2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2265□■STY□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-TPtQ):2020/07/07(火) 00:41:51 ID:U397idwD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594004801/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0a44-TPtQ):2020/07/07(火) 00:42:52 ID:U397idwD0.net
スレタイ、問題があったら次スレで修正してください

3 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f57-6RSJ):2020/07/07(火) 00:45:29 ID:iQvLP7Vb0.net
次のレース、何GPか覚えられない

4 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ab8-21js):2020/07/07(火) 00:47:04 ID:KX2oaOns0.net
いちもつ

さっきのトップニュースの見出しとか、ああいう膝付かなかった人晒しageことが起きるから、F1がなにかに真似なくても、F1自体で人種差別に抗議するパフォーマンスはいくらでもあったと思うんだがな。

コロナの最中危険だけど、アルボン胴上げするとかで良かったと思うんや。

5 :音速の名無しさん (ワッチョイ 870b-c9XW):2020/07/07(火) 00:49:24 ID:3jgFoFsF0.net
結果数回SCが入って順位下げてでもソフト履いて
何なら優勝狙えそうだったアルボン見てたらタッペンリタイヤしなきゃ普通に勝ってたな
まあルクレール並の運だのみだからあんまり喜べないけど

6 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:52:05.61 ID:3jgFoFsF0.net
>>4
人種差別いくないし今はその流れなんだろうが、ことあるごとに
わい黒人だからと言い出すイギリス人にはちと辟易
デビュー年度からそんなこと言ってたけどね

7 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:54:21.60 ID:hbpAip5g0.net
なんとかマルクGP

8 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:56:58.31 ID:+VtmQ+6I0.net
https://twitter.com/rumaaaru/status/1280129154923421696?s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:57:14.55 ID:+R1guJIF0.net
コース上でノリス抜けなかったサインツは地味に痛いな
今後微妙に関係性が変わっていきそうで
少なくとも仲良しコンビって感じでは無くなりそうな予感
予選もレースもノリスが格上感出てきたし
それでも1年我慢すればフェラーリのポチポジに収まるんだから別にいいんだろうけど

10 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:58:30.19 ID:rI9n1TW10.net
>>8
並んでるか、
既に抜かれてるか
は大きく違うけど、それがわからんのかな?

11 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 00:59:29.45 ID:+ixooOae0.net
一周目のアルボンにペナルティ

12 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:00:48.49 ID:+ixooOae0.net
侵入時にはハミルトンに遅れてたのに
スペース残さない前提で加速すれば出口では前に出られるから
スペース残さないように前に出て押し出し
汚いアルボン

13 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:01:54.57 ID:EyyUvG8M0.net
ホンダは信頼性に関するアップデートはレギュ範囲外という穴を付いて性能重視で間に合わせたは良いが、大事な所で信頼性の欠陥が見つかったって感じかな?

14 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:02:16.06 ID:rI9n1TW10.net
月〜木はみんな何してるんだろ?

15 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:04:30.02 ID:61Y7HGcSr.net
一周目のアルボン何が悪いん。
状況が全然違う。

16 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:07:28.83 ID:zCfBhOVt0.net
海外F1フォーラム(イギリス、ドイツなど)でもハミルトンのクソ汚いクラッシュが叩かれまくってるねwww

そりゃ当然だよね
特に相手が愛されキャラの仏(ほとけ)のアルボンだったということで、ハミルトンのゴミ扱いっぷりが受けるwww

人種差別発言しているヤツもいるし、黒人が悪いわけじゃないのにハミルトンのせいで黒人がクズという流れになってる

17 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:12:58.73 ID:jYqZOCrx0.net
ハミルトンはウイグル族やロヒンギャを差別してるからね
差別に反対を表明しないやつは差別に加担しているのと同じなんだろ?

