2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2432□■OFF□■

1 : :2021/01/24(日) 08:48:07.55 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2430□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1610601573/
□■2021□■F1GP総合 LAP2431□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611001997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

869 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 13:29:22.11 ID:ehWLb/k5M.net
身長はアレジが低いのか
公証170らしいけど160台だろうなあ

870 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 13:29:29.61 ID:i3Q62ZoC0.net
>>866
20代娘より46歳ゴクミのほうが遥かに綺麗というのが残酷
https://i.imgur.com/HT9rBSv.jpg

871 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 13:34:31.10 ID:QbF/OyFH0.net
実力主義じゃ通用しないから
自分と嫁のブランドが効く日本でレースさせるのか
日本でも一般的には全然通用しないんだけどモータースポーツファンは年寄りばかりだから懐かしさで割と通用しちゃうんだろうね

872 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 13:35:50.62 ID:AOA9kfFy0.net
>>870
ゴクミは元美少女日本一の称号があった気がする

873 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:00:19.98 ID:+Ac+TBFf0.net
>>859
妄想にしてもわざわざ無限に拠点作る意味ないだろ

874 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:05:11.75 ID:cL29U0uwr.net
>>860
真相はどうあれ撤退理由は金じゃなくてリソースの問題と発表したからそれは無理

875 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:09:08.78 ID:+Ac+TBFf0.net
>>874
アホなのか?
理由が嘘だと誰かペナルティ取られる訳じゃないんだぞ?

876 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:10:01.46 ID:hhjadNKa0.net
レッドブルはまだF1のルールが分かってないのか?
自チームに都合良くルールを変えられるのはフェラーリだけだ

877 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:10:46.57 ID:cL29U0uwr.net
株主は許さんぞ

878 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:11:29.83 ID:xLhI8sbg0.net
>>874
株主のホンネもコストだから、カーボン云々の方便は重要じゃない

879 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:12:51.55 ID:xLhI8sbg0.net
>>877
採算の問題を株主は気にするだけで、採算取れる分には
建て前のカーボンなんちゃらはどうでもいい

880 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:13:03.67 ID:lh0LaR6A0.net
>>876
メルセデス「うん、フェラーリだけだ。許せん!」

881 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:13:43.44 ID:cUJTGsme0.net
>>873
ミルトンキーンズはM-TEC敷地内だぞ?しかも、凍結案で拠点を設置する予定の場所でもある
君がF1にあまり興味がないから知らないだけだろう相変わらずどうしようもないな
妄想って言う為だけにテキトーに書き込んでるからこんな当たり前な事も知らないし、
予想も外しまくるんだよ

882 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:14:49.47 ID:FVmLvLFE0.net
>>832
父親がキレてるか常識人か

883 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:16:05.47 ID:cUJTGsme0.net
くわしくはその時々でFIAやF1グループの要職とズブズブな所が有利に立つ話

884 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:17:28.68 ID:+Ac+TBFf0.net
>>881
流石多レスくん顔真っ赤
RBが全部金出してホンダが今まで通り開発するならそんな事する分丸々無駄だろうが

885 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:19:13.82 ID:5vgqmvnG0.net
>>881
予想外しまくってるのはお前だろ、( ˙-˙ )<アホゥ!

886 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:19:36.82 ID:MWIpEpvkM.net
>>885
ほんとこれ

887 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:26:21.08 ID:cUJTGsme0.net
先にも出てきた後藤治がプロストとセナとシューマッハ全員受け持って印象を語ってる
プロストはプロフェッサーと言われてるけど実際は若い頃のフィーリングや成功体験にひっぱられるタイプで
有益な情報やアドバイスを軽視する悪癖があって、ターボ時代で成功した燃費走行をNA時代になっても続けてしまい、
再三に渡って燃費関係ないもっとエンジン回せと言っても聞かない
最終的にエンジニア達がキレてタコメーターにここまで回せってステッカー貼った
こういう風な感覚派に育てられてしまうと結局は自分で体感で覚えるしかなくなる

セナの場合は分析派だったので、走る前に分析を携えて行動指針にしてたので、
他の人もその分析に従う事が出来る
ターボ時代に効率走行を発見し、NA時代にもちゃんと高回転走行に理詰めで切り替えてた
また、技術的な傾向を理解してるので、レース中に収集されたテレメトリとレース後のコメントにズレが少ない
なので、プロストは厳しいが、セナは現代にも適応出来ただろうとレース関係者にも語られたりする
教育的な面でも具体的に伝える能力があるかどうかはあると思う

