2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 81laps

1 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 18:48:48.78 ID:2yGOSnQp0.net
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 80laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597906764/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:14:21.50 ID:GAMAkfar0.net
オツ!

3 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:22:42.03 ID:Pv8z8QpJ0.net
94鈴鹿見ればアレジとマンセルはどっこい。しかもゴール後クルーにあばれる君みたいなキレ方したマンセル。

4 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:27:33.60 ID:u97sXWgX0.net
41歳時のマンセルとどっこいどっこいの30歳のアレジさんが何だって?

5 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:28:58.86 ID:5ZQRwP3t0.net
>>3
94年てマンセル引退イヤーじゃないかwそこまでしてアレジ上げたいのか

6 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:29:35.14 ID:5ZQRwP3t0.net
>>5
自己レス引退は次の年でしたスマソ
実質引退イヤーってことで

7 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 21:45:22.95 ID:l+GNKxuY0.net
89年のマンセルは様子見で若干抑えてたと思う
91年の前半もそう

ロータス時代どこにすっ飛んでくかわからないような車に乗せられてるからね

8 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 22:38:09.50 ID:EVjiZOe00.net
>>5
引退イヤーってか92年とは別物の緩んだオッサンだったな
95年程ではなかったが
てか92年くらいのコミットをもっと前から見せてたら何回かタイトル獲ってた気がする

9 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 22:45:08.83 ID:l+GNKxuY0.net
>>8
チャンスは86、87、91だが86年は中米で腹を下さなかったらそのまま行けたか?
87年は色々あるがデトロイトで脚がつらなければ9ポイント上乗せ出来て色々変わってきたかもしれない

10 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 23:01:49.66 ID:5ZQRwP3t0.net
前スレでマンセルの運5って書いてた人いるけど絶対運悪いよねこの人w

11 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 23:34:29.35 ID:EVjiZOe00.net
>>10
良いんだか悪いんだか分からん
車には恵まれたね
信頼性は置いといて

12 :音速の名無しさん:2020/09/19(土) 23:55:14.72 ID:8IPh7Xk30.net
マンセルがコックニーという極度の訛りで
その抑揚のない喋りは英語がわからなくても
聞いてて気持ち悪くなった思い出

13 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 02:41:09.78 ID:mma0W2WV0.net
前スレ終わりで荒れ痔ヲタがしきりにブヒブヒわめいてて草
荒れ痔はフェラーリベネトンに7年間いさせてもらって優勝一回の蛆虫だろww
セナプロを至高とする我が輩にとっては荒れ痔など
このスレ限定で評価高いゴミブランドル以下だと思ってる

14 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 09:37:13.11 ID:7xI9ZPqh0.net
マンセルは偽マンセルのせいでサーキットに入れずフリー走行で
走れなかった話がいまでも思い出し笑いがこみあげてくる。
入場係りに「お前がマンセル? ふざけたこと言うな」で入場禁止

15 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 10:33:54.88 ID:ILMR0/+n0.net
1986は豪州ではタイヤバーストするし
1987のハンガリーではタイヤホイールが外れるし
1991のカナダは最終ラップでストップ、ポルトガルではピットミスで災難にあう。

結果、マンセルは4回王座を獲得しててもおかしくなかった。そのときは王座の獲得数はこんなん。
マンセル 4回
プロスト 3回
セナ   2回
ピケ   2回

16 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 10:44:12.54 ID:1ccHLm7L0.net
86年から乗ったマシンがほぼキット化された四天王はマンセルだけ。

17 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 10:46:56.89 ID:x8svMbDq0.net
>>15
はいはい実質4回チャンプのマンセルはセナプロと同格、いやもう格上でいいよ

18 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 10:50:14.90 ID:yD0wulC80.net
そういうことを言いだすと
プロストは6〜7回取れたと思うわ

19 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 10:50:27.98 ID:u0vXWWc+0.net
87、91は仕方ないにしても86は完全にマンセルのシーズンだったよね
まあチャンプに手が届きそうで届かなかったところがマンセルが人気だったゆえんだとも思うけどね
ちなみに本人的にも無冠の帝王って呼ばれることは案外気に入ってたらしい

20 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:22:11.78 ID:lHzW40T80.net
>>18
特に90年はセナの鈴鹿特攻が無ければプロストがチャンプだった可能性が高いよね
あれだけは今思い出しても胸クソ悪くなる

21 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:33:01.02 ID:u0vXWWc+0.net
90年鈴鹿の1コーナーが胸クソ悪いは同意だけどポイント差考えてあれが無くてもチャンプは変わらなかったと思う
別にセナ信者でもなんでもないけどね

22 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:52:04.33 ID:QIMMxKoO0.net
>>19
通算31勝でタイトル1回という効率の悪さも魅力に転じてるかも

23 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:53:47.73 ID:FcCIHVn10.net
いやいや
マン公はシュワ公ともども文字通りそのまんま無冠で終わってモタスポの歴史から消えてほしかった
セナやレイニーの気持ちを思うとむかつくわ

24 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:54:10.89 ID:RFDPLy7m0.net
>>20
プロストはレース中にセナが追突することは予想してたかもしれないけど、それがスタート直後だとは思ってなかっただろうね。
もしプロストが気づいて左によけていたら、それでもセナは特攻したのか?と思うことはある。

25 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:58:51.63 ID:FcCIHVn10.net
いやいや
F1歴史上もっともお釜掘られたり後ろから特攻された悲劇のドライバーは実はセナなんだけどね
追突する奴はオバチャン一般ドライバー以下同然ライセンス返上でいいわ

26 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 11:59:57.54 ID:H0GNa9M50.net
>>21
だったら下の一行書かなくてもいいんじゃないかな。

27 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 12:39:47.20 ID:QoH4HaZm0.net
>>25
意図的にぶつけたチャンピオンはセナとベッテルだけだろうけどな

28 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 12:41:23.97 ID:u0vXWWc+0.net
ミハエルは許されたのか…

29 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 12:41:51.75 ID:1rZE3HCg0.net
>>25
だからといって鈴鹿特攻の罪が軽くなるわけではないよね

30 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 12:53:05.19 ID:QoH4HaZm0.net
>>28
ヤツはゲロしてないでしょ
状況的にはどう見てもクロだけどw

31 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 14:28:07.84 ID:RFDPLy7m0.net
先頭をわざとゆっくり走って後ろを詰まらせて
ニコ・ロズベルグを自分以外のクルマと絡んで事故を起こさせて
自分は無傷の状態で優勝してチャンピオンを獲得しようとしたハミルトンの方が
セナやシューマッハよりはるかに汚い奴だけどな。

32 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 14:31:59.22 ID:Ozj1nXiW0.net
ドネリーの事故見てからのミサイル攻撃
頭どうかしてるぜ絶対

33 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 15:17:48.85 ID:FcCIHVn10.net
>>27
セナもベッテルも不可抗力でしょうよ
他に終わらせる方法がないくらい追い込まれていたんだから
>>29
前年同じ場所でチャンピオンを盗んだのはプロスト

>>31
それもハミルトンは悪くない
悪いのは自滅したニコ

>>32
ドネリーの事故はセナの責任なの?
被害妄想?

34 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 15:55:31.51 ID:dyH+L/2x0.net
>>33
>前年同じ場所でチャンピオンを盗んだのはプロスト

これ凄い言い分だね。
89年の鈴鹿はバトルの上の事故じゃん。
90年の鈴鹿は思いっきりセナの悪意があったよね。
あのスピードで突っ込んで一歩間違ったら大ケガしてたよ?

35 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 16:19:48.08 ID:s3W/C92T0.net
89年鈴鹿のシケインはプロストの故意だとは思うけどプロストは認めなかったからね
セナは90年鈴鹿の1コーナーで前年の仕返しをしたつもりだったんだろうけど故意を認めたのは大きな失敗だったように思う

36 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 16:25:15.07 ID:rRT/iUKv0.net
セナの場合スタート失敗しといて不可抗力も何も無いわ

37 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 16:40:08.67 ID:cCf/Y7QH0.net
>>15
他のドライバーには不運が一切無かったとでも言うんかよ?
91年ファイナルラップで止まったが、序盤や中盤で止まってた可能性だってあるだろ。
自分のミスなら自業自得だし、マシントラブルの場合もう一周前ならゼロポイント。
ポルトガルだって譲ってもらわずガチでやってたらどっちにしろパトレーゼに負けてる。
大体マシントラブルで言うなら、1、2戦目もギアトラブルでリタイアしてる。
ベルギーもリタイア。
それらはカウントしないのか?
信者のご都合主義は気持ち悪いぞ。

>>27
94年最終戦の顎
97年も同じ事しようとして失敗した。

38 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 16:51:58.47 ID:RsYBF3Pe0.net
バーチャルと違って本番のルマンに出てるこのスレに該当しそうな元F1ドライバーはケビンの親父さん位ですかね?
年代落とすとモントーヤとか中嶋とか可夢偉やセナだのが絡んでくるけど地味にウィリアムズ同窓会…

39 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:15:02.85 ID:6VzBfBrm0.net
>>38
この年代だとリジェのテストドライバーのコラールぐらい
2世だとブランドルがとグーノン。ちょっと前だけどタンベイ

40 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:32:13.49 ID:8LLmnok10.net
微妙に年代被ってないけど今年のルマンでフィジケラが髭モジャのおっさんになってて笑った

41 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:34:48.30 ID:wQIr8Phr0.net
>>35
それ以前の問題だよ
故意の時点で卑怯者

42 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:42:16.20 ID:RFDPLy7m0.net
>>33
セナ信者発狂

43 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:44:55.23 ID:irZGF2K50.net
>>32
あの悲惨な事故を目の当たりにした次戦なのにね。
完全にサイコパス、狂気じみてるよ。
プロストや後続ドライバーが怪我をしたらどうするつもり
だったのだろう。

44 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:53:24.10 ID:cCf/Y7QH0.net
>>38
現役ならマツダで優勝したハーバートとガショー。
F1引退後ニッサンでパトレーゼ、亜久里、ヴァン・デ・ポール。

他にもいたかな?

45 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:54:50.54 ID:8LLmnok10.net
まあチャンピオンになるくらいのドライバーは程度の差はあれみんなダーティーな一面は持ってるよ
正々堂々チャンピオンまで登り詰めたドライバーってハッキネンくらいじゃないの

46 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 17:58:31.59 ID:QoH4HaZm0.net
>>33
不可抗力の意味わかってねぇだろ?
それとニコはあなレースでは自滅せずにタイトル獲った

47 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:07:06.48 ID:96c+NwAB0.net
>>45
ヒル「せやな」

48 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:08:52.39 ID:LxeRNz+S0.net
セナ信者も大概だが、トンデモ自論で何がなんでもマンセルをセナプロと同格にしてしまいたいマンセル信者の方が気持ち悪い
前スレでも語られてたけど、マンセルはベルガーアレジレベルのドライバー。セナプロと比較するなんておこがましい。

49 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:13:15.84 ID:x8svMbDq0.net
>>45
現役ではライコネンもだな
キャラは破天荒だが走りはフェアでクリーンだ

50 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:15:03.17 ID:8LLmnok10.net
マンセルがセナプロと同格だと思わないけど何がなんでもマンセルとアレジを同格にしたがるアレジ信者も相当気持ち悪いぞ

51 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:17:34.09 ID:96c+NwAB0.net
>>48
そこにアレジがいるのがおかしい
マンセル≒ベルガーはまだわかるけど、アレジはブランドルとかサロくらいじゃね?

52 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:26:40.81 ID:t4ERJ0P90.net
>>44
今年のルマンのこと言ってんだろ
今までのルマンで考えたら大勢いるわ

出て来てないってことはマンセルが出てたこと知らないんだろw

53 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:31:09.09 ID:6VzBfBrm0.net
マンセルなんてル・マンが最後のレースだったんじゃない?
息子2人組んで出たけどスタート直後にタイヤバーストでクラッシュして病院送りだった

54 :名無し募集中。。。:2020/09/20(日) 18:33:19.12 ID:aGNvnWYS0.net
アレジ信者なんかまだいたのか
当時は嫌いじゃなかったが、実力の評判はとっくにメッキ剥がれてる

55 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:36:21.26 ID:t4ERJ0P90.net
>>53
当時ルマン24分って言われてたよねw

56 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:39:51.37 ID:cCf/Y7QH0.net
>>52
うん、知らんよ。
何かバカにしてるつもりみたいだけど、そんなに得意気になることか?

57 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:49:20.90 ID:NXNp+7Fy0.net
正直スタート後の1コーナーの追突そんな危なくないよな
シケインよりは危ないが

58 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:53:49.65 ID:LnLOmOWu0.net
それは流石に思慮が浅過ぎるかと

59 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 18:59:32.14 ID:rr64C3wP0.net
>>38
マーチン ブランドル、マーク ブランデル、アリオー、
ヨハンソン、ブーツェン、ワーウイック、、
ルマンが先でいいのであれば
ナニーニ、アルボレート、シューマッハ、ベンドリンガー、
結構いると思うけどな
パトレーゼは、ランチャでもルマンに参戦しているし、
F1ドライバーがF1と平行して、他のカテに参戦していた時代のドライバーなので
調べると色々出てくると思う。

60 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:04:29.99 ID:/k5liQiM0.net
>>27
プロストは「セナをコース外に押し出した」と言っている
しかもシケインからコントロールタワーに向かう途中親しいナイジェル相手にな

>>35
プロスト曰く↑のタイミングで唯一ナイジェルにゲロったってよ

61 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:09:32.17 ID:/k5liQiM0.net
>>60の話は何度も書き込んでるが中々浸透しないねえ…

62 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:12:45.11 ID:LnLOmOWu0.net
自分はそれ知らなかったんだけど、何に書いてあったり、どこで言われてた話?

63 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:14:58.49 ID:JL/QhBO30.net
>>41
追突した当日は語らず次の年にドヤ顔で
「最初から追突する気だった」と言った奴はかなりの卑怯者だな。

64 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:21:09.49 ID:BsZhwpNa0.net
>>34
セナのなにが悪いのか
プロストはフライングギリギリのスタートしてるだろ
バレストルがまたプロストを守るために動くのはあきらか
セナはリードを守るために行動したただけ
>>42
プロスト信者発狂おつ

>>46
不可抗力だよ
セナは自分を守るために
セナがセナであり続けるために
戦った
それだけだね
悪いのはルール違反と政治力で追い込もうとしたプロスト

65 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:21:28.45 ID:/k5liQiM0.net
>>62
三栄の89鈴鹿本
ナイジェルが寄稿してたよ

レーシングオンの5thコラム楽しみにしてたっけな

66 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:24:48.67 ID:BsZhwpNa0.net
>>48
アレジヲタも黙ってなよ
あいつはセナの相手じゃない
一応マンセルもセナのライバルだったアレジなんて一、二度タイヤとかマシンが当たってセナに突っかかれた
それだけだよ
雑魚
言われてるみたいだけどアレジなんてブランドルにすら及ばないよ
曲がりなりにもブランドルはF3でセナと好勝負出来た奴だから
見る目ないバカは帰んなよ

67 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:24:52.14 ID:LnLOmOWu0.net
>>65
ありがとう
訳した人や出版社の手入れが無くて、真実だと良いな

68 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:27:02.82 ID:/k5liQiM0.net
>>62
コントロールタワー(正確にはこの時点ではピットか?)に向かうプロストと一緒に歩いてる写真も載ってるよ
親しい英国人にだけゲロったってのが二人の関係性を表していてとても好きだけどなあ

プロフェッサーの軌跡、もう一度買おうかな

69 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:27:05.91 ID:KXRwWhyq0.net
セナプロマンピケオタ相変わらずお疲れさん
しかしアレジオタはフルボッコだな

70 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:29:37.82 ID:lo2u1/CC0.net
>>64
リードを守るためにわざと特攻してライバルを危険にさらすことをお前は良しとするの?

71 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:29:49.95 ID:8LLmnok10.net
89年の鈴鹿からの一連の流れでセナへの同情的な意見が多かったんだから「1コーナーのインが空いてたから飛び込んだらプロストに強引に締められた」とでも言っておけば良かったと思うんだけどね
1年後に自白しちゃうあたりがある意味でのセナの弱さというかね

72 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:33:12.21 ID:/k5liQiM0.net
>>71
プロストシンパセナアンチのジョーホンダは
セナがF1が嫌になっちまって全部ぶちまけたんじゃないか、と推測してたな
セナを殺した男達にそんな記述があった

タイトル決めた直後にそんな心境になるんだろうか?と凡人の俺は思うのだが

73 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:34:53.92 ID:/k5liQiM0.net
セナゲロったのは確か91年2位でチャンプ決めた後だったよな?
間違ってたらすまん

74 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:44:06.35 ID:Bj4pi2l70.net
>>46
セナの事故は不可抗力との旨を今宮が言ってたから、それを後生大事に免罪符としているんだろうな。
自分で考えることができない人なんだろうね。

75 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:46:48.94 ID:Bj4pi2l70.net
>>57
セナとプロストが最後尾スタートだったらそうかもな

76 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:49:48.32 ID:KXRwWhyq0.net
セナこそがあの94年のタンブレロまでに運を使い切ってしまっていたんだろうな
安全面の運の方だけどね

77 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:54:12.60 ID:/k5liQiM0.net
>>76
運というくくりならF1全体が運を使い切ったように思えた
レートやアレジの負傷欠場からそれは始まっていたように思える
今にしてみれば

78 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 20:55:52.96 ID:lo2u1/CC0.net
速いんだからさ、音速の貴公子とさて堂々としてれば良かったんだよ
いつも際のところで小物っぷりが出る

79 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:09:29.89 ID:8LLmnok10.net
>>77
F1全体が運を使い果たしたか…
当時はカーボンモノコックの安全神話が言われてたけど89年のベルガー、90年のドネリー、93年のザナルディとか運良く死ななかっただけで一歩間違えば危なかったんだよね
今のF1はマシンもコースも安全にはなってるんだけどコーナリングスピードは昔の比じゃないしいつユベールみたいな事故が起こってもおかしくないとは思う

80 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:09:35.93 ID:rEzmH6h60.net
>>57
あぶねーよ、1コーナーの手前で何キロ出てると思ってるんだw
シケインのほうが安全といえば安全、低速だからな。

81 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:14:09.91 ID:qzHQ/M3O0.net
>>80
あぶねーけどドネリーにはならんだろ
自転車事故の方がよっぽど危ない

82 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:18:58.64 ID:InqvXqRO0.net
>>78
自分のポール確定してからグリット左右変更主張したり
他のドライバーの安全を顧みず己の欲望のみでプロストのケツに特攻したりね。
ヘレスでフェラーリ勢に叩きのめされミーティングでは去年のシケイン不通過を蒸し返されプレッシャーとストレスはMAX。
一刻も早くそれらから逃れたかったんだろう。

83 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:19:41.57 ID:Bj4pi2l70.net
コントロールを失って縁石で飛び上がった小河等
縁石でなくとも、外れた車体部品なんかを台にして飛んだりする可能性はあるね

84 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:37:01.11 ID:rEzmH6h60.net
>>81
何言ってんだ、250キロオーバーでぶつかったんだぞ、両方無事だったのは
運が良かっただけなんだよw

85 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 21:58:20.53 ID:cCf/Y7QH0.net
スタート直後ではないけど、鈴鹿1コーナーの接触ではF3000で小川等が事故死してるよな。
F1で接触しても危なくない場所なんてほぼ無いだろ。
ヘアピンなどの低速コーナーでもひっくり返る事はあるし、その時打ち所が悪ければ怪我の可能性もある。
F1じゃないけど、アルボレートはロールバーが潰れて死んだって言うし。

86 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 22:35:46.41 ID:/k5liQiM0.net
今ならテレメーターで世間様にバレバレだろうね

前年の担当エンジニアがプロストにデータを見せたって話だけど
これは木内さんなのだろうか?

87 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 22:37:53.30 ID:/k5liQiM0.net
>>79
ここ数戦タイヤがもげて転がってるしな
インパクト時のスピードがまずいレベルになってる感はある

88 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 23:31:46.34 ID:OO0njiXR0.net
>>64
フライングギリギリは最高のスタートって事だろ

89 :音速の名無しさん:2020/09/20(日) 23:52:44.67 ID:vZyp9W7J0.net
セナ信者ってヤバい奴なんだな
物事の善悪をねじ曲げてでも擁護しようとしてる
気持ち悪すぎ

90 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 00:13:37.42 ID:MTxfVPMV0.net
>>89
当時はもっと気持ち悪かったよ

91 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 00:19:08.67 ID:05draZIt0.net
今どきこのレベルの盲信的なセナ信者は稀だろう
信者を装ったアンチ飲んだわセナ下げじゃね?

92 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 01:15:20.93 ID:dxtLMijo0.net
>>70
特攻じゃないのは見れば明らかでしょ
フライングで前に出たプロストが意地汚くインを塞いだ
それだけだよ
プロストはまたセナを罠にはめようとした

>>71
それは事実だよ
被害者のセナはプロストを攻撃も言い訳もしなかったけどね

93 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 01:17:37.40 ID:dxtLMijo0.net
>>78
プロスト小物〜
セナを揶揄するピケも小物〜
セナにすぐ暴言吐く殴るマンセルも乱暴狼藉男〜

>>82
バレストルに散々いじめられたからね

94 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 01:19:42.44 ID:dxtLMijo0.net
>>88
フライングはフライングだよ
ベルガーみたいに一分ペナルティー受ければ良かったのに
>>89

それはプロスト信者でしょ
鏡買いなよ

95 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 01:22:31.57 ID:dxtLMijo0.net
>>90
プロスト信者はこわかったよ
被害妄想ばかりで根暗オヤジばっかりだった
女の子にもてなさそう
スターのセナを応援したくない逆貼り天の邪鬼しかいなかったしね

>>91
そう言って逆側からたたこうとしても無駄
いつまで経ってもプロスト信者はしつこくて汚いね

96 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 01:31:52.76 ID:fdUxBuPO0.net
こいつ釣りかと思ってたけど、本物なのかな?

97 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 02:04:28.31 ID:JmVWe2Ux0.net
今年41になるオッサンのセナ信者だけど、当時の鈴鹿のTV放送を見ると89年はプロストはWCの為に手荒な手段で最悪の手段を選んで、90年はセナも同じくWC保守の為に確信犯で突っ込んでっただけって感じで思ってる。

当時小5の俺はドン引きだったけどね。

セナのやり方が悪いと思うなら94年最終戦のシューマッハなんてあからさま過ぎてさらにドン引き。
そこからF-1に冷めていった。

でも94年はセナが死ななくてもWCは多分シューマッハだったと思うし、結果的にその後はやっぱシューマッハ時代だったしね。

自分がセナ好きになった88年の鈴鹿はセナオタじゃなくても魅力的なレースだったと思うなぁ。

98 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 03:03:56.12 ID:iDe04CVc0.net
もう信者とかどうでええわ。

99 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 05:07:37.22 ID:lASX5tgD0.net
信者同士の言い争いは不毛だからこの辺で辞めようぜ
どうせならB級チームのエピソードでも語ろうや

100 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 06:46:31.94 ID:1PMgBKsB0.net
>>15
1991のモナコも追加。

101 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 06:47:02.23 ID:1PMgBKsB0.net
100の訂正
1992のモナコ

102 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 07:08:42.43 ID:MHkU2ClV0.net
92はタイトル獲ってるんだから関係ない

103 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 07:51:40.39 ID:ZS9iof9g0.net
マンセルに限ってたられば当てはまらないでしょ。92カナダやメキシコ予選の自滅振りはアレジと双璧。ほんと91年組んで欲しかった

104 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 10:09:02.99 ID:FhUVho7l0.net
>>59
複数回王者のピッロとダルマスも忘れないであげて

105 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 10:37:50.06 ID:rVSzgRaU0.net
>>103
過大評価アレジ盲信キチガイしつこ
死ねばいいのに

106 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 11:07:07.80 ID:ENSnqQwd0.net
アレジはハマればそこそこでも安定感なし、テスト嫌い、セットアップ能力皆無だから例えFW14Bに乗っててもチャンピオンは無理だっただろう
良くてパトレーゼに勝てたかどうか

107 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 11:17:10.69 ID:zUX4cYKx0.net
パトレーゼ「・・・・・」

108 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 11:17:24.79 ID:x6NUXaQz0.net
>>106
速さ、上手さともにパトレーゼの方が格上でしょ

109 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 11:44:35.67 ID:ENSnqQwd0.net
>>108
だよね
書いててつっこまれると思った
地味だけど乗れてるときはマンセルとも良い勝負出来るしまさにベストナンバー2ドライバーだよ

110 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 11:48:58.60 ID:bnnihwM70.net
アレジオタの勘違いがすごいからはっきり言うけど
金も人材もそれなりに揃ってるフェラーリベネトン7年間乗って1勝って普通にゴミだろ

そんなに時間あったらブーツェンだってもっと勝ててたよ

マシンを速く出来ない
チーム強化に貢献できない
要するにアレジはレースしてる時以外の能力がゼロなんだよね
レースにしたって4強がしばしば演じたような圧巻の速さ強さもなかった

91年のウィリアムズに乗ったらマンパトのどっちかを食ってチャンピオン争い出来てた?
甘い
多分逆だったね
フランクとパトリック・ヘッドに愛想尽かされて途中解雇まである

111 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:01:01.78 ID:YyjquWT+0.net
アレジの出てくる前の数年間は新人が不作だったからなあ
そして同期までの中では確かに優秀だったし、その後もその中では優秀であり続けた

シューマッハが出てきてからは、(トップドライバーの中では)ただの人になったよね。一気に色褪せた

日本では後藤久美子が居たからか悪く書かれることは無かったけど、イギリスの書籍てはこの時期
辺りからソコソコの上位ドライバーという扱いになった。

112 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:05:05.71 ID:l8Z6p/nO0.net
フランクからは交渉した90年までは期待されてたかもしれんがね
ウィリアムズのあの二人と仕事して気に入られる、認められるって相当のことだからな
この時代以前ならジョーンズ、マンセル、パトレーゼ、ヒル、あとはせいぜいケケくらいじゃないの

113 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:35:04.00 ID:DehJfCwk0.net
アレジとジャックビルヌーブの開発能力はゼロ
せいぜい自分好みのマシンバランスを伝える位
タイム短縮につながる様な開発が出来ないから
両者ともデザイナーからの評価はイマイチだったよね

114 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:37:19.83 ID:ENSnqQwd0.net
ウィリアムズって当時はドライバーの言うこと聞かないことで有名だからね
ただでさえ速く走れるレンジの狭いアレジ好みのセッティングで走らせてもらえたとも思えず
そうなるとウィリアムズでキャリアを潰してた可能性が高いんだよね

115 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:42:09.75 ID:MHkU2ClV0.net
ヒルもマンセルが居なければチームに潰されてたかも知れないってね
マンセルには感謝してもし切れない的な事を言ってたよね

116 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 12:50:18.79 ID:PfREOTAn0.net
>>99
新コンコルド協定、新規参入希望チームが手を挙げたら
上納金200億を収めてそれを既存10チームで分配する取り決めになってるらしい
こんなルールじゃ今後ネタ要素に溢れた泡沫F1チームが現れることがなくなってしまう(´・ω・`)

117 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 14:12:38.62 ID:vavyb+Ss0.net
96年
ポンコツフェラーリで3勝できるシューマッハ
チャンピオンチームで0勝の、あの二人w

118 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 14:43:38.33 ID:oCvUDtR70.net
アレジは年齢的にも脂乗り切ってた時代にほとんど勝てなかったからな
レースディスタンスを常に高次元で走る力がなかった

って言うかマシン開発力ゼロってことはレース前にすでに負けていたようなもの

5歳年上だったベルガーとは晩年の五年間一緒だったわけなのに、ベルガー以下の一回しか勝てなかった
特に96年97年にまったくの未勝利は酷すぎる
アレジオタに同等扱いされてるマンセルだが、同じ状況なら94-97年の間に何回となく勝ってただろ
セナプロミハエルならもちろんのこと

119 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 14:50:02.28 ID:bnnihwM70.net
土曜予選後に他の上位陣があまりアレジ個人に言及しないんだよな
と言うか普段からトップドライバー連中に適当に持ち上げられてた感がすごかった
最終的にこいつは敵ではないと舐められてたと思われる

120 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 14:54:02.15 ID:vavyb+Ss0.net
アレジオタってネタだろ?
相手してくれるから、面白がってるだけでしょ?

