2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■アニーバサリーGP□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5df5-RDoq):2020/08/03(月) 01:04:52 ID:ETe2t2O/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■アニーバサリーGP□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596381061/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

849 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:16.46 ID:GNBn5UgDr.net
ガスリーはどうして何に乗っても定位置にいるんだ?w

850 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:51.70 ID:8+795nAx0.net
>>844
だからあれ表示されるのピレリはめっちゃ嫌がってたよねw

851 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:48:55.03 ID:8VkEN0wF0.net
タイヤがバーストした時は、交換のためにその周回の終わりにピットインさせるのをルール化しろよな

昨日の場合、ハミはチェッカー直前にピットに入らなきゃダメ

852 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:32.83 ID:44DzLzhi0.net
>>840
そして忘れ去られるサインツ

853 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:57.14 ID:LyzaEeyl0.net
しんどくなってとっとと動いてミディアム履かせてたら他も追従してなにも起きず終わっただろしな

854 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:49:57.52 ID:8+795nAx0.net
>>849
アルファロメオやウィリアムズに行くと評価うなぎ上りかもしれん。

855 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:01.49 ID:GNBn5UgDr.net
>>851
でもそれ自分のピットにたどり着く前にコントロールラインにならないか?

856 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:06.42 ID:zD7JaG2ka.net
>>811
自分タイヤがコプスで壊れたら命の危機だぞ
そこは安全な判断が必要だろ
自分のタイヤが大丈夫と確信が持てる状況ならギャンブルもありだが

857 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:08.85 ID:RM9xhM9C0.net
ガスリーオーバーテイク苦手なの克服できたんかな?

858 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:09.60 ID:Qf09ttKa0.net
アンセーフチェッカー禁止!

859 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:26.36 ID:8+795nAx0.net
>>852
あーそうか、クビアトよりはサインツかなw

860 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:41.53 ID:z0ODOL4rp.net
当然の戦略を初歩的なポカと言ってのける頭の悪さよw

861 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:45.29 ID:Rk18m1hh0.net
>>851
シルバーストーンのコース図見てみ

862 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:50:49.41 ID:dESi1yGP0.net
>>827
バーストが予見できたのなら、メルセデスはタッペンがピット入った時点で
安全策を取ってハミルトンも入れるべきだった。

しかし入れなかったのだから「走り切れる」という判断をしたわけ。
レッドブルもメルセデスもそういう見解だったということ。

現場に居て、フェードバックも俺らの何倍も情報を持っていて
知識も経験も圧倒的な正解トップクラスのプロ中のプロ、
しかも当事者であるチームのスタッフがそういう判断をしたわけだが

君は、いったいどういう根拠によって予測可能だったと思うの?

863 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:52:13.21 ID:sLPmsshgd.net
7位ガスリー、8位アルボン
どんぐりの背比べ。

864 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:08.39 ID:8+795nAx0.net
ところでファステストラップポイント制度がなくても
RBはタイヤ交換したかね?
まあ結論は出ないだろうけどネタとして。

865 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:30.40 ID:1V0god2Q0.net
>>851
F1は周回数優先主義でチェッカー優先主義じゃないから
つまり、ピットインでも周回数はカウントされるので・・・

866 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:31.27 ID:olorNpTfM.net
>>856
万一0ポイントで終わってたら今度こそシーズン完全終戦だったしな
タッペンは今後1度たりともリタイアは許されない

867 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:36.13 ID:c9Bvcc52d.net
前回はスタート前、今回はファイルラップ。結構見どころあるし面白いね。

868 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:53:58.00 ID:GNBn5UgDr.net
フェルスタッペン
ハミルトンバーストの奇跡にかけてステイするより確実な+1pを取りに行った作戦は正解。
自身がバーストする可能性もあるし、入ってとハミルトンバーストで勝てる可能性もあった

ハミルトン
自身のタイヤがおかしいのに気付いてて、ボッタスバーストした上で
フェルスタッペンが入ってるフリーストップできるのに
入らなかった作戦は謎

869 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:54:12.29 ID:pUUC+wpn0.net
>>827
タッペンにも起こる可能性を失念してる

870 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:54:16.26 ID:zD7JaG2ka.net
>>864
フェルスタッペンからコールしたと言ってるからそう言う判断したんじゃないかな?
知らんけど

871 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:55:02.39 ID:ryvzP9koM.net
F1の競技人口ってもっと増えるようにできないものかな〜、2世とか金持の村スポーツなのがもったいない

