2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2313□■ベルギー□■

635 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:50:08.18 ID:LqKKEDZv0.net
トゥルーリさんは予選だけはマジで速かったから
予選だけは

636 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:50:31.42 ID:bpM5YTJU0.net
>>634
トゥルーリの優勝

637 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:51:14.16 ID:icDVLXNdp.net
>>598
タッペン専用変態マシンじゃなければそんなに差はつかない
トロロッソ時代サインツと良い勝負だっただろ
対クビアトで考えるとサインツとガスリーも大差ない

638 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:51:23.59 ID:uz2N+D9J0.net
>>634
トゥルーリはもはや伝説

639 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:51:57.86 ID:ApGzaPi+0.net
>>634
フィジケラ、さすがイタリアのオトコって感じやな

640 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:51:58.96 ID:sW9TqVfM0.net
>>634
画像見る前にオチがわかったわw

641 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:52:27.32 ID:tFqmqejc0.net
>>634
千鳥が混ざっとる

642 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 20:52:39.63 ID:sW9TqVfM0.net
>>639
ヤァールノ「…」

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 20:55:31 ID:kxqPlA8m0.net
>>635
だから様式美と呼ばれたんじゃないか
今何やってんのかね?
全然ニュースに出てこないけど

644 :音速の名無しさん (ワッチョイ adee-s47K):2020/08/18(火) 20:56:07 ID:snbKnsQn0.net
>>643
ワイン作ってるよ
けっこう成功してるみたい

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 20:58:03 ID:kxqPlA8m0.net
>>644
元気なのか
それは良かった
イタリア系のドライバーはワイン作りに走るのかな
アレジもワインで成功してるでしょ?

646 :音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-krx1):2020/08/18(火) 20:58:05 ID:cvkwHyl80.net
>>634
ビーッグトラゥブル!ノーセンス!ノーセンス!

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW c2c9-Vzu/):2020/08/18(火) 20:58:20 ID:eIEbRk0d0.net
>>626
メットデザインしたかは知らんけど、アルボンは日本に立ち寄ったら必ず福住と遊ぶくらい仲が良い

648 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 20:58:31 ID:G3A+k9BTa.net
>>633
開幕にしてもスタートミスってもハムならボッさんの後ろまでは行くけどボッさんは遅すぎるわ

649 :音速の名無しさん (ワッチョイW e992-9Syn):2020/08/18(火) 20:59:14 ID:tFqmqejc0.net
>>647
ゲーセン行ってたな

650 :音速の名無しさん (ワッチョイW be0b-A1ba):2020/08/18(火) 21:01:26 ID:i6mcNDEM0.net
>>634
同じイタリア人でこうも違うとは
シューマッハと琢磨の服に着せられてる感...

651 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 21:01:32 ID:G3A+k9BTa.net
トゥルーリはフェルナンド脅かしたからインチキ鰤に追い出されたんだろう

トゥルーリがいたらフェルナンドは無冠だったかもしれないな

652 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-/1IP):2020/08/18(火) 21:01:34 ID:CiVKKKH2a.net
>>647
去年鈴鹿の走り方をアルボンに教えたらしいね福住

653 :音速の名無しさん (ワッチョイW be0b-A1ba):2020/08/18(火) 21:03:57 ID:i6mcNDEM0.net
>>651
フランスで大失態したからだろ
アロンソはワンラップ予選でやらかす率高かったけど、同じようなグリッドからスタートしたレースは基本トゥルーリを圧倒してた

654 :音速の名無しさん (ワッチョイ d21d-LKoN):2020/08/18(火) 21:04:23 ID:m10PXawM0.net
>>617
何年前の戦闘力なの?

655 :音速の名無しさん (スフッ Sd62-j9no):2020/08/18(火) 21:05:22 ID:zT4j7gIid.net
ハミルトン「タイヤマネジメント退屈だわー」
https://www.racefans.net/2020/08/17/hamilton-tired-of-tyre-management-after-flawless-spanish-grand-prix-win/

マルコ博士「タイヤがもたねえ!」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/257347/helmut-marko-geen-enkele-band-werkte-op-de-wagen-van-albon

「マックスではレースの途中まではうまくいっていたが、アルボンのマシンは
コンパウンドに関係なく、どのタイヤも機能しなかった。
少なくともハードは良くなかった」

656 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:07:08.50 ID:tFqmqejc0.net
>>617
牧野のイタズラなんかな

657 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:08:14.03 ID:G3A+k9BTa.net
>>653
チームに嫌がらせされたら絶対無理やからな100メートル走やないんやから
枕行ってフェルナンドも逆にやられたやろ

あんなことやられて勝てるわけないわ 同ポイント負けでも奇跡レベル

658 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:10:00.93 ID:iMSAKneG0.net
イタリアといえば

エリオデアンジェリス
ナニー二
パトレーゼ

伊達男やったな

ステファノモデナみたいなのもいたが

659 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:10:19.22 ID:CiVKKKH2a.net
アルボンはフリー走行で確認したはずなのにソフトタイヤも機能しなかったってのはどうしてなんだろう

660 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:11:11.40 ID:iPcvGcgz0.net
>>396
イスタンブール好きの俺歓喜
ターン8最高!

661 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:11:21.18 ID:sW9TqVfM0.net
しかしフィジケラは服もさることながら顔もマイケル・J・フォックスと
トム・クルーズ足して2で割ったような美形だったな。
初勝利があんなだったのは残念というかなんというかw

662 :フラッド :2020/08/18(火) 21:11:39.30 ID:tPTgRxy80.net
最初の熱入れで失敗したとか?

663 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:12:37.24 ID:lGG2jVfb0.net
Amazonのやつは決勝のレース版のランキングやってほしい。

664 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:13:33.07 ID:N3HX/mvl0.net
もしベッテルがシーズン途中で離脱したら
後釜にヒュルケンベルグが候補に上がってるらしいね

665 :フラッド :2020/08/18(火) 21:14:31.33 ID:tPTgRxy80.net
現実的な選択

666 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:15:07.69 ID:i6mcNDEM0.net
>>664
ほほう、それでも表彰台に届かないハルクが目に浮かぶ...

667 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:15:53.17 ID:kxqPlA8m0.net
>>664
でも途中離脱あるかな?
来年も行き先確定してないし
アウェイの中でベストを尽くすのも選択肢だと思うけど

668 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:16:22.76 ID:G3A+k9BTa.net
駄馬がセバスチャンを辞めさせる理由が余り見当たらないけどね
セバスチャンにハスレベルのクルマ与えておいてシャクレールに勝たせればのび太は全てをセバスチャンに押し付けられるからね

669 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:16:24.68 ID:K/kRxYN4a.net
車に乗ってない時のベッテルはなんていいやつなんだ
https://jp.motorsport.com/f1/news/vettel-no-need-for-ferrari-review-of-strategy-calls/4859119/?ic_source=home-page-widget&ic_medium=widget&ic_campaign=widget-22

それともフェラーリってチームが酷すぎてフェラーリドライバーベッテルも嫌なやつになるしかないのか?

670 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:16:48.80 ID:eIEbRk0d0.net
>>659
フリーから週末通してペース悪かったから、根本的に何かがおかしかったんじゃないかな

671 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:17:45.91 ID:uz2N+D9J0.net
>>664
これか
https://www.essentiallysports.com/f1-news-nico-hulkenberg-and-kimi-raikkonen-linked-to-ferraris-f1-seat-if-sebastian-vettel-quits-mid-season-reports/amp/

ヒュルケンの他にライコネンも候補の模様

672 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:18:00.83 ID:rqAq/dQL0.net
>>479
信用ならないFIAが秘密を握るって恐ろしいな
パーティーモード以外の秘密を知られて一番困るのはホンダか?

673 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:18:19.87 ID:CiVKKKH2a.net
>>670
週末通してセッティング見つからなかったのか

674 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:20:28.30 ID:G3A+k9BTa.net
>>669
DAZNで中野が優しさで云々言ってたな
確かボッさんも同じようなこと言ってた

中野はいい奴だと思ったけど優しさレベルの話ではないと思ったわ
フェルスタッペン世代に関しては優しさが一切ないフェルスタッペンが優勢だろうと思うけどw

675 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:20:40.22 ID:kxqPlA8m0.net
>>672
ホンダよりもメルセデスじゃないか?
なんかグレーなことやってそう

676 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:20:43.77 ID:YY6gnJAE0.net
>>663
機械翻訳だけど

レースペースについて考えると、そのレースペースには多くのニュアンスがあり、
それを引き出すことが難しい場合があります。
予選ラップはシングルラップです。同じ車に2人の男がいて、彼らは出かけてシングルラップを行います。
そして、より良いドライバーはより良いラップになります。
その単一のデータポイントにはあいまいさがあまりないため、これが使用しているデータポイントです。

677 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:21:18.46 ID:rqAq/dQL0.net
>>664
ヒュルケンは全チームのリザーブドライバーでしょ
陽性者が同時に複数人出なければ陰性確認してヒュルケン
いいベンチマークになるしw

678 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:22:06.60 ID:P+2qUnX40.net
ベッテルはもうアストンマーチンに決めたのかな(´・ω・`)

679 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:22:39.38 ID:snbKnsQn0.net
メルセデスとレーポに万が一感染者出てしまったら
次はバンドーンじゃない?FEも終わってるし

680 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:22:49.58 ID:CiVKKKH2a.net
>>677
ほとんどのチームにはすでにリザーブドライバーいるんでないの?

