2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■アニーバサリーGP□■

744 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-eiEC):2020/08/03(月) 07:40:35 ID:meHdv8KZa.net
>>716
踊らされてるねえw

745 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1691-UD9X):2020/08/03(月) 07:40:42 ID:nMzhmCzE0.net
>>728
崖がなくなったってことか

746 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-MMFv):2020/08/03(月) 07:41:06 ID:M/lYAoh8a.net
>>744
恥ずかしい奴

747 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-LxoB):2020/08/03(月) 07:41:29 ID:GMF9Asu40.net
>>739
来週もニコ2

748 :音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-hZlD):2020/08/03(月) 07:42:35 ID:svPWrRi9M.net
>>747
ペレス欠場かどうか決まったの?

749 :音速の名無しさん (ワッチョイW d551-CKlG):2020/08/03(月) 07:43:51 ID:LyzaEeyl0.net
>>735
ありがと
データは取れてるから次は決勝までハードタイヤ温存しとかないとな
FPで使っちゃうところ出てくるだろか

750 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1569-ZV2e):2020/08/03(月) 07:44:29 ID:JK3kSUYC0.net
>>12
ハミルトンに突っつかれてどんな歴史修正主義だよ

751 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1569-ZV2e):2020/08/03(月) 07:45:23 ID:JK3kSUYC0.net
>>748
十日は隔離必須だから

752 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1):2020/08/03(月) 07:47:14 ID:icV4h1C30.net
メルセデスさんの為にああしたのにメルセデスに迷惑がかかったから謝らされるって辛いな
最優先待遇を貰い続ける為とはいえ理不尽だw

753 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7a0b-JH5H):2020/08/03(月) 07:47:16 ID:Qv1D20+o0.net
マルコ「はよせーや」
ルノーF1、レーシングポイント「RP20」の合法性巡り3度目の抗議
https://formula1-data.com/article/renault-lodges-third-protest-for-racing-point-rp20

754 :音速の名無しさん (スッップ Sd9a-AGJO):2020/08/03(月) 07:47:40 ID:uhTuCClDd.net
メルセデス2台のパンクはDASをシコシコしてたのが原因かもしれないけど、そうなるとサインツのパンクの原因がわからない

755 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+f7T):2020/08/03(月) 07:47:54 ID:Z/oyRZKn0.net
結局レッドブルは抗議しなかったのね
危険走行には違いなかったが
フロントウイングばら撒かなかったからセーフか

756 :音速の名無しさん (エムゾネW FF9a-yqvH):2020/08/03(月) 07:49:12 ID:FHn9ULrnF.net
>>538
テロップの「unsportsmanlike behavior」で腹抱えて笑ったわ
そのまんまじゃねーか

757 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6a3-xE3T):2020/08/03(月) 07:49:25 ID:tEt7uQNg0.net
>>739
ペレスは検査次第。陰性にならなきゃ出走はできないだろう

758 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-XTYL):2020/08/03(月) 07:49:28 ID:DPBF6RhqM.net
ジョビはレース中盤までトレインの中で踏ん張ってついていけていたのにな
無理していたのかガスリーに抜かれたあとはペース落ちて行って最終的にラッセルにも抜かれていたね
マシンがあれが精一杯か

759 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+f7T):2020/08/03(月) 07:50:38 ID:Z/oyRZKn0.net
クビアトの原因って何だったの?

760 :音速の名無しさん (スップ Sd7a-Ps3e):2020/08/03(月) 07:51:38 ID:sLPmsshgd.net
ハミルトンが無線でタイヤが厳しい!言うのは嘘で
心臓バクバクしながら何も言わないときがヤバイって事だ

決論、ハミルトンって本当に嘘つきの糞男

761 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce97-UoBy):2020/08/03(月) 07:52:55 ID:SennKPdR0.net
>>218
優勝じゃないけど
ハミ初優勝のカナダGPで
ブルツがリアウイング破損したまま3位表彰台

762 :音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T):2020/08/03(月) 07:54:08 ID:JmBIF+Ju0.net
>>759
チームは正確な答えは出てないけど
トストはドライバーの責任ではなくパンクだろうって言ってる

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW ce97-UoBy):2020/08/03(月) 07:54:10 ID:SennKPdR0.net
>>218
優勝じゃないけど
ハミ初優勝のカナダGPで
ブルツがリアウイング破損したまま3位表彰台
ってのがあった

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ fa59-X03T):2020/08/03(月) 07:54:46 ID:Z1l2MjoY0.net
https://www.as-web.jp/f1/607158

(レース後の会見で語り)残り10周ぐらいの時点で、タイヤの状態が悪くて、無線で「右フロントがあまりよくない」と伝えていた。その後バルテリのタイヤがパンクしたから、僕は無線で自分も戻ると伝え、チームは僕をピットに入れて、ファステストラップを狙うことにした。そしたら、ルイスもついてないことにタイヤがパンクしたんだ。

僕のタイヤがパンクをする可能性もあった。そうしたら失うものはかなり大きかっただろう。誰がルイスがパンクに見舞われると予想できただろう。こんなことはめったにない。

(来週同じシルバーストンで開催される70周年記念GPでメルセデスとの差を縮められると思うかと聞かれ)普通に考えればそれは無理だね。差が大きすぎる。

765 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T):2020/08/03(月) 07:55:01 ID:oPa5EvuU0.net
レーポは早くもメッキが剥がれてきたのかそれとも単に坊ちゃんの走りが駄目なのかよく分からんな
速い速いと言われつつも結局マクラーレンの方がポイント取ってるしな
他チームと違って完成された車のパクリマシンだからアップデート入れにくいんやろか

766 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-xE3T):2020/08/03(月) 07:57:19 ID:pUUC+wpn0.net
タッペンはメルセデスにタイヤ交換をする時間を与えなかった
さすがだわ

767 :音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-hZlD):2020/08/03(月) 07:58:14 ID:svPWrRi9M.net
>>765
ストロールはレース中に細かいミスをちょくちょくしててタイヤをダメにしてる印象と解説されてたがどうなんだろうな
ペレスだとマシになるのかも

768 :音速の名無しさん (ワッチョイW d551-CKlG):2020/08/03(月) 07:59:03 ID:LyzaEeyl0.net
コピーで速いマシンは用意できてもそれを扱うチームは簡単にレベルアップしないんじゃろ

769 :音速の名無しさん (ワッチョイW d526-ZLLj):2020/08/03(月) 08:00:38 ID:VoGmXPow0.net
>>368
シーズン短いから1回のリタイヤのダメージが大きい
他チームに追いつかれないとも限らないし1ポイント大事だよ

770 :音速の名無しさん (ワッチョイW bd00-EV0Y):2020/08/03(月) 08:00:42 ID:ruben8BZ0.net
>>768
ハースと同じだな
あのチームはタイヤの方で苦しんでる方が多いけど

771 :音速の名無しさん (ワッチョイ daff-xE3T):2020/08/03(月) 08:02:51 ID:K2n0HUtF0.net
レッドブルにボッタス来たらしっかりセカンドの役目やってくれるのかな?
あそこなんかもうキャリアを落とす場所になってるんだけど・・・

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T):2020/08/03(月) 08:04:39 ID:JmBIF+Ju0.net
あんな乗りやすい車から今のレッドブルのマシンなんか乗っても遅くなるだけでしょ
意味がない
アルボン並みになる可能性もあるし

