2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2858 □■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffac-9Miq):2022/04/25(月) 18:54:52 ID:43+OnbZC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2856 □■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650813634/
□■2022 F1GP総合 LAP2857 □■マイアミ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650827170/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-PJ0E):2022/04/25(月) 19:03:35 ID:1DbNRjoQa.net
>>7
ガスリーへメルセデスが抜こうとしたときの
凄まじい揺れだったしなw メルセデスだけらりーしてるよw

16 :音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-lzk6):2022/04/25(月) 19:05:20 ID:E9b8Vm7Ya.net
今年のラッセルとハミルトンの姿が2020のルクレールとベッテルとダブるな

17 :音速の名無しさん (ワッチョイW c351-nxZX):2022/04/25(月) 19:05:38 ID:ujg/0HFg0.net
>>13
ナイトレースなら普通に昼に見れるぞ

18 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp10-WvWV):2022/04/25(月) 19:06:04 ID:hJ7LZb4mp.net
マイアミ、無理ゲー

19 :音速の名無しさん (ワッチョイW c351-nxZX):2022/04/25(月) 19:06:49 ID:ujg/0HFg0.net
>>14
フェラーリは上下に揺すられるだけで路面に打ち付けるまでは行ってないからダメージ少ないんだろうね

20 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-IHZD):2022/04/25(月) 19:07:01 ID:WKa75CiH0.net
いちおつ
>>7
ラッセルとハミルトンの差がだんだん開いてる原因って、モチベも多少あるにしてもデカいのはむしろこっちなのかも
年齢行ってる分ダメージがデカそうで

21 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp88-Oqkk):2022/04/25(月) 19:07:59 ID:ROoQIbhMp.net
フェラーリは2017、2018と同じ感じになってきたな。
夏休み明けたらレッドブルが無双してそう。

22 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-Oioy):2022/04/25(月) 19:08:38 ID:lI5Q2ohwa.net
ラッセルはヌッセンをパスできたけどハミはひどかったな
ストロールは抜けない、ガスリーも抜けない、アルボンには抜かれる

あんなにバトル下手だとは思わなかった

23 :音速の名無しさん (スップ Sd02-zs4H):2022/04/25(月) 19:09:28 ID:GbadnP4yd.net
>>19
マシンのダメージは少ないだろうけど
ドライバーはあの揺れ方ダメージ蓄積するはず

24 :音速の名無しさん (ワッチョイW e65e-3VTi):2022/04/25(月) 19:09:30 ID:K9Olj3QI0.net
単純にハミルトンがくそマシーンを扱いきれてないだけでしょ

ラッセルはウィリアムズで慣れっこ

25 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-EIQr):2022/04/25(月) 19:10:41 ID:d65Sq8zDd.net
そういやアルボンには抜かれちゃったんだよな
アルボンのウイリアムズ行きは駄目かと思ってたけど存在感増してるね

26 :音速の名無しさん (ワッチョイW 97ec-JXGd):2022/04/25(月) 19:11:06 ID:pdyeczpS0.net
どう言い訳してみたところで
ラッセルのほうが良い結果出してることに変わりはない
ハミルトンは結果を出すしかないね

27 :音速の名無しさん (ワッチョイ fb6b-WvSx):2022/04/25(月) 19:11:59 ID:tbv6ah3X0.net
糞マシンから良いマシンになっても
乗りこなせないミックを暗に批判するのはやめたまえ

28 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3030-sRyU):2022/04/25(月) 19:12:23 ID:cuC3hK3c0.net
痔が悪化するだろ

29 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:12:58.21 ID:/jZ51nz/0.net
ハミルトン「なんか熱っぽいな〜、検査受けようかな〜」

30 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:13:19.48 ID:2vcnf63kd.net
https://m.youtube.com/watch?v=aKhjZZbrx2w

31 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:13:33.19 ID:DOAmiYuV0.net
ボッタスとハミルトンのポイントランキングが熱いな
マイアミは超高速だからメルセデスにはきついだろう
ハンガリーとかモナコは結構速そうだけどな

32 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:13:46.22 ID:GbadnP4yd.net
ミックはまずロケットスタートの成功体験をいったん忘れて生き残るスタート心がけよう

33 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:14:08.75 ID:dWueWxw20.net
若いラッセルが耐え難い苦痛っていうぐらいだから
ハミルトンも相当苦痛だろうな
シーズン中盤以降もこの調子が続くなら自ら引退の道を選ぶかもしれない

34 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:14:19.48 ID:dIr/Hw200.net
あんなアホみたいに揺れてれば短期的にも痛みがあるだろうし
長期的にみるともっとひどい疾患を引き起こしそうだよなw
マジでなんとかしないと将来酷いことになるんじゃねw?