681 :フラッド :2020/08/18(火) 21:24:05.02 ID:tPTgRxy80.net
下手なリザーブよりヒュルケンベルグだろ

682 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:24:05.32 ID:nBI6MVzd0.net
>>634
5枚目w

683 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:24:13.95 ID:kxqPlA8m0.net
>>680
一応いるけどヒュルケンがフリーなら最有力候補
レーポでしっかり仕事したのが大きいと思います

684 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:24:40.52 ID:TpvUJuhUr.net
ハミルトンがコロナに観戦したら他のドライバーチャンスだね

685 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:24:54.27 ID:TpvUJuhUr.net
感染だった

686 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:25:28.29 ID:G3A+k9BTa.net
コロナが絡めばメルセデスはセカンドがゴミ過ぎてあのチートマシンでタイトル逃す可能性あるんだなw

687 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:25:57.27 ID:TpvUJuhUr.net
不謹慎だが、そうなったら面白そう笑

688 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:26:34.02 ID:yo+YKW4e0.net
ヒュルケンにまだ表彰台に乗るチャンスがあるならそれだけでも楽しみが増えるんだけど、視聴率も上がるのかなw いやそこまでの影響はないか

689 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:27:31.20 ID:uz2N+D9J0.net
>>678
既に契約済みでベルギーで発表するという噂はある
でも同時にペレスのスポンサーがベッテル加入を拒んでいるという噂もある

690 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:30:01.93 ID:CiVKKKH2a.net
ベルギーはフェルスタッペンといえども予選3番手厳しいかな
レーポのどちらかに取られるか

691 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:30:44.52 ID:u+QB0IAy0.net
>>527
その逆でコバライネンは重たい燃料で1年目はアタックさせられてたよ
それでなんで決勝はダメだったかというとSC出動によるピットレーンクローズドで割をくって順位落してた

692 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:30:59.74 ID:pAzvBes30.net
>>489
シート一つはホンダ枠だから角田だろうよ

693 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:31:07.74 ID:kxqPlA8m0.net
>>689
ストロールはリザーブ落ちか?
ベッテル入るなら当然っちゃあ当選だけど

694 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:31:43.23 ID:G3A+k9BTa.net
普通に考えればセバスチャンはアストンマーチンに行くくらいなら休暇取った方がいいだろう

695 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:32:31.53 ID:qiwzD27w0.net
ベッテルとペレスだとどっちがいいんだろうなぁ…

696 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:33:18.56 ID:i6mcNDEM0.net
>>669
川合がベッテル好きなのもコレ
というかオタクの川合に優しくしてくれるドライバーが好きなだけ

697 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:33:40.28 ID:zRGpzKei0.net
>>607
ベネかね

698 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:33:56.42 ID:G3A+k9BTa.net
>>693
駄馬みたいに違うマシンではないにしろ 明らかにヒュルケンベルグとかペレスにゴミ戦略押し付けてるところ見ると息子を切るとは考えられない

699 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:34:53.61 ID:pAzvBes30.net
ヒュルケンはピンク走らせたから本家はお手のものだろう。
冗談は抜きでもドイツ人でもあるし。

700 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:35:31.41 ID:L5OmblbD0.net
>>696
カワイなんてどうでもいいわ

701 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:35:35.11 ID:kxqPlA8m0.net
>>698
でも切らなきゃ切らないでイギリスでの評価は地に落ち株価にも影響出そうな気もする

702 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:36:16.18 ID:pAzvBes30.net
>>695
ベッテルだろ。決まってる。

703 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:37:30.93 ID:pAzvBes30.net
>>701
息子のために立ち上げたチームなのに息子が走れないんならチームから降りるだろ。

704 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:37:55.11 ID:snbKnsQn0.net
いくらストロール家が金持ってるからってペレスのメキシカンマネー無視できるのかな
もしペレスがチーム離れるならあの安定感と持参金があるペレスは
中団チームからすりゃ喉から手が出るほど欲しい存在になりそうなもんだけど

705 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:38:21.79 ID:G3A+k9BTa.net
>>696
川合は前夜祭かなんかでリカルドが来たときも緊張で瞳孔開いてたからなw
あんなのがパドックでリスペクトされてるとか言ってんのはフジのステマだろうねw
しかもリカルドが気を遣って川合とアナの真ん中に入ろうとしてんのに強引に自分が真ん中で写真撮るっていうw

706 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:40:16.85 ID:G3A+k9BTa.net
>>704
なりそうってか引く手数多で話来てるんでしょ?

707 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 21:40:33.45 ID:qiwzD27w0.net
逆に言えばスポンサーマネーが逃げない限りペレスはどこかしらのシートを獲得できるよな

708 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-MWHp):2020/08/18(火) 21:41:07 ID:CiVKKKH2a.net
>>694
腕鈍らせないためにもシーズン最後までフェラーリで走った方がいいね

709 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8944-s47K):2020/08/18(火) 21:41:20 ID:nBI6MVzd0.net
ウィリアムズとかのどから手が出るほど欲しくてクレアが今頃濡れながら電話してるんじゃ?

710 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W):2020/08/18(火) 21:41:38 ID:u+QB0IAy0.net
スポンサー受けとか客寄せパンダならライコネンをアストンマーチンに起用すればリザルトはさっぱりだけどいい広告塔になるんじゃない?w

711 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 21:42:11 ID:G3A+k9BTa.net
>>707
そう
そして逆を言えばストロールはそれをはるかにしのぐチーム買収までしてしまうオヤジがいるからねw

712 :音速の名無しさん (オッペケ Srf1-aLpL):2020/08/18(火) 21:42:25 ID:TpvUJuhUr.net
まあ可夢偉の末路を見てもスポンサーの大事さには痛感させられるからなぁ

713 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-MWHp):2020/08/18(火) 21:42:57 ID:CiVKKKH2a.net
ウィリアムズはラティフィパパのお金も必要だしなー

714 :音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J):2020/08/18(火) 21:45:47 ID:YY6gnJAE0.net
芸が細かくて面白かった

Lego F1 2020 Vettel vs Hamilton
https://youtu.be/tcPBZ6_lg6I

715 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA):2020/08/18(火) 21:45:53 ID:qiwzD27w0.net
>>711
俺の大穴予想としてはレーポに来年ベッテルペレスで
ストロールはハースかアルファロメオにお金注入でセカンドチーム化

716 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-68fl):2020/08/18(火) 21:46:30 ID:uz2N+D9J0.net
>>707
レーポ以外の中段勢で来年のシートがまだ決まってないのはハース、アルファロメオ、アルファタウリの3チームかな
上位勢だとメルセデスのハミルトンとレッドブルのアルボンのシートがまだ確定してないけど、まあハミルトンに関しては来年もメルセデスだろう
アルボンは知らん

717 :音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J):2020/08/18(火) 21:48:26 ID:YY6gnJAE0.net
>>703
パパストロールは息子のためじゃなくて自分のためでしょ
息子をレーサーにしたのも自分のためなんだし

718 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4d0e-Fkrt):2020/08/18(火) 21:48:41 ID:zRGpzKei0.net
このスレってゴシップ板だっけ?
>>705
これは真面目に痛いマジ

来週はレギュレーションの話題になるかな?
おやすみ

719 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 21:50:18 ID:G3A+k9BTa.net
>>715
まぁストロールがヒュルケンベルグよりもペレスよりも遅いのは全世界の人が知ってるけどもどうかなぁ
やっぱ自分の子どもはかわいいだろうし何のメリットもないと思うけどセバスチャンが仮にアストンマーチン行く場合セバスチャンにとっても確実に勝てるドライバーの方がいいだろうって邪推もあるw

720 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 21:50:29 ID:kxqPlA8m0.net
つーかDAZNの方が落ち着いて観られるからいい
ただ無線の聞き逃しや雑談に夢中にになり過ぎるのはやめて欲しい

721 :音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-Zuz0):2020/08/18(火) 21:50:30 ID:lGG2jVfb0.net
>>676
なるほど。まだレースでの比較は難しいってことか。

https://www.instagram.com/p/CEBvC4PFmba/?igshid=2474d4fgfwqs
ノリスとフェルスタッペンは手を振りあってるけど、フェルスタッペンはレース中にもしてたのかw

722 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W):2020/08/18(火) 21:50:53 ID:u+QB0IAy0.net
ジョビナッツィはイタリアのマルドナドの臭いがするし
ライコネンは最近の走りや以前までやらなかった強引な幅寄せしてきて怪しくなってる
ハースはハースで来年(35)になるグロージャンをまだ起用するの?って話だし
中団はほんとによめない

723 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA):2020/08/18(火) 21:51:29 ID:qiwzD27w0.net
>>716
ハースはそろそろグロージャンOUTかなぁ…マグはまだ若いから残りそうな気もするけど、あんま成長しないよなw
アルファロメオはさすがにライコはもう終わりかな?FDAでF1上がれそうなのは複数いるしジョビがどうなるのか
タウリはガスリーが昇格なければガスリーとスパライ取れれば角田かな
アルボンはRBのセカンドに座るドライバー如何で移籍どころかシート失う気がする

724 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41c2-2jCk):2020/08/18(火) 21:51:40 ID:pAzvBes30.net
>>717
それならもっと早くからF1投資しても良かったんじゃないのかな?

725 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41c2-2jCk):2020/08/18(火) 21:53:28 ID:pAzvBes30.net
と言ってもグロはこの間みたいにたまに覚醒するし、マグと殆ど予選タイム変わらないから難しい。

726 :音速の名無しさん (ワッチョイ c2e3-p5K4):2020/08/18(火) 21:53:41 ID:yKqKVl6+0.net
シートを買える大金持ち >>>>>超えられない壁>>>>> 有力スポンサー付きペイドラ

スポンサーは絶対じゃないからなあ
ボッタスのスポンサーのように離れてしまうこともあるし利益がないと判断されればすぐ切られる
その点シートを買えるほどの大金持ちのおぼっちゃまは違う
おぼっちゃまには年齢制限とかスポンサー営業とかの制約はほとんど無いに等しい
いざとなればシートどころかチームごと買えばいいからな
まぁスパライが取れればだけど

727 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 21:54:56 ID:kxqPlA8m0.net
>>723
マグロ両方とも走りが荒いしセッティング迷子になるってことはフィードバックが下手ってことだし
二人とも切ってラインナップ一新した方が小松さんのストレスもなくなっていいと思う
アルボンはチームもシャシーに問題があることを認めてるし残りそう
むしろクビアトの方がピリッとしてなくてダメっぽい

728 :音速の名無しさん (ワッチョイ c99c-p5K4):2020/08/18(火) 21:57:43 ID:Gr0tzpsQ0.net
>>717
息子の為っていうよりは自分の夢の為に
息子すら利用してるわなあの破廉恥オヤジ

729 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 21:57:55 ID:G3A+k9BTa.net
>>718
マジ痛いよなw
普段はめっちゃ偉そうに言ってて目の前来たらスーパースター前にした子ども以上だわw

730 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:00:43.41 ID:vky8tXEL0.net
みんなが忘れている一瞬だけ輝いたガスリー

https://jp.motorsport.com/f1/results/2019/%E7%AC%AC4%E6%88%A6%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3gp/?st=Q1

731 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:00:54.02 ID:qiwzD27w0.net
>>727
クビアトはもうダメでしょ
そもそも出戻りなのに今の成績で残れるほど甘くないと思う
まぁここから予選で全勝して表彰台とかのればまた状況変わるかもしれないけどw
アルボンはもう来年はRBに乗れないだろうしタウリに戻れたらいいねって感じかな

732 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:01:04.72 ID:6cZKwfeIM.net
クビアトとベッテルは似てる
環境さえ変えれば俺たちが跪くほどの威力を発揮する、たぶん

733 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:03:19.40 ID:kxqPlA8m0.net
>>732
でもクビアトタウリ出ても行き場がない
ヒュルケンよりも行き場がない

734 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:03:41.60 ID:9EWuJEl2d.net
>>727
小松が恋人のグロージャン切って喜ぶわけないだろ

735 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:05:02.66 ID:uz2N+D9J0.net
>>733
クビアトは一応ハースのリストに候補として挙がってるとか何とか
でもヒュルケンもハースとアルファロメオに交渉してるからなぁ
クビアトとヒュルケンどっち取るかと言われたらそりゃヒュルケンとしか言えんし...

