2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ47】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 21:03:23.07 ID:99qxm4qkd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ45】クラブマンまで
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1624148280
F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ46】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631183467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 21:03:58.88 ID:99qxm4qkd.net
明日は大雪じゃ〜

3 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 21:27:43.66 ID:CWOHWBmW0.net
まさか県の要請を完全に無視して三重県外から明日のイベントに行く人はいないよね?

ね?

https://i.imgur.com/epq0HCh.jpg

4 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 21:32:40.30 ID:CWOHWBmW0.net
やはり、このレベルの人が大勢集まっちゃうのかなぁ
ウレタンマスクで

https://i.imgur.com/RSQfFLz.jpg
https://i.imgur.com/zSOGixh.jpg

5 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 22:46:55.62 ID:OHAA3IpK0.net
ナガシマリゾートの駐車場行ってきたらいいよ

6 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 01:20:30.88 ID:Z4up122K0.net
今年はF1見に行けるかな。

7 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 04:34:37.91 ID:OsXqMi8K0.net
おはようございます
大阪府民のワイは前日入りしてるで
今日は楽しみや

8 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 05:09:14.39 ID:SJ6MJssWr.net
>>7
おはようさんです。
ホテル取れなかったし、雪道怖いので始発電車に今から乗って出発。
愛知県は雪なのに鈴鹿が晴れとか凄い。
天気も開催を後押ししてるみたい。
俺も楽しむよ。

9 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 05:41:49.33 ID:NcJJI7dn0.net
>>8
鈴鹿側より南の平野部に雪が積もるのが稀

10 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 06:38:51.86 ID:bmCJRBHSa.net
昨日は全国10万人!
集まってる場合じゃないぞホンダ!
おたくのESGどうなってるの!?
株価がた落ちだぞ

11 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 07:14:07.21 ID:SJ6MJssWr.net
ゲート前到着。
もう結構人が並んでる。
コロナ関係無く通常運転ですね。
まだ風があまり無いから思ったより寒くない。
天気も良くて来て正解だった。

12 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 07:14:58.42 ID:eBg8K9l3a.net
>>3
家で寝てて。

13 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 09:32:04.91 ID:dOviYY3x0.net
鈴鹿、思っていたよりも酷い状況
(今観ているのはカートレース)

観客が密になり普通に談笑している
出演者も観客もウレタンマスクしてるアホが結構いる

数日後から三重県内・鈴鹿市内での感染者数爆発は覚悟しておくべきでしょう

14 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 09:35:06.60 ID:bmCJRBHSa.net
三重はホンダスキマクラスターでピークがずれそう(笑)

15 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 09:41:21.42 ID:TtmW5+OQ0.net
まぁ外やし満員電車より安全やろ
ブース内は怖いかも知れんけど
特にレッドブルのグッズ売ってるブースとか満員で温いくらい
気持ち悪くてすぐ出てきた

16 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 10:27:02.27 ID:zFYjZREN0.net
ツベ観てたけど寒そうだな

17 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 10:40:41.92 ID:lrWmJ+xE0.net
>>13
ぶっちゃけ不織布マスクもちゃんと付けられていないぞ
電車の中で観察してみろ

18 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 10:43:44.20 ID:aNbP9zhSa.net
あまりにも寒いので帰り始める人多数。

19 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 10:59:10.84 ID:TtmW5+OQ0.net
昼間は暇やからな
車の中とか飲食店で休憩したら良い
マシンは少なくてもSFとGTの走行観れるし俺は最後まで居るよ
チャンピオンTシャツとナップサック買えて大満足w

20 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:05:29.23 ID:pB6NoibhM.net
モートピアががらがらだから子供連れてこればよかった

21 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:06:34.74 ID:o7wMgh5d0.net
YouTube LIVEやってるらしいので覗いてみたけど
時候の良い時でも何でこんなものに付き合わにゃならんの
って退屈なのにまさに拷問だな

22 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:08:45.79 ID:dOviYY3x0.net
特別な防寒着着用でないと確実に風邪をひくレベル
https://i.imgur.com/aoxsmDn.jpg

23 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:10:46.60 ID:dOviYY3x0.net
>>21
あなたにとっては拷問でも、多くのファンにとっては至高のひとときなのです

24 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:39:23.12 ID:wPpDJVy5H.net
ラウンジで弁当食って帰りにマカロンラングドシャを買って帰るだけになりそうw

25 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:41:43.14 ID:NI4ONfF50.net
実質只でこれだけ観れたらありがたいわ

26 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 11:45:00.32 ID:iugEL2a/0.net
F1 全く走らんの?

