2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2335□■トスカーナ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイ 21c2-sO93):2020/09/08(火) 14:55:03 ID:wlekeEqD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2334□■トスカーナ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599441138/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

725 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:57:11.29 ID:AQ53/QsfM.net
フェラーリは週末には復活しないと意味ないだろ。

726 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:57:21.64 ID:kjS5kDZr0.net
アルファタウリがNSXだと来年のレッドブルはどうなるんだろ?
アルファタウリがシビックとかになってレッドブルがNSXになるのかな
あとオコンとアロンソはメガーヌじゃなくアルピーヌA110貰えるのかな いいなぁー

727 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:57:47.65 ID:PKwaw97R0.net
ガスリー ルックスは文句なしにチャンピオン候補

728 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:57:57.01 ID:kjS5kDZr0.net
>>622
これはキモい

729 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:58:34.35 ID:LdhBiqWk0.net
>>726
タウリはシビックR貰ってた
ガスリーは自分で買ったんだよ

730 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:01.36 ID:j4lHVRzF0.net
>>719
ジョナサンだっけ
たしか古いマシン管理するヘリテージ部門だっけ?に転属
フランクが息子はF1でやってくには人が良すぎる、とか言って
クレアが選ばれた時点でお察しください、なのでは

731 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:08.97 ID:ZLRqwCw6a.net
>>719
ヘリテージやってるよ
https://www.williamsheritage.com/guardians-of-honour

こういうのってウィリアムズの名前が大事だからまだ続けるんじゃないかな

732 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:14.85 ID:G2YUW4m2a.net
>>718
いやあタウリが勝って気持ちいいわー
飯も最高!
お前の顔は気持ち悪そうだな

733 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:22.80 ID:t2XURQbDd.net
>>622
キモいな

734 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:26.01 ID:AQ53/QsfM.net
ベッテルもガスリーのおかげで心置きなく引退できるな。

735 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:29.46 ID:IWO5Jkyv0.net
NSXは提供品やと思うぞ

736 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:37.53 ID:6RuiezGia.net
アルピーヌa110ってポルシェのパクリ?なんか似てる

737 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:39.25 ID:lzwPkKzs0.net
スーパーライセンスの基準を見直すかも?みたいな話題が有った気がするが
それも来年からか
コロナ禍で普通じゃないからみたいな話だったような記憶

738 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 21:59:59.06 ID:jQe/WJlR0.net
アダムパーとかいたっけな

739 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:00:23.55 ID:bz2gOb1c0.net
>>720
そうだったのか…
彼が継いでいたら違う未来もあったかもな。

740 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:00:40.25 ID:6RuiezGia.net
>>735
ガスリーは個人でもNSXを買ってる

741 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:00:46.39 ID:9RndPzn60.net
>>724
どちらでもないインディは?

742 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:00:58.21 ID:oRxyShYC0.net
>>622
こんな長々と独り言とかキモいな

743 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:01:12.87 ID:UEdgjPmI0.net
>>709 >>715
サイモン・ロバーツ (マクラーレンを辞めた4人の”アンタッチャブルズ”のひとりです)

744 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:01:22.46 ID:VSUe6tbXa.net
>>622
うわ...きもちわる

745 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:01:55.71 ID:AQ53/QsfM.net
次はフェラーリの記念グランプリなのにどうすんだ?2台ともノーポイントだったらビノット更迭だろ。

746 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:01:57.50 ID:kjS5kDZr0.net
>>729
去年トロロッソカラーのシビック貰ってた覚えはあったけどそのままなんだね
色はアルファタウリカラーになってるのかな

747 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:02:30.18 ID:jQe/WJlR0.net
>>745
アルファロメオがなんとかすればいいんだよ
アルファロメオが頑張ればイタリアのファンも納得する

748 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:02:49.13 ID:oRxyShYC0.net
>>743
そう聞くと無能に聞こえるw
ただ頭だけ見たら有能そう

749 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:03:00.98 ID:j4lHVRzF0.net
そんで私は息子を殺してしまった、とか言うんか