18 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:13:11.91 ID:5y6FXagO0.net
3,4日で対策するの無理だろうから今週もリタイヤになるかな

19 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:13:47.20 ID:QRe8YzEM0.net
ハミチンは当るの分かってて避けなかったわけだしな
密室の恋だわ

20 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:16:28.64 ID:+VtmQ+6I0.net
>>10
https://twitter.com/rumaaaru/status/1280141267448393728?s=19
(deleted an unsolicited ad)

21 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:19:11.78 ID:Fr+0we630.net
>>6
デビューイヤーとか言ってないけどな

22 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:28:42.10 ID:Si1o3Tvh0.net
車1台分を残さなかったのは
あそこで当たっても車のダメージは相手のが大きくて
ペナ食らっても大した事ないけど
抜かれるとポイントのダメージデカすぎるから
だったら引っ掛けちゃえ

っていう事を考えてるのが手に取る様に分かるのもハミルトンの特徴

23 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:29:08.74 ID:+ixooOae0.net
一周目の侵入で先行していたのはハミルトン
でもアウトにスペース残さないように加速して無理やり前に出た
アウトにスペース残す回り方すれば遅くなって出口でも並ばれたままのはず
でもそれをやらなかった汚いアルボン

24 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:30:55.00 ID:joJMDXBQ0.net
>>9
競争力が無い頃は仲睦まじくても、チームが強くなればあっという間に崩壊するんだよな
それこそ幼馴染だったニコハミのように

25 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:31:10.90 ID:07AwgoxG0.net
>>13
電気系統は全然違うだろ。

26 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:32:33.92 ID:zQafUj0e0.net
>>22
当てに行った一番の理由はBLM

27 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:37:22.65 ID:r2avlfpN0.net
ルノーはガチでアロンゾと交渉してたのか

28 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:38:07.51 ID:UQ2D/MCM0.net
前スレの
|940 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ cf44-NMNF)[sage] 投稿日:2020/07/06(月) 23:16:00.88 ID:/xLtVAJU0
|タッペンのリタイアとメルセデスの縁石乗るなは関連あるんだろうか
について

レッドブルリンクの縁石の凹凸が大きく、マシンにダメージを与えるから、「縁石乗るな」と指示していたんじゃないの。
ホンダPUのトラブルも制御回路基板がダメージを受けたものと予想。

https://members.f1-life.net/wp-content/uploads/2016/07/AUT-RBR-10-635x423.jpg
レッドブルリンクの縁石

https://members.f1-life.net/race/42912/
【オーストリアGP】レッドブルリンクの縁石改修、徹底解説

29 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:38:11.64 ID:Ug5D/hp6p.net
>>17
たしかにね

ウイグル弾圧を批判すると中国共産党から叱られる
中国でぼろ儲けしてるメルセデス所属としては批判できないね
ハミルトンはただの偽善者

30 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:43:31.91 ID:KX2oaOns0.net
>>27
呼んできた人のクビさえ飛ばす劇薬だけど、ホンダもマクラーレンも、アロンソに雷落とされて真人間になったじゃないか。

堕落の根源新井を飛ばし、ブーちゃんや成績の上がらない技術陣を飛ばし…
ルノーも勝ちたいなら、代表はじめ一新されるべき人物が何人かいる

31 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:50:03.27 ID:L64PBV9O0.net
1周目のあれは強引だとは思ったがペナルティならレース中に出せよ

32 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 01:59:16.40 ID:iqY5l4Xl0.net
前スレにもあったけど、ライコネン、ハミルトン、フェルスタッペン辺りはアスペでしょうね
ハミルトンはサヴァンっぽい

貶してる悪い意味でなく凡人でない証という意味で
何か違うものを見ながら違う世界で生きてるから凡人から見たら病的なんだよ

33 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:07:19.10 ID:EyyUvG8M0.net
>>32
サヴァンは主に記憶域においてその能力が突出するので
F1ドライバーには余り関係無いと思うよ。
まぁ、空間認識能力が非凡だというなら話は別だが、それならばミリ単位でコースや車体との距離を把握できる、みたいな才能があれば納得できるが・・・

34 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:07:29.36 ID:QRe8YzEM0.net
ハミチンはなんかわざとらしい
自分に酔ってるように見える

35 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:09:12.51 ID:a3fzx8Rw0.net
>>23
なにトンチンカンなこと言ってるんだ??
お前の目は節穴か?

36 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:10:42.51 ID:a3fzx8Rw0.net
>>22
露骨なんだよな
性格の悪さが見え見え
歳なんだから早く引退してほしい

37 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:12:11.42 ID:iqY5l4Xl0.net
>>33
ちなみにハミルトンは識字障害だぞ

38 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:18:52.65 ID:Ch2Q9lz+0.net
>>28
これなんの必要があってこんなボコボコにしてるの?

