2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2858 □■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffac-9Miq):2022/04/25(月) 18:54:52 ID:43+OnbZC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2856 □■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650813634/
□■2022 F1GP総合 LAP2857 □■マイアミ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650827170/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

193 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:04:17.24 ID:8iag4HAU0.net
むしろあそこはガスリーこそアルボンを抜いてほしかったな
ハミルトンとバトり過ぎたのかな

194 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:04:50.34 ID:LfxX9Reo0.net
>>191 今頃優遇しないと撤退するぞって泣きついてるだろw

195 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:04:59.97 ID:VBLiJ2gra.net
高速コーナーをふわふわしながら駆け抜けてくフェラーリは何とも不気味だが、ドライバーは恐怖を感じないのか?

196 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:05:16.21 ID:/FY5momXM.net
>>172

ファステストもなしで3位死守で何もするなだったら、そもそもタイヤ交換するなって話。

197 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:06:01.18 ID:9krcVV9Ba.net
イモラモンツァポールリカールモナコは今年のレギュでも抜けないだろうな
レイアウト変えない限り

198 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:06:18.42 ID:atWInjty0.net
コーディール
・T15でのトラックリミット無視を6回行った結果、段階的にペナルティが重くなる(3回で黒白旗、4回目以降にペナルティが5秒→10秒→DT)
・トラックリミット無視で受けたDTペナ消化の為のピットで、ピットレーンの60km/h制限のラインを39.2km/hオーバー(99.2km/h)して10秒のS&Gペナルティ
→理由について「レース中のインシデントでピット入口のライン上にあった60km/hのボードが撤去されていた。そのため、正確な位置がわからなくなり、2本目のラインを制限ラインとして選択したため、減速が遅れた」とスチュワードに説明
・その消化の為のピットでも制限速度を3.2km/hオーバー(63.2km/h)

コールドウェル
・フィーチャーレース前のレコノサンスラップ中にピットレーンでDAMSのメカニックとタイヤラックにぶつかりそうになり、次戦3グリッド降格

これで二人ともシーズントータルのペナルティポイントが9に
しかし1レースでペナポ9を達成しそれまでの累計で次戦出場停止、そこからさらにペナポを重ね、あわやもう1レース出場停止になりかけたラグナタンには敵わない

199 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:07:19.65 ID:qhb8s1tQ0.net
>>198
ラグナタンレジェンドすぎだろ

200 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:07:20.02 ID:WjgH/HRY0.net
>>191
というか、金をつぎ込んで余計な事をしたっつうか…
去年の発展型だったらここまで酷くなかったんでは?
シャーシもPUも未知の領域に挑んでドツボに嵌った感あるよね
スロットルを落とさないと走れないってマシンとして完成出来てないでしょアレ

特にメルセデスはアリソンの離脱とHPPの大規模な首切りを経た後だったから、
残った連中が従来ダメだしされてた様な事にチャレンジして玉砕した感ある

まあ、それでも腐ってもメルセデスで中団とは違うんだけどねラッセルは安定してるから

201 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:07:45.43 ID:Frrzl6vV0.net
イモラでやるならせめてフルウェットかドライじゃないとダメだわ
昨日みたいなのだと幅狭くて抜けないくせにさらに1ラインしかない超絶糞コースと化す

202 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:09:10.08 ID:5B6YoEi00.net
サインツはツキが本当にない
チームオーダー出されてもしょうがないけど優勝見たいなあ

203 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:09:20.34 ID:FOcTsNRL0.net
FL狙うだけなら対応出来ないラスト2LAP辺りで入ればいいだけだったのにな
自分だけソフト履いて差をつめて何かあったらあわよくばって欲だしたんだろうな

204 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:10:15.91 ID:dIr/Hw200.net
大体人員を削る時ってのは有能な奴がどんどん抜けてくからなw
残るのは立ち回りだけうまい奴だけw
大企業病にかかったメルセデスはどうにもならなくなった枕への道を
順調に進んでるよなw

205 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:11:29.67 ID:WjgH/HRY0.net
ラグナタンのせいで下位カテゴリーにまでライセンスポイント導入しようかって議論出ちゃったからな…

206 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:11:41.97 ID:0Ck+GdfB0.net
角田のスタートオンボード見たけどミック危なすぎ
ストロールも蛇行しまくりで危ない
この2人は後ろ全く見てないからライセンス剥奪すべきだわ

207 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:12:34.45 ID:K9Olj3QI0.net
ラッセルかわいそうに