736 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:05:38.55 ID:G3A+k9BTa.net
レッドブルが人材不足のようですな
こりゃリカルドは枕なんて行かなければチャンスあったかもね

737 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:05:46.02 ID:u+QB0IAy0.net
でもクビアトは表彰台経験者 ヒュルケンベルグは表彰台はない

738 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:06:05.78 ID:MFIc7KHL0.net
>>606
白子のジャスコ、一旦閉店らしいぞ

739 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:07:36.96 ID:E5OsiQsR0.net
ピンクの処分次第でタウリは来年戦闘力上がる可能性あるしねぇ・・・
戦略糞だから目立たないかもだけど

740 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:08:01.44 ID:Gr0tzpsQ0.net
クビアトは切り時だよなあ
再度チャンスを与えて今この状況な訳で
人材不足とはいえ赤牛の割にチャンス与えられた方

741 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:08:33.24 ID:qiwzD27w0.net
RB16を目でコピーしたら本家より速くなったりして

742 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:09:03.99 ID:kxqPlA8m0.net
>>731
今年はチームもシャシーに問題があることを認めてるし
それを考えたらアルボンも頑張ってる
タッペンは比較対象にならない
どんな車でも乗りこなしちゃう人なんだから
予選の時も混んでるときにリリースしたり
タウリも親牛も基本的にストラジストがダメ過ぎる
で、そこをアルボンは我慢しながら走れるけどガスリーは我慢できない性格だからどちらかというとタウリで自由にさせた方が結果出せる
要はアルボンは22年次第だと思う
ガスリーはルノー辺りが興味漏ってればアロンソの後がまになるかもしれない
オールフレンチ構想はプロストの基本姿勢だと思うし

743 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:10:06.56 ID:kxqPlA8m0.net
>>737
波がありすぎて低迷すると長いドライバーよりは安定してポイントを稼ぐドライバーの方がいい

744 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:10:15.30 ID:FN5CJlY2d.net
こないだガスリーにトトが話しかけてたけど、クビになりそうな奴に嫁のFEチームからマッサ居なくなったから来ない?って声掛けて回ってそう

745 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:11:44.23 ID:XUbKze5Od.net
クビアトジョビラテフィ辺りはF1から消えるべきだとは思うがそれぞれバックアップが強力だからしぶとく残りそうでもある。
F2に良いドライバーが多くいるのでそこと変わってもらえると見る分には面白いかな

746 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:11:49.79 ID:G3A+k9BTa.net
リカルドはフェルスタッペンに対してアルボンやガスリーみたいに遅くなかったのに比較対象にならないなんてことないよ
アルボンとガスリーが遅いだけ

747 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:12:31.12 ID:qiwzD27w0.net
>>742
赤牛は去年も前半はガスリーじゃなくシャシーに問題あるってスタンスだったよ
ホーナーは割と降格直前までガスリーを擁護する発言もしてた
アルボンは今年途中での交代は無いと思うけど、代わりがいればすぐにでも入れ替えられるレベルだよ
ガスリーどうこう関係なく単純に遅いもん
そしてどんだけ早かろうがやっぱチームメイトは比較対象だよw
許容範囲をどこまで設定するかによるけどね

748 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:14:15.72 ID:kxqPlA8m0.net
>>747
個人的には去年よりもシャシーのやらかしはひどいと思う
タッペンもてこずってるでしょ?

749 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:15:32.85 ID:uz2N+D9J0.net
前スレから引っ張ってきたけど、去年と今年の第6戦までのアルファタウリ比較

2019年 16pt
クビアト 9pt
10-12-R-R-9-7
アルボン 7pt
14-9-10-11-11-8

2020年 16pt
クビアト 2pt
12-10-12-R-10-12
ガスリー 14pt
7-15-R-7-11-9

750 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:16:00.86 ID:XUbKze5Od.net
なんでリカルドだけ肉薄していたのか謎なんだよね。オコンをボコボコにしてるとこを見ると本当に良いドライバーなのかなと感じるけども。
オコンって日本だと散々な言われようだけど、予選だけならペレスに完勝してたからそれを寄せ付けないってのは相当なものだよね。
まあヒュルケンベルグをF1から追い出すぐらいだから当たり前なのかもしれないけど。

751 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:16:01.42 ID:kxqPlA8m0.net
>>734
小松もグロのお母さんばっかりやってる場合じゃないし
そこから離れて本来の仕事に専念させた方がいい

752 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:18:10.31 ID:qiwzD27w0.net
>>748
マックスは手こずってるといいながら実は去年の序盤よりはるかに成績いいんだよね
メルセデスとの差が大きいからダメな雰囲気だけど、実際には初戦以外は全部表彰台で優勝もしてるし
そしてチームの立ち位置的にはフェラーリが3強から消えて去年より遥かに楽なはず
なのでチーム事情で言えば去年の序盤の方がかなり厳しかった
第9戦目のオーストリアで優勝するまで3位表彰台2回だけだからね

753 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:19:02.81 ID:JRW8z0Cqa.net
>>750
リカルドもルノーに乗り始めた当初は調子悪かったから
やっぱりレッドブルのマシンが特殊なのはあるんじゃないか

754 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:20:38.56 ID:qiwzD27w0.net
>>750
リカルドが開発に口出してた時期は今ほどピーキーな車じゃなかったのかもしれない
なのでリカルドが抜けた19年から不安定になり、完全に影響のなくなった20年ではさらに不安定に

755 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:21:50.02 ID:Gr0tzpsQ0.net
リカルドは間違いなく才能ある良いドライバーだけど
今の赤牛のマシンでも在籍時と同じ様に乗りこなせるかは未知数じゃね?
フロントの規制でレーキ効果薄れて安定しなくなったの離脱以降だし

756 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:21:51.31 ID:YY6gnJAE0.net
>>742
アルボンの利点がガスリーとの比較で「性格」だけってのもどうなの?と思う
と言うか、未だにガスリーとの比較しか語られないのも…
育成にこだわらず外からそこそこの経験と実績のドライバー招いた方が良いと思う

757 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:23:48.33 ID:G3A+k9BTa.net
オコンとかw
史上空前の過大評価だろ

リカルドと比べるとかないわ

レッドブルのセカンドが遅いのは能力の問題だろう
リカルドの存在をなかった事にするのは無理がある

758 :音速の名無しさん (ササクッテロル Spf1-YLbr):2020/08/18(火) 22:24:29 ID:QpLxI39Jp.net
>>705
川井はハミルトンにインタビューする時のキョドり方が半端なかったぞ
機嫌悪かったらあまり話してくれないからアンチになってるw

759 :音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J):2020/08/18(火) 22:25:18 ID:YY6gnJAE0.net
>>748
去年の序盤もフェルスタッペンは手こずってたんじゃない?

>>752
今年はフェラーリが落ちたから、単純に成績の比較しても意味がないと思う

760 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W):2020/08/18(火) 22:25:26 ID:u+QB0IAy0.net
フェルスタッペンの対チームメイト 予選成績

2015 VER 9-10 SAI
2016 VER 3-1 SAI VER 6-11 RIC
2017 VER 13-7 RIC
2018 VER 14-7 RIC
2019 VER 11-1 GAS VER 8-1 ALB
2020 VER 6-0 ALB

フェルスタッペンの対チームメイト 決勝成績

2015 VER 10-7 SAI
2016 VER 2-2 SAI VER 7-10 RIC
2017 VER 11-9 RIC
2018 VER 14-7 RIC
2019 VER 11-1 GAS VER 5-4 ALB
2020 VER 5-1 ALB

761 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-eZu3):2020/08/18(火) 22:26:09 ID:XUbKze5Od.net
>>753
最初はヒュルケンベルグに大口叩かれてましたね。2018からピーキーな車だったと考えるとリカルド放出したレッドブルは馬鹿なことをした、、、

762 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9):2020/08/18(火) 22:26:54 ID:icDVLXNdp.net
>>752
フェラーリがいないのとレッドブル一台体制だからトラブルでもなければ自動的に表彰台だからな
タイトル諦めた今は超気楽だろうな

763 :音速の名無しさん (ワッチョイW 99b8-68fl):2020/08/18(火) 22:27:58 ID:uz2N+D9J0.net
>>757
オコンはF3でフェルスタッペンに勝ってタイトル取ったから(震え声)
まあ下位カテの成績は当てにならんけど

764 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9dc6-++7W):2020/08/18(火) 22:28:08 ID:u+QB0IAy0.net
>>754
リカルドがエースでクビアトがセカンドの頃からリアがブレイクしてコーナーで急に回る仕様だったし
一昨年まではこの不安定な挙動+ルノーと喧嘩してPUに力がなかったまであった
だからクビアトがふつうにQ1でノックアウトされてたし

765 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 22:28:20 ID:kxqPlA8m0.net
>>756
丸子が育成に拘ってるからな
チームの運営当初はペヤングだったり外部からドライバー招聘してたけど
ベッテルみたいな感じに若手を育てて成功させるのが方針なんじゃね?
他のスポーツに関しても同じことは言えるしレッドブルは企業イメージとして若手にチャンスを与える場ってことを大事にしている
F1に関しては見切るのも早かったりはするけど

766 :音速の名無しさん (スッップ Sd62-eZu3):2020/08/18(火) 22:28:35 ID:XUbKze5Od.net
>>754
それはしっくりくる推測だよね。今となってはガスリーが遅いとは考えられないしチームフェルスタッペンが露骨すぎるはあるかもしれない。
ただアルボンは擁護できないかな