39 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:28:17.01 ID:EyyUvG8M0.net
>>28
エキサイトバイクを思い出したw
https://retrogamez.net/wp-content/uploads/fc0029.png

40 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:28:40.55 ID:wXD1u9gA0.net
https://www.corriere.it/sport/cards/formula-1-ferrari-leclerc-chiave-svolta-l-aerodinamica-nuovi-pezzi-arrivo-giovedi/mosse-maranello_principale.shtml
木曜にフェラーリが最初のエアロアップデートを持ち込む可能性とある
PUはホモロゲの関係でニュースなし
2021年シーズン終了までアップデートを追加しないという犠牲を払ってアップデートを投入することは可能

41 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:30:19.59 ID:uEpxXEZZ0.net
>>38
高速カーブで縁石乗り上げるから、抑止効果を狙ったもの。結局マシン壊すチーム続出で一部撤去、縮小した。

42 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:30:34.68 ID:E0V2kRsEr.net
今週末のNEXTの解説者リストに次生解説委員の名前があったがおととし以来だよね?

43 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:30:56.80 ID:zQafUj0e0.net
>>33
ウルバッハ・ビーテ病だろう

44 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:39:25.75 ID:Ch2Q9lz+0.net
>>41
ちょっと前は黄色い蒲鉾みたいなのも置いてたよね
結局はみ出したら違反なんだからマシンに負荷かけるようなのはやめてあげてほしいわ

45 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:44:14.08 ID:joJMDXBQ0.net
>>40
24時間体制でファクトリー動かして絶賛生産中らしいな
ハンガリーじゃなくてここで入れれば先週との比較も出来る

46 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:49:11.86 ID:kjcUy3lo0.net
>>39
懐かC

47 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 02:59:12.00 ID:j3gfu1cIa.net
そもそも論なんだが、PUの信頼性のアップデートも勝手には出来ないんだぞ
全チームからOK貰わないとPUの信頼性に関するアプデすらも認められないって点を忘れるなよ

48 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:01:59.11 ID:E0V2kRsEr.net
まあコロナのせいだから仕方ないんだろうが、PU開発競争が見られないのが残念としか言いようがないな

49 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:08:03.92 ID:i1EElabO0.net
ハミルトンは反差別団体とかに金出してんの?
まさか身銭も切らないでドライバー達に命令してるとかないよな

50 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:16:16.41 ID:II+vqa7m0.net
>>17
ハミルトンってグレタと同じ匂いがする
中国なんて人権蹂躙しまくってるのにノーコメントなのか?
都合の悪いことには目をつぶって自分の意識が高いイメージを
演出しようとする胡散臭さ

51 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:26:10.22 ID:DMauouWM0.net
今年はあるかどうか知らんけど、中国GPのときは香港人らのために膝をつくんだよね?

52 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:27:36.24 ID:nA82YRcp0.net
グレタの場合はまわりの大人達や持ち上げてるマスコミの方が悪い

53 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:28:35.89 ID:nA82YRcp0.net
上海水没するかもしれないしな

54 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:29:43.05 ID:nAjjor9X0.net
>>28
普通に歩いてても危険w

55 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:37:55.34 ID:i1EElabO0.net
昔からいい走りしてんな
https://youtu.be/MshdLhvTmoQ

56 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e6c-VQSO):2020/07/07(火) 03:38:28 ID:KFMcVj6Y0.net
同じような状況で何事もなく抜けた去年接触回数上位のルクレールとノリス
それよりスペースありありなのにブツケルハミルトン・・・
〇〇連続チャンピオンって結局マシンなんだなってわかる事件

57 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8a20-bhOw):2020/07/07(火) 03:49:56 ID:7Hkvxw170.net
>>56
RBの抗議でグリッド降格になったから仕返ししただけ

58 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 03:56:18.44 ID:baq9j6u70.net
しかしレッドブルはなんでもかんでも抗議するな
結果ノーパワーノーポイントとか草

59 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:03:03.83 ID:iqY5l4Xl0.net
スタート前のあれって膝つかないとダメだったのか
なんか、正面写真の絵面的に前列のドライバーが膝ついて後ろの列のドライバーは立ってる
くらいにしか考えてなかったw
で、膝つかなかったドライバーは人種差別しますって意思表示したってことでいいのか?
外人、よくわからん…

60 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:04:07.91 ID:kb8SA77W0.net
>>55
マッサとハミルトンだけでこんなぶつかってるの笑うしかないわ

