2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2286□■イギリス□■

769 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 16:46:50.09 ID:r0grpZRSM.net
コピー、は「あなたの発言内容は理解した」であって同意か不同意かは問わないのよな?

770 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 16:52:00.29 ID:WIDJPU+60.net
>>768
ヘリは、騒音が大きいから会話はヘッドセットになる

771 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 16:58:13.77 ID:0ttsAH4K0.net
片膝をつくって抗議の仕方がピンとこないなあ
戴冠式みたいに上下の差を見せつけ返って差別的に見える

772 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:00:07.19 ID:TlELBbu70.net
ハミルトンは膝間付けと強制する


人権侵害黒んぼゴリラ

773 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:00:59.98 ID:tqJ3TBRk0.net
ハミチンはアホの子だから自分以外の他人(他人種・他文化)の価値感を理解できないし理解しようともしない
日本だと「膝を屈する」とか屈辱的なニュアンスとして使う場合もあるし他国でもそういうのがあるかもしれない
下手すれば「王や皇帝に絶対の忠誠を誓うように黒人を敬え」という意味合いにもなりかねない

774 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:02:18.18 ID:sFxiRFpC0.net
>>763
昔の無線は聞き取り難かったので正確に伝わったかどうかを確認するために聞き取った内容を反復(Copies)していた
軍の指令等が間違って伝わったらそれだけで一大事に繋がることもあるからね
そして無線の性能が上がるにつれ反復の必要性が無くなっていき今に至る

775 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:02:46.05 ID:0ttsAH4K0.net
>>769
なんかドライバー側が「了解しました」って意味のボタンがステアリングになかったっけ?

776 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:03:02.64 ID:2z/gt+GGa.net
>>758
運動することは別に構わんと思うけど、強制するのはちがうよな、踏み絵か?いつの時代だよマジで
それで気に食わない奴らは黒人含め人種問わず殺してるんだから
奴らのやってる事は完全なる暴力だよなぁ

777 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:03:19.12 ID:WIDJPU+60.net
F1でハミルトン、MotoGPでクアルタラロが優勝。
サーキットを席巻するペトロナス・グリーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/184718ef42ce8fb79e5d48112329408740e95177

日本もオイルでF1参戦すればと思ったけど、日本のオイルは混ぜ混ぜだったなw

778 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:04:33.11 ID:tqJ3TBRk0.net
>>775
音声がなんらかの理由で伝達できない時のために、
ステアリングにYES/NOボタンはあるって昔雑誌で読んだことあるな
今でも各チームついてるのかはわからない

779 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:05:00.56 ID:RRW6BVM60.net
>>775
通話ボタンをダブルクリック

780 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 17:05:04.79 ID:bpSrsR6v0.net
>>770
いや、まぁいいわ。

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6d00-JJ5N):2020/07/21(火) 17:08:11 ID:lJqamCJ+0.net
>>769
無線でも回答する事はあるけど、『はい』『いいえ』はステアリングにボタンがある
何故かというとボタンで回答すればそれが電子ログに残るから後で大騒ぎにならずに済む

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:10:54 ID:tqJ3TBRk0.net
>>781
つまり・・・
チーム「タイヤはどうだ?」
ハミルトン「グレーニングが酷いよ、もうもたない!(NOボタンをポチっとな)」
チーム「コピコピ」

783 :音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB):2020/07/21(火) 17:11:07 ID:WIDJPU+60.net
自演している人間しか理解できないレベルのエスパー会話してるw

784 :音速の名無しさん (ブーイモ MMde-xMok):2020/07/21(火) 17:18:22 ID:OMnS1PGGM.net
ハミルトンが肉食べたらどれぐらい速くなるんだろ
脳が活性化するでしょ

785 :音速の名無しさん (スップ Sdfa-S7wc):2020/07/21(火) 17:20:01 ID:eviG06Hxd.net
あいつファッションヴィーガンだし隠れて普通に食ってるだろ

786 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6192-Yt0y):2020/07/21(火) 17:21:22 ID:Zvh+RNQD0.net
>>767
ガンダムOOでも言ってた

787 :音速の名無しさん (ワッチョイW dae0-rYMu):2020/07/21(火) 17:22:18 ID:+1EXfDZq0.net
>>778
全然話変わるけど「イエス・ノー枕」ってあったね
大人になって使い道が分かった

788 :音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-EuSj):2020/07/21(火) 17:25:52 ID:KwWNrBJv0.net
低能自宅警備員のお前らが昼から全力でハミルトンをディスろうともハミルトンがレジェンドドライバ
全世界からリスペクトされた事実は動かしようがないしお前らが一生下級国民であることも変わりようがない
明日はハローワークに行けよ世界を動かしたいのならまずお前が動け

789 :音速の名無しさん (ワッチョイW dae0-rYMu):2020/07/21(火) 17:27:01 ID:+1EXfDZq0.net
>>785愛犬家っぽく愛犬と写ってた写真とかも見た事あるけどアンタ一年中ほとんど家にいないだろ…と。

790 :音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB):2020/07/21(火) 17:27:34 ID:WIDJPU+60.net
次はシルバーストーンか、高速コーナーはアクセル全開だから
ほぼ、3本のストレート区間があるサーキットだもんな

ここでいい結果なら、レッドブル・ホンダ完全復活になるね

791 :音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-YsWi):2020/07/21(火) 17:27:43 ID:iMcfE0ag0.net
草しか食ってないからあんな妄言だらけなんだなw

792 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:29:52 ID:tqJ3TBRk0.net
>>787
大人だけどわかりませんw なにそれおいしいの?

793 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6192-Yt0y):2020/07/21(火) 17:30:10 ID:Zvh+RNQD0.net
飼い犬にも草しか食わせなかったから死んだんじゃね?

794 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-VZ+j):2020/07/21(火) 17:33:28 ID:YPH8RAfk0.net
ロスコーはサーキットよく連れてきてたじゃん
そのロスコーも相当稼いでるとか話題になってたな

795 :音速の名無しさん (アウアウクー MM35-ms8w):2020/07/21(火) 17:33:51 ID:FkBS3xZPM.net
>>782
間接的にフェラーリを馬鹿にするのはやめたまえ

796 :音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB):2020/07/21(火) 17:33:52 ID:WIDJPU+60.net
お前ら、本当に口悪いなw

797 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:33:56 ID:tqJ3TBRk0.net
ボッタスのマシンにチン座してた写真があったなw

798 :音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1):2020/07/21(火) 17:35:45 ID:PLwNqjgV0.net
>>793
犬はドックフードだろ

犬昔飼ってたけど草食べさした事なんて一度もねーよ

799 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:36:50 ID:tqJ3TBRk0.net
>>795
開幕戦DAZNではオグタンやサッシャはハミルトンの無線は信じないことにしてるって言ってたなw

800 :音速の名無しさん (ワッチョイW da08-FSiR):2020/07/21(火) 17:38:45 ID:CfSOfThd0.net
>>798
上の方にマジで草しか食わせて無かったからロスコーじゃない方の犬が死んだんじゃないかって記事が貼ってあった

801 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-pNTi):2020/07/21(火) 17:39:33 ID:SIPA9bgn0.net
RB16は風や前方車両の気流に影響受けやすい車っぽいね
これ前にでないと戦闘力発揮できないってことだから早く解決策見つけないとしんどそう

802 :音速の名無しさん (ワッチョイW b194-WVyy):2020/07/21(火) 17:41:15 ID:S9hWQbMd0.net
>>659
全面的に認めたらマルコがタウリもコピーRBにするわって言ってるから落としどころに悩んでいるんじゃない?
タウリはボディーワーク変えるだけですぐにRB15化するだろ

803 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:42:25 ID:tqJ3TBRk0.net
今年はOK!来年から禁止!過去のパーツでも禁止!