888 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:29:11.87 ID:cUJTGsme0.net
>>885
まだ決まってないよと何度言っても独断で決まった!こうなった!とやり続けて
最後には他の方が外してると逆ギレするのを繰り返してるだけだろ
今回の投票だってずれ込む可能性があるぞと再三言ってたのに決まった!発表がないから投票で負けた!
とかアホなことを延々とやってたし間抜け面晒しも良いとこだ
大体、君らのは願望であって、予想じゃないんだよF1が今年は開催されないぞ!とかそんなアホな事ばっかり
ここの住民が嫌がる事を書きこんですっきりしたいとかいう低次元な発想だからこんな事になる

889 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:31:31.30 ID:cUJTGsme0.net
次はお得意のNG連呼なんだろうけど、毎回噛み付いてくるNG君はいつになったらNGするのか失笑するしかない

890 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:40:28.14 ID:JYb0Y4fC0.net
>>888
いつも思うけど、批判されると「スレ民」「住民」を持ち出して焦点ずらすのは良くないと思います

891 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:43:18.86 ID:+Ac+TBFf0.net
長文、多レス、どれだけ文句言われても自分が正しいの数え役満

892 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:54:01.28 ID:hhjadNKa0.net
>>891
プラス被害妄想

893 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 14:56:36.34 ID:q9ZsG3bd0.net
ここでレス止めろ
ってステッカー張ってもらえばいいのに

894 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:02:37.29 ID:n5lTuHN+d.net
オンダのスタッフはヨーロッパ渡航出来るのか?

895 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:05:24.45 ID:TwhWrNHY0.net
>>888
> ここの住民が嫌がる事を書きこんですっきりしたいとかいう低次元な発想

自己紹介名人かオメーは

896 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:10:29.08 ID:0qal0Qfip.net
…アロンソすげぇ。

897 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:13:25.31 ID:+/NnkF0cM.net
>>896
NG

898 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:17:16.79 ID:pygTeIb60.net
フェラーリは五日間もテストできるみたいなこと書いてたけど
古いマシン使えばテストの日程は何日でもいいの?

899 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:19:45.75 ID:JYb0Y4fC0.net
メルセデスF1、20年にわたり使用されたファクトリーのレース部門を改修へ
https://www.as-web.jp/f1/663669?all

20年前の設備を使ってたのも驚いたけど、開発に更なる投資を行う王者は凄ぇよ(´・ω・`)

900 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:21:14.67 ID:QXZU7zxX0.net
どうせ弱いんだから沢山テストさせてやれよ

901 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:30:58.16 ID:bzIZ+tlL0.net
心理学をかじった友人曰く
人は「嫌いなもの、気に入らないもの」ほど無視出来ないで、むしろ固執するものだ、と

嫌いな芸能人のSNSなんかにアンチコメントする人は、「嫌い」過ぎてフォロー・登録までして発信を待ち構えてる

掲示板でも「お前NGな」とか言っても絶対にNG登録なんてしないで次の書込みを待ってる
言い負かすチャンスを伺っているから

902 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:31:27.15 ID:cfxSq2me0.net
>>898
毎日テストしてもOKだよ
要はそんな古いF1マシンでサーキット走ってもテストにならんって見解ってことだね

903 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:33:15.11 ID:hhjadNKa0.net
>>901
レスバしてる人って日常生活に不満がある人が多いらしいね

904 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:41:04.18 ID:TwhWrNHY0.net
ルクレールのテストの動画上がってるね
そういえば

905 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:43:40.85 ID:cUJTGsme0.net
>>898
フェラーリはFDAのドライバー達に一日、ルクレールに一日、サインツに一日半、
ミックに半日二回で一日分、最後にテストドライバーのアイロットが半日と分けてるんだよ

サインツが27日にフェラーリF1初走行。5日間のテストにルクレール、シューマッハーなど7人が参加 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/664418?all

906 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 15:45:30.38 ID:aHMbYhhK0.net
>>904
王子様「メカニックと再会し、レーススーツを着て、ウォームアップを行ない、ヘルメットをかぶり、最後にクルマに飛び乗ってスターターボタンを押す……フェラーリのインチキはいつも魔法のようなものだ」

