2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2335□■トスカーナ□■

879 :音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-JR0R):2020/09/08(火) 23:09:25 ID:UEdgjPmI0.net
ザック・ブラウンの若い頃
https://twitter.com/SpinToWin85/status/1303143463966441473
(写真右)
https://pbs.twimg.com/media/EhRn9v6XkAA3SEW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhRoAC7WkAAJb1K.jpg
(deleted an unsolicited ad)

880 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8757-Q6Op):2020/09/08(火) 23:11:21 ID:oRxyShYC0.net
>>879
表情が今と全く同じやんw
てかすんごい細いw

881 :音速の名無しさん (ワッチョイW e707-uZCU):2020/09/08(火) 23:12:22 ID:QftSh9hH0.net
>>870
https://youtu.be/3qBcymDXg60

これか
こんな迫力ある飛行シーンは日本には無理だ
あとおぐたんの飛行機トークが止まらなくなるぞ

882 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KW1C):2020/09/08(火) 23:16:16 ID:hlmicCIN0.net
ホンダジェットみたいな機種は、いわゆるプライベートジェット業者が買い取って
個人用チャーター(それをプライベートジェットと呼ぶ人もいる)の
サービスをしてるんだよね

だから都度都度ホンダジェットを指定して業者から
チャーターすればいいってことでもあるよな

883 :音速の名無しさん (ワッチョイ 27c6-Q6Op):2020/09/08(火) 23:19:03 ID:jQe/WJlR0.net
ガスリー優勝で良かったけど
ストロールが勝ってビルヌーブがどうコメントするのかみてみたかった
ウィリアムズ一族がいなくなるからウィリアムズ出禁も解除になるかもだしビルヌーブよかったじゃん

884 :音速の名無しさん (スプッッ Sdff-azVR):2020/09/08(火) 23:20:08 ID:ITrfxxurd.net
>>883
アレで勝てなかったんだから一生無理だわ

885 :音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-gsce):2020/09/08(火) 23:21:47 ID:AQ53/QsfM.net
マックス「一度乗りやすい車に乗ってみたい」

886 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+):2020/09/08(火) 23:23:01 ID:lzwPkKzs0.net
ホンダジェット・トヨタGR機という、なんだか亜空間な機体もあるんだよね
ただトヨタGRが買っただけだけど、カスタムペイントなんだよね

887 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-Sb9P):2020/09/08(火) 23:23:28 ID:0tl7ufU6a.net
>>270

それよりも、グダグダの没を垂れ流して、トップ争いをガン無視した方が酷いわ。
ここまでメルセ忖度モードだと、観るのやめたくなるわ。

888 :音速の名無しさん (ワッチョイ 879f-Yk6D):2020/09/08(火) 23:26:38 ID:Fv3byc7U0.net
つべ色々チェックしてるけど
結局スパでの最後ガスがストロール抜いた映像ってないのな
モンツァ最後のハミがオコン抜いた映像もない

FOM最後まで仕事しようぜ

889 :音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+):2020/09/08(火) 23:28:20 ID:lzwPkKzs0.net
来年は開発に制限かかってるんだから、いっそタッペンをタウリに
アルボンはRBに残して、新人をRBに投入というRBとタウリそっくり入れ替えちゃうってものありなんじゃね?
今年のRBよりタウリ一号機の方が素性良さそうだし
RBとタウリのカラー入れ替えたって良いんだしw
ニーウェイ大先生がへそ曲げちゃうかも知れないけど

890 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:31:19.52 ID:hlmicCIN0.net
これ士気下がらないか?

フェラーリ元会長モンテゼーモロ、フェラーリF1がどれほど凡庸なエンジニアを採用したかを明かす
https://thejudge13.com/2020/09/07/montezemolo-reveals-how-ferrari-hired-the-wrong-engineers/

モンテゼーモロはフェラーリが現在直面している困難について
スクーデリアにとっての大きな問題は、数年前のジェームズ・
アリソンの時代のように、質の高いエンジニアを採用できて
いないことだと考えている。

エイドリアン・ニューイや最近ではメルセデスのエンジン部門の
責任者であるアンディ・カウエルを獲得しようとしたが無駄だった。
明らかに、フェラーリはもはや夢のような存在ではない。

モンテゼーモロにとって、彼の後継者たちは目の前の課題を
過小評価しており"一般庶民の ″エンジニアを雇わざるを
得なかったと見ている

891 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:31:49.05 ID:vr1Ig2et0.net
>>882
それもあるし
個人所有してる人は自分が使ってない時はレンタルに出したり
あとは複数人でシェアしたり

892 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:33:03.77 ID:vr1Ig2et0.net
>>890
典型的なヨーロッパ白人の階級社会的思考回路じゃないの

893 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:35:01.50 ID:f5WIHg+ba.net
この記事を見ると、一応レッドブルグループがホンダジェットを購入してるみたいだね
マルコとかも使ってるみたい
http://www.formula-web.jp/f1news/22937.html

894 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:36:01.09 ID:1Y2sJW7v0.net
>>890
シモーネ・レスタをアルファロメオから取り戻したんじゃなかったのかよ?