うーんどこかで聞いたような裁定

804 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM0e-LzFM):2020/07/21(火) 17:44:10 ID:mnkSLwnqM.net
dogを「ドック」
bagを「バック」
bedを「ベット」
と書くアホ

805 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-pNTi):2020/07/21(火) 17:44:15 ID:SIPA9bgn0.net
メルセデスと関係が深すぎるロスブラウンに裁定させるのはちょっとフェアじゃないよね

806 :音速の名無しさん (ワッチョイ ae15-pNTi):2020/07/21(火) 17:47:00 ID:SIPA9bgn0.net
外国語の発音をカタカナ化する時点で正確じゃなくなるから目くじら立てて怒ることじゃないでしょ
意味が分かればいいでしょ、なんかコマけーやつ多いよな

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aa8-PDgx):2020/07/21(火) 17:47:02 ID:vbRhJb590.net
>>788
レイシスト過ぎて笑った

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 41ee-YsWi):2020/07/21(火) 17:47:26 ID:md3/gP6O0.net
>>801
エアロの何かで済むなら良いけど…
タッペンのクラッシュ前の挙動とかみてると、アクセルオンで尻が振れて、ターンインでノーズが入らないって
いくらインターの路面でも不安定すぎないか?って気がするんだけど…
なんせ低速であれだからエアロのせいなのかなぁ?と思ってしまう

809 :音速の名無しさん (ワッチョイW 05a0-6EJA):2020/07/21(火) 17:48:51 ID:CMRfB18t0.net
ホンダは日産の赤字肩代わりするだろうし撤退かな?
6000億はヤバいやろ

810 :音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-ZZX1):2020/07/21(火) 17:51:56 ID:EZCr/Zk6a.net
>>788
昨日のこんなコメントする奴いたな
ハミルトンはチャンプで速いから何やっても許されるとか言ってた奴

差別反対を訴えるそのハミルトンファンってさ差別主義者ばっかりなの?

811 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:52:48 ID:tqJ3TBRk0.net
>>808
RICやトリックサスにかわるレイキコントールシステムが搭載されていて、
本来はブレーキング→リア↑前荷重で回頭性アップ→旋回→アクセルオン→リア↓でトラクション稼ぐ
のはずが全く逆に動いているとかw

812 :音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5):2020/07/21(火) 17:53:04 ID:tqJ3TBRk0.net
一文字抜けた FRICね

813 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-VZ+j):2020/07/21(火) 17:56:30 ID:YPH8RAfk0.net
>>810
ネタかアンチのなりすましに決まってんだろ
アロンソが今年のマクラーレン乗ってればチャンピオンのやつと同類

814 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:09:02.67 ID:CuIjJh6A0.net
>>798
驚いた事にヴィーガンドッグフードってあるんだなコレが。

犬も良い迷惑だな。

815 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:14:36.01 ID:r0grpZRSM.net
予選の平均タイム差%の2019、2020比較
https://i.redd.it/3rwtnlmj36c51.png

メルセデスは宇宙に飛び立ってる(ベッテル談)

816 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:15:48.41 ID:FWb7w20o0.net
今年メルセデス全てポールの勢いだし
連勝したチームは次のQ3にソフト使っちゃダメなルールにしてくれないかな
それでもメルセデス勝つだろうけど、スタートから特にバトルもなくタイヤ楽に独走レースがずっと続くと思うとしんどい、、

817 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:16:46.27 ID:vbRhJb590.net
ヴィーガン的には死んだ犬を食べさえしなければOKだからな

818 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:16:52.55 ID:Lzt1ih5O0.net
>>811結局トリックサスペンションって合法とは認められずアウトになってるの?DASのようにドライバーがステアリングを通常と違う使い方してトー角変えるものではなくハンドルの切れ角によって車高が変化するだけのモノなら合法じゃないの?よく知らんけど

819 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:18:09.42 ID:H0/DqaeX0.net
>>737
雨だと普通にやるよ去年のドイツとか3速発進してる車もあった
今のPUはトルク凄いのにルールでスタートアシストガチガチに規制されてるから2速3速でタイヤに掛かるトルク落とすしか方法が無い

820 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:19:09.51 ID:tqJ3TBRk0.net
>>818
俺もよくわからんです
FRICは禁止になったけど
トリックが禁止合法いずれでも、それを上回る画期的なデバイスを搭載するから開幕前から自身マンマンだったのかなぁと

821 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:36:35.88 ID:1THNxQ3v0.net
とある空戦ゲームで着水用のゴツいフロートを地面にこすってムリヤリ外すと運動性能上がるって裏技があるんだけど
F1で似たような事やってレギュレーションの壁超えられないかな

822 :フラッド :2020/07/21(火) 18:37:49.60 ID:uW/KYz+h0.net
はぁ……

823 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 18:49:37.53 ID:XOC0072q0.net
猫って別に魚好きなわけじゃないらしい

824 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:04:14.76 ID:/VtfRgOjp.net
>>810
チャンピオンが多い奴ほど厄介が多いからな
虎の威を借る狐の如く態度デカくなるから、シューマッハファンも厄介なの多かったし、未だに言うやついるだろ?それ
チャンピオンが凄いのに応援してる自分まで凄いって態度デカくなるやつ

825 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:07:28.15 ID:FuN6d4F70.net
「江戸の敵を長崎で」ならぬ「ボウリングの敵を黒人差別で」
ハミルトンさんは誰からも愛されてるF1界のスターだよ。
あまりに強すぎるからテレビに映ってないだけだよ。
ハミルトンさんが「片膝つこう」って言ったらみんな片膝つこうね!
黒人差別は10秒ペナルティだよ。

826 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:08:27.49 ID:PLwNqjgV0.net
なんか最近のニュース見てるとフェラーリが悪者扱いになって
ベッテルが悪くない的な展開になってきたな

俺はベッテルのファンでもアンチでもないけど
海外メディアも手のひらクルックルで忙しいな

827 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:11:53.39 ID:8j2MTE+T0.net
あんな追い出し方したら批判もあるでしょ

