2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2286□■イギリス□■

1 :音速の名無しさん :2020/07/20(月) 08:26:32.45 ID:ihbZvN2X0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2285□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595170353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:52:08.04 ID:U0oZ0Thb0.net
来年はフェラーリもレッドメルセデスとして生まれ変わればええんや

433 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 01:56:10.63 ID:NoL17Wjsd.net
リカルドの一発の速さに関しては現役の中でも指折りでしょ それとタッペンとは得意不得意なサーキットが重ならないから強い所では負けなしだったってのもあるんだと思う
メルセデスの2人がそれぞれ違うマスク使ってるのが気になるわ ボッタスはいつもプリーツマスクっぽいのつけてるよね?あれなんでだろう?

434 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:13:35.62 ID:7StWTKbW0.net
>>421
何故だかバーレーン後に全フェラPU勢のCEに交換指令が
あそこら辺からあまりにも怪しすぎた

435 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:17:05.75 ID:7StWTKbW0.net
タッペンは2019のモナコでやらかして、ところが次戦から別人のように安定感が爆上げした
その年の対リカルドで一番びっくりしたのは、リカルドが最も得意な系だったシンガポールの決勝で無茶苦茶差が開いたこと
今同じマシンでモナコ走ったらどっちが速いいかはもう分かんない

436 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:17:32.70 ID:7StWTKbW0.net
X 2019
〇 2018 でした.

437 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:25:23.10 ID:rO32lGQx0.net
>>418
アレッサンドロの息子?孫?

438 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:26:04.24 ID:l79fNNy20.net
ハンガリーの結果を踏まえるとハースとアルファロメオはPUだけじゃなくシャーシも良くない感じ?

439 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:27:41.83 ID:Ey3OW9410.net
オコン今のところ期待外れな感じだけどこのままだと来年どうなんだ。ルノーは急に冷たくなるからな。

440 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:28:35.06 ID:7Q50NWvI0.net
>>437


441 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:29:13.76 ID:rO32lGQx0.net
>>440
ありがとう
甥かー
お菓子つくってるのかなw

442 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:30:24.21 ID:s+vmQpYa0.net
>>431
今年のフェラーリPUの排気ガスはフルーツの香りがしないんだろか・・・w

443 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:33:17.71 ID:WLSEbCy80.net
フェルスタッペンがリカルドに勝ったのはリカルドが移籍決まってからだろ。
チームとしてニュートラルな立場はフェルスタッペンに勝たせる事だろ。

フェルスタッペンはモナコGP弱いからな、ハッキネンもそれほど得意では
なかったかな。モナコGP下手な超一流ドライバーなんてあんまり居ないんじゃないか

444 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:33:29.40 ID:VYKjN1l30.net
ほんとにイカサマしてたなら一度どん底まで落ちりゃいい
同情なんてせんわ

445 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:35:33.77 ID:bfrmhMcka.net
ルクレールが普通にバトルしてたけど夢でも見たのか俺は
昨日のであれば3回はぶつけないと

446 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:37:53.94 ID:Pg9+Zj+D0.net
ピンクメルセデスの件をどうするかFIAはかなり悩ましいだろうな。
違法にしたらレーシングポイントは今季終了だろうし、合法にしたらマルコが言ってるように、来シーズン他のチームも同じことしてえらいことになる。

447 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:46:25.50 ID:AJP3mULv0.net
この裁定の結果が線引きになるわけでどうするんだろうね

448 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:50:01.89 ID:5Ult51Ch0.net
>>445
ルクレールは自分が戦闘力的に優位にある状態だけ
オラつくしょうもない奴だから
もしメルセデスに乗ってたら「お前遅いんだからどけよ」的な態度確実にとるよ

449 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:51:49.99 ID:W5U/6yLo0.net
いやもう開発費がーとかぬかすなら
このままコピー許してマルコがいうみたいにメルセデス4台レッドブル4台フェラーリ4台ルノー2マク2でよくねw
なんかその方が新規も参加しそうだわ
これで面白いのかどうかは知らんけど