750 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:03:22.48 ID:IWO5Jkyv0.net
>>740
買ったっていう記事あったかいな?
去年は青いNSX、今年は赤いNSXを現地法人辺りから貸与されてるんだと思うんだが

751 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:03:30.75 ID:6RuiezGia.net
アルボンはTYPE Rお気に入り言ってたなトロの頃
こう言う車大好きって

752 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:03:35.69 ID:G2YUW4m2a.net
>>733
https://youtu.be/dZ64tx8Bi0k

臭い口で目を釣り上げて悔しがるなよ
バカアンチ

753 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:03:38.73 ID:lzwPkKzs0.net
>>736
そのポルシェはビートルのパクリ(設計者同じ)で、そのビートルはチェコの車のパクリ

754 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:04:01.90 ID:4QlvxN6a0.net
ガスリーはイケメンだから絵になるね

755 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:04:28.57 ID:6RuiezGia.net
>>750
普通にガスリーのインスタのストリーだかでNSX納車って乗せてたよ本人が

756 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:04:49.77 ID:lzwPkKzs0.net
>>741
INDYはドライバー
INDY500の価値が最大だからINDY500の勝者しか語られない

757 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:05:09.07 ID:XUe24SVZa.net
>>737
F2は下手すると全員ライセンスあるぞ?
ティクタムの燃料タンクの一件から今週レースなくなるてか、今シーズン打ち切りもある

エンジントラブルが多いのもあるし
特定人種ばかり起こってるしな()
流石に今週のF2てか、今シーズンは打ち切りするか、新しいエンジンタンクにしないと開催できないだろ

758 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:06:14.31 ID:OhzcM1Uc0.net
>>622
気持ち悪い言われてるのは私以後の部分であってガスリーやサインツでは無いことを理解しようね

759 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:06:28.17 ID:lzwPkKzs0.net
>>750
ホンダからもらえたのはシビックタイプRじゃなかったっけ?
もらえたかどうかはしらんけど、トロロッソブルーのをクビアトと二人で乗ってた記憶

760 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:07:11.60 ID:IWO5Jkyv0.net
>>755
あれは別に買ったということではないと思うんだけどな
レッドブルの時はアストン乗ってたけどあれも貸与だろうし
プロモーションの一貫だと思うよ

761 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:07:35.33 ID:oRxyShYC0.net
>>749
フェラーリからは「殺した母が生き返って殺された」となる

762 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:07:43.76 ID:ZLRqwCw6a.net
2018のモナコで恋人とカブに2人乗りしてたのに

763 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:08:18.20 ID:ytXQFDef0.net
>>757
なんの件?

764 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:08:41.78 ID:/XhFe0mD0.net
確かタウリの提供品の車はTYPERだよ
クビが薄いブルーみたいな色で
ガスリーが白

765 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:09:10.88 ID:et9OPl6H0.net
スタートセレモニーでホンダジェット飛ばしたらいい宣伝になるわ

766 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:09:11.92 ID:KinAl2pF0.net
NSXなんてクッソ重くて四駆でスペースなくて
上級者が走りを楽しめるレベルじゃないだろうし、実用性もないし、インテリアも大衆車レベルだし
良いとこ何もねーやん

767 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:09:17.11 ID:G2YUW4m2a.net
>>744
しつこい不幸なバカキムチは大変だな

768 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:09:20.60 ID:LdhBiqWk0.net
個人的にはガスリーがNSX買ったってタイミングで
タッペンはフェラーリの限定車買ったとニュースが出て複雑だった
限定車買えるくらい関係地があるし、フェラーリかって

769 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:09:54.90 ID:IWO5Jkyv0.net
>>759
F1レーサーはみなさん各社のアピールしたい車を貸してもらうよね
時計なんかにしてもマクラーレンとかはみんなリシャールを付けてるし
私生活も含めてのプロモーションだから、別にドライバーが私費で買う必要なんてないんだよね
もちろんマックスがフェラーリ買ったみたいに違うブランドの車は買わないと駄目だけど
ハミルトンもその都度新型のメルセデスに乗ってる

770 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:10:07.42 ID:jWgZvSjKK.net
>>622
ガイジかな?

