2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2286□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 08:26:32.45 ID:ihbZvN2X0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2285□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595170353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

330 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:56:10.39 ID:Jhan/CAK0.net
ボッタスは去年もここでスタート失敗して後ろのトラフィックでウイング壊して沈んだ
ここはスタートが本当に大事

331 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:57:37.74 ID:WHcNOF880.net
>>311
アップデートしなくても設備の経年劣化で狂っていく事もある
なのでエアロレイクやフロービスで実走データ収集して頻繁に風洞通りの結果が出てるか確認してる

332 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:58:29.99 ID:im6NJcu00.net
>>301
メルセデスに完敗なんだよななぁ……まさか前回のハンガリーのリベンジまたは同じ事が出来なかったから良いと思いで?
明らかに完敗だよ、20秒以上のギャップを2回もかつハミルトンより腕が劣るボッタスでも出来る様になってしまった
前回はボッタスに差が詰められる事は無かったのに
予選じゃ1秒以上負け、決勝ペースも何もかも

333 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:58:47.57 ID:NkbEiIwS0.net
オーストラリアからスペインまで交互に1-2フィニッシュからのモナコでのフェルスタッペンとの接触で3位に落ちて
カナダの予選でアタック失敗で終戦はきつかった
ドミノ倒しみたいに倒れていったけど今年は大丈夫だろ?・・・

334 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:59:07.92 ID:D0w8/FNZ0.net
ボッタスはフェルスタッペンに一回追いついてからピット入ってたけどなんかあったの?
ハードに対してミディアムじゃもたないって判断?

335 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:59:10.29 ID:gI64ndm40.net
>>310
両方ウィリアムズw

せめてジャッキつけたままスタートさせたベネトンとかホースつけたまま走らせたフェラーリとかにしよう

336 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:59:31.37 ID:GUYL9sqp0.net
ニューウェイは去年はスーパーフォーミュラの観戦に忙しかったが今年は暇だったから頑張った

337 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:59:44.01 ID:U6mNQdV/0.net
>>327
アップデートでベッテルが乗りやすくなったと言っていたんで
それがタイムに如実に現われているのかな
それと来年アストンマーチン移籍で精神的にも落ち着きリラックス出来ているのかも知れないな

338 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 22:59:57.03 ID:nLvyadsN0.net
>>326
右リアだけ異なるコンパウンド、だった
これなw
https://www.marbee.info/2015/08/24/24584/
ドライブスルーペナを頂いているw

339 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:00:47.36 ID:jOuOoGsc0.net
DRS導入前のハンガロリンクは死ぬほど抜けなかったけど今めっちゃ良いバランスだよな
って毎年言ってる気がするけど

340 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:00:54.08 ID:h02uO2Ve0.net
>>316
失笑w
今だってチームメイト周回遅れにしてねーのに
F1にきて数年見てきたけどタッペンにそんな芸当は無理

341 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:01:34.88 ID:nLvyadsN0.net
>>335
ホースはリアルタイムで見ていて面白かったw
ありえないミスは結構起こるものだ

342 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:01:52.53 ID:bYo4/sGmd.net
>>325
ヴァルキリー出ないうちにアストンとの提携切れてそう

343 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:02:28.96 ID:nLvyadsN0.net
>>342
なんなら先生は来期以降はアストンへ出向でもw

344 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:03:11.10 ID:Hqk8JInfp.net
>>334
追い上げるのにタイヤ使ってたから恐らくそうだろう
タッペンもタイヤマネジメント下手な方だから我慢比べしたらどうなったかわからないが

345 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:03:27.77 ID:WHcNOF880.net
>>325
去年のRB15からニューウェイが本格的に関与してる
マルコが散々言いふらしてた

346 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:03:37.15 ID:GUYL9sqp0.net
>>334
雨が降ってきてタイヤを変えるつもりでプッシュ
降らないからタイヤが最後まで持たないから再ピットでミディアムは残って無いからハードで再プッシュ

347 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:03:59.83 ID://f3I4vo0.net
>>257
ストロールとタッペンがほとんど変わらないという。
ミスがなかったのとスタートが決まったのがタッペンの勝因だね。

