2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2020□■F1GP総合 LAP2337□■トスカーナ□■

946 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:06:50.00 ID:uybGhT+R0.net
F1はもちろんだけど、F2の角田にとっても今回の予選は将来の人生を
決める大事さかもしれんね

抜きづらそうだし、予選の結果がレース1に、レース1の結果がレース2に大きく響く

947 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:08:05.54 ID:PwDujyCI0.net
>>944
ウィリとハースは無理やろ

948 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:08:45.37 ID:3mPajqiS0.net
>>943
ドライブスルー付きでお願いします

949 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:10:03.62 ID:+6TCPfIh0.net
初めてのコースだと大きなリソースを持ってるチーム、要はメルセデスが一番有利なんかな?

950 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:10:14.96 ID:9xrIVhPnM.net
>>521
ヴァンテージは◆////AMG-GTだし

951 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:11:04.76 ID:PwDujyCI0.net
路面温度アチアチ→メルセデスとマクラーレンが沈む
強風ピューピュー→RBとフェラーリが沈む

952 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:12:43.28 ID:cLkjqCrC0.net
>>947
ウイリアムズはババアが居なくなったから
3GPくらいすれば復調の兆しが見え始めるかも知れんよ!

953 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:12:43.53 ID:9rrl2f+hd.net
クラッシュゲートの時もピットクローズで給油間に合わないドライバーが給油してペナルティ祭りだったよな
SC出る直前にアロンソだけタイヤ交換と給油終わらせてたから勝てた
第2のクラッシュゲートでマグヌッセンとルクレールは永久追放でいいわ

954 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:14:58.68 ID:b+eoLEIuM.net
>>946
角田完全アウェーだな。ここで表彰台乗ったら奇跡だろ。

955 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:14:58.84 ID:CyUMBCql0.net
給油復活して欲しいなあ

956 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:15:08.76 ID:21qHbC6D0.net
>>936
角田が苦手なタイプだな
走行経験ゼロだし、どうやらスーパーライセンスは厳しい展開になってきた

957 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:15:59.46 ID:TeS0r0eg0.net
>>950
次スレよろ

958 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:16:18.11 ID:4T335YqQ0.net
次スレo(´∀`)o

□■2020□■F1GP総合 LAP2338□■トスカーナ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599743684/

959 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:22:35.77 ID:J0LgyvJA0.net
ベッテルが今年鈴鹿なしで引退は嫌だったからアストン移籍確定してよかったわ

960 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:27:35.70 ID:TeS0r0eg0.net
「とてつもなく速い!」ムジェロが鈴鹿の次にF1のベストサーキットとなりうる理由

https://www.racefans.net/2020/09/10/why-insanely-fast-mugello-could-be-f1s-next-best-thing-to-suzuka/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2020/09/racefansdotnet-mugello-470x313.jpg

F1は今年、鈴鹿でレースを行わないものの
ムジェロの難しいカーブは、次善となり得るのだろうか?

ピレリは、F1が鈴鹿を訪れる際にいつもそうであるように
最も硬いコンパウンドを選択している。メルセデスは9つの
コーナーで時速200km/h以上のコーナリングスピードを予想

鈴鹿の流れるようなコーナーは、同じように60年代に設計された
ムジェロと比較される。鈴鹿で見られるようなコンセプトは、
今日ここでもいくつかのコースで見られるがムジェロもそのひとつだ。

961 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:34:30.89 ID:2LgAnP91a.net
>>364
皆と抱き合ってるラグビー選手みたいな体格のいい日本人は誰なの?

