2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1から【2021も鈴鹿に集合しようぜ47】クラブマンまで

561 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 12:00:38.04 ID:x/W4Zssap.net
F1鈴鹿に毎年通ってたけど、自由席かコスパ高いJ席、贅沢したい時はヘアピン席でしか観た事ない。一度V2とかで観たいけど、土日だけなのに8万とか流石に出そうとは思えない。グラスタから出入りする観客見て「みんな金持ってんなぁ」といつも羨ましくなる。

562 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 12:06:12.45 ID:e85BleWX0.net
ホームストレートは面白くないので、1コーナーとシケンの席にも座れるチケット買ってるな〜

563 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 12:34:59.64 ID:pR66YDl60.net
全席自由席の時でも雨じゃなければグラスタには行かないなぁ
だいたいA席かQスタに行くことが多い
S耐は速度差の大きいオーバーテイクが楽しいから
グラスタの最終コーナー側に行くことはある

564 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 14:17:38.39 ID:e85BleWX0.net
岡山も1コーナーの所の柵に折りたたみ椅子置いて観戦してる

565 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 19:57:32.29 ID:xSpXNgZv0.net
次はスーパー耐久だね

566 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 20:54:48.29 ID:xnJgJYhX0.net
>>561
J席ってコスパ高いか?
「コストパフォーマンスが高い」って「値段のわりにいい」という意味だぞ。

567 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 21:02:42.73 ID:OaNhmOz90.net
席に何を求めるかだよ
J席は苦行のイメージしかないが、違ったっけ?

568 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 21:06:00.45 ID:K53nHSLJ0.net
F1はS字のあたりに席とってたな。そこまで歩かないし1コーナーとかに比べれば
値段も割安だしで

569 :音速の名無しさん :2022/03/09(水) 21:27:12.56 ID:XfPQUMGn0.net
目の前を通過するときはハーフスロットルでも良いから踏んでいて欲しい

570 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 00:04:21.45 ID:Y4Hy7eiJ0.net
>>566

Jは、値段が安いのに専用モニター、売店、トイレもあり最高だった。最上階なら裏のストレートも見れて良かった。
難点は長い階段登る事だけ

571 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 00:56:14.57 ID:nSRahdIh0.net
A2でスタートを見てみたい気持ちはあるがなかなか踏ん切れない・・・。値段と魅力のバランスが悪いんだよなあ。

572 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 02:57:03.48 ID:Av+U/MoC0.net
>>570
天国へと続く階段ってそこだったのか
遠くから見えてて行こうと思ってたが生き方も場所もわからなかったんだよね

573 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 05:23:19.84 ID:PoH5qMeVF.net
>>560
コロナ禍じゃなかったら最高だよ
今は買おうと思わんな

>>561
F1は金曜日から月曜日まで楽しむから8万円でも別に良いかなと思う

574 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 07:20:19.12 ID:0EBomrJUd.net
>>573
木曜から行かないんだ
ピットウォークとか

575 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 07:58:26.30 ID:81ePfFXua.net
今年かりに日本グランプリあっても木曜日の
PWやサイン会は無いだろ、土曜日の前夜祭
も無いだろうしな。

576 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 09:15:04.26 ID:3G7rJm2c0.net
木曜日に行く理由はあわよくばサイン会というのもあるけど
かさばったり重たい土産を買っておく、今年の食事は何を食べるかの下見がメイン

577 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 11:41:45.82 ID:DAaCnZPc0.net
フォーマット変更で木曜のメディアセッションなくなったからギリギリまで来ないドライバーも多そう。
金曜のスケジュール自体も後ろ倒しになってるし。

578 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 11:59:13.39 ID:gO89+jl8a.net
木曜はみんなギロッポン

579 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:11:50.98 ID:DjYK+G7Gd.net
鈴鹿サーキットまで徒歩圏内だけど全く興味ない。
無料の感謝デーは行ってたけどな。金払ってまで行きたいとは思わない。
モータースポーツ好きな人から見れば家から近い俺が羨ましいんだろうね。交通費とか駐車場もかからないわけだし。

580 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:15:33.96 ID:FjY7QpcYM.net
そんなやつがこのスレをよく覗こうと思ったね

581 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:35:58.00 ID:i5MctweL0.net
逆だよ
家から近いなんて何の面白みも無い
毎日田舎暮らしなんて都会人には耐えられない

582 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:47:34.11 ID:SZDARZfvd.net
>>559
だがなV10のスタートは・・・
もう見れないんだな(T_T)

583 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 12:54:53.47 ID:DjYK+G7Gd.net
>>581
負け惜しみ。
都会なんて変人の集まり&無駄に物価高いしサーキットもない。
文句あるなら鈴鹿サーキット来ないでほしい。

584 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 13:04:45.20 ID:0rY3Kr0Xd.net
俺もサーキット徒歩圏だったけど15分以上離れないと大した住環境が無いんだよな
そもそも近い辺りは田舎なのに賃貸ばかりだし

585 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 13:10:41.55 ID:mkpFGixK0.net
一時期は鈴鹿に移住したくて仕方なかったけど、最近は高校野球も好きだから
西宮に住みながら鈴鹿に通いたいと思ってる
ただ、京都住みなんでどちらもそこそこ近くて間に合ってる感じw

586 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 13:48:57.79 ID:ci3npp0m0.net
コンビニまで徒歩1時間とかじゃなければ大して変わらんだろw

587 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 14:11:18.62 ID:i5MctweL0.net
大手スーパーが徒歩5分以内にあるから大きな違いだよ

588 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 14:11:49.85 ID:i5MctweL0.net
5分以内に3軒だw

589 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 14:37:37.73 ID:BA2yU26jp.net
俺も甲子園に近いところに住んでたまに高速でちょいと数時間で鈴鹿サーキット行く生活憧れる

590 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 14:55:49.66 ID:i5MctweL0.net
>>589
西宮なら大和川線が開通したから鈴鹿サーキットまで2時間ちょいで行けるよ
片道2220円かな?もう少し安いかも?

591 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 15:54:22.99 ID:YOZPlae80.net
ちょっと遠くにあるくらいが旅行気分が味わえてありがたみもあっていいよ
レースも好きだが近場に住んでも普通の田舎なんで特に面白い事も楽しい事も無いが
車バイクが維持しやすい環境がありがたいのと海と山に近いのが気に入ってる

592 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 16:45:49.33 ID:d1avs0hJd.net
>>579
生活不便そう

593 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 20:17:28.84 ID:ZNw6+x4I0.net
v10聴きたかったな
サウンドオブエンジン2017で聴いたときホント綺麗な音だと思った

594 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 20:50:40.00 ID:hwnyYpXh0.net
木曜日のメディアセッションなくなったけど、木曜日のサーキットでのイベントは
どうなるのかな?
サイン会やるか、もしくはイベント全くなしとか。

595 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 20:54:34.42 ID:c7v/+B2x0.net
東コースウォークはやって欲しい

596 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 21:38:43.95 ID:84uEBtOi0.net
>>593
6月にフェラーリレーシングデイズあるみたいなのでV10の F1マシン来ると願ってる

597 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 21:43:32.06 ID:Av+U/MoC0.net
>>584
俺も某サーキットが徒歩圏内だけどビッグレースがあると渋滞が酷いし、違法駐車も多いので不自由さは感じるね
ブボボ系の車もよく周辺をうろつくし迷惑ちゃ迷惑だな

598 :音速の名無しさん :2022/03/10(木) 23:09:47.97 ID:0P9A+VCd0.net
鈴鹿サーキットの近くの住民ってレースの時は渋滞が酷くて大変じゃない?あのイオンの前なんてサーキット帰りの車とイオンに行く車で大渋滞で大変そうだ。

599 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 00:10:42.85 ID:+o55cLAM0.net
>>596
まじか
いつも事後で知るからめちゃ楽しみにしとく

600 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 00:20:58.34 ID:+o55cLAM0.net
>>596
イベントにないんだけど、、、中止すか、、

601 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 01:47:04.95 ID:dTPqJBGC0.net
白子駅構内での関係者待ちやサイン・写真要求するの禁止にしない?
俺もついつい写真撮影には応じちゃうけど、逃げ場がない場所であれは結構キツいよ

602 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 05:08:50.87 ID:uShjW800F.net
>>574
VIPスイートとかパドッククラブ買ってたら木曜日から行くかな

603 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 06:37:22.69 ID:DsmEeTsad.net
チケットのクレカ引き落としってすぐだっけ?発送時期だっけ?

604 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 06:39:18.03 ID:vAkdEDeq0.net
>>600
https://www.ferrari.com/en-EN/corse-clienti/suzuka
俺のニュースソースもこれしかすがるものはないんだけどね…

605 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 06:52:01.69 ID:zkyR4rPm0.net
>>601
応じちゃう俺とは?
SFやSGTでは近鉄特急乗っても誰もしとらんのでは

新幹線のホームとかも撮り鉄まとめて禁止でいいのは同意

606 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 08:12:52.33 ID:6Hh73VKMa.net
>>596
このイベントに過去2回行ったことがあるけど、いつもこっそり開催しちゃうんだよね。
以前はミカ・サロやフィジケラがF1マシンをドライブしたね。

607 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 08:47:49.71 ID:JBqF7Yma0.net
>>581
大阪の人間は通天閣に登ったり難波花月に行ったりしないもんな

608 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 08:52:14.05 ID:/7rtXJEW0.net
イオンか万代書店かパチンコしか遊ぶ場所無いって言ってた

609 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 09:50:48.70 ID:dFnlVtNG0.net
その気になればいくらでも市内で楽しめるのに貧相な趣味しか持ち合わせてないんすね

610 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 09:59:25.63 ID:Fd71Ug7a0.net
結局サンクスもファン感も行けなかったわ。

611 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 10:26:09.57 ID:+WJTgjfM0.net
毎年行くLiveも大阪だとサンダルでは行かないが会場に行って帰ってくるだけだけど

三宮でも終電近くで帰ってはこれるんだがホテルを取って
夕食はさっと済ませるが赤身肉が美味しい神戸ステーキランドがお気に入りだし
翌日は北野異人館や布引ハーブ園、南京町の観光のどれかに行ってランチして帰るのが定番
去年はネットで見つけた神戸アントコレットの激安1980円ランチに行った
信じられないぐらいのラインナップで大満足

やっぱりわざわざ行くところは楽しみが全然違うよね

612 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 11:23:56.95 ID:u/O9OvMmd.net
鈴鹿市民だが甲子園なんて日帰り範囲だよ。
始発で行けば朝の8時半に頃は甲子園ついてる。

613 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 11:33:18.40 ID:zkyR4rPm0.net
>>608
ホンモノの田舎がブチギレそうな贅沢な環境じゃないか
あそこのイオンは映画館もあるし

614 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 11:34:43.89 ID:+WJTgjfM0.net
>>612
>>590に書いてるやんw

615 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 11:36:50.81 ID:+WJTgjfM0.net
>>613
すげぇ!娯楽に映画館が入ってくるの?