767 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 22:29:12 ID:G3A+k9BTa.net
一番アホなことしたのはリカルドなんよね
元鞘に収まるのが両者にとって最善なのは明白だけども人間関係悪いんだろうね

768 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spf1-WaF9):2020/08/18(火) 22:30:26 ID:icDVLXNdp.net
>>766
凡はそもそもクビアトより遅かったからな

769 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa5-/1IP):2020/08/18(火) 22:30:37 ID:CiVKKKH2a.net
ガスリーは予選Q3いくのかなり多くなったな
その辺は安定してアタックラップできているよね

770 :音速の名無しさん (ワッチョイ ad29-p0wA):2020/08/18(火) 22:30:40 ID:qiwzD27w0.net
>>759
そう、だからマックスが去年より手こずってるとか
去年の序盤のガスリーとアルボンの比較は意味がないよと言いたかった
今年のここまでの成績を見てアルボンが来年もRBに乗れるって考えるのはちょっとないなという意味ね
だって車の性能的にもチームの立ち位置的にも予選・決勝共に4位以上の性能があるんだもん
それをチームメイトが特別だからって言っちゃうとちょっとね

771 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 22:31:28 ID:kxqPlA8m0.net
>>766
去年のガスリーの指摘に耳を傾けていればな
タッペンはなんだかんだ言って乗りこなしちゃうから
チーム全体の成績を底上げしたいならセカンドの意見を聞くのも大事

772 :音速の名無しさん (ワッチョイ c244-Ao/J):2020/08/18(火) 22:32:20 ID:YY6gnJAE0.net
>>766
あえてアルボンを擁護するなら、F1デビュー半年でレッドブルに上げられたってとこかな
ガスリーだってトロロッソで1年走ってからだったのにいくら何でも急すぎるとは思う
折角の育成用Bチームを活かせてないチーム首脳陣の失態だと思うけど

773 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM26-hWmo):2020/08/18(火) 22:34:01 ID:Pn58noR0M.net
>>767
チャンピオン並みの年棒手にしたので別に悪くもないだろ

どうせレッドブルにそのまま残ってもタイトル争いは無理だったんだからせいぜい何勝か出来た程度
予算制限でレッドブルの豊富な予算というアドバンテージはもう無くなるからマクラーレンメルセデスは良い判断かもよ

774 :音速の名無しさん (スププ Sd62-9TbZ):2020/08/18(火) 22:35:26 ID:tyyZy4Fld.net
レッドブルとホンダが必死に頑張って開発してるのを糞化させるタッペン
ベッテル呼んでマシン開発手伝ってもらえよ

775 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4152-178q):2020/08/18(火) 22:35:34 ID:xWDkYDsq0.net
レーポはやっぱショーカーを受け取ってたのか。
コリン・コレスがそう聞いたって、コレスは過去に自分とウォルフの電話での
会話の中でラウダの悪口を言ったのをばらすと金銭要求したことがあるし、
今回もメルセデスの従業員を脅かしたか?

776 :音速の名無しさん (ワッチョイW 62df-WBGK):2020/08/18(火) 22:36:10 ID:kxqPlA8m0.net
>>769
レッドブルの時よりも車を信じて踏めるんじゃね?
基本的にトロロの発展系だしだとすればガスリーの好みがベースになるわけだから
降格とは言われたけど移って良かったんだと思う
レッドブル系はストラジストがもっと優秀じゃないとなかなかね
予選の時も全然走らせないしピット戦略もうまいと思えない
そこら辺メルセデスは本当に隙がない
去年のドイツはひどいもんだったけど

777 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:37:47.26 ID:G3A+k9BTa.net
>>773
そりゃ庶民にすれば何十億も貰えればそれだけでいいだろうけど
金の為にチャンピオン投げ捨てたとすればどうなん?
て感じ

メルセデスのカスタマーでタイトルは99%無理だし

778 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:38:47.12 ID:i6mcNDEM0.net
>>760
2017年はポイントリカルドの方が結構上だから
予選はともかく決勝は誤解招く内容だよ

779 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:39:22.39 ID:tp/3D1730.net
>>777
レッドブルに残ってもWC無理だぞ

780 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:40:03.16 ID:wnfPN6aw0.net
>>691
そうだっけか。かんちがいしてたわ。
ありがとう。

781 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:40:55.40 ID:icDVLXNdp.net
マクメルの戦闘力次第だけどリカルド楽しみだな
タッペン発狂の展開もあるかも

782 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:41:05.90 ID:Pn58noR0M.net
>>777
レッドブルにいても無理でしょ予算制限に加えてニューエイがもうダメならレッドブルは中堅チームと何ら変わらないチームになるし

783 :フラッド :2020/08/18(火) 22:42:21.03 ID:tPTgRxy80.net
ポディウムすら無理だもんな
過去に金を選んだ奴は皆悔やんでるし

784 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:42:48.96 ID:1meZ/NTR0.net
>>766
なら去年ガスリーが乗りこなせなかったマシンでアルボンがまずまずの結果を残したことはどう説明するよ

785 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:43:34.61 ID:E5OsiQsR0.net
ってかWC目指すならメルセ一択だもんねぇ
フェラーリも当分期待出来ん訳だし

786 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:43:44.36 ID:snbKnsQn0.net
マクラーレンが2025年までのコンコルド協定に合意したことを発表
署名したことを公表した最初のチーム
https://twitter.com/McLarenF1/status/1295714608725004288
(deleted an unsolicited ad)

787 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:44:01.06 ID:G3A+k9BTa.net
>>779
来季以降もレッドブルに乗れるか乗れないかで違うってのが一点
もう一つは、フェルスタッペンのが絶対にシーズン通してポイント上とは限らないってことよ

788 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:44:24.92 ID:YY6gnJAE0.net
>>777
最近のボッタスに対する批判とか見てると
トップチームに残りつづけるのも最善とは言えないんじゃないの
特に、レッドブルのフェルスタッペン優遇は明らかなんだし
難しい判断だから、結果残せないとどっちにも批判は付きまとうと思う

789 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:44:58.16 ID:qiwzD27w0.net
ここまで車に差があるとメルセデスが5戦くらいノーポイント決めてくれないとWCとか絶対ムリだもんな

790 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:45:10.57 ID:kxqPlA8m0.net
>>784
去年のアルボンはフリーで時にクラッシュしてでも限界を探って予選と決勝ではそれを活かした走りをしていた
今年はクルーの人数制限があるからそれが出来てない
要するに思いきったことが出来てない

791 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:45:26.21 ID:YY6gnJAE0.net
>>784
アップデートを重ねたことでマシンが改善した

792 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:46:40.31 ID:tp/3D1730.net
アルボンとガスリーは両方ともいらね
タウリで走ってるのが丁度良い

793 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:46:55.47 ID:icDVLXNdp.net
レッドブルもホンダもタッペンも開幕前に盛大なフラグ立ててたからな

794 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:48:02.28 ID:k5iukCz70.net
フェラーリのシャルル・ルクレールにはペナルティーを科すべきだとの声
http://www.topnews.jp/2020/08/18/news/f1/191130.html

>ドイツの『Bild(ビルト)』によれば、ルクレールはその後シートベルトが
きちんと装着されていない状態のまま2周を行ったが、その際何度か
時速300km以上のスピードを出していたという。

そういえば去年、交通安全のアンバサダーみたいなのやってなかったっけ(´・ω・`)

795 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:48:18.73 ID:G3A+k9BTa.net
>>788
フェルスタッペン優遇はそらみんな知ってるけど
そこで枕はないわ まだルノーの方が可能性があるよ

ボッさんはベストセカンドドライバーだから問題外よ

796 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:48:19.36 ID:u+QB0IAy0.net
>>778
バーレーン リタイア (ハミルトンをアンダーカットしようとしたがブレーキトラブルでリタイア、リカルドの前を走行中)
スペイン   リタイア (リカルドの前からスタートしたがボッタスとライコネンのアクシデントに巻き込まれて0周リタイア)
カナダ    リタイア (2番手を走行中にPUが壊れてリタイア)
オーストリア リタイア (クラッチ問題でスタート失敗してクビアトとアロンソのアクシデントに巻き込まれてリタイア)
ベルギー   リタイア (リカルドの前を走行中にPUトラブルでリタイア)
シンガポール リタイア) (フェラーリのサンドイッチにあってリタイア)

2018年のリカルドと一緒でリタイアでポイント捨ててるだけだから
このリタイアの多さが誤解を招いている

797 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:48:39.73 ID:/FLHER0u0.net
予算制限導入されてもチャンピオンシップに余裕があるメルセデスは既に新レギュレーションに向けての準備はある程度出来てるだろうから
新レギュレーションでも当分はアドバンテージがあるだろう
来年に向けて今のマシンもどうにかしなければならないレッドブルは危ない
ニューウェイが新レギュレーションでやらかしたら
豊富な予算で遅れを取り戻すことももう出来ないしね

798 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:49:23.35 ID:tp/3D1730.net
>>787
最大の障壁メルセデス

2番目の障壁マックス

ま、無理やな

799 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:50:44.29 ID:G3A+k9BTa.net
>>794
セバスチャンに突撃してもペナ出ないし
シートベルトしないで走っても何もない 流石FIA会長の息子の犬だわ

800 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:52:13.30 ID:kxqPlA8m0.net
>>775
トストなんていう怪しさ120%のヤツの話は眉唾

801 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:53:12.16 ID:qiwzD27w0.net
セブに突撃したのはどっちもリタイアしたんだからペナの出しようがなくない?
シートベルトのはどうよとは思うけどw

802 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:55:17.83 ID:G3A+k9BTa.net
>>798
まぁメルセデスはセカンドがゴミだからスタートで塞げば可能性ゼロじゃないよ
今みたいに最速マシンに対して1台では勝てるわけないよ

803 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:56:39.37 ID:YY6gnJAE0.net
シートベルトは自分で申告してピットに戻ってるから問題ないんじゃないの
オレンジボールを無視したわけでもないし、ペナルティはないと思う

804 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:57:41.79 ID:G3A+k9BTa.net
>>801
同じチームだからってのがペナ出さないのに影響したってスチュワードが言ってたけどね
それハムとケルベロスみたいな状況でも同じ言い訳すんの?
って思ったわ

805 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:58:10.06 ID:qiwzD27w0.net
あの場合ってもう車から降りるべきだったのかな?

