2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ47】クラブマンまで

1 :音速の名無しさん :2022/02/05(土) 21:03:23.07 ID:99qxm4qkd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

★スレ立ての際 !extend:on:vvvvv:1000:512 を1行目に追加してください
★公式サイト
PCスマホ ttps://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttps://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttps://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttps://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttps://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttps://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html

前スレ
F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ45】クラブマンまで
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1624148280
F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ46】クラブマンまで
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631183467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

461 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 22:09:58.27 ID:W4K5XdDB0.net
昼からは風が強くて寒かったな
けど1日太陽出てて、顔が日焼けで赤いや

462 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 22:15:19.51 ID:bab/XKUTd.net
>>461
帽子とサングラスと日焼け止めは?
アウトドア派には当然の3点セットでは

463 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 22:18:50.39 ID:F/WBU6FQd.net
>>462
コイツ友達にしたくないタイプ

464 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 22:31:39.61 ID:xrpUUO3C0.net
>>462
何でお前が決めつけているの?
冬に日焼け止めを持って行く人なんているの?

465 :音速の名無しさん :2022/03/05(土) 23:11:05.78 ID:MA1G1mb/0.net
午後の風は危なかったな
大きなビニールがコースに舞い込んでたのはヒヤっとした
子供用アトラクションのバイクコースのでっかいウレタンひっくり返ってたし

明日は厳冬の服装と強風対策な

466 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 00:23:26.16 ID:XEMY+avk0.net
>>462
帽子してたけど日焼け止めしてなかったや

467 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 02:47:24.27 ID:PkUAuz/+r.net
グリッド上のマシン周りの規制のためのポールも風で倒れてたな

468 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 03:34:30.12 ID:okXFVpZmd.net
>>464
えっ?

469 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 04:02:26.94 ID:LOXFoK6xa.net
今日行く予定だったが気温と風速を見てやめたわ
凍えてまう!

470 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 05:37:11.85 ID:OFPDHWkt0.net
やっぱ248F1良い音 運転してたのは誰?

471 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 06:23:23.78 ID:NWTc4BJYd.net
P4着いた〜

472 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 06:29:28.44 ID:okXFVpZmd.net
何年か前、SFがファン感で頑張りすぎて何台もクラッシュした時あったよね。
エキシビションなのに攻めすぎてた時
凄かったわ

473 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 07:14:03.18 ID:OWQzhRpwd.net
鈴鹿PA付近雪降ってるわ

474 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 07:47:07.76 ID:H/WlGtBkp.net
昨日は午後から風強くて日陰のグラスタでじっとしてるから、ほんと寒かった。今日行かれる方はとにかくカイロや防寒対策しっかりと。

475 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 08:20:31.19 ID:hFTrrhIl0.net
>>459
リアのドライブシャフトが無いように見えたのであのクルマは動かないかも。走らせてほしかったけど。

476 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 08:24:28.43 ID:hoRNyepm0.net
>>472
あれ以降、エキシビジョンマッチとかじゃなくてデモランという名前に変更に
なった気がする。ガチさの欠片も無くなったけれど、まあ仕方ない

477 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 08:37:58.00 ID:KrGCBnaFa.net
>>476
結果今回はスーパーラップにしたわけか

478 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 08:55:35.12 ID:PkUAuz/+r.net
雲がかかってきて風も冷たく寒いね

479 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 09:01:40.72 ID:3+IvZ/Vza.net
天気予報は晴れだったのに・・・

480 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 09:01:58.81 ID:PkUAuz/+r.net
みぞれ?
車の人気をつけてね

481 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 09:04:23.44 ID:okXFVpZmd.net
昨日楽しんだので今日はユーチューブライブ観よっと!

482 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 09:05:34.19 ID:okXFVpZmd.net
ん、雨った?

483 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 09:58:25.39 ID:fb0giI3J0.net
大阪はさほど風も無く穏やかな天気
だいぶ違うんだねぇ

484 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 10:17:11.13 ID:G7AWOmuda.net
14時頃は雨がパラつきそう
気を付けなはれや!