616 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 11:38:46.96 ID:BF9CkOHy0.net
白子にヒノトリ止まったらな〜〜

617 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 13:01:05.69 ID:6Hh73VKMa.net
>>600
普段、鈴鹿サーキットのスケジュールにこのイベントは載らないよ。

618 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 14:14:04.65 ID:NqBq+JAaF.net
>>615
がホンモノの娯楽を見せてくれるそうですよ
風俗抜きで

619 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 21:40:24.74 ID:khOK4bH/M.net
サーキットと同じで早いのが喜ばれるやつな

620 :音速の名無しさん :2022/03/11(金) 22:45:23.17 ID:+o55cLAM0.net
>>617
だからいつもYouTubeで知るのか
ありがとう

621 :音速の名無しさん :2022/03/12(土) 17:04:07.28 ID:8v+N6p+n0.net
映画館は娯楽と思うけどw
俺も本物の娯楽ってやつを知りたい!

>>603
カード会社による

622 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 01:15:10.00 ID:RTRCS72Fa.net
今年のF1チケットっていつから販売とか噂ある?

623 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 11:39:31.46 ID:Fhl6xqoId.net
岡国から2&4のチケット買おうとしたらネットワーク接続なしって表示されて焦ったよ
再起動したら大丈夫でV2指定席観戦券とP3指定駐車券、ついでに土曜日のピットビューイング券買えました
土日共通だと5500円だっけ?高いわw

624 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 11:42:45.43 ID:uURHByLV0.net
今年から1席明け方式じゃないのか
コロナ前はこれが普通だったのに一度ゆったりに慣れると若干の抵抗がある

625 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 12:33:11.26 ID:Z1GVs2j4d.net
>>623
5,500円でもJAF会員なら1割くらい安く買えるよね

626 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 12:42:10.86 ID:9qjkPber0.net
>>624
ファン感は行かずにつべで見たけど、ぎっしりでしたね

627 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 16:28:20.54 ID:BA22kmSld.net
今週だったらぽかぽか日和だったね。
東日本大震災に配慮して一週間早めたのかな。

628 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 17:04:02.48 ID:WTdoma7VF.net
メールを良く見たらピットウォークになってる
ピットウォーク開催してくれるのか
マスクしてるお姉さんは撮らないけどね

>>625
モビで買った時の割引方法がわかんないやw

629 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 18:45:16.80 ID:BA22kmSld.net
最近サーキット行ってないけど、伊沢拓也とか山本なおきとかまだ選手やってるの?

630 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 19:12:15.38 ID:DdouTu0f0.net
>>629

ネット見りゃ分かるだろ。

631 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 20:52:43.63 ID:PFR0lDXN0.net
>>628
ファンサービス無しだから実質的にはピットビューイングっぽいね

632 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 20:58:12.37 ID:q4j+IRJxr.net
来週他のsk宮

633 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 23:27:50.97 ID:Z1GVs2j4d.net
>>628
モビで買うときにクーポンコードみたいなのを入れるところがあるでしょ
そこにJAF会員割引のクーポンコードを入力するだけ

634 :音速の名無しさん :2022/03/13(日) 23:53:37.25 ID:DmS/gG410.net
そらたべよの予約が取れない...

635 :音速の名無しさん :2022/03/14(月) 01:57:14.52 ID:HLrU3MP2d.net
>>634
閉店しましたよ

636 :音速の名無しさん :2022/03/14(月) 05:04:20.02 ID:RxlrdYRcF.net
おはようございます

>>631
やっぱり?
ちょっと期待しちゃったよ

>>633
ありがとうございます!

637 :音速の名無しさん :2022/03/14(月) 08:06:09.81 ID:sr6BWr05a.net
PWやパドックなどで、選手にサイン貰ったり
写真撮ったり出来るようになるのに、あと
何年かかるんだろ?

638 :音速の名無しさん :2022/03/14(月) 23:10:52.49 ID:M/s5VQNT0.net
ちゃんとした治療薬が出たら解禁だろうね
それまでの辛抱

639 :音速の名無しさん :2022/03/15(火) 01:49:27.96 ID:WYvZHfv00.net
インフルと比べて発症遅延が長いのと肺炎以外の悪影響が全て見切れていないから治療薬があればOKとはならない

640 :音速の名無しさん :2022/03/15(火) 08:08:57.70 ID:l+O1f6bt0.net
当初の見込みはワクチンが開発浸透し
変異株に対応しながらも3年ぐらいで終息
という見込みだったが当てはまらなくなってきたからな
通常は弱毒化していくと言われているが
B2のような感染力や強毒性を持ち
ワクチンを超えていくものが登場する以上出口が見えない

641 :音速の名無しさん :2022/03/15(火) 08:38:37.10 ID:2ewkHbdW0.net
中国で都市封鎖。けど日本は入国緩和の方向。

これまた広がるんじゃないか。

642 :音速の名無しさん :2022/03/15(火) 08:50:53.40 ID:WYvZHfv00.net
弱毒化とか生存戦略なんてのが幻想でしかないからな
致死率が高くても発病までの潜伏期間が長いんだから
より感染しやすく潜伏期間が短くなっても致死率が低くない株が拡げられるんだよ

643 :音速の名無しさん :2022/03/15(火) 20:45:47.34 ID:y1z1L7G90.net
>>642
ウィルスが全体で共有して明確な意思を持っているとかって前提が
無いと成り立ちませんよね>弱毒化と生存戦略

644 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 13:11:40.03 ID:kPhMjwUl0.net
>>643
実際は人間側の死亡戦略でしかないんだわ

645 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 20:18:16.79 ID:2yndQWpT0.net
国さん逝っちゃったな・・・(´;ω;`) 

646 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 20:49:17.24 ID:OYDOWNrsp.net
合掌

647 :音速の名無しさん :2022/03/16(水) 20:59:20.51 ID:0cHBU57k0.net
RIP

648 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 04:57:17.53 ID:aZBAD77PF.net
物凄く気さくな人だったね

649 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 08:14:37.14 ID:F3oj34Yqa.net
国さん、監督では一番好きだった、辛いな。

650 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 11:56:07.58 ID:+ookeud40.net
82歳だったのか

651 :音速の名無しさん :2022/03/17(木) 16:23:32.36 ID:Nz90IViS0.net
先週は春うららで2日間メッチャ楽しかったけど
今週末はちょっと風が強くてご機嫌斜めだね
雨は降らないみたいだからなにより
風除けにRかヘアピンに行こうかな
正面Pしかないから帰りの坂道を登らなくて済むし

652 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 04:47:50.46 ID:wb1mWLa/F.net
明日からS耐なのに驚くほど盛り上がらないね

653 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 14:28:38.64 ID:Hgx8XAfe0.net
S耐はいつもこんなもんじゃないか

654 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 15:53:07.54 ID:tXrJEMVo0.net
まだまだ心配だから少なくていいよ
日曜しか行けないけど凄く楽しみ

655 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 17:21:35.10 ID:DW0oFO6od.net
S耐って普段はレースクイーン目当が6割、レース目当が4割位じゃない(笑)

656 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 17:26:56.25 ID:neLRrRkxp.net
>>655
そんなにレース目当てが居る訳無いだろ!

657 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 17:58:41.83 ID:P9izIt+hM.net
6割(関係者含む)だから

658 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 18:36:17.71 ID:AFj9kjbqd.net
S耐って趣味でやってるレースだと思ってた

659 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 19:17:51.25 ID:AYifWvq+0.net
S耐っていうよりH耐だな

660 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 19:28:57.92 ID:yf+u508Np.net
ヘンた

661 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 19:48:16.87 ID:Io4JmlV9p.net
今年は鈴鹿でF1あるよね?

662 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 19:48:53.20 ID:mDFziv050.net
S耐はYouTubeでリアルタイムに見られるからな。
ハンコックガールの胸元とかさ。

663 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 20:24:26.89 ID:PBBnrXS60.net
>>661
あると思うよ

664 :音速の名無しさん :2022/03/18(金) 21:05:07.78 ID:GKBQ/PRKd.net
WECが開催されればGOだ

665 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 04:28:09.85 ID:WO/ZYvzL0.net
S耐くらいの観客数だとサーキットのホテルに泊まれるのがうれしいw

666 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 06:29:44.83 ID:YvakXVph0.net
クア・ガーデンがあればサーキットホテルに泊まるけどな
今は大浴場のあるルートインの方が良い

現地はガラガラ
S耐って感じがするよ

667 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 13:39:29.60 ID:FbavRXevd.net
ピットウォークは今回からレースクイーン、ドライバー登場ok
※ただし会話、おさわり禁止

668 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 15:17:00.55 ID:FOjcuyR70.net
それは良いけどマスクしてるお姉さんは撮ろうと思わないな
カメコとお姉さんを4m離してマスクなしで撮影したい
カメコなら1万円でも払うよ

669 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 21:15:35.81 ID:uK9ozV2a0.net
>>667
今年からお触り禁止7日

670 :音速の名無しさん :2022/03/19(土) 23:08:46.97 ID:cibpLoon0.net
8日目からOKなのか?

671 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 03:05:10.02 ID:LEYM35Dnd.net
>>668
マスクを買うわ

672 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 08:30:24.86 ID:v3UaQLNv0.net
お姉さんはマスクなし
カメコは当然マスクあり
これで4m離して撮影すれば問題ない

673 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 09:31:47.37 ID:/UcTY/Nwd.net
使用済みマスク

674 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 11:42:52.80 ID:yIKJLl6E0.net
スタンドガラガラやな

675 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 12:22:40.96 ID:bZgktZ4id.net
>>674
スタンドは風が強くて寒すぎ。
逆に風を背に出来るシケイン席などはポッカポカで快適。

676 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 12:25:43.61 ID:UNRxAz4/0.net
ステージのお姉さんがマスクしてないように見えたけどマウスシールド付けてて撮るの止めた

677 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 13:39:06.48 ID:/UcTY/Nwd.net
激感エリアも心地よくて良き

678 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 13:47:51.10 ID:/UcTY/Nwd.net
人がいねえ
https://i.imgur.com/EsTE0ik.jpg

679 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:03:14.03 ID:9YBgEF+l0.net
ランチは鈴鹿名物ステーキ丼にしようかな
https://i.imgur.com/AGbn7f6.jpg

680 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:07:35.95 ID:j4j987a50.net
遊園地の方が賑わってんなw
14時になっても飲食店は行列だよ

681 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:34:47.26 ID:s8EiZWhV0.net
>>679
金銭的に苦しいのは分かるがこんなの客に出すなよw
なんかおまけでも付いてりゃその内容次第だろうが

682 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:44:46.86 ID:bZgktZ4id.net
>>678
v2最上段に居るやつはマゾw

683 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:47:48.94 ID:UNRxAz4/0.net
そら・たべよのランチ営業がなくなってからはずっとプッチタウンキッチンで食事してる
グラスタ裏の店舗は値段の割にボリュームが無さすぎるよ
それでも富士や岡山とは比較にならんくらい恵まれてるけどなw

684 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 14:54:43.86 ID:VQnsbBo90.net
>>679
こんなのばっかりだな。