773 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0a1d-ddjT):2020/08/03(月) 08:04:58 ID:9U4cutFk0.net
レッドブルのストラテジーは現実的で優秀な人だな
感心した

774 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e0b-2RHn):2020/08/03(月) 08:05:48 ID:WtNiNQ4M0.net
リカルドにレーシングシューズの形したグラスを用意してやる必要が出てきたな(´・ω・`)

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ d612-CIJH):2020/08/03(月) 08:06:34 ID:1V0god2Q0.net
>>755
パンクしたらコース走行したらいけないってルールがないんだから
ゴール100メートル手間でパンクしたのと同じようにゴールまで走りきるでしょ
ファイナルラップなんだから、1周以上パンク状態で走ったら危険走行なると思うたぶん

776 :音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-UdrD):2020/08/03(月) 08:07:10 ID:udEkQJxf0.net
>>767
ペレスが乗ってたら色々試したいプログラムあったらしいけど
ストロールとRP20に不慣れなヒュルケンベルグじゃっていうのでやめたからあんまり信頼されてなさそう

777 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 08:08:23 ID:46rNIITK0.net
>>764
当人にここまで断言されたらぐうの音も出ないな
しかしよっぽど退屈だったんだな

>>766
メルセデスにフリーストップさせる余裕を与えなかったことがボッタス&ハミルトンのバーストに繋がったと言えるもんな。
ボッタスを狙い通り(ではないと思うけど)バーストさせて、フリーストップの権利も得た。狙い通りだ。
たださらにその上があるとは予想できなかったということだ。

778 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-MDdZ):2020/08/03(月) 08:08:52 ID:HZZa0w8zM.net
タイヤのライフ残りパーセント表示って優秀なんだな。

779 :音速の名無しさん (スッップ Sd9a-6i39):2020/08/03(月) 08:09:04 ID:bQj7C68yd.net
恥テレビの放送終了後に流れてるダイジェストは恥テレビが編集したものなのかな?
それともF1公式ダイジェストなの?
クオリティー高いから後者な?

780 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-xE3T):2020/08/03(月) 08:09:13 ID:aaFruzgL0.net
純粋速さだけなら

781 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/03(月) 08:09:52 ID:zD7JaG2ka.net
ボッタスのタイヤ管理下手だな
バースト直前では7秒くらいの差があったと思うが?
でもしかし、ボッタスにクリフが来たとして何故ハミルトンにはクリフが無くいきなりバーストだったのか?
ボノからの無線で左フロント守れと指示が来てから32秒台まで落としてからのバーストだったし

782 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-yqvH):2020/08/03(月) 08:10:00 ID:sIwLJabEp.net
いやー最終周でパンクとはピレリ様のタイマー設定は凄いですなぁw、SONYもビックリやで

783 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:10:56.06 ID:oPa5EvuU0.net
結局ヒュルケンの車(※レンタカー)はPUが問題だったの?
メルセデスの新PUも凄いんだか凄くないんだか良く分からんね
冬季テストでもウィリアムズが何度か壊してたよね

784 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:11:01.56 ID:w3pvWaW20.net
前の崖タイヤにしてくれないかな
あれは安全にやばくなるから
見てて楽しく怖くない

785 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:11:15.44 ID:v7ZtmdwPM.net
昨日のレースに関しては、トトの台パンが映らなかったことだけが心残りである

786 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:11:54.06 ID:bQj7C68yd.net
>>103
北米モタスポは生で観てたら身体壊すのが難点。
アジア人としてはテレビ画面の情報を充実させて欲しい。

787 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:12:24.58 ID:FoqOOEC2a.net
最悪レベルのトラブル出ても勝っちゃったし今年マジで全勝有るぞ

788 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:13:18.85 ID:NC4HGp+od.net
次はワンストップすることがないから
ソフト→ハード→ハード
も、ありだな
予選はオールソフト

789 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:13:41.48 ID:FvBSb89Wa.net
>>713
メルセデスを除けばずば抜けて速いのに
単に相手が悪い

790 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:13:55.98 ID:zD7JaG2ka.net
>>783
PUの中のボルトが切れて落ちてしまってそれが何かに挟まってエンジン始動出来なかったと記事で見た

791 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:14:16.74 ID:1V0god2Q0.net
>>765
インドのころからあのチームの戦略って1個しかなった気がする・・・
堅いタイヤはかせてあとはとにかく走り切れって!、拷問みたいに・・
ミス少なくタイヤいたわるドライバーじゃないと無理なチームだと思う、戦略担当者変えないと

792 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:14:20.61 ID:MK3TFssYa.net
https://youtu.be/DpZnE7gj0gY
クビアトもジェームスハントに比べれば…

793 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:14:36.89 ID:HZZa0w8zM.net
フェラーリベッテルがアルファガスリーに道を譲るというのはちょっとした衝撃映像だったな。

794 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:15:30.30 ID:bQj7C68yd.net
>>197
序盤の事ならあれはDRSパレードだろ?
あれは仕掛けどころが無いのだが?

795 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:15:35.75 ID:dMq7dqGR0.net
レッドブルはあんであんなに初歩的なポカやらかすかね
あのまま走り続けたほうがチャンスあったに決まってるじゃん
1位より堅実に2位取りに行く姿勢がレッドブルならF1やめちまえ

796 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:15:50.12 ID:46rNIITK0.net
>>783
チームの発表だと、ピットを出ようとしたら「ドライブトレインが完全に停止した」だそうで…
PUかギアボックスか、原因が判明してないらしい。
かなりの致命的トラブルだな。

797 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:16:07.48 ID:tEt7uQNg0.net
Amazonのタイヤライフ表示ってボッタスのパンク直後だったよな
なんか後出し感がある

798 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:16:38.92 ID:ruben8BZ0.net
>>795
タッペン曰くタイヤがパンク寸前だったんだと

799 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:16:56.65 ID:s+IuOrw80.net
>>218
ウイニングランでクラッシュしたブランビッラがいる
https://youtu.be/ahcbubHRJME
動画探したけど見つからん

800 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:17:09.20 ID:wc+PEKSP0.net
>>766

801 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:17:40.38 ID:NC4HGp+od.net
>>795
タッペンはその10周前からタイヤがもうだめだと

802 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:18:48.82 ID:bQj7C68yd.net
>>243
それ単にスロットル緩めるだけだろ。
ミスしといてミラー見ないのはダメ。
スタート直後で接近してるのは馬鹿でも判る。
あれでエルボンにペナルティーは無いわ。

803 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:19:13.46 ID:46rNIITK0.net
>>793
譲ったというか普通に抜かれたというか。
出てるコメントもまあひどい。

「僕の後ろにいた多くのマシンは僕より少しだけ速くて、マシンのグリップを見つけようともがいている間に追い越されてしまった」「マシンの感触がつかめなくて、プッシュしようとするたびにマシンのコントロールを失ってしまった」

804 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:20:02.84 ID:S9ZIMfMZr.net
来週、MでQ2突破出来そうなのはメルセデスとタッペンでルクレとレーポはギャンブルか。
ほぼMHHかSHHの2ストップかね。