35 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:14:39.23 ID:d65Sq8zDd.net
最近のミックは去年の角田を見てる様で応援したくなってしまう
まあ角田の邪魔をしたら容赦無く扱き下ろすけどな

36 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:14:53.38 ID:QP2eofIb0.net
ラッセルとハミルトンここまで明暗分かれるとは

37 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:16:22.26 ID:WKa75CiH0.net
どっちかというとハミルトンアンチだけど
開幕は表彰台乗るくらい乗りこなしてたわけで、いくらなんでも単に腕前だけで説明できる範囲超えてると思う

38 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:16:52.39 ID:DOAmiYuV0.net
メルセデスに限らずあの揺れはやばいと思うわ

39 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:16:55.65 ID:GbadnP4yd.net
マイアミのロングストレートはポーパシング時間長すぎてブレーキングミスしそうで怖いな
少なくともタイトなブレーキング勝負は挑めないんじゃないか

40 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:17:50.82 ID:/jZ51nz/0.net
>>35
ミックは無線芸が足りないし
優等生すぎて面白くない

個人の感想だけど

41 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:17:53.01 ID:d65Sq8zDd.net
>>37
アレは乗りこなしたからじゃないでしょ
勝手に上が消えてった

42 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:17:55.41 ID:cuC3hK3c0.net
>>35
昨日さっそく角田を濡れた芝に押し出してたがなw

43 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:18:16.02 ID:21heMbNE0.net
日々ヨボヨボになってくハミにあの激しい縦揺れはきついと思う

44 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:18:32.60 ID:ZuxsNZSQ0.net
体を鍛える20代と30代なら30代の方が体力あるかけどな

45 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:19:28.39 ID:2iJQjY4va.net
YouTubeで東京ラブストーリー関連のを見てたら川井ちゃん思い出した
鈴木保奈美かわいいな
何故結婚して離婚したのか謎
カーーーンワイ♪

46 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:19:45.28 ID:nt0YS4txa.net
メルセデス凄いね、ガチで異次元な揺れじゃん
もう少しマシな車で力関係見たい気がするけどシーズン終了までこんなんなら引退やむなしだなw

47 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:19:53.75 ID:QP2eofIb0.net
マイアミもバクーもストレートで跳ねすぎておかしくなるだろ

48 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:09.47 ID:WnjfQIkH0.net
https://i.imgur.com/0tT0b0v.jpg

ゼロポッドは失敗と言うけどマクラーレンも似てるんだよなあ

49 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:11.26 ID:GbadnP4yd.net
激しいポーパシング中に無線飛んできたら
ドライバーはイラってくるだろうなw

50 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:39.16 ID:j1NV+2Vop.net
ティフォシはやっぱりイモラよりモンツァのがアツいの?

51 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:20:45.92 ID:GBDi63600.net
ラッセル今年で壊れなきゃいいけど…開幕前か開幕戦で早ければ乗り心地なんてどうでもいいって言ってた気するけど
まだ全然なのにこんなインタビュー出すなんてほんと酷いんだな

52 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:21:01.52 ID:cuC3hK3c0.net
メルセデスの揺れはゴンゴンゴンゴンゴゴゴって感じだな
ほかのチームはボヨヨンなのに

53 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:21:12.05 ID:f67BuWhMd.net
ジョインザカンバセーションってチェッカーから何分後まで投票可能なの?
ファイナルラップに今世紀最大のマニューバ魅せてもドライバーオブザデイに選ばれないとか意味無いよね

54 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:21:15.02 ID:dIr/Hw200.net
今回のラッセルはただただラッキーだっただけだろw
前の奴がどんどんクラッシュして一気にジャンプアップ出来ただけだからw