828 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:16:38.22 ID:S9hWQbMd0.net
ポルトガルはベッテルの方が良かったからな
1戦毎にクルクルするのがティホォシのお家芸

829 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:16:44.19 ID:vpWlypyl0.net
セバスチャン・ベッテル 「レッドブルF1の去り方に後悔が残っている」
ttps://f1-gate.com/vettel/f1_57411.html

ゲートで恐縮ですが

2014年ベッテルはワザとリカルドに負けることで契約にあったパフォーマンス条項を利用して
馬に移籍したんですかね?
それだと心証が悪いね、ディートリッヒ・マテシッツは復帰は許さないかもね

830 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:17:30.22 ID:r0grpZRSM.net
よし、去年の3戦終了時と比べてポイントで見るとあまり変わらないぞ
https://pbs.twimg.com/media/EdcK5mgXoAU6rWO.png

831 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:17:45.38 ID:Jh1cbGeo0.net
アンドレッティの正論に何もわかってないだの
勉強しろだの何一つ具体的な反論できてないの笑う

やっぱ、自分でもわかってないんだろな

832 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:18:56.62 ID:PLwNqjgV0.net
先週のレース後にフェラーリのツイッターに貼ってあった写真なんだけど
ルクレールがベッテルの前を走ってる写真ってだけでコメント荒れてたからな
フェラーリファンはすげぇよ

833 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:19:10.23 ID:7lNxTcQr0.net
>>815
アルファロメオ・フェラーリ・ハース・レッドブルがガックリだな

834 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:20:10.81 ID:r0grpZRSM.net
良いぞアンドレッティ、もっとやれ


反黒人差別運動に取り組むハミルトン「存在しない問題を生み出している」とのアンドレッティ発言に反論
https://formula1-data.com/article/hamilton-response-to-andrettis-creating-a-problem-that-doesnt-exist


マリオ・アンドレッティ、ハミルトン絶対正義となっているF1と政治の混同に疑問
「ルイスを尊敬しているが、なぜ過激派になるのか?」
https://www.motorsport.com/f1/news/andretti-militant-hamilton-problem-doesnt-exist/4841169/

「大袈裟過ぎると私は感じている。そして、本当は存在しない問題を
敢えて生み出している」

「私はこれまで、さまざまなバックグラウンドを持つドライバーを
両手を広げて歓迎してきた。モーターレースでは色は関係なく、
結果を出して自分の居場所を獲得しなければならないし、それは誰も
が同じことなんだ」と語った。

「確かにF1に黒人は少ないが、それは黒人排除の結果ではない」

835 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:22:36.54 ID:/ikjpZKca.net
>>829
でも
マルコ爺がセバスチャンはないよって明言した後で
マテシッツが直々に会いに行ったんでしょ?

なので言うほど遺恨はないのではなかろか

836 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:23:16.68 ID:Jh1cbGeo0.net
俺たちが去年ガスリー先輩にして見せた手首クルクル
よりマシだろう。あん時は1戦毎に手首回してたからな

837 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:23:23.71 ID:lJqamCJ+0.net
>>830
例によってメルセデスだけF0.5か
同じカテゴリーとは思えない

838 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:30:42.61 ID:bynFxtkK0.net
パワーユニットを終わらせるか
シャシー側に致命的なレギュレーション変更を加えるか
格好は別として車高を100mmくらい上げればいろいろな変化が起きそうだけどな
フロア削るよりインパクトあると思うんだが

839 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:32:02.62 ID:S9hWQbMd0.net
>>830
つまり終戦ってことだろ?

840 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:33:38.39 ID:cU+Mz0IC0.net
>>838
ペダル位置を下げることで今のような急激にノーズを落としたちんこは駆逐されると思う

841 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:34:27.99 ID:r0grpZRSM.net
>>838
2022年、ロスブラウン先生の次回レギュにご期待ください

842 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:35:04.72 ID:Z1aoN4mja.net
過激派っていつの時代も人の意見聞かないよね
今後どんどんハミルトンの要求はエスカレートしていって
そのうちF1に黒人専用シートが用意されそう

843 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:35:40.60 ID:tuDbJsd70.net
ピンクは最初からFIAは許可を出す前提で進めてるのが分かってるからな
なんでかっていうと、必要なチェックをせずに通してるのがバレてるんで
チェックした上で許可を出したならまだしも、最初から許可を出してチェックさせてないんだから
まあ、フェラーリとの密約を非公開にするバーターでDASとピンクを飲んでるんだろうなってのがバレバレ

844 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:36:28.93 ID:dK/nJw4e0.net
>>836
トロロで表彰台上がったときは敬意を込めてスマンカッタと言ったが
レッドブルでの成績は目も当てられない惨状だったのは確か
自分のスタイルに合ったマシンでなければ結果を出せないのはトップチームの器とは言えない
アルボンでも今後の伸びしろがなければ厳しいだろうね

845 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:36:58.36 ID:X6i8Bgu1d.net
??「PUはe-POWERに特化したレギュレーションにしましょう」

846 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:37:01.26 ID:tuDbJsd70.net
メルセデスが味方になるってことは4票が付いてくるから
フェラーリとハースとアルファロメオで7票になるからな

847 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:39:08.52 ID:579m8BRwd.net
>>423
>>798
たまには草食わんとうんこ出ないぞ

848 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:40:07.31 ID:P7cqb0Jf0.net
>>555
開発費削減とかいってレギュ変更するんだよな
もうアホかとメルセデスかと

849 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:41:40.81 ID:cU+Mz0IC0.net
>>842
披差別者がいつまでも差別を訴え続けていると極論すれば黒人が人種の頂点に立たなきゃ納得しないんだろう
白人にも貧困層はいるしハミルトンは黒人のなかでも成功者だ
だとしたらその成功者が貧困に喘ぐ彼らを違う意味で鼓舞するのが差別と戦うってことだと思う
俺はハミルトンのそういうところが本当に嫌い
韓国人が日本人にしていることと黒人たちが今やってることって本質は同じだと思う
レイシズムを終わらせる事を訴えるのなら己の今の立場を以て差別に打ち勝つことを示すべき

850 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:41:49.15 ID:RMPqO0rW0.net
>>835
https://twitter.com/sebvettelnews/status/1282331052959240193
シュタイアーマルクGP の時

https://sport.sky.it/formula-1/2020/07/18/f1-2021-vettel-red-bull-news
その後、スカイイタリアで、マテシッツがベッテルを戻すようにと報道があった
(deleted an unsolicited ad)

851 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:41:51.09 ID:KUXFS5JW0.net
>>788
で、お前の職種と年収は?