895 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:36:51.69 ID:lzwPkKzs0.net
>>890
いやぁ
エンジニアが来ないのも、ドライバーがアレなのも、全部チームの遺伝子が駄目だからでしょ?
冷血とか言うレベルじゃなく、容赦ないでしょあのチーム
そんなところに好き好んでいくやつ居ないって
RBもちょっとそんな空気出して育成がメタメタになったし
人心掌握術がなってないと言うか…

896 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:36:52.88 ID:vr1Ig2et0.net
>>893
結構人気で順番待ちが凄かったはずだけど
優先したんかな

897 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:37:18.79 ID:jQe/WJlR0.net
>>890
マクラーレンがメルセデスPUからホンダPUに切り替えた初年度あたりもこんなこと言われてなかったっけ?
ベテランスタッフは引き抜かれ残ったのは若手スタッフだらけで
ザクブラウンが「我々が優秀な若手スタッフがいるから市場に出てるパディロウやアリソンはとる予定はない」とか言ってたのあったな

898 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:38:13.29 ID:hbpiO6HJ0.net
>>841
622えらい燃えてるけど元々あぼーんだったらしく見えんw

899 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:39:15.49 ID:vr1Ig2et0.net
>>895
まるで日本を見てるようなんだけど
すぐ責任だ何だでクビを切りたがるよな
そりゃ人材も居なくなるさ自分で切ってんだから

日本で一番笑っちゃう単語「任命責任」

900 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:39:21.36 ID:/XhFe0mD0.net
わからんけど自動車メーカーが飛行機作るって凄いな!本田宗一郎さんの確か長年の夢だったんだっけ?

901 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:40:12.11 ID:PTTbS/vc0.net
>>893
今年はヨーロッパ内移動ばかりなんでドライバーだけとか数人なら
ホンダジェットちょうどいいかもね

902 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:40:40.52 ID:PmGEHJEH0.net
今年もネトフリのドキュメンタリーあるならまたガスリーが主役級の扱いになるだろうな

903 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:40:54.11 ID:/ejfh9x50.net
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/oe-faa
タウリジェットはボローニャとミランとザルツブルクをグルグル移動してるな

ミランはモンツァに近い
ボローニャはアルファタウリの本拠地に近い
ザルツブルクはレッドブル本社に近い?
ガスリーは優勝トロフィー持って関係各所に優勝の報告とか挨拶回りしてんのかな

904 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:41:42.41 ID:oRxyShYC0.net
>>900
幼少期に見た曲芸飛行から飛行機に凄い関心があったらしいね

905 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:42:03.33 ID:jQe/WJlR0.net
アルドコスタクビ!→実はフェラーリ風洞がぶっ壊れてたからまともなマシンを作る環境がありませんでした
パットフライクビ!→TMGの風洞借りてて自分のところの風洞が壊れてて人材云々ではありませんでした
ジェームスアリソンクビ!→アリソンは優秀だったけどPUのインチキと家族環境でフェラーリ辞めていきました

出ていった人たちはマクラーレンやメルセデスで活躍しましたとさ

906 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:42:17.11 ID:hlmicCIN0.net
>>888
>FOM仕事しようぜ

FOMは名前だけ聞くけど
キャリーとロス・ブラウンが居るFOGみたいに
人物がイメージできないよな

まあ、FOG(フォーミュラワングループ、いわゆるF1)の
子会社がFOMなんだが人名って記事にならないな
キャリーが兼務してるんかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Formula_One_Group

907 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:43:42.46 ID:1Y2sJW7v0.net
ビゴワってフェラーリやめたんか?