450 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:55:29.29 ID:sGIxnqJH0.net
完全にF1が終わるだろうな

F1じゃなくCopy1、C1と揶揄されるw

451 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 02:58:22.73 ID:7Q50NWvI0.net
>>443
メルセデスに3年乗って表彰台3位1回だけのぼっさんをディスるのはやめてさしあげろ

452 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:00:09.71 ID:7R/lqfRP0.net
最近シリル・アビテブールの発言をとんと聞かないけれど
日本語版Wikipediaを気にして鬱になったのかな?
誰か再編集してあげて。

453 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:10:43.09 ID:L29tSVrjd.net
>>449
ウィリアムズとハース撤退してたわろた

454 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:25:07.18 ID:ttIkVUDFr.net
>>443
タッペンがモナコ弱いとかあの糞遅かった初期のRB15でハミルトン追いつめてたんだけど、
ハミルトンはそんな糞マシンのってたっけ?w

455 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:30:52.73 ID:Ng3NymcH0.net
別にコピーでもなんでもいいが、ドライバーとチーム固定をやめろ
毎戦違うチームに乗せろ

456 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:37:31.43 ID:5mqu5WDi0.net
コピーでも良いよ
拮抗すればレースは面白くなるしな

457 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:39:49.41 ID:7BjPrzuEa.net
ハミルトンコロナで死なねえかなあ

458 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:45:36.65 ID:/ikjpZKca.net
>>455
なんか良いことあるの?それ

459 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:47:09.61 ID:/ikjpZKca.net
>>454
トロロ時代に
前を走るグロージャンのブレーキが早すぎて
1コーナーでクラッシュしたのを思い出す

460 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 03:47:32.54 ID:/ikjpZKca.net
>>457
なんか良いことあるの?それ

461 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:00:48.75 ID:WLSEbCy80.net
>>454
成績が良くないだろ
表彰台あったっけ?

462 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:09:50.09 ID:oJw7jccd0.net
ストロール、レースペースも一発も今回はかなり良かったな
同一タイヤでほぼ同一ラップのフェルスタッペンより速いファステストまで出してるし
普通にいいドライバーだわ

463 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:14:21.16 ID:OH9jwltl0.net
ストロールと比べると今回ペレスがイマイチ過ぎた
余程体調悪かったのかねぇ・・・・
しかしこういう事があるとストロールパパに契約解除の格好の口実を与えてしまう

464 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:19:19.73 ID:VYKjN1l30.net
二週間あればRBは確実に修正してくるだろ
レーポなコピーな時点で伸びしろ無さそうだしな
結局タイトルとるなら自力で他を出し抜くしかない

465 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:24:01.17 ID:7sgeF7ic0.net
レッドブルは原因なんてまだ何もわかってないよ
そもそも車の素性は車自体を作り替えなきゃ直らない
アップデートがどうの、セッティングがどうのってレベルの話じゃないからね

466 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:28:41.46 ID:tuDbJsd70.net
>>421
メルセデスが問題視したのは第一テストであってチンコノーズ持ってきた第二テストからはそんなことはない
更に、タイヤに対してハミルトンさんの注文を言って下さいとかいうアホな展開も発生していて
こりゃメルセデスがしくじった分ゴールポスト動かす気だなって言われてた
失敗したメルセデスにフィットする訳だから、正しくフィットさせてた上に中空を開発してた他のチームはグダグダになる

467 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:30:31.71 ID:+oxYcWRN0.net
まぁ、メルセデスをまくるのは到底無理にしても、ある程度は改善してくるでしょ
さすがに昨季よりも遅いって状態は解消されるはず
2番目のチームにはすぐ戻るよ

468 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:33:48.28 ID:MtNVKzu60.net
アロンソが戻ってきたら、別の意味で面白くなりそうだな

469 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:38:09.87 ID:xQuh4p2q0.net
そういう面白さはもういいですから

470 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:50:48.49 ID:xsgvHiT70.net
タッペンはこの2、3年急激に良くなったが、それまでは堪え性がなかったから
モナコみたいなゴチャゴチャしたレースだと、なにかやらかすんだよ