348 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:04:02.12 ID:kCrjfeUSM.net
ハミルトンは2位と一定の間隔を保ってクルージング。

349 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:05:09.06 ID:AMyiBlyy0.net
ゴキブリは逃げ足速いからね仕方ないよ

350 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:05:13.31 ID:IelGYSE40.net
ペース落とせって言われてるのに最速で走る赤牛時代のベッテル

351 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:05:27.92 ID:YEVFtqQgM.net
>>267
パツンパツンのお尻がたまんないw
レッドブルのハンナさんといい勝負

352 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:05:32.23 ID:nLvyadsN0.net
>>345
去年マシンから本格的に関与してるのか
すると一概にニューエイ先生が復帰後の時代遅れとも言えないか
先生お得意の攻めすぎて失敗しちゃったパターンか・・・

353 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:06:15.16 ID:im6NJcu00.net
>>334
ギャンブルらしいよ、やってみる価値あるって判断されたらしく完全にメルセデス陣営から舐められてる

354 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:06:18.97 ID:U6mNQdV/0.net
>>347
そうだよね
あんなジャンプアップスタートって目を疑ったわw

スタートが上手いドライバーと言えばアロンソだけど
あそこまでのジャンプアップってそうそうないね

355 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:08:14.92 ID:Jhan/CAK0.net
>>347
あとタイヤ交換のタイミング
ストロールはそれで順位を落とし後ろに引っかかってタイムを失った

356 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:08:54.10 ID:U6mNQdV/0.net
レッドブルはイギリスまでにマシンを修正できるのかね
もし出来たら流石レッドブルという感じでここでも手のひら返しが見られるんだろうなw

357 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:08:56.94 ID:im6NJcu00.net
>>354
あともう居ないけどウェーレインとかスタートがめちゃ上手かった

358 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:09:01.33 ID:WNmwWoS0d.net
>>353
ハミルトンがやればギャンブルでも何でもなく勝利のための戦略でしかないんだけどな
ボッタスだからどうせ抜けないと思ったわ

359 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:10:20.98 ID:nLvyadsN0.net
>>356
RBだけでなくフェラーリも
俺の手首が?げて捻じ切れるくらいの事態が起きてくれると嬉しいけど
望み薄だよなぁ

360 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:11:22.06 ID:gI64ndm40.net
>>359
フェラーリは去年それやったからなぁ
結局インチキで交換した手首がまたねじ切れたわけだがw

361 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:12:24.75 ID:GUYL9sqp0.net
RBが良くなってもチートハミルトンには勝てないぼっさん倒すのが精一杯

362 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:13:25.49 ID:IelGYSE40.net
メルセデスはともかくピンクに負けるレッドブルとフェラーリは見とうない

363 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:13:28.75 ID:WNmwWoS0d.net
シルバーストンはメルセデスめっちゃ速そうだし何よりハミルトンが得意中の得意だからな
去年のファイナルラップの無慈悲っぷりは過去にも見たことないわ

364 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:13:39.45 ID:sVgX873t0.net
>>339
ホームストレートでしか抜けないから、せめてもう1か所抜きどころがあればねぇ
JK風制服着せてるのに本番前に脱がせる中途半端なAVのようだ

365 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:15:11.28 ID:gI64ndm40.net
>>362
それどころかメルセデスすらあのピンク俺らより速いコーナーあるんだけどどうなってんの?とか言い出す始末

366 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:15:42.14 ID:AMyiBlyy0.net
まあどうせハミルトンはテレビに映らないから速くてもどいいけどwwある意味空気だし

367 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:15:59.74 ID:im6NJcu00.net
>>358
そもそも雨でラバー流れてるし、アンチストール+バトルし続けてタイヤ痛めたマシンで、抜けるドライバーは現役でもハミルトンだけ
ハンガリーじゃなかったら抜かれてたからマシン差がほんと酷い

368 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:16:15.56 ID:SXLQi0Mg0.net
まあリカルドもタッペンも大差ないからな
むしろリカルドの方が一貫性があって強い