121 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 15:15:05.51 ID:1PMgBKsB0.net
アレジは普段は実力あるけど、いざ本番の試験になるとダメなタイプ。

122 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 15:15:24.10 ID:9hQKHZbh0.net
91年、決勝はともかく予選でもプロストにぼろ負けした時点でね。
予選一発の速さは若手の見せ場なのに。

123 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 15:34:37.84 ID:MHkU2ClV0.net
95年にタナボタの一勝のみってのがな
顎ならタイトル獲ってたかも知れんレベルの車だよね

124 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 15:37:34.11 ID:L74d0u2W0.net
中嶋だって10年早くF1に乗れていたら引退までに優勝できたと信じているよ

125 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 15:46:38.05 ID:nXLO0sfm0.net
アレジが輝いていた90年は、ピレリが市街地「だけ」強いタイヤ持ち込んでて
実際フェニックスやモナコ「だけ」注目の走りをしてた。

126 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:00:47.49 ID:STLjKsqV0.net
トッドやフラビオがアレジからの度重なる待遇改善(ナンバーワン要求)に閉口してたよな
トッドやフラビオからすれば、勝てないアレジを絶対的ナンバーワンにしたところで、いったい何をもたらしてくれるんだいって不信感しかなかったであろう

127 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:05:56.22 ID:MPWAAKyE0.net
アレジのキャリアハイは91年アメリカGP予選1日目

128 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:09:51.51 ID:STLjKsqV0.net
あの暫定ポールのせいで一部が更に勘違いした
当時の川井のもちあげっぷりと言ったらなかったな

129 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:31:21.41 ID:vavyb+Ss0.net
セナの再来と言われたアレジも、例のヘリコプター墜落事故で腕切断のケガがなければWCとれてたかもな

130 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:35:43.99 ID:thcnI32+0.net
でもアレジを嫌いな人って少ないよね(´・ω・`)

131 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:37:00.44 ID:i/po25Mj0.net
>>129
もしかして:ナニーニ

132 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:50:24.45 ID:nXLO0sfm0.net
ナニーニにそこまでの腕があったかといえば、残念ながらない。
ピケとくらべても、ナニーニの1年後にシューが来てピケがかなわなかったわけだし

133 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 16:52:47.62 ID:6/VBHlf80.net
腕と腕を掛けるなんて悪趣味だぞお

134 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:02:12.55 ID:XqWCjTv+0.net
>>130
キャラ的には一番フェラーリに馴染むタイプだからな
それにドライビングの腕はそこそこあるので
今のグダグダなフェラーリに居てもルクレール並みに
何度か表彰台乗ってくれそうな期待感あるのでティフォシに嵌るタイプ

135 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:04:53.86 ID:MHkU2ClV0.net
>>134
取り敢えず改行キモチワルイ

136 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:04:55.83 ID:fdUxBuPO0.net
ナニーニの事故が無かったら、鈴鹿ではピケとバトルになってたんじゃね?
91年も1勝ぐらいしたかな。
その後はどのチームで走るかによるよな。
92年はピケもまだ走っただろうか?
そして顎はあのダメダメのジョーダンヤマハに乗る事になったんだろうか?

137 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:15:03.47 ID:YyjquWT+0.net
ナニーニも冬の時代真っ只中の人だね
良い若手が全然いないので、化けてくれる期待や願望の分を含めての高評価って印象だなあ
PLマルティニがミナルディでとんどキャリアを潰しかかったところに代役で出てきた感じ

ミナルディでは、チームの状況を考慮すればチェザリスに対して充分に戦ったことで一定の評価をあげて、翌々年にはベネトンへ
ベネトンではブーツェンを脅かすことはできなかったけどナンバーツーとしては充分な働きで、ブーツェンが抜けた翌年にナンバーワン昇格
ピケが来たら(外から見る限りでは)ナンバーツー降格

それでも、ナニーニを明らかに超える同世代ドライバーは居なかったんだよね。彼に期待するしかなかった。

138 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:19:18.16 ID:vavyb+Ss0.net
ピケ、ナニーニだったら顎のベネトン入りはなかったのかな? 顎さんはガショーとモレノに足向けて眠れんな

139 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:19:26.99 ID:kYFgIdhH0.net
>>125
モンツァも
あの年のアレジは本当に凄かったのは間違いない

140 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:25:03.87 ID:L74d0u2W0.net
>>139
あれはなぁ。
翌年のアピールのために空タンで走ってただけだし。

141 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 17:37:35.62 ID:vavyb+Ss0.net
アレジのF40は売れたのか?

142 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 18:18:53.11 ID:cubSZToF0.net
>>137
ナニーニは晩成型の人でしょう
初期は本当にぱっとしなかったが事故に合うまでは少しずつ成長期を続けていた
デビュー2年目までが頂点で以降成長が見られなかったアレジとは真逆かな

143 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 18:25:19.80 ID:fdUxBuPO0.net
アレジって今実業家として成功してるらしいのに、この前息子のレース活動継続のためにF40売るってニュースあったよな?
親バカだよなあ。
ピケの息子もセナの甥も大した事無かったのに、あの逝ってヨスの息子が今の若手ナンバー1だもんな。
しかしモータースポーツ程才能が発掘されにくいスポーツもあまりないよな。

144 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 18:49:28.58 ID:ENSnqQwd0.net
2世で成功したと言えるのはヒルとビルヌーブくらいかね
両方とも親父を亡くして苦労したという共通点がある

145 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 18:51:04.87 ID:ENSnqQwd0.net
連投悪いけどロズベルグ親子もいたね

146 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:02:48.08 ID:ESaOx4R40.net
中嶋親子も いや、何でもない。

147 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:10:46.64 ID:J1/4Uk2c0.net
マリオとジョンのアンドレッティ一族

148 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:19:51.75 ID:vDshiRA+0.net
でもピケもf1まで来て表彰台登ったから成功かと
マンセルとかデイモンの息子に比べたら…

149 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:33:34.64 ID:thcnI32+0.net
モントリオールでのアレジとセナの並走は美しかった(´・ω・`)

150 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:43:52.09 ID:lASX5tgD0.net
ナニーニは90年のラスト2戦で優勝出来たかどうかでその後が変わってきたと思う
91〜92年はベネトンに在籍して、まあブランドル並みの成績は

151 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 19:45:06.78 ID:lASX5tgD0.net
>>150
誤送信したから続きを

ブランドル並の成績は残せたと思うし、93年にフェラーリ入りした可能性もある
まあそうなってくるとアレジとベルガーの去就が変わってくるんだけども

152 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 21:35:14.21 ID:YyjquWT+0.net
>>142
確かにずっと成長は続けていたと思うけど、どこかで一段飛びに化けないと、何度かでも自力で勝てるようなトップドライバーにはたどり着けなかったとは思うよ。
いつまでも20代ではいられないんだからね。

153 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:02.58 ID:MHkU2ClV0.net
正直ナンニーニの走りにそこまでの印象は無かったな
頭に残ってるのはハンガリーでセナに弾き飛ばされて怒ってた事くらいだな

154 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 22:21:36.29 ID:R+uMy65j0.net
まあこの90年代あたりを境にしてドライバーのデビューも早くなったような気がする。
21世紀入ってからだと25歳以降のデビューも珍しくなった感じ。

155 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 22:26:34.54 ID:1UTqS6Gn0.net
>>140
ファッ!?
マジで?!

156 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 23:16:16.01 ID:FBK75xDI0.net
>>147
マリオの息子はマイケル。
ジョンはマリオの双子の兄のアルドの息子。

157 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:33.92 ID:bnnihwM70.net
>>150
>>151
そう言えばブランドルとナニーニは同世代だな
59年生まれのベルガー世代
セナやヒルとも近い(セナは60年3月生まれ、ヒルは同9月)

ここから68年生まれハッキネン、69年生まれミハエル、71年生まれクルサードやジャックと来るので、この10年の間にチャンピオン争い出来るような逸材が出てこなかったんだな
それが上で言うところのルーキー冬の時代つてことか

158 :音速の名無しさん:2020/09/21(月) 23:50:11.23 ID:9i6qznnJ0.net
96年辺りのモナコGPの予告CMでフジが「モナコはアレジに注目」とかやたらアレジをプッシュしてたのを覚えている。
なんでちょっとアレジに期待してみてみたら(略

159 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 00:30:25.59 ID:qT7Cg9fw0.net
>>154
となると93〜95年のフェラーリは
27.ナニーニ
28.アレジorベルガーで
93年のリジェが
25.ブランデル
26.ベルナール
94年のマクラーレンが
7.ハッキネン
8.アリオー
95年のリジェが
25.アグリ
26.パニス
96年のジョーダンが
11.バリチェロ
12.ブランデル
って感じになったのかしら

160 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 00:32:03.14 ID:hx8c7knY0.net
クルサード嫌いだったなぁ

161 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 00:37:28.71 ID:ovwH40P60.net
>>158
フ、フランス人が優勝したからセーフ

162 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 00:52:59.53 ID:d3xwi5Zo0.net
>>148
ピケの息子は何号か書かないとわからないというw
とりあえず1号は初代FEチャンピオンだから一応成功
2号はようやくF2まで来たけどまだミハエル息子やアレジ息子よりも下
そういや中嶋息子は一応ルマン三連覇だから成功になるのかw

163 :162:2020/09/22(火) 01:25:20.16 ID:d3xwi5Zo0.net
正確には
ネルソンJr.は2号
ペドロは4号らしいスマソ

164 :162:2020/09/22(火) 01:27:48.04 ID:d3xwi5Zo0.net
あとアルファタウリのクビアトもピケの義理の息子だったw
どんだけいるんだピケ一族

165 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 03:07:57.25 ID:rQhvsHp+0.net
F1チャンピオンじゃない方の ジャック・ビルニューブ って
F1乗ってたっけ?
(F1チャンピオンの おじ)

166 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 07:22:52.21 ID:B6OdpI+J0.net
>>165
乗ったけど予選落ちで決勝には行けなかったはず

167 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 08:56:36.64 ID:/YDMB6nq0.net
>>157
ハーバート(64年生まれ)がレース中の事故で重傷を負ってなければ間におさまるな。
それでも1人しかいないけど。

168 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 10:38:35.06 ID:LKKsK6N50.net
>>160
ペヤング先生ファンもアンチもいないイメージだったから意外

169 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 18:44:11.31 ID:cfw/geUt0.net
ピケ   52.8.17 78年25歳
マンセル   53.8.8 80年27歳
パトレーゼ  54.4.17 77年23歳
プロスト    55.2.24 80年25歳
アルボレート 56.12.23 81年25歳
ブーツェン   57.7.13 83年25歳
ナニーニ   59.7.7 86年26歳
ベルガー  59.8.27 84年24歳
セナ   60.3.20 84年24歳
アレジ     64.6.11 89年25歳

こうやって見ると、この頃の主力ドライバーは大体25歳ぐらいでデビューしてる。
シューマッハ、ハッキネンは共に22歳でデビュー。

今はマックスの17歳は特別として、19歳ぐらいが普通だから本当に低年齢化してるよな。
それでいて引退年齢が早まったわけでもない。

170 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 19:50:28.52 ID:jFnU6LO30.net
F1見始めた頃は、四天王の時代だったので30代のスポーツってイメージだったな。
当時28歳くらいだったセナやベルガーが若手扱い。

171 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 19:59:06.75 ID:VIvLcvNG0.net
今のF1は子供でも乗れちゃう乗り物だから

172 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 20:04:48.72 ID:cfw/geUt0.net
逆におっさんは乗れないんじゃないのかw
ボタン多過ぎて、あれを使いこなせないと速く走れないんだろうな。
昔のF1は操作に関しては普通車の延長だったけど。

173 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 20:16:24.99 ID:x/YVxldD0.net
アレジは27でフェラーリ行ったからね。
この頃だと20代でトップチームに乗ってるのもそんなにいないから余計に期待されたのかもしれない。
ブルースマクラーレンの最年少優勝記録なんかこの頃だと破られるとは思わんかった。

174 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 20:25:50.24 ID:UgYh0HId0.net
25歳でF1上がって5年位掛けてタイトル狙えるチームへ移籍してタイトル挑戦
ってな感じかな

>>172
予選とかコーナー毎にデフの設定変更とかまでやるっぽい
チームに加入してまずやるべき事が分厚いマニュアルと格闘してステアリングのファンクションスイッチ覚える事
その為、シミュレーターに乗らずにレースするとかまず不可能だそうで

175 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 20:25:59.02 ID:4GKhhtD30.net
昔は昔でミッションシフト+パワステなしだから体力的な要求は今の比じゃないと思うけどね
ターボ全盛に42歳まで現役してたジャックラフィーとか化け物だと思うわ

176 :音速の名無しさん:2020/09/22(火) 23:34:42.68 ID:x/YVxldD0.net
ラフィーとあとアルヌーも40過ぎてもやってたな。
フランス人はアリオーも40まで走ったしデビューは遅めだけど息が長いね。
デパイユもあれがなければ40まで走ってたかもね。

177 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 00:01:33.60 ID:+xhUOKIi0.net
>>175
今は今でGがヤバい…

178 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 01:00:34.36 ID:i8r6HW8s0.net
俺の部屋かよ

179 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 01:09:02.66 ID:XlRXPBFG0.net
この頃のコックピットを見ると裸の配管みたいのにシフトノブが付いてるだけ、アナログのタコメーターとあわせてかなり無骨で凄いな

180 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 07:10:15.28 ID:zNuCXtDd0.net
>>179
それがいいと思うのだが。

181 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 08:01:13.51 ID:NRpKYFYD0.net
>>172
ニコ・ロズベルグが一回しかチャンピオンになれなかったのはあのスイッチ群をちゃんと操作出来なかったからでしょ。

182 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 08:40:43.49 ID:lW1+cqow0.net
70年代のフロントにラジエター置いたマシンなんてドライバーの脇を熱々の配管が通っていたりして更に地獄

183 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 09:24:41.74 ID:RZXeSLD00.net
>>177
Gに関しても昔のほうが辛かったろうな。
今みたいにヘルメットをサポートしてないからドライバーの首をGがまともに直撃していた。

184 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 09:49:26.18 ID:8WrQCtjG0.net
ウイングカー+ターボ時代とかはサスペンションをガチガチに硬めた影響で
肉体的な負荷がかなり厳しくて、さらにGとかも加わっての体調不良で
レース欠場なんてのもあったしな。

185 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 10:19:11.70 ID:DAl1ywMH0.net
コーナリングスピードは今の方が全然速いだろ
Gも強いよ

186 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 10:22:04.58 ID:rn9o9E0/0.net
昔のドライバーの体力や体調管理なんて先日に
飲酒したりピットでタバコふかしたりする
意識の低さ加減でお察しだよ

187 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 10:58:25.18 ID:sU6ykVCk0.net
セナもお腹プヨプヨだったしね

188 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 11:05:41.47 ID:ChiXVlt30.net
今よりずっと死と隣り合わせな仕事だったわけだから享楽にふけるのは当然だったのかな
予選でポールとるとご褒美にチョコレートに濃いエスプレッソに葉巻とかおとぎ話のように感じる

189 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 11:22:44.89 ID:jDVSfY4o0.net
昔の車は今より運転が厳しいでしょ。空力はアバウト。パワステなどアシストはなし。タイヤはプア。走る棺桶。

190 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 11:28:05.24 ID:go8g7JM20.net
昔のドライバーの体力や体調管理なんて先日に
飲酒したりピットでタバコふかしたりする
意識の低さ加減でお察しだよ

191 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 11:32:49.56 ID:4HAzumWx0.net
結局ランボルギーニエンジンって今まで未勝利で鈴木亜久里の三位表彰台のみ?

192 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 11:38:20.74 ID:BfoqmVRU0.net
首は昔のほうがキツそうだ、ヘッドプロテクターがないし。

193 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 12:16:53.36 ID:u0cHgHam0.net
昔ルノーがあんまりマスコミがチーム批判ばかりするもんで記者何人か集めて本当にマシン運転させたら誰一人発信すらまともにできんかったとか。

194 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 12:35:03.71 ID:naA+f2Qg0.net
トップギアでスポーツカー乗りなれてるハムでもスピンしてたな(´・ω・`)

195 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 12:38:05.13 ID:b6uEyZZW0.net
今はチームが想定したターゲットタイムで安定して走れなかったら
あっという間にシート無くなるよ

昔も今も難しいんだよ

196 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 12:42:53.57 ID:lW1+cqow0.net
>>193
別にF1である程度まで行った人間しか語る資格が無いとは言わないけど川井みたいなのが偉そうに
語ってるの見ると童貞が女の逝かせ方を語ってるみたいな痛さ寒さがあるんだよなぁ

197 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 15:17:37.84 ID:WozuSMwo0.net
ハイテク化に見切りをつけて潔く去った咥え煙草のニコ父はカッコいい。86豪州は何度見ても痺れる。

198 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 16:36:42.31 ID:sU6ykVCk0.net
>>197
ケケでしょ?
腕力ドライビングだったから新しい時代についていけなくなって辞めたんじゃなかったっけ?

199 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 20:19:13.61 ID:FnYS3fv+0.net
良く言えば自分のスタイルや好みに合わなくなったから潔くすっぱり引退。
悪く言えば自分が新しい時代に付いて行けなくなって負け惜しみ。

どっちも間違いではないと思う。

200 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 21:11:30.52 ID:wSQdHvCV0.net
マクラーレンとは合わず、ウィリアムズに出戻りもできず
シートなかったんじゃね?って気もする。

201 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 22:26:42.67 ID:MYgfc5uS0.net
まあ下位チームで通せんぼじじいとかおかしなあだ名つけられても走り続けるのもまた行き方だね。

202 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 22:27:00.14 ID:MYgfc5uS0.net
行き方×→生き方

203 :音速の名無しさん:2020/09/23(水) 23:52:59.71 ID:WhtddR8L0.net
>>198
燃費走行が1番イヤだったのでは?

204 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 08:49:48.42 ID:Km4br1uR0.net
>>185
空力的に今のほうが洗練されているかもしれないが
ウイングカーのダウンフォースは今風にいうとチート性能だから、いまより全然遅いってのはない

今に近いコーナリング速度で、Hパターンシフトにパワステ無しサス硬すぎて衝撃がもろ体に伝わる
繊細さ以上に馬鹿力と体力が必須

205 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 09:01:38.72 ID:xWBkX6u60.net
暴れ回るモンスターマシンを腕力で抑えつけるって感じだろうな。
体力的には今のマシンよりかなりキツかっただろうな。

206 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 10:36:58.18 ID:x5F3dnEM0.net
GPカーストーリーのニューウェイ特別号を読んだついでにバックナンバーを連休中に
読み返してみたんだけど
ニューウェイ  レギュレーションの言葉尻を裏の裏まで読み穴を見つけすり抜けようとする
バーン     そこまではしないがレギュレーションの限界ギリギリまで徹底的に攻める
バーナード   レギュレーションは順守だが時として突拍子もない発明を実用化する
というイメージを持った

207 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 10:45:37.22 ID:Km4br1uR0.net
その割には3チームが発見したダブルディフューザーの手法は思いつかなかった。

208 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 11:10:00.00 ID:bEP8mIaZ0.net
>>205
当時のドライバーは体力無かった。
普通に喫煙したりフィットネスに
興味なかったからね。
レース後半にヘロヘロになるのも当然。

209 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 11:49:32.83 ID:2PAQk4P40.net
夢見すぎ。
コースレイアウトがあんまり変わってないモナコとか鈴鹿でも80年代後半から考えると1周で10秒以上速くなってるんだぞ?
どう考えても今の方が体にキツい。
最近の記事でもサインツが言ってたわ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5bbae28af285271fa9a2a1ff1ec54e25a4066f

亜久里も「今のドライバーには敵わない」って言ってたし、「昔の方がキツい」はエアプ発言だな

210 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:05:02.99 ID:biVAIZqm0.net
シューマッハが出てきた頃からだよな。ウェイトトレーニングを取り入れたりして筋力や持続力を重視する選手が増えたのは。
少なくとも87年頃までは良くも悪くも昔の雰囲気が残ってた。

211 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:16:12.29 ID:KWmYU1IL0.net
プロスポーツなんてものは選手の一瞬の閃きや奇跡を見たいわけだからさ、事前に組んだシミュレーションを
忠実に再現して見せるだけの今のF1が昔より10秒速くても観客が退屈だと思うんじゃ意味無いんだよ

212 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:24:18.75 ID:5EmGqM+N0.net
体型見ると、今と昔じゃ明らかに違うもんな、今はアスリート体型で
昔は普通のおじさん体型w

213 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:27:50.18 ID:jfeQ4lbo0.net
>>211
論点がずれてますよ?

214 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:28:44.76 ID:8JXJhY4b0.net
わかってないなあ。
体力的にきついのは昔のマシンに決まってるじゃん。
パワステのないマニュアルギアボックスだよ。
コーナの手前で回転数合わせてシフトダウンする、しくじるとオーバーレブで壊すかもしれない。
今のマシンにはヘッドサポートが付いてるから首は昔に比べるとかなり楽だと思う、セナが事故するまではヘルメット剥き出しで横Gに首の筋力だけで耐えてたからね。
今のマシンの方が速いのは当たり前だが速いってことは楽に走らせることが出来るから可能なんだよ。
もちろん今のマシンにはそれ特有の能力が要求されるから難しいのは変わりないけどね!

215 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:31:55.73 ID:jfeQ4lbo0.net
>>212
アロンソ「せやせや!」

216 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:37:15.23 ID:do6o5f2i0.net
>>214
素人目で見ると1〜2秒の差ならお前の言い分は理解できるんだけど、10秒以上となると怪しくなるんだよね。
車の操作が楽になっても地球の重力とか慣性は変わらないから、コーナーのキツさが上がってることを考えると今の方が…と思っちゃう

217 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:43:42.53 ID:8JXJhY4b0.net
>>216
だけど今のマシンにはヘッドサポート付いてるじゃん。
パワステはマニュアルギアボックスは?
10秒というタイムだけじゃ正当化できないよな。
もう少し論理的な反論を望む。

218 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:44:55.38 ID:OEp+l+7W0.net
30年前のレース見ると一瞬ウエットレースかと思う程
コーナーリングが遅い。

219 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:50:46.13 ID:SBZm2pRm0.net
>>209
モナコはシケインから先のレイアウト全然違うだろ。タバコは緩くなり、プール前も緩くなり、ラスカス進入も緩くなり、全般に直線的になった。
そのレイアウト変更にともないコース全長も短くなったべな。

昔と今のマシンでどっちがキツいかといった話に興味はない。

220 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:52:37.55 ID:jfeQ4lbo0.net
>>217
実際のことはわからないよね
結局、俺の意見もお前の意見も想像だし
実際に乗った人の意見はどうなんだろ?
ブランドルは最近の記事で「今のF1は速いね。昔の車は踏んでも踏んでも音だけで進まなかった」って言ってたけど、体の負担までは話してなかった

221 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:52:55.18 ID:HNEY3r+V0.net
>>211
> 事前に組んだシミュレーションを忠実に再現して見せるだけの今のF1

ホントその通り
もうF1は行き着くとこまで行っちゃったのかもしれんなテクノロジーが発達しすぎてしまって人間的な要素が入り込む余地がない
ただマシンの性能発表会をしてるだけに見える

222 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:53:55.08 ID:jfeQ4lbo0.net
>>219
一応、「あんまり」とつけたんだけどね
鈴鹿は同じじゃね?

223 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:56:12.60 ID:jfeQ4lbo0.net
>>221
いやいや、なんだかんだチーム毎の差はあるし同チームでもタイム差はあるからそこまで話は極端じゃないと思うよ

224 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 13:58:52.96 ID:3rEfawhf0.net
>>219
鈴鹿は?

225 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 14:00:32.45 ID:SBZm2pRm0.net
>>222
鈴鹿もS字をずらしてコース短くなったような…モナコほどの違いはないだろうけど。
縁石は今のほうが使いやすそうな気はするね。
今時は白線や縁石のペイントのほうがグリップするとか笑っちゃう話もあるけど。

226 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 14:03:48.70 ID:SBZm2pRm0.net
あ、今の鈴鹿の縁石とかよく知らないよ。
最近のF1映像を見てると、縁石が昔より使いやすい傾向あるなと思ってるだけで。

227 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 14:03:50.45 ID:HNEY3r+V0.net
>>223
一番の違いは空力が洗練されすぎてしまったことと信頼性が桁違いに上がってしまったことかな

228 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 14:07:18.19 ID:SBZm2pRm0.net
>>222
モナコに関しては、同じクルマで走っても数秒単位で違いそうな差があるから反応させてもらった。
タバコからラスカスまで、6つのコーナーの全てで、ギア1段分かそれ以上速くなってるように感じるからね。

229 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 14:46:30.04 ID:06vZYxKB0.net
今のドライバーは完全にアスリートだけど昔の人は全然そんな感じじゃないよね
アラン・ジョーンズとかタイトル獲った年でさえ町工場のオジさんみたい
ケケロズなんかも摂生してる感は全く無いし
当時の彼等が今のドライバー達に太刀打ち出来るとはとても思えない

230 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 15:10:37.87 ID:BiAS8fzs0.net
プロ野球がよくこういう話になるよね
全盛期の王が今の時代にいても多分.250 15HRくらいじゃないか?みたいな。

231 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 15:33:01.13 ID:PMJjQblQ0.net
マイケルジョーダンかレブロンジェームズかの比較と同じ。
その心は結論は出ない。

232 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 15:40:15.62 ID:1b1PRSBz0.net
>>214
何か一人で頑張ってるけど、普通に考えて今の方が体力要求されるだろ。
最高速がそこまで変わらないのにラップタイムが大幅に縮まってるって事は、コーナーが速いって事なんだから。

>コーナの手前で回転数合わせてシフトダウンする、しくじるとオーバーレブで壊すかもしれない。

それを現在のドライバーたちが出来ないとでも思ってんの?
もしHパターンMTになったら、それはそれで対応するだろうし。
ヘッドサポートって何か勘違いしてるだろ。
あれは事故った時のむち打ちを軽減するためで、コーナリングの横G軽減目的でやってるわけじゃない。

昔は1000馬力を超える車を力でねじ伏せていたとかよく言うけど、その大パワーは主に直線で使われてる。
しかも体力的にも燃費的にもそのパワーをレース全体で出し切っていたわけでもない。
パワステが無いのと振動はきついだろうが、それもセミオートマと同じで今のドライバーも無ければ無いで対応する。

別に昔のドライバーの能力が低いわけじゃなくて、今とは要求されるものが違うってだけ。
気温が高いレースでは今の方がかなり楽そうではあるけど。

233 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 19:39:06.59 ID:CqPKKxiW0.net
どちらの時代が大変だったかの質問に唯一答えられそうなのがミハエルなんだけどなぁ…

234 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 19:39:32.71 ID:xt4SyFRb0.net
なぜきついのか?
マシンの限界(主にタイヤのグリップ)を探って神経を研ぎ澄ましているからだよ。
なので、昔も今もきついのは同じ。
今はコーナー(横G)とブレーキ(縦G)が昔より性能が上がっているので
Gに耐える分だけ体力的には今の方がきついけど、Gでは心拍数はあまり上がらない。
神経を研ぎ澄まして「ドキドキ」することで心拍数が上がって疲労する感じだね。

235 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 19:41:25.70 ID:xt4SyFRb0.net
よって、筋肉痛的な疲労は今の方が多くて、
マラソン的な疲労は今も昔もあまり変わらないよ。

236 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 19:49:42.89 ID:Rj8sDAp60.net
>>211
同感だわ指示受けてその通り動いて何か知らんけどボタン押したり
パワステなし3ペダルで四苦八苦しろといいたくなる
モナコなんか3000回のギアチェンジでレース終わったらぐったりで思考力すらなくなるって言ってたな

237 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 19:54:42.64 ID:Rj8sDAp60.net
>>232
小林可夢偉がヒールアンドトウしたらタイムが落ちるから結局マスターせずに卒業したって言ってた
必要なくなった技術だね
ハイテクになった時に結局セナプロマンセルが速かったから速い奴は何乗っても速いんだろうね

238 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 20:10:04.33 ID:KzD3yAQP0.net
ごとうさんがプロストはいまならつうようしないっていってるね

239 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 20:18:49.01 ID:qIEncCrt0.net
>>218
たまたま今日76年モンツァを見たんだけどオープニングラップがフォーメーションラップかと思う位のペースに感じた
燃料満タンでグラウンドエフェクト以前だからそう見えるんだろうな
あと危なっかしい動きをする奴がいなかった
アルミだもんな

240 :名無し募集中。。。:2020/09/24(木) 20:20:46.62 ID:/fEIhzOF0.net
あの怨念丸出しの後藤のコメントがWikipediaに代表みたいに書いてあるのは納得いかん

241 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 20:29:36.95 ID:qIEncCrt0.net
>>240
書き換えてくればいいじゃない

242 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:09:08.12 ID:jfeQ4lbo0.net
>>234
右京はGで血が片寄っちゃって、戻るときに心拍数が爆上げして息が切れると言ってたけど?

243 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:22:42.59 ID:0XRafg4K0.net
>>238
プロストはシューマッハと互角だと思うけど違うかな?

244 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:23:59.73 ID:5EmGqM+N0.net
ロードレーサー並みに心臓は強いよな、F1ドライバーは

245 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:26:18.41 ID:qIEncCrt0.net
>>243
時代の変化への対応ならプロストの方が上だろう
経験豊富と言い換えてもいいかな
アルミモノコック、カーボンモノコック
給油あり、給油禁止
ベンチュリーカー、フラットボトムカー
ターボ、NA
マニュアル、セミオートマ
パッシブサス、アクティブサス
これら全ての時代でタイトル争いをしてるのがプロスト

246 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:28:02.18 ID:CqPKKxiW0.net
セナプロクラスなら今の時代に生まれてても適応しただろうし活躍できたと思う
逆にハミやタッペンクラスが昔の時代にいてもちゃんと活躍したと思うよ

247 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:30:19.32 ID:qIEncCrt0.net
>>246
概ね同意だけど一つだけ例外
セナはデビューが10年早かったら活躍する前にキャリア終えると思うよ
車が頑丈じゃないからね

248 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:35:16.81 ID:BTD09mpO0.net
プロストは開発できる、レース運びうまい、タイヤやギアボックスをいたわり、完走率も高い。
人間性がアレで問題起こしまくってもいいじゃないの。
そのくらいの弱点なきゃ。体力もオバケだったんだしさ。

249 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:39:25.82 ID:0XRafg4K0.net
セナは、プロストとシューマッハより少し落ちると思う。

250 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 21:56:56.53 ID:jfeQ4lbo0.net
>>249
それはそうだろうね
セナも「アランは凄い。ボクにできないことが沢山できる」って言ってたし

251 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 22:23:24.04 ID:K04gPaZ30.net
ヘアスタイルのことかい?