スーパーで弁当を買ったらトマトとパセリは「写真」だったという話もあった。↓

https://twitter.com/tvkenichi04/status/1501756386707144709?s=21

日本、色んな意味で貧しくなったなぁ
(deleted an unsolicited ad)

685 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:00:21.12 ID:9YBgEF+l0.net
モータースポーツ関係者の多くが感染症対策できてない問題、今日は更に酷いよ
企業ロゴ入りウレタン製マスクは当たり前だし、マスクしてない本物の阿呆を何匹か見たよ

686 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:05:32.39 ID:9YBgEF+l0.net
ネトウヨ議員、マスクしろや
ってか今だからこそお前が率先して感染症対策の徹底を促すべきだろ
それさえできないなら一生中野さんの傘持ちしてろ
https://i.imgur.com/2PBOXN3.jpg

687 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:24:59.43 ID:bZgktZ4id.net
>>685
ここにバカがいたよ。
あれはウレタンの下に不織布のマスクをしてるんだよ。
不織布は印刷しにくいのでお前が書いているように企業ロゴを目立たせたいからだろ。

688 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:30:38.64 ID:9YBgEF+l0.net
>>687
誰もマスクを二重に付けている人のことなんて話題してないけど?
君、掲示板利用もモータースポーツ観戦も向いてないから、帰って漢字ドリルでもしてなさい
頑張ってね

689 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:39:38.32 ID:UNRxAz4/0.net
レースクイーンを自由に撮影できるピットウォークとグリッドウォークがないS耐って暇だ
レース開始時からずっとV2席で観戦してるお客さんいるし
考えられんわw

>>682
否定はしない
実際に俺はMだしな

690 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 15:47:41.27 ID:7osRiTYV0.net
>>679
これってアイコラじゃなくって本物?

691 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:00:12.39 ID:Q2VtuleP0.net
>>688
マジレスされたら切れた奴がいると聞いてw

692 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:07:59.32 ID:UNRxAz4/0.net
感染症対策できてないのは客の方やろw

693 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:27:22.87 ID:Mwkx8Dgh0.net
表向きはウレタンマスクだけど内側に不織布が付いてるマスクってのがあるよ

694 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:48:36.25 ID:9YBgEF+l0.net
>>690
すいません、「アイコラ」でGoogle画像検索したら、芦田愛菜ちゃんが笑顔で性器を突き出している無修正画像が出てきたのですが・・・
あなたが言いたいのは「アイコラ」でなく「コラ」「コラージュ」ではありませんか?

https://twitter.com/fire6910/status/1490252429400502276
(deleted an unsolicited ad)

695 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:49:33.61 ID:9YBgEF+l0.net
>>691
頭悪そう

頑張ってね

696 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 16:51:43.06 ID:9YBgEF+l0.net
>>692
客側にも、演者側にも、何でそこにいるか不明なネトウヨ議員にも、感染症対策ができていない・する気が無い異常者がいますね

697 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 19:27:24.87 ID:bZgktZ4iF.net
大阪に戻ってきたぜ
次の土日は雨予報だね
軽く雨は降ったけど3週連続で恵まれた天気だった

698 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 19:29:45.71 ID:onnsxuiH0.net
>>679
うーん、これは鈴鹿迷物

699 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 20:49:27.29 ID:iEf9ldPI0.net
土曜日は時間があったからptキッチンで春メニューの
かき揚げうどんシラス丼セット食べた
かき揚げ天美味かった
年パスで1080円だから別に腹も立たないレベル

700 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 20:52:49.94 ID:iEf9ldPI0.net
クソまずい唐揚げの大盛が1000円とか
岡山で500円の牛すじカレーが800円とか
鈴鹿もたいがいだよ

701 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 21:10:30.44 ID:7Pl0EAA4a.net
鈴鹿通はマックスバリュ寄るから

702 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 21:12:34.04 ID:uae1mKTwa.net
最近亀山から行くからちょっと遠いねんマックスバリュー

703 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 21:34:46.68 ID:7Pl0EAA4a.net
あー西からはなー

704 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 22:12:18.99 ID:U7Fk9ogf0.net
撮影の時だけマスク外してるだけなんだから細かいこと気にするな。疲れるだけだぞ。

705 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 22:45:58.55 ID:9YBgEF+l0.net
私のようにおつまみとワインを持ち込み国際レーシングコースを見ながらチビチビやるのが真の鈴鹿マイスターだよ
厳密には園内への飲食物の持ち込みはルール違反かも知れんけど、これは譲れない

706 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 22:47:55.42 ID:9YBgEF+l0.net
>>702
マックスバリュ鈴鹿住吉店に寄れや
サーキットから近く、駐車場が無限にあって、混んでいなくて、何でも揃ってる

先日キングカズがオールナイトニッポン放送したのはその敷地内にあるFMラジオ局からだ

707 :音速の名無しさん :2022/03/20(日) 23:11:48.53 ID:iEf9ldPI0.net
フランスパンとチーズとワインとか持ち込み流行るかもな
ハンガロリンクは恐ろしく飯類が高かったから
バゲットとハム・チーズ・サラダ菜でサンドウィッチ作って持ち込んだのを思い出した
もう値段的にハンガロリンクに近づいてきたからそれもいいだろう

708 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 00:21:34.31 ID:gKbxn1Aw0.net
>>704
糖質はそういうのが駄目だから

709 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 04:05:40.84 ID:zmCM9NtCd.net
>>679
ウンコ富士のクソ高い弁当に匹敵するなこれwww

710 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 05:55:27.49 ID:IIzKcXnR0.net
土日は車の運転中は全部だったと思うけど悉く雨だったのに
レース中は一切雨が落ちてこなかったのはある意味奇跡
(予選は疲れてきたのと西に雨雲が見えていたのでCドライバーまででホテルへ)
日曜日のスタート進行からレース開始2時間あまりまでV1で観て
それ以外は予選からずっとRに居たので強風は完全に避けることができた
5時間のレースもあっという間だったしS耐は楽しい

711 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 07:30:00.28 ID:m73Luu5ya.net
>>705
>厳密には園内への飲食物の持ち込みはルール違反かも知れんけど、これは譲れない

F1シンガポールGPは「飲食物の持ち込みは一人当たり600mlまで」というルールがあるけど、
他のサーキットではそんなルールはない。入場時に持ち物検査はあるけど。
東京ディズニーリゾートでは飲食物の持ち込みは不可だね。

712 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 08:00:08.75 ID:F8oqFB+Y0.net
鈴鹿と富士は飲食ブースが多いけど岡山は持ち込まないとキツイわ

713 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 09:39:46.13 ID:IIzKcXnR0.net
岡山はあっちち本舗や一味禅といった
大阪の街中でも群を抜いて美味し店が来てくれるから安心感があるよ

714 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 10:57:12.74 ID:gKbxn1Aw0.net
夏のレースで持ち込み不可とかされたら自販機売り切れで死ねる

715 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 11:59:12.63 ID:Gs3THLWX0.net
https://pbs.twimg.com/media/FK9XzsVUcAIOgVE?format=jpg&name=large

写真と実物が違いすぎるw
セブンのがげぞこより酷いな

716 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 12:11:00.66 ID:IIzKcXnR0.net
でもよぉ松坂牛の店が来たおかげで
ステーキバーが良心的に見えるもんなぁw

717 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 13:19:39.12 ID:7YQojBYz0.net
鈴鹿サーキットは正式に「園内には飲食物の持込みはできません」と言ってる
当然、園内にある国際レーシングコースも飲食物持ち込み禁止
ディズニーリゾートもUSJも同じ
https://i.imgur.com/4dnQ0cH.jpg

718 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 13:34:06.74 ID:0FKe0TJuF.net
まぁ普通は持ち込み禁止だよな

719 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 14:03:10.99 ID:P1Tw70v10.net
アホ臭い。

720 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 14:19:23.89 ID:TLSNMZLa0.net
手作り弁当にするわ

721 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 14:28:55.31 ID:7YQojBYz0.net
>>720
園内には飲食物の持ち込みはできません
手作り弁当も同様です
園内で鈴鹿名物ステーキ丼をお買い求めください
https://i.imgur.com/AGbn7f6.jpg

722 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 14:32:51.20 ID:TLSNMZLa0.net
>>721
ええそんな家族のだんらんが

723 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 15:02:54.04 ID:P1skm1Kg0.net
ディズニーて持ち込み禁止になったの?
以前はパークの目立たない場所に持ち込みを食べる専用の場所があったよね

724 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 15:26:35.37 ID:nzTC75EA0.net
>>717
入場時に荷物検査がないのだから実質持ち込みOK。
真に受ける奴はアホ。

>>723
今は入場時の荷物検査が厳しいから、園内で食べるのは無理。

725 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 15:56:57.23 ID:p5QR84uMd.net
>>721
今までずっとコンビニのおにぎりV席で食ってきたよ
この前の感謝祭も

726 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 16:31:18.88 ID:+gZAZZLaM.net
もし今年開催が実現するならば、Wシリーズも初開催するんだってな
チャドウィックちゃんのサインが欲しい・・・!

727 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 16:47:52.60 ID:nzTC75EA0.net
夏の8耐やSUPER GTでは缶ビールをたくさん詰め込んだクーラーボックスを持っている
人を大勢見かけるけど、これはどうなの?

728 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 17:05:05.69 ID:7YQojBYz0.net
お弁当・おやつ・水・お茶は「常識の範囲内で黙認」でOKであるべきだとは思うけど、大っぴらに大々的にアルコールを持ち込むような輩はその場で係の人が射殺すべき

鈴鹿サーキットに場所代を払ってまじめに商売してる方々の儲けを盗んでる訳だからね

729 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 17:24:07.65 ID:gKbxn1Aw0.net
ラウンジからコーナーに出撃するとき水一本貰ってから行くのはショバ代払っている人の商売の邪魔w

730 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 17:49:45.67 ID:IIzKcXnR0.net
もうすでに場内で買うのは焼肉ランチか
ドミニクさんのミートパイぐらいで
遊園地のレストランや売店に逃げてるからな
もう場内の売店では買いたくない

731 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 17:59:44.56 ID:N0L0bkLEp.net
創業者本田宗一郎が絶対にやるなと言った
清涼飲料水販売機のぼったくり価格をやり始めた
からなwステーキ丼まで晒されて必死だろw

732 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 18:27:56.49 ID:nzTC75EA0.net
ちなみに海外のサーキットでは500mlのPETボトルの飲み物が500〜600円なので、
鈴鹿サーキットでの180円はかなり安いね。

733 :音速の名無しさん :2022/03/21(月) 18:40:38.95 ID:7qwXjdlpF.net
>>731
あれ鈴鹿サーキットの直営店なの!?

734 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 10:38:56.18 ID:wi2BdhTg0.net
お弁当、食事制限があるので
とか言ってもダメなのかな?

持ち込み、金の問題ではなく買いに行くのが面倒くさいだけなんだよなぁ。

735 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 12:05:08.99 ID:KH/E0ZZZd.net
>>727
一昔前はバーベキューしている連中もいたなw

736 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 12:37:25.85 ID:BcrwonLI0.net
昔は売店メニューが貧相だったから持ち込んでた
どんどん改善されて持ち込みはドリンク類ぐらいで食べ物は中で買ってたんだけど
今改悪状態なの?

