2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2335□■トスカーナ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21c2-sO93):2020/09/08(火) 14:55:03 ID:wlekeEqD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2334□■トスカーナ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599441138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

421 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:32:12.16 ID:/XhFe0mD0.net
神の子ピエールガスリー

422 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:34:34.16 ID:AQ53/QsfM.net
ピエールの頂点、ガスリー

423 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:34:42.73 ID:eBKSn+JB0.net
>>418
思った、今年のフェラーリはたまにレッドブルのようなリアが突然抜けるような動きをする事がある
フリー走行で確か同じコーナー(レズモ)でリアが抜けて二人とも滑ってたな

424 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:35:23.85 ID:/XhFe0mD0.net
マルコ「ヨスが居なくて良かった
今年はマックスに近づくのはやめておこ」

425 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:35:34.02 ID:2+ulmJkr0.net
ガスリーはいつでも昇格待ってるよモードだけど実際昇格したらまた成績不振で戻されそう
成長してるのは明らかだし去年よりは良い走り出来そうではあるけど

426 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:36:25.27 ID:oRxyShYC0.net
>>418
そもそもレギュ変更でハイレーキが弱体化してきてるのにこのタイミングでRB似のマシン作るあたりフェラーリだよなぁと思う

427 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:38:43.74 ID:i23EsRyc0.net
ついに世界三大ピエールの頂点に立ったな

428 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:39:17.41 ID:ZivMgFiL0.net
>>343
クソPUならこの展開でも優勝できないだろ
PU関係ないってならフェラーリ勢の予選と決勝の結果見てみろよ
本当にクソPUだったらガスリーもライコネンと共に動くシケイン化して終わってた

429 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:39:32.87 ID:/XhFe0mD0.net
>>425
本音は今のRB16には乗りたくないだと思うよ
アルボンもマックスも苦戦してるの見りゃね
むしろトストさんも今はガスリーを昇格されたくないと思ってると思う

430 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:40:11.25 ID:OhzcM1Uc0.net
ウィリアムズが伸びなかったのはウイングのせいだと思う
今週末からはまたフェラーリ勢と競り合えるんじゃないかな

431 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:40:22.29 ID:7qeORgPbp.net
【悲報】ピエール、コカイン陽性

432 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:41:32.03 ID:G2YUW4m2a.net
カカシ発見

433 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:42:19.84 ID:ZivMgFiL0.net
>>431
崖から竹馬でダイビングゥウウ!!

434 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:43:04.41 ID:/XhFe0mD0.net
もう世界のピエールガスリーを馬鹿に出来るものは居ない。そう神の子ピエールガスリーはモンツァの勝者だからさ!マルコに警告する「俺を舐めたら火傷するぜじいさんよ」byピエールガスリー

435 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:43:12.21 ID:AQ53/QsfM.net
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、F1イタリアGPで衝撃的なF1初優勝を達成した後、「強力な結果は何らかの形で報われるはずだ」とL'Equipeに語った。

マテシッツ「よし、ピエール缶出したる!」

436 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:43:54.68 ID:2xjvSBfzM.net
>>430
そういやリアウイングのウィリアムズの文字はっきり見えていたっけw

437 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:45:28.62 ID:hbpiO6HJ0.net
今年のタイヤってSMLのタイム差小さいのに耐久性だけは差があるのよね?PU云々ももちろんなんだが、それが色々と悪さしてる気もする

438 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:45:53.61 ID:KqJgQvCK0.net
>>434
レース前によく一緒に話してるしマルコはガスリー可愛がってるだろ
厳しい事言うのは期待してるからだと思う

439 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:47:08.78 ID:G2YUW4m2a.net
ガスリーのヘルメットバイザーに燦然と輝く紅白のHONDAのロゴ!!

今年もう1発優勝しようガスリー

440 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:47:39.59 ID:IvJjQZZa0.net
ルクレールが上手く乗りこなしていただけで、フェラーリも去年からリアのダウンフォースが安定していない

441 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:47:57.55 ID:Pxi9n1/p0.net
>>364
オコンのミディアムは温めて無かったんだってよ
だからオコンはルノーにブチキレて最後の無線

https://www.racefans.net/2020/09/06/tyre-error-behind-ocons-post-race-radio-complaint/

442 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:48:08.42 ID:G2YUW4m2a.net
>>438
同感
その通り

443 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:49:21.34 ID:2xjvSBfzM.net
>>438
やたらカメラに抜かれるよね二人で話しているところ
アルボンにも同じように話ししてあげているのか気になるw