252 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 22:27:14.61 ID:1OhPHSt40.net
セナは結局のところプロスト以外は眼中になかったのかもしれない

253 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 22:48:40.86 ID:0XRafg4K0.net
セナは、プロスト等の年上の先輩に挑戦するときは精神的に集中できるけど、シューマッハとかの年下の後輩の挑戦を受けると精神的に脆かったと思う。

254 :音速の名無しさん:2020/09/24(木) 23:56:33.30 ID:1b1PRSBz0.net
色々な時代の車に対応出来る人もいれば、その時代じゃなかったら成功出来なかった人もいるだろうな。
これは別の時代に同じ年齢で走る事は不可能なんだから予想でしかないな。
例えばハミルトンが1960年生まれだったら、80年台にチャンピオンになれたかどうかはわからない。
セナが1990年生まれだったら、今のハイテク満載の今のマシンでトップだったかはわからない。
まあトップクラスなら多分別の時代でもそれなりに対応出来るだろうとは思うけど。
あのシューマッハですら復帰後は全然だったわけだし、単なる加齢による衰えだけではなく変化に対応出来なかったんだろう。
ブランクが無かったらまた違ったんだろうけど。

255 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 00:06:38.20 ID:zVEowigX0.net
ブランクと加齢と近代F1の関係のケースとして来年のアロンソにはとても注目している

256 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 09:27:31.42 ID:L+thMZDn0.net
優勝を争うドライバーならマシンの性能限界一杯の状態で常に
操縦しなくてはならないから乗りやすいとか楽ということはいつの時代でもない、
とバーンが言ってた

257 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 09:45:24.04 ID:0CMj92T10.net
でも昔のドライバーを今のドライバー達と見比べると明らかに弛いよね

258 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 09:49:05.63 ID:54Ke1Twa0.net
昔はドライバーの言い分が大きかった
ミスしても嘘ついて誤魔化せたけど今は全部バレる

259 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 09:58:20.45 ID:UwjJMcYi0.net
>>258
ワハハ読本でベルガーがネタにされてたなw

260 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 10:41:51.57 ID:H7za0FBG0.net
>>238
後藤のコメントって私情むき出しだよな。
どういう理由でプロスト嫌いになったのか言ったことないけど。

261 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:03:25.21 ID:3SWIqHr+0.net
プロストの中野信二冷遇って、後藤が原因なんじゃね?

後藤がプロストの悪口を言う→日本のマスコミがプロストの悪口を書く→それを読んだ日本人がプロストを悪者扱いする→プロスト自身が日本での扱いを知る→「ナカノ?日本人か…」となる

262 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:18:56.27 ID:qHCUWqZT0.net
まぁプロストのせいでウイリアムズ・ホンダのチャンピオンが1年お預けになったからな

263 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:22:50.12 ID:0CMj92T10.net
92年型マンセルが乗ってたら86年もタイトル獲ってたんだろうな

264 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:42:29.48 ID:mck/yMib0.net
>>258
???「電気系統ガー」

265 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:50:12.06 ID:NysMHZ7v0.net
まあ結局翌年以降プロストはその報いを受ける形になったのは皮肉。
しかし元トップドライバーがチーム持ったあとはヒルは飛行機、マクラーレンがテスト走行で亡くなったり悲惨。
スチュワートは優勝できてよかったな。

266 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:52:52.97 ID:NysMHZ7v0.net
>>258
ブーツェンもリジェ2年目は嘘がバレまくってたとか書かれてた。

267 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 11:54:50.92 ID:L+thMZDn0.net
>>261
プロストは今でも「ヨーロッパのメーカーのように何か新しいものを創造することはできない
からホンダはその分とんでもない物量作戦に打って出て優位性を確保した」なんて
平気で言ってるもんな

268 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 12:09:03.35 ID:mgko5ixG0.net
物量、予算によって圧倒したのは事実だと思う

269 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 12:10:06.02 ID:UwjJMcYi0.net
>>267
しかも事実だよね
痛いところ突かれてるw

270 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:08:34.50 ID:2ePSqT9R0.net
>>267
1977年に1.5LターボでF1出ようと言うルノーのチャレンジスピリットに比べたら、1988年ほぼ全勝したとは言え、ホンダは所詮フォロワーだよね。

271 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:22:55.18 ID:Qa64qk/J0.net
ジャパンマネーが猛威を奮っていた時代

272 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:23:17.47 ID:qHCUWqZT0.net
燃料と過給圧を絞って性能を落として89年からは完全にNAに切り替えますよという移行期の年だった88年に
1シーズンしか使えないのを承知で大メーカーの資金力で新しいエンジン作って無双したのがホンダだからな
違う視点で見れば空気読めてない馬鹿って感じてもおかしくない

273 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:25:58.64 ID:UwjJMcYi0.net
>>272
企業戦略としては正しいじゃん?

274 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:32:42.59 ID:IBokzWLk0.net
>>273
決められたルールに参加させてもらうだけのプレーヤーならそうだな。

BMWの撤退が決まったときに複数チーム供給を拒否したのもその「企業戦略」だろうが、そのせいでエンジンが足りなくなってターボ終了の引き金を引いてしまったわけでしょ。
ルノーの参戦継続の理由となる最後の砦だったロータスと87向けに契約するという皮肉までやらかして。
ルノーもフェラーリもFISA(バレストル)もフォードも、残された全員がターボの継続を望んでいたのに。

275 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:34:35.39 ID:IBokzWLk0.net
ルールを作る側なら、作る側の振る舞いってのがあるんだよ。
今のF1パワーユニットも、ルールの策定は実質的に参戦メーカーの話し合いで決まるでしょ、決してFIAの独断ではなくて。

276 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 13:48:13.67 ID:UwjJMcYi0.net
>>275
まあそれはそうだね。
結果としてNAでルノーに負けて撤退したのは皮肉だな。

277 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 14:46:54.32 ID:B9WWXwTi0.net
>>256
いつの時代も楽ではないのはわかっていて、その上で昔と今ではどっちがよりしんどいかって話だよ。

>>265
ブラバムは成功した。
マクラーレンも本人の死後もチームは大成功したしな。

278 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 14:47:40.81 ID:MDVchuRS0.net
>>267
ホンダで世界に一番誇れるのは
世界で初めてマスキー法適合エンジンのCVCCエンジン作ったこと
それ以外に関してはほぼプロストの言う通りなので…

279 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 14:51:48.06 ID:mck/yMib0.net
F1にいち早くテレメトリーを導入したのはホンダじゃなかったっけ?

280 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 15:00:36.02 ID:4CUFFAel0.net
ホンダ以前のF1は金持ちとかレース屋がノンビリやってたけど、ホンダがビジネス式を用いてきて変わったと赤井が言ってたな。

281 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 15:11:35.99 ID:H7za0FBG0.net
>>262
ホンダがウィリアムズに「ピケ入れろ」って言って
その結果押し出されたケケ・ロズベルグが囮になったというのもある。

282 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 19:39:51.74 ID:zVEowigX0.net
横の負担は今の車が一番辛いだろうが縦の負担は40年前の方が辛そうだな
ノンサスみたいなもんだろ?ベンチュリーカー

283 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 19:54:58.65 ID:rg06xl+T0.net
ガチガチのサスで背中を痛めたドライバーとかいたもんな。

284 :音速の名無しさん:2020/09/25(金) 22:21:33.97 ID:BOhHRdxh0.net
今年のF1も来年から18インチタイヤへ変更する事になってたから
1年しか使わないシャーシだから皆んな本気で開発なんてしないよね、ね?
って噂だったのに
新車見てみたらフェラーリ以外はほぼガチ開発してきたな
特にメルセデスとか狂気の沙汰

285 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 02:32:13.95 ID:7pmB8WLA0.net
>>282
懐の負担は桁が違うけどな

286 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 08:13:28.51 ID:e46oXqqo0.net
>>279
まあそれはクルマの革新とは少し違うかな。
それができることは分かってたという部分もあるしね。

近年の技術だと、シームレスギアボックスは革新よね。

287 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 11:27:05.44 ID:RMQFviel0.net
>>233
2010年に復帰したときに、身体のキツさで言えば今のクルマ(2010-12)より
2004年のマシンのがキツかったって言っていた

288 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 14:55:09.57 ID:blXpC2Jo0.net
ターボのパイオニア、ルノーワークスにいたプロストならそう思うだろうね

289 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 16:40:45.41 ID:bNVDWgE80.net
【お宝】総額 30億円 という規格外の 高級車たちに乗りました。 F1 も。
https://youtu.be/88a_8Nyuk9Q?t=810

この時代のレーシングカー 谷口信輝でもギヤを上手く入れられなかったりするんだな

290 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 19:45:37.16 ID:HF7JXKtU0.net
無知で申し訳ないんだけど、89年からターボ禁止のレギュレーションが86?87?には決まってたってのはかなり正確なの?
ググってもブログくらいしかない上、大半はホンダがすごくて急遽禁止に、ってなってて…

291 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:00:01.63 ID:NtNmEB9P0.net
>>290
事実か否かという話なので、かなりって程度問題ではないでしょ。

ターボ禁止が1986年に決まったのは事実。
規制内容とそのスケジュールもそのときに確定した。
ホンダが自社のサイトで、1987年にホンダが圧勝したから翌年の規制を強化したと書いてるけど、真っ赤な嘘。

292 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:02:10.29 ID:NtNmEB9P0.net
ホンダが凄くて急遽禁止に、とか書いてるのってYahoo知恵袋とかだろ。
Blog未満だべ

293 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:18:42.87 ID:C8vEE8440.net
ターボエンジンが手に入らないチームは入賞すら出来なくなって実質下位カテゴリみたいになっちゃったから
規制が強まって行って最終的に禁止という流れ、ホンダ憎しじゃないよその前はポルシェの天下だったし

294 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:30:45.92 ID:RMQFviel0.net
>>290
86年にル・マンで大事故 WRCのツールドコルスでトイボーネンの死亡事故
さらにf1テスト中にデ・アンジェリスの死亡事故が立て続けに起こって
FIA会長だったバレストールが6月のカナダGP時にターボ規制を提案した。
ネットで言われているホンダが勝ち始めたから規制は大嘘。
ウィリアムズ・ホンダはまだコンストチャンプにもなっていなかった。

295 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:31:54.46 ID:HF7JXKtU0.net
>>291
それはそうなんですけど、事実って言われるだけでは…ブログやここよりはホンダのHPのほうが信じられるのかなと(失礼!)

なので、本やジャーナリストの話や報道があったらそれを見れる場所教えて下さいと言うことです…
(FISAの文書は公開されてないでしょうけど…)
なぜ(企業のサイトと違っていても)そちらが事実と知れたのか、その情報源を教えて下さい

1度目の質問が言葉足らずですみません

296 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:35:56.49 ID:NtNmEB9P0.net
>>295
大変かもしれないけど英語で情報探しなよ。
この件に関して、日本はパラレルワールドなのよ。
ホンダが書いてることを否定したら仕事無くすでしょ。ジャーナリストにしても。

297 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:37:14.20 ID:HzomhDbc0.net
スレタイとちょっと時期外れしちゃうけど
95年からの3000cc化っていつ決まったの?

94年の事故後に決まったのかなと当時から思ってるんだけど
93年のハイテク禁止みたいに突然決まったような気がしてならない。

298 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:38:50.37 ID:NtNmEB9P0.net
F1がレースごとに中継されるようになったのは1987年で、それ以前は専門雑誌以外で日本語の情報は出なかったのよ。
モータースポーツ=暴走族
というのが大多数の認識だったし

299 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 20:59:38.00 ID:Xj8kW6wf0.net
>>295
ホンダのHPにしたってよく調べないでそこら辺のブログや何かの記事見て書いたものかもしれないしな。
大本営発表だからといって全部が全部信用出来るもんでもないし。

300 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:01:41.33 ID:RMQFviel0.net
そりゃあ死亡事故が立て続けに起きたら規制するだろうがよ
f1はまだ温かったんだよ
87年4バール 88年2.5バールといって89からターボ禁止
WRCなんか87からグループBからグループAになった
当時のWRCプジョーチーム監督のジャン・トッドは
「f1で死亡事故が起きたらf3でやるのかよ」と抗議

その人が今のfia会長 

301 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:05:48.71 ID:1nT5p6Aj0.net
その手の日本が勝つと欧米がルールを改正して〜的な都市伝説はなかなかなくならないな
F1のターボしかり
長野五輪からしばらくしてのスキーのジャンプ競技も然り
発端は女子バレーボールと思われるが

302 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:13.23 ID:NtNmEB9P0.net
でもまあ、>>295 さんが求めるのは、「信頼に足る」企業や団体の発信する情報でしょ?
インターネットも無い時代の細かなことを、さかのぼって詳細に記載したWebベージを作る理由も無いだろうしねえ。
本気で知りたいのなら、当時の年鑑の古本でも買えばいい。Autocourseとかね。
そこまでしなくていいのなら、ホンダの大本営発表を信じて、「ホンダは差別されても圧勝した世界一の凄い人たちなんだったんだ!」
と幸せな気持ちで生きていけばいい。

303 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:18:23.72 ID:HF7JXKtU0.net
>>294,300
一連の流れを丁寧にありがとうございます
86年の10月には規制発表は海外のウェブサイトでも見ましたし、日本語のウェブサイトでもありました(どんな団体のサイトなのかはこれからですが…ブログではない)

>>296
分かりました
ありがとうございます
確かに日本では書けませんよね…

>>299
そうなんですけどどちらが…というレベルの話です
ホンダも信じられ無いところがあったのでここで聞いてみたのです

>>302
おっしゃるとおりで、おそらくはなかなか無いですよね…
Autocourseですか、ありがとうございます
探してみます

長文失礼しました

304 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:21:39.72 ID:RMQFviel0.net
f1にイエローはいらないって言われた元ネタは海老沢泰久の「F1地上の夢」
言われた桜井淑敏はレイトンハウスの赤城に糞ベンチャー立ち上げ

305 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:32:43.46 ID:xPy+RXW20.net
>>303
手元のF1全史1986-1990では6月のカナダGPで案の発表、10月のメキシコGPで正式発表と書かれてるよ
逆にそれ以上の情報は無いけど馬力を抑えて安全性を向上させたいからという理由になってる
ホンダいじめとは一言も書いていない。裏事情がどうか知らないけど

306 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:36:12.69 ID:RMQFviel0.net
>>305
当時はFISAがマシンや競技レギュレーション
バーニーのFOCAが興行面だったのだ

307 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:49:15.23 ID:8a8lR7lt0.net
>>296
お前は何でその情報を知ってるの?
英語サイトで調べた?

308 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:57:25.38 ID:HF7JXKtU0.net
>>305
お手数をおかけしました…
ありがとうございます!
Autocourseはなかなかいいお値段で日本配送もどうなのか…なので一先ずF1全史を

ホンダいじめの完全否定にならないのは分かっていますし、ホンダが強かったことは否定するつもりもなく凄いと思っています(念の為)

>>293
するーしてたみたいでごめんなさい
ありがとうございます
当時のレースは総集編でのダイジェストでしか見たことしかないのであまり印象がなく…

309 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 21:59:57.31 ID:RMQFviel0.net
>>308
クルクルパーのギリ健さん  おつ

310 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 22:01:03.23 ID:NtNmEB9P0.net
>>307
オートスポーツ、Autosport (イギリスの雑誌)、Autocourseあたりを読んでた。
どの本で最初に知ったかは覚えてないがな。

そういえばGPXのレースレポートはイギリスの記者の書いた記事を翻訳したものだったが、Autocourse に載る記事と基本的に同じものだった。
GPX版は、Autocourse版のレポートの最後に日本人ドライバーのレースについての寸評が増えてたな…

311 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 22:03:54.82 ID:NtNmEB9P0.net
>>308
俺が良く使ってたのは abebooks.com
ちゃんと日本にも送ってくれるよ!
amazon高過ぎ

312 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 22:19:11.21 ID:HF7JXKtU0.net
>>311
ありがとうございます
Amazonとだとかなり価格差ありますね…

313 :音速の名無しさん:2020/09/26(土) 23:01:05.02 ID:NtNmEB9P0.net
今まで読んだなかで一番酷かった記事は、F1ブーム真っ只中の頃に一般誌か経済誌に、載った土師守のインタビューかな…
その記事では、1989年のNA化はホンダにだけ伏せられていて、ホンダに知らされたのは1988年のシーズンが終わってからだった、それでもホンダは6ヶ月でエンジンを完成させてチャンピオンを獲得した、とあった。

それ読んで、F1を離れた土師がレギュレーション変更を知ったのが1988年のシーズン後だっただけじゃないのか?と思った。

314 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 03:46:20.06 ID:w4UL+xGW0.net
そういえば日本の名レース100選って今でも発売してるの?

315 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 06:18:46.84 ID:TzG8uQol0.net
GPCAR STORY MP4/4 とMP4/5に
ターボ規制の件については、書かれているよ

1984年秋には、ターボの段階規制と廃止案が採択された
(コストと安全面から)

当初90年からの自然吸気化はフェラーリの反発もあり
1年前倒し(主張が通らなければインディ行くよって)

ホンダも 86年秋にNA3.5L新レギュが確定する前の
86夏から対応検討開始し
86年10月からウィリアムズ(V10推奨)と議論とある

ターボ規制は当初はホンダ潰しと無関係だったが
ホンダターボの台頭が、その意味合いを変えてしまった

316 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 07:04:24.47 ID:SOqt/Pp+0.net
ホンダいじめなんて無いよ、ホンダ大活躍以前から燃料制限で
パワー規制があったわけだし。

317 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 07:21:52.65 ID:5RVtZ2NT0.net
>>315
それ読んでないけど、1984に廃止案が採択されたというのはおかしいよ。
フォードが1500ターボを開発と参戦を決めたのは、1990までターボを継続するという確約がFISAとフォードの間であったからだというし。

318 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 07:26:15.02 ID:5RVtZ2NT0.net
>>315
あと、「意味合いを変えた」のではないでしょ。
ホンダいじめだ白人による差別だと主張したい陣営が、都合良く解釈して喧伝したというだけ。

319 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 07:54:26.08 ID:2rn8KZdG0.net
嘘というよりミスリードだな
誤読する奴も発狂する奴もどっちもどっちだな
過給禁止は決まってた
過渡的措置の規制がより厳しくなった(ホンダの言い分)

まぁでもコイツはただの荒らしだろ

320 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 07:59:12.09 ID:2rn8KZdG0.net
つかフジチルドレンには
当時の空気は理解できないと思うわ

321 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 08:03:43.42 ID:5RVtZ2NT0.net
>>319
https://www.honda.co.jp/Racing/gallery/1987_2/01/
Hondaの技術の前に目論見が外れたFIAは、翌88年を前にさらなる過給圧規制と燃料規制に乗り出すことになる。

これを「正しく解釈」するとどう読めるのよ。

322 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 08:15:04.49 ID:TzG8uQol0.net
86年から燃料タンクの規制(220から195へ)が
行われているので、84年 FISAの採択については
おかしくないと思う

バレストルのイエローはいらない発言
レギュレーションの楕円ピストン禁止などは
ホンダ潰しが事実無根だとする主張に対する
反証だと思うが

323 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 11:03:03.65 ID:SOqt/Pp+0.net
85年の中頃に新設計エンジンを投入するまではホンダエンジンなんて
全く大した事なかったんだから、ホンダをターゲットにした規制なんて
ありえないだろw

324 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 11:27:39.20 ID:RpdULvXa0.net
85年の終わりにポンポンと勝ってそんな勝てるレベルまで上がってきたんだと思ったくらいだったな
スピリットでF2改造したマシンで細々やってるイメージだったから

325 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 11:39:30.09 ID:fMlex0Bd0.net
>>322
二輪の話で参考にならないかもしれないけれど、楕円ピストンに関してはホンダが殆どの特許を持っていて、他のメーカーの入る隙が無いからって事で禁止になってるからホンダ潰しとも言えないかも。

326 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 11:51:33.00 ID:5RVtZ2NT0.net
>>325
楕円ピストンは真円より効率が良いのではなく、
レースのレギュレーションの抜け穴を突くためのものでしょ。
気筒数上限をかいくぐって実質的に多気筒化するものでしかない。

ルールの目的を無効化する技術なのだから、禁止されるのは自然な話。

327 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 11:52:17.57 ID:5RVtZ2NT0.net
ごめん、>>322あてだ。

328 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 13:32:03.06 ID:2rn8KZdG0.net
5バルブ以上も禁止されてっけど
コレはヤマハ潰しw?

329 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 16:23:24.32 ID:psdgwvGE0.net
5バルブは性能向上に大して寄与しなかったんじゃなかったっけ?
ヤマハがムキになって頑張っていただけで。

330 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 16:30:27.62 ID:Qy6wg/7S0.net
ティックフォード5バルブジャッドなんてあったな。

331 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 17:37:24.26 ID:Nf2y8NT20.net
あれ89フランスで出して速攻で引っ込めちゃったよねw

332 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 17:49:49.90 ID:cPYKb23j0.net
>>331
投入が遅れた末に即終了だったね…

333 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 18:40:10.50 ID:N47yiiqg0.net
>>331
最高速が上がったとか何か効果なかったのかな?

334 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 18:43:17.60 ID:MSKCVhBw0.net
>>333
信頼性がアレだったみたいね。
パワーが少し上がったところで吸気カムシャフトが2本あってエンジンの重心も上がるし、いいこたあまり無さそう…

335 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 20:52:24.35 ID:RpdULvXa0.net
ジャッドエンジンの元がホンダのF3000エンジンという事と5バルブヘッドを備えた特別バージョンという事で
中嶋がホンダに捨てられたわけではないと必死のメディアの印象操作があったなあの頃

336 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 21:41:30.68 ID:blPMNxQA0.net
フェラーリも89年から93年までは5バルブだったし、確か70年代後半に登場した
アルファV12(79年のアルファワークスやブラバムに搭載されてた)も
型式名称が1260から察すると1気筒あたり5バルブだったと思う。

337 :音速の名無しさん:2020/09/27(日) 21:51:44.66 ID:xcxGvYKM0.net
>>336
アルファ1260はバンク角60°では?

338 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 11:15:35.64 ID:pKJwke/q0.net
>>333
あの時は同時に投入されたホィールカバーは直線で効果があるって言って使ってたな

339 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 11:58:00.85 ID:ZQ/OXDiJ0.net
ティックフォードのジャッドのエンジン形式はなんて呼べばいいんだろな。
TOHC (Triple Overhead Can Shaft)か?

その頃ジャガーはSOHCで世界チャンピオンを獲得した…

340 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:13:33.64 ID:ZQ/OXDiJ0.net
>>335
中嶋ホンダのバイザーステッカーもヘルメットに貼ってたし、ホンダの支援があることは明白だったと思うが。

341 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:34:25.43 ID:sCNvgHG20.net
>>340
ステッカーで車が速くなるのかよw

342 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:40:28.48 ID:jK7LUVzL0.net
>>341
その裏付けとして、金が支払われるので有れば、速くなるだろう。

343 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:42:57.06 ID:jK7LUVzL0.net
>>339
カムは2本でしょ?吸気3バルブと排気2バルブを夫々のカムで駆動。ティックフォードって当時アストンマーチンと同じグループだったと思う。

344 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:46:06.46 ID:ZQ/OXDiJ0.net
>>341
シートを得る効果がまずあったかもな。
中嶋はチームに資金なりエンジンなりを持ち込むことが必要なドライバーだったのだから。

345 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:47:32.03 ID:ZQ/OXDiJ0.net
>>343
いや、中央吸気バルブの駆動のために追加のカムシャフトがあったはず。
中央バルブを正しく燃焼室の中央に向けるために。

346 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 12:55:24.79 ID:pLoXARIH0.net
>>297
3000cc化は事故後にだね
ヤマハはOX11を95年投入予定で準備してたけどこの決定で設計修正の為に投入先送り
設計修正作業に追われてOX10の3000cc化の作業はJUDDにほぼ任せた
と020本でヤマハの木村さんの証言あり

殆どのエンジンはボア径は変更せずにショートストローク化で対応した
そのせいで元々超ショートストロークだった
ぜテックRさんがお亡くなりに…

347 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 13:09:24.01 ID:jK7LUVzL0.net
>>345
失礼しました。3本なんだね。

https://www.motorsportmagazine.com/archive/article/september-1991/40/engines-by-tickford

348 :音速の名無しさん:2020/09/28(月) 14:02:56.67 ID:ZQ/OXDiJ0.net
>>347
面白い記事ありがとう

349 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 15:51:40.66 ID:Jo5aZkYB0.net
このスレ、マニアックになるとつまらなくなるな

350 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 16:29:12.37 ID:c9cPLt3Y0.net
5バルブは一時期流行ったけど
トリプルカムシャフトは見たことがないので、図が見たいなぁ

351 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 16:45:13.50 ID:4syQ6G1W0.net
>>350
吸気側のヘッドカバーが排気側よりずっと大きくて、知らずに見たら、吸気側だけロッカーアーム式なのかと思える感じ。

これほとんど写真無いんだよね。
当時、クリネックスのロータス限定パッケージがあったんだけど、これにモロにティックフォードのエンジンが写ってた。
写真どこかにあると思うので、見つけたら貼るわ。

352 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 18:30:32.48 ID:cY4bbs+90.net
1993年のモナコGP
プロストをフライングでストップさせたやつ
1992年のあのマンセルとセナのバトルを最初から見せたかったのかな??
見世物として
速いプロストのウィリアムズとシューマッハー セナのバトル
モナコならなかなか抜けないしね

ところがクラッチが繋がらずに2周遅れになって・・・
そのあとのプロスト めちゃくちゃ速かったけどね

353 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 19:00:44.71 ID:eSv+4MN20.net
>>352
結局1周差まで戻したんだよね。
明らかにペースが速いプロストにセナが譲れとアピールしてるのも理不尽だと思ったし、
譲ったプロストも紳士だと思った

354 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 20:44:34.47 ID:Hz0C5sA70.net
>>351
一度だけ雑誌で見たわ
ヘッドにティックフォード5バルブ
と書いてた記憶がある

355 :音速の名無しさん:2020/09/29(火) 23:50:46.69 ID:DaZ6M2y10.net
くぐったらこんなマニアックなページがヒットした
http://bertmiddleton.freeservers.com/photo.html

あと画像も発見

https://i.imgur.com/qAzZwxm.jpg

356 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 00:17:06.97 ID:RKcxyilc0.net
>>355
これや
30年ぶりに見たw

357 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 00:53:41.34 ID:Ecmd4f8q0.net
モロにオフセットしてるんだな
ヤーマハとは全然違う

358 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 04:52:04.93 ID:774Xu6gK0.net
93年のモナコは例年より完走台数が多かったイメージ
そんな中で予選18番手ぐらいからスタートしたクリスチャンが5位入賞してたのが印象的だった

359 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 12:30:46.26 ID:ypZB+8gD0.net
M193出来良かったよな
たしか謎のハイドロサス積んでた覚えあるけど
どんなもんだったんだ?

360 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 12:54:46.47 ID:PNSx9+We0.net
クリスチャンはバリチェロあたりと組んだりコンスト5、6位クラスの車に乗ってるところ見たかった。

361 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 14:37:51.36 ID:fEqmDac10.net
そういえば93年開幕前にまだシートが決まってなかったセナにミナルディがオファーをしたって話を聞いたことがあったけど
もし実現してたらクリスチャンとの師弟コンビが見られたんだな

362 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 16:12:50.72 ID:k7vUiF+A0.net
>>361
「で、いくら出せるんだい?」

363 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 16:25:08.14 ID:j0XAXAMt0.net
セナが普段ランチでお世話になってたから「あと何回か王者になったら引退前に
1年ミナルディで走ってチームを有名にする」とジャンカルロに言ってたというのは
いろんなとこで書かれてるな、ジャンカルロも「彼はたぶん私がお金を持ってないのを
知ってたからきっとタダで走ってくれたと思う」と言ってた
セナはイタリア人と相性がいい感じがする

364 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 17:35:29.50 ID:HqtvvjVk0.net
>>356
スレ違いになるけど更にこの画像の出処を探ったら
行き当たったのがTICKFORD オーナーズクラブw
モーリスマリーナオーナーズクラブ並みにマニアックだ(´・ω・`)
http://70.33.246.60/~tickf032/judd%205%20valve.htm

365 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 18:42:05.97 ID:ypZB+8gD0.net
>>360
94年のレギュ変更前のFA15は結構良いマシンだったと思う
ジョーダン194やティレル022辺りに引けとってなかった印象
なので残念ではある

366 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 18:48:02.00 ID:gCacCKwf0.net
>>363
セナ(母の家系)の姓の語源はイタリア起源らしいからな
たまにセナは日本人とか呟く頭おかしい人見かけるけどw

367 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:15:56.82 ID:2cAcsmEe0.net
今日からF1 LEGENDSやってるよん。スポーツ実況スレにもおいで

368 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:19:51.79 ID:xk0z+lWf0.net
'89年、川井がレポーターやってて笑える

369 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:41:57.13 ID:NnHzxog/0.net
>>368
何で?