806 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:58:38.76 ID:tp/3D1730.net
>>802
確かにボッタスはハミルトンのポイントを削れない
ただマックスとリカルドはお互いのポイント削り合うな

807 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 22:58:55.60 ID:snbKnsQn0.net
流石にベルト付けられなかった件で贔屓だの騒ぐのは難癖付け過ぎでしょ

808 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:00:51.83 ID:YY6gnJAE0.net
>>805
マシンが動くなら安全な場所に退避させるのも手なんじゃないの
今回みたいにピットに戻るのは悪くないと思う

809 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:00:56.76 ID:qiwzD27w0.net
>>804
別にルクレを擁護するとかじゃなく、仮にアレが他のチームとの接触でもレース中のインシデントだし次戦のグリッド降格は厳しすぎる気がするし
両者リタイアした時点でタイムペナとかも意味ないしなぁ…
せいぜいペナルティポイント課すくらい?

810 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:01:21.54 ID:/FLHER0u0.net
今は遅いチームメイトで心に余裕があるフェルスタッペンだが
いつ負けるか分からないリカルドがチームメイトだったら今でも荒ぶってる可能性あるし一概にリカルドが残っていれば良かったとはいえないんじゃない

811 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:01:39.55 ID:Gr0tzpsQ0.net
セバスチャンに突撃とか言ってる時点で違うF1見てるんだろうし
放っておけ

812 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:02:47.45 ID:qiwzD27w0.net
>>808
またいつ止まるかわからんと考えたら、ピットに戻らず
どこか近くのエスケープゾーンに車を停めるべきかなーと思ったりもするかなー
難しい問題ですな

813 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:05:41.87 ID:G3A+k9BTa.net
シャクレールさん本人が突撃したって言ってんのに違うF1てw

814 :フラッド :2020/08/18(火) 23:06:51.48 ID:tPTgRxy80.net
>>794
レアケースだからこんなん無視しとけばOK

815 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:07:39.83 ID:qiwzD27w0.net
ていうかまぁチームが指示するべきだと思うけどな
そこで停めるのかピットまで戻るのか

816 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:08:51.85 ID:YY6gnJAE0.net
>>812
ピットに戻ったのはシートベルトが理由で、再始動後にPUには問題なかったらしいからね
流石にPUの問題がつづいてたらチームから指示でエスケープソーン直行でしょ

https://www.as-web.jp/f1/613630?all

817 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:11:39.40 ID:VjO6yCxYx.net
ここまで
セナ24回
プロスト16回
いつまでも過去の話をグダグダグダグダと

818 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:12:07.44 ID:ILVtnG2u0.net
べつに完走せずに自らリタイア選んだだけいいだろ

819 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:13:28.46 ID:G3A+k9BTa.net
事あるごとにビアンキ言うてるヤツが安全性無視して走ってんだから世話ないわ
タイヤコロコロとかアンセーフリリースより自覚症状あるだろ

820 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:13:30.57 ID:h1rlXoT7M.net
どうにか何でもいいからルクレールにペナルティつけほしい願望が見え見えw

821 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:14:03.73 ID:vky8tXEL0.net
まぁガスリーはF2チャンピオンほぼ確定していたのにトロロッソのシート埋まって日本送りにされたり
レッドブルでの早々の降格なんかを見ても
性格的な部分を見抜かれての判断な気がするし、本人の成長のためにも妥当な扱いな気もするよ。

ただまぁ、そろそろレッドブルに早めに戻したほうがどっちにとっても得な気はする。

822 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:15:16.74 ID:95Vz36CX0.net
マシンを壊しまくらない分アルボンはたっくんよりはマシ

823 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 79b0-jztF):2020/08/18(火) 23:17:28 ID:tPTgRxy80.net
壊しているな

824 :音速の名無しさん (ワッチョイ e943-p0wA):2020/08/18(火) 23:18:32 ID:A/uKa3ju0.net
>>822
結構壊してないか?
FPの段階で去年後半からもう3回か4回は自爆してるような…

825 :音速の名無しさん (ワッチョイ edc5-XQXO):2020/08/18(火) 23:18:41 ID:thtewusc0.net
タッペンは23年までの契約だが移籍条項でメルセデス行きの可能性はゼロなんか

826 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed57-XJRx):2020/08/18(火) 23:18:52 ID:B4gXB3do0.net
今もやってるのか知らないけど去年はFIAの安全推進アンバサダーをやっていたんだから不安全行動は慎んでもらいたいよね

827 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 23:20:44 ID:G3A+k9BTa.net
フェルスタッペンてメルセデスから声かからなかったのか
声かかってたのに行かなかったんならアホだなw

828 :音速の名無しさん (ワッチョイW 795f-lFqk):2020/08/18(火) 23:21:10 ID:i+X2K9GI0.net
>>5

https://i.imgur.com/DR77Sxd.png

829 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8944-s47K):2020/08/18(火) 23:22:05 ID:nBI6MVzd0.net
>>828
B級SF映画で主人公が持ってそうな武器だなw

830 :音速の名無しさん (ワッチョイ c245-Ao/J):2020/08/18(火) 23:22:12 ID:ILVtnG2u0.net
せめてさっさとハミルトンが引退してラッセルが無双になるくらいの変化は欲しい

831 :音速の名無しさん (ワッチョイW 81c0-hWmo):2020/08/18(火) 23:24:10 ID:95Vz36CX0.net
>>824
たっくんは2レース位で1回はマシンぶっ壊してたイメージ
亜久里が散々壊すなと念を押していたスーパーアグリ時代は大分大人しくしてたけど

832 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-MBit):2020/08/18(火) 23:25:09 ID:G3A+k9BTa.net
ラッセルはゲームが上手なだけだからなぁ ノリスとかもだけど競り合ったら絶対引くから今のメルセデスみたいにぶっちぎったマシンじゃないと勝てないだろう

833 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa4a-LaDY):2020/08/18(火) 23:25:13 ID:ipbUwu9Aa.net
https://youtu.be/qB_XUoxkYAI
冒頭のシーンで吹き出した

834 :音速の名無しさん (ワッチョイ c245-Ao/J):2020/08/18(火) 23:25:29 ID:ILVtnG2u0.net
ジョーダン時代は鈴鹿で日本人的にはチャラになった感あるけど
BARではバトンは壊れないのに琢磨ばかりがエンジンブローってイメージ

835 :音速の名無しさん (ワッチョイW e50e-a0Si):2020/08/18(火) 23:25:39 ID:ucO6UcOA0.net
>>796
これ見るとアルボンは決勝のほうが良いのは確かだな
ていうかガスリー酷すぎて草

836 :音速の名無しさん (ワッチョイW e50e-a0Si):2020/08/18(火) 23:27:13 ID:ucO6UcOA0.net
キュウリオタが見苦し過ぎる
もうええて

837 :音速の名無しさん (ワッチョイW 45b3-0ooH):2020/08/18(火) 23:29:11 ID:b+jvJvin0.net
ドライバーの個人スレってファンよりもアンチの方が声がデカいのがほとんどだな

838 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:30:10.58 ID:xWDkYDsq0.net
タッペンはメルセデスから育成入りとGP2参戦をオファーされたけど
即F1のシートを用意したトロロッソを選んだんでしょ。
前年のF3チャンピオンがGP2で結果が出なくて足踏み状態なのを見て、
F1の話があるならそれに飛びついた方がいいと思ったそうだし。
GP2でチーム選びを間違えたらどうなるか分からないよね。

839 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:31:05.13 ID:D2JCbosM0.net
>>714
今ってレゴ使うと子供向けコンテンツ扱いされて稼げないんだよな

840 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:32:13.63 ID:xWDkYDsq0.net
育成入りしてGP2で結果を出したら2016年にメルセデスからF1デビューしてたのかな。
見たかったな。

841 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:35:48.36 ID:Es9HLpnP0.net
なんらかの理由でシートベルトを外した、外れちゃった(こんな事めったにないだろうけど)場合
VSCモード(リアランプが黄色で点滅して他車にゆっくり走ってると状況を知らせる)で
ピットに戻らなければならないとかのレギュレーションが必要だな
ルクレールだからお咎めなしだったけど他のドライバーだったらペナ食らってただろうし

842 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:36:52.69 ID:vky8tXEL0.net
>>840
今頃ハミルトンの犬として飼い殺されていた可能性は高いぞ

843 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:37:00.68 ID:enYdahKh0.net
https://www.grandprix247.com/wp-content/uploads/2019/09/TodtLeclerc-2.jpg

844 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:37:41.50 ID:lkq2RuGrM.net
その大昔の契約の後に更新したときの話ね

845 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:42:03.62 ID:95Vz36CX0.net
>>840
ハミルトンに潰されて終わってな

846 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:42:48.40 ID:D2JCbosM0.net
>>843
右のおばちゃんめちゃアジアンじゃん

847 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:43:11.33 ID:Hs3ru6KI0.net
>>339
セナと組んだときに予選で離されすぎたんやろうな。

今のドライバーはコンマ1,2で争うけど、あの時代はもっと大差ついたからな。今のドライバーが上に来やすいのもそれで説明できる。昔みたいに俺だけの道なんてものはない時代だし僅差だからな

848 :フラッド :2020/08/18(火) 23:43:28.38 ID:tPTgRxy80.net
トッドの奥さんでは

849 :フラッド :2020/08/18(火) 23:45:26.15 ID:tPTgRxy80.net
>>324
クラークも入れないと

850 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:46:11.13 ID:Pn58noR0M.net
>>843
今でも健在だったらトッドの親友で家族ぐるみの付き合いしてたシューマッハもこの中に入っていた訳だ後ろ楯強すぎだな

851 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:51:05.18 ID:snbKnsQn0.net
わっか

852 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:57:35.20 ID:4Gn4iTkU0.net
レーポが、昨年のメルセデスのマシンの
60%スケール風洞モデルと、ショーカーをこっそり貰い
分解して、寸法測定して図面起こして、今のコピーマシン造ったと
元・フォース・インディアの代表が暴露したけど
そんなことしていいのか?
なんか卑怯くさいし、かなりの違反行為な気がする

853 :音速の名無しさん :2020/08/18(火) 23:57:45.13 ID:lLLZquvT0.net
07年のマッサのオンボード見ると、アマチュア的なスリップ一杯使って露骨にステアリング切ってイン!ではなく、前車の走行ラインを気にせずインよりのラインを取りつつも滑らかにブレーキングトポイント直前でしっかりレコードラインに着地して自然な形でインを突こうとする姿勢がなんと言うかグッとくる。

854 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:01:21.32 ID:BfJUQx3c0.net
レーポは、今季、全ポイント剥奪と今季出場禁止処分あるかもな
来季は昨年のフォース・インディアのマシン強制使用だろうな

855 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:05:50.48 ID:NRPrPSfm0.net
レーポのアンディ・グリーンは名車ジョーダン191の設計メンバーだったのに
なぜコピーに手を付けてしまったのか・・・

856 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:06:59.93 ID:BfJUQx3c0.net
レーポに風洞モデルとショーカー渡した、メルセデスもヤバイかも
スパイゲート事件よりヤバそう
下手したらトトは責任取ってクビかな

857 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:07:22.72 ID:FQbs8PYa0.net
レーポ処分するならメルセデスも処分だろ
メルセデスの協力なしでは出来なかった事なんだから

858 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f31-opce):2020/08/19(水) 00:08:40 ID:5wQmDGN/0.net
レーポ思ってたよりやばい事やってたんだな

859 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f8e-YpYZ):2020/08/19(水) 00:09:05 ID:u5s0tWgM0.net
>>744
抹茶引退したのか・・・?!

