2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2272□■STY□■

1 :音速の名無しさん :2020/07/12(日) 10:09:00.01 ID:4G6qiYmK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2270□■STY□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594467666/
□■2020□■F1GP総合 LAP2271□■STY□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594479649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

837 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-oxNQ):2020/07/13(月) 00:31:58 ID:Ge7iKtXva.net
>>815
あれより引っ張ったらボッタスにアンダーカットされるだけじゃないか?

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8d4d-mnYY):2020/07/13(月) 00:32:07 ID:/f6LsZkw0.net
抜かれた相手にぶつけるのは印象が悪いが抜かそうとしてぶつかったらそこまで印象悪く無いからペレスにペナは出ないだろ
後者はフェルスタッペンもよくやるよね前者はハミルトンが得意のやつ

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW fdb9-0xAo):2020/07/13(月) 00:32:20 ID:+pwXqCNr0.net
>>826
もう、すぐに抜かれると思ったから
アルボンがペース上げたことに驚いた

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ d5b8-ucCN):2020/07/13(月) 00:32:31 ID:ZWMp3NeH0.net
アルボンがもう少し速ければタイヤ戦略も変わるかもしれない

841 :音速の名無しさん (ワッチョイ aba6-6wWl):2020/07/13(月) 00:32:54 ID:W9DCggbr0.net
>>836
そうとしか思えない、だからフェルスタッペンは第二のアロンソ臭がする

842 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dea-mXGD):2020/07/13(月) 00:33:04 ID:XhLQilHi0.net
ペースをわざと上げなかったじゃなくて
ペースを無理矢理上げて走るとマシンがどこに飛んでいくか分からなかったからだったら絶望だな

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-2X0v):2020/07/13(月) 00:33:19 ID:xOEx89GW0.net
>>839
なんかうんこ漏れるギリギリまでトイレ行かないでスリルを楽しむ変態みたいところがあるな

844 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9b93-ucCN):2020/07/13(月) 00:33:20 ID:IfL4DIeN0.net
超不謹慎なことを言うなら、マックスがチャンピオンになるためには
ハミとボッタスがコロナに罹るしかもう方法はない
なんてこったい

845 :音速の名無しさん (ワッチョイ fd60-ucCN):2020/07/13(月) 00:33:26 ID:nSir1UjM0.net
>>815
でも3周差程度のハミルトンが終盤余裕でタイムアップだからな
同じタイミングだったとしてもこんなのに勝てないわ

846 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa09-mXGD):2020/07/13(月) 00:33:26 ID:VoQ+hMaNa.net
でもさーリカルドは少なくともタッペンとバトル出来てただろ?
やっぱガスリーとアルボンが駄目駄目な線はあると思うんだがな

847 :音速の名無しさん (ワッチョイ 451d-Bqa1):2020/07/13(月) 00:33:37 ID:/yrSYlkr0.net
>>824 まあチームとしては弱小ですから(´;ω;`) でもポイントコンスタントに取って
今季5位に留まれるなら戦略的には成功じゃないかOrz

848 :音速の名無しさん (ワッチョイW fdb9-0xAo):2020/07/13(月) 00:33:44 ID:+pwXqCNr0.net
>>840
アルボンは最初からレーポ・ルノー・マクラーレンを意識してレースしてたんかと思うくらい
序盤がペース遅いのが課題

終盤は鬼ペースで走るのに

849 :音速の名無しさん (ワッチョイ adec-Ngob):2020/07/13(月) 00:33:52 ID:p4u/v7LN0.net
>>805
カラーリングがクソダサい

850 :音速の名無しさん (ワッチョイ f544-6wWl):2020/07/13(月) 00:34:02 ID:iWrxvIjE0.net
アルボンももしかしたら、スピン上等の全力で走ればフェルスタッペンのコンマ1落ちくらいで走れるのかもしれない
ただマシンがナーバスかつ予測不能すぎて毎週それやるとどこかでスピンするから抑えている
ペレスがきたから仕方なく全力だしたけどスピンしなくて今日はラッキーだった

とかなのかなw

851 :音速の名無しさん (ワッチョイ cb57-mXGD):2020/07/13(月) 00:34:11 ID:U0F9jcZh0.net
>>836
一理ある
オンボード見てるとステアリングでマシンが暴れるのをねじ伏せるような動きがよくあるし