852 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:42:21.41 ID:eW6t4WhV0.net
>>694
しかも前科5犯だぞ
クズ人間の見本やろ
これの像とか立てる世の中の動きがおかしいんだよ

おかしいと思わない人間はおそらく世界中でも少ない
ただ政治的イデオロギーのためにそれをおかしいと言わないポリコレ左翼は相当数いるだろうな
世の中歪んでるね

853 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:43:33.99 ID:579m8BRwd.net
>>830
やっぱりガスは2軍や

854 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:43:42.65 ID:eW6t4WhV0.net
>>788
レイシストやん
ハミルトンに怒られるで君w

855 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:43:59.25 ID:7StWTKbW0.net
>>835
レッドブル本体もベッテルの活躍とともに一気に業績も伸びたそうで
マシテッツにとってもその恩は忘れてないんでしょね

856 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:44:09.38 ID:P7cqb0Jf0.net
>>574
自分は口だけ動かしてサポート無いとか池沼かよ
自分で動けよアホかコイツは

857 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:44:17.57 ID:cU+Mz0IC0.net
>>844
今にして思えばあの時のガスリーの訴えをレッドブルはまともに聴くべきだったかもしれない
細ノーズにしたとたんバランスを大きく崩すってことはそれだけ車が前々からピーキーだったって事でしょ

858 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:44:59.90 ID:/VtfRgOjp.net
>>852
この前BLMが黒人の8歳少女撃ち殺したしな、これに加担するハミルトンもだし、F1はスポーツで区切りつけて欲しい
別に選手のそんなパフォーマンスを見に来てる訳じゃないから、場所を選べよと

859 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:46:29.84 ID:/ikjpZKca.net
>>555
あんまりあれこれ考えても意味ない気もする
単にメルセデスが頑張っただけだよ

レギュ改定前の今季にも
DASなんて持ち込んでくるくらい意欲的なんだもの

ドライバーも、舐めプが許されるほど速いのに
重箱の隅をつつくようにネガ要素を潰していく念の入れようだし

少なくともお馬さんが太刀打ちできる相手じゃなくなってる

860 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:47:04.56 ID:GfgfLo8Q0.net
黒人専用シート
女性専用シート
同性愛者専用シート

🤮🤮🤮

861 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:47:38.36 ID:kJ09uuOR0.net
マシテッツはたぶん良い奴

862 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:47:55.79 ID:iayPFmVRr.net
ハミルトンとかいうチビ黒
さっさと追放しろ

863 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:48:06.37 ID:U0oZ0Thb0.net
男・マシテッツ!!

864 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:49:17.17 ID:iayPFmVRr.net
まじで嫌黒人になってくる
チビ黒のオナニー見苦しすぎる

865 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:50:31.45 ID:PLwNqjgV0.net
>>858
調べてみたらマジだった
奴らほんと何してんのよ
これにハミルトンはなんかコメントしてるの?
知らないフリしてるならおれは奴のアンチになるぞ


「父親のSecoriya Williamson氏は記者会見で「黒人の命は大切だと言っているが、あなた方はその黒人を殺した。あなた方は8歳の子供を殺したのだ、彼女が何をしたというのだ」と発言。」

866 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:50:45.99 ID:tuDbJsd70.net
>>848
開発費削減とか言いながら頻繁にレギュをかえられてマシンを造り変えまくるから費用がかかって仕方ない
と文句言われてたよな
FIAの説明は言い訳でしかないから実際はただの妨害活動

867 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:51:16.82 ID:/ikjpZKca.net
>>861
パパストロールと同じで
純粋にモタスポ楽しんでるんだろうなと

868 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:52:16.29 ID:/ikjpZKca.net
>>866
言うほど頻繁に変えている?

869 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:52:24.76 ID:kB/DHv4y0.net
でもまだ当分F1はハミルトンの天下だよ

870 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:52:36.12 ID:AU+uhfFw0.net
>>867
あいつ使えんから降格!とか言えるポジションになるのは
ファンにとってはたまらんだろうな

871 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:53:06.86 ID:tuDbJsd70.net
そもそもハミルトンの言う通りに物事がポンポン運んでるF1界隈で差別を受けてる言われても…
むしろ王者のハミルトンさんが初表彰台を2連続体当たりで妨害してタイ人差別してるんじゃないの?

872 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:53:19.86 ID:AU+uhfFw0.net
>>868
同じエンジン10年続ける予定だもんな、飽きた

873 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:53:42.98 ID:iayPFmVRr.net
レース外の摩擦を持ち込んだのだから、チビ黒を追放するまで荒れる覚悟が必要

874 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:53:58.76 ID:AU+uhfFw0.net
>>871
ハミルトン「俺は人種差別とイエローが死ぬほど嫌いだ」

875 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:54:04.40 ID:MmKpHYypM.net
今年は全部のレースでひざまずくの?

876 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:54:29.75 ID:AU+uhfFw0.net
>>875
一度始めたらやめられないのがこの類のセレモニー

877 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:54:31.15 ID:oZ+1XgRb0.net
シルバーに見飽きてたから単純に色の変更は賛成だ。

878 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:55:13.49 ID:iayPFmVRr.net
腐れベンツも同罪
黒カラーとかあざとすぎる

879 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:55:14.36 ID:tuDbJsd70.net
>>868
従来のマシンを使い続けられなくなる措置を連発してるだろ
お陰で発展型を作れず最初から造りなおしになってんだぜ
メルセデスだけは完全別ラインで新方式を数年前から作るチームがあるので問題ないんだよ

880 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:55:26.80 ID:oT71ATyMd.net
>>853
ガスリーはトップ3内だが、アルボンはノリスに負けてるな
だめだこりゃ

881 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:55:39.39 ID:0SUDdFQB0.net
ちびクロサンボとか差別でも何でもないのに絶版にされておしゃれなサムとバターになったトラってタイトルに改名されたからな

882 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:56:38.35 ID:PLwNqjgV0.net
黒人の命は大切だと叫びながら8歳の黒人少女を射殺する奴らの何が正義なのよ

俺には全く理解できないな

883 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:56:40.09 ID:tuDbJsd70.net
そもそもチビクロサンボはインド人です…

884 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:56:46.99 ID:lJqamCJ+0.net
チビクロサンボもそうだけど、アニメのジャングル黒べえも人形のダッコちゃんも闇に葬った日本ですよ

885 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:56:53.31 ID:/ikjpZKca.net
>>870
根っこは俺らとそう変わらんかもね
この趣味に使える額が俺らの数億倍なだけで



前に国内ラリー観に行ったとき
トヨタのモリゾウが何故かひとりでウロウロしてて
周りの俺らと軽く談笑になったんだけど
ただのラリー好きのおっさんだったのを思い出す

886 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:56:59.51 ID:yVMYcIYH0.net
シューマッハファンは人生失敗したやつしかいないよな

887 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:58:27.09 ID:RMPqO0rW0.net
>>850
https://autosprint.corrieredellosport.it/news/formula1/2020/07/18-3181643/vettel-red_bull_via_libera_di_mateschitz_a_marko_/
もう一つ、Autosprintの記事

888 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:58:55.69 ID:Xek+W90L0.net
すでにグーグルだかどこだかに
BLM関係の上級役員を採用するようになんて
要求してるのがまんま日本のアレを見てるようで(笑)