860 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6f-u2+K):2020/08/19(水) 00:09:20 ID:veUPNHsO0.net
何の利権が働いてるのか知らんがいい加減リバティは空気読め
ここ十数年でも単一チームがコンスト連覇したのはメルセ前で
フェラの5年RBの年なんだし

861 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-YpYZ):2020/08/19(水) 00:09:55 ID:GxCTkDV90.net
むしろそんな事が表にでるわけねーし
本当ならメルセデスも処罰されるし
ないわ流石にwww

862 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-7CyN):2020/08/19(水) 00:10:21 ID:NRPrPSfm0.net
スパイカメラマンが撮りまくった画像から再現するのは不可能と
他チームのエンジニアも断言してるしな

863 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1f92-ess5):2020/08/19(水) 00:10:33 ID:uO/+nNcZ0.net
>>852
コリンコレスが言ってることで、ただ彼の憶測で言ってるだけだぞ

864 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6f-u2+K):2020/08/19(水) 00:10:40 ID:veUPNHsO0.net
>>857
それでも許可した運営が居るわけで・・・

865 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-YpYZ):2020/08/19(水) 00:11:59 ID:GxCTkDV90.net
そもそもレーポはそういう事するチームだとしてむ
メルセデスに何の得もないしばれたらどうなかくらい知ってるだろうからねw
まさに妄想だな

866 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7fd6-rxqp):2020/08/19(水) 00:14:07 ID:/+/kuZiQ0.net
>>835
これガスリーの話題じゃないぞ...

867 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-ehe9):2020/08/19(水) 00:14:11 ID:BfJUQx3c0.net
>>863
元フォース・インディア(現レーポ)の代表が
憶測でこんな重要なこと言うかな?
部下だったレーポのエンジニアから聞いて事実を言ってるのかも

868 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-ehe9):2020/08/19(水) 00:15:56 ID:BfJUQx3c0.net
>>864
運営は、風洞モデルとショーカーからコピーした事は知らないよ

869 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6c-YpYZ):2020/08/19(水) 00:16:03 ID:GxCTkDV90.net
出ていくやつに重要な情報渡さないように無職期間もうけつようなF1でそんなアホな話で重要な事がもれるかよ
小学生かよwwwww

870 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9f52-7CyN):2020/08/19(水) 00:17:58 ID:NRPrPSfm0.net
ハイエナコレスはウォルフを脅迫した過去があるから、
メルセデスかレーポの従業員の弱みを握って喋らせたんでは。
これをきっかけにコレスがチーム代表になって乗っ取るのかもw

871 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-ehe9):2020/08/19(水) 00:18:10 ID:BfJUQx3c0.net
>>869
過去にスパイゲートがあったから無いとは言えない

872 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1fc0-2PBy):2020/08/19(水) 00:18:55 ID:AqVViiR/0.net
>>857
別に情報提供側に罰則ないけどなどう使うかは受け取った側の話だし

873 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:27:25.37 ID:BfJUQx3c0.net
これがコレスの妄想だとしても
レーポは、卑怯な方法でマシンを造ったというイメージが定着しつつあって
なんか、フェルスタッペンの近くを走ってるのが、どんどん邪魔に思えてきた
レーポは、昨年のマシンを使って一から出直してほしい

874 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:27:47.87 ID:veUPNHsO0.net
>>868
今回のピンクメルセ問題で本当に写真から作ったと思ってるリバティが居ると思ってる?

875 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:28:28.31 ID:YoO+CxzB0.net
やっぱりジョリパさんもアルボンのハードは生贄だと思ってたか

876 :フラッド :2020/08/19(水) 00:28:43.83 ID:OJ7F8ofN0.net
>>867
コレスは元フォースインディアではないだろ。
代表現役時代も言っていることが信用出来るタイプではなかった。

877 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:29:35.07 ID:89qRMdRma.net
何が邪魔クサいんだよ?
ホンダもズルしてPU開発してただろw

878 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:29:49.08 ID:94BMD9inp.net
>>867
遺恨があったら言うんじゃないか
チームを追われた元代表が「だと思う」と言ってる事を信じる方が無理があるわ

879 :フラッド :2020/08/19(水) 00:29:59.49 ID:OJ7F8ofN0.net
ほんと酷いな

880 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:32:30.40 ID:nl0H6ZZi0.net
>>877
FIA「ホンダはズルではありません。あれは抜け穴です。メルセデス以上のPUができたらしいです」

881 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:32:52.69 ID:BfJUQx3c0.net
>>874
現時点では、リステッドパーツの図面の譲渡だと思ってるんじゃないの?
風洞モデルとショーカーからとは思ってないと思う
>>876
2008年にインドの代表やってる

882 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:33:40.44 ID:NRPrPSfm0.net
>>876
ミッドランドに買収されて名前だけ残ったジョーダン最後の年から
2008年フォースインディア誕生、2009年まで代表だよ。

HRT代表やケーターハム乗っ取りの方が有名だろうけど。

883 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-ehe9):2020/08/19(水) 00:36:23 ID:BfJUQx3c0.net
それにしてもレーポに対するメディアの攻撃多いな
イメージダウン半端ない
コロナで自動車業界もヤバイし、アストンの参戦見送りありそうな気がしてきた

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f44-3qHE):2020/08/19(水) 00:37:30 ID:WMx+qc710.net
現行車の風洞モデルとショーカーの譲渡なり入手って秘密裏にできるもんなの?
現物のやり取りするぐらいなら図面やデータの方が楽で足もつかないと思うけど

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff6f-u2+K):2020/08/19(水) 00:39:33 ID:veUPNHsO0.net
>>881
そういうことではなくてあのマシンを見たら誰でもメルセデスのBチームになったとわかるわけで
RBとタウリやフェラとハースをいきなり追い越してカスタマー化したのは誰でもわかるところ
メルセデスの政治力でそこまであからさまなのを認めてる運営なんだなって話
この後に及んで運営がまさか風洞モデルから!?なんて驚いても茶番劇だべさ

886 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh):2020/08/19(水) 00:40:45 ID:94BMD9inp.net
>>883
アストンが参戦見送りて状況理解してないだろ

887 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-ehe9):2020/08/19(水) 00:43:27 ID:BfJUQx3c0.net
>>884
ストロール家の別荘のガレージにこっそり保管してそう
その周辺を、グラサンかけた強面の大男が数人、自動小銃を持ってうろついてるから
誰も近づけないし絶対にバレない

888 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:48:49.88 ID:Eh0mx65IM.net
>>599
西松屋で見た気がする

889 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:49:38.44 ID:Aw7uyEm9d.net
>>846
奥さん香港人だったんじゃ?

890 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:53:51.92 ID:NRPrPSfm0.net
カーボン剥き出しの部分の織り目が違うし何か雑に見える部分もあるから、
去年のメルセデスをピンクに塗り替えたわけではないと思うけど、
スパイカメラマンが撮った画像からあそこまで再現出来るわけないしな

891 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 00:57:30.17 ID:NRPrPSfm0.net
ヒュルケンが乗って予選3位になった時のコクピット前のカメラからの映像で
ステアリングの裏が良く見えたけど、レバーとかを留めているネジに
青いネジ留め剤が塗りまくってあって雑だなあと思ったわ。

892 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:02:13.11 ID:WMx+qc710.net
>>885
フォースインディアは16・17年とコンスト4位だったチームだし
18年もポイント継続してたら111ptで5位になってたはず
去年は18年中の開発が滞った影響で一時的に落ち込んだだけと考えると
今のマクラーレンと肩を並べてる成績にはそこまで違和感ないんじゃないの
少なくとも「いきなり追い越して」とは思えないかな

893 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:17:53.91 ID:pYKZwUZJ0.net
コンコルド協定の署名第2弾はフェラーリ

894 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:22:03.34 ID:ImRzw2Rup.net
オンボだとルルはピットの方向かってたのに白線越えて戻ってたような気がした

895 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-Dag0):2020/08/19(水) 01:28:18 ID:G9oCZwI+0.net
>>892
それは踏まえた上でも、レッドブルと互角のマシンを作れるチームではさすがになかった
てかレッドブルがアプデそこそこ決めてこれなかったら、タッペンでも相手に苦労してるくらいの出来ではアレ

896 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:40:31.29 ID:WMx+qc710.net
>>895
予選だけ見ればそうかもしれんけど決勝のレースペースは全く歯が立たないし
ただ予選特化型で、レッドブルと互角は盛り過ぎなんじゃないの
トップ3チームが崩れてるからあれだけど
マクラーレンやルノーとの中団トップ争いの域を出てないと思うよ

897 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:44:32.91 ID:94BMD9inp.net
>>895
単なる周回遅れマシンだぞ

898 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 01:55:45.72 ID:fvkcQWX20.net
スパ楽しみ

899 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 02:02:18.36 ID:6ja1/rGl0.net
昨年のメルセデスのマシンのコピーだったら周回遅れになんかならないだろ
レッドブルのマシンは去年より遅いのに辻褄が合わない

900 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0e-i6pf):2020/08/19(水) 02:09:13 ID:sMXvbXgC0.net
コピーなのは結論が出てんだろ

901 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1fee-u2+K):2020/08/19(水) 02:15:50 ID:pYKZwUZJ0.net
ウィリアムズも新コンコルド協定に署名
これで署名したのはマクラーレン、フェラーリ、ウィリアムズの3チームに
https://twitter.com/WilliamsRacing/status/1295768458173571072
(deleted an unsolicited ad)

902 : ◆lQl04FANTA :2020/08/19(水) 02:17:12 .net
Amazonのやつってミハエルが40代で復帰して43歳までやった記録も合わせてて
セナの場合は34歳までのデータなんだろ
それでセナから0.1落ちの2位って、ミハエル本来どんだけ圧倒的だったんだって話だわ

903 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 02:18:09.78 ID:BJwzkNjR0.net
>>899
そりゃ扱うチーム・乗るドライバーが違えば仮に同じマシンだったとしても同じ速さが出せる
とは限らないからな
完全に同じマシンのワンメイクカテゴリーで周回遅れが発生しないなんてこと無いだろ?