805 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:22:57.94 ID:DPBF6RhqM.net
今回ガスリーはタイヤマネジメントしつつトレインの後ろでじっくり機会うかがって攻めるタイミングでキッチリ仕留めたのはよかったな
ストロールは逆で無理してタイヤダメにして後ろから突かれてさらにダメにしてって走りでせっかく速いマシンに乗っているのにもったいない走りだった

806 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:22:58.66 ID:ZgZzBImlM.net
最終ラップでトップ走ってたライコネンのタイヤ壊れたことあったよな

807 :音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T):2020/08/03(月) 08:25:25 ID:JmBIF+Ju0.net
ガスリー本人は抜きあぐねてたつってるけどなwww
列の最後にいたからガスリーはまだ助かっただけで
ぼっちゃんは前にも後ろにもいて少しミスしたら後ろから攻められて防御したりしてたから
結局それがタイヤのダメージになっただけで
ガスリーと比べて何の意味があるのwww

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ fa04-3D6p):2020/08/03(月) 08:25:41 ID:6qcuaUKt0.net
ミシュランのバースト祭りを思い出す事件だ

809 :音速の名無しさん (スッップ Sd9a-6i39):2020/08/03(月) 08:26:25 ID:bQj7C68yd.net
>>806
ニュルブルクリンクでバイブレーションか、サスが壊れてバリアに突っ込んだ記憶がある。
あのときは何周前から次章が発生して国際映像でもずっとライッコネンのオンボード流されていたよね。

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW 265f-oq/g):2020/08/03(月) 08:27:37 ID:Rk18m1hh0.net
>>806
あの年ってタイヤ交換禁止の狂ったルールだったし起こるべくして起こった印象

811 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0a29-n6S7):2020/08/03(月) 08:27:56 ID:yeRJ49TL0.net
今年も「FLポイント取っとけば良かった」みたいなシーズンじゃなさそうだから、タイヤがだめでもギャンブルで勝ちにいってほしかったな。
2017年のフェラーリみたいにほぼ同時に同じようにタイヤが壊れる事もあったわけだし。

812 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 08:28:06 ID:hqBoArclp.net
ガスリーはタイヤの持たせが良い優秀なドライバー雨の日も速いしこれで素直な性格ならもっと良かった

813 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-XTYL):2020/08/03(月) 08:29:23 ID:DPBF6RhqM.net
>>807
ガスリーも後ろアルボンいてそっちも気にしながらの走りだったし
条件は変わらんかと

814 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1adf-4GEq):2020/08/03(月) 08:29:31 ID:21EPqsQF0.net
今週のレースコンパウンド一段階柔らかくするんだろ?
大丈夫なのかな

815 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-xE3T):2020/08/03(月) 08:30:45 ID:pUUC+wpn0.net
>>795
初歩的なポカの意味を間違えてるよ

816 :音速の名無しさん (スップ Sd7a-GP3H):2020/08/03(月) 08:31:49 ID:T7OW1xGKd.net
>>814
今回の件はセーフティカーのタイミングのおかげで無理にワンストップで引っ張る事になったから起きただけで普通に2回で行ってたら問題無かった

817 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1adf-4GEq):2020/08/03(月) 08:31:58 ID:21EPqsQF0.net
>>812
素直に意見をストレートに言い過ぎると思う
もう少しオブラートに包むなりしてもいいと思うけど
ルクレールみたいにあの年齢でしたたかに政治力使われるのもイヤだから
あれはあのままでいいと思う

818 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 08:32:07 ID:hqBoArclp.net
内圧で対応するから問題無いだろ

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ faef-UD9X):2020/08/03(月) 08:32:56 ID:VMDKOJmw0.net
>>799
ブランビラはチェッカー後にバンザイしてクラッシュしたと読んだことある。

820 :音速の名無しさん (ワッチョイ d612-CIJH):2020/08/03(月) 08:33:11 ID:1V0god2Q0.net
>>804
Q2はたぶんハードじゃね?M(今週のソフト)でスタートってのもあれだし

821 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-5ft/):2020/08/03(月) 08:34:23 ID:J6ZAdbU/r.net
アルボン早く首にしてガスリー戻さないとコンストもやばい
それで駄目ならベッテル呼べばいい訳だし
タッペンに何かあったらレッドブル終了ってのは流石にまずい

822 :音速の名無しさん (スップ Sd7a-GP3H):2020/08/03(月) 08:34:44 ID:T7OW1xGKd.net
結果論のみでストラテジスト気取りの批判してるヤツ鬱陶しいな
昨晩から同じ事を何回書き込めば気が済む事やら

823 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-6siL):2020/08/03(月) 08:36:55 ID:Btka/xf8M.net
事故処理作業遅過ぎ
SC長過ぎ
いくらなんでも酷過ぎる
2回目は流石にブチ切れそうだったわ

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ fa04-3D6p):2020/08/03(月) 08:37:14 ID:6qcuaUKt0.net
>>811
コロナ絡んだらわかんないよー
どんだけポイントリードあっても、ノーポイントは激痛だし

825 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-OFSS):2020/08/03(月) 08:37:19 ID:r+qsdYFf0.net
>>821
ガスリーなんかありえない
アルボン以下なのは、わかりきってる

826 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-UD9X):2020/08/03(月) 08:38:00 ID:rz1FtERv0.net
残り30〜34周でハード履く予定が残り38周で交換してるな
その4周とデブリの影響でバースト祭りしたのか

827 :音速の名無しさん (ワッチョイ ed92-xE3T):2020/08/03(月) 08:38:10 ID:aaFruzgL0.net
ボッタスにも起こってることだから
ハミルトンにも起こるかもって予測可能性はあった
しかもテレビ映像でも明らかにハミルトンの左フロントは
デグラデーション起こしてた

タラレバ事象でも結果論でもないだろ

828 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 08:38:13 ID:hqBoArclp.net
来週ミディアム ソフト スーパソフトの3種か2ストップ必須だな場合によっては3ストップ

829 :音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-XQCi):2020/08/03(月) 08:38:56 ID:s+IuOrw80.net
>>801
10周前、せめて2-3周前に入るべきだったな

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4a1d-qpR6):2020/08/03(月) 08:39:01 ID:hiKrIu6D0.net
アルボンのエンジニアが新人からリカルド担当だった人に変わった、ってことで期待してたけど、結果はガスリー8位あるボン9位だったね。
でも前の人だったらもっと下だったのかな

831 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 08:39:35 ID:46rNIITK0.net
>>820
それでQ2突破できるならやりたいだろうが、かなりのギャンブルだな。

832 :音速の名無しさん (ワッチョイW cda7-ul9s):2020/08/03(月) 08:40:11 ID:EtqmPbix0.net
昨日ちゃんと見れてないんだけど、ヒュルケンベルグは何でレースに出れなかったの?

833 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 08:40:38 ID:46rNIITK0.net
>>829
それじゃあメルセデスの2台もフリーストップできてバーストは起こらなかったじゃないか。

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ d612-CIJH):2020/08/03(月) 08:40:50 ID:1V0god2Q0.net
>>832
マシントラブル

835 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 08:40:52 ID:hqBoArclp.net
エンジンらしいよ

836 :音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T):2020/08/03(月) 08:41:24 ID:JmBIF+Ju0.net
リバースグリッドなら楽しそうなのになシルバーストーンは
どうせ今年限定なんだから試しでやればよかったのに

837 :音速の名無しさん (ワッチョイ fab7-2Bnm):2020/08/03(月) 08:41:50 ID:oDjXu93E0.net
トスト爺さんの振り返りが読めるのは、好結果を収めたレースだけ!