55 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:21:18.41 ID:ROoQIbhMp.net
>>36
ラッセルも期待して移籍してきたのに優勝争いは絶望的なんだから、決して明るくはないでしょ。

56 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:23:29.76 ID:BNEmzXL70.net
>>48
こうやって見るとニューエイ先生はメルセデスの何が問題か一目で理解してそう

57 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:23:48.77 ID:WKa75CiH0.net
>>41
今回のラッセルの位置と同じようなもんでしょ
あのくらいはできるって事

58 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:25:18.26 ID:ZuxsNZSQ0.net
それはシステムの話ではなく「俺の価値観が物事の全て」という話だろ

59 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:25:51.56 ID:xc0hSYz30.net
メルセデスは、座敷わらし的なドライバーを必要としている

60 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:28:43.06 ID:dWueWxw20.net
暴れるメルセデスも角田なんか案外上手く乗りこなしたりして

61 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:28:57.95 ID:OZxZfLhk0.net
ベンツはハミルトンってのが遅いだけでそこそこイケるんじゃないの?

62 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:30:31.26 ID:Ts6ff8qh0.net
>>4
テンプレに入れて欲しい

63 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:30:31.74 ID:K9Olj3QI0.net
+77秒ハミルトンの悪口はそこまでだ

64 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:31:15.78 ID:yO7lBhDh0.net
>>48
マクラーレンは他チームと同様に、サイドポッドの前面で
フロントタイヤからの乱流を外に弾き飛ばしてるからメルセデスと全然違うよ

メルセデスは宇宙船ミラーステーしかないから乱流の処理が上手く出来ていない

65 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:31:36.38 ID:SaYOfRkQ0.net
ポポを含めた空力は車体だけじゃなくてリアタイヤまわりの扱いがポイントくさいんだよな
(素人の感想です)

66 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:31:53.80 ID:dIr/Hw200.net
今回の結果はほとんど参考にはならんね
雨のせいでセッティング合わないの多発
予選はタイミング次第で順当に行ったのなんてほとんどない
たまたま上手く言ったとこが勝っただけだろ

67 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:32:03.91 ID:f3fAea35d.net
>>63
テンプレから
https://i.imgur.com/k7R4afi.jpg

68 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:33:23.84 ID:mO6PDhTz0.net
>>48
メルセデス、マクラーレン、ウィリアムズはサイドからリアを細くすればするほどいいみたいな
去年までのセオリーに盲従しちゃった感じだな

69 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:33:46.55 ID:d65Sq8zDd.net
>>48
ウイリアムズもインテークが横長なだけでほぼほぼゼロポッドだよな

70 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:34:11.25 ID:DOAmiYuV0.net
メルセデスはバルセロナテストのときのマシンに戻したらいいのでは

71 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:34:40.01 ID:1DbNRjoQa.net
>>34
車高上げろ
それか対策しろw

72 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:34:45.71 ID:6kM/X2Gq0.net
>>70
速かった訳じゃないだろ

73 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:35:11.23 ID:67GDkC580.net
ポイント圏外をちんたらと走るハミルトンの姿は衝撃的だったな
その上に宿敵のマックスには周回遅れにされて面目丸つぶれ

74 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:38:09.48 ID:dIr/Hw200.net
タウリのマシン直線結構早いし
くそおそメルセデスじゃ抜けないのも残当だろw

75 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:38:09.63 ID:6SUGMtdZ0.net
>>48
レギュレーション変わって
今の時点ではコンセプトよりセッティングデーターがなさ過ぎるのが影響してるかも
メルセデスはポーポのせいでまともにデーターが集まらん状態だな。

76 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:39:07.55 ID:ovd5BBzi0.net
去年w12を運転していたハミルトンにとってはw13は扱いにくくて遅いマシンだけど
fw43bを運転していたラッセルにとってはw13は劇的に扱いやすくて速いマシンに感じるのもあるかもね

77 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:39:10.25 ID:ROoQIbhMp.net
>>70
あれはダミーだからちゃんと設計されたものではないと思うよ

78 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:39:17.61 ID:giLYrNc80.net
>>48 メルセデス「こんだけ絞ってんのになんで勝てないんだよ!」

79 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:39:29.58 ID:BNEmzXL70.net
ウイリアムズのサイドポンツーンこんな事になってたんか
おもしろー