908 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:44:26.62 ID:FV4TCCfV0.net
ガスリー・ホンダフィーバー長いな
よほど勝利に飢えていたんだな、良かった

909 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:45:01.89 ID:OhzcM1Uc0.net
F1TVPROなら好きなマシンのオンボードずっと見ておけるんだっけ?
日本でも使えたらいいのにな

910 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:46:41.01 ID:hlmicCIN0.net
>>950
>>970

次スレ立ってます

□■2020□■F1GP総合 LAP2336□■トスカーナ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599572166/

911 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:46:51.07 ID:oRxyShYC0.net
>>907
調べたらメルセデスに居たらしいが、イタリア紙の情報曰くフェラーリに今年の9月中旬頃に移籍するらしい

912 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:48:35.27 ID:1Y2sJW7v0.net
>>911
ほえー
メルセとフェラーリを行ったり来たりかよ

913 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:49:25.28 ID:jQe/WJlR0.net
ビゴワってブラウンかメルセデスの後にフェラーリにいたよな?
またフェラーリやめてメルセデスにいってたのか

914 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:27.24 ID:IWO5Jkyv0.net
>>909
あれ羨ましいよね
無線も聴き放題だし
月3600円とかするけど

915 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:35.25 ID:vr1Ig2et0.net
>>903
結構ヘビーに使われてんだな

916 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:36.06 ID:4jngScOSF.net
>>899
パヨクの造語

917 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:50:46.97 ID:1Y2sJW7v0.net
でもレスタとビゴワがいたら設計陣としてはかなり豪華だろ

918 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:51:09.48 ID:yLT6QeCV0.net
>>161
キーに好きにさせなかったのが親会社の失敗。別にジュニアにしなければ良い。リスクは分散させなきゃ。

919 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:52:52.82 ID:jQe/WJlR0.net
フェラーリってデザイナーとかドライバーは簡単にクビにするのに
あのストラテジストはまだやってるのか?

920 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:52:59.17 ID:WWp8qigy0.net
ビゴワ神ってまだF1で仕事してたのか笑
ティム・デンシャムとか何してるんだろう。

921 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:18.49 ID:ITrfxxurd.net
リジェかなんかに居なかったっけ?

922 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:40.92 ID:oRxyShYC0.net
ビゴワのwiki面白いな
趣味は「風洞テスト」であるって簡潔すぎてなんか好き

923 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:54:53.81 ID:IWO5Jkyv0.net
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1303336324875812864

ホンダジェットでトロフィーを持って帰るガスリー
(deleted an unsolicited ad)

924 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:55:04.27 ID:FV4TCCfV0.net
ガスリー君、ラッキーボーイから脱出するには
次も表彰台しかないねw

925 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:55:22.42 ID:hlmicCIN0.net
上のモンテゼーモロの嘆き見てると、
映画「フォードVSフェラーリ」でのフォード(大企業病)を
見ているようだな今のフェラーリは

926 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:55:57.98 ID:l+4XLsPF0.net
>>893
もらったんだろ?
PUを乗せていただいているお礼にジェット飛行機をプレゼントだな

927 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:56:18.82 ID:vr1Ig2et0.net
>>918
明確にジュニアなんてしちゃうからドライバーが居続けてくれないチームになっちゃってんだよな
たとえ育成ドライバーを乗せる目的のチームであったとしてもそれなりにチームに格があれば
上に上がれなくてもある程度乗り続けてくれるのに

928 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:56:35.71 ID:uDW8ma1z0.net
>>918
アルファタウリはあくまでセカンドで最低限の金でそれなりにというチームだから
好きにさせてそれなりの結果も要求するならすぐ数十億だよ
やらせる訳ないだろ

929 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:38.79 ID:1Y2sJW7v0.net
>>920
いやいやその世代はまだ現役
BARホンダで空力やってたジェフ・ウィリスは今はメルセデスでシミュレータデザイナーやってるんだぜ

930 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:57:39.68 ID:FV4TCCfV0.net
>>923
ついでに優勝パレードしてやれよホンダw

931 :音速の名無しさん :2020/09/08(火) 23:58:25.60 ID:hlmicCIN0.net
マテシッツはドライバーのパトロンになりたくてF1やり始めたらしいから
トロロッソ、タウリがどちらかというと創業の思想に近い

932 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:01:15.02 ID:X35LxWFG0.net
>>927
呆れるしかないな
普通は1チーム2つのシートしかないのにわざわざチーム持って乗せてあげてるんだろ

933 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:02:46.68 ID:sO8QdUM30.net
ガスリーの戦績

F2 王者
SF 王者争い
レッドブル タッペンにフルボッコ泣きながら微笑んでタウリへ…
タウリ 初のF1勝 泣きながら表彰台におすわり←今ここ

934 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:02:46.79 ID:w8YkLxXF0.net
>>912
ごめん、これ古い記事だったみたいだ
ビゴワのフェラーリ以降の経歴は不明