メディアにハミルトンは?ハミルトンは?って質問されまくってる

なんでこんな介護みたいなことせなあかんねん

208 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:12:53.84 ID:iMVgZA9t0.net
しかしF1カー長すぎるな なんだよこれ

https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1518235538280615936
(deleted an unsolicited ad)

209 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:13:45.58 ID:WjgH/HRY0.net
ルクレールのタイヤチェンジは余裕無かったんじゃないかな…
あれでタッペンも悠々と交換出来てたよね

210 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:13:59.98 ID:zOz1RwfF0.net
まあミックはさすがに今年で終わりだろうからね
ランス坊ちゃんは健在だろうけど

211 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:14:50.32 ID:xz4vly+3M.net
ラッセルの順位は、
自らのライフやユーザビリティ犠牲の上でのポイントだからなぁ

バウンド負荷は首も胸も痛くてシーズン通しては無理つってるし

212 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:16:35.06 ID:3bBP998y0.net
>>210
シューマッハ家を推しているフェラーリを牛耳ってるファミリーがそれを許さないかも

213 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:16:51.22 ID:vRuO8jx10.net
>>199
12点で出場停止のポイントを24点も貯めてしまったお人だからね…
一方まっとうなポイントの方はチームメイトの1/79であった

214 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:18:04.34 ID:8iag4HAU0.net
ミックって運転ダーティだしスピンしまくるし単純に遅いし
人当たりのいいマゼピンだよな

215 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:18:27.84 ID:BikRzxZu0.net
糞車に慣れてるラッセルにしか乗りこなせない今年のメルセデスとか面白いな

216 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:19:39.03 ID:FOcTsNRL0.net
>>204
単純にF1は天才だらけだからニューウェイみたいな特別な才能でもないと工数×時間が開発力になるはず
資金力封じられたメルセデスが圧倒的じゃなくなるのは予想出来た
メルセデスだからこっから巻き返すってのも今までみたいには行かないと思う
誰かがアイデア思いつく運が必要

217 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:20:27.44 ID:wzEaFZ5d0.net
リカルドがサインツに謝ってたけど、つついたのはボッタスだよね

218 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:22:44.93 ID:n/iuBARM0.net
ミルトンの心壊れるまで あと○ヶ月

219 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:23:47.62 ID:1CEzjl5Fd.net
・バーレーンレース2:チェッカーフラッグを2回通過した
・バクーフリー走行:合図されたときに計量ブリッジで停止しなかった。
・バクーレース2:再スタート時にセーフティカーラインの前で別の車を追い越した
・モナコレース1:コースのショートカット
・モナコレース1:ジャック・エイトキンと接触
・モナコレース2:コースのショートカット
・フランスレース1:VSC中の違反3回←ペナ9P獲得
・ベルギー予選:黄色旗中の速度違反
・ロシアレース2:コースアウトした際、指示通り復帰しなかった
・アブダビのフリー走行:スタート練習の手順に従わなかった

220 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:24:29.37 ID:pdyeczpS0.net
>>212
シューマッハ家の名前をF1に欲しがってるのは
フェラーリよりF1運営側だよ
ミックが潰れないようフェラーリ育成でゆっくり温めようとしてたところ
はやくF1に昇進させろと煩かったのは運営側

221 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:24:58.18 ID:yccSB4A50.net
もしマックスがロシア人だったら、、それでもFIAは制裁措置を取ったのかな?

222 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:25:30.35 ID:WjgH/HRY0.net
リカルドはフェラーリにアピールしてる面もあるかなって思った
フェラーリ側のコメントでリカルドの方が謝ってくれてホッとしたって話もあった
サインツはスペース残したって言ってるけど、リカルドは後ろが塞がってたから、
あわてて路肩に逃げるしかなくなっていて、それでバランス崩してるんだよね
サインツはちょっとエイペックスに寄り過ぎてた面もあったし、後ろに捕まってた問題もあった
だから審議にならないリカルド側から折れてくれる話は好都合というか…ペナや降格付く懸念あったからね
リカルド側の問題になれば後ろが無い&回避の為の路肩スリップが原因だから情状酌量されてそういう問題はない

223 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:25:53.24 ID:vRuO8jx10.net
>>217
順番的には
リカルドがサインツにゴン→そんで前が詰まったとこに後ろからぼっさんがゴン

224 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:25:55.85 ID:ohtSmZ6x0.net
>>217
リカルドがサインツに当たって急減速になってボッタスが追突しただけ
ボッタスも被害者

225 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:25:57.90 ID:wzEaFZ5d0.net
>>221
お前、くだらない人間だなぁ

226 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:26:39.44 ID:wzEaFZ5d0.net
>>223
>>224
サンクス

227 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:26:49.03 ID:Qcvy4ZJG0.net
>>221
できなきゃ開催中止とスポンサー撤退の山だったのでは?