370 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:43:02.25 ID:2cAcsmEe0.net
最近見始めた人には笑えるやろう。彼にも若い時期はあったんや。トレンディ女優と結婚してたんやぞ

371 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:43:09.63 ID:57qaPTBH0.net
>>365
ジェンキンス「遅いくせにいいわけばっかの日本人がいなくなって楽になったからな」

372 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:46:14.73 ID:NnHzxog/0.net
そういや川井の前は森脇さんだったし
ツガーも一時期やったよなピットレポーター

373 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:49:01.62 ID:2cAcsmEe0.net
別チャンネルでは初代今宮さんもピットレポーター

374 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 19:52:34.56 ID:2cAcsmEe0.net
川井激痩せしてるやろ
そら笑えるわ

375 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 20:24:21.16 ID:JIom1NHO0.net
若い頃の姿って笑えるものなの?
その感覚はちょっと分からんわ

376 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 20:24:40.34 ID:u41YZ3yF0.net
アロウズってたまに印象的な性能持つ車作るから好き。直線番長的なヤツとか確変したヒルの車とか。

377 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 20:26:35.12 ID:eD9lIr2Q0.net
クソ重い無限エンジンとアグリが去った後のFA15、16
は中々の快速ぶりだった

378 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 20:28:17.65 ID:8G3rFtxB0.net
今激痩せしたら
どう考えてもヤバいからな

379 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 21:43:26.49 ID:Q0+uwOeW0.net
>>366
SIENNAの綴りを見て納得したもんだ

380 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 22:30:00.81 ID:hxxd6gvj0.net
本田聖菜

381 :音速の名無しさん:2020/09/30(水) 22:51:20.70 ID:ypZB+8gD0.net
無限エンジンからHBになったのが大きいだろうね

>>376
TWRだから中身別物だけどね
なんで名前TWRに変えなかったんだろう

382 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 00:36:35.84 ID:ClXKx2A80.net
アランジェンキンス
ジェフウイリス
ガスコイン

あたりは才能があるんだろうけど
よくわからない。
誰かぶった斬っとくれ

383 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 00:51:07.66 ID:6oAQyUMo0.net
三人ともテクニカルディレクターとしてはダメ。のちにジェフウィリスだけは、一
エンジニアとしてメルセデスで復活。才能を証明した。

384 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 07:22:59.86 ID:rW32EXks0.net
>>376
直線番長デザインした、イラン人のエグバル・ハミディどうしてるんだろう?

385 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 10:18:36.17 ID:hsdMphOp0.net
ハミディやデコルタンツは開幕待たずにクビというイメージがある

386 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 12:19:10.74 ID:KIfpvIFWO.net
>>331
一発屋で終わったティックフォード5バルブヘッド投入は、89イギリスGPだろ。
F1雑誌によってはテックフォードと表記されてたな。
88年にベネトン向けDFRにも5バルブヘッド投入の話あったから、当時はフォードやコスワースの関連会社かと思ってた。

387 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 12:47:01.89 ID:zTTepUmo0.net
ハミディはロケット開発してたから直線だけ速いのは仕方が無いw
って琢磨が言ってるなw

ジェフウィリスはコンスト3位くらいの車作る人って感じ

デコタンとガスコインはトヨタの中の人に色々言われとるな

中規模な環境と予算でならそこそこの結果出せるタイプの人結構いるよね

388 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 12:55:35.59 ID:IcyQM7j90.net
デコルタンツは相当期待されてザウバーに入って気かついたらいなくなってたイメージ。

389 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 14:06:20.50 ID:hsdMphOp0.net
ガスコインは自分の事を能力以上にうまく高値で売り抜けたというイメージ
資産がっぽりためてそう

390 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 14:36:05.12 ID:M9area6w0.net
ガスコインがルノーで作った車って速かったの?

391 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 14:47:51.35 ID:63oPN+Ta0.net
シューマッハって引退までベネトン乗ってたら何回WCとれてたんだろ?

392 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 15:56:30.21 ID:6oAQyUMo0.net
乘るわけないだろ、ギャラが違う

393 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 16:39:42.33 ID:6oAQyUMo0.net
V12で勝ったクルマってあったっけ

394 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 18:58:18.71 ID:63oPN+Ta0.net
>>393
1991年 MP4/6

395 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:04:26.65 ID:yz4Dzboi0.net
RA272, RA300

396 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:05:52.89 ID:QXiJ4mEM0.net
一勝倶楽部会長のアレジさんのカナダグランプリがV12最後の勝利ちゃうか。排気量が3500ccが3000リットルに減ってたと思うが

397 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:08:20.18 ID:QXiJ4mEM0.net
単位おかしい気もするが、今日もF1レジェンズ90日本

実況スレで待ってるよん

398 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:10:15.28 ID:yz4Dzboi0.net
タルボ V12

399 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:12:29.96 ID:6oAQyUMo0.net
その後はV10の謳歌か

400 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:16:27.86 ID:QXiJ4mEM0.net
ルールで禁止になったからなあ

401 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:54:35.17 ID:zTTepUmo0.net
>>389
ジョーダンにしろルノーにしろ
あともう一息で…って比較的出来上がってるチームにスポッと収まって
妙に評価が上がっちゃった人かなとか思ってる
後三息位足りなかったトヨタだと上手く行かなかったw
トヨタと開発のやり方で揉めて切られたね
ジェフウィリスと同じく年間何勝か出来るけどそこまでな感じ
ルノーはガスコインが去ってデザインチームを二チーム制にして成功したよね

402 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 19:59:56.01 ID:6oAQyUMo0.net
フェラーリなんかサーキットごとに、V12の5バルブ仕様と4バルブ仕様を用意してたからなぁ。
   なお、結局12気筒で5バルブはメリットなかった模様

403 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 20:03:26.11 ID:QXiJ4mEM0.net
トヨタは勝つまでガズーにさせるベきやった。20年分の年俸出して採ったんだから、勝つまではさせれば良かったのに、途中から介入したせいでおかしくなった

404 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 20:31:40.19 ID:yNnsPsVH0.net
>>393
312T2、T4はチャンピオンになった。

405 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 20:51:14.04 ID:6oAQyUMo0.net
じゃあ、V12の年間優勝はホンダが最後?

406 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 21:48:07.78 ID:9o/DA7U70.net
ベルガーが90年のホンダV10が一番良かったと言ってたな
トータルパッケージを考えるとV12よりV10を続けるべきだった
V10を積んだMP4/5Bは窮屈で運転し難いが最も戦闘力が高かったと

407 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 21:57:37.12 ID:6oAQyUMo0.net
それを知ってたルノーが席捲

408 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 22:05:29.27 ID:IX/TaL520.net
まぁV 10がベストなのは歴史が証明してるな。
ハードが進化しすぎてダウンサイジングしていったのは残念でもある。

409 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 22:13:49.35 ID:M9area6w0.net
F1のサイズからすると、V10が最適だって無限の坂井さんが言ってた

410 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 22:15:01.77 ID:63oPN+Ta0.net
フォードバッチのエンジンでワールドチャンピオンとったシューマッハカッコいいわ、V8でもV10,12に勝てる

411 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 22:18:00.79 ID:mK+kLzR80.net
>>380
可愛い

412 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 22:34:33.75 ID:Vwu9XMZx0.net
>>404
312T2、T4ってF12じゃなかった?

413 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 23:06:59.84 ID:txj6GhJ50.net
>>411
その名前のAV女優いたよ。スレ年代あたりで出演してた

414 :音速の名無しさん:2020/10/01(木) 23:25:38.77 ID:yNnsPsVH0.net
>>412
180°V12だよ。フェラーリに水平対向エンジンを搭載しているクルマは市販車を含めて1台もない。
“ボクサー”と呼んでいるのも全て180度V12エンジン。

415 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 00:09:35.96 ID:huIbTuIq0.net
ニセボクサーエンジンは75年〜77年の三年間しか通用しなかったな
後はウィングカー時代になってニセボクサーエンジンは邪魔だった

416 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 00:17:16.23 ID:HoD1mESI0.net
>>415
79年にタイトル獲ってるぞ

417 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 00:24:37.83 ID:53n9osIM0.net
78年 ビルヌーブ初優勝他4勝
79年 シェクターチャンピオン獲得 ビルヌーブ2位
80年 前年チャンプのシェクター予選落ちw そして引退へ

418 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 01:21:13.66 ID:hoIkcp8s0.net
>>414
180度ってVちゃうやん。

419 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 03:56:05.76 ID:tCdMoMzi0.net
流れ的に、エンジンはV形って常識から始まっただけで、水平対向も含んでいいんじゃね

機構的に言えばフェラーリのは180度のV型であって、水平対向(いわゆるボクサー)ではないね

420 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 09:25:54.76 ID:9hSDcaU10.net
https://i.imgur.com/z5SzTmw.jpg
水平対向と180度V

421 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 09:52:56.89 ID:yg8DYeqk0.net
クランクピンを左右で共有しているV型エンジンのピストンを水平になるまで倒したのが180度V型
直列エンジンのピストンを左右交互に水平に倒したのが水平対向
点火順序は違うしクランクシャフトは全く別物なのでエンジニアリング的には同一扱いするのは不可能ってことだね。

422 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 10:37:06.69 ID:cdrD+JmH0.net
うーん、勉強になる

423 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 12:48:23.40 ID:R3ALSQe50.net
>>403
>途中から介入しておかしくなった
kwsk

高額年俸は雇用し続ける理由にはならないと思うけど
能力以上で契約したとも考えられるし

424 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 13:15:03.43 ID:BrDcx5TT0.net
本当に水平対向で12気筒作ったらめちゃ長いエンジンになるな

425 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 17:19:08.55 ID:ZYiz9HlM0.net
サイズを考えるとV10が一番いいんだけど、振動が激しくて無理って言われてた。
ホンダが89年に出したV10も結局バランサーシャフトをつけた。
バランサーシャフトを駆動するために5馬力ほど取られるのも仕方なしってことで。
ルノーやそれ以降のV10はどういう振動対策をとったのだろうか?

426 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 18:23:32.89 ID:hoIkcp8s0.net
バランスがいいのはV6やV12?
それともV8?

427 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 18:39:50.78 ID:gTSCEUmd0.net
>>426
直6かV12

428 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:07:44.79 ID:hoIkcp8s0.net
>>427
V12の方がエンジンとしてはパワーもあってバランスいいのに、トータルではV10がバランスいいのか。
F1のサイズがもっと大きかったり小さかったりしたらまた変わってくるのかな?
少なくとも、小さかったら大き過ぎるエンジンはダメなのはわかるけど。

429 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:12:54.64 ID:A9ZwEqgE0.net
長さが問題

430 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:18:12.77 ID:nzmUKW2E0.net
ホンダ2021で終了のお知らせ

431 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:21:50.32 ID:GE+9m46z0.net
いつも通りと言えばいつも通り

432 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:41:53.20 ID:rab1oOP80.net
何度も撤退と参戦を繰り返すなぁ。
そこまでルノーと同じじゃなくても。

433 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 19:56:10.41 ID:uf6AzKl00.net
>>432
ルノーはずっと続けてるだろ。
1987-88は、ホンダがロータスを取ってしまったから撤退を余儀なくされただけで、
ロータスを取られたあともマクラーレンと交渉したり、参戦継続の方法を探ってたんだよ。マクラーレンとの交渉が決裂して失敗したけど。

434 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 20:07:43.73 ID:9hSDcaU10.net
もうF1に投資する意味ないもんな

435 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 20:10:00.27 ID:Db9KntX+0.net
ある意味トヨタのほうが潔い

436 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 20:10:45.33 ID:4E1HtPR50.net
いいよハミルトン15年連続チャンピオン350勝メルセデスも120連覇とかしてればいいんじゃないかな

437 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 20:15:30.04 ID:9hSDcaU10.net
2021年以降 フォーミュラワンが興行として生き残れるかだ

438 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 20:27:04.22 ID:cdrD+JmH0.net
地上波どころかBSでも放送しないマニアしか見ないコンテンツに金をかけられないでしょ
PUもエラい金がかかる割に見返りが無いし
全ての元凶はPUだよ
コロナはきっかけに過ぎない

もうV6とかにしたらいいじゃん
そしたらジャッドとかコスワースとかハートみたいなエンジン屋が帰ってくるかも?

439 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 21:40:49.16 ID:IEc7JmF90.net
ホンダも無限時代含めたら撤退カウント一回減るけどね
メカクローム、スーパーテック時代も継続とするなら無限もアリだよね

正直近年はトヨタのモータースポーツ活動の方が筋が通ってる感

>>433
ホンダは関係なく無い?

440 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 21:55:45.12 ID:6tuSyWQk0.net
>>439
ルノーがF1に出入りを繰り返している、という趣旨の書き込みに対して、そんなことないと言ってるのだが。
唯一撤退した87-88も供給先を失ったために撤退に追い込まれただけで、自発的にやめたわけじゃないよと言ってるだけだよ。

441 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 22:05:02.56 ID:E6dNnRGa0.net
ルノーもメカクロームやプレイライフ時代こそあったが、88年からは穴あけてないしな

442 :音速の名無しさん:2020/10/02(金) 22:05:27.60 ID:E6dNnRGa0.net
打ち間違い
89年の自然吸気から

443 :音速の名無しさん:2020/10/03(土) 04:11:56.88 ID:UIEkrVXQ0.net
ルノーは97年末に撤退したから翌年の98年からウィリアムズが
弱体化してジャック・ビルヌーブは弱禿となって落ちぶれた

444 :音速の名無しさん:2020/10/03(土) 05:08:04.38 ID:UD/KJIVm0.net
マクラーレンルノー見たかった

445 :音速の名無しさん:2020/10/03(土) 09:14:02.34 ID:t+81WwX50.net
ヒューマングランプリというゲームでエンジンを好きなチームに載せられるのがあったな
そこでマクラーレンルノーやってたわ(´・ω・`)

446 :音速の名無しさん:2020/10/03(土) 16:58:31.81 ID:jFJJMyHt0.net
92年総集編見たら第二期撤退会見がちょうどモンツァの週末にあってティフォシが「なんでホンダがF1やめるのか理解できない」とか言ってて奇しくも今の状況と重なってしまったわ・・

447 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 11:32:50.61 ID:tJ23bhiq0.net
ティフォシは走ってれば良いというわりに勝てないと非難轟々だよね。

448 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 12:21:38.57 ID:OzGsUFCo0.net
ホンダはF1から全く収入得られてないから仕方ないよな
メルセデスなんて毎年数百億黒字なのに

そんな参戦の仕方をしたのがマズかった言えばそれまでなんだけど

449 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 12:37:11.42 ID:eU5IeS650.net
>>448
ルノーもホンダもフォードもF-1頑張っても頑張らなくても同じだな

450 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 12:50:10.42 ID:aYnZFul50.net
>>448
自分もそう思うわ
技術者がやりたがってるからやらせてるだけで
会社として何故参戦してるか?って理念が希薄
3期も4期もそう見えるのよ
良くも悪くも技術屋しか居ない会社

451 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 12:58:35.49 ID:gWVjtFNv0.net
PUを載せてもらうスタンスだもん
マクラーレンにもめちゃくちゃ金を突っ込んだし
今も無償供与で一銭の金にもならない
そんなの株主から突っ込まれたら説明のしようもない

452 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 13:00:48.96 ID:rLttFm/Q0.net
>>439
トヨタは創業家出身の社長の趣味だから筋が通ってるんだよ。ホンダは会社に有形の利益をもたらさない活動を無理矢理正当化するお題目がない。

453 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 13:02:56.22 ID:6MDzTFt00.net
豊田家の社長のうちにモータースポーツという道楽に近い金食い虫を事業として、社長が変わっても切られないように不可逆にしたんだよ

454 :音速の名無しさん:2020/10/04(日) 18:10:15.27 ID:aYnZFul50.net
トヨタはTMG手放さなかったのは偉いと思うのよ
現場はホンダ同様にMBOを主張したけど

455 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 14:19:52.00 ID:ROWbO7KB0.net
>>454
TMGを手元に残すことでヨーロッパでの信頼度を高めようってことだろう。

456 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 14:58:26.80 ID:lK0w16/30.net
>>453
トヨタは元々車屋じゃなく
自動織機屋だからそういう工作は必須
まあおかげで本業は見る影無いけど
巨大企業として生き残れている

457 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 16:22:08.82 ID:RSp89Gcr0.net
0勝

458 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 18:12:35.27 ID:y3PQ5jj60.net
>>444
シェル石油と手を切ってエルフのオイルガソリンを使い
リジェを買収しないと無理な話だった

459 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 19:03:51.42 ID:TaViik2+0.net
>>456
豊田自動織機は今でも格の上では「本社」だよ。

460 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 20:48:22.31 ID:DLYaIce80.net
>>458
93年にはモービルを切ってエルフにスイッチしてるベネトン
凄いのかたまたまなのか

461 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 21:46:03.42 ID:7KK/poum0.net
>>460
悪評ばかり目立つブリアトーレだが
アパレルベネトンのアメリカ進出の立役者であり
優秀なビジネスマンという一面を持っているので
たまたまじゃないと思う。

462 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 22:17:29.75 ID:aULPXdp20.net
クセの強いマシン作ってたバーンと、顎のクセが相性よかったってのもあるかもしれんけど
ベネトンでチャンピオンなんて、93年くらいまでは考えられなかったもんなぁ。
それまで年に1度勝つ程度ってチームだったからね。
あと、ロリー・バーンはデザイナーとしてベネトンに在籍してたの?

463 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 22:19:40.55 ID:CXyVB6A40.net
ベネトンの前身、トールマン時代から在籍してたな。

464 :音速の名無しさん:2020/10/05(月) 23:03:03.37 ID:aULPXdp20.net
間違えた。
ロス・ブラウンは、デザイナーとして在籍してたのかを聞きたかったんです。

465 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 01:19:46.44 ID:xgd7giDR0.net
ロス・ブラウンは確かアロウズA11Bを初めて設計したけど、あとはテクニカルディレクターを勤めてたような
いま明確にデザイナーとか、あまり雑誌で取り上げないよな
GP car story で過去から現在の人とか教えて欲しいけど無理かな
463
フロントウイングが一枚の大きなのが特徴的だね
あの一枚だとフロントヘビーなハンドリングで
ちょっとの気流の乱れで姿勢が崩れるかなぁ

466 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 01:37:18.77 ID:pygh/NU+0.net
>>465
ブラウンが設計したのはA10からかな
A11もそうだけど、A11は共作ね
アロウズ以前には、ハースローラの設計も少しやってるよ

467 :名無し募集中。。。:2020/10/06(火) 06:49:32.39 ID:gohNq0Lm0.net
F1じゃないけどロス・ブラウンといえばXJR14じゃね

468 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 12:57:45.74 ID:GNy9GCpF0.net
バーンの車で癖が強いって
B194〜B196位じゃ無い?
B194も初期は乗りやすかったってシューマッハは言ってるけど
JJとヨス父見るとそーでも無いんだろうけど

>>455
一応理由としては
オベアンダワーソンが作った組織だからトヨタの勝手にする訳にいかない
って言ってる
ヨーロッパでのレース活動は継続するってメッセージでもあるよね、手元に残したのは

469 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 17:49:18.39 ID:UUnfIM930.net
B192は扱いやすい車だったみたいだね。
ダウンフォースが豊富でブランドルのF1
人生の中で最高に乗りやすかったとか。

470 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 18:13:20.15 ID:GGwebCiA0.net
ではなぜB193に乗ったパトレーゼはああなったのか・・・(´・ω・`)

471 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 18:34:02.52 ID:uIveBnLF0.net
B194もシューマッハ以外はかなり乗りくいという話があったな(´・ω・`)

472 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 19:49:26.39 ID:GNy9GCpF0.net
シューマッハもレギュレーション改定後のB194は乗りにくいとは言ってた…

>>470
アクティブに合わなかったんでね?
92年はFW14Bが相対的に他より相当良かったので見えづらかっただけで
後ベネトンとウィリアムズでもソフトウェアが違うんだろうし

473 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 19:57:41.21 ID:Oysm2SSR0.net
>>470
単純に2人のドライバーの実力差だと思う。
デビュー戦で当時絶好調のチェザリスを
予選2日とも0.7秒もちぎる化物相手じゃしょうがない

474 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 20:16:47.29 ID:V9VC0Y/10.net
>>470
俺も「アクティブに手こずった」に一票

475 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 20:22:02.88 ID:9/cfkLYU0.net
1991年は互角にやれてたマンセルとも、1992は予選からかなり離れてたもんな
アクティブの開発は出来ても、速く走らせられないタイプだったんだろうね

476 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:04:23.40 ID:ZxK+PUVs0.net
マンセルはノータリンに見えて実は悪知恵が働いていて
92年は自分のセッティングをパトレーゼが再現できないよう
内容を小細工して変更したのを見せるようにしていた

477 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:17:07.71 ID:gTC8arJg0.net
ウィリアムズホンダ時代、セットアップが決まらないときは担当エンジニアに
「ネルソンのセットアップを調べてこい」ってピケのクルマを覗きに行かせてたってピケが言ってた。

478 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:18:12.98 ID:zRvlWeSD0.net
>>476
プロストがそこまでするとは思えないからピケに学んだのかな?

479 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:19:14.99 ID:wnrjkrEy0.net
>>468
TTEは最初はトヨタ本体とは関係ないドイツのトヨタディーラーがダルマセリカでラリー活動してたのが始まりだっけ

480 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:20:12.97 ID:gTC8arJg0.net
>>475
パトレーゼは「アクティブサス独特の挙動には最後まで馴染めなかった」って言ってたね。

481 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:23:56.20 ID:/54fps3J0.net
マンセルは大衆には人気あったけど関係者連中
からはそうでもなかったね。
マンセルファンがマスコミの立場から取材してるうちに
イメージとのギャップが見えてファン辞めたとか

482 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 21:47:50.95 ID:yDcGIj7I0.net
>>479
アンダーソンモータース。ラリーの時のナンバープレートのK-AMって言うのは、ケルン、アンダーソンモータースの略。

483 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 22:33:08.79 ID:5M7q1+uH0.net
>>478
プロストはそれぐらいの駆け引きは普通にすると思うぞ
下位カテ時代にストレートで数百rpm回転数上がるライン見つけたけど
チームやチームメイトには知らせず予選本番で使ってたりしてたらしい

484 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 22:41:28.96 ID:gy/lsLDl0.net
プロストは下位カテ時代は特待コースから外れたら終わりだから
絶対に負けないように常にマージンを隠し持ってたと
何かのインタビューで言ってた

485 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 23:40:05.49 ID:V9VC0Y/10.net
>>477
それを逆手にとってマンセルに判断の時間を与えない為に作業に
3時間かかるタービンのサイズ変更をピットクローズド3時間前にホンダに提案したりしたんだってな

486 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 23:42:43.08 ID:V9VC0Y/10.net
>>483
>>484
ウィンフィールド時代はマークされて潰されないようにタイムを出さないで目立たないようにして
選考レースで全てを解放してぶっちぎりのタイムを出したんだってね

487 :音速の名無しさん:2020/10/06(火) 23:59:43.43 ID:BD0WOwR90.net
>>476
豪快なイメージで売っていて陰でコソコソ瀬戸大也みたいやな。

488 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 00:40:07.57 ID:QsncYPfD0.net
>>467
TWR快進撃の立役者だもんな
その余勢を買ってF1に出戻り、ウォーキンショーと共にベネトンに参画したのが運命的と言うか、後の栄光を決定づけた
>>469
素性が良かったと思うね
ブランドルが翌年リジェにテストで乗って、ルノーエンジン以外はまるで別カテゴリーのようだったと述懐したのも分かる
ブランドルはその翌年MP4/9に乗って、シャシーの良さにまた驚くという
MP4/9もゼテックRだったら上三チームともっと張り合えたんだろうね

489 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 00:42:22.99 ID:Zj/+8rhh0.net
>>470
衰え
誰がどう考えてもあの年はピークアウトしてたわ

490 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 02:57:11.49 ID:/yb6qReR0.net
>>489
それもあるだろうし、アクティブサスとの相性もあるだろうし、チーム体制、モチベーション等色んなマイナス要素があった。
それでもまだトップ4の一角ベネトンでマシだったとも言える。
リジェとかだと悲惨でしかない。

491 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 10:11:21.77 ID:s4RXPHJu0.net
コーナーとかでアクティブが変な挙動を見せるとマンセルはそれに被せるように
アクセルを踏み込んでマシンを安定させたそうだがそれが最適解だったが
パトレーゼは同じ局面に出くわすとアクセルを戻し手挙動が安定するのを待った、
さらにそういう学習をしてしまったので次の週はもっとスピードを殺してコーナーに入る、
そういう差が二人にあったとニューウェイが言ってた

492 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:01:02.40 ID:kvxbWznc0.net
>>490
93年のリジェってそこそこ速かったし、1年落ちのウィリアムズのアクティブサスつけてたからパトレーゼにとってはうってつけだったと思うけどなあ。
それにベネトンと違ってファーストドライバーとして優遇されてたと思うし。ましてやブランデルは90〜91年頃にウィリアムズのテストドライバーだったから尚更。

493 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:20:43.59 ID:QsncYPfD0.net
93年だったら…
ブランデルと組んだら何度かベテランらしい見せ場を作って94年途中でウィリアムズ返り咲きできたかもしれない
逆にブランデルに互角以上の戦いに持ち込まれてそのまま引退の線もあったろうし

494 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:22:32.05 ID:QsncYPfD0.net
>>490
ただねえ…
シューと組む
その一点でベネトン行きは悪手だったとしか思えないんだよな…

495 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:28:00.88 ID:EjlJ9g0/0.net
>>483
マンセルに対しては何もしてないって言ってた。
マンセルは気分良く走れたらあとはクルマ手をつけない。
自分はもっと速く走れるように何時間もエンジニアと話し合うけどマンセルはすぐに帰るから話し合うことができない。
そういったことを全部こっちのせいにするからたまったもんじゃないって。

496 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:31:47.80 ID:tCa2kJ7X0.net
>>494
でもパトレーゼ、まさか予選まであそこまで完膚なきまでにやられると思ってた?

497 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:32:36.37 ID:17Kcu0yY0.net
セナにしたことを考えればプロストの言葉を真に受ける方がバカなんだけどな

498 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:35:20.40 ID:9Cf/+SMN0.net
ベテランが飛ぶ鳥を落とす勢いのシューマッハ
と組み合うのは勝ち目がないよ。
ベルガーがシューマッハを拒否したのは正解。

499 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:36:17.17 ID:QsncYPfD0.net
>>496
普通にやられると思ってた

ジャッキー・スチュアートやスターリング・モス(まあハントはいつもだから無視しておこう)も言ってたくらいだからね
哀れなパトレーゼ、今から撤回は出来ないのかい、とかブリアトーレは信用するに値しないとか

500 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:37:16.51 ID:/EDKQRBC0.net
>>495
そんなプロストとマンセル
ニキラウダの葬式では
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e5c9b4de37b3cb63341d5bf97594e3a904ab8177.53.2.9.2.jpeg

501 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:47:41.00 ID:9Cf/+SMN0.net
>>496
相手はマンセルにぶっちぎられて自信喪失した
キャリア末期だしシューマッハならそれ以上に差を
つけるのは予想出来た

502 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:53:46.69 ID:/EDKQRBC0.net
>>491
コーナーではアクセル踏むと挙動が安定する
とパトレーゼは教習所で習ってなかったのか・・・

503 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:54:08.82 ID:QsncYPfD0.net
それでもシューマッハには(ノートラブルなら)周回遅れまではされてないんだよな
パトレーゼなりに死ぬほど頑張ってたというのは本当だとおもう
92年にしてもマンセルに一分近く差が出来ててパトレーゼの失速ぶり見てて慣れちゃったんだよな
やっぱりあのイモラの事故だよね

504 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 11:57:06.90 ID:QsncYPfD0.net
>>502
自分の極限のドライブしてるわけだから、パトレーゼ的に恐怖に逆らえない崖があったんだろうね
年齢的には普通に衰えててもおかしくない年齢とはいえ
パトレーゼはもう少し元気な走りを見たかったよな

505 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 12:02:23.11 ID:hny0CmAd0.net
マンセルとプロストは余裕があるね
https://i.imgur.com/oX0rlaZ.jpg
ラウダの葬式と言えばショックだったのはアレジの老けっぷり
ネルソンの方が渋みががかってて元気ないなりに色気がある

506 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 12:09:56.79 ID:tCa2kJ7X0.net
>>500
フェラーリで組む前はマンセル「俺の代わりになるならアランがいい」とか言うくらい元々はすごい仲良かったんだよね。
まあフェラーリ時代のわだかまりも今は解けたということで。
それにしてもアレジもアラ還にさしかかってるんだな。

507 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 12:13:42.89 ID:3IYrjPF+0.net
シューマッハってアーバイン以降は悪童タイプとは組んでないよね。

508 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 12:36:46.67 ID:bXM83aF00.net
パトレーゼって93年ベネトン即決だったの?他にもオファーありそうだけど

509 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 12:54:30.79 ID:qn/emOK60.net
>>492
リジェはパッシブだよ
92年シーズン前にピケもプロストもテストして
乗らないって決断してるから、それなりのチーム事情たとは思われる
93年には体制結構変わったけど

他所からアクティブ買ったのはフットワークだけのはず
アレで5000万とか超お得だよね

510 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 14:30:54.22 ID:3Jzw6TSF0.net
マンセルは熱き心にを熱唱しそうな風貌になったな

511 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 14:38:43.82 ID:s4RXPHJu0.net
>>505
平服で葬儀に来てもピケは許されちゃうというか誰も何とも思わないんだろうな
つくづくいい立ち位置にいると思う

512 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 15:40:08.44 ID:3UdVsx4s0.net
GP CAR タイレル030
発売したから買ってね
モナコGPで快走したから馬力下げられたってマジかよ

513 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 16:46:54.36 ID:/yb6qReR0.net
>>492
そういう考えもあるか。
車の速さそのものではベネトンの方が上だろうけどね。
リジェはアルヌーとかブーツェンとか、かつては優勝も経験したベテランが中盤以降を走ってキャリアを終えるイメージが抜けない。
ブーツェンは一応その後ジョーダンに移籍したっけか。

>>493
ブランデルに差を付けられなかったら周りも本人も潮時だと思うだろうな。
いや、決してブランデルをディスってるわけではないけど。

>>494
ベネトン移籍が決まった時点でその懸念は皆感じてたよな。

>>496
負けるとは思ってたけど、あそこまでとは思わなかったな。
予選だけでなく、決勝でも同じぐらいのペースで走れた事なかったし。
ただ予選で0.2〜0.3秒ぐらいの差の時も何度かあったよな。
毎回大差が付いたならまだしも、そういう時と2秒ぐらい差が付く時って何が違ったんだろう?