935 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:54.11 ID:RMVrBfpY0.net
>>929
F1って人材の入れ替わり激しいのに、20年前に活躍したエンジニアがまだまだ現役なのって凄いことよな。
ディノトソとか生きてたらもっと偉い地位になってたんだろうか。

936 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:04:58.21 ID:Z0NXf3Xe0.net
>>933
去年「ガスリーの自意識はもしかしてルクレールと同格だと思ってんじゃないか?」
と批判されてたが、下位カテゴリーだけ見れば「俺はルクレールと同格」と思うだろうな

937 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:07:05.80 ID:SkW/AD4A0.net
ガスリーの優勝が棚ぼたなら下位カテのウエイトや流量ハンデとかレース始まる前から棚ぼた状態じゃん

938 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-NEnP):2020/09/09(水) 00:08:24 ID:VuPQ8Fhu0.net
トロロッソを離脱したギルホームは今は何してるんだろな?
今のタウリなら帰って来たいんじゃないかな

939 :音速の名無しさん (ワッチョイW c592-+iFF):2020/09/09(水) 00:08:39 ID:Z0NXf3Xe0.net
>>937
そういうこと書くからまた呼び寄せてしまう

940 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-sa+Q):2020/09/09(水) 00:09:05 ID:sO8QdUM30.net
マルコ&トスト「ガスリーは儂らが育てた!」

941 :音速の名無しさん (ワッチョイ a557-m1Uj):2020/09/09(水) 00:10:54 ID:w8YkLxXF0.net
>>938
そういえばそんな人おったな
マジでどこ行ったんだろうか・・・

942 :音速の名無しさん (ワッチョイW c592-+iFF):2020/09/09(水) 00:11:09 ID:Z0NXf3Xe0.net
>>914
日本のデフレを感じるな

943 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-xp8W):2020/09/09(水) 00:12:27 ID:W9Ti7HRTa.net
>>926
アホか

944 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-NEnP):2020/09/09(水) 00:12:32 ID:VuPQ8Fhu0.net
>>935
パトリック・ヘッドがウィリアムズの顧問やってるくらいだから一発屋以外の名が売れたデザイナーは結構長持ちなんだよな
ゲイリー・アンダーソンみたいに解説仕事が好きな人は別だけどw

945 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea59-vU5U):2020/09/09(水) 00:15:28 ID:Vuq5bbXk0.net
キーが残ってタウリのマシン作り続けてたらこのガスリーの勝利はなかったかもしれないんだな

946 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-xp8W):2020/09/09(水) 00:16:12 ID:W9Ti7HRTa.net
>>933
SFは台風がなきゃ王者になってただろうなとも思う

947 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-1c2j):2020/09/09(水) 00:16:27 ID:8oAvj9eLa.net
>>841
おまえ朝鮮人丸出しだな
日本のモータースポーツズレで人様に迷惑かけるな
はよ日本から出ていけ

948 :音速の名無しさん (ワッチョイ 25ff-vvkI):2020/09/09(水) 00:19:57 ID:uPDmEvuh0.net
とりあえずガスリーは今回の賞金か報酬ボーナスで自宅の防犯を拡充するこったな
折角手に入ったトロフィーを空き巣に持って行かれたら泣くに泣けんだろうよw

949 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:20:23.46 ID:Z0NXf3Xe0.net
>>950
>>970

次スレ立ってます

□■2020□■F1GP総合 LAP2336□■トスカーナ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599572166/

950 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:20:52.79 ID:Z0NXf3Xe0.net
>>948
空き巣が優勝フラグだったのに?

951 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:21:44.97 ID:8oAvj9eLa.net
チーム・ホンダ ガスリー 日本語訳付き

https://youtu.be/EAC2CPPuOSs

952 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:24:35.63 ID:W9Ti7HRTa.net
ガスリーはミラノ、ファエンツァ、フランスに家持ってるんだったよな

953 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:03.74 ID:fn+yJes00.net
フェラは組織改革しましょう、今すぐやる
A380が戦争兵器でないことを求めます

954 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:26:15.50 ID:8oAvj9eLa.net
ガスリーは真面目で努力家
たくさんの人に好かれてるな

955 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:28:31.30 ID:dCAxPif60.net
このやり取りがあった上で赤旗中にわざわざ抗議というか映像見にいってんのか…
なんかパフォーマンス慣れしてるというか…ちょっと引くな

https://twitter.com/F1/status/1303327478807556096
(deleted an unsolicited ad)

956 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:30:18.25 ID:7l882+IM0.net
>>948
ドライバーってレプリカしか貰えない契約してるんじゃないの?