369 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:17:55.72 ID:wPIZ+MiI0.net
今年の黒メデスが来年はピンクになってレッドブルやフェラーリの前に立ちはだかるんだろ
もう絶望しかないな
フェラーリは来年もそれどころではないかもしれんけど

370 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:18:06.39 ID:im6NJcu00.net
>>366
だから無線芸を始めたんだろうね、ハミルトン目立つの好きだし、今回も色々言ってたけどどうせって感じで

371 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:19:48.06 ID:7gG8SHgR0.net
アロンソが来年復帰して、ストロール坊ちゃんに負けるアロンソが拝めるんだぜ

胸熱だろ

372 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:19:48.40 ID:TxJkHfIN0.net
まあ、たまにおかしな事が起こるものさ
ピットでベッテルを待ち受けていて、止まったらタイヤが無かったりとか

373 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:20:51.86 ID:TxJkHfIN0.net
タイヤないのにピット入れ言うなやって思ったし…

374 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:21:58.32 ID:7gG8SHgR0.net
あれ、ひょっとしてベッテルがレーポに行ったとして、またベッテルにアロンソ負ける?

スペイン人激怒しそうやな
ちょう恨んでるらしいし

375 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:22:56.45 ID:AMyiBlyy0.net
ルノーもアロンソに無線でボロクソ言われるのか
ある意味楽しみかもww

376 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:25:39.54 ID:FYT0mdu/0.net
>>371 >>374
アロンゾが成金ドラ息子PayPayドライバーの坊屋やマシンだけの似非四連覇男に負けるわけがないだろ
頭大丈夫か?俺がよく知ってる精神科を紹介してやろか?
実質チャンピオンと比較すること
それこそ不遜かつ傲慢で許されざる行為
恥を知れ

377 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:27:22.26 ID:im6NJcu00.net
マックスのスタート素晴らしかったけど偶数列のスタートの酷さもヤバイね
成功したのルクレールくらい

378 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:28:43.70 ID:im6NJcu00.net
>>376
どーでもいーけど、アロンソの名前をアロンゾにしてるお前が一番不敬だわ、人の名前くらいしっかりしろ

379 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:31:37.53 ID:QtXskz7c0.net
スカイだとアロンゾに聞こえる。
ザウバーはサウバーで。

380 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:32:25.95 ID:4ojwnT1p0.net
英語だとアロンゾって発音するから、別に間違ってなくね?

381 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:32:27.25 ID:33o+e5xZ0.net
>>298
タイヤ選択はむしろチーム戦略のミスなんだがな

382 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:34:24.26 ID:8J+5Z2Lu0.net
>>310
サトル・ナカジマはタイヤを前後逆につけられた
尚ミスではなくやけっぱちになった末のチームがとった奇策作戦
速くもならなかったけど、遅くもならなかった駄目マシン

383 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:36:15.24 ID:nLvyadsN0.net
>>382
初耳だけど色々と酷い話だなw

384 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:36:29.90 ID:ZKWHz6Ha0.net
よく知ってると言うか通院してる所なんだろうが、彼の文章読む限りでは藪やな。
ちなみにどこなのよ

385 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:39:30.92 ID:zjJLw3fWa.net
ボッタスがどれだけオーナーテイクが下手か改めてわかったレースだったな
ボッタスの一発の速さとアルボンのオーバーテイクがあれば、タッペンハミルトンと戦えるのに

386 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:41:53.65 ID:VrwqWL0D0.net
>>382
それホッケンハイムだったっけ?

387 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:43:56.73 ID:7gG8SHgR0.net
レーポ速かったのに最終的のたっペンと50秒差くらい付いてたなのは何ぜなんだぜ?

388 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:44:59.96 ID:h02uO2Ve0.net
>>378
俺がよく知ってる精神科ってヒント書いてくれてんじゃん

389 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:46:33.25 ID:GHTBu8EB0.net
>>228
未知の領域開放したのはいいけど正直微妙だぞ?