737 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 13:05:20.86 ID:q6L2kKyva.net
まあ、入場時に荷物検査をしていないのだから飲み物ぐらい
持ち込んでもたいした問題になんかにならないだろ。

738 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 13:31:31.24 ID:Lm+0WfHh0.net
別に自由に持ち込めばいいだろ
くだらねぇ

739 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 14:48:39.75 ID:yJJ18Exg0.net
一応テロ対策的な意味合いもあるからね
得体の知れない液体なんか持ち込まれるといけないので持ち込みOKとは言いにくい

740 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 14:50:19.72 ID:GjcV1+Ka0.net
>>738
どうしてそう思ったんですか?
軽度知的障害者さんかな?

741 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 18:31:30.99 ID:eZlgcO+ap.net
>>717
マジで?
この間のファン感で缶ビール8本持ち込んだで。
ごめんなさい…

742 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 18:54:44.64 ID:GjcV1+Ka0.net
>>741
あなたがビールを8本も持ち込んだことによって、ちゃんと鈴鹿サーキットに場所代を払ってビールを売っていた善良な業者さんの売上がビール8本分以上減りました

743 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 19:44:41.16 ID:r8rjD6aWa.net
>>742
それが嫌なら撤退すればいいだけの話。
それが資本主義。

744 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 19:59:23.84 ID:GjcV1+Ka0.net
>>743
お、阿呆が湧いてきた!

745 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 20:06:59.75 ID:s5VE7jHb0.net
色々現地で買って飲食したけど観戦中は軽食に留めて、レース後に肉でも食いに行った方が良いレベル。
又はサーキットグッズでも買ったほうが鈴鹿サーキットの為になる。

746 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 20:29:47.44 ID:nJXzzzSn0.net
>>745
まさにそれ
朝ホテルでしっかりと朝食を食べて
お昼は2時ごろにフルーツピザが750円で面白かったからそれにした
外で2000円のランチを食べれば結構いいものが出てくるもんな

747 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 21:09:36.62 ID:Lm+0WfHh0.net
馬鹿馬鹿しいわ話題変えろや

748 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 21:15:17.22 ID:YLOKmgrX0.net
>>744
お前、中学校は卒業しているよな?
たまには家の外に出ろよ。

749 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 21:18:25.42 ID:GjcV1+Ka0.net
>>746
>外で2000円のランチを食べれば結構いいものが出てくるもんな

鈴鹿観戦初心者さんですね?
外まで行かなくても園内で1,900円で結構いいもの食べられますよ
https://i.imgur.com/AGbn7f6.jpg

750 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 21:30:23.51 ID:1oh/bMCU0.net
>>735
レース中の車の中にまで美味しそうな焼肉の匂いが漂ってきてたらしいな
とあるドライバーの中の人は幻覚だと思ったらしい

751 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 21:59:37.04 ID:7N407s8j0.net
鈴鹿メシと言うと、なぜか毎回食べる汁なし担々麺

752 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 22:05:03.34 ID:I/uxc6pW0.net
あれ結構麻が聞いてていいよな

753 :音速の名無しさん :2022/03/22(火) 22:09:54.10 ID:7N407s8j0.net
おじや用の白米ってのは頼んだことないですけどね。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2756400.jpg

754 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 00:12:18.95 ID:EiS7Dzf2d.net
昔はトンテキをよく食べてた

755 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 00:16:23.69 ID:SihCyQSG0.net
鈴鹿サーキットでメシといえば、昔、サーキット内にあった楼蘭の麻婆豆腐を思い出す。
マンガの「F」で、鈴鹿サーキットといえばこれが名物だって紹介されてて、いつか食べたいと思って初めて食べた時はめちゃ美味だった。
サーキット内から稲生駅の近くに移転してから全然行く機会も無かったけど、去年、スーパーフォーミュラ観戦で行った時に行こうかな〜って思ったら、閉店してたのはショックだったな〜

756 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 06:28:01.39 ID:DJM+LIulp.net
>>742
その日はアルコール販売してなかったんよ

757 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 07:16:15.14 ID:0FkXsiFQ0.net
確かにファン感の時はまん防措置中だったから園内ではアルコールは販売していなかったので、
ビールを持ち込んだのは正解。

758 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 09:17:28.82 ID:QUUsZpb+d.net
まん延防止でアルコール売ってないになら持ち込むかについては流石に頭おかしいとしか言えんよ

759 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 10:21:56.12 ID:3o24vsfzd.net
自分も含めてモタスポファンは民度低いしな

760 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 10:58:34.79 ID:c5K5uQ2a0.net
行間を読めない人って一定数いるからなぁ。
生まれつきだから関わっても得るものないよ。

761 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 13:14:41.10 ID:cOBsBMlfa.net
まん防中は飲酒可だろ。

762 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 13:45:23.15 ID:jVLfuGRv0.net
https://i.imgur.com/uZ4vgck.jpg

企画は良いのに、広告のデザインが酷い
梅田駅の壁一面をジャックしてんのに、見せる広告が「大きな文字」だけって・・・
致命的です
今すぐに広告代理店を変えるべきです
内製なら担当者を変えましょう

鈴鹿さん、頑張ってください

763 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 14:38:08.30 ID:jVLfuGRv0.net
鈴鹿サーキットさん「(なぜか)大阪で感謝」は置いといて、まん防期間中にファン感を開催した理由をご説明いただけますか?

特に三重県民・鈴鹿市民の怒りと反感と悲しみについての認識を伺いたいです

60年間、最も鈴鹿サーキットを愛し応援し支えていたのは誰でしたっけ?

764 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 15:08:39.89 ID:b8JDRLvGp.net
>>755
白子駅前のクレスで食べられるよ

765 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 16:42:57.24 ID:yWQaOI+4M.net
>>749
何故か富士の“F1グランプリ弁当”を思い出した・・・

766 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 17:11:28.94 ID:jVLfuGRv0.net
富士で地獄を味わった私がフォローすんのも変だけど、富士のF1グランプリ弁当は高級料亭みたいなちゃんとしたお店が出してた本当に特別なお弁当だよね?

767 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 18:10:32.43 ID:eGp/LUZDa.net
>>513
あれは多分コーン用の重りのゴムがダメージでかい

768 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 18:28:12.54 ID:p9v1EVrxd.net
>>766
富士で問題になったのは、コンビニで100円で売ってるカレーパンが500円になってたり、大衆的なものが総じて割高な設定だっただけで、グランプリ弁当はクソ高いだけでそれなりだったような。上のステーキ弁当とはまた違うものだったかと。

1100円くらいの佐世保バーガーがお値打ちに見えたもんなあ

769 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 18:34:53.75 ID:LCTxe6Su0.net
ステーキも本当に松阪肉ならそんなもんやしな
ただ松阪肉はステーキで食うもんじゃ無いけど

770 :音速の名無しさん :2022/03/23(水) 22:16:21.80 ID:c5K5uQ2a0.net
富士のときの弁当ネタはオマケだな。
そもそもの観戦環境がなってなかったんだし。

771 :音速の名無しさん :2022/03/24(木) 09:05:59.46 ID:dqNJ30Ulr.net
ステーキ丼って牛串をご飯に乗っけただけよな

772 :音速の名無しさん :2022/03/24(木) 16:26:42.70 ID:ej9vDiwE0.net
漬物丼の付け合わせに肉が乗ってる感じ

773 :音速の名無しさん :2022/03/25(金) 06:02:43.99 ID:Zyqp5FSUF.net
みんなアブダビGPのミニカーは注文したの?

774 :音速の名無しさん :2022/03/25(金) 20:36:38.59 ID:Kz2x9LZd0.net
これって誰が誰に「感謝」なの?

https://i.imgur.com/G0PLiJO.jpg

鈴鹿サーキットさんが三重県民・鈴鹿市民に感謝してるの?
感謝してたらまん防期間中に大規模イベントは開催しないか

775 :superjapan :2022/03/25(金) 22:17:50.32 ID:k7fSp5kU0.net
5月のGTのチケットって販売はまだだよね?

776 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 00:09:34.36 ID:YeyzdW2pM.net
>>774
言いたいことはわかったから○ね

777 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 09:44:35.08 ID:4fXDk2dv0.net
まあ片田舎で惨めに生きてるんだからそっとしておいてやれ

778 :音速の名無しさん :2022/03/26(土) 22:35:15.51 ID:ufG7qGCT0.net
西コースのクラブマンどこで見ようかなぁ

779 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 06:15:52.14 ID:in5sVpbm0.net
>>778
もう今はトイレが近くなってしまって行けないが
スプーンの出口が一番面白い
速いマシンだと一筆書きであっという間にクリアしてしまうが
クラブマンのマシンだと長時間かけてバトルしながら抜けて行く
スタート&フィニッシュや130R侵入まで見える
今思えば弁当は持ち込んでたんだけど
トイレはヘアピンに1回行く程度で必要なかったんだよなぁ

780 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 13:01:30.23 ID:lT93UXZb0.net
スプーンか…
シケインより先はレンタル自転車を導入してほしい

781 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 13:17:12.69 ID:MgkMLKA60.net
まん防期間中に大規模なイベントを開催した鈴鹿サーキットさんについて触れたら、「死ね」だの「片田舎で惨めに生きてる」だの言われ、恐怖で震えています

鈴鹿サーキットさん、御社がまん防期間中に大規模なイベントを開催したことに触れてしまい、大変申し訳ありませんでした
どうか許してください



774 音速の名無しさん (ワッチョイW 711d-rf77)[] 2022/03/25(金) 20:36:38.59 ID:Kz2x9LZd0
これって誰が誰に「感謝」なの?
https://i.imgur.com/G0PLiJO.jpg
鈴鹿サーキットさんが三重県民・鈴鹿市民に感謝してるの?
感謝してたらまん防期間中に大規模イベントは開催しないか

776 音速の名無しさん (アウアウクー MM39-ypAD)[sage] 2022/03/26(土) 00:09:34.36 ID:YeyzdW2pM
>>774
言いたいことはわかったから○ね

777 音速の名無しさん (ワッチョイ 7964-UE6D)[sage] 2022/03/26(土) 09:44:35.08 ID:4fXDk2dv0
まあ片田舎で惨めに生きてるんだからそっとしておいてやれ



【参考】
https://i.imgur.com/epq0HCh.jpg

782 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 16:37:31.24 ID:/a1QE5uY0.net
そして>>781は神のもとに召されて
怒られた

783 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 17:50:58.11 ID:/ZQcoTX+0.net
めでたしめでたし

784 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 18:40:16.06 ID:B+GS4JqYF.net
>>779
昨年のGTの時は金曜日が雨だったのもあり土曜日は物凄い蚊だった
虫除けスプレー持って行くの忘れちゃったんだよね

785 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 19:38:45.88 ID:tPh+/gPk0.net
日立オートモティブシステムズシケインと若隆景、どっちがアナウンサー泣かせかなと
思ったけれど、いまは日立アステモシケインだから力士の方が言いづらいか