852 :音速の名無しさん (アウアウイー Sa21-mHgl):2020/07/13(月) 00:34:19 ID:yA/ayNeca.net
こんなつまんねえのウィリアムズホンダ以来だわ

853 :音速の名無しさん (ワッチョイW fdb9-0xAo):2020/07/13(月) 00:34:20 ID:+pwXqCNr0.net
>>842
飛んでいかなかった→希望の光だね

854 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4dea-mXGD):2020/07/13(月) 00:34:24 ID:XhLQilHi0.net
>>846
バクー以外じゃリカルドはフェルスタッペンについていけてないよ
PU全交換して臨んだ2018ロシアがいい例で

855 :音速の名無しさん (ワッチョイW 75f0-upzz):2020/07/13(月) 00:34:37 ID:uBj6eqrR0.net
佐藤琢磨乗せようぜ

856 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3d7e-5xgZ):2020/07/13(月) 00:34:43 ID:vgWcsH1G0.net
アルボンはいざとなったら7秒台で走れるのに
9秒台でチンタラ走ってピットストップした
ボッタスに前取られたのが痛い

お前が戦う相手はペレスじゃないっつーの

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW fdb9-0xAo):2020/07/13(月) 00:35:16 ID:+pwXqCNr0.net
>>856
最初から終盤の展開を予想してたかのようにタイヤを節約してたんかねえ?

858 :音速の名無しさん (ワッチョイ f544-6wWl):2020/07/13(月) 00:35:27 ID:iWrxvIjE0.net
>>854
そうかな?タッペンが取れなかったPP複数獲ったり優勝したりしてる
リカルドを手放したのは今思うと痛い

859 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa09-mXGD):2020/07/13(月) 00:35:45 ID:VoQ+hMaNa.net
>>854
少なくともバクーでは対抗出来たリカルド
現状どんなコースでも対抗出来る可能性を微塵も感じないガスリーとアルボン

860 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:11.40 ID:W9DCggbr0.net
>>850
いや冗談抜きであるんじゃないの?
マシンが突然変な挙動するから全力で攻めれない(これは実際ガスリーが言っていた事)
ペレス来たから仕方なく全力で攻めたら結構速く走れたわって感じ

861 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:14.40 ID:9sIrI6200.net
モナコとかもリカルドのほうが上手じゃなかったか

862 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:23.49 ID:+pwXqCNr0.net
>>950
>>970

もう一回
次スレ立ってます

□■2020□■F1GP総合 LAP2274□■HUN□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594566495/

863 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:26.20 ID:dBftyroB0.net
>>854
ロシアとシンガポールはペース差凄過ぎてたまげたね
前者はご指摘の通りだ(しかもリカルドがグリッド優先で前から)
後者はリカルドが一番得意なとこな上タッペンのマシンもあばれ牛状態だったから尚更たまげた記憶

864 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:26.40 ID:kly2jKXk0.net
とは言え、さすがにレッドブルの二台は今日は手堅くポイント取りに来てたのはあると思うよ
昨シーズンもそういうのあったからまあ多少の期待は残ってるかもな

865 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:27.14 ID:Q5H3Tr5+0.net
>>846
リカルドはフロントウイング規制前の、レッドブルの空力が褒めそやされてた頃のマシンでしょ
あれ封じられたときにはもうルノーに居たから
今のマシンでフェルスタッペンについていけるのかは闇の中よ

866 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:36:44.37 ID:zMMViLHh0.net
アルボンはピンクやマクラーレン、下手したらルノーにも負けてもおかしくない位置にいる
俺たちが不正パワー使えるイタリア2連戦もあるしな

867 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:37:02.05 ID:xqRWQf100.net
空力でなんとかなる時代じゃーないんだよね
今はサスも含めてマシンパッケージで勝負しないと
オンボード見てもピンクより安定してないマシンとかもはや笑いしかでない

868 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:37:11.07 ID:iWrxvIjE0.net
>>860
これを機会に
あるぼん「ぴこーん!このマシンの乗り方閃いた!」
となって覚醒してくれればいいが

869 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:37:21.87 ID:+pwXqCNr0.net
アルボンとペレスのLT眺めてたら
ペレスが追い切りの合わせ馬に見えてきた

870 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:37:22.41 ID:1TNlkpwV0.net
>>846
当時のマックスはまだマッドマックス的なところもあったけど
それでもバトルできてたよね。