471 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:52:49.20 ID:OH9jwltl0.net
アロンソが今のレーポかマクラーレンに乗ってたら確実に上位を食って面白くなるのになぁ
残念な事だわ

472 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:53:28.18 ID:Xek+W90L0.net
モナコはもうレースじゃないからね
レコードラインを守ってただ走るだけ

473 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:54:25.32 ID:vZaMZfgB0.net
ハミしか得をしてないこの状況がもう限界なのかもね
ミハエル黄金期でも7年連続はなかったしなあ

474 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 04:56:40.06 ID:HgLT+vkk0.net
小学1年生で見始めて気が付きゃ中学生になってもメルセデスしか勝たない
まあ子供はF1見ないよな

475 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:03:31.76 ID:TbJwpNlB0.net
仮に勝ち続けるのがメルセデスじゃなくてレッドブルだったとしても子供は今のF1は
見ないだろうよ

476 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:06:47.19 ID:vGh5DFIG0.net
アロンソなんか来年レッドブル4台体制化して競争力の上がったタウリの後ろを走らされるだけだろ

477 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:22:06.42 ID:oJw7jccd0.net
モナコとハンガリーは予選、スタート、ピットでほぼほぼ決まりよね

478 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:24:35.31 ID:ZoPGYdbWd.net
>>471
アロンソは勝てるチームにこだわりすぎて待てないのがね
来年からルノーに乗るけど2022年ダメならまたルノーから去って現役引退だと思うわ

479 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:42:26.78 ID:xsgvHiT70.net
アロンソより、ルノーというチームがどうゴタツクのか興味ある

480 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:42:53.22 ID:+C7Cv3x4d.net
>>433
単なる好みじゃない?
マスクくらい好きな方つけさせてやれよ

481 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 05:46:22.60 ID:HgLT+vkk0.net
>>475
複数チームが勝ってるならまだ楽しいだろうけどねぇ
RBだろうと7連続勝ちされたら基本つまらんわ

482 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:00:39.01 ID:InSEmIw90.net
ジェームズ・アロソン
フェルナンド・アリンソ

483 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:10:30.08 ID:J5IjKDKi0.net
とりあえず今年世界中のF1ファンの中で一番楽しめてるのは
RB勢のファンだろうマックスはほんと楽しませてくれる
ついでクレア勢
ついで枕勢ピンク勢
ついでハミチン勢

484 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:10:42.18 ID:CUFOERoQd.net
今からアルファタウリが7連勝したら楽しいよ

485 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:13:27.18 ID:FJdT0lzla.net
中国GP中止の噂

486 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:17:50.33 ID:O6yKHLrnM.net
>>485
噂どころか規定路線だろ

487 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:22:05.63 ID:/P/RJR/E0.net
ウイグル人の強制連行の映像っぽいものをBBCが取り上げたってのもなぁ
フェイク説もあったがBBCが取り上げる以上、何らかの裏取りはできてるんだろうし
エンドレイシズムを標榜するF1が
民族浄化を現在進行系やってる中国政府の全面バックアップを受けてF1開催とかギャグでしょ

488 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:22:46.76 ID:r0grpZRSM.net
>>485
それ七月始めに記事になってたな

489 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:26:19.01 ID:r0grpZRSM.net
>>485
中国GPは中止された模様
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-kalender-2020-hockenheim-gp-deutschland-oktober/

490 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:28:55.90 ID:r0grpZRSM.net
今日付けの記事もあった

中国GP中止へ
https://www.racefans.net/2020/07/20/chinese-grand-prix-facing-cancellation-five-months-after-postponement/

491 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:30:51.27 ID:r0grpZRSM.net
> RaceFansは中国の情報筋から、プロモーターのJuss Eventが
> 今年は開催されないことをすでに認めていると聞いていると伝えている。

492 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:33:24.44 ID:r0grpZRSM.net
表向きは、今月始めに中国スポーツ局がすべての
国際スポーツイベントを中止すると発表したことを
理由にするんだろ

493 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:34:36.58 ID:7lNxTcQr0.net
>>484
ガスリーが増長しそうだな

494 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:36:49.03 ID:t+LdgdgNp.net
増毛だと?!