786 :音速の名無しさん :2022/03/27(日) 20:19:04.29 ID:/a1QE5uY0.net
>>784
そういえば当時は8月とか真夏含めて年中行ってたんだけど蚊の記憶が無いわ
今は確かにF1の時とかものすごい蚊だし一度クラブマンで
あまり蚊なんていない130Rとシケインの間の所で大量の蚊に襲われた
昔は大きなレースがたくさんあったから殺虫剤の散布を頻繁にしてたのかも

787 :778 :2022/03/27(日) 21:37:40.80 ID:Xjud7UVD0.net
ありがとう!
スプーンですね(^^)/

788 :音速の名無しさん :2022/03/28(月) 13:52:52.09 ID:VqW8W/Czd.net
スプーンて遭難しないようにね(´・ω・`)

789 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 08:13:36.33 ID:fRtNqbpyM.net
スプーンってF1以外の閉場時はトイレどこにあんのかね

790 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 08:19:01.97 ID:aukYga000.net
>>789
無いよ
最寄りのトイレはヘアピンの立ち上がりにある常設トイレ

791 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 09:25:47.78 ID:fRtNqbpyM.net
>>790
あそこか…
ありがとう

792 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 13:23:43.03 ID:2Xm80EVZ0NIKU.net
ピエール、ツイッター復活してんな。

あんまりいじめんなよw

793 :音速の名無しさん :2022/03/29(火) 18:15:06.27 ID:EuiIHD7zdNIKU.net
GTのVIPスウィート6万越えか…
8耐なら7万到達かな

794 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 05:00:12.66 ID:CeNrog6rF.net
今のVIPスイートにそんな価値あるかねw

795 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 07:37:02.61 ID:gpVxxcQ00.net
2&4より指定席エリア多いんだな

796 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 12:58:13.13 ID:98JzEkM1a.net
>>795
そりゃ2&4よりはるかに多くの客が来るからな。

797 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 14:37:43.17 ID:aIc6gb6gr.net
客も来るし、客を入れるぞって意気込みなのかな

798 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 14:40:11.52 ID:mUAwBGf70.net
見て楽しいのは2&4だと思うけどな〜

799 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 15:52:04.82 ID:g3aVOTWH0.net
SGTは14時半スタートで何にもやることないもんなぁ
5月は晴れれば決勝日じゃなくて決勝レースだけ行くかもしれないが
8月は絶対に行かないよ

800 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 16:40:49.11 ID:puUAEF2Xd.net
ピットウォークorグリッドウォーク券ないね。
密になるから止めたのかな

801 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 17:05:12.17 ID:hlO/Nj7cM.net
SGTはどこの席が面白いんだろ
ピット作業見れるV2が安定かな

802 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 17:50:27.83 ID:TVuWpu5T0.net
https://i.imgur.com/2xlH0nk.jpg
https://twitter.com/hayato79657283/status/1508824388740988929

おいおい、日本人様からの『お願い』を完全に無視してるベトナムチームのサポーターども、お前らまるで三重県や鈴鹿市からのガチなお願いを無視してファン感を開催した鈴鹿サーキットや県外から来た奴らと同レベルかよ?

日本人の警備員様が日本語で「お前ら喋んな!」って『お願い』してるだろうが!w



https://i.imgur.com/epq0HCh.jpg
https://i.imgur.com/RSQfFLz.jpg
https://i.imgur.com/3QjLAAb.jpg
(deleted an unsolicited ad)

803 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 18:11:27.19 ID:AZ9MI8wu0.net
>>798
だな。馴れ合いGTはレースじゃないし

804 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 19:27:18.82 ID:2ceYcUSh0.net
正月の伊勢神宮がこんなに人少ないわけないだろ

805 :音速の名無しさん :2022/03/30(水) 20:05:21.96 ID:ju95wdBRd.net
>>799
せめて午前のフリー走行が復活してくれたらね

806 :音速の名無しさん :2022/03/31(木) 21:51:38.17 ID:ZfrrzI2Ya.net
「忍者ドライブイン」の愛称で親しまれた伊賀市の名阪上野ドライブインが閉店し55年の歴史に幕を下ろしました。

年間8万台の大型バスが利用するなど住民や観光客の憩いの場となっていた名阪上野ドライブイン。
営業最終日の31日は雨の中ドライブインに別れを告げに多くの人が訪れました。
また名阪上野ドライブインのマスコットキャラクター「忍にゃん」について三交興業の豊永久取締役社長が
「皆様に本当に可愛がっていただいた」と感謝の言葉を述べた後、今後管理を行う伊賀上野観光協会へ
忍にゃんの像と着ぐるみが贈呈されました。
午後6時、大井広行支配人の挨拶をもって名阪上野ドライブインは55年の歴史に終止符を打ちました。
名阪上野ドライブインは来月20日ごろから建物の取り壊しが始まるということです。
https://www.mietv.com/news/prenews.html?article=2

807 :音速の名無しさん :2022/04/01(金) 07:07:39.50 ID:l0K5bYGg0USO.net
>>797
感染者が出た時どのエリアに居た人か把握するため

808 :音速の名無しさん :2022/04/02(土) 21:35:30.09 ID:tgU+HAM3a.net
4月29日(金・祝)開催 アップガレージライダース BIKEBIKE!BIKE!2022
https://www.suzukacircuit.jp/bikebikebike/?fbclid=IwAR2qWqb33FQQtrWXO9TmFMwslt26uXJ85RqCWySCDMHejGzNmoCSRDotmXQ

809 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 08:13:03.87 ID:PeX8S9Era.net
>>799

俺も5月のGTは行くかもだけど、8月は無理
真夏は年齢的にしんどすぎる、若い頃は夏は
好きだったが、歳とると夏は苦痛でしかない。

810 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 09:18:27.35 ID:RF7iLXOwM.net
真夏はB席の1階の日陰しか無理
あそこはコンクリで風通しもよくてひんやりしてた

811 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 12:09:44.41 ID:HoHaCW3o0.net
俺だけかな?

もうスタートから終わりまでレース見てないわ
なんて言うか、レースを直接見みるのは30 40分ぐらいかな?
あとはブースや展示車なんかを見てるかな
夏場の鈴鹿は観覧車近くの3D模擬F1を楽しむブースで涼むww

812 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 14:20:49.61 ID:NHErKXQ8p.net
夏は俺も無理。ただの苦行だわw
冬の方が遥かにマシ。
2&4は三月にして欲しいわ。
7月と8月の観戦は危険レベル。無理。
いい加減8月はサマーブレイクにしろよ

813 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 14:35:51.94 ID:211lQYOu0.net
自分の都合をゴネる相手は家族だけにしとけ
足腰弱って体力落ちてんなら現地観戦すんなよ

814 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 15:33:49.52 ID:gT1fymKia.net
>>813

お前は、本当のバカだな。

815 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 16:50:24.00 ID:YkGVcurkM.net
レース観戦は今くらいの季節がいい

816 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 16:57:07.89 ID:RF7iLXOwM.net
バイクは見ないから知らないんだけど、8耐ってみんなどう過ごしてんのか

817 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 19:51:54.70 ID:1VhvUGbe0.net
>>816
俺は午前中パラソル観戦で13〜15時はレストランやレーシングシアターといった屋内に逃げて
その後はS字や逆バンクの日影が始まってるのでそっちで逃げ切りだな

818 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 21:51:43.50 ID:fA9/JDJY0.net
昔は「男に日焼け止めは要らん!」と思ってたけど
使ったら焼けないだけじゃなくて体力も消耗しないと気が付いた

819 :音速の名無しさん :2022/04/05(火) 22:44:46.20 ID:CmnvJyi/0.net
年を取ってからのシミも抑えらえる。
年配のモタスポ関係者、シミの多い人が散見されるでしょ?

820 :音速の名無しさん :2022/04/06(水) 07:56:31.53 ID:lKnSOZpYa.net
>>819
中嶋悟のこと?

821 :音速の名無しさん :2022/04/06(水) 08:10:48.89 ID:+Ws7v1l3a.net
真夏に炎天下で屋根無しは流石に応えるだろ
次の日仕事だったが、しんどくて仕事になら
なかった、V2の上段以外で見るなら長袖
帽子、日焼け止めは必須だわ、真夏の10hに
行った時はほんと死ぬかと思った。

822 :音速の名無しさん :2022/04/06(水) 12:37:33.59 ID:4zi7xmU/M.net
>>817
参考になります
素敵なスケジュールです

823 :音速の名無しさん :2022/04/06(水) 15:47:28.32 ID:YBQN0j1/0.net
熱中症?上等!と思っていたけどグラスタで倒れる瞬間を見て
しっかりと対策するようになった6年前の1000km

824 :音速の名無しさん :2022/04/07(木) 08:08:31.28 ID:n3+DnCgza.net
年々、気温が上がってるからな昔の1000kmとか
と比較にはならない、真夏は俺は無理だな。
暑すぎて全くレースに集中できん。

825 :音速の名無しさん :2022/04/07(木) 18:11:06.26 ID:hI/R1CHJ0.net
4月のGTタイヤテストどこかに情報出てますか?
去年は参加台数も少なかったけどガラガラでマッタリできて天気良ければ最高なんですけどね

826 :音速の名無しさん :2022/04/08(金) 08:29:21.28 ID:0AOkgosza.net
夏なんて、レース観戦できる環境じゃないだろ
やっぱ夏場はクーラー効いた家でビール飲み
ながら、オナニーするこれ一択!オナニー
アイランドじゃん!今年で51歳になるが
ほとんど毎日、オナニーしてるよ。

827 :音速の名無しさん :2022/04/08(金) 09:48:33.42 ID:I+ZELLiXd.net
51にもなって、そんな卑猥な言葉を書きたくないね

828 :音速の名無しさん :2022/04/08(金) 11:37:56.80 ID:VUaClTDfp.net
>>826
素晴らしい

829 :音速の名無しさん :2022/04/10(日) 01:05:41.50 ID:kcu6xR9a0.net
>>826
48だけど元気で羨ましい

830 :大阪府八尾市民 :2022/04/10(日) 21:55:19.89 ID:S3bIgsxb0.net
SF開幕戦を観に6年振りに富士まで逝ってきますた、トイレの数や観客席の多さを比較すると鈴鹿が恵まれすぎてるなと改めて感じたわ。

わざわざ電車を乗り継ぐ事なく自家用車で気軽に逝ける土地に住んでて本当に有難いよ。

俺は来週の岡山のSGTはゆったりJスポ観戦して再来週の鈴鹿で皆様楽しみましょう。

831 :音速の名無しさん :2022/04/11(月) 01:38:13.66 ID:d5iST4NK0.net
あーあ

832 :音速の名無しさん (ワッチョイ 43d2-wyX0):2022/04/11(月) 10:04:37 ID:7hq8GflQ0.net
俺は岡山のSGTは鈴鹿みたいに退屈しなくて済みそうだから
2日間泊りで行く
http://www.okayama-international-circuit.jp/php/public_info_pdf/1649403074.pdf

833 :音速の名無しさん (エムゾネW FF02-LgP5):2022/04/14(木) 11:12:44 ID:hE787hZbF.net
富士の駐車券を一次販売で確保できたから2&4を思う存分楽しめる
確保できなかったら二次販売は2&4の決勝だからな

834 :音速の名無しさん :2022/04/15(金) 09:36:30.21 ID:ql58z/rZd.net
いつもモビステでチケット買うんだけど
気まぐれで初めてGTのローチケ先行みたら、ほぼほぼ残ってないんだけど
これ何ブロックか限定で先行発売してるのかな?

