2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2265□■STY□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-TPtQ):2020/07/07(火) 00:41:51 ID:U397idwD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2264□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594004801/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

731 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 21:56:11.89 ID:3w+3VHee00707.net
>>717
>他のドライバーも共感したから
ウソつくなよ、ベッテルは笑わなかったぞ
ハミルトンのホンダは嫌なんだろwwwにアロンソが公式会見の場で共感するわけもないだろ
リカルドは「電気はなし」で逃げた

そしてハミルトンはやばいと思ったのか咄嗟に「冗談です」を付け加えて
一連のことは公式動画の公開ではカットされている ← これのどこが共感なんだよ

732 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 21:56:48.11 ID:r2avlfpN00707.net
>>538
腕太かったらから

733 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:01:15.47 ID:LAgAV376p.net
>>731
意図的なのかもしれんが全然違うな

734 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:01:24.98 ID:r2avlfpN0.net
アルボン、来年はいないかタウリンに戻ってるな

735 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:03:02.14 ID:7YtgmDqD0.net
>>728

コメントを見ても一番すがすがしいしのがこの二人
荒れたレースにあって冷静な走りでF1の印象を良くした
運も引き寄せた

736 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:04:11.93 ID:oFpjZFFUa.net
ノリスは良い奴のままチャンピオンになれるといいなー

737 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:04:27.42 ID:cKsmIHY8d.net
アルボンよりはベッテルの方が見たいかも
しかし能力的にはアルボンの方がまだマシかもしれない

738 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:05:08.78 ID:3cMKxJ0wd.net
>>734
チーム内の評価は上がってんじゃね?(すごい勢いでレスされそう)

739 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:06:31.93 ID:BrupCKsb0.net
>>598
ブス選なのはよくわかった

740 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:06:49.69 ID:7GV0GpsAp.net
ノリスがチャンピオンになるにはメルセデス移籍コースか

741 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:07:28.04 ID:EKPkWFYUr.net
ボッタスの元嫁ってオリンピック出たことあるんだっけ?あまり記憶にないが

742 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:08:20.47 ID:ReyktK3G0.net
レッドブルのリタイアって2台ともエンジンの電気系のトラブルってあるけど、これって本田とレッドブル何対何でどちらに非がある?

743 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:08:58.94 ID:Exz+zz0/0.net
>>742
そういう思考がマクラーレンを暗黒面に落としたんだぞ

744 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:14:36.61 ID:7YtgmDqD0.net
責任の擦り付けあい疑心暗鬼で一番メカニックがやる気失うパターンだよな

745 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:17:48.73 ID:Fn4oYwYm0.net
ずっと疑問なんだがMGU-Hってなんで
Heat なんだ?
ダイナモ回してるのって排気熱じゃなくて排気流だろ?
熱膨張で排気のながれがあるとしても
ターボタービンを回してるのも排気流で
回してるのに熱なんて言葉使わないし
なんで熱なの?

746 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:18:49.00 ID:U397idwD0.net
>>706
DAZNだとしっかりコロナにも触れてたよ

747 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:23:16.86 ID:ApWjTGuK0.net
膝つく行為にいったいなんの意味があんだよ
アホだろ膝ついた奴等は

748 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:24:59.74 ID:7alVp0V60.net
>>742
どっちも悪いでいいんじゃないチームなんだし

749 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:25:27.99 ID:oFPbIgvI0.net
>>745
INよりOUTのが気圧が下がる=温度が下がる
熱が回収されてますね

750 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:26:05.96 ID:i1EElabO0.net
一人で勝手に膝ついてりゃいいものを
いいことなんだよ?みたいに周りに押しつけるのがすごくウザい

751 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:26:23.53 ID:NaLmDEea0.net
差別解消ってのは
けっきょく身近な隣人を
自分が差別しないことの積み重ね。
みんなで騒いだってなんの意味もない。
ハミルトンはそれがわかっとらん。

752 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:27:02.18 ID:QYR46vsJd.net
>>742
ホンダと組んだレッドブルが全面的に悪い

753 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:27:07.74 ID:uF6UtW8y0.net
しかしレーポと枕は収穫やな。ウィリアムズは相変わらずだが。