957 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:31:22.89 ID:aikMcQ6y0.net
>>877
燃料計つけてもマトモな数値でてこないぞ。

958 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:35:31.15 ID:LifNUCMv0.net
別に貴金属でできてるわけじゃないしトロフィーにレプリカとかあるのか?w

959 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:05.15 ID:nTrcEOLJ0.net
フェラーリやる気ないのは別に構わんけどブレーキみたいな笑えないミスはやめろよな
タイヤ用意してないとかプランFとかそういうのにしとけよ

960 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:06.57 ID:91QET1lL0.net
>>956
それはチームによる

961 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:38:43.70 ID:sM+a39UH0.net
レスタ戻したのはいいけど戻すのにビノットが抵抗しまくってたので中途半端な時期になってしまった
マシン路線でも食い違いが見られる様でスムーズに行ってないのは見てもわかる通り
もうグチャグチャってのが今年のマシン
更に、レスタ戻す時にビノットが17年フェラーリで空力を支えてきたアレッサンドロ・チネリをかわりにロメオへ追い出した
なんじゃそりゃ!っていう…
あいつ、2017-2018を支えたフェラーリの開発体制をグチャグチャにしやがったんだよな
采配ミスよりもこっちのがどうしようもない
まさにマクラーレン的な代表への反逆からのアンタッチャブルコース

962 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:34.39 ID:8oAvj9eLa.net
>>933
おまえチャラいな
キムチ臭もする

963 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:39:51.75 ID:aikMcQ6y0.net
>>959
ミスならいいんだけどな。いやまじで

964 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:41:45.74 ID:sM+a39UH0.net
>>956
何個かは本物貰える
その比率は契約によるらしいドライバーとチームの契約次第だな

965 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:42:12.20 ID:fn+yJes00.net
しかしここにきてレッドブルのマクラーレーン状態が露呈するとは誰も思ってなかった
レッドブルの聖域ない組織改革しろ!今すぐやれ!
マルコとニューウェーイとガスボン、クビヤトは今すぐ退職させろ!
どうなるか見てみよう

966 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:43:36.47 ID:tjQX8Yi20.net
>>955
和訳どっか無い?

前はチームラジオを和訳してるサイトあったんだけどなぁ

なぜ無くなったんだろう・・・

967 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:14.64 ID:8oAvj9eLa.net
>>924
アルファタウリの予算で次も表彰台登ったらトップオブトップのドライバーだろ

968 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:44:40.37 ID:sM+a39UH0.net
変な人が盛り上がってるけど、レッドブルはエアロ的な初コースではこういうことはよくある
そこから巻き返して完成形に持っていく感じのチームなんで
今回は前回のレースの反省からレスダウンフォース気味にし過ぎたので、エアロバランスが未体験ゾーンに突っ込んだ
なので、レスダウンフォースモードについてはまだまだ習熟を続ける必要がある

969 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:45:33.92 ID:LifNUCMv0.net
ガスリーは後一回4位とか5位でいいからほしいところ

970 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:47:04.72 ID:Gnpzfi1c0.net
ガスリー3位無いよな

971 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:48:03.48 ID:HtvZGMaL0.net
欲を言えばもう一度優勝じゃなくて良いからタウリが表彰台に登って欲しい

972 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:49:06.31 ID:aikMcQ6y0.net
>>961
なんか日本だと技術者に良心があるようなイメージあるのがほんと不思議

理系研究畑や製造畑と付き合いあるが、トップ層に行くほど
人格的に欠落してんのクッソ多いからな。
他業界のトップと違って、自分の人徳で人動かしてない連中だから。

973 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:51:53.93 ID:HtvZGMaL0.net
クビアトも去年のドイツGPだっけ?表彰台登ってからなんかパッとせんよな
ガスリーにボロ負けしてるからメンタルやられてしまったのかな?