あとリカルドのすごいところはその気になれば一発もマックスをしのぐスピードがあるところ。
二人でくんでたときに、PPを記録したのは全てリカルドだったからね。

871 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:37:27.34 ID:BbmU7TLw0.net
>>861
モナコはポールtoウィンもあるからね

872 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:38:09.45 ID:/yrSYlkr0.net
今回アルボンは最低でも4位以内を課せられたから、こういう展開になったんじゃないかな?
先週の全滅は赤牛上層部に取っては大きな痛手だし、今回でチームランク2位に戻せてる

873 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:17.97 ID:43+0LSDO0.net
>>860
いやアルボンが軽くなってくる終盤に速いのはいつものことじゃん

874 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:26.71 ID:sm0pvdoE0.net
開幕2戦終えてピンクがべらぼうに速い事が判明したわけだが
正式に抗議するチームは出てくるかね?

875 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:28.00 ID:Vo1pzkrLa.net
>>768
FWを変えられた時点で詰んでたんじゃね?
結果論的だけど。

876 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:30.89 ID:V8+R+YREM.net
>>844
それだと横綱休場場所での優勝みたいでなんか嬉しくない

877 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:40.69 ID:/f6LsZkw0.net
今のRBマシン何十周も押さえ込む事がアルボンには出来ないからいさと言う時しかアクセル踏めない
フェルスタッペンは押さえ込む事が出来るから踏んで行くそれでもぼっさんに負けるほどバランスが悪い

878 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:47.22 ID:kly2jKXk0.net
タッペンもアルボンも前回リタイヤだったから途中からこんな感じのポイント取るための走りになるのはしゃーないな
とは言えメルセデスとの差をどっやって詰めていくかは考えないと

879 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:48.76 ID:U0F9jcZh0.net
>>871
あれに関しちゃ判断困る。MGU-K失っても後ろは抜けなかったし
てかその頃のRBはモナコ強かったなぁ。翌年弱体化したときはあれって思ったぐらいに

880 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:39:59.66 ID:HnxhQ9Rh0.net
ALBはいろいろと合ってないのでは?
まだ様子見でいいと思うけどね。
深刻なのは跳ね馬…RAI以来、王者排出皆無。
年々、悪くなる一方。
跳ね馬はSAIよりもNORの方を獲るべきだったと思うが、NORのキャリアが守られた気がしてほっとしてる。

881 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:40:00.59 ID:xOEx89GW0.net
リカルドさんはメディアムでスタートしたのに、33周残しだかでソフトに行くド変態なわけだが、意外に最後の方まで耐えたな。ストロー師匠が抜きあぐねたわけだが。

クビアトがものすごい遅かったんで、あのへんはもっと早い段階でワンストップ足しても9位以上確定だったし誰かやるかと思ったが

882 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:40:07.70 ID:W9DCggbr0.net
まぁタッペンですらメルセデスのセカンドに負けてるのが現状だから
アルボンにセカンドの仕事しろって言うのは酷かな
アルボンが今すべき仕事は4位に必ず入る事だろう
レッドブルの車が悪い

883 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:40:34.54 ID:dBftyroB0.net
>>861
2018はモナコまではリカルドが上だった
次のカナダからタッペンが一皮むけた、そっからは差が開く一方・・・メキシコのポールはリカルドとしても乾坤一擲だったろな

884 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:40:40.26 ID:Wc0CHXWVp.net
>>844
それだとウィリアムズから取り上げたラッセルがチャンピオン

885 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:40:48.45 ID:T8YL1O6a0.net
>>848
タイヤの使い切り方を理解し切れていないから重タン時の走りがマージン残してるように見える。
FP2のソフトロングランもそう。

886 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:41:16.15 ID:4SpUclS80.net
来週はレッドブルリンクからハンガリーグランプリをお伝えします

887 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:41:25.73 ID:dBftyroB0.net
>>879
モナコに関してはポール取ったこと自体がでかい

888 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:41:30.82 ID:BbmU7TLw0.net
>>867
それでもRBは今のコンセプトでFWとサスの最適化の開発を頑張るしかないね

889 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:41:52.19 ID:kly2jKXk0.net
俺はガスリーもアルボンもそれなりに速いと思ってるんだけどそれでもレッドブルだとタッペンに全く敵わないのはやっぱりマシンが独特すぎるんやろ

890 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:11.80 ID:U0F9jcZh0.net
>>886
オーストリア=ハンガリー帝国復活かぁ