771 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:10:29.00 ID:/XhFe0mD0.net
>>768
ガスリーはランボだかフェラーリ買ったって記事もあった気がする

772 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:10:49.14 ID:dkLgjc2PM.net
>>736
PS4のダートラリーで旧型のアルピーヌA110でプレイしたらケツすべりまくりの超オーバーステアでクソ運転しづらかったw
でもA110で結果出して賞金稼がないと良いマシンに乗れないwに

773 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:11:17.45 ID:XUe24SVZa.net
>>763
ティクタム1位!!!ガス欠疑惑?

ガス欠で失格な、オマエ

チーム『そんな馬鹿な!!!テレメトリからもありえない』

モノコックに燃料漏れて貯まってたわ。1位へ認定しろ

3か月前も燃料タンクを修理したんだぞ!!


とりあえず、F2は開催しては駄目だよ

774 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:11:52.78 ID:lzzsRSBrd.net
>>770

バカキムチ

775 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:12:40.91 ID:ZLRqwCw6a.net
>>773
それはレースをやるかどうかとは関係ないでしょう

776 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:12:43.88 ID:G2YUW4m2a.net
>>770
お前だろ

777 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:13:23.39 ID:/XhFe0mD0.net
https://twitter.com/hondaproracing/status/1301809801060638720?s=21
納車の時の写真かなNSXの
(deleted an unsolicited ad)

778 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:13:25.41 ID:a9Pn0lJUM.net
>>773
意味不明
特に一番下と最後の行

779 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:13:46.31 ID:lzwPkKzs0.net
おそらくベッテルはホンダバイクも買ってるだろうし、自分の金で買う分には良いんじゃないの?
そういえばRBのどっちかが、トヨタ製アストンマーチン乗って宣伝してなかったっけ?

780 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:14:25.53 ID:j4lHVRzF0.net
>>772
そらまぁRRでしかもFRPのハリボテみてーな軽量ボディだからね
ケツのトラクションガッツリで当然そうなる

781 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:14:35.16 ID:oRxyShYC0.net
>>773
ちなみに選手権上位5台にはトラブルが出ないようにアップデートを施した(by角田のインタビュー)
それで壊れるあたりF2のマシンのお粗末さというか…

782 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:14:37.78 ID:XUe24SVZa.net
>>775

もし、今回ティクタムが何かクラッシュしてたり
モノコックの燃料が気化して爆発する温度なったら
即死もあるんだが?

更に3か月前も燃料タンクを修理してんだが?

信頼性がまるで保証されない状態でレースは開催するべきでは無いよ

783 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:14:38.20 ID:Fv3byc7U0.net
>>622は確かに痛いけど
いつもここ荒らしてる奴がどーいうやり方で
やってるかがよくわかるな
ID変えワッチョイ変え
良いリトマス試験紙

784 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:15:32.25 ID:IWO5Jkyv0.net
>>777
hondaがツイートしてる辺りやっぱ貸与だよねこれw

785 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:15:44.91 ID:XUe24SVZa.net
>>778
だから3か月前に燃料漏れで修理した燃料タンクからまた漏れたらしい

786 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:16:33.26 ID:/XhFe0mD0.net
https://twitter.com/kanmassa/status/1302640910484660224?s=21
タウリカラーのNSX
(deleted an unsolicited ad)

787 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:16:55.34 ID:lzwPkKzs0.net
>>782
ガソリンは常温でバカスカ気化するから、普通に危険だわな

788 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:17:04.53 ID:OBiihG4q0.net
>>687
ルクレル「おりゃーーー」 予選12位
サインツ「ちっっっ」   予選13位

789 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:17:07.74 ID:XUe24SVZa.net
てか、3か月前に修理した燃料タンクから
燃料漏れてモノコックに溜まってた危険性が分からない人が何人もいるって信じられん

790 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:17:19.12 ID:hbpiO6HJ0.net
>>783
こいつ荒らす時はアウアウだしな

791 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:17:21.12 ID:G2YUW4m2a.net
レッドブルカラーNSX
https://youtu.be/ywU6QWVuBuY

792 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:17:28.06 ID:/XhFe0mD0.net
>>784
Twitterで検索してみガスリーNSXって!