485 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 10:33:24.38 ID:ti5/IYmnp.net
>>472
確かラウンドゼロと言うネーミングだったと思う
130R立ち上がりで結構な台数の多重事故になってたなw

486 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 10:51:03.60 ID:vPRFimpP0.net
みぞれ&強風注意報とか(笑)
昨日行っといて良かった。
しかし配信は画像も悪くてエンジン音も殆ど聴こえ無くて最悪だな。

487 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 11:17:52.98 ID:DHrCLRy8a.net
ダンボールが

488 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 11:38:30.31 ID:H/WlGtBkp.net
昨日、たまにマスクしてない人、アゴマスクの人見かけたけど、ちょっとは気にして欲しいわ。気になるなら行くなと言われそうだけど。

489 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 11:43:01.80 ID:g0QZQo+na.net
>>488
気になるなら行くな。

490 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 12:12:25.34 ID:0OtnbVVd0.net
>>488
行くな

491 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 12:19:59.56 ID:MjeOrGV/0.net
近寄らずに放っとけば済む話
野良犬にちょっかいを出すと噛まれるぞ
隣の席ならスタッフ呼べば良い

492 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 12:20:16.49 ID:clgNPB3Da.net
寒くて死ぬ

493 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 12:40:34.43 ID:TRMlBxr30.net
大阪も晴れてる以外は気温8.2度 風速5.3m/s
寒くなってきたなぁ

494 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 12:54:10.68 ID:fbJ2vtPNa.net
>>491
アルバイトのスタッフを呼んで何かなるのか?

495 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 13:20:33.03 ID:9IDyZCM2d.net
>>494
バイト→現場責任者に話が行き注意してくれる。
輩はそういった立場の人間に弱い。

496 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 13:25:34.44 ID:vurv4+62d.net
降ってきたじゃん
248走るのかな、、、

497 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 13:29:48.31 ID:vurv4+62d.net
ちょっと10年に一度の特別感に欠けるけど、コロナと不景気が重なってしょうがないのかもしれない
こんな時期にやってくれただけでも感謝やね

498 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 13:56:56.73 ID:fbJ2vtPNa.net
>>495
随分悠長なことを言っているね。

499 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 13:57:52.91 ID:x7vwD5kq0.net
>>494
鈴鹿サーキットに電話したら良いやん
8耐の時にグラスタに幟旗を立ててる無法者がいたので鈴鹿サーキットに電話したら数分でスタッフが来て幟旗を撤去してくれた
MFJ GPの時はS字で立って撮影してる糞カメラマンを派遣のアルバイトが散らしてくれたけどな
客同士だと揉める可能性があるからそれは俺が頼んだ
勇猛果敢な派遣のアルバイトだったよ
アルバイトだからってバカにはできない

500 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 16:12:07.93 ID:kSJugP580.net
8耐のとこまで見て帰ってきた。寒いし
正直あのF1はイベントで何回か見てるからいいかなと

501 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 17:34:42.67 ID:P488UuS40.net
>>497
それは間違いない
不満もあるけど、昨日行ってよかった

502 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 17:56:08.14 ID:H/WlGtBkp.net
せっかく中嶋さん亜久里さん中野さんいるんだからF1トークショーとかやって欲しかったな。基本今はF1しか見てないから。

503 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 18:43:30.12 ID:BTL0AtSka.net
現地行ったけど今日メッチャ寒かったわ
風も強いし雨も少しパラついて嫌な天気だった

504 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:13:41.10 ID:xMHCD6/Ma.net
ファン感に初めて行ったのだけど各プログラムが短いし正直思ったよりしょぼいなってのが率直な感想やった…
何年か前はTS050やヤリスWRCやスバルのニュルWRXとかも走ったんでしょ?

505 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:14:42.39 ID:v6wRxSNLa.net
13時頃にはあられが降ってきたな。

506 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:26:46.06 ID:5mP/t5Zha.net
>>503
昨日の段階で今日の天気わかってたよね。
わかって行って文句言うな

507 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:34:58.55 ID:SIF6vicSa.net
感想言っただけなのに草
ガイジか

508 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:36:19.30 ID:BiTNd7ZUd.net
>>507
情報ならまだしも個人の感想なんていらんわ

509 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:36:45.03 ID:0OtnbVVd0.net
>>506
馬鹿は黙ってろ

510 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:40:50.70 ID:0SBoD8jM0.net
5chに何求めてんだガイジか

511 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:43:49.33 ID:Pcle+o7L0.net
本日のハイライト

https://youtu.be/e4zBHE4PUBY

512 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 19:55:35.01 ID:sY9D81Tv0.net
これを見るのにいくら払ってんだ?

513 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 20:01:54.56 ID:H0SwLiW/0.net
現地でみてたけど笹原選手が段ボールに思いっきり突っ込んだやつ段ボールの上に重しとしてコーンを載せてたとはいえバンパーがあそこまで壊れるとは思わなかった。

514 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 20:11:16.61 ID:BfJTvN6j0.net
>>504
その年から感謝デーは行くのをやめるつもりだったが
ラインナップを見て翻意してしっかり観に行ったよ
加えて琢磨さんのIndyとか普段見られないものばかりだったからとても良かった

515 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 22:55:25.73 ID:tbhYxzxA0.net
N-ONEでノーブレーキでダンボールに突っ込んだのは笑えたわww
さすがにダンボールとはいえ、バンパーが少しズレてたww

516 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 23:51:23.96 ID:f2ubBzzd0.net
フェラーリの音最高やったな
久しぶりに聴いたら震えたわ

517 :音速の名無しさん :2022/03/06(日) 23:59:17.23 ID:f1+V4Dmo0.net
昔こういったイベントで走る走る詐欺してた戦車型のドラッグマシン思い出した。

518 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 00:53:29.57 ID:eWMHOD2W0.net
シークレットウェポン今もどっかで走ってるのかな?