962 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:43:13.78 ID:WlWaJqF70.net
>>649
わーい
ユーロファイターが飛んでる

963 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:47:07.00 ID:FLVLDbQp0.net
>>912
このスレでは若手だな

964 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:50:00.87 ID:TeS0r0eg0.net
>>962
おぐたん乙

965 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:51:20.59 ID:TeS0r0eg0.net
>>963
セナブロが小学生だから若手だね

966 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:51:51.45 ID:b+eoLEIuM.net
もう明日からか、連戦はたまらんな。ヨーロッパは時間も良い。

967 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:54:08.65 ID:T8sOqIm+0.net
ベテランのF1ファンは今宮さんとF1談義してるからね

968 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:56:26.15 ID:yNHuzz7ma.net
こういうテクニカルコースは楽しいやね

969 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 22:59:35.07 ID:w3MVqF0g0.net
パッシングポイントが少ないサーキットはつまらん

970 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:00:41.09 ID:7Q8EjWDs0.net
その言葉、表彰台すら取れなかった原人好みのヒュルケンなんとかにふさわしい

>>800
>ペレスは十分すぎるくらいチャンス与えられた
>ヨーロッパの普通のドライバーだったら今頃余裕で消えてる
>スパで何度もやったように危険極まりないダーティーな動きもするし
>一部のメディアがやたら褒めてるのが理解できない

971 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:02:39.49 ID:cLkjqCrC0.net
>>965
みんなニキ・ラウダとかロニー・ピーターソンの世代か・・・?

972 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:08.32 ID:CVPPI4Wu0.net
ペレスは乗れれば何でもいいならポンコツライコネンのシート奪えばいい
最年長枠は来年アロンソ来るしもうライコネンはF1にいらんだろ

973 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:36.15 ID:0a7tiC8sd.net
>>967
あの世で、て事か?

974 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:05:53.01 ID:cLkjqCrC0.net
>>973
みんなココ↓で彼を偲んでいます・・・
【トーキング・デッド】今宮純59【シーズン2】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579170717/

975 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:07:07.52 ID:syLjdaGm0.net
>>963
琢磨と同い年で若手だったらマックスと同い年の俺は…

976 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:07:21.30 ID:zFMLS8DJa.net
セーフティカーが赤くなって
フェラーリマシンよりかっこいい

977 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:11:31.82 ID:knM9gIBqM.net
琢磨と同い年で若手なのかよw
相当平均年齢高いんだな
ベテランのハミルトンですら若造と言うわけだ
そりゃチャラチャラした若造が余裕で全部持っていくんだから年寄りとしては面白く無いよねw
そして同様にルクレールが嫌いなのも頷けるw

978 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:16:16.36 ID:TeS0r0eg0.net
>>977
短絡過ぎる

孫を可愛がるように、ベッテル死ね・ルクレール万歳とやるのが
イタリアのジジイファンだぞ

979 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:16:18.21 ID:fBczVeY5d.net
>>975
勝手に>>963のじじいがそう思い込んでるだけだから気にするな

980 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:19:44.35 ID:UrykYLNP0.net
フェラーリの新色どっかで見たことあるなと思ったらあれだ、阪急電車

981 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:19:59.70 ID:ZyA1DuC50.net
ぶっちゃけ角田がタウリに乗っても日本で盛り上がる確率0%だな
琢磨や可夢偉のようなカリスマ性もないしただでさえ日本のモタスポって朝鮮顔ばっかなのに顔面偏差値30クラスだからな
千代みたいなイケメンがうようよしてないのが日本のモタスポが盛り上がらん理由の一つだろ

982 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:24:21.17 ID:knM9gIBqM.net
>>978
そうかな?ここやヤフコメなんかでベッテル擁護がやけに多いのも若者ルクレールに追いやられるベテランベッテルに感情移入してるって事で辻褄が合う
まぁ彼等にしたらベッテルも若者の部類に入るはずなんだがw

983 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:24:38.29 ID:YksNs46M0.net
https://twitter.com/F1/status/1304062386459074562
ペレスの会見
昨日いきなり言われたよ、分かってたけどねとのこと
やっぱベッテルとの契約が延びてたんだな
(deleted an unsolicited ad)

984 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:27:55.30 ID:TeS0r0eg0.net
>>982
一般的な話を言えば、刷り込み効果もあるよ