907 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 16:17:50.05 ID:/wURuuZqM.net
>>857
今何やってるんだろうな

908 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:12:06.31 ID:bF7kCVfv0.net
>>905
アイロットとかいらないからサインツに2日あげろよ

909 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:13:07.84 ID:gUHGbzwOd.net
アレジの言ってることは正しいけど、
ジュリアーノはF2全然ダメだったしな〜
HWAが間違ってたってのもマジだけど

910 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:16:47.72 ID:6Z9255980.net
マルコは政治家やるには喋りすぎだよな

911 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:17:15.84 ID:awyuTFjF0.net
アレジなんていなければユベールも死ななかったのに

912 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:35:44.86 ID:xLhI8sbg0.net
>>899
レイナードからBARが工場を買い、ホンダが苦闘し、ブラウンGP、メルセデスに至る系譜の
ワーキングスペースがお役御免になるということ

913 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:41:39.31 ID:Ier4ilwXa.net
>>773
むしろ、見送られたときの方が騒ぐだろ
あのじいさんはw
フェラーリに妨害されたとか

914 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:47:57.61 ID:yrjHyrZD0.net
月曜日に予定されていたエンジン開発凍結の投票が再延期されて腹を立てるマルコ
「金曜日まであった合意は月曜日になると消滅ていた。さらなる話し合いと交渉が必要だ。」

フェラーリは新しいエンジンルールが2025年に1年前倒しされた場合にのみ凍結に合意
投票は最短でも2週間後の2月11日

https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-268988-formel-1-red-bull-weiter-im-motoren-dilemma-honda-ausstieg-regeln-reglement-2022-2025-2026/

915 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:48:21.20 ID:xLhI8sbg0.net
ボスがドメニカリに変わっても留任か
果たしてグランドエフェクトマシンの効果はいかに

ロス・ブラウン、FOG(F1グループ)スポーツ部門の責任者を続投
来年からの新レギュレーションを主導した
https://www.racefans.net/2021/01/27/brawn-remain-charge-of-formula-1s-sporting-division/

>接近戦バトルを促す目的F1レギュレーション見直しを主導し
>新ルールは2021年から施行される予定だったが、来年に
>延期された。

>66歳のブラウンは、リバティ・メディアがF1グループを買収後
>就任した3人のディレクターの1人

916 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:53:45.10 ID:cUJTGsme0.net
>>907
Moto2クラスでメンテナンスする会社の代表やったり、
ゴードン・マレーと一緒にシティカーのコンセプトカー作ってたりしてたよ
最近だとNTS・RWレーシングに協力してたんじゃないかな

彼のF1で最大の置き土産はNGKスパークブラグをフェラーリに紹介した事とも言われてる
当初、フェラーリは軽くみてたんだが、暫くしてから使わせてくれと言ってきて、長年愛用を続けている
スパークブラグ界のハミルトンと言っても差し支えないくらいの勝利数を挙げたスパークブラグだったり
時にはNGKスパークブラグを適切に扱ったかどうかが勝敗を分けたとかも言われたりとか

ただ、あそこはF1で広告出さないからマシンにロゴなんか付かないし、
敬意を持たれてるフェラーリ以外ではサプライヤーとしての名前の掲示も非公開だったりするんで
あんま知られてないけど

917 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:56:46.60 ID:cUJTGsme0.net
政治っていうか、マルコは弁護士資格持ちだからめっちゃ喋るんじゃないかなとたまに思うw

918 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 17:59:19.37 ID:xLhI8sbg0.net
ペレスの2022年が不安定である理由
https://racingnews365.nl/waarom-perez-red-bull-toekomst-nu-al-onzeker-is

@1年契約
A現行レギュレーションは今年が最後
B次の候補が豊富

919 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:29:54.09 ID:KGh9T7Vpp.net
…アロンソすげぇ。

920 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:33:38.02 ID:fCyI2VnF0.net
>>768
茂雄がヘイ、カール!カール!って叫んだようなもの?

921 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:41:40.72 ID:BDIyrfeH0.net
ヤッホー!土人契約終了!