390 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:48:35.78 ID:CdCXwj730.net
オーストリアとハンガリーでダメだったのに
イギリスで追いつくとは思えんな
それよりピンクに気をつけた方がいいんじゃないかな

391 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:49:44.86 ID:qmbZ09FQ0.net
>>390
ピンクはミスしてるだけでペース悪くないんだよな

392 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:50:53.80 ID:FYT0mdu/0.net
来年今頃は低IQの貴様達にも俺の主張が理解できるかな
俺の予言は当たると評判だぜ?1年かけて学習してみろ

393 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:52:06.79 ID:GHTBu8EB0.net
正直この2週間でどれだけ戦闘能力が上がるのかはなはだ疑問だぞ?
シルバーストーンで2戦連続ポイント圏外でした、はいすみませんではすまないぞ?

394 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:52:11.68 ID:h02uO2Ve0.net
メルセデスとレーポのドライバー逆だとかなりバランス取れそうだな
更にアルボンとペレスを入れ替えたら完璧かも
メルセデス アルボン ストロール
レーポ ハミルトン ボッタス
レッドブル タッペン ペレス

395 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:52:24.76 ID:8pzJ+K520.net
>>385
二人ともレースペースないから無理
オーバーテイクも大したことないし

396 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:52:52.43 ID:qmbZ09FQ0.net
大御所みたいなコメント

ロス・ブラウン、レッドブルの現状について「巻き返しを狙うチームはしばしば障害にぶつかるものだ」
https://formula1-data.com/article/stumbling-block-when-youre-trying-so-hard-to-recover-brown/amp

397 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:56:07.89 ID:SlGbVm3Xd.net
>>395
シャシーもPUもうんちなん?

398 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:56:31.42 ID:5Poi4uzId.net
>>393
誰に対して言ってるんだ?

399 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:56:53.64 ID:ZYl/ueIJp.net
>>392
競馬の予想でもあげといてくれ

400 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 23:59:29.70 ID:3oBZpKROr.net
>>308
アストンのバルキリーの開発が終わったから、F1に本気だすとか言ってたような。

しかしテクニカルディレクターのワシェの上に、ニューエイとロブ・マーシャルって技術役員が2人いるってのも風通し悪いんかもね。
ニューエイにはデザインに集中させたいけど、今さらチーフデザイナーに格下げできんしやむを得ない人事なんだろうけど。

401 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:02:01.47 ID:PMt8YQBn0.net
ニューイにはドラフターで自己満しててもらえば家

402 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:02:30.54 ID:VtX3fUJl0.net
ペレス予選中にめまいがしたとか言ってたらしいけど、
そんな状態でレースに出たらまずいんじゃん?

403 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:03:09.07 ID:SZU7+w6l0.net
>>387
>>7
最初のタイヤ交換後ハースの後ろになった

404 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:03:57.92 ID:6EikpHvS0.net
>>24
メルセデス以外を応援してる大多数は面白くないんだな

405 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:04:45.72 ID:kkJAmDk4M.net
>>403
ハンガリーはそれが怖いよな
ドライビングスクールに入学したらなかなか卒業できない

アルボンもルクレールやベッテルのスクールでタイム失ってたし

406 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:04:47.52 ID:BuQ3QsTm0.net
ニューウェーイがものすごい鬼軍曹で誰も意見できない仕事環境だたりして?

407 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:10:59.86 ID:cAXqFqJH0.net
>>402
レース後のコメントくらい目を通しておけ

408 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:13:58.10 ID:W2nMxbeG0.net
ニューウェイは軍隊みたいなロン・デニスマクラーレンが嫌で
マクラーレンを出ていったんやで

409 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:17:40.12 ID:7Q50NWvI0.net
ニューウェイー先生ーホーナー

うーんこの遊び人人脈

410 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:17:44.50 ID:IV3KJaYI0.net
https://www.racefans.net/2020/07/20/ferrari-dont-fully-understand-why-we-are-so-slow-binotto/

ビノット
なぜ我々がこんなに遅いのかを完全に理解していない
なぜこんなにも遅れているのか、その理由を完全に理解して初めて、どれだけ差を縮めることができるのかを理解できる
しかしそれを知るには我々はまだ早い段階だ。 だから、まずはマシンを理解することに集中して、どこで進歩できるのかをすぐに理解し、最終的にはシーズン後半に答えを出すことになるだろう

