2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2021□■F1GP総合 LAP2460□■バーレーン□■

1 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:39:45.96 ID:0hwkLjsG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2459□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616429003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:40:08.24 ID:0hwkLjsG0.net
03/28 バーレーンGP(サクヒール)
04/04 空き
04/11 空き
04/18 メイドインイタリア・アンド・エミリア・ロマーニャGP(イモラ)
04/25 空き
05/02 ポルトガルGP(アルガルベ)、05/09 スペインGP(バルセロナ)
05/16 空き
05/23 モナコGP(モナコ)
05/30 空き
06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)、06/13 カナダGP(モントリオール)
06/20 空き
06/27 フランスGP(ル・キャステレ)、07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/15 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き
08/15 空き
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)、09/05 オランダGP(ザントフォールト)、09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)、10/03 シンガポールGP(シンガポール)、10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)、10/31 メキシコGP(メキシコシティ)、11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)、12/12 アブダビGP(アブダビ)

3 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:40:28.00 ID:0hwkLjsG0.net
■F1バーレーンGP DAZN
フリー1 3/26(金) 20:30〜 解説:小倉茂徳・田中健一
フリー2 3/26(金) 24:00〜 解説:小倉茂徳・田中健一
フリー3 3/27(土) 21:00〜 解説:小倉茂徳/実況:サッシャ
予選 3/27(土) 24:00〜 解説:中野信治/実況:サッシャ
決勝 3/28(日) 24:00〜 解説:中野信治/実況:サッシャ

■F1バーレーンGP フジテレビNEXT
フリー1 3/26(金) 20:30〜 実況解説未定
フリー2 3/26(金) 24:00〜 実況解説未定
フリー3 3/27(土) 21:00〜 実況解説未定
予選 3/27(土) 24:00〜 実況解説未定
決勝 3/28(日) 24:00〜 実況解説未定

4 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 21:46:33.63 ID:KrI6V2GBd.net
DAZN Japan
@DAZN_JPN

『Wednesday F1 Time』の配信を楽しみにお待ちいただいている皆さま、誠に申し訳ございません。
諸事情により遅れが生じているため、本日23時ごろの配信開始を予定しております。
配信開始に伴い、改めまして当アカウントにてお知らせいたします。

5 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:13:26.48 ID:HwQJw3Wpa.net
提案

次スレ(重複再利用)
□■2021□■F1GP総合 LAP2459□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616429193/

その次
□■2021□■F1GP総合 LAP2459□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616433953/

上2つ消化してから(ここ)
□■2021□■F1GP総合 LAP2460□■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1616589585/

6 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:15:35.11 ID:nSndZYHM0.net
おまえら今年もよろしくな

7 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:38:57.40 ID:11ZDv+xAM.net
『BS1スペシャル「このままでは終われない! ホンダF1と角田裕毅の挑戦」』
NHK BS1 2021年3月31日(水)午前0:10〜午前1:50 (100分)

8 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 22:53:31.44 ID:dTH0nHl+0.net
ガスリーにアルピーヌ移籍の噂か...
飛ばし記事だろうが、こうした話は出て当然
グッバイ! オコン!

9 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:01:27.87 ID:ADrPiHhsr.net
ここ最近のNHKと週刊ポストとスポニチ
いずれも社内にモータースポーツ好きがいるのかと思うほど去年から扱いが増えてきてるのを感じるわ

10 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:02:48.11 ID:+hhQnFqr0.net
>>8
オールフレンチ構想って視点で考えるとアロンソの方が放出対象だろ
ただオコンのガスリーに対する怨念を考えるとちょっとな
ガスリーもタウリの方が居心地良さそうだし今更移籍はないと思う

11 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:03:32.43 ID:tApVfR79d.net
田辺誠一「セナプロ後にF1視聴から離れ、3年前にF1視聴復帰」

DAZNのための存在だな

12 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:06:03.58 ID:JlrgRM8wM.net
>>11
三期参戦時の方が遥かに盛り上がったはずだが
三期すっ飛ばして四期で復帰したファンとかいるのかね

13 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:19:36.74 ID:CGQeRI3L0.net
へええ田辺実質3年の新参なんだ

14 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:20:29.31 ID:tApVfR79d.net
>>12
第三期は地上波がどんどんクソになっていってたような
田辺の場合は子育て仕事でF1忘れてた系らしいが

>>13
自称「おかえりファン」らしいよ

15 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:21:37.19 ID:+hhQnFqr0.net
ここで堂本光一を呼べないのがダゾーンの限界

16 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:23:16.07 ID:D6sYONWO0.net
もう番号スッキリしてるからこのスレでいいだろ
確認もせずに重複スレ立てるヤツと女々しくそこに誘導してくるバカは死ねよ

17 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:23:41.73 ID:aRwYdNPB0.net
田辺ってなにもの?