世界ってこんなに人間がいるのにさ

872 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:14.40 ID:D+fx/Qld0.net
>>871
レースシムとか利用して裾野広げようとはしてるな
実車はカートレベルでもお金かかるからね・・・

873 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:37.42 ID:44DzLzhi0.net
>>864
10周前からタイヤ怪しかったらしいしボッタスのタイヤ逝って2位確定した時点で交換してたんじゃない?
ファイナルラップでタイヤバーストリタイヤとか洒落にならんわ

874 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:56:59.08 ID:EGL40HoM0.net
こんなに人間はいるけど富は偏ってるからな

875 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:01.52 ID:4zyh7MlZa.net
>>871
グロージャンとかが既に始めてるけど、
eスポからの道が整備されていけば可能性はあると思う
ただまあいずれにせよ金はかかるね

876 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:05.81 ID:8qhRKAca0.net
>>809
バトン危機一髪の時だな

877 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:35.66 ID:ryvzP9koM.net
結局アルボンが金持の坊っちゃんだからガスリーは一軍から追い出されるんだろ

878 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:46.63 ID:zD7JaG2ka.net
>>868
最終周で入ってもフェルスタッペンとは10秒位のマージンがあったからハミルトンは入れるべきだと思う

879 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 08:58:57.54 ID:46rNIITK0.net
金持ちが更なる富と名誉を求めて命を賭けてるとも言えるわけで。

880 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:00:25.49 ID:pui70K5Oa.net
>>856
そりゃそうだけど、ボッタスのあとタイヤ替えなかった全員がそのリスクを犯したのか?って話だし。
タイヤがヤバかった話こそ、結果に対する説明と言い訳だよ。
今年の勢力図なら、2位を確実にするんじゃなくて、今年もラッキーでもいいから何勝かを狙ってほしいよ。

881 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:00:40.20 ID:D+fx/Qld0.net
今回コースマーシャル明らかに数少なかったよね?
マシンの撤去遅くてSCやたら長かったしお掃除も雑だった
コロナ対策で仕方ないのかもしれんがそれで安全が蔑ろにされるのだけは避けて欲しい
すべてのグレード1サーキットは竹箒の導入義務化するべき

882 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:01:48.93 ID:KBgD+8v70.net
ぼっさんが無駄にペースを上げたからハミも含めてパンクさせた
という意見もあるが、ぽっさんも勝ちたいんじゃ

883 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:01:56.60 ID:46rNIITK0.net
>>878
ただ、本来ピットストップってリスク要因だからな。
レンチが抜けないなんてつまんないことで10秒失ったら終わりだし。
可能な限り減らしたいファクターではあるわけよ。

884 :音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6):2020/08/03(月) 09:02:25 ID:1TEMJNWg0.net
詐欺師の息子をクビにしろよ

885 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-uaxO):2020/08/03(月) 09:02:39 ID:p6F8cxgdp.net
>>880
コース上でフリーストップ出来たのが何人居ると思ってるんだ

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:02:50 ID:D+fx/Qld0.net
ハミルトンはピット入れない理由なかったよなあ
結果的には優勝はできたけどメルセデスらしからぬミスだったと思う

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:03:12 ID:46rNIITK0.net
>>882
ここまではチャンピオンシップ争ってたからね。
それもこのレースで潰えたので、
今後こういうことは減るんじゃねえかなあ…

888 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM19-/maw):2020/08/03(月) 09:03:16 ID:NNxmWXHaM.net
どこもフリーでロング真面目に走ってないからパンクの限界わからんかったのか

889 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae3-d+uJ):2020/08/03(月) 09:03:16 ID:ymNlejpQ0.net
テレビとネットの情報だけで後出しストラテジスト増殖。
チームの連中とドライバーはどれだけの情報持ってレースやってると思ってのかね。

こうだったんじゃないかな?ならいいけど、こうしないとおかしいとか、もう。

890 :音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-kwLE):2020/08/03(月) 09:03:17 ID:9wU4FLt9M.net
音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)


音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)


音速の名無しさん (ワッチョイW 790e-54A6)

891 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:04:32 ID:D+fx/Qld0.net
中団はDRSトレインのタイヤ我慢大会と化してたからな

892 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/03(月) 09:04:50 ID:zD7JaG2ka.net
>>880
後ろの連中の事は分からないがポイント圏内で走ってる奴らはタイヤ交換すると順位を大きく失う
ルクレールでえ順位を失う
しかしフェルスタッペンだけはフリーストップを得られる唯一のドライバーだった