793 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:18:22.46 ID:ZLRqwCw6a.net
>>782
ほかのマシンに同様の異常がないんだからどうしようもないよ。
「中止にしてほしい」って願望と「中止になる」って事実は違うんだから

794 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:18:31.86 ID:j4lHVRzF0.net
>>789
どっちかというと3ヶ月燃料ダダ漏れでモノコックに溜まってたのに気づかないスタッフのほうが信じられん…

795 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:18:43.49 ID:kN+6Fdhyd.net
ただでさえこのスレキモイのしかいないのに群を抜いてキモイのいて草

796 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:19:17.73 ID:R57X6i4j0.net
ハゲって有能が多いの?

797 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:20:07.82 ID:jQe/WJlR0.net
ムジェロのコーナーをフェラーリとレッドブルがクルクルスピンしないで終われるのか?
ピレリタイヤとムジェロサーキットとのマッチングがすごい気になる
データがない状態でピレリが選別したタイヤが正しいのかどうか

798 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:20:28.88 ID:m2J5Pbzc0.net
>>724
関谷さんだと割と知られてる方かと元々二位とかも経験してた経験者枠で起用されてたので
ルマン24でマクラーレン・F1 GTRで初優勝&日本人としても初、更に他の多くのマクラーレンF1GTRを破っての勝利だったから
特に当時のマクラーレンファンだと覚えてる筈
ラジエターホースが外れたりクラッチおかしいからダブルクラッチで看護婦の様にやさしくいたわりながら走って、
グングンと順位を追い上げていき、最後の方で1位2位で抜き抜かれしながらクラッチを守りきって
コクサイ・カイハツUKレーシング59号車が勝ち残ったという記録的な勝利だったので

799 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:20:54.93 ID:lzzsRSBrd.net
>>790
ナリスマシのおまえバカキムチがばれてるぞ

800 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:21:22.44 ID:XUe24SVZa.net
>>793
そう思うならそう思えば?
F2の信用性なさは異常だからな

去年松下はなにもなくエンジン大炎上したし

あのF2マシンを信用するならすれば?
自分は危険すぎて駄目だ

801 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:21:40.78 ID:G2YUW4m2a.net
>>790
いいからキムチ食って寝ろよ

802 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:21:42.08 ID:lzwPkKzs0.net
>>796
ビノット「ひらめいた!脱毛剤を至急…」

803 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:22:21.04 ID:XUe24SVZa.net
>>794
今回だけだろう
今回ダダ漏れで、それまで漏れてなかったんじゃ?修理してから

てか、修理というか交換だよな

804 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:23:10.02 ID:m2J5Pbzc0.net
同じウィナーでもストーリー的な側面がある人とない人で扱われ方変わってくるよね

805 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:23:51.17 ID:9RndPzn60.net
>>756
アメリカ以外でもインディ勝者が騒がれるの?

806 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:25:02.73 ID:IWO5Jkyv0.net
>>792
ん?検索したけど特にガスリーが買ったという表記はないよね
そもそも写真取ってるのがhondaeuropeの時点でプロモーション以外の何物でもない気が
まぁどっちでもいいんだけどもw

807 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:26:18.94 ID:ZLRqwCw6a.net
>>800
エンジンについてはミドルフォーミュラスレでさんざんNRE使った方が良いって言ってるわ。
だからってそれとこれとは違うんだよ。なんでDAMSの1台でしか検出されない異常でレースを中止にできるんだよ。インディゲートですらやったのに

808 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:26:44.04 ID:G2YUW4m2a.net
>>795
じゃあなぜお前はここにいるのか?
カカシのスレにでもいけよ

809 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:27:41.07 ID:lzwPkKzs0.net
>>798
そら鳩マニアは鳩さんの成績はよく知ってるだろうし、ルマンやマクラーレンF1のマニアは関谷さん知ってても不思議じゃないよ
特段ルマンマニアじゃない俺だって日本人だから関谷さんが勝ってる事はしってるよ
じゃ、関谷さんが世界中でルマンウイナーとしてマニア以外に持ち上げられてるか?といえばそんなことはない
ルマンの優勝ドライバーなんてそんなもんだよ

810 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:28:07.47 ID:XUe24SVZa.net
>>807
流石にその感覚はわからんわ
もし、ティクタムがストレートで燃料漏れから爆発してたら?
余裕でF1含めて全レース中止だぞ?