891 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:21.76 ID:+pwXqCNr0.net
>>885
だよね

必要以上にタイヤいたわってるような
結果的にペレスと同じペースで走りきれたし

892 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:31.03 ID:Vo1pzkrLa.net
>>839
多分エンジンモード上げたんだろ。

893 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:36.88 ID:4KRvh4eN0.net
>>843
おまえの発想www

894 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:52.16 ID:+pwXqCNr0.net
>>890
歴史オタ歓喜か

895 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:42:53.96 ID:b1fKSfgra.net
やっぱり、フェラーリが上位にいないとつまらん。

896 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:03.76 ID:scte2WjY0.net
それにしてもタイヤがフレッシュなレーポは異様に速い
タイヤと共に終わってもいったが

897 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:30.00 ID:Zt2gwunn0.net
ホーナーもアルボンに操りやすいマシン用意してないから大きく言えない
レッドブルはほんとにマシンの特性が妨げになってるようだ

898 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:33.52 ID:4SpUclS80.net
>>843
我慢してるつもりなのに漏れてるんだが

899 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:42.65 ID:1TNlkpwV0.net
リカルドはモナコ得意中の得意だから。2016年もピットミスまで独走も独走
フェルスタッペンはまだモナコで表彰台にあがったことがない。モナコ苦手なのかな。

900 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:43.54 ID:W9DCggbr0.net
>>891
アルボンがRB16を信頼できてないって事だろうね
実はレッドブルもフェラーリみたいな変な挙動する事あるし

901 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:56.75 ID:Q5H3Tr5+0.net
ハイレーキマシン殺しのフロントウイング規制をメルセデスが持ちかけたときに喜んで賛成して
挙げ句、今更苦しんでるレッドブルの後追いコンセプト導入したフェラーリってマジで何考えてたんだろ

902 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:43:57.88 ID:zXZ13MTF0.net
>>882
ボッタスは一応イコールでの契約だし勝負する事を許されてる
あの辛口ジャックがボッタスはハミルトンさえいなければトップチームのエースレベルでチャンピオン候補と評価してるくらい
レッドブルみたいにタッペンのための駒みたいな選び方してても糞しか集まらないに決まってる

903 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:10.96 ID:BbmU7TLw0.net
>>843
その発想はなかった
メンタルとケツ筋が鍛えられそう

904 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:11.97 ID:8p74tP6e0.net
>>895
それな、もう去年仕様に戻しちゃえば

905 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:15.80 ID:xOEx89GW0.net
ノリスの決勝に正直、去年は何も感じることもなくてただ走ってるだけみたいな印象さえあったが、今年見ると予選も決勝も勝負強さあるし、一発で決める力もあるし、伸びてるねぇ
ハッキネンの頃みたいにマクラーレンの将来がこいつで行くって決まった感じ

906 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:21.92 ID:sm0pvdoE0.net
>>897
ホーナーは去年ガスリーをしきりにかばっていたね

907 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:34.23 ID:43+0LSDO0.net
>>901
それが俺たちたる所以

908 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:34.82 ID:iWrxvIjE0.net
>>898
お爺ちゃん、いい加減見栄を張るのをやめてパンパースして・・・

909 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:44:53.40 ID:HnxhQ9Rh0.net
Mercedesを存分にインスパイアしたのに雨が遅いのがな…。

910 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:45:16.13 ID:P/jpjG730.net
とりあえず毎週レースしてくれればヒマつぶしになるからずっと毎週やれ

911 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:45:27.85 ID:4UEiltyJ0.net
>>890
何もおかしくないなw

フェラーリはどこまで落ち込むのかなぁ……

912 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:46:27.76 ID:HnxhQ9Rh0.net
>>901
自分縛りが好きなんだよ!
マゾに「痛くないですか?」と質問するのか?