27 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 12:18:10.40 ID:eit5uNhy0.net
>>25
社畜乙

28 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 14:25:43.60 ID:u/r3WRkQp.net
F1関係のイベント入れちゃうと人が集まるから、そこはわざと抜いたんだろ。F1解説者のトークショーとかくらいは見たかったけど。

29 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 14:56:09.37 ID:TtmW5+OQ0.net
予想よりもGPスクエアが盛り上がってて良かった
オフィシャルショップの行列が凄かったw

30 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 15:22:10.07 ID:CGjzgIeSM.net
時期が悪い
茂木と同じ11月上旬にしてくれ

31 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 15:59:36.69 ID:qMUmNpZx0.net
海外メンバー居なかったし、今回はYouTube観戦で良かったよ

32 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 16:04:19.90 ID:pmFaRZjO0.net
>>19
誰のチャンピョンTシャツが売ってたの!

33 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 16:11:13.30 ID:TtmW5+OQ0.net
それGT最終戦じゃない?
12月の1週目に茂木でサンクスデーしてたと思うよ

34 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 16:20:58.94 ID:TtmW5+OQ0.net
>>32
フェルスタッペンだよ

35 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 17:22:49.39 ID:pCWY99+sF.net
F1の最終戦が12月なのにサンクスデーが年内にできるわけなかろう
来年もホンダ製である部分は変わらないからホンダだけは年内無理だよ

36 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 18:49:54.58 ID:1rPydINid.net
イベント今日だったんだ。
忘れてた。

37 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 19:26:37.04 ID:DTmTfIoQ0.net
STR13とSTR14が間違って入れ替わって展示されていて笑えた。
こんなことって普通あるのか?

38 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 21:11:29.01 ID:PNwuugTk0.net
>>29
自分が店に入ったすぐ後に入店制限が始まってその前に欲しい物が買えてよかったけど今日のメインはレッドブルのマシンの撮影とマルケスのマシンが目当てだったので買い物のレジで並んでマシン撮影で2時間並んでようやくスタンドに入ったけどバイクの走行だけ見て寒さに耐えられずに帰った。SFやGTはレースで見に来るから諦めた。
店とマシン撮影の列は結構蜜だったな。でもコロナ関係なくあの寒さは体が悪くなるね。

39 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 21:30:26.92 ID:DTmTfIoQ0.net
今日はツインリンクもてぎ時代よりずっと寒かったね。
わざわざ前泊で行ったのに12時頃に帰ってしまった。

40 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 21:53:46.73 ID:1rPydINid.net
寒い寒いとか、そんなの最初からわかってることじゃん季節的にも。
アホか。

41 :音速の名無しさん :2022/02/06(日) 21:58:31.21 ID:VtmP3DgEM.net
寒波が来ると何ヶ月も前からわかってたのか

42 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 05:01:08.96 ID:sUirE27QF.net
おはようございます

>>37
ゲートオープンして1コーナーに行こうとしたら通路に柵があって行けなかった
スタッフに確認したら8時になったら開くと思いますとのこと
それじゃ走行に間に合わんだろ
結局スタッフが柵の撤去を忘れてたんだよ
お客さん入れる前に確認してなかったみたいだな

>>38
欲しいグッズ買えて良かったね
俺もGTのフリー走行が終わってすぐ買いに行って正解だったよ

43 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 11:11:07.58 ID:GT+QetH+d.net
>>41
それくらいわかるだろ。たとえ来なくても2月頭なんて毎年寒いだろ。
そんなことも考えずイベント行って寒い寒いって、ほんま猿以下かよ。ホンダファンはこんなのしかいないの?

44 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 11:45:01.93 ID:iA4gGp8a0.net
36 名前:音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-tyaM) :2022/02/06(日) 18:49:54.58 ID:1rPydINid
イベント今日だったんだ。
忘れてた。

サンクスデーの日程忘れてた奴が吠える吠える

45 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 12:06:41.59 ID:zuPMr8dZ0.net
無限ブース、高額商品購入のオマケがドライカーボンの物差し。欲しかったナンバーフレーム買うてもうたわ。

46 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 13:10:55.14 ID:lFsLqWdg0.net
F1が12月までやるから
流石に茂木ではやれんだろう
寒波が来るか来ないかの博打になるが鈴鹿でやるしかねえよw

47 :音速の名無しさん :2022/02/07(月) 20:07:14.58 ID:x+LIecer0.net
今までもてぎは遠くて行けなくて、今回初めてサンクスデー行った
なかなか楽しかった