904 : :2020/08/19(水) 02:19:58.73 .net
ミハエルが43歳までのデータ
他が30代半ばまでのデータと考えたら
ミハエル・シューマッハが史上最速であるのは間違いないかな

905 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 02:21:48.10 ID:YJpVR7090.net
時代が変わったことを象徴する3チームだな

906 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 05:21:58.06 ID:KfEIt7j70.net
>>901
フェラーリ PUで借りがある
マクラーレン、ウィリアムズ F1から前借りしてる

早期署名勢は分かりやすいな

907 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 05:36:32.24 ID:aUeRvSuPd.net
>>757
まあまあそんなにオコンなよ

908 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 06:01:35.72 ID:m9/8jIRo0.net
ハースはどうなんだ…

909 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 06:22:54.54 ID:Wsx33PHqM.net
ハース居る意味ないよなあ
2018年のテストくらいの勢いが毎年あるならいいんだけど

910 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 07:14:32.98 ID:gg4MOCI9p.net
サインツってノリスに負けてる印象しか無いんだけどフェラーリはこれで良かったんだろうか?

911 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 07:23:39.29 ID:qCgGjWdp0.net
>>892
空力コンセプトを全て変更した初年度からいきなり速いってまずありえないから(笑)
メルセデスでも多分無理。

912 :フラッド :2020/08/19(水) 07:23:41.07 ID:OJ7F8ofN0.net
>>881
>>882
すまん
買収直後は残ったのか。
記憶に無かった。

913 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 07:37:10.85 ID:h/yezsIRM.net
今週末はインディ500か、実質おじさんダメそうだな

914 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 07:50:37.85 ID:vGSRxmqKd.net
>>910
ノリスだとルクレールともめそう
サインツならまずルクレールに勝つ事なさげだから完全ナンバー2扱いできるからいいんじゃね?

915 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:04:12.30 ID:nl0H6ZZi0.net
>>910
タッペンとは良い勝負だったんだけどな
結果的にNGされて追放されたけど

916 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:22:18.35 ID:tIyIh0EP0.net
レーシングポイントが上位に来て、今までにない争いが生まれてそれなりに面白いと思うけどな。
個人的にはマクラーレン推しだから負けると残念って気持ちはあるけど、フェラーリ含めて得意不得意や戦略、ドライバーの差なんかもあって拮抗したなかで勝ち負けが決まるのは面白いよ。

917 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:25:38.34 ID:YoO+CxzB0.net
https://www.maximumf1.com/formula-1/304763/red-bull-confirms-chassis-update-for-verstappen-in-belgium

レッドブルがベルギーでシャシー大幅アップデートだとさ
逆神マルコが自信を持って言ってるぞ

918 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:27:31.37 ID:jfLqnLCV0.net
RBが他チームで欲しがるとしたら多分ノリスだよな
ルクレールは化けの皮早くもはがれたし

919 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:34:54.65 ID:ZbKB6VUaa.net
>>918
マルコはルクレールがお気に入りだよ

http://www.topnews.jp/2020/01/27/news/f1/187406.html
レッドブルとそのジュニアチームであるアルファタウリ(トロロッソ)のドライバー責任者として
知られるマルコは、現時点においてレッドブルに所属していないドライバーの中では誰が
ベストだと思うかと質問されると次のように答えた。「ルクレールだね。間違いなくルクレールだよ」

920 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 08:38:25.10 ID:WKIJKll80.net
RBは若手が好きだよね
成績だけ考えたら、まともなマネージャーはハミルトンとか希望すると思うんんだが、
そこはブランド戦略なんだろう

921 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fff-KCZZ):2020/08/19(水) 08:46:18 ID:77DNtklZ0.net
>>794
事後でやるとフェラーリがクレーム付けてくるからアレだけど、
少なくともペナルティポイントくらいは付けるべきだろう
有って無いようなもんだけど、警告にはなるし

>>910
現時点の実力で言えば、サインツ≧ノリスだろうよ
一発はノリスの方が速いが、レースの上手さはサインツに分がある
フェラーリはルクレールを速さで脅かす奴じゃなくて確実にポイント稼げる奴が
欲しいんだから、選択としては間違ってないのだろう
タイプとしてはルクレールとサインツは割と似てると思うんだがね

922 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-u2+K):2020/08/19(水) 08:52:23 ID:g66irSys0.net
>>846
ボンドガールだよ
それとよく間違えられるんだけどミシェルヨーは中国人でも香港人でもなく
マレーシア人

923 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:06:37.37 ID:vRaJYisTd.net
>>376
ハミルトンに勝ってるからね

924 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:09:09.55 ID:NZ6GAoeZr.net
>>917
マルコがこう言うと盛大にフラグが立ってしまうよね

925 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:09:37.41 ID:vRaJYisTd.net
>>416
レーポ表彰台あるかもね

926 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:23:50.68 ID:np0O6Coid.net
そういや今週レース無いのか

927 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:24:28.31 ID:zeVl1zgXr.net
確定カレンダーまだぁ?

928 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:26:47.21 ID:ZbKB6VUaa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d184a29a37030f145f5d37307c08f3b0ced90e

ハミルトンとフェルスタッペンの差をどう考えているのか、それを尋ねられたレッドブルのクリスチャン・
ホーナー代表は、ふたりのパフォーマンスはほんのわずかの差しかないと語った。

「彼らの間には、差と言えるようなモノがほとんどない」
「非常に興味深いことだ。マックスは22歳、一方のルイスは35歳だ。
彼らはキャリアの中でも、それぞれが別の段階にいる」

929 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:29:39.42 ID:CIgNsQc20.net
ルクレールも相当速いと思うけど、ラッセルを早くいいマシンで見てみたいな。
マント脱いだピッコロみたいにむっちゃ速くなりそう

930 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:37:40.78 ID:zeVl1zgXr.net
ナメック星フリーザ変身前まで

ハミルトン→フリーザ
ボッタス→ドドリア
フェルスタッペン→悟空
アルボン→クリリン
ルクレール→ベジータ
ベッテル→デンデ
ストロール→ブルマ
ペレス→リクーム
ガスリー→ネイル
クビアト→アプール
ノリス→ジース
サインツ→バーダ
リカルド→ギニュー
オコン→キュイ
ジョビナ→ザーボン
ライコネン→最長老
ラッセル→悟飯
グロ→魚
マグ→グルド

931 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:41:40.59 ID:PSs6Sr5V0.net
エリクソンよりちょっと速い程度のルクレールが速いわけ無い
手心加えられたマシンに乗ってベッテルより速いじゃ何の意味もない
今まで勝ったのもチートPU使ったパワーサーキット
テクニカルコースじゃベッテルにボロ負け
間違いなくコイツは遅い

932 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:44:48.86 ID:LbGSiPmu0.net
>>930
なにその、アルボンハミルトンに撃墜され
怒りのスーパーマックス覚醒フラグは

933 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:46:25.32 ID:D/lUBjqq0.net
>>930
ドラクエ5の仲間が混じってるぞ

934 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:48:07.02 ID:3+a3F6fwa.net
>>910
去年はノリスで今年はサインツが自分のミス以外で
ポイントを失っている。二人ともミスは少ない
サインツは限界を超えない所をキレイになぞる感じで
ノリスは、今は限界がどこか探ってる感じがする

サインツはチームと信頼関係を作る事を重視してるので
チームが強くなるまではチームの為に尽くすから
当面ルクレールとはもめないと思う

935 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:51:36.12 ID:94BMD9inp.net
>>930
魚はグロじゃなくタッペンだろ

936 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:53:47.42 ID:jfLqnLCV0.net
ルクレールは来年中盤くらいになるとティフォシからあいつではチャンプを狙えないと叩かれ
毒吐きまくるから、まあみてな

937 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:55:53.84 ID:avNXAQVIM.net
チャンピオン?
アホかドライバー以前の問題だろw

938 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 09:56:35.67 ID:XhtXCnr30.net
サインツはバトルが上手い、蓋されると抜けるドライバーは少ない

939 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:00:16.14 ID:nl0H6ZZi0.net
>>936
マシンが酷いから言われない
ベッテルが叩かれてたのは勝てるマシンでも負けてたから
アロンソが叩かれてたのはチーム批判するから

940 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:04:52.79 ID:rjqSMbNL0.net
マクラーレン、10万5000円で「マクラーレン セナ」電動モデル「ライドオン」
F1ドライバーのランド・ノリス選手も試乗し、その走りに満足
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1271394.html

941 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:05:09.78 ID:KNXUqhef0.net
>>937
イタリアの純粋培養ティフォシの方がもっとアフォだと思うw

942 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:05:16.92 ID:LbGSiPmu0.net
マックスにとってもルクレールにとっても
数年前の話は昔の話で今とは違う、だって22歳だし

943 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:06:09.41 ID:jfLqnLCV0.net
は?
フェラーリの歴史はチーム代表叩いて更迭、次はドライバー叩いて入れ替え、
これを永遠と繰り返してるだろ
ティフォシ含むイタリアメディアの頭の中はマシンが悪かろうがなんがろうが、
常に人間入れ替えれしか頭にねえよw

944 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:08:56.19 ID:avNXAQVIM.net
ホンダスレやこのスレじゃんw

945 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:10:13.68 ID:sk+vTDwK0.net
>>943
阪神ファンと同じだなwww

946 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:11:08.96 ID:7ROj8qt90.net
スポーツのファンなんてどこもそんなもんだろ

947 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f3c-YpYZ):2020/08/19(水) 10:16:52 ID:VfjvWMNN0.net
ルクレール=藤浪ときいて

948 :音速の名無しさん (スププ Sd9f-mzjw):2020/08/19(水) 10:21:02 ID:dgGMT9pjd.net
>>943
永遠?

