2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2858 □■マイアミ□■

144 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-utE+):2022/04/25(月) 20:29:24 ID:WjgH/HRY0.net
>>133
一概にそうとも言えないんだよね
圧倒的に速いマシンがサイドポッドをむしろ根元まで太らせたのには意味がある
とはいえ、どれだけの意味があるのかはニューエイやバーンクラスじゃないとはっきりとは判らんのだが…

そしてメルセデスのゼロサイドもどきは実際にはフロントサスやUFOミラーといった余計なエアロ配置を招いたし、
ゼロポッド化でフロアに直接風を受ける問題にも直面してしまった訳だ
ああいった極端な配置構造はトトの言っているポーポイジング周波数に悪影響を与えた懸念がある
レッドブルやフェラーリはエアロ構造によってマシン全体を押さえつける効果が期待出来るが、
メルセデスって風の流れで状況変化しまくる懸念強いよね…他のチームの関係者も空力が安定しないんじゃないか?って怪しんでた

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200