514 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 17:10:41.57 ID:5eD3yFJc0.net
ティレルは030まで続いてないんや(´;ω;`)

515 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 17:33:23.56 ID:/yb6qReR0.net
>>504
96年頃に今のF1運転させてよってフランクに電話してテストドライブさせてもらって、イギリスGP予選5位相当のタイムだったとか。
アクティブ禁止になる時、「パッシブなら俺はまだ一線でやれる」ってのは負け惜しみでもなかったんだろうな。
体力の衰えはあっただろうけど、元々運動神経抜群だったって言うし。

>>505
ピケってあのインディーテスト事故以降今も歩くのが不自由なの?
左の奴ハミルトンだろ?
葬式っぽくない格好してるよな。
日本だったらボコボコに叩かれそう。

>>507
アーバインもフェラーリでは完全に子分だったけどな。
何かの雑誌で顎と並んで歩いてる写真に「いい天気でゲスね」とか吹き出し付けられてたし。
あんなに従順になるなんてなあ。

516 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 18:29:48.74 ID:9t8f+BPU0.net
アーバインは例えシューと同待遇でも勝てないと認めていたからね。
「シューマッハー以外の全員より俺の方が速い」って。

517 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 18:35:19.05 ID:I1YHIdH30.net
>>507
というかトップチームでシートもらえる悪童タイプがそんなにいないから
あのモンモンさえいつのまにか変にぶっつけるような事は控えてクリーンファイトしてるし

あの猛犬アーバインが、それなりのギャラ渡しておけば上位争いせずにシューの部下として汚い仕事も忠実にこなす忠犬に成り下がると
判断したフェラーリの人事部がすごいわ

518 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 18:49:16.03 ID:CGN5pF3U0.net
アーバイン曰く、速い奴が高待遇 遅い奴がセカンド
になるのは当然だと。自分がチームオーナーでも
そうする。だからフェラーリ時代の待遇には納得
していたらしい。

519 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 19:13:26.92 ID:jaccX77c0.net
>>505
かつてのスタードライバーたちが老けているのを見ると
自分も年を取ったんだと思って悲しくなる

520 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 19:39:15.81 ID:sSnxendQ0.net
92年のホッケンハイムで
顎と延々とやりあってるパトレーゼが印象的だったので
こりゃベネトン行ったらボッコボコにされるわと思ってたら案の定。

521 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:16:38.54 ID:1mpaAvmW0.net
アーバインがシューマッハより先にタイトル取ってたら面白かったんだが。取らせなかったのかなんなのか。

522 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:22:11.66 ID:WavgWa0/0.net
セナプロ、シューマッハーは10年に一度レベル
の才能だから並のドライバーは太刀打ち出来ないよ
しかし余りにも一方にボコられて見てられない
とは思った

523 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:30:12.52 ID:y2928zJc0.net
デビュー年で言えば
プロスト80
シューマッハ91
なんで約20年で3人出てる事になるけどな

524 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:32:22.38 ID:2HDVhwQ10.net
>>497
相変わらず信者は好調だね。

525 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:40:09.36 ID:y2928zJc0.net
>>497
プロスト信者を刺激するんじゃない

526 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:48:41.77 ID:RTANGUGn0.net
>>523
ずば抜けた才能を例えるのに「10年に一人の逸材」と言う表現しらんの?
キリの良い数字10や100が使われるだけでしょう

527 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:51:15.27 ID:y2928zJc0.net
>>526
知らないとなんで思った?

528 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:53:27.64 ID:oapzSwKt0.net
ティレル020本を、興味あるところを中心に読んでみた。

・ジョージ・ライトン曰く「モナコGP後にホンダV10は20〜30馬力パワーダウンさせた仕様になった」

・無限の坂井典次氏曰く「モナコではシェルが相当尖った燃料を持ってきていた」
「モデナは速いだけではなく車の理解もしていて、おかしな部分があったら細かい部分までしっかり言える人」

・モデナ曰く「モナコのエンジンブローはオーバーレブではない。オーバーレブだったらヘッドのバルブが損傷しているが壊れていなかった」
「92年はティレルに留まる可能性もあったが、ケン・ティレルから『サラリーは払えない』と言われてジョーダンに行った」
「セナとは顔を合わせれば雑談を交わし、いつも冗談を言い合っていた仲」

529 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:55:29.10 ID:bbbap06E0.net
>>527
ムププw
プークスクスw

530 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 20:59:36.39 ID:y2928zJc0.net
>>528
パワーダウンした途端表彰台に上がるのも皮肉なもんだな

531 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 21:00:23.14 ID:jaccX77c0.net
>>521
勝たせてもらってチャンピオンとかしらける

じゃあシューマッハーはどうなのかと言われると困るが

532 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 21:16:35.72 ID:aM6FZfUU0.net
>>528
タイレル020って20年くらい使ってた良うなインようがあったのに、中嶋以外のは素っ気なかったな。片山のがちょっと載ってたくらいだった

あと、ウインタートリムのカラーをみせて欲しかったがこれも少なかった。前年と同じ青いマシンで大きなクラッシュしてたと思うんだけどな

533 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 21:17:34.84 ID:aM6FZfUU0.net
ような印象

534 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 21:39:17.21 ID:/yb6qReR0.net
>>520
ホッケンハイムでパトレーゼとやりあってたのは寧ろセナじゃね?
それよりモナコだろ。
セナとマンセルが良く話題になるが、パトアゴの方が実は凄かった。
パトレーゼはスタートでセナに抜かれて、序盤から明らかにペースが遅かったが顎をブロックし続けた。
残り数周で例のマンセルのピットインでカメラがセナとマンセルに切り替わるまでずーっと、3位争いを映し続けてたからな。
最後は顎が諦めたのかフィニッシュ時は差が付いてたけど、ほぼ全ラップテールトゥノーズだった。
あれは顎は相当イラついたと思う。

535 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 22:30:27.05 ID:CGN5pF3U0.net
>>534
アレジのマシンを撃墜した後パトレーゼを煽りまくってたね
初モナコとは思えない暴れっぷり

536 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 22:41:24.63 ID:sSnxendQ0.net
>>534
パトレーゼはなっかなか顎を抜けず
やっと抜いたらセナがいて、最終週にスピン、コースアウト。
あの時点ではパトレーゼがアクティブ苦手とか、マンセルのセッティング情報をパトレーゼに渡さなかったというのは知らなかったけど
高速のホッケンハイムで、FW14Bに乗ってベネトンの顎(当時未勝利)とずっとやりあうなんて…と
ボコボコにされる絵しか想像できなかった。
まさかパワハラめいた発言で、文字通り泣かされる羽目なるとまでは思ってなかったけど。

537 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 23:16:36.46 ID:ByTNQkvO0.net
決勝レースはともかく、前年にピケが1勝3敗、
92年にブランドルが常に0.6-1.5秒差をつけられたわけで
シューを舐めすぎたよな
パトレーゼ
まあ予選は分が悪いのは分かっていたとは思うが
そういう所も妙に人が良いんだよな

538 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 23:47:02.69 ID:/yb6qReR0.net
>>536
セッティング情報に関しては、渡さなかったと言うより嘘を教えていたんだろ。
例え契約で序列が付けられていても、セッティング情報を共有しない事ってあんの?
流石にそれはチームとして損失じゃないか?

539 :音速の名無しさん:2020/10/07(水) 23:57:27.97 ID:jaccX77c0.net
ハーバートが顎にやられた
それがなければあそこまでは差がつかなかったはず、と思っている

シューマッハーもやりすぎだと感じたのか、フェラーリに移籍してからはセカンドドライバーにも餌をやるようになった

540 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 01:14:49.40 ID:cjpzvK2b0.net
>>536
結構忘れがちだが1992年シーズン終了時
マンセル39歳パトレーゼ38歳
アラフォーで明らかに衰えが出るお年頃
その中でも2人はキャリアベストが1991〜1992年という中年の星
パトレーゼはベネトンに請われてアクティブサス開発エンジニア兼ドライバーだから
本来ならライコネンのアルファロメオみたいにマッタリ余生の道もあったが
あえて老体に鞭を打って老醜晒してベネトンに何かしらのノウハウ残したかったんだろう
パトレーゼのおかげでベネトンはチャンピオンドライバーチャンピオンチームを輩出と妄想

541 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 03:05:29.13 ID:fDwx6xRL0.net
>>528
モデナはカート時代のセナのチームメイトだからね

542 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 07:20:04.35 ID:aK3a3tRs0.net
まあ、でも92年の成績を見たらリジェよりもベネトン選ぶわな

93年のリジェがあそこまで走るとは予想つかなかったし、4強の一角のベネトンのシートの方が印象はいい。

543 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 07:23:21.12 ID:GooC9PUe0.net
もしイルモアやジャットが復帰したらどうなるかな

544 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 08:58:46.39 ID:PFon//Yf0.net
>>538
マンピケとか明らかにセッティング隠してる仲とかあるし
ハーバートもシューの情報隠されていた。

マンセルは車降りたら設定ダイヤルというのを回して情報わからないようにしてたってのを
何冊か本にあったからチームのドライバー同士共有していないのは間違いない

545 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 09:49:33.68 ID:xMMZQdJq0.net
マンセルは手動でアクティブを操作してたからいろんな発見があったらしいが
もちろんミーティングでは一切報告しない、もしくは嘘の報告をするので
オート操作をしていたパトレーゼには情報が伝わってないとニューウェイが言ってたな
ミーティングの後自室で担当メカと二人っきりで詳細な打ち合わせをしてたらしい

546 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 10:08:07.23 ID:CpeCgTSG0.net
なんか急にマンセルsage書き込みが増えたな

547 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 10:12:16.16 ID:WN7Jzz7K0.net
てかこいつの書き込み読めば読むほどパトレーゼのヘボさばかり伝わって来るんだが
本当にアクティブ開発してたのかっていう

548 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 10:14:23.23 ID:iU1JhirH0.net
>>528
モナコ好走からパワーダウンの件、よく今まで漏れなかったね。
ホンダとの関係があるとはいえ、中嶋の口の硬さは大したもんだな。

549 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 10:37:13.49 ID:U+N5fr1l0.net
91年に王座を逃したマンセルは誰よりも92年の王座獲得に懸けていた
パトレーゼとの差はそこだと思う

550 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:03:50.61 ID:X63reErY0.net
これ読めば、パトレーゼについてグダグダ言ってるのは全て解決。

https://www.motorsportmagazine.com/archive/article/may-2010/84/riccardo-patrese

551 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:20:25.69 ID:xMMZQdJq0.net
パトレーゼの素晴らしい点は引退まで一回たりとも予選落ちがなかったことだと
言う説を読んだことがある、確かにピケもセナも予選落ち経験してるし

552 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:39:57.55 ID:fSsuG6Tx0.net
>>548
本家のV12のためにホンダV10がシーズン半ばでデチューンされてるって今だったら大事件だよなぁ

553 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:44:05.75 ID:fDwx6xRL0.net
シーズン前から中嶋は ティレル020 は、
駆動系がエンジンに負けると考えていたようだから
パワーダウンは歓迎だったんじゃないかな

554 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:47:03.19 ID:fSsuG6Tx0.net
中島とホンダにタイレルから一台ずつ与えられてて、鈴鹿の最後のレースに好きなのでレースしていいって言われて、一番のお気に入りを選んだら壊れたってのも皮肉やねえ

555 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:50:13.54 ID:iU1JhirH0.net
>>553
それは壊れないように対策することを求め、パフォーマンスを下げたことを喜ぶわけないやろ

556 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:54:08.40 ID:NXOeTCb00.net
>>549
あそこまでコミットする事が出来るならデビュー当時からやっとけよと思ったな
あの年のマンセルはシュッとしてて別人みたいだった

557 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:54:24.18 ID:gV+8K1fz0.net
パトレーゼは名大関みたいなポジションだよな
ギリ綱取りまで行ったくらいの貫禄はある
ベルガーは綱取りまで手をかけたことはないけど毎年優勝した名大関なもんか

558 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 11:56:21.65 ID:gV+8K1fz0.net
>>556
むしろマンセルこそデビュー当時から必死な狼タイプやん
他の3人みたいな狡猾さ、能力パラメーターのバランスがなかっただけ

559 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:07:18.01 ID:xafYGdi80.net
>>528
これ、思い当たるよね。
モナコ以降は明らかにパフォーマンス落ちたもん。
あの中嶋引退祭のバカ騒ぎはなんだったのか?
衝撃の事実だわ。

560 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:15:17.16 ID:CpeCgTSG0.net
まだ一大手メディアの仕掛けに他の中小メディアや多数の企業が乗ってくれた時代だったんだよ
バブル時代はどうしようもない負の遺産も残したけど、F1も楽しかったのは確か

561 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:26:30.15 ID:SpsWmJtr0.net
>>559
それな。>パフォーマンス低下

V10にV12が負けるわけにいかないからV10をデチューンしてたりしてな。後年になって、最適解はV10と当時から分かっていたとホンダのエンジニアもゲロってるしな。
さすがに深読みし過ぎか。

562 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:28:20.79 ID:6IkJhE6M0.net
>>559
明らかにパフォーマンス下がったよね。

ミナルディとか

563 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:29:34.06 ID:6IkJhE6M0.net
>>559
途中でかきこんでしまった。

ミナルディやベネトンの周りを走ってたのに、後半はリジェやロータスとどっこい。

そういう理由があったのか。

564 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:33:17.51 ID:NXOeTCb00.net
まあそれは中堅チームに有りがちな症状だけどな

565 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:33:32.33 ID:xWxHeCf60.net
V12でワールドチャンピオン取った車つて結局MP4/6だけかね(´・ω・`)

566 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:35:04.58 ID:fDwx6xRL0.net
中嶋の場合、ロータス99Tでも
ブースト 2.5〜3 位にしておいて、
必要に応じて オーバーテイク・ボタンで
パワーアップした方が良かったらしいからね

567 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:42:30.81 ID:fwWX+0Zv0.net
>>528の話ってモナコどころかサンマリノでいい成績残してたら前倒しで実行された可能性もあるよね

568 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:43:37.07 ID:SpsWmJtr0.net
鈴鹿スペシャル=シーズン序盤の仕様

こうですねわかります

569 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:43:48.68 ID:3IfZ/aHb0.net
>>565
312Tシリーズは?

570 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 12:49:30.53 ID:SpsWmJtr0.net
>>567
そうな。
モナコなんてエンジンのパフォーマンスはそれほど大きくないだろうから、最初から計画されていたことの体の良い理由付けだろうかね。

そういえば、ホッケンハイムで中嶋とモデナが予選13位と14位だったっけね。期待はずれでがっかりしたのを思い出した。

571 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:05:48.04 ID:fDwx6xRL0.net
>>555
ティレルが開発費を しゃぶしゃぶ じゃなくて
じゃぶじゃぶ使えるようなチームに見えるかね?

572 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:13:06.90 ID:fSsuG6Tx0.net
>>560
いんたーねつとがあるわけでもなく、調べること一つとっても大変な時代、つまりみんながF1を知らなかった時代だから、脚色なんていくらでもできた時代だわな。

地上波ガーって悪口言いつつ、いつまで経ってもその地上波テレビとマスゴミ様が作り上げた脚色F1をありがたがってるのが日本のF1ってことやね

573 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:34:14.02 ID:U+N5fr1l0.net
>>556
オフを利用して減量してたね 髭剃って頬が痩けてた。
14Bはかなり速いとなると攻略すべきはセナと
パトレーゼ、同僚に情報隠したのもそんなところだろね。
年齢的にラストチャンス、なりふりかまっていられない。

574 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:50:34.20 ID:CpeCgTSG0.net
パトレーゼの弱点て意外とメンタルな部分にあったんじゃないだろうか

俺らの世代には後年の鉄人と言われた時代が印象深いが、若い頃は相当に荒削りだったらしいし
全盛期と言われる89年-92年頃も、乗れてる時は本当に速いんだけど出遅れると一気にアクシデントメーカーになるレースがあった
不調なレースで混戦に巻き込まれると他のドライバーからはマンセルに比べて明らかに舐められてるのが分かる(そう言えば亜久里もそんなこと言ってたな)

90年イモラのひさびさの優勝も、前年のランキング3位で気を良くしたのと、ジョイントNo.1待遇で勝てると確信したことが大きかったと思う

575 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:54:57.74 ID:CpeCgTSG0.net
>>572
だから雑誌や本読み漁るしかなかったんだよな
大手の本屋の洋書コーナーで一冊しか入荷しないautosportやF1 RACING(?)を見つけては買って辞書片手に貪るように読んだよ
日本の状況の特殊さも、個人的にあれで少し俯瞰して見れるようになった

576 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 13:59:51.25 ID:pb6zlfq20.net
>>574
91年の快進撃も、90年の地元優勝で大いに気を良くしたのもあるって自分でも認めてたはず

上で話になってる93年ベネトンでの惨憺たる成績も、よく言われるイモラテストの事故に加え、
92年マンセルに叩きのめされて自信喪失したのは原因としてあるだろうね

577 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 16:17:31.49 ID:SpsWmJtr0.net
>>575
俺もにたような感じだわ

月曜日の英字新聞もな

578 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 16:18:28.86 ID:xMMZQdJq0.net
ブリアトーレが「あいつ(パト)は本当に使い物にならなかった、おまえをクビにしたのは
間違いだったわ、ゴメンネ」と事あるごとにブランドルに言うらしいね

579 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 18:06:47.91 ID:56x/NaYo0.net
>>550を読むと
マンセルの引退発表後ウイリアムズから残留
のオファーがあったみたいだね。
しかしベネトンとのサイン後だったという。

580 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 18:24:12.84 ID:JiRN7B+o0.net
その後ウィリアムズはベネトンのシートを失ったブランドルと交渉するんだよな
ブランドルは英国メディアの後押しもあってウィリアムズ入りは有力と見られていた
でもサイン寸前の土壇場でウィリアムズに蹴られる(提示された契約金は高かったらしい)

ブランドルは同国のフランクとヘッドに裏切られた格好だったが、それまで縁のなかったルノーのディレクター、ベルナール・デュドのまさかの推薦もあってリジェへ

581 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 19:05:40.46 ID:YSEZbQqe0.net
>>550
長文英語で大変だけど、文章や単語はそれ程難しくないので頑張って全部読んだわ。
全て解決するかはともかく、今まで知らなかった事も多くて面白いな。
ハントやブリアトーレが人としてクソなのが良くわかるw

70年代のF1では若い新人に対して、ベテランは結構イジメて来た。
モンツァでの事故で、ピーターソンと接触したハントはパトレーゼが幅寄せして来たからと主張。
パトレーゼは否定するが、ハントの主張が通った形になり、次戦ハント、ラウダ、アンドレッティ、フィッティパルディ、シェクターがボイコットを主張し、パトレーゼを出場辞退に追い込む。
後に映像や写真でハントがピーターソンと接触した時にはパトレーゼは本人の主張通り、既に前にいて関係ない事が確認される。
ハントはその後謝罪もせず、コメンテーターとしてもパトレーゼを不当に批判し続ける。
後にバーニーが仲直りの機会を作るも「何も言う事は無い」と言って立ち去った。
いや、いくら何でも酷過ぎない?
こいつの嘘のせいで人殺し扱いされて、潔白が証明されるまで3年も裁判なんて、逆に訴えていいぐらい
他の4人はちゃんと謝ったのかな? この記事ではそれには言及されてない。
ブリアトーレのクソさは今更言うまでもないか。

582 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 19:28:31.57 ID:YSEZbQqe0.net
>>579
それでも契約撤回してウイリアムズに行く事は出来たっぽいね。
ブリアトーレから「頼む、どうしてもお前が必要なんだ」と言われ、ベネトンに行って何戦かしたら「お前遅いからイラネ」って言われたんだよな。
ベネトンの車には問題だらけで、それを訴えたが「ミハエルはちゃんと走らせてるだろ」と聞き入れてもらえなかったと。
シューマッハはダメな車でも速く走らせられるもんだから、シーズン半ばまで問題が改善されなかった。
これも550の記事に書いてる。

つーか、フランクもパトレーゼをキープしつつプロストとマンセル両方取ろうとか、セコ過ぎる。
パトレーゼからしたら他のチームと契約しないと、まともなシートが残ってない可能性もあったしいつまでも待たんだろ。

583 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 19:44:50.45 ID:CgSr3IxF0.net
>>561
当時のV12はホンダ、V10は無限が運用してたらしいから、力関係を踏まえてそう考えると辻褄が合っちゃうんだよね。

584 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 21:20:55.16 ID:dMaqBQag0.net
>>548
まだ020本読んでないけどモデナは外に漏らさなかったんだろうか?
翌年ヤマハだったり後年BSのテストドライバーになったりと日本には縁があるけど
そこまでホンダに義理を立てなくてもいい立場なのに

585 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 21:24:09.51 ID:dMaqBQag0.net
>>561
ホンダの中でも
V10正解派とV12正解派がいるんだよな
市田さんはRA122E/BをRA165E並みに自画自賛してるし

586 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 22:01:10.91 ID:SpsWmJtr0.net
>>585
市田さんは「自分のエンジン」だからかもな。
「成績だけを考えたらV10。でもエンジニアの性や夢という意味ではV12をやりたい」って言ってたのは市田さんじゃなかったっけ?安岡さんだっけ?

587 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 22:12:10.84 ID:fSsuG6Tx0.net
ファン感謝デーとかで走るけど、大昔の葉巻の頃のV12を見て知ってたら、V12やりたいってのはド素人のオレでも分からんことはないなと思ふ

588 :音速の名無しさん:2020/10/08(木) 23:17:20.82 ID:dMaqBQag0.net
2年作って1年はダブルタイトルだからまあ良かったんじゃないの?
鈴鹿で1-2も決めたし

589 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 07:54:18.92 ID:edzaxFaA0.net
https://youtu.be/XN7Co7Rn2w4

昔は楽しかったね

590 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 09:34:36.50 ID:W9FwAXhu0.net
>>583
予算の都合もあるんじゃないの?
無限が本田と同じくらいのカネを使えるわけがないだろうし。
「このペースでカネを使ったら最終戦までもたないから信頼性確保のためにパワーを落とすしかない」って
ことになったんだと思う。

591 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 10:43:37.80 ID:K82dhT+j0.net
駆動系トラブルが多発して完走できないならしょうがないだろ
それでもまともに完走できなかった時が多い

592 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 11:16:03.42 ID:WLbCUqxW0.net
>>574
<全盛期と言われる89年-92年頃も、乗れてる時は本当に速いんだけど出遅れると一気にアクシデントメーカーになるレースがあった

91年のマニクールが良い例だな
それまではタイトル争いに絡める走りしてたのに、あのスタート大失敗で何かが狂って結局ランキング3位
>>581
舐められないようにする為には、89年頃のジョニーのような態度をとり続ける事が大切なのかも
ましてや日本人ドライバーがF1で成功するなら尚更

593 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 11:25:56.60 ID:V7FppLO80.net
補足
<70年代のF1では若い新人に対して、ベテランは結構イジメて来た。

これを人種差別と結びつけて上手くのし上がったのがセナ(新人イジメにエマーソンが加担してたのは別として)
まあ後年ベテランになった時にそのツケがシューやハッキネンやアーバインから来たのは皮肉と言うべきか

594 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 11:26:17.61 ID:V7FppLO80.net
あれ、ID変わってる
まあいいか

595 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:11:40.11 ID:3oATv6kp0.net
ホンダのエクストリーム擁護には流石に失笑

596 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:19:37.90 ID:WWPy+PE10.net
>>570
モナコの中嶋予選11位は良い意味で驚きだった。苦手中のにがだったし。

597 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:47:29.41 ID:c8tGtCFt0.net
>>590
いやいや、それは無いでしょ
成績≒金なんだから
特に当時はバブルだったし、モナコまでの勢いで最後まで走ったらもっとスポンサーも集まったはず
下手したらフェラーリより速かったんだから

V8からV10になってバランスが崩れたことが020の失敗の原因だと言われてたけど、それだとモナコ、カナダあたりまでの快進撃の説明がつかなかった
でも、パワーダウンされたとすると説明がつく

598 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:49:41.53 ID:c19AZ9Fs0.net
V8マシンにポン付けだったからバランスがダメだった
ピレリタイヤがダメだった
が定説だったな

599 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:50:34.86 ID:c19AZ9Fs0.net
>>597
ピレリ=市街地専用

600 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 12:54:02.50 ID:IZIfYHFl0.net
ティレル020は
ハーベイがシーズン途中で居なくなって開発が停滞
夏場にピレリタイヤが悲惨
他所の開発が進んだ
とかが主要因で相対的に落ちてきたのだと思うんだけどさ

RA101E自体シーズン中はそんなに開発してなかったハズだし
その間RA121Eの開発はガンガン進む訳だから陰謀論パワーダウンは不要だと思うのだけど

ベネトンにはアクティブ開発を期待されてパトレーゼは呼ばれたけど
蓋開けたらシューマッハで問題無いやん?
って事で割と早期に蚊帳の外扱いになってた覚えある

601 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 13:56:32.17 ID:EI1pSKG60.net
俺もピレリタイヤが絶望的にパフォーマンス不足だった印象。
ベネトンの軽いフォードV8に合わせたタイヤだったとはいえ、そのベネトンすら苦戦していた

602 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 14:41:10.94 ID:9WbtjJSS0.net
それなのにtyrellは翌年、失うだけ失って、まだ信頼性のなかったイルモアV10を買わなくてはならず、マルボロ支援ドライバー2人を雇わなくてはならず財政的にはまったく好材料ないままシーズンインしたのにチェザリスが8ptも取ってくれた


軽量なエンジンとみんなと同じグッドイヤータイヤと計算できるベテランドライバーがいれば、モデファイしただけの実質型落ちマシンでもじゅうぶん戦えたという
やはりあのシャシーの設計は見事だったんだな
欲を言えばグルイヤールじゃなく(グルイヤール好きだけどw)グージェルミンとかタルキーニでも乗せとけばもっと行けたかもなという

603 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 15:04:15.24 ID:giNrbFoC0.net
>>599
カナダは?

604 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 15:06:11.89 ID:H4FLxAoY0.net
モントリオールは公園内の実質半公道サーキット
しかも緯度が高く比較的涼しい

605 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 15:14:07.55 ID:1E5SewCs0.net
カナダもモデナは2位とれたけどモナコと比べると内容的には劣ってたな。

606 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 15:29:13.73 ID:u9Mhg65V0.net
>>600
部外者の作った陰謀論なんじゃなくて、関係者の証言なんじゃないの?
俺はまだ読んでないから詳細分からんのだけど

607 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 15:53:26.61 ID:H4FLxAoY0.net
>>602
いや〜タルクィーニとかモレノとかヴァンデポールみたいなのは地味だしハゲだし雇いたくないだろ
カペリもフェラーリ入ったあたりから急速にハゲ散らかしだした
F1はハゲルト駄目になる法則

608 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 16:16:36.96 ID:LK/ElO6H0.net
バリチェロってデビューした時からハゲかかってたっけ?

609 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 16:19:43.72 ID:H4FLxAoY0.net
ジャッキー・ブラバムの、『髪の毛が一本抜ける度にドライバーは0.0001秒ずつ遅くなっていくんだ』は至言

610 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 17:00:52.40 ID:1E5SewCs0.net
>>608
セナの葬式のときデビュー2年目だがハゲそうな兆候はあった。

611 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 17:08:12.19 ID:Z0hnx9O30.net
セナの葬儀の時のバリチェロ
https://i.imgur.com/r4NGAZT.jpg
https://i.imgur.com/ZQhZwI5.jpg

612 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 17:47:38.65 ID:ZnGioauJ0.net
フサフサやな

613 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 17:50:49.35 ID:AW0smO5y0.net
>>607
レイトン末期から兆候あったような気がしたから調べてみたけど、マジで92年と93年で一気に前髪が無くなっていてビビったw
やっぱり心労は髪の毛にも良くないんだろうな

614 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 17:51:06.20 ID:1E5SewCs0.net
ただ生え際がこのとき34のベルガーと同じくらいなのが。

615 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 18:34:44.90 ID:j2KT9U220.net
モナコで快速したせいで以降の馬力ダウン疑惑
ジョージ・ライトンの証言、ホントかな〜?
そんな事したらドライバーが気づかない訳ない
し激怒すると思う。
今まで暴露話が出て来なかったのも不思議。

616 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 19:12:07.87 ID:x6j48DO50.net
>>584
現役中は移籍しても中々スキャンダラスな話は出来ないんじゃないかな?
引退後に実はこんな事があったって話はよくあるし。

>>592
あれは単なるスタート失敗じゃなく、その後も何らかの問題を抱えてたんだろ。
でなきゃ、メキシコやドイツの時みたいにガンガン抜いて行けたはず。

>>600
>ベネトンにはアクティブ開発を期待されてパトレーゼは呼ばれたけど

アクティブ禁止が決まったのっていつだっけ?
TCSなんかの禁止も同時だった?