RBが縁石に乗って壊れるのなら、乗らないようにすればよいだけの
話。もっともメルセに追いつけんから乗るのだろうがね。

754 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:28:50.77 ID:7alVp0V60.net
ウィリアムズとレーポのpu壊れてたしいつメルセデスも壊れるかわからないな

755 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:29:14.36 ID:q18giW1A0.net
>>742
ホンダが悪くなければそれでいいとか思ってるなら悪い考えだ
どうして起きて何が悪いのかが問題

756 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:31:28.84 ID:Fr+0we630.net
>>698
バーニーが言ってた1人で行動してるハミルトンを称えるけど意味ないと思うってのが正解な気がする
結局膝付いても差別なくならないし当事者じゃないから他のドライバーも関係者もポーズだけ

757 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:31:28.87 ID:U397idwD0.net
>>725 >>729
セレモニーと国家斉唱は別に行われてたよ、F1はその辺しっかり配慮してる

758 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:32:19.58 ID:Fn4oYwYm0.net
>>749
ターボも同じように熱を奪ってることになるの?

759 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:32:54.48 ID:oFPbIgvI0.net
>>758
ターボは逆。OUTは加熱します

760 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:33:53.77 ID:Fn4oYwYm0.net
>>756
あの一件はハミルトンもハミルトン以外も攻撃の対象にされてて
マジでプラスになってないと思ったわ
理念は理解できるが不毛そのもの

761 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:35:25.02 ID:wXD1u9gA0.net
https://twitter.com/24h_tve/status/1280466353212788737
政府はバルセロナ・サーキットで行われるスペインF1グランプリを「公益性の高いイベント」と宣言した。
(deleted an unsolicited ad)

762 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:37:08.86 ID:PRtOzhly0.net
>>742
RBだけサイドポンツーン上部に排熱ルーバー付けてなかった。エアロを優先した結果
オーバーヒートしてMGUが壊れた可能性もある。妥協点がすごく難しい。
https://i.imgur.com/IKLZZmf.jpg

763 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:41:48.38 ID:Fn4oYwYm0.net
>>759
排気熱が上がる?

764 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:44:47.59 ID:oFPbIgvI0.net
>>763
ブレーキで発電して加速時に使う、MGU-Kと似たようなもんなんです。

基本、ただのターボとしてプラマイゼロというイメージで考えて、
ターボラグ解消みたいな時はモーターにエネルギー流して電池Down、排気温UP
ターボいらんくらい調子よく回ってる時は余分な回転使って発電して電池UP、排気温DOWN
これをバランス良くやって上手に儲けをだしませう、という感じ。

これ全部空気の圧力の変化でございまして、つまり温度変化であります。

765 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:44:58.84 ID:iZzvlrRa0.net
>>762
レッドブルはルーバーアウトレット付けてない代わりにインレットを付けてる。カウル内の気流管理方法が他と少し違う

フェルスタッペンのアンチストールもアルボンのミスファイアもMGUとは無関係だろ
MGUトラブルならすぐ原因判明しているはず

766 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:46:59.65 ID:7YtgmDqD0.net
>>760
文面は有識者のアドバイスでドライバー有志の声明ぐらいでよかったのにな

767 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:50:43.23 ID:BFylPuR30.net
>>728
ノリスのみんなの弟感がすごいなw
めっちゃチームの雰囲気良いんだな。2年前が嘘みたいだ。

768 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:50:48.58 ID:i1EElabO0.net
今度は地球のためもプラスしてマイバッグ持って膝付き指示しろよ

769 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:53:45.59 ID:6i/jwb8N0.net
>>763
下がるだろ。 回転エネルギーに変換される

770 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:57:10.37 ID:Fn4oYwYm0.net
>>764
そうかターボは排気熱が圧縮熱に移動してるだけで
熱消費ってことにはならないのか
MGU-Hは電気に変換されるから熱消費してるってことかな

771 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 22:59:11.09 ID:wVX+gG400.net
RB正直今ホンダに対してギシアンになってると思うぞ?
今週待つで決定