黒人専用車両
黒人専用座席
黒人専用学校
黒人専用店舗
黒人専用住宅地
とか作ってやれば満足なんじゃね
なんかどこかで見たような気もするが

889 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:59:55.35 ID:/VtfRgOjp.net
>>880
ノリスを攻略出来ず7位の悪口はやめるんだ

890 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 19:59:58.64 ID:vpWlypyl0.net
>>835
なるほど、
映像見る限り遺恨の欠片も感じませんね

891 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:00:09.86 ID:3J/kLLTeM.net
昨年からヴィーガン、BLMとレースに関係ない話題が多いこいつの問題の理由、識字障害と関係ありそうだな。
金髪女が付きっ切りでこいつのサポートをしているように、マネージメント無しにはこいつは意志決定や行動が出来ないように思える。SNSで長文をこいつが自分で書いてる(書ける)とは思えない。周りに言いように言いくるめられてんだろうな。
グレタと同じように。

892 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:00:11.04 ID:bynFxtkK0.net
>>888
奴隷が黒人に変わっただけだな
あっ!

893 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:00:29.99 ID:iayPFmVRr.net
フェラーリはお笑い系だったが、吐き気がするといえば、黒チビとベンツ

894 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:00:48.00 ID:VrVQc7kBd.net
このうんこみてぇなスレよ

895 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:00:49.39 ID:ItfVMz9zx.net
>>830
メルセデスさえいなければ面白そうなシーズンなのに

896 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:04:43.27 ID:cU+Mz0IC0.net
>>891
識字障害ってのもなんかにわかに信じがたいけどね
だってステアリングのスイッチ類はちゃんと操作してるしギア表示も識別できてるわけじゃん

897 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:06:11.29 ID:0rTHQBAxM.net
とは言え黒人はあのやり方で白人から権利を勝ち取ってきたからね
正攻法で白人の良心に訴えたところで無駄だという事を彼らは身を持って知っている
実際は人種差別なんて失くなる訳ないと知ってるんだよね
結局威圧や脅しでしか白人の考え方なんて変えられないんだよ
それが出来ない黄色人種は何時までも見下される存在のまま

898 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:06:15.99 ID:tuDbJsd70.net
>>896
そりゃ単純な機能的なものは理解出来るよ
ホットのボタンを押したら温かいお湯が出てくるとか
でもニュアンスとかそういうのが良く分からないらしい
だから学校の授業が苦痛だったとハミルトンが語ってたかと

899 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:06:22.37 ID:vpWlypyl0.net
>>887
google翻訳は凄まじい

ヘルムートマルコのあまりにも厳格なポリシーは近年功を奏していません。
実際、レッドブル保育園のドライバーは、Verstappenとの比較に耐えることができないようです。

900 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:07:27.68 ID:iayPFmVRr.net
レースでドーピングやらかしたフェラーリは人としての弱さとまだ分かる、
ベンツとチビ黒はいやらしい黒さがある、

901 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:08:13.80 ID:cU+Mz0IC0.net
>>898
それ単に文書が読めないってだけじゃん
教育の問題じゃねえの?

902 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:01.79 ID:kyU4P3Lda.net
ハミが引退したらどのチームも「やっぱ黒人めんどくせえわ」ってなって逆に門戸狭まりそう

903 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:10.38 ID:H/frcwBN0.net
ハミルトンはマリオに対してもっと学ぶべきだとかよくもまあ偉そうなこと言えるな

彼がイタリアの移民としてアメリカに移住してて国内では差別偏見の対象だった人種だってことは知らないんだろうねw

904 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:16.13 ID:tuDbJsd70.net
>>901
ハミルトン、ディスレクシア(識字障害)であることを告白 - TopNews
http://www.topnews.jp/2015/12/26/news/f1/133340.html

ハミルトン本人がそう言ってるんだから仕方ないだろ…俺に言われてもどうしろってんだ
それ以上は本人相手にやってくれ

905 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:19.61 ID:XKjSvMrRp.net
正直赤二台が並んだ時ちょっとワクワクしたよな

906 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:46.62 ID:32E6u7He0.net
>>901
ジャッキーステュワートもそうじゃなかったっけ?
教育ってだけの話でもなさそう

907 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:13:54.16 ID:mhjc4PTva.net
>>899
じわじわくるなこれw

908 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:14:25.63 ID:MmKpHYypM.net
メルセデスの販売台数激減してくんないかな。

909 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:16:01.36 ID:cU+Mz0IC0.net
>>904
だってハミルトンだぜ?
自分を被害者に見せるのが得意で悲劇の主人公気取りで何かあると『僕は差別されてる』とか言っちゃうヤツだぜ?
なんか信用できないんだよね

910 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:16:27.79 ID:SIPA9bgn0.net
人種の問題についてここでどうこういっても仕方なかろう
ハミが嫌いなのは別に構わんが、それを人種問題とオーバーラップさせるな
こんな吹き溜まりだが、その手の奴らに利用されたらたまったもんじゃねーからな
切り分けろ

911 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:17:12.84 ID:AU+uhfFw0.net
>>899
こんな保育園は嫌だシリーズ

マルコが保育士

912 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:17:36.46 ID:tuDbJsd70.net
例えてやるなら、我々は差別問題に真摯に向き合い人が嫌がる事も率先してやっていこう!という会話をグロージャンがしたら
お前は人に嫌がらせをするのか!この差別主義者か!みたいな感じで怒り出すみたいな

私は差別主義者ではないですし、賛同しているので膝を折りますが、BLMという組織の言いなりになるとかは違います

BLMに従わない!差別主義者だ!非賛同者だ!私はドライバーを攻撃するつもりはない!私は常に彼らを監視している!彼らは何もしていない!許せない!

みたいになる訳だ

913 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:17:43.55 ID:A96FTRhy0.net
ハミ自身が切り分けてくれれば単にすげードライバーで終わるんだがな?

914 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:17:45.46 ID:0rTHQBAxM.net
>>908
白人を脅かす存在であるハミルトンは中国で大人気だからね中国でのメルセデスの売り上げは今後も伸びるだろう

915 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:18:35.14 ID:7BNFeB5Hd.net
もうニューウェイもマルコもベータナもただの老害になっちまったか…

916 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:19:43.97 ID:lT/y17cea.net
>>804
アスペかよ
意味伝わりゃどーでもいあんだよそんなもん

917 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:19:50.51 ID:tuDbJsd70.net
ハミルトンはドライバーとしては偉大だけど喋ると矛盾だらけで自滅する人というか…
ロズベルグとは違う意味で問題児なんだよなこの人
そして、すっごい迷惑…他人をレイシスト呼ばわりするの平気だし
自分がされたら激怒する癖にな
中国がやってる人種差別をみてみぬふりするのは綺麗な行いだけど、自分が指定する事には
100%従わないとレイシストのレッテル貼ってくる

918 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:19:51.30 ID:ayUI81yP0.net
レドブゥに支給している部品メーカーのロットが不良品だったりしてな。
それを知ったヴァースタッペンがわざとレコノサンスでクラッシュして
良品のサスに替えたと。
じゃなったらあの予選からセットアップ変えないで2位になれるかっての。

919 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:20:02.36 ID:RGCP9/SAa.net
>>915
首脳がイタリア人だらけの俺達のvs老害だらけの赤牛

さてやばいのはどっち?