18 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:24:12.02 ID:cXlimEWv0.net
NHK特番100分もあるのかよ
まるまるレース一回分のボリュームだな

19 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:24:24.19 ID:tApVfR79d.net
田辺誠一「リアルにF1話せる相手が周りにいない、セナプロのときはそうじゃなかった」

20 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:25:48.32 ID:D6sYONWO0.net
F1だけはコミットしないとついて行けないからな

21 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:32:27.51 ID:e/MN6q2Cd.net
ロシア国旗表示しないのはなんか理由あるの?

22 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:33:22.27 ID:xEP3sSInd.net
一年目の中野さんの解説も酷いもんだった
何年もF1見てないだろって位今の車のこと何も知らなかっよ

23 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:34:56.60 ID:tApVfR79d.net
ロシア自連、ハースF1のマゼピン含む同国ドライバーのFIA管轄レースでの国旗掲揚・国歌斉唱禁止を発表
https://formula1-data.com/article/raf-bans-haas-f1-mazepin-and-other-russian-drivers-from-using-national-flag-at-fia-races/

>FIA管轄下にあるフォーミュラ1世界選手権、世界ラリー選手権(WRC)、世界耐久選手権(WEC)、世界ラリークロス選手権(WRX)、フォーミュラE世界選手権、世界カート選手権の各世界選手権において同様の制限が課される事を明らかにした。

>ロシア人ドライバーは、ロシア連邦の旗や国章(三つの王冠を被った鷲の図像)、「Russia」「Russian」「Russian Automobile Federation」といった表記の使用が禁じられる。また競技会においてこれらの図や表記を公に掲げる事も禁止される

24 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:35:41.18 ID:0DmorKaa0.net
>>21
ドーピング

25 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:37:39.12 ID:JG9M9RGJ0.net
>>15
フジ地上波ですらほとんど来てないのに今更DAZNには来ないでしょ
一回どこだっけ、2006ぐらいの鈴鹿の副音声に来てた記憶あるけど

26 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:39:20.57 ID:yQv2SL4c0.net
>>10
アロンソは2年契約だろ、基地外違うの?

27 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:40:50.11 ID:D6sYONWO0.net
中野の解説は常に酷いよ
フジとDAZNが川井や米家のような情報量はあるけどイヤミなクソ野郎がいいか
大した知識は無いけど腹が立たない当たり障りのない解説がいいか
そんな訳のわからない二択を日本のF1ファンに強いているけど
本当だったらもっとまともな連中が伝える努力しなければファンなんて増えるわけがない

28 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:41:45.38 ID:tApVfR79d.net
>>27
落ち着け

29 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:43:09.24 ID:+hhQnFqr0.net
>>26
ガスリーが単年契約なのかどうかもわからんしな
でも切るなら年齢的にはアロンソだし
でなければナンバーツーとしての移籍なんて現状と比較したら普通は選ばないだろ

30 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:49:08.82 ID:V9mULuEC0.net
元F1ドライバーで現役ドライバー、チーム監督の中野さんの解説に大して知識がないって言い切るってのは、さぞレース関係の有力者なんですかねー?

31 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:51:14.65 ID:uGcABf6H0.net
昔ながらの爺以外は中野の解説の何が悪いのかまったくわからないし気にもしてないよ

32 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:51:24.98 ID:M/1V+QO90.net
日本語の解説聴いてイライラするアホよりかは
マーティン・ブランドルのふわっふわな英語のコメンタリー聴いてたほうがよっーぽど楽しいし価値あるよ

米家の解説とか虫唾が走るわ

33 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:52:43.45 ID:DOCsvdBHp.net
>>30
今のF1マシンに詳しくない印象

34 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:54:13.16 ID:D6sYONWO0.net
ガスリー的には去年のリカルドのように早めにアルピーヌと契約できるならしたいでしょ
RBに未来が無いのは去年で明らかになったし
角田との対決結果によっては一気に未来が狭まる可能性だってあるから

35 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:54:17.54 ID:31Fns6zl0.net
レッドブルの登録名が正式にレッドブルレーシング・ホンダになったのか