949 :音速の名無しさん (ワンミングク MMdf-ka/V):2020/08/19(水) 10:21:41 ID:m+cyATUdM.net
バースの再来に相当するのはジルの再来あたりかw

950 :音速の名無しさん (スププ Sd9f-v4UK):2020/08/19(水) 10:25:11 ID:wZRbxEKgd.net
ブラジル人ファンに比べたら皆マシだよw
マッサがワールドチャンピオン逃したとき→グロックに殺害予告
こないだのF2でドゥルゴビッチのタイヤ交換タイミングミス→チームSNSに無修正ちんぽ画像大挙して送り付け

951 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:28:03.48 ID:s35VPdOl0.net
>>936
ティフォシは今年同様遅いマシンで凄いと絶賛すると思うけどねw

952 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:39:00.39 ID:7ROj8qt90.net
サインツは貧乏クジを引いたのかそれともマクラーレン移籍した時のように来年いきなりクルマが良くなるのか

953 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-IqZg):2020/08/19(水) 10:45:08 ID:WKIJKll80.net
>>928
なかなか冷静な分析で、異論はない感じ

ハミルトンが22歳のときには、もっと派手なドライビングで、今のフェルスタッペン
と比較すると完成度は低かった。
まあ、時代が違うものを直接比較してもしょうがないけど

954 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-aU0k):2020/08/19(水) 10:46:49 ID:sk+vTDwK0.net
>>952
来年は今年と同じだから
どうやっても急に良くなることはないな

955 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-bRzh):2020/08/19(水) 10:49:23 ID:94BMD9inp.net
ハミルトンの22歳ってデビュー直後じゃないのか
粗かったけどとにかく速かったな
フジのキャッチコピーでライコネンを現役最速としてたのに失笑した

956 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-dzAG):2020/08/19(水) 10:50:13 ID:1f4d8yfx0.net
>>940
比較的安いな
フェラーリがもっとエグいの出してた気がする
ベッカムの息子が乗ってよね?

957 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:52:22.44 ID:7ROj8qt90.net
>>956
ブガッティのは380万だぜ…へへ

958 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:53:06.74 ID:ZdJRIu2Ha.net
>>940
ノリスすげえ似合ってるw

959 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:53:16.93 ID:sk+vTDwK0.net
>>957
糞たけーな

960 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:55:56.01 ID:7ROj8qt90.net
>>959
まぁ仕上げが違うっちゃ違うけどね…
こっちは限定500台だしコレクター向けかな

https://bugattibaby.com/

961 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:56:19.61 ID:dgGMT9pjd.net
>>953
年齢じゃなく同じ6年目で比べたらハミルトンの方が完成度高かった
タイトル獲得済だったしドライバーとしてのあらゆる能力も証明済だった
メルセデス移籍で騒がせてた時だな
タッペンは6年目にしてはちょっと物足りない

962 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 10:59:06.77 ID:oxD8ss7V0.net
ノリスって世界でも選び抜かれたF1ドライバーなのにとってもお茶目なのが良いよね

963 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:05:57.23 ID:NM9Gnqv60.net
アルファロメオF1公式グッズに繰り返し使えるフェイスマスクが登場。予約受付中

一枚1500円

964 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:08:02.79 ID:ZdJRIu2Ha.net
6年目のハミルトンから今のハミルトンでほとんど成長してないと言いたいのですねw

965 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:18:24.39 ID:ZoxcjQX00.net
赤信号無視してカマ掘ったり
マッサのインが空いたらちょことフロント入れてウイング壊したり
酷かったからね

966 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:18:46.10 ID:Jq9JEKVPr.net
人工知能が算出したF1史上最速ドライバー…
最も速いのはセナ?それともフェルスタッペン?
https://formula1-data.com/article/fastest-driver-in-the-history-of-f1-as-calculated-by-machine-learning

967 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:21:47.59 ID:82DMoZjO0.net
>>966
>>324

968 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:28:18.15 ID:82DMoZjO0.net
>950
>970

□■2020□■F1GP総合 LAP2314□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597804025/

969 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:28:54.57 ID:O12GNq9h0.net
http://i.f1sokuho.net/news.php?no=141702&ff=tw

ウィリアムズ、2025年まで存続できるのか?

970 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:28:58.19 ID:WKIJKll80.net
>>961
ハミルトンファンだし、少し前までフェルスタッペンを批判していたが違う見解かな。

今のフェルスタッペンは、実績が足りないだけで、もう欠点は克服されたと見ている。
もし最強の車に乗せれば安定して勝つだろうし、ハミルトンでも同じ車で戦ったら
タイトル争いは激烈なものになるだろう。
正直なところ敗けても驚かない

971 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 11:30:51.44 ID:YoO+CxzB0.net
ウィリアムズはハースに比べれば遥かに安泰だろ

972 : :2020/08/19(水) 11:41:19.60 .net
シーズン4年目から6年目のハミルトンの成績

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな(笑)

973 :音速の名無しさん (オッペケ Sr73-CEgN):2020/08/19(水) 12:01:16 ID:Jq9JEKVPr.net
>>967
>>966

974 : ◆lQl04FANTA :2020/08/19(水) 12:03:53 .net
Amazonのやつってミハエルが41歳で復帰して43歳までやった記録も合わせてて
セナの場合は34歳までのデータなんだろ
それでセナから0.1落ちの2位って、ミハエル本来どんだけ圧倒的だったんだって話だわ

975 :音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-IqZg):2020/08/19(水) 12:08:16 ID:WKIJKll80.net
>>972
その手落ちなコピペにこれも加えておいて

マクラーレン時代の予選結果
ハミ vs バトン

2010 13-6
2011 12-7
2012 15-5

976 :音速の名無しさん (ワッチョイ ff94-dHKV):2020/08/19(水) 12:09:12 ID:93mfU41k0.net
>>955
ライコネンはハミルトンのデビュー年にチャンピオンなってんだけどな。
2年前の鈴鹿で17台ごぼうぬきラストの1コーナーでフィジケラぶち抜いたのを見れば
現役最強って言われるよそりゃ。

977 :音速の名無しさん (ササクッテロル Sp73-Is5t):2020/08/19(水) 12:09:45 ID:cD3W8sgFp.net
>>974
AIならぬAho知能のお前の戯言なぞ無価値過ぎる

978 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:14:10.47 ID:cD3W8sgFp.net
というか3年分取り除いても結果は殆ど変わらん

979 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:18:02.88 ID:wqrKw6pd0.net
マエケんこれで勝ちつかないのかよ!

980 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:18:03.12 ID:C8/0oB7I0.net
>>746
リキャードは40億の報酬貰う価値のある男だからなぁ

981 : :2020/08/19(水) 12:19:50.99 .net
>>975
予選対戦成績

2012年
シューマッハ43歳VSロズベルグ27歳
10-10【引き分け】

2013年
ハミルトン28歳VSロズベルグ28歳
7-12【ロズベルグ圧勝】

982 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:22:05.20 ID:cD3W8sgFp.net
>>981
2012年だけ引っ張っても意味ない
やるならお前がバトンとハミを3年間累計でやったように、シューとロスベルクを3年累計で出すべき
それが出来ないのが分かってるのが一番笑える

983 : :2020/08/19(水) 12:22:48.05 .net
2012年と2013年は1年しか違わないしわかりやすいと思うが(笑)

984 : :2020/08/19(水) 12:24:20.18 .net
20代後半のシューマッハが43歳シューマッハに負ける事はまずないけど
20代後半のハミルトンは43歳シューマッハにかなり負けそうやね(笑)

985 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:24:20.49 ID:cD3W8sgFp.net
>>983
じゃなくて、シューとロスベルクの3年の結果を出せよ(失笑)

986 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:25:24.24 ID:cD3W8sgFp.net
>>984
予選に全振りしただけなのは決勝結果で明白
ボッタスがやってる事と大差無し(爆笑)

987 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:27:31.34 ID:cD3W8sgFp.net
予選も決勝も結果出して価値があるのに
予選全振りして決勝ズルズルって

988 : :2020/08/19(水) 12:28:34.76 .net
まあ、AIはシューマッハ>>>>ハミルトンって結果出したよね(笑)

989 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:29:10.67 ID:cD3W8sgFp.net
>>988
どの結果だよw

990 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:29:39.50 ID:/8jHG1a/0.net
https://i.imgur.com/qTKX9zX.png

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

991 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:30:03.31 ID:cD3W8sgFp.net
あ、お前のAho知能の結果かw

992 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:31:50.11 ID:cD3W8sgFp.net
決勝ズタボロのシューマッハさん(失笑)

993 : :2020/08/19(水) 12:32:42.37 .net
Amazonコンピューターによる結果
https://i.imgur.com/YfeDwL1.jpg

ちなみにセナは34歳まで
シューマッハは41歳〜43歳のブランク明け老衰状態も含めてこれ

994 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:33:21.47 ID:GqVk/gRW0.net
来年アロンソが速かったらシューマッハ(笑)になるねw

995 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:38:11.82 ID:cD3W8sgFp.net
>>993
だから3年間切り取っても結果は一緒だって
バカにはわからんだろうな

996 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:41:17.44 ID:cD3W8sgFp.net
チームメイトは、比較する前に少なくとも5つの予選セッションを終了していなければならない。年齢やドライバーがF1から3シーズン以上後にスポーツに戻ってきた場合も考慮された。

シューが予選だけ張り切った3年間も考慮されてますw

997 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:43:25.44 ID:0yY+viSaM.net
ハミルルクッテルはセカンドになるわけない

998 : :2020/08/19(水) 12:44:18.16 .net
老衰状態の41歳からの3年間も考慮してこれか
同年齢比較ならシューマッハはセナより上で史上最速やな

999 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:45:08.39 ID:cD3W8sgFp.net
シューは生涯ポールゼロのチームメイト達と7年も組んでるからねぇ
しかもポチ制度のおまけ付き
それらはAIは考慮してないっていうw

1000 :音速の名無しさん :2020/08/19(水) 12:46:05.16 ID:cD3W8sgFp.net
>>998
流石バカ
考慮の意味もわかってねぇw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200