228 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:27:37.99 ID:o8xO+9bc0.net
ミックはマジでやばい
チームメイトに速さで敵わないから限界越えるまで攻めてサウジの予選でクラッシュ
イモラではウェット路面でスピン&スピン、ついでにタイヤ壊す最低の走り
まるで去年の角田を見てるみたい
角田はそこから這い上がって覚醒しかかってるけどミックはどうなるかね

229 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:28:13.81 ID:FFSuD31i0.net
そろそろ今年のマシンは見慣れた頃だと思うので、一度去年のマシンを見てみるといい
ゴチャゴチャしすぎて速くなさそうに見えるだろ?

230 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:28:46.16 ID:Cu5L2ME40.net
機能する前にルクレールスピンしてしまったけど
ペレスのペース配分は神がかってたな
少しづつ前とペースを広げ、ルクレールをDRS圏内に入れない
一度ミスったがその後は圏外に逃げタイヤも残してた

231 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:29:12.11 ID:WjgH/HRY0.net
仮にタッペンがロシア人だったらアウトだろう
ハミルトンの場合はロシア人だけど彼はアフリカ人でもあるって理屈でオッケーになるかもだが

232 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:30:42.36 ID:Cu5L2ME40.net
>>228
一度もアピール出来てなくて焦ってるんだよ
角田はルーキー開幕戦でアピールし、最終戦では株を大幅に上げた

233 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:30:52.95 ID:nh/Opx9xM.net
>>216
バーンがいる上に2年間じっくり開発できたフェラーリが最強なのはさもありなんというところだな

だとするとニューウェイの天才オブ天才っぷりがもうね

234 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:31:08.13 ID:3bBP998y0.net
ミックはポテンシャルが無いだろう
受け答えと同じで、パターン認識的なイメージで言動する
あいつは自分の個性すら知らないんじゃないか

235 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:31:45.56 ID:Qcvy4ZJG0.net
>>176
前に同じ質問があって「アルファタウリはレッドブルに含まれる」とのこと。

236 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:32:54.08 ID:Dw4EpnG40.net
>>210
表彰台経験者のストロールと何の実績もないミックを比べるのがおかしい

237 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:33:43.27 ID:WKa75CiH0.net
そもそも後続にパスされるタイミングでプランFさせるのオカC
メルセデスとレッドブルがそんなことしたのは記憶にない

238 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:34:06.18 ID:pdyeczpS0.net
>>230
いやペレスはレース巧者でしょう
レースマネジメントはかなり良い
サインツも似たようなタイプだけどあまりに不運が続いててかわいそうw

239 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:34:12.52 ID:cw0ePdOS0.net
ロシアのウクライナ侵攻で1番被害受けてるのは確実にミックだな
マゼピンが残ってさえいれば、ミックは去年のラッセルみたいな扱い受けてた可能性あるw

240 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:34:13.76 ID:K9Olj3QI0.net
ミックシューマッハ「フェラーリに乗る準備はできている」

どうにかしてくれよこの過大評価ドライバーw

241 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:34:59.73 ID:n/iuBARM0.net
レース後に3人で猿るのスピンみてたけど
ノリスはトップ争いのプレッシャーでレインでタイヤ交換拒否してポジション落としたんだから他人事と捉えてたら勝てないよね

242 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:35:01.68 ID:Dw4EpnG40.net
>>228
別に1人で回ってる分には勝手にすればいいけど、今回みたいに他のドラを巻き込むのは悪質
それ以上に才能の片鱗すら見えないことがヤバい

243 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:35:23.80 ID:Qcvy4ZJG0.net
>>161
ヤケを起こして、今回のアロンソみたいなのを意図的かつ空力に影響の出ない形でボディが自動で弾ける機能を開発とか。

244 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:36:02.94 ID:WjgH/HRY0.net
ストロールは成長するかと思ったんだが、劣化しちゃってるのが懸念だな
専用シートを与えたせいで府抜けてんのか注意力散漫過ぎるのがアカン

ミックについてはマグヌッセンとの差が開きすぎて焦ってる感を感じる
彼は2年目がいいって触れ込みでハースのスーパーマシンでアピールする予定だったので…
マグヌッセンのせいでその予定が狂ってるんだよね

245 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:36:35.42 ID:1yY+us8kr.net
マイアミのストレートなっがいの2個あるな
DRS区間しだいでまた低速区間の進入でどうぞどうぞになりそ

246 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2aee-5pfM):2022/04/25(月) 21:37:05 ID:Dw4EpnG40.net
>>240
本当にそんなこと言ったの?