どのスポーツでも
「自分がそのスポーツを見始めたときに台頭してきた若手選手を応援する現象」
は心当たりあるだろ、自分の年齢関係なく

例えばDAZNでF1に最近流れてきたファンは
おっさんだろうがルクレールを応援すると思うよ

985 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:28:05.55 ID:FLVLDbQp0.net
>>971
いや、ニワカじゃ無い限り、ナンダカンダ言いつつも長年観続けてるのは
セナプロ全盛期に思春期〜20代って世代が一番多いんじゃねって話だわな
しかも、わざわざこんな所を覗きに来るんだから、2ch全盛を知ってる世代とも合致する

ラウダ時代から未だにずっと観続けてる人は本物さ
セナプロ時代はメディアが煽りまくってるからミーハーも紛れてるけど、
その時代はスーパーカーブームやサーキット狼の流れが多いしね

986 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:28:47.35 ID:TeS0r0eg0.net
>>982
で、今年見始めたファンはおっさんだろうがノリス応援となる

987 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:30:00.85 ID:TeS0r0eg0.net
いつもの

2019 東京キックオフミーティング
https://i.imgur.com/hlT7WnR.jpg
https://i.imgur.com/aZx03N8.jpg
https://i.imgur.com/KbQMigc.jpg

2019東京デモラン
https://i.imgur.com/1KvKpDR.jpg
https://i.imgur.com/qevTQI4.jpg
https://i.imgur.com/wlyTIAI.jpg
https://i.imgur.com/ZAkLCUI.jpg

ヤフー調査記事
https://iwiz-blog-cms.c.yimg.jp/c/blog-cms/staffblog.news/yahoonews_sports01.png

2018トロロッソのキックオフ(土曜夕方の六本木)
http://ad8.motorsports.ch/iconv/msc/is/news/201803/117896.jpg

988 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:30:25.78 ID:0a7tiC8sd.net
>>985
スポーツのファンに本物も偽物も無いよ
単に昔から見てる人と最近見始めた人ってだけ

989 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:30:53.64 ID:b+m9vzxl0.net
>>987
F1ドライバーでいうならアレジやシューマッハあたりの世代がたくさんいそうな写真だな

990 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:12.75 ID:L5OE3LCd0.net
>>985
だな
地上波でF1を見ていた世代

991 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:31:21.07 ID:Jj8dw8EW0.net
>>977
ペレ坊とか言ってた馬鹿もいたしな

992 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:32:41.54 ID:TeS0r0eg0.net
5chのメイン層とセナプロ世代も重なるしな

993 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:33:18.80 ID:b+m9vzxl0.net
日本ではF1は落ち目らしいが
今宮さんが逝去したときTwitterのリアルタイムで今宮さん上位だったのがな
ホントにおっさんだらけなの?って疑問が

994 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:34:14.78 ID:YksNs46M0.net
>>993
若者はSNSも乗り換えが早いんですよ
ツイッターは結構おっさんのツール

995 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:48.62 ID:/49viOXfp.net
>>987
すごいジジイとかいるな
こんなのがファブレガおじさんとかやってるのかよ

996 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:36:53.00 ID:gMCexxJs0.net
>>980
https://pbs.twimg.com/media/CYp6WY8UwAAXBu0?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/CYp6Wd8UkAAbKuQ?format=jpg&name=900x900

997 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:37:09.77 ID:TeS0r0eg0.net
>>993
Twitterは若者じゃなく全世代

998 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:38:09.10 ID:4T335YqQ0.net
>>981
顔は大事だと思う。イケメンドラも増えたし。

中野信治の現役時は知らんけと、今であれだからかなりのイケメンだったんじゃない?

999 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:39:41.92 ID:2xsXcunq0.net
1000ならフェラーリらしさ全開のレース

1000 :音速の名無しさん :2020/09/10(木) 23:40:06.37 ID:b+m9vzxl0.net
1000ならライコネン現役続行

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200