444 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:49:52.48 ID:ufVeP9ac0.net
>>435
rdsさんから「ピエール」が出るやもしれん
https://twitter.com/AnriSugihara/status/1302788659813347328
(deleted an unsolicited ad)

445 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:49:59.16 ID:YuQbAgRW0.net
>>438
昇格タイミングは早かったかもしれんけど
降格はあそこでやっといて正解だったから今があるんだと思う、ガスリーのプライドは相当傷ついただろうけど

446 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:50:28.04 ID:G2YUW4m2a.net
オコンがチームに暴言吐くと嘲笑してしまう
その悪態がみっともなさすぎて軽蔑すると同時に心地よい

447 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:50:53.05 ID:/XhFe0mD0.net
アルファタウリは年1回くらいは表彰台に乗りそうだな
去年も表彰台2回乗ってるし、今年も優勝で1回乗ったし

448 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:51:28.56 ID:AQ53/QsfM.net
>>444
却下されてるやんw

449 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:51:35.79 ID:2+ulmJkr0.net
>>429
レッドブルはフェルスタッペンいない方が今よりまともな車作れるってよく言われるけどどうなんだろう
去年ガスリーの意見を聞いてたら変わってたのかな

450 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:52:08.64 ID:G2YUW4m2a.net
ガスリーは出来る子

451 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:52:45.73 ID:ufVeP9ac0.net
>>446
それはもう重度のファン化していると自覚すべしw

452 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:53:18.74 ID:svVhMWZL0.net
ガスリーが優勝したけど昨日買い忘れたから、今日コンビニで東京中日スポーツをを買ってきた。
何と!ガスリーが1面!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2250093.jpg

453 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:53:27.40 ID:Z8tSXq1e0.net
>>449
実際にはそう言ってるのは一人か二人かもなw

454 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:53:47.70 ID:jQe/WJlR0.net
>>449
ニューウェイが作るマシンはピーキーだから
マクラーレン時代ならライコネンが普通に乗りこなせてたMP4-20とMP4-21をモントーヤは全く乗りこなせなくて
暴れん坊がただの人になってた

455 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:53:49.01 ID:umoRh1wya.net
>>270
俺も俺も。セナの鈴鹿じゃあるまいし、届くわけねーだろと。万が一届いてもトップに来たときで良いじゃん。

456 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:53:56.46 ID:G2YUW4m2a.net
ルノーワークスは表彰台あるの?

457 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:54:22.68 ID:ufVeP9ac0.net
>>448
ホントだw
じゃあピエール改め「ガスリー」で!

458 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:54:39.98 ID:/XhFe0mD0.net
>>456
未だになし

459 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:55:03.87 ID:2+ulmJkr0.net
>>452
下の「ハミもまさか」で草

460 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:55:28.89 ID:1ox70JMWp.net
>>452
すごヨ

461 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:56:02.76 ID:oRxyShYC0.net
>>452
ハミもまさかって名前の略され方w

462 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:57:06.34 ID:ufVeP9ac0.net
そこ、名前の略し方! w

463 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 19:58:47.53 ID:/XhFe0mD0.net
ハミじゃなくてクロって書いてほしかった

464 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:01:37.77 ID:zT97PrF30.net
マグヌッセンがマクラーレンに追い付いたとか言ってるけどなんのことだ

465 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:02:59.20 ID:m2J5Pbzc0.net
クビアトは2013にテストドライバーやってて2014-2017まで4年、
1年のブランクを挟んで2019-2020走ってる6年ドライバーな上に
2018に好調だったフェラーリで開発ドライバーもやってた人なのな
テストドライバーと開発ドライバー上がりな上に2013からの古株と顔なじみなんで
そこらへんが強みなんだよ
クビアトを妙に見下してる人達はなんでクビアトが戻ってこれたのか
ってのをいまいち理解してないんじゃないかな
どっちかっつうと元々テストや開発上がりなベテランドライバーなのよ
課題はロングランドライブ時のミスが目立ったり、速さで他に若干劣るという感じで調整力や
エンジニアとの橋渡し的な面でそれを補ってフェラーリやレッドブルみたいなエンジニアチームに居られたという流れなんだ

466 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:03:30.46 ID:hlmicCIN0.net
ここガスリー馴れ合いスレかいな、平和すぎるな

467 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:04:16.67 ID:eKD2DfP/0.net
>>413
想像するに、出火で溶けたカーボンのパーツ

468 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:05:30.40 ID:2+ulmJkr0.net
>>464
マグヌッセンはレースペースでマクラーレンと肩を並べたって言ってるな