838 :音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-XQCi):2020/08/03(月) 08:42:11 ID:s+IuOrw80.net
>>828
最初から2ストップ前提で戦略組まないとな
1ストップでギャンブルしても大半が2ストップだとペース遅くて勝負にならないかもね

839 :音速の名無しさん (ワッチョイW cda7-ul9s):2020/08/03(月) 08:42:12 ID:EtqmPbix0.net
>>834
>>835
そうなんだ、ありがとう
毎度ツキが無いなねヒュルケンベルグって…

840 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T):2020/08/03(月) 08:42:15 ID:8+795nAx0.net
持ってない選手権イギリスGPの表彰台はこんな感じ?
1位 ボッタス
2位 ヒュルケンベルグ
3位 クビアト

841 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-uaxO):2020/08/03(月) 08:43:33 ID:RWvysCHTp.net
>>822
レース直後の興奮してる時ならまだわかるが一晩開けてドラからもチームからもRBもタイヤヤバかったって散々言われてるのにな

842 :音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-XQCi):2020/08/03(月) 08:43:40 ID:s+IuOrw80.net
>>833
結局実力では3位が限界だからな
戦略で出し抜けないなら棚ぼたでしか勝てないな

843 :音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-X03T):2020/08/03(月) 08:43:49 ID:WAQ/tQRW0.net
シルバーストーンのマーシャルのやる気のなさワロタ

844 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:44:18.65 ID:D+fx/Qld0.net
タイヤの事はピレリよりamazonに聞いたほうが正確なデータ出てきそう

845 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:45:54.24 ID:aU1Oylxda.net
そもそもメルセデスがタイヤやばい時点でレッドブルがやばくない訳ないんだよな

846 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:47:19.26 ID:EGL40HoM0.net
シルバーストン面白くねぇな
コースが平坦だから映像も迫力ないわ

847 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:47:23.02 ID:fMJjwbIf0.net
録画みたけど
ボッタスパンクからめっちゃ面白かった
ハミルトンパンクでいけるか!?って楽しかった
しかしメルセデスはやいっすなぁ

848 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:13.88 ID:ryvzP9koM.net
結果主義、成果主義でいくなら、アルボンとガスリーは入れ替わるのが必然かと思うが

849 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:16.46 ID:GNBn5UgDr.net
ガスリーはどうして何に乗っても定位置にいるんだ?w

850 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:51.70 ID:8+795nAx0.net
>>844
だからあれ表示されるのピレリはめっちゃ嫌がってたよねw

851 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:55.03 ID:8VkEN0wF0.net
タイヤがバーストした時は、交換のためにその周回の終わりにピットインさせるのをルール化しろよな

昨日の場合、ハミはチェッカー直前にピットに入らなきゃダメ

852 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:32.83 ID:44DzLzhi0.net
>>840
そして忘れ去られるサインツ

853 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:57.14 ID:LyzaEeyl0.net
しんどくなってとっとと動いてミディアム履かせてたら他も追従してなにも起きず終わっただろしな

854 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:57.52 ID:8+795nAx0.net
>>849
アルファロメオやウィリアムズに行くと評価うなぎ上りかもしれん。

855 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:01.49 ID:GNBn5UgDr.net
>>851
でもそれ自分のピットにたどり着く前にコントロールラインにならないか?

856 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:06.42 ID:zD7JaG2ka.net
>>811
自分タイヤがコプスで壊れたら命の危機だぞ
そこは安全な判断が必要だろ
自分のタイヤが大丈夫と確信が持てる状況ならギャンブルもありだが

857 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:08.85 ID:RM9xhM9C0.net
ガスリーオーバーテイク苦手なの克服できたんかな?

858 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:09.60 ID:Qf09ttKa0.net
アンセーフチェッカー禁止!

859 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:26.36 ID:8+795nAx0.net
>>852
あーそうか、クビアトよりはサインツかなw

860 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:41.53 ID:z0ODOL4rp.net
当然の戦略を初歩的なポカと言ってのける頭の悪さよw

861 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:45.29 ID:Rk18m1hh0.net
>>851
シルバーストーンのコース図見てみ

862 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:49.41 ID:dESi1yGP0.net
>>827
バーストが予見できたのなら、メルセデスはタッペンがピット入った時点で
安全策を取ってハミルトンも入れるべきだった。

しかし入れなかったのだから「走り切れる」という判断をしたわけ。
レッドブルもメルセデスもそういう見解だったということ。

現場に居て、フェードバックも俺らの何倍も情報を持っていて
知識も経験も圧倒的な正解トップクラスのプロ中のプロ、
しかも当事者であるチームのスタッフがそういう判断をしたわけだが

君は、いったいどういう根拠によって予測可能だったと思うの?

863 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:52:13.21 ID:sLPmsshgd.net
7位ガスリー、8位アルボン
どんぐりの背比べ。

864 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:08.39 ID:8+795nAx0.net
ところでファステストラップポイント制度がなくても
RBはタイヤ交換したかね?
まあ結論は出ないだろうけどネタとして。

865 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:30.40 ID:1V0god2Q0.net
>>851
F1は周回数優先主義でチェッカー優先主義じゃないから
つまり、ピットインでも周回数はカウントされるので・・・

866 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:31.27 ID:olorNpTfM.net
>>856
万一0ポイントで終わってたら今度こそシーズン完全終戦だったしな
タッペンは今後1度たりともリタイアは許されない

867 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:36.13 ID:c9Bvcc52d.net
前回はスタート前、今回はファイルラップ。結構見どころあるし面白いね。

868 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:58.00 ID:GNBn5UgDr.net
フェルスタッペン
ハミルトンバーストの奇跡にかけてステイするより確実な+1pを取りに行った作戦は正解。
自身がバーストする可能性もあるし、入ってとハミルトンバーストで勝てる可能性もあった

ハミルトン
自身のタイヤがおかしいのに気付いてて、ボッタスバーストした上で
フェルスタッペンが入ってるフリーストップできるのに
入らなかった作戦は謎

869 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:54:12.29 ID:pUUC+wpn0.net
>>827
タッペンにも起こる可能性を失念してる

870 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:54:16.26 ID:zD7JaG2ka.net
>>864
フェルスタッペンからコールしたと言ってるからそう言う判断したんじゃないかな?
知らんけど

871 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:55:02.39 ID:ryvzP9koM.net
F1の競技人口ってもっと増えるようにできないものかな〜、2世とか金持の村スポーツなのがもったいない

世界ってこんなに人間がいるのにさ

872 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:14.40 ID:D+fx/Qld0.net
>>871
レースシムとか利用して裾野広げようとはしてるな
実車はカートレベルでもお金かかるからね・・・

873 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:37.42 ID:44DzLzhi0.net
>>864
10周前からタイヤ怪しかったらしいしボッタスのタイヤ逝って2位確定した時点で交換してたんじゃない?
ファイナルラップでタイヤバーストリタイヤとか洒落にならんわ

874 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:59.08 ID:EGL40HoM0.net
こんなに人間はいるけど富は偏ってるからな