48 :音速の名無しさん :2022/02/08(火) 04:57:34.28 ID:9ODWJdnVF.net
>>44
ワロタw

49 :音速の名無しさん :2022/02/10(木) 18:25:53.50 ID:v+iiqHW6a.net
ファン感の観戦チケットが2月20日10時から販売開始
https://www.as-web.jp/supergt/783111?all

50 :音速の名無しさん :2022/02/10(木) 22:28:00.74 ID:x2OOmJaOd.net
悪態を ついても戻らん 980

51 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 06:56:47.35 ID:0GZ5E7d6a.net
金取って感謝デーって…モースポフェスのままで良かったのに

52 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 07:44:15.47 ID:gdO95hcW0.net
行っても退屈だから行かないけど目を疑うぐらい高いね
各種会員も追加500円って・・

53 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 08:10:24.05 ID:kJ+K+tNU0.net
今回は観戦券以外に入園料が必要だ。

54 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 09:16:12.53 ID:SP/RUGA9F.net
開催してくれるだけでありがてぇ
岡山なんて客入れるかすら不明なんだし
金払いたくないのはファン感しか来ない客だろう
俺は鈴鹿でお金を使うぜ

55 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 09:31:55.35 ID:dv34qMUu0.net
>>53
別途入園料が必要とは何処にも書いてないが。
観戦指定席券なので入れるはず。
観戦券が無いと当日ふらっと入園料払って入ってもサーキットに入場出来ないと言う意味を履き違えてないか。

56 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 09:32:43.90 ID:U2Y4UinR0.net
今年は行こうかと思ってたけど現在無職の身にはちょっと厳しい値段設定

57 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 09:36:45.52 ID:dv34qMUu0.net
今回はホンダとトヨタの協賛みたいな事が書いて有ったので50周年の時にみたいに787Bは走らないだろうね。
あれが走るのならばプレミアムの高いチケットを買っても良い。
20日発売だが、その時点で開催内容の詳細が解ってれば良いけど。

58 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 10:07:47.47 ID:kJ+K+tNU0.net
>>55
>別途入園料が必要とは何処にも書いてないが。
>観戦指定席券なので入れるはず。

多分そう言ってくる人が出てくると思っていたけど、HPには通常のイベントは違って、

※パーク1デーパスポートは付帯しません。
※指定席券単体での販売はございません。
※3月5日(土)・6日(日)に入園料又はパーク1デーパスポートでご入園された
 方には指定席観戦券の特別販売を行います。

という記載があるから、別途入園料が必要になるかもしれないんだが。
今後変更になるかもしれないけどな。

59 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 11:16:42.43 ID:gdO95hcW0.net
>>58
上記の内容なら間違いなく観戦券だけで入場できるが
不思議なのは当日入園券で入ればGPレセプションで
500円追加だけで買えるそうだ
抜粋
3月5日(土)・6日(日)に入園料又はパーク1デーパスポートでご入園された方
GPレセプションにて「指定席観戦券(V1/V2/A/R/Sのいずれか)」の
特別販売を行います。(当日券のみ)
大人(中学生以上)500円、子ども(小学生)500円、幼児(3歳〜未就学児)500円

60 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 11:42:55.85 ID:47/YXUT6d.net
>>58
レースの時に観戦チケット以外に入園料が要るって書いてないのと同じだろ

61 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 12:52:35.83 ID:dv34qMUu0.net
>>60
レースの時は指定観戦券で入れるよ。
プラスで入園券なんか買った事無いよ。
ニワカですか?

62 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 13:33:09.93 ID:CqLEWkuZF.net
>>56
2日間楽しもうと思ったら少し高いかもな
毎年SFのフリー走行があるだろ?
アレだけでも俺には価値があるよ

63 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 13:41:10.40 ID:4Y0iuQQsa.net
>>51
感謝デーは無料が良かったのに!
以前は駐車券も金券として使えなかったっけ?
今回は駐車券とチケットで最低でも2500円か。金券利用できればまだマシなんだが

64 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 14:16:41.67 ID:gdO95hcW0.net
よく読むとまた矛盾があった
1500円券を前売りで買うと入園料より安いんだ
まあGPレセプションでは入園してきた券の提示が必要だから
500円でほかの券を買うのは無理だが

65 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 14:59:28.94 ID:8lqDpqiF0.net
この間のサンクスデーもそうだが、どうして1席空けて販売じゃなくなったんだろう
Qスタンドが指定じゃないようだからそっちに逃げてビジョンで見るか

66 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 16:41:05.94 ID:47/YXUT6d.net
>>61
日本語が?読めない日本ニワカか
さっさと国に帰れよ