772 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:00:12.72 ID:7YtgmDqD0.net
しかし、また1日一日過ぎていく
週末なんてあっという間に来るなあ

773 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:00:48.85 ID:vq/jTzOw0.net
>>767
>>742みたいなのをチーム内でやってたからな
しかも、上の連中は自分のためにしか動かないし
ホンダもサクラは「テストでは問題なかったから」的にどこか仲違いしてたみたいだし
落ちるとこまで落ちて、余計な肩の力が抜けたんだと思う

774 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:03:32.27 ID:USAwaJDB0.net
レンドネリスは確かに輝かしい未来が待っている若者だと思うが
これまでF1で大成功したドライバーに共通するのはストイックにF1だけを考えて
他の楽しみを犠牲にしてきた男達なんだよな。
エアトンしかりミヒャエルしかり。
アロンゾの様なメイトに神経戦を仕掛けられたら簡単に諦めて引退しそうだよ。

775 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:03:46.16 ID:iZzvlrRa0.net
>>770
ID:oFPbIgvI0が意味わからん事言ってるけど、ターボも熱エネルギー変換器だよ
燃料の熱エネルギーをいろんな形に変換して回収してるって理屈。なのでピストンも熱エネルギー変換器

776 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:06:20.21 ID:Fr+0we630.net
>>773
マクホンはお互いリスペクトしすぎたのが失敗だったと言ってたが逆にお互いに見下してたと思う

777 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:07:57.37 ID:2qu8Ns9ea.net
>>626
頻繁に書かれているのはよ

778 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:09:03.92 ID:oFpjZFFUa.net
>>776
お互いに幻想を抱いてたのはあったんじゃない?

実情はPUもシャシーもどちらもレベルが低かった

779 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:09:55.08 ID:SwMYBzH2M.net
>>775
排気とは燃焼熱によって膨張した空気が
排気パイプを通じて解放されるから
その力を利用するものは全て熱利用だよ
って事で合ってる?

780 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:18:16.94 ID:Fr+0we630.net
>>778
ホンダは契約時点で学習の場で10年計画だと公言してたからな
金欠で100億も恵んでもらってるくせにトップチーム気取りでこの糞シャシーかよとムカついてたやつもいるだろ
マクラーレン目線だと名門の俺らが組んでやってるんだから言われたとおりにしろとか思ってたり

781 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:19:49.07 ID:iZzvlrRa0.net
>>779
概ねそういう事

782 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:21:29.20 ID:SwMYBzH2M.net
>>781
ありがとう
腑に落ちた

783 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:22:11.02 ID:ahzmO2tN0.net
>>745
普通に気体の熱=分子の速度でタービン回せば速度落ちて熱は下がるという話なのでは?

784 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:22:56.97 ID:Rj71g4KDM.net
ESPNの日本語サイト駄目だな
次レースがイギリスGPになってるし
2020年のカレンダーのまともなものもない
下のリンクの主要カレンダー見たら
2019年になってる?
見るのやめるサイトになるな

785 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:28:23.67 ID:+dzokaCE0.net
>>771
お互いをリスペクトしてるよで終わるならマクラーレンのときと一緒で一度疑心が生まれたら転げ落ちていくだろうけど
いいことも悪いことも腹割って言い合える関係が今のレッドブルとホンダだから大丈夫じゃない?

786 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:32:02.72 ID:AKKIhQpi0.net
メルセデスがPUで得たアドバンテージはえげつないなと思う
DASのアイディアが出たのが2018年ってのがもうね
当時レッドブルはホンダPU積むかどうかを考えてた頃で…
こりゃ勝てんわと思った。未だかつてここまで鉄壁だったチームないよ

787 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:34:46.50 ID:dguzmhoF0.net
ESPN F1
@ESPNF1
BREAKING: Fernando Alonso will return to F1 with Renault next year.

https://twitter.com/ESPNF1/status/1280509251144814594
(deleted an unsolicited ad)

788 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:34:51.34 ID:A/Lr1Zvaa.net
ゴキブリハミルトン!!ゴキブリハミルトン!!
真っ黒真っ黒ケツも真っ黒!!