36 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:55:37.19 ID:tApVfR79d.net
2021年F1エントリーリスト:レッドブルの正式チーム名に「ホンダ」が加わる
https://www.as-web.jp/f1/679682?all

https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2021/2021-fia-formula-one-world-championship-entry
https://www.fia.com/sites/default/files/styles/panopoly_image_original/public/capture_decran_2021-03-09_a_11.06.01.png

37 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:57:53.29 ID:AAe3xvMI0.net
>>30
非F1の現役ドラとかチーム代表がF1の知識あるわけないじゃん
中野の解説は好きだからそんな事どうでもいいけど

38 :音速の名無しさん :2021/03/24(水) 23:59:11.62 ID:D6sYONWO0.net
向こうの放送チームは若いドライバーなんかも積極的にコメンタリーに呼んでしゃべらせるし
皆で刺激しあってチームが保たれてる
DAZNなんかはサッシャみたいな情弱と中野みたいな情報への感度も熱意も無いのが
惰性でやってるから最低限のレースの趨勢すら伝えられないでしょ

39 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:00:57.97 ID:UHRo0RDZ0.net
F1のタイトルスポンサーって赤いタバコの100億から150億円は別格として
ペトロナスで60億円 アストンマーチンで40億円弱とかだって言われてたから
ホンダは今年レッドブルにエンジン20億円分提供したら40億円弱分の広告枠もらえちゃったみたいな形になる
トロロッソもそれに近い

いままで現金を燃やし続けたホンダが突然toto bigの1等の何倍も儲けてたみたいな感じですごい

40 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:01:37.95 ID:hGmCLAXz0.net
>>36
レッドブルのチーム名が変わったのはしばらく前だろ
その画像で色が変わってるのはハースだし
今頃貼り付けるのは記事になったからかい

41 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:03:32.13 ID:IWK6CqxCd.net
>>38
(´・ω・`)

42 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:05:22.96 ID:swfjXznB0.net
ホンダへ男気見せたのはホンダが最終年にこれだけ必死に新骨格(笑 
のエンジン投入したことへの敬意と
今後4年使えるエンジンのベース残したくれたことへの先払い

43 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:09:09.04 ID:xqIyhWML0.net
>>33
昔との性能差でムジェロのコース特性読み間違えたのが象徴的だった
縁石が昔より低くなったかはしらんけどドライバーの感覚とかの話は好き

44 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:09:13.34 ID:JsBC8w1R0.net
>>39
ワークスPUが20億のわけないじゃん
そして元々ホンダが金出す価値を感じていない不要な広告に40億の価値もない

45 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:11:45.61 ID:hGmCLAXz0.net
>>36
今月初めウラルカリがハースのタイトルスポンサーになったころ
エントリーリストを見たらレッドブルのチーム名には既にホンダが付いてた
画像ではレッドブルのチーム名と他に一箇所別の色で記載されていたな

46 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:12:24.03 ID:P+ynF2cmr.net
まあ今さら政治的なことを言っても無意味だけどね・・
スポンサーロゴとあれだけ大きく載せてくれたこととチーム名にホンダを入れてくれたレッドブルの心意気を買ってあげようよ・・

47 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:16:15.57 ID:swfjXznB0.net
これでチャンピオンでも取ったら語り草だよ

角田拾い上げた中嶋といい、ヤバすぎるネタの仕込みは完成した

48 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:18:20.49 ID:FQApQQxp0.net
"新しいインテークボックス。ここにメルセデスW12の
エンジンカバーの突起の理由があります"か...

https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1374741608072101896
(deleted an unsolicited ad)

49 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:21:00.80 ID:soIgn8bt0.net
>>33
>>37
そりゃ、毎年変わるF1の細かい事情までは把握しきれていないだろうけど、関係者としてコロナ前は現地にも行ってるわけで、
ここにそれを無知だの何だのと言えるような素人様がいるのかね、と思うわ
まぁ、そういう素人様ってどこのスポーツでもいるけど

50 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:21:01.08 ID:FQApQQxp0.net
メルセデスとアストンがテストの間、
長時間ピットで過ごしてたのも
ここら辺の初期トラブルだったのかね

51 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:24:00.23 ID:KERhxlsB0.net
ハースのカラーリングは
ロシア国旗のカラーリングやめて
真っ白にスポンサー名だけになるのかな?
それとも国旗は関係ないとごねるのかな?