67 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 18:42:18.47 ID:kJ+K+tNU0.net
>>65
屋外だからだろ。

68 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 20:37:30.97 ID:dv34qMUu0.net
指定観戦券でレースを一度も見たことが無いと思われるヤツが吠えてて笑える。
恥の上塗りだよ。
昼過ぎに鈴鹿に電話したらモチロン観戦券で入園出来るって言ってたよ。
相手がこの人何聞いてるのって感じで少し恥ずかしかったよ。
日本語が理解出来ないヤツが居ると駄目だね(笑)

69 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 20:43:17.05 ID:p9S/gLVh0.net
HONDAさん、鈴鹿サーキットさん、県の要望を無視し、営利目的のイベントで三重県民・鈴鹿市民の命・健康を危険に晒すのやめていただけませんか?

事実、先日のイベントでも園内でさえ一部では密でしたし、周辺の商業施設もイベント来訪者と見られる人々で大混雑していました

一度、事実を把握している地元住民の本音をヒアリングしてみてはいかがでしょうか

70 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 20:56:58.72 ID:dv34qMUu0.net
HONDAさん、鈴鹿サーキットさん、県の要望を無視し、営利目的のイベントで三重県民・鈴鹿市民の命・健康を危険に晒すの辞める為に他県に拠点を移設しましょう。
近隣の愛知県にもサーキットと工場を建てるスペースは十分に有ります。
そうしたら三重県の観光収入を削減出来、工場閉鎖により鈴鹿市民の雇用に大打撃を与える事が出来ます。
県民、市民から理解を得られ無いまま事業を続けるのは企業にとっては不利益を招くだけです。
これを機会に三重県からの脱出を考えてみてはいかかでしょうか。

71 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 22:35:59.95 ID:gdO95hcW0.net
サンクスdayクラスターがド田舎を襲う!!

72 :音速の名無しさん :2022/02/11(金) 23:33:12.45 ID:p9S/gLVh0.net
ごめん、言い過ぎたかも

色々決めた人も大変な思いで諸々判断したのだろう

すみませんでしたー

73 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 04:39:46.96 ID:sw2pVFSkd.net
>>62

ならば月曜日火曜日のSFテストを見た方が良くね?

74 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 09:33:54.36 ID:b7PpJ4+m0.net
思い返してみればここずっと自分のファン感の楽しみ方って、朝自転車でいって
グラスタ裏のイベント見てグッズ買って、混雑した場内と楽しそうな様子を
眺めながら飯食うのが良かった
ほぼ毎年変わらないゲストと催し物に飽きてグラスタにもパドックにも行かず
三時間くらいの滞在で帰ってたわ無料だからこその楽しみ方だったんだなと
なので行かれる方は存分に楽しんできて下さい自分は家で大人しく5ちゃんしてます

75 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 10:55:57.21 ID:yxa6t8dU0.net
ファン感何回か行ったけど、今年はどうしようかな…
ハッキネンやアレジが来た時はサイン会目当てにラウンジパス買ったりした。限定ミニカーも買いたくて前日深夜に行って早朝から並んだりもしたな〜
今年は大物ゲストもサイン会も無さそうだしね。
限定グッズ見て考えよ〜

76 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 10:57:07.26 ID:CGQup/zj0.net
ファン感のイベント内容とどのマシンが走るかの情報どこかにあるかな
チケット買うのは内容次第…

77 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 11:17:26.91 ID:ZqqoBqQqF.net
おはようございます

>>73
情報ありがとう
でも今年は止めとくよ
昨年は2日間の公式合同テストで5万円くらい使った
サーキットホテルに泊まったし朝食も晩飯もそら・たべよで贅沢の限りを尽くした
今年は富士に3回参戦予定だからそっちで有休使うよ

78 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:18:55.24 ID:gLPqwjG8p.net
数年前のファン感は夢のようだったなぁ。1万円のラウンジパスでハッキネンのサイン会当たったし、パドック歩けばガスリーやエディローソンにもサインもらえたし。今年の概要見ると、そのレベルの充実したイベントは数年は無理なのかなと感じる。

79 :音速の名無しさん :2022/02/12(土) 18:49:28.98 ID:Jy451QByd.net
F1チケ売ったりもしたな。あれは二度とやめてほしい。

80 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 11:58:56.79 ID:3NqT2tEs0.net
F1チケットかぁ 懐かしいがあれは大変だった
朝3時代から並んでダッシュしたっけ