835 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp5f-7CZo):2022/04/15(金) 10:34:53 ID:YZpcdOTEp.net
F1チケットいつから先行販売ですか?グラスタ予定してますが、即完売しますか?

836 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp5f-7CZo):2022/04/15(金) 10:39:46 ID:uwmOahrgp.net
>>561
今年は3年分貯めてあるからグラスタ余裕だろ

837 :音速の名無しさん :2022/04/15(金) 11:41:41.05 ID:olX7FYkYa.net
>>834
V2はO含む2か4ブロックのみ販売だった
多分4ブロックだと思うけどもしかしたら見間違いで2
俺はO買ったぞ

838 :音速の名無しさん :2022/04/15(金) 12:41:03.51 ID:ZNpgqSgTd.net
>>836
3年分の徴収があったらどうするんだw

839 :音速の名無しさん :2022/04/15(金) 12:51:51.15 ID:ql58z/rZd.net
>>837
なるほど
V2G欲しくて見たら、IBしか残ってねーなと思って
モビステの発売開始戦争もしんどいから、先行で買えりゃ世話ないなと思ったんだけどね

840 :音速の名無しさん (ワッチョイW b639-VTpB):2022/04/15(金) 15:14:05 ID:5I5qPjUo0.net
>>834
ローチケはエリア限定されてるね。

ただ意外と良いところが空いてたりするからチェックするのはいいかもよ。
ここんとこF1はローチケで買ってる。

841 :音速の名無しさん :2022/04/15(金) 16:06:58.98 ID:KZJyJKpB0.net
>>834
当然、ローソンチケット枠のブロック限定で先行発売している。

842 :音速の名無しさん :2022/04/16(土) 03:06:33.53 ID:poD4utuN0.net
ローソンチケットでチケット買おうとしたら「ローソンカードを挿入してください」みたいなメッセージが出た
ローソンカード持ってないからどうしていいかわからず、慌ててて逃げた

843 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9744-VtjE):2022/04/17(日) 01:48:03 ID:ietYgCJ+0.net
天気予報見る限り2016年から2&4は晴天続きなのに今年で晴天記録が途絶えそうだな、晴れなくてもいいからドライでいておくれ。

844 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 09:38:54.96 ID:3OIXjwfo0.net
鈴鹿のSGTはピットウォーク無いんだな。
SFは有るのに。
他のサーキットではSGTの時は戦闘機飛んだり派手だけど鈴鹿は今年も地味な感じ。

845 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 10:04:28.56 ID:69COxZVCp.net
>>844
ピットウォークはホスピタリティテラス、ラウンジ、VIPに付いてるよ
https://i.imgur.com/xypvnpG.jpg

846 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f39-YHwA):2022/04/17(日) 10:50:07 ID:A6B6BBZ40.net
>>844
鈴鹿は住宅地だからねぇ。
ただでさえ騒音のクレームがあるのにわざわざ戦闘機飛ばす必要もないんでしょう。

847 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 11:01:31.06 ID:3OIXjwfo0.net
>>845
金持ち専用か。
単独のチケットは無いって訳ね。
ギャルステも無いだろうね。

848 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 11:12:12.02 ID:DkzElDMN0.net
決勝日 スタートまでが 長い

849 :音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-dr6M):2022/04/17(日) 11:19:33 ID:QBumAK5S0.net
5月のsgtの席と駐車場確保と

850 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 11:50:06.65 ID:Qt0FrLtlF.net
V2指定席観戦券とP4指定駐車券確保した
座席指定するまでに手間取るわ
これ混み合ってたらログインしてても意味ないね

851 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 12:22:24.08 ID:USyi/wj6a.net
退出は道路に近いP4が最善の策?

852 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 12:29:47.61 ID:Qt0FrLtlF.net
クア・ガーデンがなくなってそら・たべよも宿泊者限定になってしまったからレース終了後時間を潰せないんだよな

>>843
俺も天気予報観て絶望した
まだわからんけど最悪の天気だな
例年なら岡山のGTが大雨なのに・・・トホホ

853 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 13:08:05.79 ID:Kbgm6HRld.net
明日の天気も当たらん最近の天気予報で一週間先なんかわからんだろ
土下座祈りしとくわ

854 :音速の名無しさん :2022/04/17(日) 13:12:09.88 ID:vH2bTCD50.net
ラウンジとれた〜

855 :音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-ChJu):2022/04/18(月) 05:53:37 ID:kv0ojljUF.net
随分と舐めきった天気予報だなw

856 :音速の名無しさん :2022/04/18(月) 21:57:19.17 ID:Di5IdzXEM.net
傘マークはついてない感じやん

857 :音速の名無しさん (ワッチョイW d78e-PIdv):2022/04/18(月) 22:00:07 ID:8rJpfgiy0.net
Yahoo!天気は土日だけ雨マークなくなった

858 :音速の名無しさん :2022/04/18(月) 22:09:30.09 ID:ajOU+wLwd.net
大阪のラジオでは大阪の日曜は晴れと言ってた
鈴鹿はどうなんだろうね

859 :音速の名無しさん :2022/04/18(月) 22:43:04.00 ID:2K8FmS0s0.net
SGT、スバルシート欲しかったけどもう売り切れてた…
仕方ないのでガズーレーシングシート

860 :音速の名無しさん :2022/04/19(火) 06:08:29.87 ID:2fofmqjnF.net
雨降ったら寒そう
服装に困るな

861 :音速の名無しさん :2022/04/19(火) 07:54:37.74 ID:jdzCGquE0.net
まあこの時期に限らずレース観戦は服装難しいな
車で行くなら多少は融通効くんだけど
しかしクアが無くなったのは色んな意味でかなり痛い

862 :音速の名無しさん :2022/04/19(火) 08:06:46.13 ID:pfHB5+KA0.net
岡山のSGTは寒いから暑いまで用意していて全部使ったからな
北風から夏日和まで2日間で経験したよ

863 :音速の名無しさん :2022/04/19(火) 09:33:48.15 ID:s8sGguuP0.net
ヤフーは日曜に小さな傘マーク点灯
気圧の谷の進行具合ってとこだな

864 :音速の名無しさん :2022/04/19(火) 14:38:00.41 ID:YIcyxd0y0.net
太陽が出れば暑いし風吹きゃ寒い。
厚着しながらも日焼け止めは必須やで。

865 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 07:10:40.34 ID:bwZ/6gbyM.net
急に行けるようになったけどホテル南四日市からは流石に遠いかな?

866 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 12:06:15.73 ID:ra6Z2JSrd.net
SFのピットウォークまだ残ってるのな
悩むけど、今年も特に何もなく本当にウロウロ出来るだけなんだろ?

867 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 16:34:09.77 ID:xRLMZh45M.net
>>865
問題ない。白子や亀山は空いて無いのかな?

868 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 19:04:48.73 ID:7LY3AhrS0.net
>>865
距離は大した事ないけどどうやって向かっても混雑するよ

869 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 20:04:11.73 ID:4Gg14DayM.net
>>868
やっぱり混雑しますか…
5時チェックアウトの予定ですがもう少し早めようかな

870 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 20:08:01.20 ID:j72bRasO0.net
天気予報、梅雨並みに雨ばっかだな

871 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 20:11:01.56 ID:xemkwrLU0.net
みんなはチェックインの話でしょ?
朝なんてガラガラだよ
7:30まで中に入れないし入って何するの?

872 :音速の名無しさん :2022/04/20(水) 20:38:03.04 ID:eMhfQ2aC0.net
日曜降水確率90%かよ、、、

873 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 05:03:57.53 ID:619+DvJiF.net
予選後に南四日市まで行くなら23号から行けば良い
ナビに左折するよう指示されても無視
鈴鹿川と内部川を越えたら高架を降りて左折
関西本線の高架を越えたら右折

>>869
おいおいw
それじゃ早すぎるくらいだよ
7時にチェックアウトしても大丈夫
あのホテル朝食が6:30なんだよなぁ
6:00からなら助かるんだけど

874 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 06:30:24.37 ID:mrZTzQmCM.net
去年のJAFグランプリ行ったんですが2&4って似たような客入りですかね?
駐車場7時でも空いてたけど。

875 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 07:35:41.51 ID:s8esIzFE0.net
全然違うよ
5割り増しぐらいかな
ただしEnjoy HONDAが併催されないから
以前ほどの賑わいまでは無いな

876 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 08:06:47.07 ID:a+nAmMRRa.net
なんか日曜日は雨っぽいな、雨具の用意がだるい
って言うか来週からほとんど雨か雲マークじゃん
こりゃ、2&4と富士GTと連続で雨にやられる
かな?

877 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 09:39:58.96 ID:P6tyT54A0.net
5/28〜29のSUPER GT鈴鹿に初めて泊まりで行くんですけど、5/28の近隣のホテルは満室ばかりですが、サーキットにほど近い「スポーツガーデン Mie spo Inn」って宿泊施設が空いてるんですが、何か問題があるんですかね?
サーキットにこんなに近い宿泊施設が空いてるのが逆に不自然に感じるんですが。

878 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 10:21:29.43 ID:7+YkJ+qta.net
>>877
ここはホテルであってホテルではないよ
スポーツ施設の宿泊所
近いけどね 回りなんにもないよ

879 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 10:22:16.17 ID:s8esIzFE0.net
>>877
逆に空いてるのが珍しいがゆわゆる合宿所で飯もそんな感じらしい
温泉もあるし体育会系なら問題なし

880 :音速の名無しさん :2022/04/21(木) 10:37:55.23 ID:P6tyT54A0.net
>>878
>>879
ありがとうございます。
サーキット内で晩ごはん食べて帰って、施設では風呂入って寝るだけですかね〜

881 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 07:51:23.33 ID:RkD4QGnd0.net
日曜日は無理しないで帰る方が良さそうですね

882 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 08:11:12.06 ID:et8KihwVa.net
日曜日は昼ぐらいからまとまった雨予報だな
SC先導で何周か走って赤旗中断そのまま終了
じゃね、俺も雨強くなってきたら帰るわ

883 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 10:13:46.90 ID:Du6wAZDwa.net
ドミニクドゥーセの店ってコーヒー系の飲み物とスイーツは売ってるよね?