875 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:01.52 ID:4zyh7MlZa.net
>>871
グロージャンとかが既に始めてるけど、
eスポからの道が整備されていけば可能性はあると思う
ただまあいずれにせよ金はかかるね

876 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:05.81 ID:8qhRKAca0.net
>>809
バトン危機一髪の時だな

877 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:35.66 ID:ryvzP9koM.net
結局アルボンが金持の坊っちゃんだからガスリーは一軍から追い出されるんだろ

878 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:46.63 ID:zD7JaG2ka.net
>>868
最終周で入ってもフェルスタッペンとは10秒位のマージンがあったからハミルトンは入れるべきだと思う

879 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:57.54 ID:46rNIITK0.net
金持ちが更なる富と名誉を求めて命を賭けてるとも言えるわけで。

880 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:00:25.49 ID:pui70K5Oa.net
>>856
そりゃそうだけど、ボッタスのあとタイヤ替えなかった全員がそのリスクを犯したのか?って話だし。
タイヤがヤバかった話こそ、結果に対する説明と言い訳だよ。
今年の勢力図なら、2位を確実にするんじゃなくて、今年もラッキーでもいいから何勝かを狙ってほしいよ。

881 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:00:40.20 ID:D+fx/Qld0.net
今回コースマーシャル明らかに数少なかったよね?
マシンの撤去遅くてSCやたら長かったしお掃除も雑だった
コロナ対策で仕方ないのかもしれんがそれで安全が蔑ろにされるのだけは避けて欲しい
すべてのグレード1サーキットは竹箒の導入義務化するべき

882 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:01:48.93 ID:KBgD+8v70.net
ぼっさんが無駄にペースを上げたからハミも含めてパンクさせた
という意見もあるが、ぽっさんも勝ちたいんじゃ

883 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:01:56.60 ID:46rNIITK0.net
>>878
ただ、本来ピットストップってリスク要因だからな。
レンチが抜けないなんてつまんないことで10秒失ったら終わりだし。
可能な限り減らしたいファクターではあるわけよ。

884 :音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6):2020/08/03(月) 09:02:25 ID:1TEMJNWg0.net
詐欺師の息子をクビにしろよ

885 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-uaxO):2020/08/03(月) 09:02:39 ID:p6F8cxgdp.net
>>880
コース上でフリーストップ出来たのが何人居ると思ってるんだ

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:02:50 ID:D+fx/Qld0.net
ハミルトンはピット入れない理由なかったよなあ
結果的には優勝はできたけどメルセデスらしからぬミスだったと思う

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:03:12 ID:46rNIITK0.net
>>882
ここまではチャンピオンシップ争ってたからね。
それもこのレースで潰えたので、
今後こういうことは減るんじゃねえかなあ…

888 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM19-/maw):2020/08/03(月) 09:03:16 ID:NNxmWXHaM.net
どこもフリーでロング真面目に走ってないからパンクの限界わからんかったのか

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae3-d+uJ):2020/08/03(月) 09:03:16 ID:ymNlejpQ0.net
テレビとネットの情報だけで後出しストラテジスト増殖。
チームの連中とドライバーはどれだけの情報持ってレースやってると思ってのかね。

こうだったんじゃないかな?ならいいけど、こうしないとおかしいとか、もう。

890 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-kwLE):2020/08/03(月) 09:03:17 ID:9wU4FLt9M.net
音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)


音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)


音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:04:32 ID:D+fx/Qld0.net
中団はDRSトレインのタイヤ我慢大会と化してたからな

892 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/03(月) 09:04:50 ID:zD7JaG2ka.net
>>880
後ろの連中の事は分からないがポイント圏内で走ってる奴らはタイヤ交換すると順位を大きく失う
ルクレールでえ順位を失う
しかしフェルスタッペンだけはフリーストップを得られる唯一のドライバーだった

893 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-h76n):2020/08/03(月) 09:04:54 ID:GNBn5UgDr.net
SC表示直後のスロー走行中とはいえ
2.8秒差の2台を同時ピットインで
ほぼロスなく送り出したメルセデスすごい

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-UD9X):2020/08/03(月) 09:05:03 ID:dESi1yGP0.net
>>864
しなかったと思う。

ピットはピットでリスク要因ではある。
高確率でFLポイント獲りに行けるからやったわけで
逆に、ハミルトンがタッペン入った後も入らなかった理由がそれだろう。

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e29-LTj5):2020/08/03(月) 09:06:50 ID:GlWe4xQd0.net
>>878
ボッタスのパンクが50周目、その情報を聞いた時のハミルトンは「自分のタイヤは問題ない」と判断してた。
急激に悪化したのはもう最終ラップだったんだろう。
保険の意味で最終ラップの為だけにピットインすることは可能だったけど、それだと1ポイントを取れる訳でもないしピットインでミスが起きれば1位から転落してしまう。
ピットインにもリスクはあるよ。

896 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 09:06:53 ID:hqBoArclp.net
今回のことでトトも危機感もっただろより盤石になるんじゃねえの

897 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/03(月) 09:07:20 ID:zD7JaG2ka.net
>>883
そういう所はメルセデスらしいコンサバな判断だと思うが
実際はピットに入るリスクとバーストするリスクの天秤で行った判断だろうけど

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:08:22 ID:46rNIITK0.net
>>894
ハミルトンはファイナルラップで入ってもファステストラップは狙えないからな。
失敗考えたらリスクファクターにしかならんよね。
クルージングしても30秒以上後方なんだから楽勝のはず。
それでも壊れたんで慌てたけど、やっぱり30秒は大きかった。

899 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-UdrD):2020/08/03(月) 09:09:06 ID:4zyh7MlZa.net
>>896
兜の緒をこれでもかってほど締め直すだろうな
タイヤのコンパウンドは違えど来週も舞台は全く同じだし

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:09:45 ID:D+fx/Qld0.net
>>896
次はチームオーダーで順位とペース守らせるかもね

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-xE3T):2020/08/03(月) 09:11:36 ID:pUUC+wpn0.net
フェラーリがもう少し速けりゃタッペンは優勝してたよね
結果論だけどw

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:11:39 ID:46rNIITK0.net
>>897
極論言えば、ファイナルラップでバーストしても、
ハミルトンならゴールラインまで持ってくれば逃げ切れる、くらいは読んでたかも知んないよ。

903 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa22-6siL):2020/08/03(月) 09:12:06 ID:4zyh7MlZa.net
ぼっさんのWC挑戦権は消滅したしな

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ bdea-xE3T):2020/08/03(月) 09:13:00 ID:8QRm+vio0.net
でもほとんど画面に映らないガスリーの8位より事ある毎に画面に出まくるアルボンの8位の方がスポンサー的には圧倒的に美味しい

905 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae3-d+uJ):2020/08/03(月) 09:14:55 ID:ymNlejpQ0.net
タイヤ壊れても勝てるだけの力の差があったという事だし、チームとしては行けると判断した。

フェルスタッペン・レッドブルも前回含め2位取れたのが良い事って雰囲気になってるけど、ハミルトン勝ってるからポイント的には更に離されてるわけで。
去年と同じイレギュラーで勝てたらラッキーな展開だから、実際メルセデスとは競ってないんだよな

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:14:57 ID:D+fx/Qld0.net
ルノーPU勢そこそこ速かったのに対しレーシングポイントは決勝では大したことなかったな
中団チームがメルセデスマシンだけポンと渡されたけどマシンの理解ができてない感じ

907 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:16:48.97 ID:1NIHnwAUd.net
このバカ
ID:+/5j89c10
は謝ったの?