617 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 19:13:47.85 ID:hXBI4yTI0.net
>>615
無限の坂井氏は「モナコではシェルが結構尖った燃料を持ってきたんですよ」と証言している。

もしかしたら、そのシェルのスペシャルガスが使えなくなったからなのかもしれないが・・・。

618 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 19:18:57.20 ID:eBksxAcm0.net
派手に撒き散らして後続を巻き添えにしたからなぁ

619 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 19:58:41.82 ID:0JFucYXw0.net
>>617
なるほどね。DFRより30キロ重い上にタンクも
ラジエターもかさむエンジン。
それを故意に30馬力もダウンしたらもはやお荷物
でしか無いと思うんだよなー。
中嶋の表彰台を願って型式にSNを追加したホンダが
そんな事するのか疑問に思う。

620 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 20:04:28.61 ID:KNv0drF70.net
それにしてもスペシャルガソリンだけで20〜30馬力アップって・・

リアルタイムで観始めたのが98年からの自分からするとにわかには信じられないわ・・

621 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 20:11:40.56 ID:eFDjYajP0.net
ティレル020は後年BSだか無限だかのテストで乗った亜久里も
ちゃんと車の事を分かってる一人が作ったマシンと評してるから
基本設計は良いんだろう。ま、亜久里の言葉にはブルナーや
ジェンキンスへのディスりもあるんだろうがw

622 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 21:52:15.32 ID:AMTiVq7y0.net
>>621
TWRの名前が入ってるね
https://i.imgur.com/i3JQki3.jpg

623 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 21:54:54.26 ID:AMTiVq7y0.net
ティレルじゃなくてリジェだけど(´・ω・`)

タッペン父がBSタイヤテストしてる写真探したけど画質の荒いのしか無いね。

624 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 22:03:41.76 ID:tMgwrAT40.net
そらリジェJS41なんだから、TWRでさぁね

625 :音速の名無しさん:2020/10/09(金) 23:26:51.31 ID:0HQHrHbl0.net
もしかしたらだが
モナコで横のグリッドに並ばれたマクラーレン側からシェルに圧力かけてガソリンのグレードが落ちたとか

トールマンもトップスペックのミシュラン履けなかったらしいじゃん
マクラーレンからのミシュランへのプレッシャーで

626 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 02:16:54.57 ID:wa73SuS30.net
>>609
その理論でいくと
テオファビがフサフサの世界で生まれていたら・・・
セナのPP記録は余裕で塗り替えてただろうなw

627 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 03:21:10.63 ID:eLIdDMzj0.net
メットなかったら空力はよさそうだけどな
ハゲドラ

628 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 04:25:54.99 ID:+kw0vuVq0.net
亜久里もイベント等で ティレル 020 無限 BSタイヤ乗ってるよ。
あと、高木虎之介とか マウロ マルティニ
 

629 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 04:42:46.75 ID:+kw0vuVq0.net
虎さんは、通称 "無限号"ではなく
中嶋車(ブラウンカラー)に無限エンジンを換装。
BSを履かせた車ね。

630 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 05:19:48.96 ID:x8b5UuYX0.net
昔の車のデモ走行ってタイヤはどうやって調達してるんだろう?
整備は今のメカニックは出来るのかな?

631 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 05:28:26.34 ID:+kw0vuVq0.net
>>630
DFVエンジン搭載車は部品がないのか
DFRやDFL に交換しているけど
コンストラクターによっては部品出してもらえるみたいよ。
タイヤは、エイボンかどっかが ヒストリックレース用に出していたはず

632 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 07:54:11.51 ID:+kw0vuVq0.net
ティレル020 と おまけ
http://imepic.jp/20201010/283402
http://imepic.jp/20201010/283401
http://imepic.jp/20201010/283400

633 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 08:15:35.30 ID:8m3d7fh/0.net
>>286
それができるのは分かってた
いやそれ言ったらダメじゃねw

まぁプロストには悔しいけど大筋同意
大筋ね、何事にも例外はある

634 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 08:18:43.25 ID:8m3d7fh/0.net
>>632
ほんとブラウンティレルはカッケーのう

635 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 10:35:20.25 ID:TitylogE0.net
>>617
セナがすぐに気づいてティレルのピットに来たって言ってたね

636 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 11:54:19.07 ID:N2gwtP+d0.net
>>616
アクティブサスとTCSの禁止が決まったのは93年の夏
たしかドイツGPの直前だったような気が

637 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 12:03:52.40 ID:uy3aR+ld0.net
>>633
まあテレメトリってのはクルマの本質的な技術ではないよね

638 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 12:43:23.20 ID:wEiR/CAu0.net
ティレル020本読んだ。
開幕前テストの青い020カッコよかったな。
タイヤは何でグッドイヤーじゃなかったのか残念だ。

639 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 13:08:19.36 ID:nf+sTs8C0.net
>>632
一番右の初めて見た

640 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 15:31:50.27 ID:TitylogE0.net
>>638
90年はティレルがピレリ勢のトップチームだったけど91年はベネトンが割り込んできたから
余計に苦しくなったというのもあるかも

641 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 17:00:50.16 ID:K8nyIgXX0.net
タミヤ ティレル020、ジョーダン191、ロータス102、MP4/6
ハセガワ FW14、ベネトンB191
ロッソ フェラーリ642、643

いい時代だった

642 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 17:05:27.62 ID:+kw0vuVq0.net
田宮からは、
マクラーレン MP4/4,MP4/5
ロータス 99T
ベネトン B189
なども出ていたな。

643 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 17:17:59.08 ID:+kw0vuVq0.net
>>639 >>632
無限カラーかな
これは、鈴鹿ファン感謝デー用に塗装したもの
この時、亜久里はセーフティカーのNSX とのレースで
相手にハンディキャップをあげすぎて、ぶっちぎられるという失態をする。
"普段のテストの時は白なのに、カラーリングしたんだ”とコメントしていたので
亜久里も 020 で無限エンジン&BS のテストに参加していたと思う。

ブラウンの方は、虎之介のF1体験 2日目か3日目、
ホンダのロゴの後ろに無限のロゴが入っている。
タイヤも BS を使用。

644 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 18:02:49.78 ID:x8b5UuYX0.net
>>631
年代ごとにストックしてあるのかな?
多分グリップは相当低いんだろうねw

>>636
アクティブサスは開発にお金と時間を結構つぎ込んだだろうけど、決定から施行までが早いよね。
まあ車全体を作り替える必要があるわけじゃなく、余計な物を外すだけなのかもしれないが。

645 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 18:14:27.35 ID:LTi6UnUz0.net
RA101E(MF351H)って2レース1エンジンの運用サイクルで回してたって
ジョーダン199本で書かれてたと思うんだけど
その尖った仕様のガソリンだとマイレージキツかったりしないのかねぇ
ヤマハの木村さんがワークスだと毎回オーバーホールするので
使える部品がカスタマーとは違ってくる
って言うてたし

あとマクラーレンがティレルをライバルだとは考えて無かったと思うんだよね、チーム規模から考えても

>>619
ホンダは基本的にアホなのでそんな辻褄合わせはしないと思うんだな

646 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 19:15:17.08 ID:qrwI5n5q0.net
>>644
年代ごとに品種が違う。ヨーロッパでは、ヒストリックレース盛んで動態保存用じゃないから結構グリップあると思うよ。

647 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 19:50:40.12 ID:x8b5UuYX0.net
>>646
エイボン自体グリップ低いイメージがあるんだよw
イギリスF3勢がマカオでヨコハマ使うとグリップの良さに驚くとかいうし。

648 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 20:02:11.76 ID:ogk+NMk+0.net
>>647
全日本F3000に参戦する向こうのドライバーが
エイボンの国際F3000用バイアスタイヤから全日本のメーカー競合でグリップ力の強いラジアルタイヤに乗り換えると
戦うと慣れるのに苦労するなんて話あったね、それでもシューマッハは結果出してさっさとF1行っちゃったけど

649 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 20:04:07.20 ID:qrwI5n5q0.net
>>647
F3000とか、F3タイヤのグリップは耐久性と鈍感な特性にするためワザと下げてたんだよ。

650 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 20:24:54.20 ID:Iq8S8+zp0.net
>>647
去年の鈴鹿に6輪タイレルP34(ドライバーはマルティニ)が来た時は
エイボンのタイヤを履いてた。前4輪の専用タイヤもエイボンが特注で作ったそうだ

651 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 20:45:32.16 ID:hLYFE7p40.net
スレタイの頃の国産タイヤはグリップが良すぎて、
日本人ドラはそれに慣れてしまうから海外でダメって言われてたな。

652 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 21:48:14.37 ID:x8b5UuYX0.net
>>649
まあワンメイクだし、あんまりグリップしないタイヤの方が練習にはなるかもね。
でもエイボンが本気出してもBSとかには勝てない気がするw

653 :音速の名無しさん:2020/10/10(土) 21:58:10.62 ID:FVsSo6cx0.net
>>637
テレメーター導入を主導した桜井さんも「「情報の視覚化、共有化」が本質で技術は手段でしかないと言ってたしな

654 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 00:24:54.19 ID:Hx6eKJZK0.net
>>652
そんな事は望んでない。ニッチなヒストリックカー、ヒストリックレーシング向けタイヤでちんまり儲かっとる。

655 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 02:40:11.10 ID:QMZ3n3Ii0.net
服部尚貴は、エイボンは
グリップは低いけど、熱ダレしないのでガンガン、ハードブレーキングできる
と評価していたような。

656 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 02:42:04.37 ID:QMZ3n3Ii0.net
ヒストリックレースの場合、性能よりも
いろんなサイズへの対応力の方が重要だと思う

657 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 09:02:11.73 ID:zcwzTvYr0.net
P34用ワンオフって儲かるのかなあ・・・1ロット何本とかあるんだろうけど

658 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 10:13:01.22 ID:HyS1KIAz0.net
エイボンと日本のF3000タイヤはコンセプトが違うのであって、
日本のほうがグリップが高い=日本のほうが技術が高い
ではないだろ
そこで日本マンセーする意味が分からん

659 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 10:44:24.62 ID:locvywKG0.net
使うタイヤはみんな一緒なんだろ。

660 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 12:35:56.65 ID:lbXtoGR40.net
>>657
儲からない。売れ筋の70年代、80年代DFVキットカー向け商売に対するサービスみたいなもん。

661 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:18:32.05 ID:5Top4HVv0.net
020本買ったけど、一貴の顔が30年前と全然変わってなかったw

662 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:26:35.61 ID:k0XZvq4V0.net
エイボンは、リアリティを追求して、グリップ力も当時の
F1並みに作ってるんじゃね?w

663 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:27:58.39 ID:QMZ3n3Ii0.net
マケラーレン、ティレル
http://imepic.jp/20201011/482690
http://imepic.jp/20201011/482700
http://imepic.jp/20201011/482701

664 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:32:15.17 ID:lbXtoGR40.net
>>662
当時よりグリップあると駆動系壊れるからな。

665 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:33:49.23 ID:lbXtoGR40.net
>>661
横に写ってる奴大祐だと思うが流石に顔変わってる(笑)

666 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:36:01.07 ID:lbXtoGR40.net
>>663
マクラーレンはブランデル、ティレルはマウロマルティニがドライブ?

667 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:39:31.76 ID:Y4GN5G6q0.net
MP4/6はいつ見てもかっこいいな(´・ω・`)

668 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:40:14.96 ID:lbXtoGR40.net
>>657
1983年の鈴鹿日本グランプリ20周年イベントの時は、BSが型から起こして、メルセデス・シルバーアロー、フェラーリ312T、ティレルP34とかのタイヤを作って供給したんだよな。

669 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 13:45:19.47 ID:QMZ3n3Ii0.net
>>666
yes
91年か92年に ホンダのイベントにて撮影
マクラーレン鈴鹿出張所?は スペアカーとして MP4/5B、
展示用としてもう1台 MP4/5だったかMP4/5B 持ってきていた。
ホンダも 020 をもう1台と、第1期の車持ってきていた

670 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 14:16:55.90 ID:q90o0CKt0.net
>>19
あと一歩及ばずタイトルを逃す脆さと悲運
勝利数に対するチャンピオンの少なさ
他のライダーとの名勝負の数々、豪快なバトルで人気を集めたところなどはGPライダーのケビン・シュワンツも似てる

同時代のライバルプロストやピケ(晩年の円熟期セナ)が玄人好みのレースぶりだったのに対し、たまにやらかす戦略度外視(そもそもしてない?)のレースもあったりその人間味も魅力だったんだろうね

671 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 15:46:50.21 ID:Ylk5vsmS0.net
シュワンツは人気あったな。
レイニーやドゥーハンをも凌駕する一発の速さが魅力的だ。
コシンスキーよりもシュワンツだな。
スレチすまん。

672 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 15:51:00.88 ID:QMZ3n3Ii0.net
ブランドル と ブランデル
ドゥーハン と ドーソン
ガードナー と ガルトナー
ニール マッケンジー と ニイヌマ ケンジ
紛らわしい。

673 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 16:55:56.69 ID:iozoD8iG0.net
>>672
マケンジは職種が違うだろうがw

674 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:00:37.84 ID:0+031Vb40.net
>>667
おまいの方が格好いいよ MP4/10
>>672
今年になってジョビナッツィとジョコビッチが追加された

675 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:03:46.83 ID:iozoD8iG0.net
西田ひかると石田ひかりとか
水野美紀と水野真紀とか

676 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:12:09.12 ID:8aNwTASA0.net
それ言い出すとレーサーと関係ない人までいっぱい出るからストップしよう。

677 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:14:25.08 ID:8aNwTASA0.net
>>609
ということはモレノはもし髪があればセナ、プロストなんか目じゃないくらい速かったのかw

678 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:24:11.55 ID:5Top4HVv0.net
前にマジックアカデミーで80年代に活躍したレーサーはエディ

1.サンクス
2.ローソン
3.セブンイレブン
4.ファミリーマート

とかっていうのを見たことがあるな

679 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 17:59:19.87 ID:ls/UXP6y0.net
>>670
そういう豪快タイプだと思ってたら、実は裏でせこいまねしてたって言うね。

680 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 18:25:28.00 ID:yOkdPYG10.net
>>679
お前のその終わったネタの蒸し返し癖とかそういう陰湿さこそ教祖そっくり
プロストヲタな

681 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 18:29:04.02 ID:Ylk5vsmS0.net
>>672
最後の言いたいだけだろ!

682 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 18:36:30.18 ID:ls/UXP6y0.net
>>680
ちょっと何言ってるかわからないw
蒸し返すも何も、俺が言い出した事じゃないしw

683 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 18:47:02.80 ID:y88+TWyo0.net
>>682
しつこ
お前絶対回りの若い女に嫌われてるわ

684 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 18:48:27.53 ID:7KbAltm30.net
チャンピオンクラスなんてみんなそんなもんだって
いい人でチャンピオンになれたのヒル、ハッキネンくらいだろ

685 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 19:10:18.70 ID:wtx3LqJv0.net
>>684
ヒルもちょっとイカれてないとチャンピオンにはなれないんだよw
みたいな事は言ってたwジョークだろうけど

ニコがチームがドン引きするレベルで対ハミルトンに心理戦仕掛けてた
とか言う話だけど、
ある意味ニコはまともでそれやれるの1シーズンが限界だったんだろうな…
とか思った

686 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 19:18:19.35 ID:3m7eW8/q0.net
嫌がらせの限りを尽くしたので未だにハミ
に嫌われているロズベルグw

687 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 19:19:17.18 ID:lgeYRVbL0.net
>>686
そんな事で負けるハミも悪いけどなw

688 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 19:23:55.37 ID:llYU9FVg0.net
カート時代の仲良さそうな写真見ると
悲しくもあるな

689 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 19:34:20.32 ID:5Top4HVv0.net
マンセルがタイトル獲ったときにセナが
「おめでとう!最高の気分だろ!どんな手を使ってでもこれを
守りたいって思う気持ちが分かっただろ?」
って言ったとかって話も聞いたことが

690 :名無し募集中。。。:2020/10/11(日) 19:54:15.48 ID:g90FT9Jw0.net
タイトルを決めたマンセルをセナが抱擁して
「おめでとうナイジェル。最高の気分だろ。僕が嫌なヤツな理由がわかっただろ」
じゃなかったっけ

691 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 20:50:13.69 ID:5w7HoNJy0.net
おめでとうナイジェル、最高だろ!なぜ俺が嫌な野郎か解ったかい?誰にもこの気分を奪われたくない筈だ。

692 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 21:36:46.14 ID:U/MHPbC10.net
>>684
何故かヒルをナイスガイ扱いしている奴が居るのは永遠の謎だw
英文読んでてヒルをナイスガイ扱いしている記事見た事ないんだが

柴田久仁夫は「ハッキネンはとびきり速いことは速いが、F1の世界では珍しい“普通の人”である。
とびきりのエゴイストでなければ、ワールドチャンピオンになれないと僕は思い込んでいた。
直接この目で見て接してきたアラン・プロスト、アイルトン・セナ、ナイジェル・マンセル、
ミハエル・シューマッハ、デイモン・ヒル、ジャック・ヴィルヌーヴらが
多かれ少なかれ、みんなそうだったからだ。
1996年アルゼンチンGPでハッキネンと食事する機会があったとき、
『フェアプレーの大事さ』を聞かされたことがある。
また、1997年の開幕戦オーストラリアGPで前年チャンピオンのヒルが
移籍先のアロウズで苦戦しぼろぼろの状態にあったとき、
それを冷笑するシューマッハやヴィルヌーヴをたしなめる、
そんなまともな感覚をハッキネンは持っている。
まるで騎士道物語の主人公のように勝敗よりも潔さを尊ぶ心根で、
シューマッハたちがとうの昔に捨ててしまった『勝つ為には余計なもの』を、
ハッキネンはまだ大事に抱えているのに、ワールドチャンピオンとなった」と述べている。

693 :音速の名無しさん:2020/10/11(日) 22:14:41.39 ID:RYmq7DN40.net
>>692
そんな事言ったらハッキネンだって
ハーバード「91年はお互い情報を教え合っていたのに
92年は僕に情報を隠す様になった」
アンドレッティ「最初は問題なくやっていたがそのうち
僕の背にナイフを突き立てて来た」
とか言われてるぞ

694 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 01:37:10.76 ID:VlkLy8JK0.net
>>693
アンドレッティはむしろ自分のナイフで自殺したようなもんだがな

695 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 05:07:20.29 ID:COzvroNc0.net
>>694
話を逸らさんでよろし

696 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 05:46:38.83 ID:XeqqdSRg0.net
腹だと届かないし

697 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 07:18:55.07 ID:KcWJ1N/e0.net
>>696
なんか北斗の拳のハート様思い出した。

698 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 08:55:02.34 ID:xr4sHZsO0.net
ホントにハッキネンがいい人なら一回セナよりいいタイム出したくらいで
「俺の方がチンコがデカい」とか言ってセナに何時間も説教されないだろ。

699 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 09:30:20.44 ID:6A4vxBpJ0.net
ハッキネンはそういうお茶目な部分も含めて愛されていたと思う
ヒルは普通の人だと褒めないようなところを儲が褒めてる感じだろな
愛されエピや他ドラとの絡みがほとんど無いので実生活ではぼっちなタイプだろう

700 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 10:05:35.65 ID:JQHoH3x60.net
ヒルがガショーに「確かに僕のほうが君よりレーサーとしてはるかに成功したし王者にもなった、
働かなくても暮らしてける金もあるけど毎日生きていて全然楽しくないんだ、そこへ行くと君は実に
楽しそうに今の仕事をやってるじゃないか」と(10年位前?)言ったらしい
英国流の物言いなのかもしれないけど確かに友達少なそう

701 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 10:29:21.39 ID:hbpJ2aYv0.net
ガショーはビジネスで成功して大金持ちになったはず
もともと金持ちの息子らしいが

702 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 10:34:09.50 ID:JQHoH3x60.net
親父がECの高官だったとか、ヘルメットにEU旗がデザインされてた

703 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 11:09:14.63 ID:nIpY8ri00.net
ドライバーなんてそんなもんかと
ハミルトンの友達って誰って言われても出てこないし
ミハエルはブランドルとか亜久里って答えてたな

704 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 11:38:30.35 ID:g1TE6Zj00.net
そりゃハミルトンの友人が何百人居てもその名を
私達が知らないのは当たり前かと

705 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 11:49:34.34 ID:0r87M3IY0.net
亜久里
「アイツ出世した途端、全員オレに絡もうとしなくなった!新人の時面倒見てやったのに!」
とか言ってたなw

706 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 12:41:15.83 ID:ip+yFA9L0.net
ヒルは渋すぎイケメンで勝ち組

大体みんな自分の立場が脅かされてない限りはそれなりにまともに振る舞える
って事かね
チャンピオン二人にコイツヤベェ…って思わせたハーバートの凄さよw

>>705
自虐ネタの笑いやな
実際仲は良いんだろうけど

707 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 13:11:24.42 ID:oMPDGc480.net
ハッキネンと言えばそば打ちですよ

708 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 13:40:44.45 ID:U0mUrzIJ0.net
プロストが勝負の世界に友人はいらないって言ってたはず。

709 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 13:49:01.07 ID:8OiMYxU40.net
>>705
いいじゃん、93年なんか抜いてくとき車載カメラで手を上げて「サンキュー」とかやってもらえてたし。

710 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 13:59:01.81 ID:oMPDGc480.net
ミハエルは亜久里さんと右京さんとは仲良かったよね

右京さんとはミハエルが後に復帰してモナコで再会したときの表情が忘れられんわ

711 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 14:03:28.01 ID:3x4ItFN90.net
>>698
チンコじゃなくて金玉じゃないの?w
玉がデカい=糞度胸があるって意味で、映画「メジャーリーグ2」の中で
タカ田中(とんねるずの石橋貴明)がジェスチャー付きで「Big Ball」
連発してたなw

712 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 16:19:49.09 ID:eR8rHyrl0.net
>>711
キンタマやね。
big balls (複数だからs居るで。爆笑田中は別)は勇気があるって意味だけど、結構下品な言い回しで、親しくない相手に使えば挑発してる感じがするかもな。
lead foot (=鉛の足、鉛は重いのでアクセルを踏む足を戻さないという意味)ならもうちょっと上品。

ジョークと言いつつも、お前の子分にはならないという意思をセナに示したようなもんだろう。セナはそれ聞かされて潰しに掛かったんだろうな。それでモーターホームで恫喝した感じ。

713 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 17:56:51.40 ID:lkf3hurt0.net
セナは顎に説教したりアーバインをぶん殴ったり忙しいなw

714 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 18:06:12.57 ID:6A4vxBpJ0.net
>>698
いい人が場を和ませる為にJOKE言ったら
何故か基地外の琴線に触れて絡まれる図式は
実生活でも何度見た事か

715 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 18:09:24.87 ID:IhMmbitt0.net
セナの映画を観たんだけど、ブラジルのバラエティ番組でクソエロい女に思いっきり誘惑されてたやつ、あれって日本であったら大炎上するやつだろw

716 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 18:09:56.34 ID:QhSN5qr+0.net
セナ自身が大人になる前に逝ってしまったからこういうイメージもそのまま残る
セナが神格化されてるのって能力的に全盛期で逝ってしまいさの鮮明な記憶のままだからだろうけど
こういう負の側面も出てくる

717 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 18:17:46.17 ID:R61H8eDI0.net
セナは泣き虫なようで、ミハエルエディミカにやったように、意外としばき主義のヤンキー的なとこあるよな
迫害受けたベビーフェイスのイメージはメディアが作った虚像

718 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 20:50:19.65 ID:js56i3noO.net
>>715
当時、ブラジルの人気テレビタレントだったシューシャのことか?
実際にセナと付き合ってたんだが。

719 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 21:19:10.71 ID:IhMmbitt0.net
>>718
映画では、その番組の後で付き合い始めたとあった
露骨過ぎるようにみえたけど、お国柄なのかね?

720 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 21:59:39.86 ID:0cG8Q+JF0.net
あの映画は、色んなとこがかなりテキトー

721 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 22:08:28.18 ID:IhMmbitt0.net
>>720
じゃあ719のくだりも嘘なの?

722 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 22:11:48.74 ID:0cG8Q+JF0.net
真偽の程は、かなりビミョー

723 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 22:19:32.73 ID:IhMmbitt0.net
>>722
うーん、根拠があれば「そうなのか」となるけど、あの映像見る限りはあまりそうは思えないなー
チュッチュチュッチュしてたよ

724 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 22:25:34.47 ID:0cG8Q+JF0.net
とりあえず、あの映画がテキトーなのは
1988年のモナコの話の時に、1990年のオンボードカメラの映像を使ってた件
変なスリップ音まで足してさ…

725 :音速の名無しさん:2020/10/12(月) 22:42:32.35 ID:o+PvoPDu0.net
>>724
Top Gearのセナトリビュートでも同じトコ使ってたけど
MP4/4とMP4/5Bを編集で巧みに織り交ぜてたね
https://www.youtube.com/watch?v=98cXeKMZ91s

726 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 01:07:47.69 ID:5scHubo30.net
出張でブラジルに行ったときにセナのお墓参りもしたけど、ブラジルの
墓地ってフツーに墓碑とか、その下に眠るひとたちを踏みつけながら
歩いていくのが日本人の自分には微妙だった・・・

727 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 05:47:41.80 ID:ZzviAWnC0.net
プロストは圧倒的なマシンとNo.1待遇をもらいながら1993年の終盤6戦で1勝も出来なかった
ヒルやセナやシューマッハが勝つのを親指の爪を噛んで見ているだけの鈍足の愚物だった

728 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 06:18:34.42 ID:cWc28FRN0.net
終盤6戦でちゃんぴょん争う競技じゃないからなぁ

729 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 07:43:20.63 ID:KVx2Cn3C0.net
プロストは、「いかに遅く走ってタイトルを獲るか」ってタイプだからなぁ。
引退も考えていただろうし、終盤6戦だけをみてもしょうがない。
実際タイトル「だけ」はちゃんと獲ったんだしね。

730 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 09:04:37.38 ID:waVfmcFb0.net
無理して仕掛けることしないからこそあの時代で4回もチャンピオン獲れたんだからそれは素直にすごいと認めるべき。

731 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 09:39:28.14 ID:zx5C9mDr0.net
>>717
それもあるとは思うけど、実際シューやエディのような上の人間を舐めたドライバーはセナがデビューした頃は殆ど居なかったし焦りもあったんじゃない?