893 :音速の名無しさん (オッペケ Sr05-h76n):2020/08/03(月) 09:04:54 ID:GNBn5UgDr.net
SC表示直後のスロー走行中とはいえ
2.8秒差の2台を同時ピットインで
ほぼロスなく送り出したメルセデスすごい

894 :音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-UD9X):2020/08/03(月) 09:05:03 ID:dESi1yGP0.net
>>864
しなかったと思う。

ピットはピットでリスク要因ではある。
高確率でFLポイント獲りに行けるからやったわけで
逆に、ハミルトンがタッペン入った後も入らなかった理由がそれだろう。

895 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8e29-LTj5):2020/08/03(月) 09:06:50 ID:GlWe4xQd0.net
>>878
ボッタスのパンクが50周目、その情報を聞いた時のハミルトンは「自分のタイヤは問題ない」と判断してた。
急激に悪化したのはもう最終ラップだったんだろう。
保険の意味で最終ラップの為だけにピットインすることは可能だったけど、それだと1ポイントを取れる訳でもないしピットインでミスが起きれば1位から転落してしまう。
ピットインにもリスクはあるよ。

896 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl):2020/08/03(月) 09:06:53 ID:hqBoArclp.net
今回のことでトトも危機感もっただろより盤石になるんじゃねえの

897 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH):2020/08/03(月) 09:07:20 ID:zD7JaG2ka.net
>>883
そういう所はメルセデスらしいコンサバな判断だと思うが
実際はピットに入るリスクとバーストするリスクの天秤で行った判断だろうけど

898 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:08:22 ID:46rNIITK0.net
>>894
ハミルトンはファイナルラップで入ってもファステストラップは狙えないからな。
失敗考えたらリスクファクターにしかならんよね。
クルージングしても30秒以上後方なんだから楽勝のはず。
それでも壊れたんで慌てたけど、やっぱり30秒は大きかった。

899 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-UdrD):2020/08/03(月) 09:09:06 ID:4zyh7MlZa.net
>>896
兜の緒をこれでもかってほど締め直すだろうな
タイヤのコンパウンドは違えど来週も舞台は全く同じだし

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:09:45 ID:D+fx/Qld0.net
>>896
次はチームオーダーで順位とペース守らせるかもね

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-xE3T):2020/08/03(月) 09:11:36 ID:pUUC+wpn0.net
フェラーリがもう少し速けりゃタッペンは優勝してたよね
結果論だけどw

902 :音速の名無しさん (ワッチョイW 65b8-oZ5s):2020/08/03(月) 09:11:39 ID:46rNIITK0.net
>>897
極論言えば、ファイナルラップでバーストしても、
ハミルトンならゴールラインまで持ってくれば逃げ切れる、くらいは読んでたかも知んないよ。

903 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa22-6siL):2020/08/03(月) 09:12:06 ID:4zyh7MlZa.net
ぼっさんのWC挑戦権は消滅したしな

904 :音速の名無しさん (ワッチョイ bdea-xE3T):2020/08/03(月) 09:13:00 ID:8QRm+vio0.net
でもほとんど画面に映らないガスリーの8位より事ある毎に画面に出まくるアルボンの8位の方がスポンサー的には圧倒的に美味しい

905 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae3-d+uJ):2020/08/03(月) 09:14:55 ID:ymNlejpQ0.net
タイヤ壊れても勝てるだけの力の差があったという事だし、チームとしては行けると判断した。

フェルスタッペン・レッドブルも前回含め2位取れたのが良い事って雰囲気になってるけど、ハミルトン勝ってるからポイント的には更に離されてるわけで。
去年と同じイレギュラーで勝てたらラッキーな展開だから、実際メルセデスとは競ってないんだよな

906 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1):2020/08/03(月) 09:14:57 ID:D+fx/Qld0.net
ルノーPU勢そこそこ速かったのに対しレーシングポイントは決勝では大したことなかったな
中団チームがメルセデスマシンだけポンと渡されたけどマシンの理解ができてない感じ

907 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:16:48.97 ID:1NIHnwAUd.net
このバカ
ID:+/5j89c10
は謝ったの?