61 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:13:45.22 ID:0e1Qb/lF0.net
>>55
ラストのぶつけた後で「なんてこったい」風に手を軽く上げる仕草がまんま日曜と一緒で草

62 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:24:46.23 ID:kb8SA77W0.net
ノリスみたいに、堅実で速いドライバーって素晴らしいな
F2時代も勝利数は少ないけど、確実に点をとるスタイルだったし

63 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:29:57.41 ID:zdRcEq8ma.net
グロージャンの芝刈りw

64 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:40:47.65 ID:oQ+8HzFZM.net
>>55
殆どハミクソから当たりに行ってて苦笑い

65 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 04:52:24.01 ID:b8T0WTb90.net
>>63
ワッキーのモノマネをやらせたい

66 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 05:22:30.36 ID:mi53NeTq0.net
>>44
人の目や疑わしい事が判明してるセンサーで見るより「ここまで行ったら車壊れます」のほうがよっぽど抑止だと思うけど

67 :音速の名無しさん (オッペケ Sr23-q8X2):2020/07/07(火) 05:42:24 ID:6xJWC6R3r.net
それよりも今週末は天候も心配だよね
予報だと雨絡みだって聞いたが

68 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:19:48.13 ID:wJCtZtKV0.net
フェラーリはハンガリーのアップグレードでまともに戦えるようになるのかね(´・ω・`)

69 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:22:49.27 ID:Q+kj6eyQ0.net
NHKでもF1をニュースで扱えるようになったのな

70 :音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-C8Eu):2020/07/07(火) 06:27:35 ID:s+PYGVnDM.net
しかしストレートが酷い
https://i.redd.it/5nqm72dtv9951.png

71 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-hau5):2020/07/07(火) 06:33:04 ID:baq9j6u70.net
まぁメルセデスいるかぎりフェラーリがコンストタイトル取れるなんて誰も思ってないから気楽ですわ
逆にあらゆるところに抗議して喧嘩売ってあらゆる手段でタイトル狙ってるレッドブルがアホンダゴミエンジンで地元オーストリアでノーパワーからのダブルリタイア0ポイントとか爆笑なんですがwww

72 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-+Emp):2020/07/07(火) 06:38:06 ID:V7K/eXzg0.net
バ韓国人は早く死滅するべき

73 :音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-7cVI):2020/07/07(火) 06:39:23 ID:qaqgfPDtM.net
>>30
アロンソはマクラーレンからもホンダからもノーサンキューなんだが
ホンダに雷落とされてインディ500予選落ちで乗る車なかった現状
一新されるべき人物がアロンソだったという事実

74 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fc0-ZDQ5):2020/07/07(火) 06:39:50 ID:p5fsdlmS0.net
レッドブルここで勝てなくてどうすんの?ここがダメならもう勝てるとこ無いよ

75 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/07(火) 06:40:21 ID:hLIwvAYBa.net
今宮もルクレール活躍して成仏したよきっと

76 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-hau5):2020/07/07(火) 06:44:15 ID:baq9j6u70.net
まぁレッドブルみたいにあらゆるところからヘイトもらってるコンストなんて勝てなくなったら見向きもされんよ
フェラーリやマクラーレンは結果出ずとも世界中で愛されてるからな
ホンダ?軽自動車の会社でしょwww

77 :音速の名無しさん (ワントンキン MMfa-C8Eu):2020/07/07(火) 06:44:31 ID:Hjbd/WHgM.net
マルコ「レッドブルはDAS開発の選択を除外していない」
「開発はメルセデスを参考にできるが、重量が見立てで2kg増える欠点がある」
https://www.sportsmole.co.uk/formula-1/red-bull/news/red-bull-not-ruling-out-designing-das-system_405215.html

78 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-JOTr):2020/07/07(火) 06:45:11 ID:hLIwvAYBa.net
>>30
ザイドルのおかげだろ

79 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8f92-hau5):2020/07/07(火) 06:47:08 ID:baq9j6u70.net
すでに7月で来季からDAS禁止やのに今更やな
メルセデスと同等の代物を用意できるはずねーわな

80 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:52:56.82 ID:iqY5l4Xl0.net
ちょっと確認したいんだけど、DASってちゃんとシステムそのものを禁止にしたんだよな?
「ステアリング操作でトー角を操作することを禁止」でなくてさ

81 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:53:22.81 ID:dfueS/chd.net
>>17
ソースは??