920 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:20:19.12 ID:MmKpHYypM.net
今年はトトbangbang見れないんじゃないか?

921 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:21:29.62 ID:NJqPqE7Ga.net
トトニヤニヤ

922 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:22:24.20 ID:AU+uhfFw0.net
>>918
セットアップじゃなくてセラッじゃないの?

923 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:22:46.78 ID:tuDbJsd70.net
まあ、実際の所量産品ってのは同じ品質じゃないので
F2なんかでも良品を優先的に回してるんじゃないかみたいな問題は出てたな
なんでかっていうと、例えば一見平らな板を作ったとしても実際は物凄いデコボコなんだよ
これをなだらかに出来るのは一握りの技術者だけなんで…
コストカットしてる上にFIAが指定してくる連中はそんなに微細加工に優れた所でもないんで
くみ上げた時に品質に偏りが出てくる訳だな

924 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:24:45.89 ID:tuDbJsd70.net
ネジ一本で物凄い高いものがあるのはそういう歪みを矯正してある高品質
その高品質ですらどうしても一定の歪みが出てしまう
なので、更に仕上げ加工をする職人芸が必要になったりもする
共通部品系はそこまでやってくれないから、まあ、ばらつきはどうしても出ちゃうんだよ

925 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:24:59.82 ID:SIPA9bgn0.net
相手と同じ土俵に立つとこっちの品位も落ちんだな
ハミはそういう人なんだなで終わりでええ

926 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:25:03.43 ID:AHqjN/Tp0.net
>>917
偉大なのはメルセデスであってハミルトンじゃないよ
もちろんズルいことをやっての成績だけど

ロズベルグでさえチャンピオンになれたし
ボッタスでさえ勝利をあげられる圧倒的マシンを作ったメルセデスの技術力が偉大

シューマッハはやったこと全てが前例がなく偉大と言えるが
腕が良いってわけじゃなかったな

927 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:26:08.95 ID:awOFcgIur.net
肉屋を襲うビーガンより
場違いにもほどがあるゴリ押しオナニー、ヘイトに値する

928 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:26:18.10 ID:cU+Mz0IC0.net
>>926
シューマッハは自分の王国をあのフェラーリで作り上げたことが偉大

929 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:26:28.93 ID:tuDbJsd70.net
いや、ハミルトンは腕前に関しては勝てる車に乗せれば勝てるという必要な力は持ってるぞ
勝てる車じゃないと勝てないのは他と変わらんってだけで
だからPU時代になるまでワンマンドライバー状態にも関わらず、勝てる車を育てられなかった

930 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:27:24.69 ID:AU+uhfFw0.net
>>928
ベッテルは身体ひとつでフェラーリに乗り込んじゃったからな

931 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:28:01.92 ID:0rTHQBAxM.net
>>917
黒人として黒人の差別問題のみ活動する事は別におかしくないけどな
世界中に誘拐拉致で苦しんでる人達はいるけど
北朝鮮の日本人拉致問題に取り組んでる人達に世界中の誘拐拉致の問題には触れず何で日本人の事しか訴えないんだって言えるか?

932 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:29:11.30 ID:UGhnXGOB0.net
>>918
左側だけ変えてもバランスが合いっこないだろ

933 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:29:54.29 ID:awOFcgIur.net
自分を飾りたいだけのオナニーだろう、

934 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:30:27.50 ID:AHqjN/Tp0.net
>>928
>>930
そうあのフェラーリで成し遂げたことがシューマッハが凄いところ
ベッテルも憧れのシューマッハの真似をしようとフェラーリに行ったが全然だめだった

移籍するときにニューウェイや優秀な技術者を連れて行っていれば
結果も大きく変わっていたかも知れない

あの時シューマッハが人を動かしたのってお金だったのかな?

935 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:30:27.51 ID:A96FTRhy0.net
ベッテルは最低限、ニューエイとホーナーとついでにロッキーあたりを連れてフェラーリ行くべきだったな

936 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:30:44.03 ID:cU+Mz0IC0.net
>>930
そして車に淫らな名前を付けなくなって勝てなくなった

そういえばメルセデスってラウダに敬意を表してあのスリーポイントスターの一つをずっと赤くするんじゃなかったっけ?
最近探しても見つからないんだけど

937 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:32:07.34 ID:P7cqb0Jf0.net
>>826
そりゃ流量チェック厳しくなった途端遅くなって、
更には未熟なルクレールをファーストにするんだからもう誰も擁護しないだろうし当たりもそれなりに厳しくなるさ

938 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:32:33.13 ID:awOFcgIur.net
まだ中国に進出しないグーグルのほうが一貫してる
ベンツともども黒すぎる

939 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:32:41.19 ID:3J/kLLTeM.net
ハミルトンも実際被害者だろうな。
識字障害の奴ってニュアンスを汲み取れないから誤解をすぐ生む行動するんだよ。
文章で「AはAであるかも知れない」というニュアンスを
口語だと「AはAである」と断定するような意訳を周りからされてみろ。そうやってどんどん言いように意訳されたものばかり脳内に蓄積されてって行く。
やがてはグレタのように洗脳された人間の出来上がりってワケだ。ハミルトンも可哀想だよな。メルセデスがいいように操ってる可能性もあるわけだから。

940 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:35:43.79 ID:AHqjN/Tp0.net
なんかペレスのコメントが切ないw

やっぱりチームからの契約解除条項って存在しているんだね
保険のためにはそりゃ当然か

ペレスF1に残って欲しいね
もうライコには引退してもらってペレスを入れて

941 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:35:46.01 ID:ayUI81yP0.net
>>739
俺は教習車で3速発信してしまってエンストせずに走り出したから
教官に褒められた事あるわ。
俺でも3速はエンストするのにお前スゲーなと。

942 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:37:40.50 ID:T62Z+GSAM.net
レースを経るたびにひざまずくレーサーがどんどん減ったらオモロイのに。

943 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:39:07.47 ID:PLwNqjgV0.net
>>940
他のモータースポーツの契約の話というか欧州の契約書はやたら分厚く色々書いてあるんだけど
最後に「チームがパフォーマンスに納得できない場合、一方的に契約を解除出来る」って一文が入ってるらしい

944 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:41:18.50 ID:MmKpHYypM.net
ペレスはアルファから内定出てんだろう

945 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:41:25.02 ID:bbdgFuLE0.net
シューマッハってベネトン時代から怪しいマシン乗ってたよなあ
94年は他チームから「ベネトンは不正してるはず!」と訴えられてた記憶がある
そのときのスタッフ引き連れてフェラーリ入りして
見る人が見れば真っ黒な連中ではあった