495 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:39:25.50 ID:r0grpZRSM.net
ドライバー投票結果 https://i.imgur.com/O3h2Moa.jpg
グランプリ投票結果 https://i.imgur.com/eA1NrBx.jpg
https://www.f1hotornot.com/

ストロールとマグヌッセン敢闘賞
ラティフィ散々だったな

496 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:51:29.84 ID:lJqamCJ+0.net
>>495
アルボンはフェラーリに蓋をされなかったらもう少し評価されたのかな

497 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:53:05.62 ID:oJw7jccd0.net
サインツとルクレールのBad票て本人じゃなくピットだろうに本人の悪評として計上されるの可哀想だな

498 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:53:08.49 ID:r0grpZRSM.net
マグヌッセンよりもハースのストラテジストに敢闘賞あげたい

499 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 06:54:24.30 ID:r0grpZRSM.net
ベッテルとルクレールの明暗は去年のハンガリーと同じだけど
今年はレベルの低い明暗

500 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:02:23.34 ID:olras7ig0.net
ルクレールのノーポイントはピットだけ責任ではないよ
実際に走った感触から同じくソフト予定だったベッテルは
ミディアムをリクエストして結果につなげてるし
ハード履いたあとのラップタイムもルクレールはベッテルよりも完全に遅かった

501 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:08:29.49 ID:ySvaRZzNd.net
>>492
冬季オリンピックも中止だろうな
もちろん東京なんて持っての他!

502 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:11:38.01 ID:OH9jwltl0.net
>>495
ハミ1位はさすがに正当に評価されてるな
ストロールはもっと評価されて良いだろう

503 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:27:37.83 ID:bSSCEob4d.net
まあ
しかし、普通の新聞紙面に
F1、更にはモータースポーツって
全然載らなくなったな、、

ホンダもベゼルとかCMしなくても
売れるんだから
30秒特別CMをレッドブルとか
DAZNとコラボとか
折半でゴールデンとかで
流す努力するべき!

子供が知る機会が皆無

504 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:28:31.15 ID:r0grpZRSM.net
正論

マリオ・アンドレッティ、ハミルトン絶対正義となっているF1と政治の混同に疑問
「ルイスを尊敬しているが、なぜ過激派になるのか?」
https://www.motorsport.com/f1/news/andretti-militant-hamilton-problem-doesnt-exist/4841169/

「大袈裟過ぎると私は感じている。そして、本当は存在しない問題を
敢えて生み出している」

「メルセデスF1が今年、伝統的な "シルバーアローズ "のカラーリング
を捨てて黒塗りにしたように......それが何の役に立つのかわからない」

「私はこれまで、さまざまなバックグラウンドを持つドライバーを
両手を広げて歓迎してきた。モーターレースでは色は関係なく、
結果を出して自分の居場所を獲得しなければならないし、それは誰も
が同じことなんだ」と語った。

「確かにF1に黒人は少ないが、それは黒人排除の結果ではない」

505 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:33:55.73 ID:2mou38TS0.net
今の子供はもはやテレビも新聞も見ないんじゃねーかな
子供が見そうな動画にステマ的にF1置かせてもらえば

506 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:37:24.33 ID:7IQeY9vra.net
>>503
と言うか、DAZN契約してないとF1は存在すらまず知らない
特にフジ(3チャン)以外の衛星チャンネルだと15秒CMしても効果は0だろう
そんなもん見て興味が増える人間なんぞ
ほぼおらん

DAZN契約してる場合はまだね
インディも全く同じ問題

507 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:37:25.24 ID:hElecUD+0.net
>>504
ジャン=マリー・バレストル 「F1にイエローはいらない」

508 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:38:06.48 ID:Xek+W90L0.net
>>505
自分で字を書くこともどんどん無くなりそう

509 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:39:22.88 ID:Ng3NymcH0.net
>>503
知ったところで興味持たんだろ
好きな人間でさえ眠くなるのに

510 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:39:50.79 ID:Dy173stJ0.net
>>503
東京中日スポーツとかもう載って無いの?