908 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:17:26.86 ID:dESi1yGP0.net
まず大前提として、レッドブルもメルセデスも
「ハミルトンのタイヤまでパンクするとは考えなかった」
ということ。

これを前提に両チームともステラトジーを組んでる。
だからタッペンはピットインしたしハミルトンはしなかった。
それだけの話。

909 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:18:44.95 ID:w33XpK/Xa.net
今年はにわかメルセデスオタが多いね!ある意味アンチw

910 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:20:55.27 ID:D+fx/Qld0.net
なんだかんだいってメルセデスは期待されるレベルが高い
他のチームじゃそんなの出来るわけねーだろ的なことをさらっとやっちゃうからね

911 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:21:03.91 ID:GNBn5UgDr.net
つーかアウト側のフロント死んでて良く曲がったよな
どんだけだキッチリした足回りなんだあの車

912 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:23:15.82 ID:dESi1yGP0.net
>>902
流石にそれは無かろう。
ドライバーの命にかかわるからね。
マシン壊されても大損害。

ボッタスはハミルトンの後ろでプッシュしてたから
終始クリーンエアのハミルトンのタイヤの方が余裕があると見たのだろう。

913 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:25:27.59 ID:BNHnxUf/0.net
ヒュルケンベルグのマシントラブルは陰謀?
息子よりヒュルケンベルグが早かったら、まずい?
どうなのかな?

914 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:25:43.61 ID:Rk18m1hh0.net
>>908
レッドブルは考慮してたと思うよ
フェルスタッペンがバーストするリスクもあったし
ハミルトンがバーストしたとしてどれくらいのタイムを失うのか、リタイアする可能性はどれくらいかを考えての判断だと思う

仮にステイしてタッペンがバーストしなくても
ハミルトンのバーストがもっと遅くて抜けずにフィニッシュする可能性もあり得たし
ただ漠然とバーストするかもだけじゃ意味がないんだよね

915 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:26:05.48 ID:D+fx/Qld0.net
>>911
ハミルトンも最終コーナー曲がれるか心配でビビりながら回ったて言ってたな
後ろからはフェルスタッペン来てるし壊れたタイヤで可能な限りペースおとさずチェッカー目指すとか
ハミルトンじゃなきゃ出来ないミッションだったと思う

916 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:29:20.29 ID:dESi1yGP0.net
>>914
もちろん考慮はしてたがその可能性は相対的に低いと見た、ということだね。

最終的な判断においては、「ハミルトンはパンクしない」という可能性に
レッドブルもメルセデスも賭けたということが言いたかった。

917 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:29:24.38 ID:W5Bi1LTF0.net
デブリでカットってホントかな?
オランダのオーバルでやってたら、やっぱりバースト祭りになった気がする

918 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:30:14.46 ID:D+fx/Qld0.net
クビアトのパンクは原因わかったのかな
縁石のりすぎ?

919 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:31:19.83 ID:Bc9ErlaL0.net
>>913
陰謀なら遅いマシンにしてコースに送り出す
以上

920 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:31:30.17 ID:J6ZAdbU/r.net
RBは序盤のコンマ7〜8をどうやって挽回するかだなぁ
フロントウイング規制以降ハイレーキはただのドラッグマシンだし
どうやって低ドラッグ高ダウンフォースのメルセデスに追いつけって言うんだ

921 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:07.24 ID:KBgD+8v70.net
ドラ入り三暗刻倍満をテンパイ
四暗刻にもできたが、このまま三暗刻でアガりました
しかし牌山をめくるとなんと四暗刻でアガれていた的な

922 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:39.90 ID:Mvt2KbqOa.net
>>671
メルセデスやBMWを新車で購入すると、純正のタイヤはピレリだぞ。
まぁ、一部違う車種もあるが…

923 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:32:52.46 ID:h1CBMsP80.net
>>915
一桁秒まで迫られたうえにちょっと余計にスロットル開けたらスピンして全部おじゃん、っていう超危険な状態だったからな、しかもそれがトップチェッカーかかってるという
並の心臓ではコントロールできんよ

924 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:34:14.63 ID:WAQ/tQRW0.net
メルセデスもタイヤに負担かけて必死で逃げてるってことだ

925 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:34:16.35 ID:1V0god2Q0.net
ハミルトンは3輪でなんであんなに速く走れんだろうと
3輪でもそれなりに走れる設計までしてるのがメルセデス?
そもそも3輪で車体が浮いてるってのがおかしくないのか・・・

926 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:36:34.20 ID:3jAfCKzm0.net
パンクした3台が3台とも左フロントってのが気になるとこだわな
前みたいに空気圧の調整で対応してねー、ていうとそんなんしたら遅くなるわいって上位はガン無視だろうし

927 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:38:56.69 ID:hiKrIu6D0.net
マーシャル含め怪我人出なくてよかったけど、それはたまたまであってもっと厳格化しろよなぁ

928 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:06.29 ID:BNHnxUf/0.net
>>919
なるほど
ヒュルケンベルグ、運が向いて表彰台取って欲しい
次に期待

929 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:31.36 ID:I7biDsSEd.net
手負いのメルセデスが久しぶりに見られてワクワクしたけど今回はハミルトンが最高峰のドライバーである事を証明するレースになったと思う
ボッタスがバーストした時になんでボッタスなんだ!って誰もが思っただろうけどマグレでは無いんだよな

930 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:39:48.49 ID:w33XpK/Xa.net
メルセデスはDASがあるのにタイヤに厳しいマシンなんだな!

