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #57

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564975863/

970 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:47:37.30 ID:ep0RFm1K0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565163958/

ほれ

971 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:48:46.99 ID:nGqhOcMW0.net
>>970


972 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:49:26.64 ID:QeHo8FJ/0.net
>>971
ありがd

973 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:50:24.25 ID:nGqhOcMW0.net
オコンがおこ

974 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:50:27.78 ID:QeHo8FJ/0.net
凄いしょーもない所でレス番間違えてる俺は死んで良いな
>>970

975 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 16:55:02.38 ID:Nbgkwkyu0.net
>>970
乙〜

976 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 17:00:09.64 ID:nGqhOcMW0.net
>>974
それしきのことで早まるな!

977 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 17:10:47.73 ID:MYWCiM+z0.net
>>974
どんまい
生きろ!

978 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:02:36.54 ID:pCAlVKPS0.net
>>757
ベッテル優しいな
ホンダをボロクソ言ったりしてたの見てて嫌われてたって言ってるけどむしろ嫌ってたんじゃないの

979 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:06:28.48 ID:dY2/syXB0.net
F1を目指すレッドブル育成の若手とSFベテランの猛者が激突! SF夏のもてぎ決戦を見逃すな
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/f1-Superformula-rd5-motegi-F1vsSF-summer-round/4505576/

980 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:13:11.85 ID:SSRUilSRa.net
ガスリーはトロロッソから出直しかな。

981 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:14:50.00 ID:UbhwV6uuM.net
>>980
ガスリー「トロロッソに残れるんですか!?」

982 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:16:22.83 ID:JcYpTMCD0.net
改めて見るとトップ3チームドライバーの1名が中団ドライバーにランキングで負けるかもしれないという危機的状況だな

983 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:29:30.96 ID:Qr8Ndd/w0.net
>>642
普通に手抜くのがイヤなだけやろ

984 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:30:22.86 ID:C0ik8cWsa.net
>>924
フェルスタッペン贔屓でリカルドはアンハッピー

985 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:32:12.29 ID:UbhwV6uuM.net
中団ドライバーにとってのガスリーは
手柄やご褒美をもたらす落武者みたいなもん

落武者の首を採って「3強破ったりぃーー!」と
叫ぶために目のいろ変えてる

986 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:33:53.44 ID:Qr8Ndd/w0.net
>>653
こういう→の意味滅茶苦茶な奴ってどういう精神構造してんだ?

987 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 18:54:48.92 ID:3vryDUy50.net
マルコいわく解除条項が有効化されても継続する前提だったようだが
まあ三強のほかの2nd以下なら移籍も考慮しないといけないってことだろうね

988 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 19:52:22.16 ID:yqFX5stBd.net
次スレおつ

ガスリーは中団勢に活気を与えていた…?

989 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 19:52:43.98 ID:qw/GOd3/M.net
今年のドライバー市場は
先ずはメルセデスから動きがないと
下も動かないなー。

フェラーリはベッテル、忖度王子で決まり
レッドブルはフェルスタッペン、もう1人はシーズン終了まで発表ないかな、、、。

移籍金無視なら
レッドブルには
カムバック
ベッテルがいいなー。
ある意味最強ラインナップになるんだけどな。

無理か、、

990 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:02:50.41 ID:vX0j70vs0.net
マックスは契約延長する
あと3年はレッドブルだ

991 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:06:43.13 ID:E3ZxoLe70.net
ガスリーはタイヤのグリップに頼りすぎ
デグラデーションの出やすい今年のタイヤと相性悪すぎる
もっとラインを考えて走らなきゃ

992 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:16:25.25 ID:9Fif/Ek4M.net
忖度王子といえば今回もぼっさんのウイングぶっ壊して行ったな・・

993 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:18:50.92 ID:gzfdzEibM.net
>>990
今年頑張ってくれるならたとえ来年移籍したとしてもいいけどね。

994 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:30:09.79 ID:EKGcD/uKM.net
ボッさん来てくれないかな

995 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:33:57.28 ID:nGqhOcMW0.net
タッペンがメルセデスに移籍すると予想してる奴多いけど、レッドブルが優勝争いできるチームでいるかぎりないだろ。
ホンダを一生懸命持ち上げてるところみると、セナを意識してるかもしれん。

996 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:34:37.50 ID:ie8vZ63L0.net
フェルスタッペンがここまでやるとはおもってなかったな
17歳でデビューさせたのは間違いじゃなかったわけだ

997 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:35:41.47 ID:9Fif/Ek4M.net
メルセデス行ってもルイスの名声は超えられないからね
RBホンダで成功したいのが本音だと思うよ

998 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:44:13.04 ID:V4B8S4N50.net
>>997 本音じゃなく君の妄想

999 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:48:23.58 ID:sZiDOYpf0.net
>>1おつー

1000 :音速の名無しさん :2019/08/07(水) 20:49:35.77 ID:nGqhOcMW0.net
1000ならガスリーは休み明けにはもういない。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200