511 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:43:39.00 ID:r0grpZRSM.net
>>506
「サッカー、野球のついでにF1」
これが大事

512 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:44:13.64 ID:FJdT0lzla.net
>>497
全員一緒だからある意味平等とも言える

513 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:44:32.89 ID:ECKt5Jl20.net
>>504
ド正論すぎる
今の時代に必要な視点

514 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:45:55.30 ID:dtqr31UkH.net
>>481
昨年まで複数のチームが勝ってるよ
俺が生きている世界では

515 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:48:11.37 ID:uGhwVZhQ0.net
>>419
あっんごめん

516 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:50:17.94 ID:lJqamCJ+0.net
そもそもモータスポーツって何の時代だろうな
車で競争?頭おかしいんじゃないの?が普通になる

517 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:52:27.45 ID:7IQeY9vra.net
まぁ、ハミルトンは馬鹿だから喋ってはダメだろう
あの介護みたいに付いてる?女性が必要なのも何か問題があるからなんだろうし

BLMで団結しないとならない

多様性が必要だ

矛盾ってより頭おかしいんだよね
団結を叫ぶだけならいいが、団結しないのを問題視するのは『多様性の否定』なんだよね

ここまで頭悪い発言をできる時点で
活動家に適してるけど
それをF1やスポーツでやんなってことよ
個人で活動しても速攻で見切られるだろうけど
頭悪すぎだし

518 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 07:59:49.80 ID:6nb/Z41F0.net
>>517
後数年はハミルトンチャンピオンだろうからまだ当分F1での人種差別パフォーマンス続くぞ良かったな

519 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:03:51.17 ID:2NE4EYLrd.net
今週は無し?

520 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:08:23.37 ID:TsHsTAXN0.net
ハミチンの能力はレースに全振りされてるからそれ以外はホントに頓珍漢。
特に愛犬家としてはこれだけは許せない。
https://sirabee.com/2020/07/18/20162369187/

521 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:11:23.15 ID:7IQeY9vra.net
>>518
F1もBLMアピールしすぎて死ぬかもしれんしな
スポンサーが逃げ出すだろうし

522 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:18:55.48 ID:YPH8RAfk0.net
>>521
自分の心配でもしとけ
ハミルトン2連勝くらいで発狂してたらもたんぞ

523 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:20:28.53 ID:anGqfTGMd.net
>>516
もともとは貴族階級の遊びだしな
一般人が理解できるわけ無い
金持ちが強い、それだけ
たまに金ではなく頭を使って勝つ庶民のプライベータが居たから面白くさせている
今やそんな雰囲気はないが
良くも悪くもエクレストンの功績

524 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:23:34.77 ID:ert4BvWRd.net
>>521
どう考えてもお前のほうが先に死ぬよ

525 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:24:56.38 ID:7IQeY9vra.net
>>522
連勝と何の因果が???
>>524
企業も自衛するよ?

526 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:25:48.13 ID:4JJCYwly0.net
ルールはさておき
コピーマシンが表彰台争いをするのは
見てる側としては正直つまらないな。
せいぜいポイント争い程度ならまだしも。

527 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:26:43.93 ID:F1igU4JH0.net
クズルトンはよF1から消えてくれ

528 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:27:13.57 ID:7IQeY9vra.net
例えば、ハミの独断でありえるのは
『F1に参加する企業はBLMを支援するべきだ』
とか生放送やTwitterでやられたらどーすんの?
あらゆる可能性を考えたらスポンサーが逃げ出すのは全然想定内だろうよ

529 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:27:52.99 ID:1Jt/pZMTd.net
>>525
因果もくそもお前のほうが先に死ぬというただの現実の話

530 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:28:42.42 ID:3bWTWBnZM.net
高速サーキットだとピンクもっとレッドブルに近づくんじゃね

531 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 08:34:39.86 ID:2mou38TS0.net
技術としてももう求められてるものからはかけ離れてるよな
もっと人間とか荷物たくさん積んで走ればいいんだ

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200