811 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:28:25.60 ID:iwc9+otk0.net
>>807
ダラーラの品質管理が糞ってことなんだけど
対策パーツが対策パーツになってないのはダメだな

812 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:28:59.06 ID:IWO5Jkyv0.net
公式はガスリー関連の動画上げすぎだろw

813 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:29:07.98 ID:lzwPkKzs0.net
>>805
BBCのスポーツコーナーで扱われる程にはね

814 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:30:29.63 ID:XUe24SVZa.net
ただの中止じゃないわな
F1F2F3を含めて燃料関係の安全性テストチェックして入念なベンチ結果から安全性を確認できるまでレース中止だろ

そいう危険性があるんだが、1台だから構わんだろ
とか理解すらできん

815 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:31:15.13 ID:m2J5Pbzc0.net
>>805
インディ500だけはそれなりに扱われるあれは初開催1911年でモナコやルマンより古いんで
インディの他のレースとかインディシリーズとかだと逆にイマイチな反応になったりするが

アロンソだけが変な事を言っていると思われがちだが、そもそもこの三つを制覇したことのあるコンストラクターは
マクラーレンしかいないんで、あれはマクラーレンとのジョイント的な意味合いもあったりするんだよ
ザクがプッシュしてたのも古きマクラーレンの復活だみたいな意味合いがあったりした
アロンソはマクラーレンアンバサダーとしてああいうことをやってたんだが、途中で反目してややこしいことになってたという流れ

816 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:31:18.09 ID:oRxyShYC0.net
>>811
同じダラーラでもほぼ同時期に出たSFは問題ないんだし、原因はF2のマシンでしょ
初年度からまともにスタートできなくてローリングスタートにルール変えるし、今のマシンお粗末すぎるんよ

817 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:31:48.24 ID:lzwPkKzs0.net
よく知らんけど、F2の燃料漏れでなんでF1とF3が中止に?
同じ燃料タンクじゃないでしょ?

818 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:32:01.71 ID:AQ53/QsfM.net
SF19は見た目も良い

819 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:32:44.88 ID:XUe24SVZa.net
>>817
ほぼ確実に死ぬぞ?

820 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:33:33.91 ID:lzwPkKzs0.net
>>819
F2の燃料タンクが不良だと、F1の誰が死ぬの?

821 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:34:52.65 ID:IWO5Jkyv0.net
風が吹けば桶屋が儲かる的な

822 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:34:57.87 ID:m2J5Pbzc0.net
F2とF1はマシンの内容も興行的な意味も違う
F2のマシン理由だった場合はF1はそこまで影響受けるかは不明かと
F2と違ってF1だと世界中の放送契約先が怒鳴り込んでくるんで…

823 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:35:30.14 ID:iwc9+otk0.net
>>816
それはマシンをオーダーしたFIAの問題でもあるな
そもそもF2は死亡事故もあったのになんかレース自体がラフな印象F1直下のカテゴリーとしては銅貨と思う

レースのラフさはFEもそうなんだけど

824 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:35:44.96 ID:F8Me1t6uM.net
Sa8b-63Xuの日本語が不自由過ぎんだよ

825 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 22:36:22.56 ID:XUe24SVZa.net
いくらF1がーつっても
ストレートをただ走ってるだけのマシンが大爆発(1L以上の燃料)がドライバーの背中付近で起こったらほぼ確実に即死する

その場合は燃料漏れか確認できないから
燃料タンクからエンジンまで全てを入念にテストしないとならないし

F1もただ走ってるだけのドライバーが大爆発で即死したら流石に開催できんよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200