908 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:17:26.86 ID:dESi1yGP0.net
まず大前提として、レッドブルもメルセデスも
「ハミルトンのタイヤまでパンクするとは考えなかった」
ということ。

これを前提に両チームともステラトジーを組んでる。
だからタッペンはピットインしたしハミルトンはしなかった。
それだけの話。

909 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:18:44.95 ID:w33XpK/Xa.net
今年はにわかメルセデスオタが多いね!ある意味アンチw

910 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:20:55.27 ID:D+fx/Qld0.net
なんだかんだいってメルセデスは期待されるレベルが高い
他のチームじゃそんなの出来るわけねーだろ的なことをさらっとやっちゃうからね

911 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:21:03.91 ID:GNBn5UgDr.net
つーかアウト側のフロント死んでて良く曲がったよな
どんだけだキッチリした足回りなんだあの車

912 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:23:15.82 ID:dESi1yGP0.net
>>902
流石にそれは無かろう。
ドライバーの命にかかわるからね。
マシン壊されても大損害。

ボッタスはハミルトンの後ろでプッシュしてたから
終始クリーンエアのハミルトンのタイヤの方が余裕があると見たのだろう。

913 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:25:27.59 ID:BNHnxUf/0.net
ヒュルケンベルグのマシントラブルは陰謀?
息子よりヒュルケンベルグが早かったら、まずい?
どうなのかな?

914 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:25:43.61 ID:Rk18m1hh0.net
>>908
レッドブルは考慮してたと思うよ
フェルスタッペンがバーストするリスクもあったし
ハミルトンがバーストしたとしてどれくらいのタイムを失うのか、リタイアする可能性はどれくらいかを考えての判断だと思う

仮にステイしてタッペンがバーストしなくても
ハミルトンのバーストがもっと遅くて抜けずにフィニッシュする可能性もあり得たし
ただ漠然とバーストするかもだけじゃ意味がないんだよね

915 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:26:05.48 ID:D+fx/Qld0.net
>>911
ハミルトンも最終コーナー曲がれるか心配でビビりながら回ったて言ってたな
後ろからはフェルスタッペン来てるし壊れたタイヤで可能な限りペースおとさずチェッカー目指すとか
ハミルトンじゃなきゃ出来ないミッションだったと思う

916 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:29:20.29 ID:dESi1yGP0.net
>>914
もちろん考慮はしてたがその可能性は相対的に低いと見た、ということだね。

最終的な判断においては、「ハミルトンはパンクしない」という可能性に
レッドブルもメルセデスも賭けたということが言いたかった。

917 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:29:24.38 ID:W5Bi1LTF0.net
デブリでカットってホントかな?
オランダのオーバルでやってたら、やっぱりバースト祭りになった気がする

918 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:30:14.46 ID:D+fx/Qld0.net
クビアトのパンクは原因わかったのかな
縁石のりすぎ?

919 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:31:19.83 ID:Bc9ErlaL0.net
>>913
陰謀なら遅いマシンにしてコースに送り出す
以上

920 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:31:30.17 ID:J6ZAdbU/r.net
RBは序盤のコンマ7〜8をどうやって挽回するかだなぁ
フロントウイング規制以降ハイレーキはただのドラッグマシンだし
どうやって低ドラッグ高ダウンフォースのメルセデスに追いつけって言うんだ

921 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:07.24 ID:KBgD+8v70.net
ドラ入り三暗刻倍満をテンパイ
四暗刻にもできたが、このまま三暗刻でアガりました
しかし牌山をめくるとなんと四暗刻でアガれていた的な

922 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:39.90 ID:Mvt2KbqOa.net
>>671
メルセデスやBMWを新車で購入すると、純正のタイヤはピレリだぞ。
まぁ、一部違う車種もあるが…

923 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:52.46 ID:h1CBMsP80.net
>>915
一桁秒まで迫られたうえにちょっと余計にスロットル開けたらスピンして全部おじゃん、っていう超危険な状態だったからな、しかもそれがトップチェッカーかかってるという
並の心臓ではコントロールできんよ

924 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:34:14.63 ID:WAQ/tQRW0.net
メルセデスもタイヤに負担かけて必死で逃げてるってことだ

925 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:34:16.35 ID:1V0god2Q0.net
ハミルトンは3輪でなんであんなに速く走れんだろうと
3輪でもそれなりに走れる設計までしてるのがメルセデス?
そもそも3輪で車体が浮いてるってのがおかしくないのか・・・

926 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:36:34.20 ID:3jAfCKzm0.net
パンクした3台が3台とも左フロントってのが気になるとこだわな
前みたいに空気圧の調整で対応してねー、ていうとそんなんしたら遅くなるわいって上位はガン無視だろうし

927 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:38:56.69 ID:hiKrIu6D0.net
マーシャル含め怪我人出なくてよかったけど、それはたまたまであってもっと厳格化しろよなぁ

928 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:06.29 ID:BNHnxUf/0.net
>>919
なるほど
ヒュルケンベルグ、運が向いて表彰台取って欲しい
次に期待

929 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:31.36 ID:I7biDsSEd.net
手負いのメルセデスが久しぶりに見られてワクワクしたけど今回はハミルトンが最高峰のドライバーである事を証明するレースになったと思う
ボッタスがバーストした時になんでボッタスなんだ!って誰もが思っただろうけどマグレでは無いんだよな

930 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:48.49 ID:w33XpK/Xa.net
メルセデスはDASがあるのにタイヤに厳しいマシンなんだな!

931 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:17.92 ID:KBgD+8v70.net
>>913
表彰台に絶対に乗れない呪い
なまじマシンが良いと呪いが強く作用する

932 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:54.37 ID:BNHnxUf/0.net
>>931
それだと悲惨すぎる。。。

933 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:55.82 ID:mFJjP8MG0.net
>>840
ボッタスはメルセデスにいる時点でその他よりは持ってるな

934 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:42:59.45 ID:Bc9ErlaL0.net
>>928
表彰台は厳しいかもしれないけど、せっかくの機会だから、次はちゃんとレースできればいいね

935 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:43:23.32 ID:D+fx/Qld0.net
>>929
ハミルトンからもボッタスはタイヤ考えずプッシュしすぎに見えたみたいだったね
先にバーストしたのはむしろ必然だった

936 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:43:52.37 ID:ymNlejpQ0.net
あの瞬間はなんかルマンのトヨタを思い出したわ

ハミルトンは上手くゴールまで走らせたと思うよ。
仮にメルセデスがルマンカーみたく3輪でも走れる様に考慮してたらもう鉄壁

937 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:45:53.01 ID:Rk18m1hh0.net
>>916
タッペンピット
ハミバースト
ロス大orリタイア→抜ける
ロス中〜小→抜けない

タッペンステイノンバースト
ハミバースト
ロス大〜中orリタイア→抜ける
ロス小→抜けない

タッペンステイバースト
ハミバースト
終了

タッペンピット
ハミピット
順位そのままタッペンのみファステスト挑戦権

大前提でハミがバースト確定だと考えてもRBのストラテジー的にはこれがベストだったという事が大事
メルセデスがバーストしない方に賭けてたのは勿論だけど
レッドブルはそうではなかった