913 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:46:29.72 ID:U0F9jcZh0.net
>>894
いやぁ内部が多民族すぎてユーゴ化しないか心配になるわ

914 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:46:46.20 ID:sYvHYRmR0.net
来季アルボンとライコネントレードだわ

915 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:46:51.33 ID:FFtQ+71W0.net
コンストまだ枕が二位でうけるw

916 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:47:00.89 ID:XhLQilHi0.net
前のマシンに突っ込んだり、スピンしたり、突然後ろから当てられたり
引退するドライバーにありがちな不運や接触がベッテルを襲ってるよな
2008年の先生思い出した

917 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:47:21.84 ID:dBftyroB0.net
フェラがここまで落ちるとはさすがに予想外
3強のドベくらいにはなってるかも?とは思ったが・・・ガチでタウリよりちょい下くらいじゃなかろうか

918 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:47:54.20 ID:QQTBZAg10.net
>>774
マシンの開発に迷う

タッペンが乗りこなし、ガスリーはじめチームメイトが苦しむ
アロンソが乗りこなし、バンドーンが苦しむ
メルセデスってこんなのなくて、二人ともそれなりに速い

結局は車が乗りやすい、どんな乗り方でも速いからこその結果
その速い車作るためのフィードバックはセンサーやデータもあるけど
ドライバーからもらう情報ってのも大事

ハースの小林さんが書いた本一冊読むだけでわかるし、
レース見てたらその書いてあることが間違ってないのはわかるよ

919 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:48:24.56 ID:4UEiltyJ0.net
>>913
今のオーストリアとハンガリーの組み合わせなら大丈夫だろうw
帝国って感じはしないが

920 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:48:37.28 ID:W9DCggbr0.net
>>915
????『ちょっと待ってくれ! これはただ2レースだけのことだ』

921 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:48:50.45 ID:xOEx89GW0.net
ハースの小林さんは知らないけど、小松さんって人が書いた本ではアロンソは絶賛されてたよね

922 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:49:07.71 ID:/f6LsZkw0.net
>>902
基本的に育成中心だし才能ある奴連れて来てすぐF1に乗せる戦法が封じられてるから制度変更が地味に効いてる

923 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:49:16.42 ID:HnxhQ9Rh0.net
>>920
時代が早過ぎた発言だったな。

924 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:49:18.04 ID:dBftyroB0.net
タッペンは挙動の説明に関しては分かりやすく伝えるの上手いし
すげー正確だと思うけどなあ
ちゃんとボールは開発側に返してると思うけど

925 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:49:33.27 ID:XhLQilHi0.net
ブーリエのアレは予言だった?・・・

926 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:50:04.46 ID:xOEx89GW0.net
そもそもコマツは感覚の違う二人のマグロ勢を変えずに使って、ハースのクルマ成績出てる?って話もある

927 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:50:21.24 ID:+pwXqCNr0.net
今振り返ってもDRSのペレスに抜かれなかった不思議
アルボンもペース上げたとはいえ

ホンダすごくない?

928 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:50:58.58 ID:OV3j8Rovr.net
>>848
アルボンは燃料多いと速く走れないだけ

929 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:51:22.63 ID:XhLQilHi0.net
「私の夢はオーストラリアで勝つことだ。だが、実際には3位になった方がいいかもしれないね」

「オーストラリアで勝ってしまえば、まずスポンサーや株主などと座って『やめよう、まだ1レースだけだ』と言わなければならないだろう」

「チャンピオンシップに勝つことはまた別のストーリーだ。だが、そのような問題を抱えるのも嫌な気はしないがね!」

930 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:51:55.15 ID:4SpUclS80.net
>>927
マシンのポテンシャルは元々レッドブルが上だけどアルボンが遅過ぎるだけのような

931 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:52:05.47 ID:BFY545rg0.net
ピンク速すぎ

932 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:52:17.21 ID:U0F9jcZh0.net
まだRBはある程度踏ん張ってるだけマシかな
フェラーリなんか解決の糸口すら見つからなさそうだし

933 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:52:19.42 ID:OV3j8Rovr.net
>>867
それじゃピンクが速い理由が説明できない
寧ろ空力が一番重要だと知らしめる結果になってるんだが?

934 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:52:55.33 ID:W9DCggbr0.net
ランキング3位争いはかなり面白い

935 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:53:07.56 ID:+pwXqCNr0.net
アルボン「ペース不足の中での4位」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/298089/albon-tevreden-met-p4-we-hadden-wat-minder-pace

936 :音速の名無しさん :2020/07/13(月) 00:53:19.56 ID:QPa9NR3Z0.net
レッドブル今年はもう1勝もできんかもしれんね
カレンダーに残った低速コースは次のハンガロリンクくらいで残りは全部苦手の高速コースばかり
開催未定のメキシコやブラジルは今の状況じゃとてもアメリカ大陸遠征して開催できそうもないし
あ・・もう詰んだかな

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200