247 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-fLUy):2022/04/25(月) 21:37:13 ID:ky4j1gIp0.net
>>241
特に笑ってるとかそういう印象はなかったね 仲が悪いわけじゃないし

+77秒のシーンだったらどうか知りませんけど(´・ω・`)

248 :音速の名無しさん (ワッチョイW e65e-3VTi):2022/04/25(月) 21:37:23 ID:K9Olj3QI0.net
アロンソの神回避能力を使ってもミックの自爆スピン避けられないとか破壊力がすごい

249 :音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-Vqv1):2022/04/25(月) 21:38:07 ID:7L+JNe20r.net
>>238
とはいえサインツはまだ若いし腐らずペレスを目指して欲しいな
ペレスだって紆余曲折を経て苦労してきたし

250 :音速の名無しさん (ワッチョイW 013a-mX87):2022/04/25(月) 21:38:19 ID:o8xO+9bc0.net
>>242
1周目のミックは凄かったな角田を芝生に追い出すわスピンでアロンソにぶつけるわの大活躍

251 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM34-pbc5):2022/04/25(月) 21:38:28 ID:PAhna7LiM.net
スタート直後角田はミックに幅寄せされて順位落としたけど
逆にあそこで落としてなかったらミックスピンに巻き込まれていたかもな

252 :音速の名無しさん (ワッチョイW acd1-Oioy):2022/04/25(月) 21:38:51 ID:yccSB4A50.net
アロンソのミスって全く無くて、競争力のあるマシンで速さを見せてるのにまだ2ポイントで草

253 :音速の名無しさん (オッペケ Sr88-Oioy):2022/04/25(月) 21:38:53 ID:8sLrxxjdr.net
>>229
バージボードがごちゃごちゃ

254 :音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-IHZD):2022/04/25(月) 21:39:12 ID:WKa75CiH0.net
半ダートで大してポジション落とさずミックについてけてるの地味に凄かった

255 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6244-MOU1):2022/04/25(月) 21:39:26 ID:r5+IU1Q00.net
レースゲー始めて思ったけどドライビングって
理詰めで上手くなるものなんだな
クリッピングポイント近くでブレーキじわっと離して
トラクション得るタイミングでスロットル入れるとか
ちゃんと原理まで調べて理解すると面白い
というか日本ってあまりスポーツを理論で指導しないよね

256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8c9a-gBP2):2022/04/25(月) 21:40:00 ID:Un+SaiiF0.net
>>251
アロンソの受けたアタックを食らってたっぽいよね…

257 :音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-jcnE):2022/04/25(月) 21:41:07 ID:cw0ePdOS0.net
角田ミックにあてられてね?
上下動激しくて当てられてるようにみえただけか?

258 :音速の名無しさん (ワッチョイ ccde-MOU1):2022/04/25(月) 21:41:16 ID:OZxZfLhk0.net
同じヘタッピでもラテフィは命を狙われるくらい誰かのためになってるのに

259 :音速の名無しさん (ワッチョイ 0c4d-VXkF):2022/04/25(月) 21:41:31 ID:dIr/Hw200.net
今どき理論で指導しないスポーツ何てないw
そんなん底辺だけやぞw

260 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X):2022/04/25(月) 21:42:25 ID:3bBP998y0.net
>>240
ミックにとっては、そう応えるのが、周りが投影しているミックシューマッハ像の回答として相応しく感じたんだろうな

261 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8c9a-gBP2):2022/04/25(月) 21:43:52 ID:Un+SaiiF0.net
>>259
これ

262 :音速の名無しさん (ワッチョイ baa8-E6ke):2022/04/25(月) 21:43:54 ID:6SUGMtdZ0.net
イモラのピットレーンの出口の路面ってコンクリート?
スリックに変えたらふらついてたけど、今後タイヤウォーマー温度が下がったら
事故起こりそう

263 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2aee-5pfM):2022/04/25(月) 21:44:15 ID:Dw4EpnG40.net
はっきり言ってミックはF1レベルに無いと思うよ
下位カテでも親父の名を汚さない為に忖度されまくっただけ(本人は気付かず天狗になってるようだけど)