938 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:46:37.76 ID:3jAfCKzm0.net
>>935
ぼっさんはハミと同じペースで走らせるとタイヤが死ぬ、という誰もが薄々知ってたが悲しい現実が突きつけられた形だな…

939 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:48:05.91 ID:JK3kSUYC0.net
ボッタスは前半ほとんどの時間二秒以内にいたからタイヤに対する負担はハンパなかったのよ

940 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:50:07.64 ID:MBi5l3040.net
追いかける方が消耗が高いのは当たり前の話で
結局はハミ側もペース落としたのにバーストしちゃったんだから
今回に関してはぼっさんの腕のせいにするのは流石に違うと思う

941 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:51:21.61 ID:oh+4p/JZa.net
次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596414697/
 ↓
□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■アニーバサリーGP□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596384336/

942 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:51:58.95 ID:NC4HGp+od.net
みんな、あの時に戻れたなら!
って、思ってるんだろうな

943 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:53:32.48 ID:I7biDsSEd.net
>>940
アクシデントの可能性が低くなる位置に予選で付けるって言うのも実力だね

944 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:20.06 ID:YXvbmtNad.net
>>893
ピットイン直前は4秒まで開けてたよ

945 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:25.32 ID:dESi1yGP0.net
>>937
パンクの可能性が高いなら流石にステイでしょ。
レッドブルは、ハミルトンはパンクはしないと見積もった。

946 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:55.77 ID:Vq+TMVMf0.net
>>942
より悪い結果になる法則

947 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:55:49.24 ID:KBgD+8v70.net
>>943
それはアルボンに言うセリフ
ぼっさんに厳しすぎだろ

948 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:55:51.90 ID:Rk18m1hh0.net
>>945
ノー

949 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-uB3/):2020/08/03(月) 09:59:23 ID:UGA3vaP0M.net
駆動輪のパンクだったら間違いなく抜かれてたからね。フロントで良かった。アゼルバイジャンだったか、アロンソがバラバラのまま一周走って帰ってきたけどあれはリアだからすごく遅かった

950 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-FoMH):2020/08/03(月) 10:00:57 ID:S+1cef2+M.net
アルボンクビまだか?
ガスリのほうがマシだら

951 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-UD9X):2020/08/03(月) 10:02:16 ID:dESi1yGP0.net
>>948
タッペンがピットインした時点で残り2周の35秒差だからね。
ハミルトンがリタイヤでもしなきゃ到底追いつかない差。
レッドブルはピット指示した時点でハミルトンのタイヤトラブルによる
失速に期待するのは止めたとみて良い。

実際に、タッペンがソフトでファステスト出しても
かなり酷いパンクした3輪走行のハミルトンに追いつけなかったのだからね。

952 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2552-/3Hj):2020/08/03(月) 10:02:18 ID:5yVpgfEf0.net
ヒュルケンが乗ったらストロールも含めて失速って。
ハンガリーでは予選タイムも去年のメルセデスをコピー出来てたのに。

953 :音速の名無しさん (スッップ Sd9a-GtFN):2020/08/03(月) 10:02:35 ID:rWCIpMQed.net
RBが勝ちを狙うならもっと早くタイヤ交換してメルセデスを追わせただろ
結局3位で良しとしてFLの1P取りに行った勝つ気の無い戦略は運も味方に付かないんだよ

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4107-vygH):2020/08/03(月) 10:03:31 ID:yHIgH5ML0.net
>>931
今年のメルセデスに代役で乗せたら何が起きるんだ…

955 :音速の名無しさん (ワッチョイ fa60-zY1m):2020/08/03(月) 10:04:20 ID:Cg0O0n2P0.net
>>936
LMP1は外れたタイヤ運びながら3輪で走るもんなw
https://youtu.be/ono2ASp7HWo

956 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-18LW):2020/08/03(月) 10:05:34 ID:B4lCKFJep.net
ふと思ったんだけどファステストポイント5ptぐらいにしたら熱くならない?

957 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-UD9X):2020/08/03(月) 10:05:50 ID:dESi1yGP0.net
>>953
そんくらいメルセデスが圧倒的だったんだから無理もない。

ブリスターや溝が見えても何故か謎速いのがメルセデスだから
ボッタスパンクするまで、誰もがメルセデスは余裕で流してると思ったろう。

958 :音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-oZ5s):2020/08/03(月) 10:07:13 ID:RkO2jGk0p.net
>>953
それをしたらボッタスもハミルトンもピット入って交換しちゃうわけですが
あのタイミングだったからメルセデスが交換できなかった

959 :音速の名無しさん (エムゾネW FF9a-1TqB):2020/08/03(月) 10:07:25 ID:3zYizPeDF.net
>>922
メルセは知らんけどBMWはピレリ、ブリジストン、コンチネンタルのどれか
車種やグレードではなく生産時期などメーカー側の都合次第
顧客は選べない
なんとなくピレリが外れ扱いされてる

960 :音速の名無しさん (ワッチョイW f192-GtFN):2020/08/03(月) 10:07:39 ID:GkieRO3I0.net
>>955
そっちは四輪駆動だからね

961 :音速の名無しさん (ワッチョイ 2552-/3Hj):2020/08/03(月) 10:07:45 ID:5yVpgfEf0.net
メルセデスのどっちかがコロナになったらラッセルが乗るんだろうけど、
もしヒュルケンが乗ったらピンクに食われて4位とかなんだろうなあ。

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+f7T):2020/08/03(月) 10:08:30 ID:Z/oyRZKn0.net
>>925
いつかのシューマッハの三輪フェラーリの方が驚愕だったな
スパをスムーズに帰還する三輪フェラーリ
分解図でも見てる気分だったわ

963 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:09:10.74 ID:w33XpK/Xa.net
RBをボロクソに叩くけどそこまで叩くなよ
RBだってみんな必死で頑張ってるんだろうし
大口叩いてこのザマは不甲斐ないしダサイけどさ
RBもマシンが悪いことは認めてるわけだし今は少しでも差を縮めるために努力するしかない。チャンピオンはもう諦めてるだろうRBも!許してやれよもう
てかフェラーリだってクソダサイよな中団チームにまで落ちぶれて元チャンピオンは下位チームにまで抜かれるザマだよ。

964 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:10:55.74 ID:QnD+bCPr0.net
今回別にRBは叩かれてないと思うけどな

965 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:13:40.95 ID:mkQTO7F30.net
アルボンの接触でのイエロー、クビアトのパンクでのイエローで
結果的にパンク祭りを演出したんだからなかなかのアシストw

966 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:13:52.43 ID:FceeaAlOH.net
タイヤ交換しなければ余裕で優勝できてたろ
明らかにRBの戦略ミスだ

967 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:14:44.25 ID:Z/oyRZKn0.net
レッドブルは風洞結果が良すぎて実地になったときに驚愕する
ニューエイお得意の序盤展開
風洞の相関関係が致命的なんだろうな

968 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:15:28.60 ID:ryvzP9koM.net
>>963
そこまで真剣に叩いてないと思うけど…金でルールが毎年にでも変わる親子や親戚の閉じた競技なんだから