519 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 01:04:45.65 ID:gz6kyoyEa.net
フェラーリよかったね、久しぶりに聞く甲高い音だった
やっぱ今のは味気ない
ファン感のF1、いくつか動画も上がってるね

520 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 03:12:23.29 ID:Knh8qo3pd.net
>>517
富士で見たよ!10年前

521 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 03:13:09.67 ID:Knh8qo3pd.net
>>504
アニバーサリーデーでも、こんなもんだぞ!
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/557671.html

522 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 05:10:35.08 ID:85FicsiuF.net
僕にとってはGTとSFがメインイベントだったよ
それにしても昨日午後の突風は物凄かったねw

523 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 06:49:32.47 ID:c5PxNDlZd.net
屋外のイベントだし、この時期は春一番とか風が強く吹くのはわかりきってること。
花粉がー
雨がー
風がー
って何年生きてねん。

524 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 07:06:17.12 ID:LqDGGWUi0.net
>>515
あれ多分カラーコーンの重りがダメージ大きくしたな

525 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 07:37:26.19 ID:88xmwF0q0.net
マンセルヘルは写真映えしてとても良かった

526 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 08:18:09.76 ID:F0Ro8R3J0.net
こういうモータースポーツのイベントはやっぱり視覚より聴覚で楽しむイベントだと思ったよ
これからEVになっていくと、どんなイベントになっていくのだろ………

527 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 08:27:00.03 ID:Z4l+Qp7RM.net
オールドF1やGPマシンどころか、NREのエンジン音でも涙流して感動する時がくるんだろうなぁ

528 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 08:32:45.81 ID:A5FMrhUF0.net
>>521
50周年のイベントは最高だった。2日間じゃ足りないくらいのボリュームだったな

529 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 09:31:46.33 ID:RwyD8A280.net
>>526
LMP1のアウディはディーゼルだがあれを更に音がなくなったイメージになるかな

530 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 09:42:32.75 ID:F0Ro8R3J0.net
各ドライバーがスラロームをノートオーラで走ってたけど、ほんと静かでなんか臨場感が無い………
ホンダの軽も走ってたけど、加速すると少しは臨場感があった

やっぱりモータースポーツには音って大事やね

531 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 10:33:19.49 ID:trFizlfva.net
>>526
50周年の時は楽しめ過ぎた!!
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/557671.html

532 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 10:57:14.79 ID:trFizlfva.net
>>530
全開だと発電エンジン全開でしょ!
5000回転くらい?

533 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 11:05:54.23 ID:DZ41Pybwd.net
2〜3年前に日産のニスモフェスティバルで、日産のフォーミューEのお披露目で走ってるのみたけど、けっこうモーター音が凄かった
これはこれで臨場感あったよ

534 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 11:16:56.19 ID:zqDQX0D00.net
キュイーン

535 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 12:08:36.94 ID:F0Ro8R3J0.net
スーパーGTの時もそうだけど、日産はもうちょいブースに力入れて欲しい
せめて屋根ぐらい設置してくれ〜

嫁に展示してあった新しいZを数年後に買うぞと言ったら、隣のGT-R NISMOの方がかっこ良くて良いって言われて萎えた

536 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 14:07:42.56 ID:A5FMrhUF0.net
フェラーリの音最高だよな
https://twitter.com/YoshimotoHiroki/status/1500027419859709954
(deleted an unsolicited ad)

537 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 14:17:30.41 ID:9dyPQkXG0.net
真のF1だな

538 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 14:35:49.59 ID:t8+BDl6v0.net
第一コーナーなう、死ぬほど寒いでちゅ。
防寒対策しといて良かったよ。

539 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 15:50:43.33 ID:8lZALnb10.net
現役マシンの中ではレプソルが一番いい音だった

540 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 20:14:04.59 ID:e79Fnctm0.net
GT岡山駐車券付きを買い逃したので2×4に切り替えていく

541 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 20:30:16.70 ID:f8oGLsjS0.net
以前のファン感はあの内容で無料だったんだなぁ

542 :音速の名無しさん :2022/03/07(月) 21:26:45.10 ID:BclqWVJK0.net
>>531
美男子だったナニーニのビフォアアフターはちょっと衝撃でした

543 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 04:55:40.27 ID:y9HOFtKuF.net
>>540
2&4のチケット発売が岡山の公式テストの日とか止めてほしい

544 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 08:16:53.02 ID:yz9zExL1a.net
鈴鹿は自宅から遠くて、観戦代より交通費の方が
高い、みんなよく年何度も行けるね?