52 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:25:23.64 ID:P+ynF2cmr.net
なんかすっかりトラブルメーカーのイメージがついちゃったなマゼビン・・
この件はマゼビンのせいではないとはいえ酷いわ

53 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:26:38.17 ID:lUsmVne+d.net
中野さんはF1から目を背けてた時期があるんじゃないかな
それぐらい何も知らなくて、
現代のF1は分からないんですけどって何度も聞いた

54 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:29:21.29 ID:TVHAhdb90.net
「バーレーンGPのFP1に向けた開発プロセスはテスト初日終了後にスタートする。
テスト最終日まで待つことはない」とピエール・ワシェは語る。
「我々は3日間を通して多くのパーツをテストし、クルマの何が機能していて何が機能していないのかを理解しようと努めた。
方向性という点で開発プロセスに修正を加え、初戦に向けて細かいアップデートを持ち込めるよう取り組んでいる」

まあ、これが当たり前なんだよな。なんでテスト前日までに全部出来ててテストに持ち込むのが当たり前、そのまま決勝に行くのが当たり前
みたいなことを言い張ってる人がいたのかの方が謎な話だった。あのテストにはパルクフェルメルールでもあったのかと

55 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:30:20.05 ID:hvkogX8gp.net
中野はいた方がいいけどサッシャの出番を減らしてほしい

56 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:34:32.78 ID:UHRo0RDZ0.net
>>44
HONDAの気分で広告の価値が変わったりするわけねーだろ
しかも金融事情で泣きながらワークスから撤退したホンダがタイトルスポンサー枠に価値感じないわけねーだろ

57 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:36:31.36 ID:m970maPu0.net
DAZNの時代だよな加入のハードル低いもん

58 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:37:02.66 ID:JsBC8w1R0.net
>>49
その素人様が金払わなかったらビジネス成り立たないんだし仕方ないんじゃね?
視聴者は感想述べる権利くらいはあるだろう
そんなやつよりサーキット走った事あるとか的外れな事でドヤってる素人様の方がよっぽどヤバい

59 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:38:25.82 ID:P3MGnfty0.net
最後の年くらいPowered by HONDAを復活させても良かったのにな
あのロゴはホンダにとって誇りでもあるし呪いでもあるのかもしれない

60 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:40:42.78 ID:Z5jHyLGU0.net
>>43
コラムでムジェロは高速じゃない低速だよって解説してて、あれ?と思ったよ。その後昔と違ったって訂正の記事書いてたけど。

61 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:41:02.65 ID:UHRo0RDZ0.net
>>48
メルセデスがターボ吸気用プレナムチェィンバを大きくしたってこと?
ターボ容積ってレギュレーションに規制されてないんだ?

62 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:41:03.03 ID:UHRo0RDZ0.net
>>48
メルセデスがターボ吸気用プレナムチェィンバを大きくしたってこと?
ターボ容積ってレギュレーションに規制されてないんだ?

63 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:43:02.54 ID:Mh8J2Joa0.net
>>48
これが例のもっこりか

64 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:43:07.48 ID:5tAwnE/f0.net
DAZNはホンダ撤退後どうすんのよって危機感あんだろな
フジはこのまま緩やかに死んでいくのだろう

65 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:43:10.56 ID:lAmHhzCQ0.net
あと1日か

66 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:50:20.82 ID:XYHwQZ6M0.net
ガスリーはRB系列に居ても未来が無いのはもう明らかだし移籍出来るならしたいよなぁ
来年はハミとボッタス消えてメルセデスでラッセルガスリーとかなってほしいわ

67 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:50:50.03 ID:4GClWSqX0.net
永井大と山田優を呼ぼう

68 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:50:54.46 ID:JsBC8w1R0.net
F1目的でDAZN契約ってそんなにいるのかな
NEXTはほぼF1だろうけど

69 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:53:04.33 ID:UHRo0RDZ0.net
>>66
俺もそれはなってほしいけど
近年唯一のフランス人優勝経験者がアルピーヌと交渉すんのは当たり前すぎて誰にもとめられないよなぁ

70 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:55:21.88 ID:xHl0P+Xs0.net
>>68
少なくともここに一人いる

71 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:55:30.34 ID:TVHAhdb90.net
物事に対する詳しさはそれぞれ部分ごとに落差が激しい事が往々にしてある
なので、プロであってもすべてをフォロー出来るとは限らないし、知識が古いとか、
ちょっと記憶混濁しちゃってていつまでも無交換フィニッシュを言っちゃう人とかも混ざる
そんだけの話でしょ
普通の人よりは詳しいけど、実況として迂闊みたいな話なんじゃないかどっちかというと

72 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:57:37.14 ID:El7u3SbE0.net
メニューの並び順が、サッカー、野球、モータースポーツだし
それなりにいるんじゃねーの?