922 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:44:33.15 ID:xLhI8sbg0.net
>>703
>>764

コピペ

サッシャが解説してた人名発音の雑学テンプレ

サッシャの説明によれば、母国語じゃない文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本の実況として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)

923 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 18:51:13.97 ID:22xE29Gxd.net
ゴクミの息子かジャン・アレジの息子か

924 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:19:24.17 ID:PiPj5pUaM.net
顎の場合は自らマイケルって読んでくれって要請をしてるしな

日本じゃミハエル、ここでは顎で定着したけど

925 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:23:02.12 ID:V1fsSxfs0.net
ありゃ英語圏の人に言ってるわけで

言ったらミカも語源は同じなんだけどね

926 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:26:11.27 ID:1vaaCOAx0.net
アレジが実力をSFで発揮してくれるの楽しみだわwwww

927 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:26:27.28 ID:xLhI8sbg0.net
日本のメディアがドイツ人を英語読みすると失礼
英国のメディアがドイツ人を英語読みするのはOK


日本のメディアは英語メディアの発音を迂闊に真似してはいけないというのは不便
イギリスメディアはじつはヴァースタッペンとか発音してるんかな

928 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:28:00.53 ID:xLhI8sbg0.net
中国メディアが日本人を中国語読みするのはOK
英語メディアが日本人を中国語読みするのは失礼

これはめっちゃ分かる

929 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:29:00.01 ID:E/c3pbZtd.net
NGしてるアイツが来るぞー

930 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:34:25.05 ID:i8ZFkW5x0.net
マイケル(マイク)、ミカ、ミハエル、ミッシェル、ミケーレ、ミゲルは
大天使聖ミカエルが語源。

931 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 19:37:52.83 ID:+rvCdLrd0.net
カルロスとチャールズも語源同じだよな
フェラーリコンビ

932 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:10:47.17 ID:qgee1/PC0.net
>>913
だからマルコは今回の協議はそれまでの感触とは一変していてとても失望したってコメント出してるでしょ

933 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:17:27.31 ID:IIjnUvtp0.net
>>916

>あそこはF1で広告出さないからマシンにロゴなんか付かない

DENSOがスポンサだったチームですらプラグはNGKを使っていた。

934 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:19:59.90 ID:a38GoWrs0.net
サインツ、今年大丈夫かね〜
ルクレールより数段遅いと思われるけど…
ペレスとノリスも心配。
アロンソも心配だったんだけど、相方がオコンだからなんとか大丈夫かね(苦笑)
他は大丈夫や(ベッテルやシュー)相方が弱いから。
角田はガスリーと最初はとりあえず互角だと思うし。

935 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:21:22.79 ID:5vgqmvnG0.net
レッドブルはトトの言葉使っていやらしいね。
>「レッドブルはフォーミュラ1にとって非常に重要なブランドです。これら2つの
レーシングチームをフォーミュラ1に維持するためにできる限りのことをしなければなりません」

- Mehr bei SPEEDWEEK.COM: https://www.speedweek.com/formel1/news/170945/Red-Bull-und-Honda-Motoren-Entscheidung-vertagt.html

936 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:22:35.11 ID:q9ZsG3bd0.net
ルクレールは良くも悪くも「良かった時のベッテルに毛の生えた程度」じゃないかと思ってる派なので
今のサインツなら結構善戦するんじゃないかと思う

937 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:24:29.95 ID:V1fsSxfs0.net
言うて毛が生えてたころのベッテルはいちおう4連覇王者だからなぁ、いちおう

938 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:25:52.95 ID:VQpRGoj/0.net
アジアF3テストプラクティス
1 周
4 岩佐
6 ニッサニー
7 ダルバラ
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/s960x960/143129350_796547694311628_5160227665317076200_o.jpg?_nc_cat=104&ccb=2&_nc_sid=8024bb&_nc_ohc=ODGgCq92QngAX_pCqlT&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&tp=7&oh=d8c5cc7c24b318b1a03330c6599413e6&oe=60387522

939 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:29:19.09 ID:q9ZsG3bd0.net
>>937
リカルドの昇格が一年早かったらもうちょっと分かりやすかったかもねえ
当時の車ならハミルトンより速かったかもしれないしそこは何とも

940 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:29:23.98 ID:szwLIVA70.net
うしじまくんて何者や

941 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:33:11.97 ID:kxwi7AN+0.net
角田出走
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1354391268164591623
(deleted an unsolicited ad)

942 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:33:51.82 ID:22xE29Gxd.net
リース内田くん日本国籍エントリーなのか

943 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:35:55.10 ID:AOA9kfFy0.net
>>941
天気悪そうだなぁ
肩慣らし走行がんばれ

944 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:38:01.21 ID:Trtqnzjs0.net
角ピーの22意外とカッコイイな

945 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 20:41:06.28 ID:VQpRGoj/0.net
今年グリッドにおいて2を使ってるのは角田だけなんだな

946 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:07:59.10 ID:a38GoWrs0.net
ルクレールは速いし研ぎ澄まされてるよ
タッペンとバトッても決して事故らない反射神経
(この前は例外(笑))

947 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:27:10.84 ID:yay3oGFx0.net
入国できなかったらホンダ関係者やばくない?