82 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:53:41.41 ID:Hjbd/WHgM.net
>>69
ニュース用の映像が高いんだろうな
バーニー時代よりはマシかもしれないけど

83 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:55:32.93 ID:Hjbd/WHgM.net
>>80
2021年から、「ハンドル操作は左右回転のみ(押し引き禁止)」になる
だから事実上のDAS禁止

電子制御やレバーは今のレギュでも無理だしDASは不可能だね

84 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 06:59:58.20 ID:Hjbd/WHgM.net
>>80
「ステアリングハンドルは左右回転のみ」という規定がなかった
「ステアリングによるタイヤの向き変更は揃えること」という規定がなかった
「ステアリング操作による空力変化や車高変化」はパルクフェルメや可動部禁止の対象外

そこからDASを思いついたのがメルセデス

85 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:05:21.60 ID:DEhVHGrg00707.net
レッドブルも以前はブロウンディフューザーの様な画期的なデバイス開発してたのに
最近はめぼしいものがありませんな

86 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:17:41.32 ID:oWWxk+Mfa0707.net
>>85
ニューイ先生の才能が枯れてるんだろ
またどっかでスタート前に他チームのシャシーをガン見するニューイ先生の姿が見れたらもう確定的じゃね

87 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:21:51.72 ID:xoN9ysuaM0707.net
ベッテル途中離脱あるかもな。ジョビが繰り上がるのか。

88 :音速の名無しさん (タナボタ Sacf-JOTr):2020/07/07(火) 07:23:40 ID:hLIwvAYBa0707.net
>>87
アルファでライコネン仲良くチンタラ走って引退もいいかもな

89 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:36:40.13 ID:j0sHmfqna0707.net
なんだかんだで
メルセデス、フェラーリ、マクラーレンが並んだゴール後のグリッド見て少し感動したよ。あぁF1、自動車レースだなって思った。
しかもルクレールとノリスという若いメンツだったのも良いね。

90 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:36:43.11 ID:TGJaOB0K00707.net
>>41
レッドブルリンクって2輪のレースは開催しないんかね?
命に関わりそうな気がするんだが

91 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:41:50.38 ID:pFkxigp+d0707.net
>>80
来年だろ

92 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:45:32.72 ID:Fr+0we6300707.net
>>81
いうもの捏造だよ

93 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:48:24.17 ID:LI/iyxRYp0707.net
>>89
インチキドリンク屋はお呼びじゃないって事だな

94 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 07:49:42.33 ID:iqY5l4Xl00707.net
>>83
え、走行中のトー角の意図的操作禁止でなくてあくまでハンドルの押し引き行為が禁止なの?
それじゃ例えばストレートではペダルをやや上か下に踏み込む(その方向だけ油圧)とか
ペダル踏み切ったところにまたペダルみたいなのあってそれを脚で上か下に押す(そのペダルだけ油圧動作)とか
ステアリング傍に全く関係ない新設のレバー(油圧)付けてそれを引くとか
とにかくすごく簡単に抜けられそうだけど…
ステアの押し引きだけを禁止にさせたのはDAS自体は真似る気のレッドブルの策略?

95 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:11:38.80 ID:iZzvlrRa00707.net
>>94
既に何度も言われてるけど車輪の操舵はステアリング以外で行うことは禁止されてる
なのでペダルやレバーでの操作はアウト

96 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:17:01.66 ID:iCeLlVuc00707.net
もう何か抜け道見つけて新しいの開発中なんだろうなー

97 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:18:38.20 ID:NI1x5Nhz00707.net
ハンドル正立時はトー角0
曲げるとトーアウト
こういう風にはできないものなの

98 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:21:18.44 ID:gpKot1dna0707.net
>>95
切り換え機構とかは考えそうだな
物理スイッチ(電子ではない)を切り換えると、ステアリングが操舵ではなくてトー角の操作をするモードに切り替わるとか
この場合、ホイールの角度を変えるのはあくまでもステアリングの左右旋回になる

ただ、切り換えでやろうとするとトー角操作モードではステアリングが切れないわけで、極めて危険なことになるから
いずれにせよ実装できないと思うが

99 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:23:25.79 ID:X3+mZ54800707.net
今、結果見たけどレッドブルホンダあかんかったか…

100 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 08:27:58.26 ID:+3gFfFKHr0707.net
>>97
一般の普通車はそうなってるけど、

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200