469 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:05:49.84 ID:lzwPkKzs0.net
>>466
アンチガスリーは今耳塞いで大人しく嵐が去るのを待ってる状態だからね

470 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:05:49.89 ID:XUe24SVZa.net
>>409
こいつな、DAZN実況でも総スルーという凄さだからな、初登場からw

471 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:06:07.99 ID:Jj31lTb+0.net
ハミちんが降りない限りマックスのメルセ入りはあり得ないよね

472 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:08:30.50 ID:m2J5Pbzc0.net
ガスリーとアルボンについてはレッドブル時にタッペンが一人でセッティングをやる羽目になってる
みたいな感じで言われたりしてた
トスト代表にもガスリーはリアタイヤが安定したマシンを好む傾向が強くレッドブルでは厳しい
みたいなこともいわれたりしてた
ガスリーがテストするとどうしてもリア安定志向でやり始めようとするんで、データが揃わんのな
そこを埋めてくれてるのが1年通してトロロッソ・タウリで調整を続けてる上にベテランのクビアトって訳だ

ガスリーだけを叩いてるんじゃなくて、アルボンも含めて新人組としてまだまだそこらへん未熟とか、
えり好みがあるみたいな話が出てて克服する必要があるって言われてるだけだし、クビアトを馬鹿にし過ぎって事だね

473 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:09:04.49 ID:eGdii/n0a.net
ガスリーは以前からこのスレでは愛されてるイメージだったわ
去年のどん底の時期でさえ愛情を感じるレスがたくさんあった

474 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:09:06.79 ID:zT97PrF30.net
>>468
まあマグヌッセンは早いドライバーだよ運がないだけで

475 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:10:01.40 ID:eGdii/n0a.net
やっぱフォーミュラニッ…じゃなくてスーパーフォーミュラ出てたってのもでかいんだろうな

476 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:11:34.21 ID:eDmqTdnp0.net
ガスリーがダメな時は日本のSFも総叩きだったぞ

477 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:13:02.45 ID:fbXcETDV0.net
ガスリーってダウンフォースちょっと盛ったマシンであの走りか
タイヤの使い方マジで上手いんだな
最後はタイヤ完全に使い切ったけど

478 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:13:17.59 ID:KqJgQvCK0.net
>>473
ガスリーはホンダの救世主と言っても過言じゃない活躍してきた
マクホンの悪夢から救ってくれたからなぁ

479 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:13:23.80 ID:M3Lbxk5y0.net
バンドーン・ガスリーとSF出身者がアレだった時期が続いたのがね…

480 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:14:12.88 ID:2+ulmJkr0.net
>>464
https://www.as-web.jp/f1/621966?all
ソース忘れてた

ケビン・マグヌッセン
 1周目にターン1でスリーワイドになった。両側から挟まれ、フロントウイングが損傷してしまったんだ。ピットに入って新しいフロントウイングを付けてレースに戻った。そしてすごくいいペースを発揮できたんだ。あのようなレベルのペースを出せるとは予想していなかった。

 だからあれほど早くレースをリタイアする羽目になったことがいっそう辛かった。もちろんひどいものだよ。特にどれだけのペースを僕たちが出せていたかを考えるとね。僕たちはマクラーレン勢と肩を並べていたんだ。あのレースで僕たちに何ができるはずだったか、見たかったよ。かなり波乱に満ちていたね。まさに僕が加わりたいレースだった。

481 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:14:48.09 ID:/XhFe0mD0.net
ガスリーはラスト5周の時点でタイヤはもう終わってた言ってたよな

482 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:14:53.29 ID:m2J5Pbzc0.net
>>473
ガスリーはまだまだ若手だからこんなもんだよ&リカルドの突然のブッチで巻き込まれて
精神的に追い込まれちゃってるだけだからむしろ出戻った方が成長にプラスじゃないの
みたいな感じだったからな別にガスリー憎しとかじゃないんだけど
ここで昔からハートレーがーとか言ってガスリーを叩き、ガスリーがーと言ってタッペンを叩き
みたいなことをしてた人がタッペン叩きやアルボン叩きにガスリー使ってるってだけだから…

内容スカスカで変な事を言って噛み付きまくってる人はハートレーの時の人かもね
彼も中身ないスカスカで他ドライバーやチーム、ホンダをボロカスになじり続けてた
大体、今回の勝利は努力はあるけど、めぐり合わせと新モードによる混乱によるものだってのも理解してないみたいだしな
評価はするが彼の主張については過大評価過ぎるし、マルコ土下座しろみたいなレベルの話は眉をひそめる