789 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:35:20.96 ID:q18giW1A0.net
BBCも報じてるしアロンソ復帰決定か

https://www.bbc.com/sport/formula1/53325412

790 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:35:43.61 ID:Exz+zz0/0.net
>>789
盛り上がるねえ

791 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:36:01.09 ID:kb8SA77W0.net
ホーナーだかマルコだかもマシンの出来は2013年以来と言うし、あのマシンがほぼ全力だと考えると悲しいな
残りのシーズンはボッタスに期待するしかない

792 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:36:14.96 ID:oFpjZFFUa.net
今週末のレッドブルはとにかくリタイアだけは避けて欲しいね

早くも今季のチャンピオン争いがつまらなくなるよ

793 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:36:39.79 ID:Fr+0we630.net
>>786
DASはフェラーリも検討したとは言ってるよ
合法の範囲内で作れそうになかったから断念したとか

794 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:37:13.65 ID:kEfP5WM50.net
アロンソルノーで復帰か
2年ぶりになるが、オコンみたいに腕鈍ってないよな?

795 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:37:22.25 ID:kNwzQapb0.net
アロンソ「勝てるマシンじゃないと

796 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:37:57.05 ID:wVX+gG400.net
マックス(セブがチームメートになっても問題ないよ)
アルボン(イラッ)

797 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:40:02.97 ID:vq/jTzOw0.net
>>785
あの時の保身第一なトップはマクラーレンからもホンダからも出て行ったしね
痛い目見たからこそどちらも変わったのがいまだけど、あとはレッドブルやドライバーが対応出来るかだよね
あと今年、最年少チャンピオンのチャンスがあるタッペンがマシントラブル連発する様なら爆発しかねない

798 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:40:28.08 ID:wVX+gG400.net
クビヤトやばい
アルボン戻ってくる

799 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:42:00.71 ID:QJSIzMI90.net
>>752
なんかの釣りかな?
電気系トラブルは範囲が広く情報が無いと外からでは分からない
車体全体は確かにレッドブルだがホンダが対処して治すべき所ならホンダの責任(相性とかの問題でそうではない場合も有るが)だと思うよ

800 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:43:35.91 ID:oFpjZFFUa.net
>>798
将来のレッドブルのドライバーを育てるという意味では
クビアトもガスリーも限界が見えててだいぶ物足りない

801 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:43:37.73 ID:6xfVxHiz0.net
>>798
タウリのシートが中堅で埋まっていること自体異例。
クビアトはF1のシートに戻ってこれたことだけでも
既に満足してるんじゃないかな。表彰台も上がれたしね

802 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:43:48.73 ID:0e1Qb/lF0.net
>>794
オコンは別に鈍ってなくて、ペレスとどっこいでペレスもヒュルとどっこいだったわけで
(ただしあと一歩の結果を持ち帰る引き出しはペレスは一回り上だった)
リカルドとは素であのくらい差があってもおかしくないんでないかと

803 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:47:44.28 ID:6xfVxHiz0.net
>>802
正直オコンは嫌いだけど、それでも実戦勘を取り戻すのに
もうあと1〜2レース与えてあげないとフェアじゃない気はする
他のレーサーもブランク明けだから全員鈍っているとも言えるがw

804 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:47:46.58 ID:q18giW1A0.net
>>794
オコンが鈍ってるかどうかの判断は1レースじゃ出来ないでしょ

805 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:48:20.57 ID:ZO3h3qWdM.net
アロンソおもしろいから早く乗せてよ、アビブ。

806 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:49:10.56 ID:kNwzQapb0.net
そのうちタッペンとルクレールとオコンでやり合ってほしい

807 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:50:59.74 ID:NaLmDEea0.net
アロンソ「なんだこのマシンは!勝てるわけがない!」

808 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:51:49.96 ID:8Gztcon90.net
レッドブルは空力攻めているため熱害が大きいのか
ルノー時代から電気系トラブルって持病みたいなもんだしな
去年はPU変更で余裕を持った設計だったのか出なかったけど
今年はかなり攻めてるだろうからまた持病が発症しちゃったんだろう
どちらが悪いではなくPUメーカーと共に対策するしかない

809 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:52:21.60 ID:6xfVxHiz0.net
>>806
オコンはまずGASに全勝しないと!