80 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:40:04.47 ID:6wYXAp92d.net
アストンなんかでかいな

81 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:41:06.30 ID:/jZ51nz/0.net
>>77
あのテストはなんだったんだろ

82 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:41:13.83 ID:dWueWxw20.net
>>70
あれは敵を欺くためだけのハリボテ

83 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:41:38.49 ID:1DbNRjoQa.net
>>48
RBタウリはコピーに近くなってきたし
フェラーリとハースはアップデート差で差違大きく
メルセデス孤高

アルファとルノーがリファレンスに近く

他は多彩な感じだなー

84 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:42:04.23 ID:dIr/Hw200.net
しかしメルセデスはサイド絞りすぎると全然安定しないのは
2年前くらいにテストで経験したと思ったけどちがったかねw

85 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:43:58.12 ID:iOaytSJL0.net
前スレで今後のペレスのキャリアで突っ込んできた奴へ
メキシコ含めてラティーノスは家族愛で満ちてるという偏見→マチスモを参照。家庭内暴力、フェミサイド問題あり
当方、多少スペイン語分かるし、現地メキシコ人と付き合ったことも家族付き合いしたことあり
聞きかじりのサッカー選手の事例出されてもな
自信満々にステレオタイプ観を武器に他人を攻撃する前によく世界を見知った方がいいよ

ネット見回して他人をすぐ老害認定発言する人間って人としてズレてるの多い
思い込み激しく攻撃的

86 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:44:39.69 ID:wzEaFZ5d0.net
>>78
ドラック大きいと言っててワラタ

87 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:44:53.98 ID:6aU53RCRM.net
>>73
あの時の画は諸行無常すぎて笑いも起こらんかったな
これが頂点から滑落した者の成れの果てなのかと

88 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:45:06.72 ID:kLTKEp8Sa.net
嘘クセェw

89 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:45:43.63 ID:cuC3hK3c0.net
三味線!

90 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:45:57.07 ID:GbadnP4yd.net
マクラーレンより解決に時間かかるメルセデスなんて見たくなかったわ

91 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:47:36.87 ID:ujg/0HFg0.net
PU導入前の定位置に戻ったともいえる

92 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:47:44.88 ID:7L+JNe20r.net
>>83
言うほど枕とメルセ似てないけどね
そりゃレッドブルとメルセのどちらにより似てるかと聞かれればメルセだけど

93 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:47:55.12 ID:K9Olj3QI0.net
でもハミルトンはラッセルにラップされなくてよかったな

94 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:48:21.82 ID:yO7lBhDh0.net
>>68
俺ら素人には分からんが、
アストンのテクニカルディレクターによると、マクラーレンはレッドブルと同じコンセプトらしい
https://imgur.com/61U5Ybd.jpg

(前スレより転載)
AMuSによる解説

ミリ単位の戦い 〜数ミリの車高が善と悪を分ける〜
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-technik-aerodynamik-konzepte-bouncing-staerken-schwaechen-teams/

■高い車高+柔らかいサス、低い車高+硬いサス、の選択
今年のクルマは大きく3つのグループに分けられる。
・速く走るために車高を上げてサスの可動域を大きくするグループ
(フェラーリ、アルピーヌ、ハース、アルファロメオはバウンドはするが気にしない)
・車高が低く、硬いサスのマシンでないと速くならないグループ
(メルセデス、アストンマーチン、ウィリアムズ)
・特殊ケースのレッドブルとマクラーレン

■バウンシングに即効性のある解決策はない
あちらを立てればこちらが立たずのバウンシング対策

95 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:48:45.94 ID:6wYXAp92d.net
大きく分けると3パターン?
サイドからの空気は下へ型
 レッドブル、アルファタウリ、アルピーヌ
上面はウィング下面は下へ型
 フェラーリ、アルファロメオ、ハース
とにかく絞り込め型
 メルセデス、マクラーレン、ウィリアムズ
なんか変なの
 アストンマーティン

96 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:49:14.17 ID:bKGJg4Kv0.net
マイアミ♪マイアフ♪マイアホ♪

97 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:49:46.19 ID:CpefVlYA0.net
ルクレールスピン後のタイヤ&ウイング交換クッソ早くなかった?8秒くらいだったような