884 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 10:54:39.08 ID:jsqbWQNSd.net
スイーツは最近グラスタ下で売ってるサーキットホテルのパティシエプリンがうまい

885 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 15:39:38.28 ID:77ao0Whp0.net
今日はこんなに天気いいのにな 本当に残念
バイクレース目当ての知人は明日だけ行くと言ってたわ

886 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 16:56:19.97 ID:RkD4QGnd0.net
SFLを観てから帰ろうと思ってたんだけど
降り出し時間が早まってくるとサーキットに行かずに
ホテルから帰ることも検討しないとな
とにかく前線の通過だから降り出せば止まないよ

887 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 19:10:58.53 ID:3BR2JOxZ0.net
日曜一日雨かよ。土曜は仕事で行けないし最悪やな。
レースは何とかやって欲しいが。

888 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 20:13:27.72 ID:Z63PZijM0.net
とりあえず、土曜日は観戦して日曜日は雨が
降り出したら帰ろうかな2時ぐらいから
雨強くなるみたいだし、それにしても雨が
多いな。

889 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 22:13:53.63 ID:rwjL5QtK0.net
かっぱぐらい買えよ…

890 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 22:23:22.66 ID:QINLel5X0.net
ヤフー日曜日の雨予報無くなった(≧▽≦)

891 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 22:41:40.92 ID:/Se9Drs/0.net
逆パターンもあるぞ!油断するな!

892 :音速の名無しさん :2022/04/22(金) 23:01:28.63 ID:RkD4QGnd0.net
まあ実際はどうであれ天気予報が好転すれば気分が楽だわ

893 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 05:49:25.88 ID:0AqqQuwo0.net
現地は半袖で涼しいくらい

894 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 08:39:49.96 ID:iGZ+XihUa.net
鈴鹿の天気予報 23日06:00発表
https://tenki.jp/leisure/5/27/176/287/

895 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 09:24:18.14 ID:esyoem/Od.net
S字、安定の赤い虫わいてるけどいつもより数少ない
あとさっきまで梅本まどかがいた

896 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 09:30:37.21 ID:AVcaVYon0.net
F1日本グランプリのチケットって通常この時期に売り出されてなかったっけ?まだ政府とゴリゴリやってるのかな?

897 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 09:43:42.69 ID:g3yN/kjo0.net
>>894
yahooでは降水確率高いけどどちらが当たりやすいのだろ?

898 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 09:50:16.47 ID:g3yN/kjo0.net
気象協会(tenki.jp)は良い方に天気予報するイメージ

899 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 09:50:27.18 ID:yG1mC5wkd.net
朝見た時は曇りになっててやったぜって思ってたら、今また雨になってるやんけ!

900 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 10:10:07.08 ID:GyI7dUGoM.net
降ったり止んだりかな明日は。今日はいい天気で何より。

901 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 10:27:39.95 ID:iGZ+XihUa.net
>>897
俺は複数のサイトの見て多数派の予報を参考にしている

902 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 12:06:42.19 ID:LI2wNNgJd.net
>>878
初めてVIP席買ったけど快適やな!
高いけど8耐も買おうと思う
拠点があるのが大きいわ

903 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 12:07:17.50 ID:LI2wNNgJd.net
>>902
レスミスや…orz

904 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 12:08:55.95 ID:DIu+cZV6H.net
V2席で隣に客いると狭いな

>>895
GTの頃にはウジャウジャいると思う

905 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 13:27:50.38 ID:vSNGYcge0.net
ジョン君元気で何より

906 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 13:54:34.83 ID:+6VfYT1R0.net
Yahooは昼前から雨で>>894は昼前から晴
間をとって曇りと見た!

907 :音速の名無しさん (オイコラミネオ MM71-hoN4):2022/04/23(土) 15:41:45 ID:Qw6TcoVQM.net
肌寒い

908 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 16:39:07.95 ID:rCxQoTel0.net
>>906
科学的な天気予報は雨でも晴れることはあります。

晴れるという強い精神力が必要です。

崇高な精神力は科学を超越して奇跡をあらわします。

909 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 17:10:03.35 ID:Qq7+Ed8X0.net
結局雨っぽいやん、奇跡を信じてたのに。
文句言っても仕方ないから無事興行が終わるのを祈るのみ

910 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 17:34:12.97 ID:yNdtMYyd0.net
今日のうちに写真撮っておいた
富士のGTも雨予報だし散々だわ
鈴鹿のGTに期待するしかない

911 :音速の名無しさん (ワッチョイ f034-oruw):2022/04/23(土) 19:54:29 ID:rCxQoTel0.net
天気予報は外れます。

明日は傘はいりませんよ。

私言いましたからね。

912 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 20:44:00.46 ID:LI2wNNgJd.net
明日雨だと思ってピットウォークとグリッドウォーク楽しんだわ
雨だったら自分の席に引きこもる

913 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 20:48:04.26 ID:7ddx9ZJj0.net
見事にセッション中に雨だねぇ

914 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 21:08:49.98 ID:yHet/rOB0.net
雨でも雨量次第だわな

915 :音速の名無しさん (スップ Sd9e-Oqkk):2022/04/23(土) 22:31:49 ID:LI2wNNgJd.net
jpも雨に再修正したな…

916 :音速の名無しさん :2022/04/23(土) 23:13:31.76 ID:7ddx9ZJj0.net
降水量1_から2_になっとる

917 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 00:15:11.48 ID:T/24CxXX0.net
あした東京から生まれてはじめてスーパーフォーミュラを観に行きます。
Tシャツとカーディガンじゃ寒いですか?

918 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 00:28:14.37 ID:h1nKdHT30.net
>>917
何処で観はるか知りませんが多分肌寒いかも…

919 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 00:37:24.04 ID:9AB68Hxdp.net
私は雨みたいだからジャンパー着て行きます。
寒さ対策というより雨対策で。
明日、鈴鹿で!

920 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 05:19:08.53 ID:il7Y1dM70.net
結構強そうな雨雲が九州と四国にかかってるんだけど
これ1ミリや2ミリの雨じゃないぞ

921 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 05:52:42.78 ID:p+mQzNr9M.net
現地到着。車結構多いなP4が埋まりかけている。
雨は降っておらずそれ程寒くもない。

922 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 06:02:59.05 ID:il7Y1dM70.net
おはよう。せっかくだからホテルで朝食食べてから行くわ

923 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:03:31.01 ID:WjIXDEEwd.net
到着
雨やね

924 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:09:10.29 ID:BczDxaokM.net
南四日市のルートインにいるけど雨降ってきたね

925 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:19:36.73 ID:DZKcGiHd0.net
これは逆に昼から晴れるか

926 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:22:10.47 ID:p+mQzNr9M.net
ムリムリ。雨雲レーダー見てたらこれからずっと雨や。傘持って行ってくるか。

927 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:41:20.62 ID:7Bg4JxHk0.net
もう雨降ってるぞ!けっこうまとまった雨降る
みたい。しっかりしたカッパ持ってきて良かった。

928 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:53:52.31 ID:mOCyZEm8d.net
在庫処分で買ったトロロッソのレインジャケット、役立つ日が来たか

929 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:54:34.40 ID:fwHN09raH.net
V2の最上段はパーカー着てたら寒くない
悪天候のためか道伯が空いてて楽ちんだった
雨のSFは2015年のJAF GP以来かな

930 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:55:02.03 ID:bmgNfgdw0.net
スタートディレイを繰り返すパターンかもな

931 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 07:58:38.35 ID:DZKcGiHd0.net
がっつり降るなら海釣りポンチョ持っていくか…
レースがちゃんとスタートしてくれたらそれでいいや

932 :音速の名無しさん (アウアウウーT Sa83-F74E):2022/04/24(日) 08:48:37 ID:cyA06QN4a.net
国内最高峰クラスの二輪、四輪の各レースが楽しめる「鈴鹿2&4レース」が二十三日から
二日間の日程で、鈴鹿市の鈴鹿サーキットで始まった。
新型コロナウイルス感染拡大前に行われていた演出やファンサービスが部分的に復活し、
観客六千人を喜ばせた。
https://www.chunichi.co.jp/article/458590?rct=mie

933 :音速の名無しさん (ワンミングク MMb8-K2xU):2022/04/24(日) 09:00:46 ID:p+mQzNr9M.net
二輪練習で転びまくってるけど本番はレース成立するんかコレ

934 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 09:28:29.81 ID:4itCZjb80.net
今日は雨
二輪が心配
まだレースの音が聞こえてこないけどやってるの?
昨日はサーキットの駐車場は車やバイクでいっぱいやったね
そろそろ起きるわ

935 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 09:34:23.55 ID:LW7XxZmhr.net
>>929
2017年のJAF GPもお忘れなく、これは台風で晩御飯早めに食ってホテルの部屋で中止発表を知った時はホテル代をドブに捨てた気分になったよw

今日仮に開催されたとしたらSF終わったら帰ろうかな、SFLまで観たかったけど諦めた。2016年からの晴天記録が今年で途切れたな。俺は2週間前に富士に逝ったけど今思えば逝って良かった。

936 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 09:44:04.72 ID:E5mZQyD/0.net
ホテルで朝食時に雨が降ってきたのでプランBの
サーキットに行かず帰宅〜買い物〜ランチ〜TV観戦に切り替えた
休日の昼間に家でTV観てるなんていつぶりかわからないが
天気も悪いしたまにはいいだろ
3月4月で1泊2日を5回やって唯一今日だけが雨だから好成績と言えるな

では皆様無理しない程度にお楽しみを

937 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 09:52:12.04 ID:y81Fj/Xl0.net
JSB1000の決勝レース中が一番の大雨やな
SFの決勝前には弱まってくれたら助かるんだけど

>>935
2017年のJAF GPは台風で中止になったから数に入れてなかった
俺は金曜日の晩御飯食べながら天気予報見て鈴鹿に行くのを諦めたよ
チケット代もホテル代も浮いたけど全然嬉しくないよね

938 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 09:56:00.48 ID:fwHN09raH.net
可愛いなnone

939 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 11:20:04.24 ID:ym5yGK3Od.net
ピットウォーク全く行く気ない
昨日悩んだけど行っておいてよかった

940 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 11:22:12.50 ID:NxY17tBs0.net
今F3だから何とか走れてるけどFNマシンは速すぎて危険が危ないんだっけ

941 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 11:25:21.17 ID:4itCZjb80.net
八ヶ岳スモークは出店してますか?

942 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 12:03:29.68 ID:fwHN09raH.net
とりあえずラウンジでご飯食べに来た

943 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 12:10:47.89 ID:DEYf5Hmvr.net
V2売ってなかった、
完売みたい。

944 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 12:15:22.69 ID:mOCyZEm8d.net
JSBディレイなしでスタートするんかな…まあディレイしたとこで好転するとも思えんが

945 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 12:22:23.07 ID:BdmZepf+a.net
>>943
そんなことってある!?
空席たくさんあるよ…

946 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 13:15:56.68 ID:K1aEEXXk0.net
スタートまでには雨止むかも

>>945
ほぼ満席

947 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 13:27:21.25 ID:sZJmROYV0.net
えっ?1コーナー側のV2は半分位は空席やで

948 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 13:27:48.72 ID:WjIXDEEwd.net
俺の並びの列他の人誰もいないわ。V2

949 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 13:41:18.77 ID:fwHN09raH.net
レース終わったからじゃなくて?
俺も1コーナー側V2最上段におるけど
かなり混んでる

950 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 14:06:01.23 ID:AmX9aFaRM.net
今日は屋根が無いとこ辛いから他所へ行かずにグランドスタンドで見る人が多いのかね

951 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 14:06:49.61 ID:HI4C/2ATr.net
スーパーフォーミュラ終わったら指定席開放されるかな。
ライツが終わるまでダメかな。

前回どうでしたっけ?