974 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:52:26.38 ID:sM+a39UH0.net
>>972
突然何言ってんだ?この人

975 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:40.59 ID:XIVi3ztx0.net
ホンダの初代監督の中村良夫は戦時中は
中島飛行機で零戦のエンジニアをやってて
下請けの本田技研が整備性の悪いエンジンを開発してた
とか話を聞いた事があるな〜

976 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:55:19.32 ID:LifNUCMv0.net
>>970
そうなんだよね
1位と2位はあるけど3位がないというw

977 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:55:33.41 ID:aikMcQ6y0.net
>>974
961みたいなこと言ったら、ビノットは技術者だから
そう言うことはしないと叩かれた時期があったというだけ

978 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:56:20.21 ID:TVxoKufb0.net
一事が万事だと思うのは凡庸な人の特権

979 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:57:10.16 ID:7CpSMl0m0.net
RB関連でクビアトガスリーアルボンを昨年今年と比較したら
ガスリーが一番上であるのはだれの目にも明らか。今回の優勝ぬきでもね

980 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 00:58:27.04 ID:HtvZGMaL0.net
アルボンだけ表彰台に未だ乗れず

981 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3929-7JDO):2020/09/09(水) 00:59:37 ID:LifNUCMv0.net
日本に送ってくれるのかわからんが
10日2:00までだけど、アルファタウリの公式オンラインショップで PIERRE25 と入れたら25%オフだってさ
ただしデザインは良くない

982 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-nTOw):2020/09/09(水) 01:01:28 ID:jl9ng+ulM.net
クレアがいなくなったのがショックだ。

983 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3a54-P0nv):2020/09/09(水) 01:04:28 ID:x26YO15/0.net
>>961
見た目あんなんだけど、ずーっと権力闘争やってきてマルキオーネが亡くなったとたん、対立側を粛清してきての今だからな

984 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2544-7Moe):2020/09/09(水) 01:06:51 ID:M81glAh70.net
ショック・クレア

985 :音速の名無しさん (ワッチョイW 66f5-TniJ):2020/09/09(水) 01:08:35 ID:bjnXAYAW0.net
ガスリー?

986 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 01:15:23.91 ID:Uf2po7lh0.net
>>966
和訳必要かこれ?
中二でも自然と分かるレベルだと思うんだが

987 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 01:18:40.99 ID:vBcyYP4r0.net
>>966
>>407

988 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 01:47:29.30 ID:/1FxH4F+0.net
>>986
中1なんだろ

989 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 01:51:12.22 ID:fn+yJes00.net
てst

990 :音速の名無しさん (ワッチョイ c592-pVuC):2020/09/09(水) 02:07:01 ID:91QET1lL0.net
>>975
中村は零戦にほとんど関与してないし
当時はまだ本田技研存在しないし
本田が当時経営していた東海精機はエンジン部品の製造受託してただけ
適当ぬかすな

991 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 02:16:55.07 ID:j5x/nMAn0.net
>>521
サインツ「勝ちたいんや」

992 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 02:18:32.15 ID:LifNUCMv0.net
サインツまた優勝のチャンスあるかなぁ…

993 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee8-zNwQ):2020/09/09(水) 02:39:41 ID:hkztYSmA0.net
入賞なら三強の誰かが消えたらあるかもだけど優勝はな
今回みたいに三強全員沈没なんてミラクルレベルのラッキーは今年もうないんじゃないの

994 :音速の名無しさん (ワッチョイ f544-m1Uj):2020/09/09(水) 02:40:05 ID:YTdzU7ZB0.net
>>973
多分アルボン上がった時、もう自分に回してくる気は
無いんだろうなーと察してモチベだだ下がりになったかもね。
ちまちまマシントラブルの不運もあったけど

995 :音速の名無しさん (ワッチョイ e69a-Fu73):2020/09/09(水) 02:46:15 ID:n2FqkPBE0.net
タウリカラーのホンダジェットはThe Flying Bulls所属なんか

996 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 03:00:24.68 ID:+4SGUIv70.net
>>992
来年は厳しいだろうけど、2022年以降にチャンスはあると思う

997 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 03:16:59.93 ID:y9XSeJ6kd.net
>>993
ボッタス「」

998 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea1b-sNMf):2020/09/09(水) 04:05:40 ID:U2LtV7Nw0.net
ぼっさんも沈んだんだから間違ってないと思う

999 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-xX9F):2020/09/09(水) 04:42:37 ID:zYfD3iNJ0.net
>>956
ドライバー授与のものを取り上げてたのはロン・デニス時代のマクラーレンだけや。チームには別に与えられるし、それでハミチンが爆発したし、アランプロストはモンツァで投げてレプリカ作らされた

1000 :音速の名無しさん :2020/09/09(水) 04:54:34.83 ID:0M6aTNVp0.net
ロンデニス総帥も年取ってただの老害だったしね
マクラーレンが復活できてホント良かったよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200