73 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:58:07.20 ID:P3MGnfty0.net
>>66
でもルノーに行っても先は余計ないと思う
メルセデスやマクラーレンなら可能性もあるけど

74 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 00:58:07.75 ID:8dS/gIVO0.net
>>68
ここにもいる

75 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:00:03.09 ID:P3MGnfty0.net
>>69
オコン次第じゃねえの?
スカラシップ奪われて怨み続けてる相手とチームが同じって事に耐えられるのか
それとも恨み続けるのか

76 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:01:50.92 ID:XYHwQZ6M0.net
>>73
そうなんだよね、リカルドの二の舞は止めてほしいからアルピーヌだけは入らないでほしいわ

77 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:03:36.78 ID:TVHAhdb90.net
ガスリー移籍に関してはアルピーヌにとってタウリが強力なライバルだと認識されるか(がスリーを引き抜いて弱体化を計る価値が出る)
ルノー育成グループが目ぼしい成果を上げられるか
オコンがシートを延長出来るか
他にもっと有望なドライバーがいるか
ガスリーがRBに再昇格したり、タウリに残りたいと考えるか

ここらへんが絡んでくるからまだ流動性高いでしょ2021年にも移籍するとか延々と断言してた人居たけど
ガスリーの周囲の環境を元にしてガスリー本人が考える事だからね
あと、アルピーヌは忠誠を誓ったサインツを1年で放り出してるので、ガスリーがそれを信用出来るかもしくは高待遇で迎えられるかもある

78 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:06:17.99 ID:P3MGnfty0.net
>>76
結局のところ体質的にはベネトン自体から変わってないしね
絶対的ナンバーワンとポチとしてのナンバーツー
そういう意味ではアロンソとオコンは似合いのコンビだし
イコールナンバーワン体制なんて組む気は更々ないチームだろうから
将来性を考えてもルノーだけはないと思う
これがフェラーリからの誘いなら乗っても仕方ないかなとは思うけど
フランス人ってそこまでナショナリズム強くないしアルピーヌに誘われても残りそうな気はする

79 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:07:16.54 ID:uYO/bbkm0.net
オコンはリカルド相手にもう少し善戦するかと思ったんだけどな
ましてや今年は新骨格のチタンプレートを搭載したアロンソ
全く勝てる気がしない。どちらかがアルピーヌを去るとしたらオコンの方じゃないかな

80 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:09:32.81 ID:P3MGnfty0.net
>>77
まずオコンを残すなら確実に確執が起こる要素を招き入れるようなバカな真似はしない
オールフレンチ構想なんていうプロストのかつての夢なんか現代のF1では見れないだろ
ガスリーが離れるとしたらチーム内で角田優先みたいな事が起きる時だろうし
そうなったとしてもアルピーヌは普通に選ばないと思う

81 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:11:45.48 ID:90Xv3mbJ0.net
>>23
マゼピン自身はともかく
ロシアの国章や図柄はNGなのは分かったけど
ハースのマシンのカラーリングはどうなるの
国旗の3色ペイント

82 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:13:37.75 ID:TVHAhdb90.net
アルピーヌが大躍進するとかなら話は別なんだが、
現時点ではアストンやマクラーレン、腐ってもフェラーリ、メルセデスみたいな明確な旨味がある話でもない
結局、踏み台にしかならないのなら、タウリにいてもそこまでかわらんし、むしろRB系の情報を持ち込める価値を保てる話になる
2022年に移動を渋るドライバーが結構いるのは2022年にどのマシンがいいかまだわかんないからだ
なので、ガスリーの判断は新しい勢力図がはっきりした後の2023年になる可能性もある訳だ
口約束を信じてリカルドみたいに契約に飛びつく可能性もあるけどね

それにアロンソと一緒だとイコール条件になるのかという不安もある
アロンソは相方を倒したって自慢するの大好きだし、ルノー系のレジェンドでもあるので
そこらへんもオコンがアロンソ&アルピーヌにどういう扱いをされるのか、今期見てみてガスリー本人が考えるんじゃない?

83 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:15:03.33 ID:Pu9MoReK0.net
新骨格のアロンソがメルセデスを上回ってんのに、オコンがF1撤退って事?