946 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:41:44.35 ID:+/Xfef+Ea.net
今年チャンピオン獲って引退しねーかなゴミルトン

947 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:44:08.60 ID:CW70DLaI0.net
>>936
あるよ
https://i.imgur.com/IakI2vZ.jpg

948 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:44:35.03 ID:xQuh4p2q0.net
殺人マシン vs 不正マシン
で、不正マシンの方が今でも言われるわけかw

949 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:48:26.88 ID:YPH8RAfk0.net
>>826
ベッテルが悪いよ
少なくとも解雇されて驚いたってのは異常

950 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:52:15.06 ID:cU+Mz0IC0.net
>>934
金もあっただろうけど後任のアレジのフィールドバックに一貫性がないのとざっくりと『いい』『悪い』しか言わないから
ロス・ブラウンか誰かが『何がどう悪いのかきちんと説明するまで車から下ろさないぞゴルァ!』
ってキレたって話もあるしシューマッハと組む方がはたらきがいがあったんだろ
>>947
あったね
こういう事をするところは素直にメルセデスって偉いと思う。
功労者に対しての敬意を忘れない
そういうチームにいるからこそ自分のやるべき事は何かをハミルトンには考えて欲しい
>>934

951 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:52:56.33 ID:dtiJ0ldE0.net
メルセデスはマジ凄いチーム
車も戦略も素晴らしい
ただドライバーがクソ野郎二人なのが問題
自己満クロンボ野郎とそいつのけつの穴舐め続ける雑魚

952 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:55:19.46 ID:cU+Mz0IC0.net

□■2020□■F1GP総合 LAP2287□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595332496/

953 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:55:47.92 ID:yVMYcIYH0.net
>>928
ベネトンから有能なスタッフをごっそり連れてきただけ
メルセデスでは何も出来なかった時点で偽物だよ

954 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:58:10.12 ID:cU+Mz0IC0.net
>>953
ヘッドハントに付いていくだけの価値があったんだろ
でなきゃ誘われても行かない
メルセデスでの復帰は誰も予想もしてなかったし何がしたかったのかよくわからん
あのままフェラーリにいてアドバイザーでもやってればよかったのにな

955 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:58:53.55 ID:H0/DqaeX0.net
>>947
凄い写真だな
タイヤの空気剥がれるの滅茶苦茶速くてワロタw

956 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:59:47.80 ID:4KXmLColp.net
>>950
やるべき事はしっかりやってるじゃん
開幕戦は反省点もあるがそれ以外は完璧だぞ
そしてラウダは性格的に恐らくハミルトンの活動には賛同する

957 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 20:59:52.35 ID:cU+Mz0IC0.net
>>951
ぼっさんを悪く言うな
セカンドであることを受け入れて与えられた職責を果たすのもドライバーの選択の一つだ
バリチェロ然りペヤング然り

958 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:02:09.71 ID:cU+Mz0IC0.net
>>956
ドライバーとしてではなく
黒人の成功者として違うアプローチの方法があるだろと
誰もF1でハミルトンが黒人だから差別するヤツはいない
性格に難があるから非難されるんだよ
それを差別ととらえるのがまず間違ってると思う

959 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:04:52.14 ID:H0/DqaeX0.net
フジテレビの世界最強の2位バリチェロって紹介はヒドイと思ったw

960 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:04:59.04 ID:sL4vynFkp.net
>>957
全く受け入れてないけどな
見捨てたスポンサー無線でdisったり
ボッタス2.7とかホンダみたいな事言ったり
ダメージリミテーションなんてアロンソみたいな事言ったり

961 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:07:29.24 ID:gPRrmQwj0.net
>>958
ルイスは朝田理論の常習者

962 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:10:10.08 ID:4KXmLColp.net
>>958
ハミルトンは差別された経験はあるが今もそうだとは言ってない
しかし差別を受け続けてる人やそもそも黒人というハンデにより自分以外のドライバーは出てきていないといった事を言いたいんだろう
そしてリバティはその点に関しては改善したいと何年も言ってきたのにという気持ちもあるんだろう
ハミルトンの意見を全面的に支持すると表明しておきながら他人事感もある
同じく支持を表明したメルセデスはブラックアローにしたり行動してる

963 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:11:57.71 ID:OH9jwltl0.net
ボッタスは別にセカンドやってるつもりは無いと思うんだが・・
全力でプッシュしている結果なのになんで勝つ気が無いだの言われにゃならんのだ
それは自分の願望通りにならない事柄への言いがかりというものだわ

964 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:12:13.00 ID:y++09ZnEa.net
アンドレッティとか具体的な指摘してるんだから
具体的な反論すりゃ良いのにね

いつも無知だとか勉強しろとかさ

アンドレッティなんてドライバー発掘してるんだから色々な人種見てきただろうに
それに全く耳を傾けないってのわな

965 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:13:13.75 ID:LTt/iKwGd.net
>>959
元F1ドライバーの佐藤琢磨さんも結構酷いけどな

966 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:14:07.38 ID:7NwC/6Zz0.net
>>810
ところがハミオタスレにいくと真面目にそんな思考の塊のような奴らばかりなんだw
まるで基地外宗教の基地外信者かと言いたくなるようなのがなw

967 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:14:09.77 ID:AU+uhfFw0.net
>>964
反論できないのが痛いな
ハミルトンはディベートに持って行きたくないんだろ

968 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:14:30.71 ID:+/Xfef+Ea.net
差別差別騒ぐから差別されてることになってしまう
騒がなければ差別なんか存在しないんだよ
自分たちで自分の首絞めてる

969 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:15:49.05 ID:+/Xfef+Ea.net
ハミオタは基地外ばかり
ルイスに惚れたとかホモ臭え奴もいるしw

970 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:15:55.34 ID:awOFcgIur.net
ブランド化に必死なんだろうが、差別されて仕方がない存在と納得させてしまう資質がある、店舗破壊し開き直る精神

971 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:16:06.90 ID:CLeuoT0a0.net
>>931
だからって日本人が暴動や殺人したりしたか????
そこがちげーだろ、同胞が悪い事しても目を瞑り場所も弁えない

972 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:17:13.76 ID:PLwNqjgV0.net
いやそれより8歳の黒人少女を黒人が射殺したってのに俺は驚愕

どうやってこれを正当化するのかマジでハミルトンに聞いてみたいよ

973 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:20:00.44 ID:LTt/iKwGd.net
>>964
ブラックカラーリングにケチつけてるのはダイムラーやスポンサーそしてトトにも喧嘩売ってるよな
タッペンがラッセルに対して言ったのと同じように言いたいんじゃね
それも含めて学べって事かと

974 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:21:07.95 ID:CLeuoT0a0.net
>>972
なんなら、こんなのもあるぞ
反論は許さない言論弾圧する連中だから