952 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 14:16:13.66 ID:ym5yGK3Od.net
グリッドウォークの場所酷すぎるなw

953 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 15:59:43.13 ID:HI4C/2ATr.net
焼きそばが650円かー。
高くなったなぁ。

954 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 16:10:06.52 ID:K1aEEXXk0.net
やっぱり鈴鹿は雨が降ろうと2コーナースタンドだよ

955 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 16:32:31.18 ID:NxY17tBs0.net
ライツまで見て帰ったら終電に間に合わんな

956 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 17:07:50.64 ID:WGsp0kfG0.net
>>953
600円の所もあるよ

957 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 17:39:43.28 ID:lbmRnVkZr.net
>>951
自己レスですが、スーパーフォーミュラが終わったら開放でした。
ライツはV2でまったり。

958 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 18:52:53.06 ID:JNqX8/bsr.net
>>954
雨に打たれながらレース見ていると、何かの修行をしている気分になってくるぜ。

959 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 19:22:17.99 ID:v9CXp7VH0.net
B2で観戦してたけど傘普通にさすバカが多かったからサーキットに苦情の電話して場内放送では言う事聞かないからメガホンマイクで直に注意して頂けませんかと言ったら来てくれた。

逆ギレする輩が居るかと思ったら素直に従うかB2から出ていく客に二分されてたな、みんな我慢して観戦しとるんや、濡れるのが嫌ならグラスタで観るかハナから来るなよ。

960 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 19:29:51.83 ID:v9CXp7VH0.net
>>936
あなたもったいない選択ですな、雨はつらかったけど予定通りに進行してJSBとSF共に好ファイトでしたぜ。雨や嫌やけど無事興行出来たし我慢して観た甲斐ありました、来月のGTは晴れなくてもいいからドライでいておくれ。

961 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 19:37:53.38 ID:4itCZjb80.net
四日市でトンテキ食べた
めっちゃうまかった

962 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73b8-Icxn):2022/04/24(日) 20:04:34 ID:rTmzcxHS0.net
今日のB2なんかガラガラなのに?
正義マンの相手も大変だな。

963 :音速の名無しさん (スップT Sd9e-fLUy):2022/04/24(日) 20:13:34 ID:tPeenNswd.net
>>959
1階席で見てたんだけど傘で下半身をガードしてた人が注意されていてなんだかなあと
別に誰の視界も妨げてないのに注意しないといけないお仕事の人も
下半身ガードできなくなった人も可哀そうだなと思ってた

964 :音速の名無しさん (ワッチョイW bc1a-uLnS):2022/04/24(日) 20:17:48 ID:IePnUf390.net
やっと町田まで帰ってきた
レース前に国歌流れるレース初めて観に行ったけど面白かったな

965 :音速の名無しさん (スップT Sd9e-fLUy):2022/04/24(日) 20:22:53 ID:tPeenNswd.net
>>962
ね、後ろに人がいるならもちろんアレだけどちょっとしかいなかったのにね
とか言うとそういう問題じゃないと言われそうだが
自分含めて大多数が屋根下を選択する中、雨の中で観戦する者同志、仲良くすればいいのに
あのオーバーテイクをB2で目撃できたのは浦山

966 :音速の名無しさん (スップT Sd9e-fLUy):2022/04/24(日) 20:24:57 ID:tPeenNswd.net
>>964
お疲れ、速いな、新幹線?

967 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 21:17:58.77 ID:3i5y3EGE0.net
最上段まで登った人に傘閉じろとかね
前に座っていると見えないからというのが理由のはずなんだが

968 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 21:57:13.06 ID:IePnUf390.net
>>966
そう
ライツの前に帰っちゃった

969 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 22:08:55.32 ID:ECIFDBxCM.net
VIPスイートでお土産ないことを文句言ってるやついて悲しくなった

970 :音速の名無しさん (ワッチョイ 088d-Ixlt):2022/04/24(日) 23:09:16 ID:fYJNuvrc0.net
今回食べたもの

土曜:汁なし担々麺(毎回の定番)+おつまみ豚トロ
日曜:牛すじカレー+ピザーラのピザ1切れ

歳のせいか、キャパが少なくなってきたなあ…チキンドリアとかドミニク系とかも
食べてみたかったんだけれども

971 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 23:41:37.73 ID:MJDZJo780.net
>>908
晴れではなかったが精神が科学を超越したなw

972 :音速の名無しさん :2022/04/24(日) 23:56:41.97 ID:oaoWCuOF0.net
>>967
そうなんですよ。
早い時間から最上段確保したのに傘閉じろって。
まぁ、レインコートに靴カバーで完全防備していたので、私は大勢に影響なかったけどね。
下段のみんなもスペース空けあってまったり見てたのに、ブチ壊しですわ。

注意は離れ小島だけでいいのにね。

973 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 00:11:58.58 ID:7tIPqPYsr.net
一人の声の大きい正義マンのせいで、皆が迷惑被ったと。
わざわざサーキット係員がくるとは、相当な剣幕だったんだろうか。

974 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 00:49:00.10 ID:GN6WQh3T0.net
>>970
サーキット飯って肉料理中心になるから翌日のオナラが凄くくさいんだよね
でもいい匂い

975 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 05:19:55.67 ID:k7WxstSBF.net
1コーナー側のV2なんかファイナルラップになって年配の夫婦が帰ろうとしたんだよ
嫁は足が悪いらしく旦那の助けがないと階段を登り降りできないようで動きが悪い
しかも荷物も多い
トップチームが130R通過した時に2人ともまだ座席に立ってる状態で周りからは激しい罵声
俺も動画撮ってたんだけど台無しだったw
なんで足悪いのに17段目に指定席取ってしかもチェッカーの直前に帰るんだよ
18段目の俺は最悪だったわ

976 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 06:13:28.73 ID:AWEt0jII0.net
傘は邪魔じゃなくてコースに飛ばされる可能性があるから禁止だよ

977 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 07:34:01.29 ID:NnuAYZAxd.net
>>967
横にいる観客に邪魔なんだわ
そんなこともわからん馬鹿は来るな

978 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 07:53:33.36 ID:CtFfDAzgd.net
ポンチョにしろよ

979 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 07:58:20.57 ID:ivpG6ynH0.net
政府のバカが外でマスクしなくても良いかもとか言い出した
そもそも義務でも何でもないのに国民を同調圧力で縛ったクズがどの口で言うかって感じだが
今年鈴鹿でやったらマスク族で満員の客席が世界中に晒されて国辱になるのを心配してた
なんにせよやっと狂気が終わるんなら喜ぼう

980 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 08:20:29.47 ID:nDdY+OAtF.net
8耐はあるんだろうな
今年なかったら気が狂いそう

981 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 08:26:38.99 ID:YM645Gc50.net
傘といえば、イモラのドラパレ時も酷かった。

https://twitter.com/f1nocontext/status/1518203951916625922?s=21&t=arpMvNp6QbF5aI01JuJvMw
(deleted an unsolicited ad)

982 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 08:29:19.48 ID:CtFfDAzgd.net
ケーブルテレビで音声だけ聞いていたけど、実況のアナがタイラ選手とか言っていたけど平忠彦の息子?

983 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 08:30:48.70 ID:wYxPNmqtM.net
中継のカメラが振ったとき遮られるのもなぁ

984 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 09:06:45.40 ID:sz06gMi90.net
来月スーパーGTに行きますが、V2 A 12列のシートは雨が降ったら濡れますか?カッパ必要でしょうか?

985 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 09:38:08.14 ID:QFZ3rTv20.net
>>976
なら帽子も禁止だなw

>>977
横に誰もおらんのに横に迷惑って

これが離れ小島ガイジというやつか

986 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:05:24.04 ID:p1vy6r6or.net
>>982
平良響君は沖縄県コザ出身で平さんとは無関係ですね

987 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:20:47.05 ID:NnuAYZAxd.net
>>985
横に誰か来たらたたむのか、アホが

988 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:32:18.60 ID:BTWUqD+/0.net
>>984
Aブロックは濡れると考える方が無難でしょう
旧スタンドの14列はどれぐらいなのかわかりませんが
VIPの張り出しより前の席はあまり屋根の効果は期待できません
どんな席であれ旧スタンドはトイレや売店に行くのに
屋根が無いですからカッパが必要です

989 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:55:29.43 ID:hFsDbQX10.net
B2って横見るか?

990 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:59:35.64 ID:BTWUqD+/0.net
まあ風で傘がコース内に飛んで行ったなんて話は聞いたことが無いが
帽子やタオル、コンビニ袋は簡単にコース内に飛んでいくから全面禁止だな

991 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 10:59:57.63 ID:WaJoDLm00.net
>>989
角度によっては十分邪魔
屁理屈つけては自分だけ他人に迷惑かけようとする馬鹿はいくらでもいる
いちいち屁理屈の相手せずに一律禁止でいい

992 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 11:21:31.50 ID:QFZ3rTv20.net
>>987
離れ小島ではないB2の最上段は指定でないんだからトナラーガイジ以外は横には来ないw

993 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 11:46:27.16 ID:fwV3s+uQa.net
なんか怖いなぁ
こんなにピリピリする人達たくさんいるなら
家でTV見てた方がいいかも
自分では気をつけてるつもりでも
何が逆鱗に触れるか分からない

994 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 11:52:18.45 ID:sz06gMi90.net
>>988
ありがとうございます

995 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa30-mvsV):2022/04/25(月) 12:07:42 ID:yCqEChRPa.net
スポーツ観戦でスタンドで傘なんて常識的に考えて無いもんだと思うんだが

996 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 12:40:05.65 ID:QtH/R/ou0.net
ないな
野外ライブでもない
というか決まり事を守ってないの指摘されて、それに対して文句言ってるとかヤバすぎるだろ

997 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 13:05:52.01 ID:QFZ3rTv20.net
本音と建前を使い分けられない方がヤバいだろw
使い分けができてたら離れ小島なんていかないけどな

998 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 13:53:10.18 ID:QtH/R/ou0.net
>>997
指摘されてこんなところで必死になってるお前がやばいよ
決まりも守れないなんて幼稚園児かよ

999 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 14:28:47.46 ID:QFZ3rTv20.net
>>998
もう一度よく読め
>>967
俺は最上段ではない

離れ小島ではない、人は疎ら
最上段
無風

決まりだからというなら他のCDEあたりにも文句言いに係を走らせろよw

1000 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:23:21.45 ID:hFsDbQX10.net
制限速度を厳守するタイプなんでしょ。
分かり合えるハズもない。
じゃあ、またGTで楽しみましょう。
晴れるとイイネ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200