948 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:27:20.37 ID:yay3oGFx0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb07b5cb9751396365411adb53c2c8ba9e31f86a

949 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:28:27.80 ID:vVD1s2/AM.net
ベッテルはレッドブルでもフェラーリでもクルクルしてたんだからマシンの相性と言うより本人の気性とか技量の問題でしょ
当時のレッドブルのマシンにクルクルしても尚ランキングトップにいられるだけのアドバンテージがあっただけ

950 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 21:43:17.83 ID:QXZU7zxX0.net
>>924
ミハエルさんは若い頃はマイケルって呼ばれるたびに訂正してたんだぜ、最終的に諦めたけど
割と1レース中にベッテル、フェテルなんかの発音振れの多いskyでもミハエル呼びは絶対してないからな

昔一度話す機会があってミハエルって呼んでもいい?って聞いたらめっちゃ嬉しそうに握手ブンブンしてくれたことがあるw

951 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:04:19.82 ID:JsxqZwah0.net
>>941
懐かしいブリブリサウンド

952 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:07:33.78 ID:tLTSmHnx0.net
今年はヤンエレジーの息子が日本で走るみたいだな。
お母さんのいとうまい子の大ファンだったので応援してるよー

953 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:12:49.31 ID:fjZQD0Vo0.net
>>938
kush mainiって、アルジュン・マイニの弟?

954 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:13:10.65 ID:tLTSmHnx0.net
>>946
あのバトルは前がレクレールで後ろがヴァースタッペンという位置関係で
見ている時はあれだけ接近して当てないヴァースタッペンの技術に感動すら覚えたわ。
あのバトルは一昨年のF1で最高のマニューバだったね。

955 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:17:22.04 ID:x24rqFrq0.net
>>954
>>691-

956 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:27:45.71 ID:Od5zcv2R0.net
>>946
女の援交知ってブチ切れてラフ走行する豆腐屋の息子みたいに時々なるのはなぜなんだw

957 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:31:56.15 ID:fN6pK4eH0.net
>>956
何なんだ?その例えはよお・・・
大昔の青春ドラマか何かか?

958 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:34:59.37 ID:mAnmuSnc0.net
かしらもじデーに決まってんだろがよ

959 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:35:38.40 ID:W3VUxcaj0.net
方言出てきたああああ何言ってるかわからん

960 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:42:26.29 ID:tS+4Qr/bd.net
>>941
ホンダPUのバリバリブリブリ音がもう懐かしく思えるな

961 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 22:59:07.74 ID:VQpRGoj/0.net
今回のテストは19年型のSTR14みたいやな

962 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:25:17.07 ID:fN6pK4eH0.net
STR13の農機具エンジンみたいなエキゾーストノートが聴きたいぞ!

963 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:27:33.82 ID:KGh9T7Vpp.net
…アロンソすげぇ。

964 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:29:40.37 ID:uzer0nhL0.net
>>955
速攻でNGしたわw

965 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:44:41.91 ID:k7w+VqSp0.net
>>950>>970
次スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2433□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611758634/

966 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:46:52.58 ID:KGh9T7Vpp.net
…アロンソすげぇ。

967 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:49:09.95 ID:ALFIOaha0.net
IPスレにしようよ

968 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:50:11.99 ID:xLhI8sbg0.net
>>967
ハッキング推奨?

969 :音速の名無しさん :2021/01/27(水) 23:55:39.74 ID:xLhI8sbg0.net
ガスリー「同意」
ペレス「ほんそれ」

ロス・ブラウン「2020年は最高の年だった」
https://www.racefans.net/2021/01/27/interview-ross-brawn-on-why-2020-was-one-of-our-best-years-in-f1-despite-pandemic/

> 複数の優勝者を生み、デジタルメディア施策も成功した

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200