483 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:14:55.01 ID:eKD2DfP/0.net
アンチでなくむしろ応援してたけど、棚ボタなのになんか騒ぎすぎてて興ざめする

484 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:17:30.04 ID:YuQbAgRW0.net
>>479
ヴァンドーンのSF戦績はは3位だか4位で、最終戦が中止にならなきゃ多分タイトル獲ったガスリーほどではない
あと当時の関係者コメントでガスリーの方が「あいつはヴァンドーンより上」って絶賛が多かったのは覚えてる
ヴァンドーンもアロンソ以外の相手だったらあそこまで差はつかなかったとは思うけど・・・
オコンと同じくらいは腕あるんじゃないかなあ

485 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:17:33.67 ID:ufVeP9ac0.net
クビアトはフェラーリで地道なシミュレーターの仕事を
こなしてきたのが今現在の武器になっているのだろうな

486 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:17:55.40 ID:m2J5Pbzc0.net
>>481
最後の方タイム急落してたからね
ただ、あれには理由もあって、サインツがトゥで好タイム出してきてたので、
それを妨害しようとジグザグに走る必要があったってのも影響してたんだろう
しかし、やらんわけにもいかんから、よく耐えたよね

487 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:18:25.47 ID:eDmqTdnp0.net
>>483
それ言っちゃうと、例えばサインツが勝ってたとしても棚ぼたって事になるぞ

今回はハミルトンのアホなミスのおかげ

488 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:18:30.77 ID:YjyRqU0p0.net
PU導入後初めてのTOP3以外からの優勝なんだろ?
ガスリーとか以前にそれだから騒がれてるんじゃないのかな。

489 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:18:39.11 ID:hlmicCIN0.net
>>483
この流れがガスリーファンを増やすか減らすかは誰にも分かりません

490 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:19:07.77 ID:WwK21uyR0.net
3強なしのポディウムはいつぶり?

491 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:19:13.56 ID:ufVeP9ac0.net
その棚ボタで勝てたドライバーがここ数年でどれだけいたかと
考えたら、これくらいの盛り上がりは目を瞑らんとw

492 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:20:00.72 ID:/XhFe0mD0.net
>>483
棚ぼたでもその棚ぼたを拾うのは中団チーム、特にタウリみたいなチームにとってはかなり大変でそうそうはいことなんだよ!それをちゃんとサインツを押さえてしっかりその棚ぼた拾って優勝したんだから凄いことだよ。そりゃ騒ぎたくなるよ

493 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:20:24.37 ID:m2J5Pbzc0.net
>>488
おめでとうムードなのはいいんだよ
変な人はマルコ土下座しろとかアルボン、タッペンがどうのとか、クビアト大したことないとか、
ここの住民がどうのとか変なファイトを始めちゃってるからおかしな事になってる

494 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:20:49.67 ID:7JJRgXL30.net
>>480
うーん
http://en.mclarenf-1.com/index.php?page=chart&gp=1046&graf=3&dr1=Carlos%20Sainz&dr2=Kevin%20Magnussen

495 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:20:51.04 ID:bGUtrkOc0.net
まさか今年のF1で初優勝者が出るとは思わなかったよなw

496 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:21:10.51 ID:jQe/WJlR0.net
2019ブラジル ハミルトンペナルティ サインツ3位  アルボン14位
2020オーストリア ハミルトンペナルティ ノリス3位  アルボン13位
2020イタリア    ハミルトンペナルティ サインツ2位 アルボン15位

あっ・・・

497 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:21:17.59 ID:eDmqTdnp0.net
棚ぼたを一度も拾えない、ルノーワークスっていうチームもあってだな、、、

498 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:21:49.04 ID:hlmicCIN0.net
あまりガスリー以外を下げたくないわ
アンチ増やす餌になる

499 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:21:57.60 ID:WwK21uyR0.net
ハミルトンのミスは運ではないよ、ミスはミスだ

500 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:22:04.61 ID:bz2gOb1c0.net
>>454
まさかあのモントヤが絶望的に遅かったのは衝撃的だったわ。
マシンもそうだけどマクルーレンレンデニスの仕事の進め方が合わなかったんじゃないかな。

501 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:22:39.84 ID:KqJgQvCK0.net
これだけ盛り上がるのもいつものしらけた表彰台じゃなくすごくいい表彰台だったのもあるね
あれだけ絵になる男もなかなかいないw

502 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:22:49.71 ID:/XhFe0mD0.net
ハミルトンはただのミスだからね自業自得だ