98 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:50:20.98 ID:SaYOfRkQ0.net
ポポを受け入れてサスを柔らかくして振幅が大きくなっても固有振動数を下げれば
人体への影響が減るとかそういう方向性にしてもテストに時間がかかりそうだからな

99 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:50:28.59 ID:iOaytSJL0.net
大事なこと書き忘れた
ペレスがそういうネガティブなパーソナリティーを持ってるとは全く言っていない
個人的には好きな方のドライバーだし

ペレスはいいヤツと思ってるが、一般論をペレスに当てはめようとしても無駄だろということ
そんなの人それぞれ
娘が5,6歳から7、8歳になったときの心境の変化なんか他人にはわからないし、年齢のしきい値も謎
思い込みで他人を攻撃するなよ
それって◯キだぞ

100 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:51:06.00 ID:2iJQjY4va.net
なんだよ
去年のタウリンはフェラーリやマクラーレンと争ってた時あったのに今年は無理そうだな
そのうえロメロやハースが速くなってるし
レッドブル=フェラーリ>メルセデス=マクラーレン>ロメロ>ハース=アルピーヌ=タウリン>アストンマーチン>ウィリアムズ

101 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:51:09.81 ID:WjgH/HRY0.net
>>48
HALOの周囲を比べて見てみるとマクラーレンとメルセデスの違いが判り易いよ
似ているのは出来る限りPUのスペースを省スペースで納め様としている後部のシェイプ
メルセデスのサイドポッドはドライバーのヘルメットがある付近で突然出現してるのがわかると思う
あと、ふくらみが強くなってる部分の出っ張りの差も結構あるね

まあ、上から見た場合はUFOミラーのせいで判り難いってのもあるのかも知れないが…
実際の所、メルセデスのゼロポッドはゼロに出来てない中途半端な作りなんだよねUFOミラーありきの構造になってる
ゼロというよりも、上下分割式サイドポッドとでもした方が技術的には判り易いかも
あのUFOミラーがなかったら空気を取り入れる事が出来ないし、あのUFOミラーが余計な影響をマシンに与えてもいるだろう
上側の導入エアロだけがあって、下側の支え口がごっそりなくなってるみたいな感じだね

102 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:51:42.74 ID:wzEaFZ5d0.net
>>94
ということは、ジェームス・キーはやはりニューウェイの弟子

103 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:52:50.08 ID:/1upDmnS0.net
マイアミといえばjay-z

104 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:53:12.12 ID:Ts6ff8qh0.net
>>100
昨日に限れば角田はラッセルやノリスと戦えるペースだったよ
あと、ハースはレース後半ズルズルになりがちだね
ボッタスのロメオは速い

105 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:53:33.24 ID:2iJQjY4va.net
タウリンのアップデートはうまくいったのか?

106 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:53:40.75 ID:wzEaFZ5d0.net
>>84
ジェット戦闘機なんかは、断面積の変化が小さくなるように設計するそうだね

107 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:54:36.60 ID:GbadnP4yd.net
角田はアップデートうまくいったとコメント
そのフィードバック受けてガスリー速くなるかどうか

108 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:54:53.17 ID:piL37cgHd.net
ルクレール今年負けたら、いつぞやのベッテルみたいな感じになりそうでワロエない

109 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:55:47.88 ID:SaYOfRkQ0.net
>>105
壊れないと言う意味ではレッドブルともども一定の効果はあった

110 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:56:09.89 ID:1DbNRjoQa.net
>>94
下手するとタウリが枕と並ぶかもしれんな

111 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:56:10.79 ID:wzEaFZ5d0.net
それよりも、サインツが病んでるの!!

112 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:56:27.57 ID:ujg/0HFg0.net
>>94
こうしてみるとメルセデスマクラーレンはタイヤのドラッグ大きそう
ニューエイがタイヤなんて無くなればいいのにって言ったのもよくわかる

113 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:57:46.69 ID:DeOu/fC40.net
まさか、あれだけド安定で速くて普通に乗ってれば2位は固く壊れないマシン乗っててマックスの腕だけが頼りのレッドブルなんかに負けるわけがないだろうルクレール

114 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 19:57:46.67 ID:1DbNRjoQa.net
>>111
お笑い担当

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200