545 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 10:01:12.53 ID:I2x8HBWe0.net
>>544
殆どみんなそうだよ
俺は年パス持ってるから観戦料はタダみたいなもんだけど
実際にはレースイベントが占める割合も全体の一部で
いろいろ旅行を楽しんでるんだよ
通常前売り観戦券<夕食代とか普通だし

546 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 10:01:48.80 ID:8PomkhSep.net
>>544
俺も何度も鈴鹿に集合出来ないな。

547 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 10:23:55.00 ID:1aq6J8G00.net
>>544
愛知の自動車関連に転職すれば解決する
鈴鹿とFSWは普通に行ける範囲

548 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 10:38:50.40 ID:I2x8HBWe0.net
俺は大阪の堺市だけど車だと通行料金が片道で
鈴鹿が1440円
岡山が1800円
岡山の帰りは渋滞回避で贅沢して3060円だな
もうさほど車が必要なくなったので手放して
ニコニコレンタカーだわ(これでとんでもないぐらいお金が浮いてる)

549 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 13:27:13.82 ID:9r0qdIVS0.net
調べてみたら、ニコニコレンタカーめっちゃ安いな。
24Hで5,000円もしないやん。

550 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 13:41:43.12 ID:I2x8HBWe0.net
それにほとんどが営業所じゃなくてガソリンスタンドだから
レンタカー屋として最高なのよ

551 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 18:06:38.15 ID:YhFB1FST0.net
>>544

俺も鈴鹿に行くと高速代で10000円超+ガソリン代
泊まりで行くと宿代に現地での食事代と金が
どんどん飛んでいくよ、まぁ行けて年2回が
いいとこかな?年何回も行ける人はかなりの
高給取りか家が近隣の人じゃないかな?

552 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 20:00:24.30 ID:I2x8HBWe0.net
鈴鹿サーキットから岡山国際サーキットまで2700円だもんなぁ

553 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 21:37:08.23 ID:sljCJIk5d.net
>>544
ウィンタースポーツだってみんなそうだろ!

554 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 22:02:19.77 ID:ANW6TO3D0.net
自分の場合

交通費:首都圏〜鈴鹿で往復2万5千円
チケット代:5千円前後
宿代:7千円前後
晩飯代:飲みも入って5千円くらい?
その他昼飯やら土産物やらで、だいたいざっくり5万円くらいかな

555 :音速の名無しさん :2022/03/08(火) 22:04:35.13 ID:sljCJIk5d.net
>>554
安いもんじゃん、スポーツ走行なら+数万円だぞ!
ガソリンが30分✕2本でかなり減る。
リアルにリッター2〜3、1ラップで2リッター使うからね

556 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 05:02:57.96 ID:BZQvkbaTF.net
2015年から2020年までF1以外はVIPスイート
昨年からV2席で観戦&指定駐車券
今年の予定は鈴鹿9回、富士3回、岡山1回だな
VIPスイートでの観戦を止めたから金が浮くわ
俺も堺市だけど鈴鹿と岡山はアクセスしやすく安い
富士も新東名と伊勢湾岸道が直結して助かってる

557 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 06:47:28.50 ID:DtoOtQZhd.net
ラウンジなんで購入後の引き落とし明細でビビる事はあるが
当日は財布を開けない日すら有る
まぁそう言って自分を無理矢理納得させてるんだけどね

558 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 08:04:47.56 ID:+86NnUZza.net
まぁ、趣味は金が掛かるって事だろ、興味無い人
からすれば、一度に数万円とかバカじゃない?
とか思われるだろ、他に買える物あるじゃんと
俺もたまに思うが年数回の息抜きにいいかと
自分を納得させてる。

559 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 09:32:08.63 ID:pR66YDl60.net
今月は一泊二日で岡山SGTテスト・鈴鹿S耐・ハウステンボスに行くよ
ハウステンボスはF1の代替イベントとして気に入ってる
やっぱりオランダはチューリップだから今行かないと

560 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 10:30:09.12 ID:dlGDV4YT0.net
今年のS耐初めてVIP買ってみた。すごい楽しみ
2×4もVIPを検討中

561 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 12:00:38.04 ID:x/W4Zssap.net
F1鈴鹿に毎年通ってたけど、自由席かコスパ高いJ席、贅沢したい時はヘアピン席でしか観た事ない。一度V2とかで観たいけど、土日だけなのに8万とか流石に出そうとは思えない。グラスタから出入りする観客見て「みんな金持ってんなぁ」といつも羨ましくなる。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200