503 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:23:02.79 ID:YjyRqU0p0.net
>>493
相手しなきゃ良いじゃん。NG入れて。
これで例えば次戦でがスリーがQ2落ちとか決勝でミスしてリタイアとかしたら「優勝はやっぱりマグレ」だのと騒ぐ奴が出てくる。

504 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:23:05.27 ID:YuQbAgRW0.net
>>483
全てが上手く行ったのは確かだけど
タイヤ交換終わったあたりの周回数が残っててぼっさんが上位にいた以上
完全な棚ぼたでもない

505 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:23:14.39 ID:S2zI+T81d.net
3強以外ではライコネン以来ってさ
その間にライコネンが3強にいたんだが
結構な快挙だね

506 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:23:37.14 ID:2+ulmJkr0.net
>>496
アルボンの法則...

507 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:24:22.38 ID:jQe/WJlR0.net
>>506
3つともアウト側から積極的に行ってはじき出されてた・・・

508 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:24:30.93 ID:YuQbAgRW0.net
あとやっぱりPU時代になって7年目にして初の中段チームの勝利ってのは
このくらい浮かれてもいいと思うんですよね、歴史に残るやつだよ

509 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:24:31.37 ID:hlmicCIN0.net
>>496
だからそういうとこやぞ

510 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:24:37.75 ID:ufVeP9ac0.net
>>501
表彰台の三人とも、いい顔してたね
クビアトもチームの集合写真で笑顔で...ほんと癒された

511 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:25:07.38 ID:MNzZisGl0.net
今年鈴鹿あったら、ガスリーファン多かっただろうに(^・●・^)

512 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:25:22.41 ID:iW4tehlJ0.net
サインツは王道のレースやってレッドブルとハミ以外のメルセデスに先着したのは大きいな ここ何年となかった

513 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:26:27.11 ID:m2J5Pbzc0.net
>>503
まぐれもなにも元々連発できる内容の勝利じゃないから…
つーか、メルセデスが強すぎるんだから再現しろってのも厳しいのは当たり前だしね
内容0で妙に持ち上げまくってる人はそういう手のひら返しの叩き落しやらかしそうだけども
ガスリーが評価されるべきはクビアトを上回り続け、中団上位集団に絡むのが増えたってとこだよね
その位置にこれていたからこそ棚ボタの棚に手が届いた話
その棚に手が届かないのがオコンで、棚に手がかかったのにずっこけたのがヒュルケンさん

514 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:26:43.75 ID:eBKSn+JB0.net
>>512
波乱なしでマクラーレンがTOP3とのガチバトル制したの久しぶりじゃね
ボッタスに勝ったのは完全に実力だし

515 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:26:48.74 ID:UEdgjPmI0.net
>>441
日曜のモンツァって、ルノーCEOがアルピーヌへの改名発表の件で現場にいたんだよな
おそらくこの無線会話も聞いてたんじゃないか

516 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:26:59.07 ID:M3Lbxk5y0.net
>>484
バンドーンはリタイアなかったらチャンプ争いに加わってたと思うよ
SFでこれだけ実績残した連中でもF1じゃボロボロ…って思われちゃったのがちょっと悲しかったなって

517 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:27:37.37 ID:jQe/WJlR0.net
>>509
ハミルトンペナルティ アルボンがはじき出されて下位にいくとマクラーレンがポディウムっていうジンクスだけだぞ?
ガスリーの文字すら出してないのに過剰反応してる時点で何か思い当たる節でもあるのかな?

518 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:27:52.67 ID:iW4tehlJ0.net
がスリーは昨年一年でドライバーとしての穴を見せてるから、勝ったのは喜ばしいことだが、下手するとアレジやパニス、コバライネンと同じ1勝倶楽部にとどまる可能性は否定できんでなあ。

519 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:28:17.00 ID:YjyRqU0p0.net
>>513
そんな風にオコンやヒュルケンベルグ下げた様な事言うのも同じだろ

520 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:28:17.67 ID:7FCWqv8ca.net
マクラーレン推しだけど、サインツ勝てたとして棚ぼたなのはその通りだと思うけどな?
ただ、ハミルトンの次に速く強かったのは間違いないから2位は棚ぼたではない。

でも、みんなが滅多にないこう言う展開をガスリー、タウリ天晴って楽しんでんのに、PUファンの人がおかしな事言ってるだけだよな。

521 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 20:29:24.26 ID:bGUtrkOc0.net
マクラーレン「2位じゃダメなんですか?」

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200