810 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:53:22.13 ID:pIfOv7vI0.net
>>755
枕との関係がトラウマになってて、関係悪化を懸念してるんだろうよ
さもありなんだよ
何が悪いにせよ、改善されればみんな満足だろう

811 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:54:16.73 ID:oFpjZFFUa.net
オコンはトップチームのシートに手が届かないまま終わりそうだなー

サインツみたいなタイミングの奇跡でもない限り

812 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:54:56.33 ID:wXD1u9gA0.net
https://www.bbc.com/sport/formula1/53325412
Fernando Alonso to return to Formula 1 with Renault in 2021

813 :音速の名無しさん :2020/07/07(火) 23:59:00.61 ID:wVX+gG400.net
結局オコンってリカルドより遅いし微妙な感じ

814 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:00:08.55 ID:USFrWoou0.net
ライコもベッテルも若手にシートを譲り、
いよいよ新時代の到来を実感する流れの中、
太古の恐竜のように蘇ってくるスペイン人がいた
その名も

815 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:01:49.87 ID:fnXGHan90.net
>>814
何なん?チャベス戻ってくるん?

816 :815 :2020/07/08(水) 00:02:40.10 ID:fnXGHan90.net
チャベスポルトガル人やったわ(´・ω・`)

817 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:03:26.15 ID:Wusfm3TX0.net
ジョビナッチはライコネン倒さないと

818 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:03:38.72 ID:5BImDBfH0.net
https://youtu.be/jWkZm7rkVB0

819 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:03:48.19 ID:5BImDBfH0.net
>>814
https://pbs.twimg.com/media/EX9ebSYWkAIyjpv.jpg

820 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:04:08.63 ID:HumQjrBb0.net
>>797
トップが変わったというよりも
とはいえマクラーレンの時より信頼性と性能が格段に上がったことが本質だと思うぞ
レッドブルにあの時のPUだったらマクラーレンの比じゃないほどボロカスに言われたのは明らかなのだから

821 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:04:17.00 ID:TLXv4jeWa.net
今のルノーに戻るって
F1に戻りたくて仕方なかったと思われてもしょうがないな

822 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:07:02.15 ID:MGgTdblT0.net
>>814
アルグエルスアリか

823 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:08:33.77 ID:Wusfm3TX0.net
アロンソIN
クビヤトOUT

824 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:11:49.90 ID:m+Zj2Cie0.net
なんだ、日付で言うともう明後日か
いいねこの早さ

825 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:11:51.28 ID:tnzqgohe0.net
ルノーに戻るってのはアロンソ的にはF1に戻るくらいしかメリットがなさそう
戦力的にもアロンソ最終年のマクラーレンとほぼ似た位置だろうし
2022に飛躍できるような何かがあったりするんだろうか

てかインディ500とかどうすんだろ

826 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:13:07.68 ID:pGk1euKY0.net
え、アホンソさん?
トップチームじゃないと戻らないみたいなこと言ってた気もするけど気のせいか

827 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:15:26.90 ID:GDNEs0wEM.net
マクラーレンから離脱しなかったら来季はマクラーレンメルセデスでトップチームの仲間入りできたかもしれないのに

828 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:16:55.73 ID:MA5e6FaJ0.net
>>762
PUについている複数のセンサーは熱に関する異常を一番キャッチするんでもし熱問題であればすぐにデータとして現われるようになっているんだ

829 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:17:04.67 ID:iPSYASXCp.net
>>814
ルイス.ペレス=サラ懐かしいな

830 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:17:51.77 ID:R9EUipYK0.net
>>822
アルゲル君はゲイをカミングアウトしてDJをやってレーサーを引退した
11年だかにマルコに面と向かって歯向かったことが彼のレーサー人生を狂わせた

831 :音速の名無しさん :2020/07/08(水) 00:17:59.46 ID:bwM2hTZR0.net
>>791
https://f1-gate.com/haas/f1_57077.html
下の表見ると
フェラーリエンジン以外でレッドブルだけが去年より遅いんだけど
シャシーの失敗が大きそう

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200