969 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:16:37.13 ID:p6F8cxgdp.net
>>942
タッペンのタイヤがパンクして阿鼻叫喚

970 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:19:02.85 ID:LZXmZ35I0.net
クリスチャン・ホーナー代表は、第2スティントでフェルスタッペンが履いていたハードタイヤに深い溝と裂傷があった事を明かし、最終盤のピットストップの目的はファステストラップだけでなくリスクヘッジにもあったと説明している。

971 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:19:11.34 ID:mkQTO7F30.net
ハミルトンに勝てるかもとたまにプッシュしてたぼっさんと違って
延々とトップ独走クルージングのハミルトンがパンクすると思うやつはキチガイ
タイヤやばいやばい詐欺のハミルトンだぞ。そしてハミルトンのパンク願って
引き延ばしてフェルスタッペンがパンクしたら文句いうやつも同じキチガイなんやろなww

972 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:20:17.32 ID:BoHcYwA50.net
>>962
04モナコでモントーヤに追突されてパンクして連勝を止められた時も三輪でパドックまで帰還してたな
車から降りるなりヘルメットを叩きつけて怒っててモントーヤびびってたけどw

シューマッハはパンクであれふろんなんであれパドックに戻って来れる時は必ず戻ってくる

973 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:21:02.64 ID:/sAV8MdD0.net
>>708
確認してないからアレだけど大して変わらないんじゃないかな

974 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:21:30.92 ID:O8Zw4hJna.net
ランス坊ちゃんはF2から始めた方がいいだろ
金でライセンス取ったんだから

975 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:22:21.02 ID:ruben8BZ0.net
ホンダとしては高速サーキットでレースペースも良かったし今後に繋がるな
まぁメルセデスとの差は諦めてもいいかも(´・ω・`)

976 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:22:28.43 ID:8qhRKAca0.net
後で偉そうにああしとけば良かったとか言う事を中国じゃ事後諸葛亮っていうらしいな

977 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:22:53.83 ID:k/8q+JQv0.net
>>957
パンク前の数周でボッタスはペース落ちてフェルスタッペンとの差も詰まってたから
余裕で流してるとは思わんかったかな、パンクするとも思わんかったけどw

978 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:24:01.69 ID:HF8jy34Jx.net
最終ラップでギヤが死んだハッキネンの例もあったな
あれが引退を決意させたとか

979 :音速の名無しさん (JPW 0H7a-g+ll):2020/08/03(月) 10:27:06 ID:4+9V9PgEH.net
確かハードタイヤでスピンして表面剥離した予選かフリーあったよね?
前のレースかね?

980 :音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T):2020/08/03(月) 10:27:20 ID:k/8q+JQv0.net
デーモン・ヒルがアロウズでトップ走行中の最終ラップにギア壊れてヴィルヌーブに負けたのもあったな
弱いマシンで頑張ってたから本当に悔しかった

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-LqCg):2020/08/03(月) 10:27:30 ID:u+xCHigK0.net
まぁフェルスタッペンが入った時点でファイナルラップ前だけど
じゃぁハミルトンも入れるわって出来たわけだしね
それだけギャップ大きかったわけだしなにをどうしたところで負けてたんじゃね

982 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-LaBG):2020/08/03(月) 10:30:30 ID:5190xNDFr.net
ステイしてタッペンバーストしてたらめちゃくちゃ叩かれてただろうな

983 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0129-Xvfy):2020/08/03(月) 10:31:51 ID:QnD+bCPr0.net
結果見てあれこれ言うのは簡単だけど、まぁ2位になれただけラッキーだったよね

984 :音速の名無しさん (アークセーT Sx05-UD9X):2020/08/03(月) 10:32:36 ID:rNhkaYtCx.net
マックスもステイしてファイナルラップでパンクチャー
3輪車どうしのバトルが見たかったw

985 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-+f7T):2020/08/03(月) 10:33:37 ID:46Pgt2MOa.net
>>983
なのよね
正直2位ですら望外、というのが現状の戦力差

986 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-UD9X):2020/08/03(月) 10:34:42 ID:MBi5l3040.net
赤牛はあの短時間で最適解出したのは流石だと思ったよ
見る側的にはシーズン絶望ムードだけど、赤牛はぜんぜんタイトル諦めてねーのもあれで伝わった

987 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4DqL):2020/08/03(月) 10:36:28 ID:w33XpK/Xa.net
タッペンもバーストしてリタイヤや順位をぼっさんみたいに落とすよりは全然良かったろ!
あのままタイヤ交換せずに行ってたら優勝できる可能性も少なからずあっただろうがそれでタイヤバーストしてリタイヤしたりポイント失う方が嫌だろう

988 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:38:03.63 ID:w33XpK/Xa.net
>>985
それ言ったらルクレの表彰台の方が奇跡の望外だけどなw

989 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:38:04.72 ID:HF8jy34Jx.net
結果だけ見てRBを責めるのは酷だな
誰もハミルトンのタイヤがバーストするなんて予想しなかったし
2位がほぼ確実ならファステストの1点をもぎ取りに行こうという姿勢は納得いく

990 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:39:14.34 ID:HF8jy34Jx.net
ルクレールはずっと4番手をキープしてたけど
クルマが改善されてきてるのかそれともルクレールが凄いだけなのか

991 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:39:36.04 ID:0G9fWX6ha.net
>>921
四暗刻テンパイからの妥協三暗刻対々和か
まさにそれだなw

992 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:39:42.96 ID:w33XpK/Xa.net
>>990
ベッテル見ればわかるだろwww

993 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:40:48.27 ID:QnD+bCPr0.net
ドライバーズタイトルを考えるとマックスは初戦のリタイアがなぁ…
ほんとあれが悔やまれる
コンストはセカンドがあんなんだし絶対ないけどm

994 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:42:50.90 ID:yHIgH5ML0.net
>>990
4番手と言えどもほぼ中団だからなあ
まだRBと戦えるレベルにはない

995 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:43:26.26 ID:D+fx/Qld0.net
>>994
RBの遅いほうなら余裕

996 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:43:29.75 ID:QnD+bCPr0.net
>>990
今回のルクレールは

・自分の後方のソフトタイヤ勢がバチバチやりあってくれて逃げれた
・SCでタイヤ交換後はグロージャンが後ろの連中のタイヤを削ってくれたおかげで逃げられた

という感じでついてたなと
もちろん本人の粘り強いドライビングの結果でもあるけどね

997 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:44:14.94 ID:I2TDhOi50.net
でもあの車で2度の表彰台は、純粋にすごいと思うわ。

998 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:45:42.71 ID:w33XpK/Xa.net
1番ダサイのはぼっさんやけどなww
ポチすぎんだよw
ハミルトンを追い込めるのぼっさんしかいねーのにこいつなんのためにメルセデス乗ってんだよウィリアムズにでも乗っとけよポチは!

999 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:46:52.93 ID:w33XpK/Xa.net
>>995
フェラーリの遅い方はタウリに抜かれるザマですけどねww

1000 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 10:46:55.11 ID:QnD+bCPr0.net
実際にすごいと思うよ
棚ぼたな側面はあるけどそれをきっちりと拾うのは運だけじゃないわけで
そもそも予選で上位に食い込めるからこそのリザルトだしね
そういうところがアルボンとの大きな差だなと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200