シーズン後半まで白旗宣言…危機感0ですね

411 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:17:57.50 ID:IMRpVgYP0.net
今回は雨と渋滞バトルに弱いハイソ坊っちゃんと首が痛いペレスで実力発揮できなかったけど
オーストリアでのレーポのレースペースが本来の実力だからな

412 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:19:35.59 ID:H2Li1INXr.net
>>410
去年もそんなこといってサマーブレイク後に爆走してたたよな
今年は本当にお手上げ

413 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:20:44.96 ID:cAXqFqJH0.net
序盤はライン外すとタイヤがグリップと温度を失うコンディションだったことを
考慮してる奴がどれだけいるんだろうか

414 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:21:35.49 ID:tuDbJsd70.net
ビノットの表明では去年のマシンは失敗作ではない事になってるからな
なので、彼の発言に共感できる人は少ない
夏休み前は勝てなくて休み明けにチート解禁して勝利&連続PPしたが、チート封じられると再び遅くなってたからな
そして今年は更におかしな事になって中団に飲まれた…

415 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:27:48.32 ID:u3lNkpF/M.net
>>410
いやみんな分かってっからw

416 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:29:18.76 ID:YPH8RAfk0.net
>>408
チーム内でコンペにかけられるのも気に入らないとか言ってたな
だからこんなに落ちぶれたんだが

417 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:34:30.62 ID:uGhwVZhQ0.net
>>396
この人以外で大御所ってだれよる

418 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:40:59.09 ID:QKaZQN6d0.net
今日はオナニーの日

関係ないけど貼っとく
https://jp.motorsport.com/driver/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%AA-%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%8B/835499/

419 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:41:54.18 ID:bQY9HjOl0.net
>>417
バーニー「ワシじゃよ」

420 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:49:24.81 ID:KYzjBK/T0.net
>>382
1996年のドイツ予選の右京の4輪フロントタイヤの事じゃね?
当時のホッケンハイムでしか使えない奇策。

421 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:49:54.50 ID:bbdgFuLE0.net
>>414
ただし昨シーズンのスペインテストではたしかにフェラーリ速かったんだよな
メルセデスもこのままじゃヤベェつって開発に集中したとハミルトン&トトがコメントしてたほど

ところが開幕戦になると急に遅くなった
しかし第2戦バーレーンでは
ルクレールがめちゃくちゃ速かった
なにがどうなってるのかよくわからないマシンだったね

422 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:52:17.78 ID:6EikpHvS0.net
>>70
数年後には優秀なメカニックに

423 :フラッド :2020/07/21(火) 00:58:10.34 ID:uW/KYz+h0.net
>>419
寧ろ大御所と言えるのはエクレストンだけ

424 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 00:59:39.17 ID:HgLT+vkk0.net
>>419
お前じゃなかったらどうしようかと

425 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:18:48.86 ID:ttIkVUDFr.net
>>421
流量弄ったか弄らなかったかの差でしかないから

426 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:25:51.25 ID:loLuc7yep.net
https://i.imgur.com/yJL4DYF.jpg

427 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:26:05.87 ID:5J6fejpha.net
タッペンって対リカルドで五分五分かやや優勢、モナコとかコースによっては惨敗

なんか過大評価されてね?

428 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:35:54.34 ID:ovYB5QdC0.net
>>427
タッペンの最大の特徴はぶつけても自分は壊れないところ

429 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:36:15.31 ID:cePZWQL70.net
いや、マックス主導になりつつあったレッドブルでそれでも肝心なところでPPとか
優勝を持ってくるリカルドが凄いと考えるべきじゃない?
事実、ルノーでもチームメイトなんかにはほとんど負けない。

リカルド、ノリスというコンビなら来期マクラーレンは相当来ると思う。

430 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:45:33.25 ID:uhsluwdr0.net
リカルドとベッテルは過小評価されてる気がするな
逆にタッペンは素晴らしいドライバーだけど今のラインナップの中で頭抜けるレベルではないと思う

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200