732 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 09:45:01.36 ID:N1VhYYMB0.net
93年の終盤
タイトル確実でリラックスモードのプロスト
ハッキネン登場でピリピリムードのセナ

両チームのピット内の雰囲気が対象的と
グラ特に書かれていたよ

733 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 09:50:47.08 ID:8iymdhjH0.net
>>685
本物の善人だったらセックスヒトラー&ホルモンズなんてパンクバンドを結成したりはしないな
>>701
エナジードリンク会社の社長だっけ
フォースインディアにスポンサードしてたはず

734 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 09:57:44.92 ID:uoaqduHP0.net
ヒルと言えば彼の奥さんってショートヘアーだけど何気に美人だなと思ってしまった

もっともF1ドライバーと一緒になる女性に美しくない人はいないだろうけど

735 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 10:37:07.92 ID:N1VhYYMB0.net
>>731
セナ自身がそう言うタイプだもの、
シューやアーバインが自分と同種の人間
だと感じたんだろうね

736 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 10:45:08.68 ID:waVfmcFb0.net
チェザリスの奥さんは性格はどうなのかわからんけど本当に顔は怖い。

737 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 11:48:12.84 ID:LMtC+Xlw0.net
>>727
マクラーレンホンダでセナに対するえこひいきを愚痴ってた頃より
ウィリアムズルノーで勝った方が嫌われてたみたいなこと言ってたし
プロスト以外の奴らが勝った方が喜んでくれたからそれでいいでしょ。
>>729
あんたの言うとおり「タイトルだけ獲ったら」そのまま引退して鈴鹿には来ないと思ってた。

738 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 11:56:13.08 ID:zx5C9mDr0.net
プロストが一番輝いて見えたのは90年だな
93年は衰えもちらほら見られたし、本能でライバルを打ち負かそうとしてたのはあの年ぐらいでしょ

739 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 12:02:43.52 ID:st7RB/As0.net
プロストの全盛期は日本でF1中継が始まる前なんだろうけどね

740 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 13:00:26.64 ID:N1VhYYMB0.net
>>737
93年は勝っても嬉しくないしF1界にうんざり
していたらしいね
ヒルはとても付き合い易い人間で彼と共に
仕事出来たのが良い思い出だとか

741 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 13:25:00.20 ID:WwfgvcH20.net
俺はセナもシューマッハも出てきた時は熱烈なファンだった

しかしセナは90年
ミハエルは94年でドン引きし97年で完全に興味が失せた
いくら速くても心底好きになれなくなった

742 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 13:31:21.90 ID:r5WTnVH90.net
今宮さんがプロストにカタコトの英語でインタビューしたら
フランス語で返されたのが面白かった
ほんと日本が嫌いなんだろな

743 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 13:36:13.43 ID:Ve82ShyY0.net
すぐ主語のでかくなる馬鹿
今宮個人が嫌われてるだけだろ

744 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 14:27:26.24 ID:lotg7lCA0.net
通訳もいないのに英語すら碌に話せないで取材しようとする方がメディアとしてどうかしてる。

745 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 14:30:18.77 ID:ND/Fwkj+0.net
ミハエルもセナのようにオープニングラップでぶつかっていれば論争にならなかった・・・はず
抜かれそうになったから当てるってのがね・・・

746 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 15:10:54.43 ID:gBTT/6tA0.net
顎のは元々ぶつける気でレースに臨んだ訳じゃなくて咄嗟に反応してしまった感じだと思うよ
マシーンの様に強く見えたがメンタルは案外弱かったのかも知れんね

747 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 17:27:06.43 ID:MusEWfUt0.net
ただ94年と97年の2回やってます

748 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 17:34:57.31 ID:390W1luU0.net
>>740
そもそも、89〜91年辺りに
ぐっちゃぐちゃに揉めまくってるのに、よく復帰する気になったと思ったよ。

749 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:01:19.31 ID:SF31xhYD0.net
>>747
ピンチになるとパニクるんでしょ

750 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:01:25.93 ID:PnxI3+zN0.net
単純にレースや刺激が好きなんじゃない?
ライコとかシューとかアロンソも
政治や人間関係等が嫌で辞めるけども
結局戻って来る人は

751 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:07:28.62 ID:ND/Fwkj+0.net
アーバインと言えば
ある日エディジョーダンのところにセナから電話がかかってきた
「アイルトンセナだが、お前んとこにアーバインってドライバーがいるだろ」
「いるよ」



「そいつのヘルメットのカラーリングを変えさせろ!」
ガチャッ

752 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:15:56.19 ID:zx5C9mDr0.net
>>748
マンセルだって色々揉めたのに90年には引退撤回、94年に再びカムバックしたじゃん

753 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:17:29.17 ID:8iymdhjH0.net
>>746
ジョニーがフリー走行で自分のタイムを上回っただけで発狂してたぐらいだもんな

754 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:18:24.78 ID:zx5C9mDr0.net
そういえばチェザリスってセナやプロストやピケからの評価はどうだったんだろうか?
マンセルは心底嫌ってたみたいだけど

755 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:29:08.19 ID:34YUlKY90.net
>>754
プロストは嫌っていないはず
トーチューに連載されていたコラムで91年鈴鹿の予選前日、朝食でチェザリスに会ったら雨にもかかわらずゴルフの打ちっぱなし行こうという話になって2時間楽しんだと書いてあった
あとの二人はわからない

756 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:33:11.97 ID:Q5t8M79V0.net
>>752
寧ろマンセルのほうがビックリだったわ

757 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:43:36.57 ID:qtsMyrkj0.net
>>733
HYPEだったらフォースインディア以外に
アロウズにあった時代もあったな

758 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:58:39.70 ID:sIb2h8DJ0.net
>>734
コリーナ
イリア
「せやな」

759 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 18:59:59.10 ID:5jO1tNCI0.net
hypeは
アロウズ(95〜96)
ベネトン(96)
ウイリアムズ(97)
と変遷

なんとも毒々しい色合い

760 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 19:35:02.52 ID:390W1luU0.net
>>752
90年のマンセル引退宣言は、揉めたというより被害者妄想炸裂ってのもあるからねぇ…
それに95年シーズンに向けてウィリアムズと交渉してたけど決裂したのは
マンセルが3年契約を譲らなかったからじゃなかったっけか。
いくらなんでも、あそこまでその場の感情で発言しちゃうタイプは参考にならんよ。

761 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 20:49:53.92 ID:8tgTngyD0.net
>>739
87年は全盛期だと思う
>>740
ベルナールデュドが93年のプロストは表情が滅茶苦茶暗いと言ってたな
94年の晴れ晴れした表情との対比で
個人的にはドイツのペナで心底嫌になったんじゃないかと思ってる
もういいやって

762 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 21:01:17.26 ID:390W1luU0.net
ヒル初優勝の93年ハンガリーで、ピットで放置されてたプロストにコメント取りにいったのは鬼だと思った。

763 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 21:11:11.55 ID:sIb2h8DJ0.net
圧倒的に速い車とほぼルーキーのチームメイトという、望んだ体制を手に入れてみたら意外にもつまらなかったとか。
プロストってデビュー翌々年から90年まで常にと言っていいぐらいチャンピオン争いしてるもんな。
83、84年なんか僅差でチャンピオン逃してるけど、その頃の方が充実感はあっただろうな。

764 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 21:14:36.05 ID:SrsxYzQ/0.net
94年のチャンピオンはヒルだよ

765 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 21:34:55.85 ID:SxaRsnmj0.net
>>744
フランス語で返したのは、それへの皮肉だよね

766 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 21:48:49.19 ID:390W1luU0.net
93年のプロストって、シーズン序盤にFIAの運営法だかを批判してライセンス剥奪寸前まで行ったんだっけ?
さらに、イギリスからはマンセル降ろしやがってと叩かれただろうし、ウィリアムズはもともとドライバーにとって居心地悪いチーム。
ブラジルでやらかしたら、(いつものことだけど)フランクはドライバーを庇うこともせず
「あんなに雨がダメだとは…」
と心温まる発言。

そりゃやってらんなくなるかな。

767 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 22:01:13.53 ID:SxaRsnmj0.net
決め手はドイツのペナルティだね
後ろからブレーキングミスして後ろ向きに飛んで来てるブランドルを避ける為に、シケイン普通科しただけなのに…

あれはホントに理不尽

768 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 22:10:45.53 ID:Tj8gon2e0.net
ストイックに速さやタイムを追求するタイプじゃないから
圧倒的に速いマシンでポールトゥウィンなんて
何の面白みも感じなかっただろうしね

769 :音速の名無しさん:2020/10/13(火) 22:27:24.15 ID:WmbKLTzX0.net
>>505
後ろのベルガーの方が…

770 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 00:15:55.50 ID:WKmMw3v50.net
GP CAR ストによると、ティレルホンダはホンダに莫大な金を払っていたそうだ。だから金がなく、開発が進まなかった。

モデナはセナにホンダエンジンの重さがよくわかるよと言われたそうだ。

771 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 00:26:37.74 ID:2wFjRJY40.net
>>741
2016年の最終戦で、先頭をわざとゆっくり走行して後続との間隔を詰まらせて
ニコをフェテルやマックスと絡ませてリタイアさせて自分はクルマを無傷のまま優勝して逆転チャンピオンになろうとしたハミルトン。
録画を再生して見たときは、自分が操縦するクルマで追突するセナやシューマッハが真面目に見えたよ。
ニコがチャンピオンになってホッと

772 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 00:27:30.16 ID:2wFjRJY40.net
ホッとした。

773 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 01:10:13.68 ID:dKTb/UI10.net
先頭の者はレースをコントロールすることができる。
ハミルトンは後続の混戦を望んだが、クラッシュさせようとしたわけではなかろう。

本当にセナが撃墜した時代からレース見てたんかね。

774 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 01:24:36.22 ID:ZZYLSIQT0.net
>>771
何を言ってるんだ。ハミルトンは正しいことをしてる。ニコがパックの中でで抜かれたのなら、それは彼の責任だし、直接ぶつけるのとは次元が違う。

世界タイトルを狙う人間なら誰でもやるよ。実際ジャックは鈴鹿でやってる。

チームメイトを危険に晒すとか、訳の分からない理屈も必要ない。ハミルトンは先頭でゴールするしかないんだから、チームの利益はきちんと出てるし、コンストラクターズタイトルは決まったあとの話だ

775 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 01:41:43.05 ID:9QVMRTnI0.net
プロストの汚さの前には顎もクラッシュゲートもかすんで見えるね

776 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 04:08:54.83 ID:yvat01Xk0.net
プロストは予選が遅い
最速ルノーや最速マクラーレンや最速フェラーリ最速ウィリアムズに乗ってたった333ポール
なのに優勝は51回
これじゃ単なる決勝番長だろ

777 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 06:02:46.17 ID:dKTb/UI10.net
>>776
とは言え年間最多勝は記録したこと少ないからな。
言うてもせいぜいポイント稼ぎ番長とか選手権番長ってとこじゃないか

778 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 06:19:01.67 ID:vfMzCEXz0.net
ポール回数を競う競技じゃないからねぇ…

779 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:09.46 ID:uLLOTw6x0.net
>>777
選手権番長はピケのイメージ

780 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 07:28:19.91 ID:f853AMmB0.net
>>758
コリーナは美人じゃないけど、可愛らしい雰囲気はある。イリヤは…。

781 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 07:50:48.69 ID:h2SQNFkw0.net
>>779
プロストは4回しか取れなかったのかと思うほど
惜しいチャンスを逃しまくってるからね

782 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 08:02:31.92 ID:vXRYlNoH0.net
プロストがチャンピオン4回止まりだったのは、
セナ(3回)やピケ(3回)がいるというのもあるんだよな。
あとラウダもか。

783 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 08:12:17.32 ID:pioS6ieI0.net
>>781
83年・84年・90年はタイトル獲れたかもしれないんだよな

784 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 08:33:45.80 ID:VhgRyU8W0.net
>>776
縁石使えば速いんだよw
地元フランスじゃ気合が入るのか、縁石を使った激しい走りで
結構ポール獲ってた。

785 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 08:56:34.90 ID:23W2Ezz10.net
>>783
俺の頭の中では82年から90年はプロストがチャンピオン連覇出来てた事になってるw。まあ、たられば満載なんだけどね…。

786 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 10:09:20.01 ID:vpblrwli0.net
>>776
84年にラウダに0.5ポイント差でタイトル逃したときは
欧州でも「永遠にチャンピオン候補」とか「スターリング・モスの後継者」って言われてた。
85年にアルボレートに負けてたら考え方を変えてもっと勝ちにいっただろうな。

787 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 11:17:04.88 ID:Q8ONHYzO0.net
>>784
当時の総集編見ると今宮が「プロストという人は年2回、カナダとフランスだけは
予選から真面目に本気モードで走るといわれてますね、ポール奪取率も高いです」
なんて言ってた

788 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 12:29:54.42 ID:KpGwAepe0.net
馬鹿ばっか、本当に当時のF1見てたのか疑わしいほどのニワカっぷり
なにが予選が遅いだよ。プロストは一発の速さでもセナの次に速いドライバーだよ。
マンセルと組んだ年に予選でイーブン、レースペースだと圧倒したのを見れば
セナ以外はプロストの敵じゃなかったのは明らかだろ

789 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 12:33:31.83 ID:6T5rqZgz0.net
そう考えるとセナ恐るべしだな

790 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 12:46:50.73 ID:q7fWvU/b0.net
>>788
回数では五分たけどあの年マンセル3PPに対してプロストは一回もPPとってないんだよね
でマンセルとベルガーは大体同格
だとするとプロストはやはり速さ自体はそれ程でも無いって事になるな

791 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 12:48:44.75 ID:xxXBeqaz0.net
>>788
お前40代後半か50代だろ?顔真っ赤にしてマウント取って見苦しいよ。余裕がなさすぎ。

792 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 13:23:22.66 ID:VhgRyU8W0.net
若い頃のプロストは予選番長だったが、ラウダに僅差で負けた後は
予選より決勝セッティング重視の方針に代えたんだと思う。

793 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 13:52:06.17 ID:p3bWj/YG0.net
200キロ先を考えたセットに代えたからだろう
特に問題はないし
壊さない方がデータが取れるし
1mmのウイングでどれだけ違うかは
みんな解ってるでしょ
前にバイクレースやってる奴がカートやF1を
セッティングなんて大してやらなくても走れると言っていたが
それらは表面上の事であって
わかった振りした奴に多いしね
実際は一秒に物凄い努力と知識が必要なんだし

794 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 16:56:40.78 ID:XO4+D+X/0.net
予選なんか決勝の走る順番を決める場でしかないという考えでしょ。
もしPPに1Pとかあったらまた違ったんじゃないかな

795 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 18:42:55.09 ID:U3s7QaWR0.net
>>784
91年もフランスだけは唯一予選でセナに勝ってるんだよな。

>>788
レースペースでマンセルを圧倒したのに予選で互角ならやっぱり予選は決勝より遅いやん。
遅いって言うと語弊があるけど、ポールを獲る事や予選での速さに固執してないって事やん。
フランスでは予選も頑張るのは、母国でええ格好したいのとその気になれば予選も速いんやぞとタイムで証明するため。
ポールリカールが特に得意やったわけやないのは、上に書いたように初開催のマニクールでも速かったし。
個人的には、毎回予選で全力を出せばセナ相手でも7対9か6対10ぐらいかなとは思ってる。
まあフランスでヒルにポール獲られたのは皮肉やけど。
ピケもそうやけど、若い頃はもっと予選での速さにも拘ってただろうけど考え変わったんやろ。

796 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 18:52:19.43 ID:3vgRzk380.net
>>791
相手の顔が見えるの?
凄い能力だね!

797 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 19:03:12.65 ID:qyrlVlAe0.net
>>794
当時は近代F1との比較で完走率が極端に低くかったのと、レースシミュやストラテジーの精度が低くかったのが理由じゃない?タイヤも自由に使えたし、予選に拘らなくてもレースで挽回するチャンスは多々あった。

仮に当時のF1が現代のような完走率で戦略も洗練されていたら、ほぼ全てのレースでセナがポールから独走で優勝してしまいそう

798 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 19:35:25.03 ID:wI5kJlTt0.net
>>797
マルティニ「せやろか」

799 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 19:55:01.17 ID:vL3OVQzV0.net
90年のメキシコのプロストは凄かったと思う。

800 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 20:03:06.87 ID:P3PIbBBF0.net
決勝はあっと言う間に終わってしまったけど
90年鈴鹿の予選でのプロストは、マンセルは格が違ってるようにしか見えなかった。

801 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 20:19:06.33 ID:qd28MDMp0.net
そうだな
確かにあの鼻の曲がった小男とは格が違ったな
セナは

802 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 20:27:35.77 ID:l+oln+Zg0.net
ここのプロストヲタにはひどく傲慢な奴が一人いるな

803 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 20:32:35.22 ID:ewnNIvHG0.net
>>800
ポルトガルGPの決勝逆転もそうだし
鈴鹿でスタートで遅れたセナが焦って
特効ブチかます位に凄みがあったよねプロスト

804 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 20:49:17.61 ID:U3s7QaWR0.net
>>797
いやいや、昔は今よりもっと差が付いて独走するレースが多かったやん。
今は予選もタイム差小さいし、すぐセーフティーカー入るし。
セナがメルセデスでチームメイトがプロスト以外だったら15勝ぐらいしそうだけど。

805 :音速の名無しさん:2020/10/14(水) 21:03:12.29 ID:3vgRzk380.net
>>801
セナ「アランは凄いんだ。僕のできないことをたくさんできる。凄いドライバーなんだよ」

当のセナさんはこう言ってたようだけど?

806 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 00:47:09.07 ID:o6/fqnfK0.net
>>777
81〜85年とデビュー2年目から5年連続で年間最多勝だぞ

807 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:02:34.89 ID:TFUnGyrw0.net
81年 ピケ プロスト (3勝)
82年 プロスト ワトソン ピローニ ラウダ アルヌー(2勝)
83年 プロスト(4勝)
84年 プロスト(7勝)
85年 プロスト(5勝)
86年 マンセル(5勝)
87年 マンセル(6勝)
88年 セナ(8勝)
89年 セナ(6勝)
90年 セナ(6勝)
91年 セナ(7勝)
92年 マンセル(9勝)
93年 プロスト(7勝)

808 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:04:32.45 ID:o6/fqnfK0.net
>>800
88年だってシケイン立ち上がりからのシフト抜けが無ければセナを上回ってポールだったかもしれない
87年もフロントローに着けたり91年もウィリアムズの間に入ったりプロストは鈴鹿で滅茶苦茶速い
だから89年のセナとの差は何が理由なのかいまだに謎だ

809 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:39:11.74 ID:TFUnGyrw0.net
は?
単純にプロストが純粋な速さで話にならなかっただけだが?ww
ナチュラルに遅い
それがプロスト

810 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:45:46.17 ID:o6/fqnfK0.net
>>809
それならなんで88年はトラブルで最終コーナーからの加速が鈍った同じ車ににたったコンマ4
90年は予選番長MP4/5Bに乗りながらコンマ2しか差をつけられなかったんだ?
セナもナチュラルに遅いのか?

811 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:51:07.85 ID:pJk6OpTP0.net
>>807
プロストもマンセルもセナも最多勝年数>チャンピオン回数なのが面白い
ピケはやはり異質だな

812 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 01:51:14.86 ID:vU7Ng5yp0.net
>>810
信者にツッコミ入れるとまた逆ギ レするぞ。

813 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 02:08:09.35 ID:o6/fqnfK0.net
>>812
ツッコミというか純粋な疑問なんだよね
プロストが遅いセナが速いでもべつに構わないけど
それだと88年90年の僅差はどうしてなんだ?って話でさ

814 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 06:51:16.91 ID:ptmvm3cS0.net
四強が共に走った84〜91年の7年間で、彼ら以外に勝利を収めたドライバーがこちら
84年:ラウダ5勝、アルボレート・ロズベルグ1勝
85年:アルボレート・ロズベルグ2勝、ラウダ・デアンジェリス1勝
86年:ベルガー1勝
87年:ベルガー2勝
88年:ベルガー1勝
89年:ブーツェン2勝、ベルガー・ナニーニ1勝
90年:ブーツェン・パトレーゼ1勝
91年:パトレーゼ2勝、ベルガー1勝

815 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 07:05:41.26 ID:2OjL2c4k0.net
>>808
89年鈴鹿のプロストは予選2位は確保したからあとは決勝のセッティングに切り替えたんじゃないの?だから予選では差が開いた。プロストは決勝では良い走りを見せたよね。

816 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 09:18:20.25 ID:ReQn8EKP0.net
92モナコはマンセルだから名勝負になったからね。後ろがセナならヘアピンかトンネル出口で絡んで両者リタイア

817 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 09:20:00.44 ID:truJ/8gO0.net
フェラーリで優勝したベルガーを讃えたい
だからか出戻りする人柄が出てるしな
BMWだったかも関わってなかったか?
その当時としては好きなドライバーだな

818 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 09:27:24.72 ID:MsQWg/H70.net
ベルガーはユニークな才能のドライバーだったが、四強との名勝負を演じて彼らを下したレースが少ない(と言うかほとんどない)のがネック
あいつがつまんないミスもトラブルもなく、チームオーダーとかも関係なく速さで他を圧倒したレースはペナルティくらった90年カナダくらいしか知らない

819 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 09:31:44.50 ID:MsQWg/H70.net
一部訂正
あれもオーダーはあったか(ただしタイム加算ペナルティ課されたベルガー本人のため)

820 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 14:33:11.16 ID:ucO7mzwW0.net
ベルガーはいずれFIAの会長に就任するとかそういう方面で
現役時代に自分より格上だったライバルたちに勝ってほしい

821 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 14:54:41.46 ID:G4Sy0ufb0.net
ベルガーは予選ではセナに最も近づいたチームメイト
91年終盤、3戦連続でセナを負かした。
鈴鹿予選でも自分のタイムをことごとく破るベルガーに
セナは複雑な表情だった。
決勝ゴール直前でこれ見よがしにトップを譲った
のはベルガーにお灸を据えてやろうと思ったのでは?

822 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 15:39:59.57 ID:8vJb6rdp0.net
>>817
元々、BMWのワークスツーリングカーで活躍した縁でBMWエンジンで
F1デビューだもんな。

823 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 16:11:12.39 ID:wqNtwS/l0.net
マッサ以下だからなベルガーの実績は

824 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 16:12:12.60 ID:wqNtwS/l0.net
>>818
軽い晴れ用のウイングつけてフライングから爆走してたなw

825 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 17:16:07.06 ID:V1VKcLYZ0.net
ベルガーは今のボッタスだよな

826 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 17:18:29.12 ID:wqNtwS/l0.net
>>825
よそのチームでも勝利経験のあるボッタスやな。全くセナの脅威にすらなってない。タイトル争いできるマシンがあるのにしていない

827 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 17:22:27.16 ID:7HVWDZ+F0.net
>>826
ただボッタスと違って30年経った今でも人気で華がある
30年後にボッタスはどう言われてるかな

828 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 18:36:15.92 ID:0C7zBZJR0.net
マッサとかバリチェロみたいにシューマッハーのおこぼれをもらうだけのコバンザメドライバーとベルガーを一緒にしてはいけない
どちらかと言えばクルサードタイプ

829 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 20:35:15.69 ID:ugopkL5k0.net
ブラバム時代のピケって本当にカッコいいよな

830 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 21:11:49.91 ID:s53RfyJf0.net
マクラーレンにシーズン中に移籍しようとしたけど契約書の厚さを見て
「ブラバムじゃ紙切れ一枚なんだぜ」って蹴った話とか好き

831 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 21:23:18.96 ID:o6/fqnfK0.net
>>815
フロントローにつけず多分予選捨てたんだろうなってポルトガル、スペインでも鈴鹿程差はついてないのが気になってね

832 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 21:34:58.15 ID:o6/fqnfK0.net
>>821
鈴鹿予選はセナの走りを実況、解説が褒めちぎってる所に1.34:699をぶち込んだのが最高だったね!

833 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 21:42:38.19 ID:8vJb6rdp0.net
>>831
当時の詳細は覚えてないが、ホンダが超気合を入れて「鈴鹿スペシャル」を
投入したとかだろうw

834 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 22:08:14.66 ID:Kp8qaxGN0.net
ベルガーの鈴鹿のレコードって1分34秒699と700どっちなんやろ(´・ω・`)

835 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 22:39:06.59 ID:ra6YOr0G0.net
ピケはフェラーリ入りの話ってなかったのかな。
ブラジル人初のフェラーリドライバーがバリチェロってのがお気に召さないのか、やたらディスってた覚えはあるんだけど。

836 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 22:43:46.65 ID:JzmZnWN/0.net
>>834
1分34秒700だと思ってるけど違うのか?

837 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 23:44:18.82 ID:IzhbTpHI0.net
>>814
86年から88年は3年間で5人しか勝ってないんだな。
その後3年間の合計6年でも8人。
ナニーニは1勝だけ。
翌年プラス1人(顎)、翌年プラス1人(ヒル)翌年追加ゼロ。
95年は初優勝が3人いるけど、それまでずっと同じ人たちばかり勝ってるよな。

>>835
タイミング的にトップチームのブラバムとウイリアムズに居たのにフェラーリに行く理由無いしな。
88年にロータスじゃなくフェラーリに行けたら良かったんだろうけど。

>>836
当時生で見てて良く覚えてるけど、ベルガーがタイム出した時の表示は699だったんだよ。
後で公式タイムは700になってた。

838 :音速の名無しさん:2020/10/15(木) 23:58:56.44 ID:wqNtwS/l0.net
完全な連動はしてないから、テレビには699と映り、実記録は700だった

839 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 00:04:15.45 ID:B7qRgxd+0.net
>>828
ベルガーがクルサードタイプ?
違うでしょ…

840 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 00:40:27.82 ID:B7qRgxd+0.net
>>835
エンツォ好みじゃないでしょ。レースから私生活まで。

841 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 00:41:48.27 ID:9SixxPys0.net
>>835
自分がフェラーリに呼ばれなかった恨みとポチとはいえフェラーリに入った羨ましさがあるんじゃないのバリハゲさんに関しては

842 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 04:57:44.85 ID:P6M7SmA00.net
ベルガーとパトレーゼは晩年はセカンドドライバーのイメージ強かったけど、若手時代はどちらも短気でプッツン系のドライバーだった。

843 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 07:14:05.88 ID:iXGRq9W20.net
>>842
チェザリス「そんな奴おらんやろ」

844 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 07:36:49.50 ID:QOm26YEi0.net
古舘伊知郎「スピードのセクハラ男」「サーキットの通り魔」「犬も歩けばチェザリスに当たる」

845 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 07:51:58.90 ID:r/z+VM1E0.net
>>842
ベルガーは晩年もジョイントナンバーワンって感じだったと思う。

846 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 07:53:31.26 ID:r/z+VM1E0.net
ピケとベルガーが一緒のチームだったら面白そうだな。結構合いそうな気がする。

847 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 08:02:41.40 ID:C1YLlvW50.net
ビール腹のマンセルがタイトル争いしたり牧歌的な時代だよね。ハミルトンがこんな(ゴーカートみたいな)車でバトルなんてと言うわけだ

848 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 12:56:10.81 ID:plJP+1+20.net
競技の質と人気はたいして関係ないんだよね

849 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 14:37:54.41 ID:0eNX/yFG0.net
>>845
最晩年のベネトンではシューマッハが抜けた翌年のマシンで、パートナーも○○○だったから密かに期待したけど、ロス・ブラウンとロリー・バーンが抜けたチームはもう別物のチームになってたから残念だったな

850 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 15:06:29.87 ID:F+NSpHqC0.net
>>822
ミナルディからとか面白いしね
もしあと二年ほど年齢が若かったら
また違ったかも

851 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 15:59:32.49 ID:3C2bAiiM0.net
>>844
「ファンキーモンキーチェザリス」

852 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 17:53:04.35 ID:0n72DXx20.net
>>849
96年はまだいたし、マシンも悪くなかったけどな

853 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 18:16:00.83 ID:dOF2UdMN0.net
>>842
ベルガーの晩年はフェラーリとベネトンでアレジと対等だと思うが。
マクラーレン時代はセナ相手だったから実質ナンバー2のようになってたけど、公式にはジョイントナンバー1では?

854 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 18:18:05.14 ID:X2bxGZiq0.net
>>847
腹でてる奴なんて大勢いただろ
マンセルのジョーンズやケケなんてマンセル以上だったし
パワステもオートマチックもなかった頃だし、ドライビングテクニックやパワーがそういうウィークポイントを消し去ってた

他の世界のアスリートにだっている
サッカーだってデブロナウドは誰より速かったしガスコインはうまかった
ゴルフなんてウッズ以前はもっと太った親父ばかりだった
野球なんて未だにデブ大勢

そもそもその時代にあったヒーローは出てくるもの
どんな世界でもな

855 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 18:58:57.73 ID:EyEmkhVc0.net
>>849
96年は途中まで二人とも居たでしょ
むしろ最初は「シューマッハおらんでもやったるわ!」って感じだったとか
色々ガッカリしたんだろうなぁ…

>>853
マクラーレン時代は
Tカーの権利もローテで公平にあった覚えがあるし
タイトル争い間際までは割と公平だったよね

ベネトン初年度は確かアレジが先に契約決めてた関係でアレジがナンバー1だった
まぁ仲良かったし性格的に特別待遇望んだりとか無かったんだろうね
ちな2年目はしれっとジョイントナンバー1w
立ち回り巧いとか言われてた

856 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 19:16:16.05 ID:7uVGKn+m0.net
>>854
昔は理論と才能が別だったけど、今は繋がってるからどのスポーツも突き詰まってきたよね

857 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 21:16:58.05 ID:iXGRq9W20.net
でもTカー使わせなかったりするNO1ドライバーはチーム戦略には邪魔だよね。

858 :音速の名無しさん:2020/10/16(金) 21:38:57.73 ID:6x4JIXll0.net
セットアップが面倒だからTカーなんてイラネと言ってたラルフは、チームにとってありがたい…のかな?

859 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 02:00:20.85 ID:SVyOZjqf0.net
>>854
野球のデブと言ったらヤンキースのサバシア

黎明期のチャンピオン、アスカリなんかも太っていたなあと。それより
あの時代は脇が大きく開いたコックピットにシートベルトなし、メットも
オープンフェイスで時速200キロ以上出していたとか狂気としか言い
ようが無いんだけど

860 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 10:43:18.48 ID:zvinPMZN0.net
昔の車のほうが運転難しいし危険だからな。
その意味では過去のチャンピオンは偉大なんだろうな。

861 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 11:38:33.58 ID:EwVqOAUc0.net
パドルシフトだもんな

862 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 12:00:40.65 ID:/3zHQKnF0.net
>>861
パドルシフトはアーケードゲームの
スーパーモナコGPやヴァーチャーレーシングで
F1レーサーよりも早く習得した俺
確か全日本F3000で走ってた奴らも
F1レーサーよりも早く習得したらしいな

863 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 12:53:29.62 ID:OOIlT8cb0.net
ベネトンは予算規模がフェラーリやマクラーレンの半分しかなかったから
そもそもジョイントNo.1体制が無理
だからファーストドライバーにリソース集中して勝てる体制を整えた

864 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 13:18:34.22 ID:SVyOZjqf0.net
年1度も勝てないと他チームからバカにされ、2勝すると他チームから
ウザがられるとか、ピットで大音量でロックを流していたとか、いろいろ
言われてたなベネトンは。ロックは勝てるチームになる過程で切り捨て
たらしいけど

865 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 14:20:09.22 ID:Y+33aKOL0.net
>>860
昔の方が危険なのは間違いないけど、難しさは今と昔ではポイントが違うんだろう。
ギアチェンジは昔の方が大変だろうけど、今はレース中にあらゆるボタンやダイヤルの調節が必要だし。

866 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 14:26:34.82 ID:sYZSj/Cv0.net
すぐにムキになる奴がいるなww
そもそもボタン操作は昔だってしてたしな
ボタン操作を競う競技じゃないけどな
なんならステアリングも十字キーにしたら良い
さらに言うとリアルなF1は危険だからeスポーツで済むようにすればいいんだろうなww

867 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 15:53:25.72 ID:Y+33aKOL0.net
>>866
全然ムキになんてなってないけど。
十字キーとかeスポーツとか極端な事言って、お前の方がムキになってね?