力尽きて当選した新井さんの同乗チケットは
同僚に譲って早々に帰った(w

81 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 12:10:37.20 ID:sWRvTXAnF.net
このままだとF1と8耐以外のレース・イベントは開催されそうだね
今年はF1と8耐だけホテル確保してないや
寂しいけど仕方ない
8月は富士の500mileに行くよ

82 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 18:30:13.70 ID:tj4HFnuOa.net
名阪上野ドライブイン 閉店前に別れ惜しむ利用客続々

3月いっぱいで55年の歴史に幕を下ろすことになった伊賀市の名阪上野ドライブイン。
週末になると別れを惜しむ利用客が多く訪れています。「忍者ドライブイン」の愛称で親しまれてきた
名阪上野ドライブインは、1966年にオープンし、90年代には年間約8万台の大型バスが立ち寄るなど、
休憩や観光の拠点となっていました。
この日の利用客らからは「好きだったのでなくなるのは寂しい」「閉店までにまた来ようと思う」と
別れを惜しむ声が聞かれました。
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=5

83 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:45:54.21 ID:v6MGX0Nf0.net
10耐は今年も無理だな

84 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 19:50:02.61 ID:eVQQbtGl0.net
でそうこうしているうちにEVになる。
キュイーン

85 :音速の名無しさん :2022/02/13(日) 23:41:39.66 ID:yVFHBQwA0.net
>>83
永久にやらなさそうな気が、SGT1000kmの客入りを思うと閑古鳥が鳴いてたが何年かやって浸透すれば夏の風物詩として盛り上がったと思うんだがな。

86 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 04:50:07.02 ID:WrcK9k5yF.net
1000kmってSUPER GTの客層だったからね
あれだけ変わったらお客さん来ないよ

87 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 05:02:58.13 ID:+vbXuWFNa.net
昔に戻ってアメリカの耐久やルマンがきて鈴鹿2000kmレースやってほしいわ。

88 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 07:18:00.56 ID:G11FRbEB0St.V.net
>>83
今後、もう開催しないでしょ。

89 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:12:10.41 ID:Hbanya1raSt.V.net
ファン感は金払ってもいいが、内容次第だな
前回の2019年とかなら3000円でも惜しく無い
だいたい、ファン感の内容も全く発表され
無いのにチケットだけ先行販売とか?
おかしくないか?逆だろがアホか。

90 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 08:51:53.62 ID:mpr1NxW6MSt.V.net
>>89
ほんとこれ
中身わからんのにチケット買えるかよ

91 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 15:03:11.49 ID:DwMLFcRNdSt.V.net
そんな客は今回はお控えくださいって事だろ

92 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 18:05:31.85 ID:IFRxh2m90St.V.net
俺も思うわ、レースならまだしもイベントで
入場料取っておこなうなら、先に内容を提示
してから、チケット販売をするべきだわ
とりあえず、鈴鹿に行ければいい鈴鹿信者
ばかりじゃないんだから。

93 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 18:25:24.52 ID:78bXkAhUaSt.V.net
鈴鹿サーキット、「ライドムービー」を日本初導入…開場60周年プロジェクト
https://response.jp/article/2022/02/14/354232.html

94 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 21:09:38.13 ID:lczcgAoF0St.V.net
サーキットにお金落とすノリでいいやと思ってる

95 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 21:24:53.04 ID:MGCrWQ9qdSt.V.net
>>89
有料で演目も出さないってなんだかなぁ〜思うわ

96 :音速の名無しさん :2022/02/14(月) 22:08:33.25 ID:iE9twuPQa.net
>>90 それな

97 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 08:25:09.34 ID:PjxlrOoqa.net
有料で内容が分からんとかどうかな?だいたい
今回はコロナの影響で例年よりショボいだろうし
入場料払って、高い交通費使って、何だこりゃ?
ってならないとも限らない、とりあえず中身
だけでも発表しろや、行くか行かんかはそれ
からの判断だろ!

98 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 10:42:40.74 ID:g/gdMefG0.net
推しのアイドルが春に解散するんだけど、同じようなチケットの売り方をしてるわ。決定しているのは日時だけ。
しかもこれまでにない値付け。

99 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 12:23:32.61 ID:uqxjo0V9r.net
現時点の情報だとホンダとトヨタのマシンしか走らなさそう。
50周年の時とは大違い。
もう一度あの時みたいに787Bの天使の咆哮が聴きたいのに。

100 :音速の名無しさん :2022/02/15(火) 12:51:43.00 ID:zR+SvBRla.net
また券買うだけ買って当日行く気なくして鈴鹿に寄付だろうなぁ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200