インディアナポリスの母親が運河沿いで日曜日の初めに若い母親が射殺された。
被害者の家族によれば、射殺は人種的に起訴された一部の言語によって始まった。
犠牲者のジェシカ・ドティ・ウィテカーは男の子を置き去りにしました。「彼女は命を失うべきではありませんでした。彼女には愛する3歳の息子がいる」と彼女の婚約者ホセ・ラミレスは言いました。
簡単な議論の中でラミレスは、容疑者のグループがBlack Lives Matterを叫び、Whitakerまたは彼女のグループの誰かがAll Lives Matterと返答したと主張しました。その後、一度は解散したものの後で戻ってきたBLMデモ隊に銃殺されました。

975 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:24:33.83 ID:AU+uhfFw0.net
特に驚かないが

中国GP、2025年までの新たな開催契約がまもなく発表へ
https://www.racefans.net/2020/07/21/new-race-deal-to-keep-formula-1-in-china-until-2025/

976 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:25:04.16 ID:+/Xfef+Ea.net
「世界で最も美しい場所の1つであるアフリカ大陸でF1が開催されないのはおかしいとルイス・ハミルトンは語った」

こいつ臭すぎるわ

977 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:26:03.64 ID:72vHxRZId.net
>>969
お前みたいなヤツの自演だろ
何が惚れただw

978 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:27:09.04 ID:Xek+W90L0.net
>>972
シアトルに自治区作ったろ?
そこに行こうとした黒人の子供を射殺した時はその子供をファシスト認定して正当化した

979 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:28:23.99 ID:vNHvudCI0.net
アンドレッティの名前見た後にマルコの名前みると孫の事にしか見えんw

980 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:29:26.67 ID:yVMYcIYH0.net
シューマッハオタがハミルトンに記録抜かれるから大発狂してるのがクソ笑える

981 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:29:26.96 ID:/oQZDZ1H0.net
>>976
スポンサーになってやればいいのに

982 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:30:12.08 ID:PLwNqjgV0.net
>>978
すまん、え、マジで俺の理解の限界を突破してるんだけど

8歳の少女がファシスト?

なんかもう別世界みたい

983 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:32:50.03 ID:Xek+W90L0.net
>>982
それとは別件の結構初期の話

984 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:33:17.94 ID:OH9jwltl0.net
>>976
アフリカでのレースは個人的には見てみたいが
治安とか移動とか諸々の条件が整っていればという前提だが
勿論今の社会的な状況では難しい話ではあろうが

985 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:35:40.95 ID:SEnZkjeK0.net
アフリカって言っても地中海沿岸部か南アフリカぐらいでしょ。
あとのとこは治安や文化的に無理と思う。

986 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:37:08.42 ID:/ikjpZKca.net
>>963
まあそうだよな

ボッさんもハミも運転上手くて
わりと激しくバトっても
絡むことなくスルッと抜かれるから
自ら2番手に甘んじてると思われがちなのかもな

987 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:37:10.37 ID:VHDaifBla.net
南アフリカとか白人ばっかりじゃん

988 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:37:36.50 ID:BesrCgK+d.net
>>968
たしかにお前みたいなやつが騒ぐから、ハミアンチはキチガイで気持ち悪いと思われてしまうもんな

989 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:38:28.71 ID:Lzt1ih5O0.net
>>934シューマッハはウィリーウェーバーに全て任せていたのが大成功の鍵だったのでは?あの胡散臭いおっちゃん莫大な報酬貰ってたよね

990 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:48:40.64 ID:dy5Zufys0.net
既に法には、肌の色の差異による黒人を対象とした差別は存在していない。

世界人権宣言に対する理解の話になるけれども、
アメリカ大陸の様な移民国家ならば、大雑把な肌の色の差異のみを基準にした人種グループを構成して同胞意識を持って、連帯して政治活動をしても、何ら問題は無いのだろうけれど、
移民国家の外で、それをアメリカに等しくやるのは、
リバースレイシズムの次元でしかないよ。

アフリカ大陸は一つの国ではないからね。
アフリカにも、それぞれの地域に国があり、
文化、伝統、民族的な差異に基づいた固有の民族集団、部族としての自決権がある。

法の下の平等の大前提からも、それらの自決権に基づいた国と国の外交関係としての賠償請求の権利、その清算は認められるべき人道問題としての課題だが、
「黒人だから」という前提や根拠で他の人種グループに対して何らかの特別待遇、権利拡大を要求する事は、基本的人権の範疇ではない。

何らかの植民地支配との歴史的関係がある欧州の人ならば、
「何処の国の出身で、何の歴史に関する問題提起、どういった賠償の要求をしたいの?」
と聞いてあげる責任があるのかも、とは言えるが、肌の色を根拠とした団体交渉権の行使は、それぞれの国が抱えている歴史問題に対する内政干渉になるから、問題解決の方法として正しい事ではないよ。

欧州大陸の白人人種には、先住民族としての排他的な権利たる民族自決権が有るから、
それらを一切認めない移民側の権利運動には正当性も認められない。

991 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:56:08.65 ID:O3li0k360.net
マイケルアンドレッテイが、F1に復帰してハミルトンにオープニングラップでかますと聞いてやってきましたよ

992 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 21:56:53.04 ID:3n+DQ9Tkd.net
F1アフリカ(ジブチ)GP開催希望

993 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:02:51.32 ID:tuDbJsd70.net
>>931
ハミルトンは黒人問題でも中国が絡むと黙ってたから呆れられてるんだと思うが

994 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:03:00.87 ID:Kf+ADdXM0.net
一時期、南アフリカGP復活させようって話あったような

995 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:04:57.22 ID:ceRoWV350.net
>>971
確かにおまえみたいなキチガイがこういうとこでこそこそしてるだけだもんな

996 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:05:42.08 ID:O3li0k360.net
ハミに賛同するしないはともかく、あのやり方はやめたほうがいい。

だいたい、いつまでやるつもりなんだ? 四十九日まで?

997 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:07:28.00 ID:+XU7zLBV0.net
そんなにアフリカでしたいんなら、てめぇの金でサーキット作った上で
誘致して、開催費用支払えば、誰も文句はいわんよ。

こういうところがハミチンがバカなところだわ

998 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:10:07.41 ID:M+VLkAqZ0.net
クロンボーの凶悪犯罪の多さについても謝罪しろよクソハミルトン

999 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:12:04.17 ID:0/ZpJUZs0.net
ハミルトンが一番恐れてるのは曖昧な姿勢をして同じ黒人達に非難される事でしょ。どうせあいつはブルジョワだとか白人の血が混ざってるからと敵意を向けられないように振る舞うようにしてる。
そして最大の成果としてるのが全ドライバーを黒人に跪かせるところを見せたいんだと思う。黒人のリーダーとしてね。

1000 :音速の名無しさん :2020/07/21(火) 22:13:05.23 ID:O3li0k360.net
タイガー・ウッズは欲望に正直な董卓みたいなやつで安心したし、人間臭さに溢れてたな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200