84 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:16:55.26 ID:TVHAhdb90.net
>>80
アロンソは複数年と報道されてるから、回避条項が発動するよっぽどな成績にならないと
2022年も走る予定なんじゃないかな

アルピーヌF1「アロンソはチームに刺激を与える」若手ドライバーへの知識と経験の共有に期待
https://www.as-web.jp/f1/670457?all
2度のF1世界チャンピオンであるアロンソは、2年間WEC世界耐久選手権とル・マン24時間で戦った後、
ルノーを前身とするアルピーヌと複数年契約を結んで2021年シーズンよりF1に復帰する。

オコンだけが残るコースだとアルピーヌがアロンソを途中解雇するか、アロンソが成績不足で条項を発動して他に移籍しようとするか、
なんらかのアクシデントが起こるかかな…

85 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:16:56.98 ID:P3MGnfty0.net
>>83
んな事態になったらガスリーオコンに刺されるんじゃね?
自分が狙ってたスカラシップを奪われて家族ぐるみの付きあいだったガスリーを逆恨みして一家で怨んでるんだそ

86 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:19:40.42 ID:A9VZ3DVm0.net
エントリーリストを見て思ったけど、ほかのチームはエンジン名入らないのね。
daznでもいっていたけど、車体にロゴすらない。
ほかは有償でホンダだけ無償、若しくはスポンサー費を払っているってこと?

87 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:20:05.61 ID:TVHAhdb90.net
>>85
いや、まだオコンはメルセデスがマネージメントしてるからウィリアムズに移動するかも知れないし、
テストドライバーに戻ってポストハミルトンorボッタス目指すかも知れないから…
アルピーヌとメルセデス両方からポイされたら恨まれそうだけど

88 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:24:25.89 ID:jsPCd2S00.net
>>27
中野はドライバーとしてのコメントはいいよな

89 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:25:06.70 ID:P3MGnfty0.net
>>87
明らかにステップダウンだからとりあえずオコンにガスリー絡みは禁忌
んでもってメルセデスからのなんか美味しい事があるからオコンを預かっているわけで
それを手放すほどのメリットがガスリーにあるかと言えばないと思う
まあ願望混じりではあるけどガスリーにはレッドブル本家を凌ぐチームをタウリで作って欲しい

90 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:27:07.50 ID:TVHAhdb90.net
アルピーヌとしてはペレスが1年契約で解除された場合も狙ってくるかも知れないからね
あそこはレッドブルからこぼれてくるドライバー大好きなんで情報収集を兼ねてくる可能性はある
それがガスリーなのかペレスなのか、それともボッタスが放出されるならボッタスを狙ってくるのか
オコンと入れ替わりにラッセルを受け入れるメルセデス介入も無いとは言えないし
まあ、2022年のシート変動も楽しみではあるね

91 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:34:59.48 ID:MrQ/8B8c0.net
>>86
「これだけ便宜図ってあげてるんだから来年以降の知財契約宜しく」ってレッドブルのアピールでしょ
ホンダはスポンサーフィー出していない、レッドブル側の配慮だと山本MDが言ってる

92 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:39:54.47 ID:jVK7V1Pl0.net
開幕前からストーブリーグで盛り上がるのも珍しいなw
トップチームの一人が抜ければガラッと変わるし
意外とペレスが頑張ればフェルスタッペンが出て行くかも知れない

93 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 01:46:10.32 ID:7Htjvdhs0.net
今年はもうアビデブールいないんだな…そう思うと何か寂しい、いいキャラだったのに

94 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:02:56.31 ID:GnujGADp0.net
何となくだけどビアンキが行くべき道だったフェラーリに行きたがったルクレールの様にユベールが行くべき道だったルノーにとガスリー は考えてたりしそう

95 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:08:08.76 ID:0qA91unn0.net
>>91
レッドブルの計らいはウィング前面だけだよ
裏面は契約してる

96 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:09:17.28 ID:TVHAhdb90.net
レッドブルは夢を追う人達が集ってる面あるからなあそれでワクワクして嬉しかったのかもね
エンジン部門出来たら自前でスーパーカーとかも発売しちゃうんかね?

97 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 02:57:16.26 ID:zjeUDbcZ0.net
>>68
ここにも居る

98 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:00:54.12 ID:nbHvZVLy0.net
DAZNってF1と横浜ベイスターズを見るためのサイトだと思ってた

99 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:11:34.71 ID:7iDVBM4x0.net
>>98
あれ? ……俺、書き込んでたっけ。

ベイを応援するなんて、変わった人もいるのね(´・ω・`)

100 :音速の名無しさん :2021/03/25(木) 03:58:55.70 ID:jWlbWYIq0.net
>>17
俳優

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200