昔もしてたって言うが、昔のボタン操作ってこのスレの年代でもターボの加給圧や燃料ミキシング、ブレーキの前後バランスぐらいだろ。
ボタン操作を競う競技じゃないって言うが、それだけではないがそれも含めた競技だぞ。

868 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 15:56:33.02 ID:j3TfTD+m0.net
>>867
自己紹介乙
おまえこの手の話題になるとすぐにムキになって「今の方が難しいムキー」って突っかかってるからわかりやすいよな
死ね
耄碌老害が

869 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 16:14:49.94 ID:xmQUgi+r0.net
このご時世そんな言葉書き込んじゃって大丈夫か?

870 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 16:45:11.81 ID:x+Q0VYHU0.net
>>866
>>868
お前が一人で顔真っ赤になってるじゃねえか、、

871 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:28.73 ID:LO+xeV/E0.net
まあまあ、おちついて
真っ赤なのはスクーデリアイタリアってことで

872 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 16:58:57.18 ID:UFqG6BFX0.net
両方難しいって話じゃないの?

>>864
ルノーに変わってロック流すの止めてチームウェアで飲みに行くの禁止
になったんじゃなかったっけ?
勝てるチーム体制云々というよりは、
単に親会社の都合(イメージ戦略)って事らしいけど

873 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 17:25:04.03 ID:HwSYcofT0.net
>>870
反論も出来ずにID変えて煽るだけの奴
バーーーーーーカ

874 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 17:27:33.08 ID:SmM+DxRF0.net
なんですぐに発狂するのか

875 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 17:36:01.17 ID:lGze4Az/0.net
>>874
つ鏡

876 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:49.99 ID:Y+33aKOL0.net
>>868
>>873
今と昔は難しさのポイントが違うとしか書いてない。
昔の方が危険なのは異論は無いだろうが、今の方が難しいなんて一言も書いてないし思ってもいない。
I反論出来ずD変えて煽るだけとか、ムキーって突っかかって自己紹介してるの完全にお前やんw

877 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 18:55:27.86 ID:Xba0UwYj0.net
>>448
あれ?レースが好きだから戻ってきたんじゃなかったんすかぁ?w

878 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 18:58:19.86 ID:Q6+FZvoI0.net
いま
PLマルティニはどこでなにしてんだろ

879 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 19:25:29.91 ID:vbnP+5yx0.net
>>878
去年鈴鹿サウンドオブエンジンに参加するため来日してた
タイレルP34を数台集めてて、77年型のピーターソン仕様を去年走らせてた。
ブーツェンも一緒に来日してウィリアムズFW12などを走らせてた

880 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 19:29:35.56 ID:RKBjiam50.net
引越しに向けて断捨離してたらこんなん出てきた
紙は劣化して焼けてるけど捨てられんわな(´・ω・`)
https://i.imgur.com/5gQRBA4.jpg
https://i.imgur.com/YhpgvmY.jpg

881 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:03:01.60 ID:6wEcwi6j0.net
>>880
これは捨てられんな。燃やしたら?

882 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:09:07.87 ID:UFqG6BFX0.net
>>877
そうだと思うよ
逆にそれだけだからこういう結果だと思ってる

883 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:09:36.01 ID:CO+owKuc0.net
うちに94ドイツのGPXまだある
ベルガーがフェラーリの連敗を59で止めたときのやつ

884 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:09:39.05 ID:Xba0UwYj0.net
思い出さぬように手紙も燃やして思い浮かべぬように夢すら消して

885 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:18:13.71 ID:fMYQMbRz0.net
>>882
いつまでたってもペイエンジンじゃなあ

車体もやってこそすべての成功を手にできるわけだし、ピンぼけした参戦やった

886 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:18:37.79 ID:81MJSuSb0.net
>>876
また主張すり替えて己のネガティブ主張なかったことにしてるしな
大脳皮質退化した糞ジジイはこれだからな

887 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 20:48:29.61 ID:ofeLb8Ax0.net
三時間前の事にいつまで顔赤くしてんだよ

888 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 21:00:47.28 ID:uTkgZ/Hw0.net
>>887
低脳ジジイ発狂しっぱなしで草
本物の馬鹿

889 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 21:20:55.37 ID:UFqG6BFX0.net
大変だなぁ

>>885
別に車体含めたフルワークス参戦に拘る必要はないと思うけどね
ただ会社として面倒事は避けたいってのが3期も4期も透けて見える
お客さんと言う立場から抜け出す気がない
(ペイエンジンって意味じゃなく)

現場でちゃんとやりたいと思ってる人は沢山いるんだろうけど
ホンダのやり方関わり方が他社と比べて異質ってのも大きいかなと

890 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 21:32:14.22 ID:Y+33aKOL0.net
どうやら本物の基地外の発狂スイッチを押してしまったらしい。
この話題は以後気を付けるようにするわ。

891 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 21:59:41.32 ID:cN4UaaXI0.net
F1プラモデルを買おうとしたらめっちゃ高値で売られてて悲しい
キャメルロータス組み立てたかったのに(´・ω・`)

892 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:00:22.40 ID:KBEjioJz0.net
>ギアチェンジは昔の方が大変だろうけど、今はレース中にあらゆるボタンやダイヤルの調節が必要だし

こんな事を真顔でいう低脳馬鹿ジジイだもんな
シンナーでも吸って大脳溶けちゃったのかな

893 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:03:39.67 ID:ofeLb8Ax0.net
はいはい

894 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:08:59.03 ID:CO+owKuc0.net
車のプラモって作ってみたいけど、ガンプラと違ってちゃんと色塗りとか細部の作り込みしないと全くカッコよくならないから手が出せない
エアスプレーでしっかり色塗りするとすごくきれいになるからなあ

895 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:18:54.78 ID:JZAUtxCH0.net
>>892
これの何がおかしいの?
悪態つく前に理由を挙げてみたら?

896 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:21:02.33 ID:P/2GySbu0.net
>>895
指摘して貰わなきゃ分からないほど大脳退化してんのか…
馬鹿は自分が馬鹿なのに気づけないのかな…
まあ気付けないよな
俺がそんなことになったら自殺してるわ

897 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:27:49.67 ID:PU+2I7Pc0.net
>>891
P34でも作ればいいじゃない(´・ω・`)

898 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:28:59.01 ID:1gCMvHgu0.net
>>894
タミヤのフェラーリ640がお勧め
組み立ては簡単だしフェラーリレットとセミグロスブラックのスプレー使えばあとはなんとかなる
あとブラウンティレルもお勧めだぞ!!

899 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:41:26.72 ID:Y+33aKOL0.net
>>895
あ、そいつ脳に障害があるみたいだからもう構わないで。

900 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:42:10.53 ID:1gCMvHgu0.net
ベネトンB188が作れれば上級プラモデラーだ!!

901 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 22:46:38.06 ID:0UL8Ucy10.net
>>899
自分にレスするゴミおじさん乙

902 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 23:10:03.48 ID:d0Ukzb4s0.net
>>898
640はオクでも安いよなwかっこいいのになんであんなに安いのかわからん

903 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 23:31:25.37 ID:/DLkp7Ly0.net
>>884
尾崎の詩みたいだな

904 :音速の名無しさん:2020/10/17(土) 23:45:49.14 ID:LO+xeV/E0.net
>>894
軍艦とか飛行機よりはましじゃないかな?

905 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 00:02:02.54 ID:wLVKi1Q90.net
塗装は裏も塗ったら、質感がちょっと上がる。

906 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 00:30:17.46 ID:bfnO8Eut0.net
デカールが安っぽく光るしな。

907 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 02:55:55.13 ID:FrcUXbVY0.net
>>880
GPX・F1グランプリ特集・アズエフ
全部無くなったなあ

908 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 05:12:00.61 ID:4UfG2pHP0.net
メルカリで完成品買った方が手間無くていい。FW16とレッドブルは高値でも売れている

909 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 09:25:19.73 ID:7w/twHfN0.net
>>898
赤は難易度高いよ
640なんて成型色が赤だから下地塗装が必須だし

910 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 10:16:23.33 ID:eWUYZUsX0.net
タミヤのP34が安いのはロングセラーモデルで売れてるからなのかな(´・ω・`)

911 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 10:37:42.13 ID:tgWk+gG10.net
金型は元々有るし材料だけだと多分ピーさんしーだと7円掛からないよ
箱も印刷まで入れたので五円だろうから
一個原価はそんなもんだよ
模型の値段が上がったと言うより
ただ、値段を上げたいだけだよ
だから1/12でなんて本来5000円でも儲かる
だって問屋は模型業界の身内なんだもん

912 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 18:14:51.75 ID:OLzjNjYZ0.net
>>907
ちなみにF1速報に連載されてたグランプリ天国って4コマ漫画も今年から休止してる

913 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 18:23:55.14 ID:eli0ddZi0.net
一番古いのは90スペインのF1速報がまだうちにあったはず
プロストヲタ的に捨てられない

914 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 18:33:58.03 ID:96RMr5SF0.net
GPX88年から10年分くらい全巻あるけど売れる ?

915 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 19:49:02.48 ID:IAgzoy+p0.net
99年のヨーロッパGPのが残ってる
ジョニー好きだったんだよねー。

916 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 21:28:39.71 ID:kxuO14dJ0.net
フジNEXT契約までして見たくもないなあ
他に見たい番組も無いし

917 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 21:38:56.98 ID:mTPnO3Oj0.net
GPXは最期を見届けたぜ
ラスト数年は定期購読してたら封筒に生写真やプレスリリースが入ってたりしてた

918 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 22:18:23.86 ID:6CWkL9CP0.net
>>913
予選のセナのスーパーラップからの決勝フェラーリ勢の鮮やかな逆転勝ち凄かった!

919 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 22:26:10.60 ID:mTPnO3Oj0.net
>>913
メキシコよりヘレスの方が凄いと思うんだ
負けたら終わり崖っぷちのレースで完璧に叩きのめしたからね
叩きのめしすぎたのが鈴鹿の特攻に繋がってしまった気がしないでもないが

920 :音速の名無しさん:2020/10/18(日) 22:45:06.36 ID:cxhrvui/0.net
90年といえば、ポールリカールもミラクルだったな
A・ニューウェイのレイトンハウスがドンピシャでマッチして、一時はカペリ、グージェルミンの1・2体制
逆に凹凸の多いサーキットでは無力だったけど

921 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 00:31:22.06 ID:8rysZLDD0.net
'90年はなあ
せめてマンセルがチームメイトじゃなかったらなあ
あの一件がなくともマンセルにNo.2としてサポートしてもらうとか期待するべくもない
パトレーゼとかベルガーとかナニーニとかアレジだったら反逆してくる事もなかったはず
相方の差も勝負を分けたな

922 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 01:07:49.77 ID:iV3olD2S0.net
>>921
フィオリオは、マンセルが引退宣言したときにすぐに受け入れてモルビデリを代わりに起用していれば
少なくともプロストはチャンピオンになれたって言ってたな。
でもフィアットの上層部がマンセルのドライビングは一般人に受けがいいから下ろすなって拒否したって。

923 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 01:28:39.49 ID:8rysZLDD0.net
>>922
あのマンセルの引退騒動がな…
あれを利用できなかったのは痛恨だったね

プロストはチーバーとヨハンソンとアレジ以外はチャンピオンかチャンピオン争いするような名ドライバーとばかり組んでいて、
No.2にアシストさせて戦うような事してきてなかったからな
チームメイトを拒否したとされるのも、せいぜい最晩年のブランドルくらいだし
セナプロバトルの頃は政治的などと不当な汚名着せられたが極めて不器用なり
プロストのF1人生

924 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 03:03:01.67 ID:oqj0HTgQ0.net
>>921
もしセナだったらサポートしてくれたかな?

>>922
流石にマンセル降ろしてモルビデリじゃ、マーケティング的にな。
翌年クビになったプロストの代わりにモルビデリが乗るのも皮肉だが。

925 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 05:04:17.52 ID:IdOOprBc0.net
>>922
マンセルはティフォシから絶大な人気あったからな
ジル・ヴィルヌーヴと同じく泥臭いタイプがイタリア人は大好き

926 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 06:48:21.23 ID:LwODdyzs0.net
引退撤回してから活躍しだしたのが計算外だったかもな
終盤は鈴鹿以外はマンセルの方が速かったくらいだし

927 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 07:15:03.98 ID:zJfacaUK0.net
89年 日本GP
プロスト「俺の走り方に文句をいうやつはクソったれさ。俺はその気になれば、いつでも速く走れる。アイルトンとやりあえるほどにね、そうしないのは理由があるからだ」

928 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 13:10:25.73 ID:IOoIOpx70.net
開き直った馬鹿ほど恐ろしい者はない ゲーテ

929 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 15:34:19.20 ID:ezCK9MWx0.net
>>927
そうしない理由=ジルやディディエのようにはなりたくないから

930 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 15:59:01.42 ID:yjAc+vtk0.net
マンセルは外の3人に負けてチャンピオンシップ2位が3回あるわけだが…
その3人のチャンピオン争いに関与して、それぞれ一回ずつ結果的に邪魔をしてしまい、
図らずもチャンピオンを逃させる原因を作ってしまっているのも面白い


86年 急成長のシーズン
   No.1として満を持して三度目のタイトルを取りに来たピケに挑み、あまつさえ打ち負かしてしまい
   結果共倒れ()
89年 ポルトガルでセナを撃墜し、セナはタイトル争いに絶体絶命
90年 おこのマンセル、あわや撃墜かの勢いでプロストを激しく牽制
セナは去年痛い目を見ているせいか、狂ったマンセルに無抵抗

931 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 16:08:02.74 ID:eO8mZhk40.net
毎年ポルトガルがやばかったな笑
スペインとあわせて勝ったら負けなのがイベリアラウンド

932 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 19:58:48.30 ID:SYPaSTd80.net
イベリア連戦を連勝したドライバーっていないんだな
関連してスペインで勝つと次の鈴鹿で終戦もデフォ

933 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 20:07:11.86 ID:QMD+FA9c0.net
>>932
88年のプロストはダメですか?

934 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 20:12:11.78 ID:SYPaSTd80.net
>>933
おっと、素で忘れてたよ
鈴鹿もギア抜けが無ければそのまま4連勝できたかもな

935 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 20:56:19.15 ID:qxwsVOaY0.net
F1って3連勝したドライバーは必ずどこかでチャンピオンになってる気がするな(´・ω・`)

936 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 20:59:01.52 ID:a5n2ht/Z0.net
スレチだけどデーモンがジョニーと一緒に95年のユニフォームを着て一緒に写ってる
https://www.instagram.com/p/CGXjAbxhxr6/?igshid=1xwxd2hjl2xbx

937 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 20:59:06.68 ID:pF1SoTrY0.net
>>922
モルビデリが急に乗ったところで中団に埋もれて援護射撃も出来ないのでは?
ぶっちゃけ今年のアルボンみたいな状態になるようにしか思えないと言うか、
このスレの年代にあわせるならマイケル・アンドレッティと言うか

938 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:00:17.93 ID:h3AWFZN70.net
2台のFerrariが来ている!2台のFerrariが来ている!

939 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:03:56.94 ID:pF1SoTrY0.net
>>935
言われて「たくさん勝ってるけど無冠」のドライバーは思いつくまま調べてみた。

ウェーバー、マッサ、アーバイン、ベルガー、ピーターソン、モス、ボッタス、バリチェロ…
たしかに誰も三連勝はしていない

940 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:04:30.02 ID:79KQmu8i0.net
アーバイン三番手!アーバンテサンバイン!

941 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:16:54.71 ID:mpiVOcr60.net
>>936
ジョニーちゃんとレーシングスーツ入って良かったw
良いな、ほのぼのするわ

942 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:30:30.77 ID:oqj0HTgQ0.net
>>929
プロストはピローニが自分のタイヤに乗り上げて、頭上を飛んで行って両足潰れたのがトラウマになってるのかな。
でもその年も、それから何年かも予選で結構頑張ってるように見えるけどな。
セナとチームメイトになってから、予選で張り合うのは相手のペースになって不利だと気付いたんじゃ?

943 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:39:45.75 ID:W9OzWz1v0.net
流石にいつだってその気になれば一番速く走れるはプロストの性格の歪が出てる
それなら全戦全勝出来ますって事だろ

944 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:30.55 ID:aXZckqvr0.net
一番速く走れるなんて言ってない

945 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 21:55:39.88 ID:MMWGg6R10.net
>>937
引退宣言後のマンセルがセナの前でゴールしたのはポルトガルで優勝した1回しかないから、
元から援護射撃に役立ってた訳じゃないね。

946 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 22:44:15.41 ID:tXMBmrTm0.net
>>912
休止になってしまったのか…

でも昔に比べてドライバーの個性みたいなものが見えにくくなって、漫画にするにはかなり大変だったろうな。

947 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 22:54:05.73 ID:tXMBmrTm0.net
>>939
モスやピーターソンがチャンピオン→理解できる

アーバイン、まっさん、ボッタス→チャンピオンのレベルではない

バリチェロはその器があると思ってたんだけどなー。
フェラーリに行ってから「バリチェロはチャンピオンになれないな」と思った。

948 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 23:14:21.14 ID:DZMbhQNV0.net
>>936
フォロワー数8万て…
Wikipediaない一般人扱いのシューマッハ娘の
インスタフォロワー数と変わらんではないか
ハートレーでもフォロワー数15万、エリクソンでもフォロワー数24万なのに…
まぁ現役時代からシューマッハより圧倒的に人気でも劣ってたので仕方ないが

949 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 23:29:28.04 ID:SYPaSTd80.net
>>945
実はプロストもマンセルの引退宣言後セナの前でゴールしたのはヘレスの優勝した1回だけだったりする

950 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 23:29:31.01 ID:W5YRvzZL0.net
>>945
そりゃセナがゴールしてなきゃセナの前ではゴール出来ないからな

951 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 23:33:28.59 ID:SYPaSTd80.net
アデレードはタイトル決定後という事でノーカウントにしてくれ

952 :音速の名無しさん:2020/10/19(月) 23:40:16.14 ID:BiT6v2OkO.net
>>925
マンセルはティフォシ達からは、イル・レオーネと呼ばれて贔屓にされてたな。
89年は幸せなシーズンを過ごしたが、翌年にはフランス人のせいで地獄に叩き落とされた。
91年イタリアGPはウィリアムズで勝利だったのに、ティフォシ達は熱狂してたな。

953 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 00:42:19.84 ID:HrhlW70S0.net
マンセルは走りだけでなくバトルも豪快だったしな
オーバーテイクはまさに獲物を仕留める鷲のようにグワァーと襲いかかっていくようでセナヲタの俺ですら迫力があった
プロストのは流れるようだった

意外というかセナのオーバーテイクのほうがノーズをグサッと無理やりねじ込むような無理やり感があったりする

954 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 01:07:59.08 ID:2qHjZYkB0.net
>>952
でもさ、プロストはいじめ過ぎたと思ったんじゃないかな?w
周りから言われただろうしマンセルって
あの子供みたいな所とかみんな好きじゃん?w
だからか、その後はプロストはおとなしいよ
優勝数も減るし一年休むし
マンセルもすねちゃって落ち込んでるだろうし
セッティングなんてマンセルに出来る訳無いしさ
プロストもストレスで思わずいじめちゃったんたよ〜
だからか、ヒルを育てるとか違う事もしてる
人には明と暗が有る

955 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 02:31:34.65 ID:m/2rrHBq0.net
ヒルほど地味で人気のないチャンピオンも珍しいな
まあ周りがタレント性がありすぎたからしょうがないか

956 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 02:36:52.00 ID:YW78FBwx0.net
>セッティングなんてマンセルに出来る訳無いしさ
一回付いたイメージって強固よなぁ・・・

>>948
流石に同年代のドライバーと比べるべきでは・・・

957 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 04:19:53.13 ID:o1fpyF010.net
>>956
ハッキネンで21.5万
クルサードで19.9万
のインスタフォロワー数なので
F1チャンピオンとしては明らかに低いな
地味な同国人のF1チャンピオンのバトンとかでも
余裕でミリオン行ってるしな

958 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 04:45:31.84 ID:YdhksNks0.net
そりゃインスタだったら当たり前だわw
バトンはまだ40手前でイケメン現役レーサー
ハッキネンとクルサードは50過ぎのオッサン

959 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 07:57:16.03 ID:a/GE5xxm0.net
ましてヒルは還暦

960 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 08:05:22.74 ID:YdhksNks0.net
バトンを地味な英国人と思ってる時点でやばい

961 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 08:15:25.66 ID:Od9WvyN50.net
>>949
チャンプ決定後だが最終戦オーストラリアもな

962 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 09:05:43.01 ID:nNfUUG5w0.net
オーストラリアはセナはゴールしてないぞ

963 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 13:33:46.42 ID:uYknGjB70.net
>>939
アーバインは通算4勝しかしていなかったはず

964 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 14:21:46.74 ID:GuXN5Ina0.net
>>963
しかも99年だけ
96〜98年は一度も勝ってない

965 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 16:44:03.43 ID:g2Q+xbFS0.net
OP映像と総集編のナレーションって87年〜90年代までずっと同じ人が担当してると思ってたけど、城達也 → 窪田等 と交代してたんだね。
声が全く一緒だったから気付かなかった。

966 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 16:52:24.90 ID:nNfUUG5w0.net
山田康雄とクリカン程度の違いは有ったけどな
どっちもモノマネじゃなくて新しい別の人で始めてくれと思った
あと、ぴったんこカン・カンの滝口順平モドキも

967 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 17:57:01.10 ID:lfD4JRI50.net
1990年日本GPから明日で30年。
モレノでなく星野ベネトンに乗せたら勝っていたと死ぬまで言い続けます!

968 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:05:26.78 ID:KPdEZWHG0.net
いつまでも妄想に浸っててくれ

969 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:21:31.68 ID:O8PHAaLe0.net
プロストのプロフェッサーと呼ばれるドライビングスタイルの形成にはラウダの影響があったとされるけど
本当はネルソン・ピケのスタイルを模倣したんだよ
若い頃のプロストはセナ以上のファイターで勝つためにアクセルを緩めるなんて納得できなかったけど
ライバルのピケに勝つためには、巧く力を抜きながら要所要所では勝負どころをきちっと抑えて勝ち抜く
ピケのスタイルを取り入れる必要があると研究したんだよ

970 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:30:18.32 ID:+/MlVV1P0.net
ピケとはチームメイトになったことないからな
ピケの全盛期に一回くらいしてみたかったけど
魅惑的なifだ

87年以前ならなんとも分からない
88年以降ならピケは満足感でガタが来てプロストの圧勝かもしれんが

971 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:37:05.17 ID:IaFE5qtZ0.net
>>967
言うても、ベネトンが1・2フィニッシュできたのは 第1コーナーでセナ・プロストが接触してくれたからであって、あれ無かったら表彰台すら無い
ついでに亜久里も ...

972 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:50:18.53 ID:VL5UJ6C20.net
>>967
ピケを抜く事は許されないから無理。
そもそも70年代でもないし、いきなりF1に乗ってピケに勝つのは難しいだろ。
日本人最高位の2位はあったかもな。
ピケを抜こうとしたら同士討ちでまさかの亜久里優勝とかな。

>>971
あの接触が無くてもミスやマシントラブルでリタイアしてた可能性もそれなりにあるからな。

973 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 18:55:12.15 ID:IV/8zjw20.net
年末に近づくと昔の総集編を見たくなるな(´・ω・`)

974 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:14:05.61 ID:etIu4o2M0.net
>>972
因みにセナはあのクラッシュは意図的にぶつけたみたいなこと言ってなかったっけ?

975 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:24:49.42 ID:qtKFypOh0.net
通算4勝しかって凄い表現だな
そんな事言い出したらパトレーゼなんて足掛け16年やってたった6勝だし
お前らの評価高いジョニーなんて3勝しか

976 :名無し募集中。。。:2020/10/20(火) 19:30:49.00 ID:ewIzgANI0.net
書いた本人じゃないが、4勝のうち半分はサロと顎に譲ってもらったやつってのが、しかって言われるってことなんじゃないのかな、多分

977 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:31:19.31 ID:IuHF52220.net
>>972
誰が乗っても二位になれたかな

978 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:36:34.25 ID:IV/8zjw20.net
99年鈴鹿の予選で、ハッキネンとシューマッハがやりあってるときにスピンしてクラッシュしたのを見て、これはチャンピオン無理だと思った(´・ω・`)

979 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:44:03.31 ID:qtKFypOh0.net
あれはセッティングわざと狂わされたんだろ

980 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:44:05.62 ID:nX5sMSGA0.net
>>974
91年の鈴鹿のレース後の会見で自分から喋りだした。
ちなみにフジテレビではこの部分は全部カットされた

981 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:47:58.44 ID:qtKFypOh0.net
まあしかしシューマッハのわざとスタート失敗からのアリバイ作りの猛追とか含めて見事だったしアーバインはそれらに比べたら一段二段と格が落ちるよ
ベストなドライバーがタイトルを獲るっていうミハエルの言葉通り
表彰台での表情はシューマッハもアーバインもお互い全てを察したかのような何とも言えないものだった

982 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:49:57.91 ID:qtKFypOh0.net
シューマッハにしたら先にタイトル獲得されたらたまったもんじゃないからな
これはチームも同じで統一見解だった
それも含めてシューマッハは別格

983 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:54:55.53 ID:0bJomjrf0.net
>>966
>新しい別の人で始めてくれ
世良正則で失敗してたような

984 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 19:55:46.19 ID:UiZvlO0x0.net
>>973
城さんの声聞きたくなるよな

985 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 20:14:11.93 ID:YdhksNks0.net
プロスト してやったり

986 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 20:15:59.54 ID:qtKFypOh0.net
ただそもそもあれだけニューウェイの圧倒的アドバンテージあるマシンを手にしながらあそこまでもつれ込ませたハッキネンも本来シューミのライバルにはなり得ないんだけどな
シューマッハならあのマシンでマンセルの第10戦でのチャンプ決定記録を塗り替えてたわ

987 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 20:33:32.55 ID:MBf/S0Pk0.net
>>981
マレーシアだったか、フェラーリがインチキしてたレースでの顎のデモンストレーションもすごかった

俺が骨折したからこうなっただけなんやぞっ!
って聞こえてくるようだった

988 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:02:57.14 ID:KPn24e810.net
>>979
ヘアピン手前の緩い右でケツが流れてクラッシュとか訳わからない挙動だったからな

989 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:04:27.20 ID:9YO2Zvy+0.net
>>986
すごい顎信者だな
>>981
でも植物になったら元も子もない
アスリートだろうと余暇までリミット設けなかったら単なるスピード狂

990 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:09:57.25 ID:KPn24e810.net
そんなに凄かったらアーバインにびびって骨折なんかしないよ
赤旗でてるのに仕掛ける程追い詰められちゃって

991 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:20:33.98 ID:8L6S/RMV0.net
アーバイン自身がシューマッハーがベスト
シューマッハーには敵わないと認めて居る

992 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:24:54.16 ID:qtKFypOh0.net
>>990
確かにあれは不可解だった
アーバインがわざと貶めたとすら当時思った
あの段階ではプレッシャーフリーで伸び伸びやれたんだろなエディは
かと言ってアーバインがプレッシャーに弱いのかと言われれば普段の言動や態度とクレバーな走りから見える様に決してそうではないと思う

993 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:31:35.28 ID:KPn24e810.net
>>992
あと何故か不問にされたが前日の予選中ピットロードでハッキネンを抜くという行動に出てる
マクラーレン+ハッキネンの速さにもかなり焦っていたんじゃないかね

994 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:32:06.82 ID:dp2r5AZR0.net
ジャガーで顎のようにやるつもりだったらしいけど
ドライビングは別として、アーバインみたいな皮肉屋には顎の真似はできないよな。

995 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:35:59.11 ID:9YO2Zvy+0.net
>>991
くだらん
当事者同士の見解と現実は一致しないことも多い

996 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:37:29.24 ID:8L6S/RMV0.net
アーバイン
「彼以外に私よりも優秀なドライバーは多くなかったと思う。ただ、シューマッハーはまるで違う世界にいた」

997 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:38:07.81 ID:c+NXN+870.net
>>982
アーバインなんかにチャンピオン獲られちゃ、大金かけて
造り上げたチームシューマッハの面目丸つぶれだもんなww

998 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:38:49.12 ID:qtKFypOh0.net
96年移籍初戦のオーストラリアでシューマッハを上回る予選3番手を記録してるからなエディは
やっぱプレッシャーが無い状態では強いのかもしれん
ただそのプレッシャーというのにも振り幅がピンからキリまであるので判断しかねる

999 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:39:09.55 ID:lfD4JRI50.net
>>977
誰が乗っても2位なら星野が乗れば優勝だな。

1000 :音速の名無しさん:2020/10/20(火) 22:40:29.36 ID:XdMBsnFr0.net
1000ならプロストオタに天罰がくだる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★