931 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:17.92 ID:KBgD+8v70.net
>>913
表彰台に絶対に乗れない呪い
なまじマシンが良いと呪いが強く作用する

932 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:54.37 ID:BNHnxUf/0.net
>>931
それだと悲惨すぎる。。。

933 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:41:55.82 ID:mFJjP8MG0.net
>>840
ボッタスはメルセデスにいる時点でその他よりは持ってるな

934 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:42:59.45 ID:Bc9ErlaL0.net
>>928
表彰台は厳しいかもしれないけど、せっかくの機会だから、次はちゃんとレースできればいいね

935 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:43:23.32 ID:D+fx/Qld0.net
>>929
ハミルトンからもボッタスはタイヤ考えずプッシュしすぎに見えたみたいだったね
先にバーストしたのはむしろ必然だった

936 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:43:52.37 ID:ymNlejpQ0.net
あの瞬間はなんかルマンのトヨタを思い出したわ

ハミルトンは上手くゴールまで走らせたと思うよ。
仮にメルセデスがルマンカーみたく3輪でも走れる様に考慮してたらもう鉄壁

937 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:45:53.01 ID:Rk18m1hh0.net
>>916
タッペンピット
ハミバースト
ロス大orリタイア→抜ける
ロス中〜小→抜けない

タッペンステイノンバースト
ハミバースト
ロス大〜中orリタイア→抜ける
ロス小→抜けない

タッペンステイバースト
ハミバースト
終了

タッペンピット
ハミピット
順位そのままタッペンのみファステスト挑戦権

大前提でハミがバースト確定だと考えてもRBのストラテジー的にはこれがベストだったという事が大事
メルセデスがバーストしない方に賭けてたのは勿論だけど
レッドブルはそうではなかった

938 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:46:37.76 ID:3jAfCKzm0.net
>>935
ぼっさんはハミと同じペースで走らせるとタイヤが死ぬ、という誰もが薄々知ってたが悲しい現実が突きつけられた形だな…

939 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:48:05.91 ID:JK3kSUYC0.net
ボッタスは前半ほとんどの時間二秒以内にいたからタイヤに対する負担はハンパなかったのよ

940 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:50:07.64 ID:MBi5l3040.net
追いかける方が消耗が高いのは当たり前の話で
結局はハミ側もペース落としたのにバーストしちゃったんだから
今回に関してはぼっさんの腕のせいにするのは流石に違うと思う

941 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:51:21.61 ID:oh+4p/JZa.net
次スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596414697/
 ↓
□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■アニーバサリーGP□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596384336/

942 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:51:58.95 ID:NC4HGp+od.net
みんな、あの時に戻れたなら!
って、思ってるんだろうな

943 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:53:32.48 ID:I7biDsSEd.net
>>940
アクシデントの可能性が低くなる位置に予選で付けるって言うのも実力だね

944 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:20.06 ID:YXvbmtNad.net
>>893
ピットイン直前は4秒まで開けてたよ

945 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:25.32 ID:dESi1yGP0.net
>>937
パンクの可能性が高いなら流石にステイでしょ。
レッドブルは、ハミルトンはパンクはしないと見積もった。

946 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:54:55.77 ID:Vq+TMVMf0.net
>>942
より悪い結果になる法則

947 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:55:49.24 ID:KBgD+8v70.net
>>943
それはアルボンに言うセリフ
ぼっさんに厳しすぎだろ

948 :音速の名無しさん :2020/08/03(月) 09:55:51.90 ID:Rk18m1hh0.net
>>945
ノー

949 :音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-uB3/):2020/08/03(月) 09:59:23 ID:UGA3vaP0M.net
駆動輪のパンクだったら間違いなく抜かれてたからね。フロントで良かった。アゼルバイジャンだったか、アロンソがバラバラのまま一周走って帰ってきたけどあれはリアだからすごく遅かった

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200