264 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:45:28.66 ID:Qcvy4ZJG0.net
>>247
あの時点ではルクレールが何位でゴールしたかもはっきりわかってなかったみたいだし、何が起こったか確認していただけだよね。

265 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:45:28.70 ID:dIr/Hw200.net
次はRB有利っぽいな
最高速ないメルセデスはさらに酷いことになりそうで楽しみだなw

266 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:46:05.61 ID:cAlxzR6xd.net
ミックは比較対象がマグヌッセンというのがまたキツいな
マグヌッセン自身が決して評価が宜しいドライバーではないのにその足元にすら及んでないのがね

267 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:46:38.51 ID:n/iuBARM0.net
俺今すごいことに気がついたんだけど!

個人的な撮影やメディアの撮影とかで いわゆる「心霊写真、心霊現象」が撮られたことってあるけど 長いF1の歴史でそれって一切ないよな!
なぜなの?
なんでマシンの後ろに顔とか手とか写らないの?
お化けさんの都合なの?

268 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:46:55.93 ID:F/0Zsxy50.net
>>262
出口はウエットだったからだろ?ルクレールがノリスに交わされたのもウエットパッチに乗ってタイヤの温度下がったからでしょ。

269 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:47:30.22 ID:WjgH/HRY0.net
ミックが言ってたのはコレでは
ミック・シューマッハ「フェラーリが僕の助けを必要とするならその準備はできている」
彼は18インチの経験者みたいな感じで開幕前にアピールをしてた流れがある
あと、ハースは踏み台に過ぎないみたいなのも語ってた
僕にとって重要なのは将来で、もし、ここ(ハース)で成功できれば、
おそらく次の年はすべてが自分の思うように進んでいくんじゃないかってのを言ってた

ミック・シューマッハ「フェラーリが僕の助けを必要とするならその準備はできている」
https://www.topnews.jp/2022/02/04/news/f1/202533.html

なので、フェラーリの両ドライバーが契約延長したのは彼にとってはストレスになってるかも
もっとも、フェラーリの場合は途中契約解除条項が盛り込まれてるなんて話もあるので…
パフォーマンスを示し続けないと「僕には契約がある」になる懸念もあるが
ミックはブランド価値やファンサービス的な人材なんで、多少の腕前は度外視してでもってグループいるからな
ドメニカリとか、マラネッロの一部のグループもミック待望派だし…客寄せになれば良いのかも知れないな

270 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:47:34.08 ID:dYy6E2Jc0.net
何で服着てるのかね?

271 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:47:37.40 ID:caWmhAzc0.net
F1はとても不思議な競技。
レースで勝つため、チャンピオンを取るために最も必要なことがドライバーのコントロール外であるから。
その最も必要なことというのは、「良いマシンに恵まれる運」である。
F1はマシン90%、ドライバー10%の競技。
マシンの差をドライバーの力量差が上回ることは絶対にあり得ない。ドライバーの力量差がわかるのはチームメイト間だけである。
現在のF1ドライバーはF2、F3とF1と比べはるかにマシン格差のないカテゴリーで勝ち上がってきた実力者ばかり。
そんな実力者が、「マシン運」という自分で全くコントロールできない要素にキャリアを左右されてしまう。今年もそうだ。ルクレール、マグヌッセンの躍進。ハミルトンの低迷。
彼ら全て、「マシン運」という要素に振り回されている。
近年のF1では特に「良いマシンに恵まれた者」
がタイトルを席巻する傾向にある。シューマッハ、ベッテル、ハミルトンがそうだ。
そして今年恵まれている者が、フェラーリとレッドブルの4人だ。
この4人だけが、F1で最も必要な「良いマシンに恵まれる運」を持った人たち。
しかし、その運がいつまで続くのかは全く分からない。ナイジェルマンセル、ジェンソンバトンのようにたった1回だけかもしれない。
彼らはたった1回のチャンスを掴んでチャンピオンになった。とても立派なことだ。来年どうなるかなど全く分からない。
だからこそ、今年のフェラーリとレッドブルの4台は勝つために全力で戦わなければならない。
恵まれないドライバーも数多くいる。アロンソが代表される。実力は誰もが認めるものの、F1で最も必要な「良いマシンに恵まれる運」を持っていない。彼を見ると、改めて「マシンに恵まれること」がF1で1番必要だとわかる。
改めてF1は不思議な世界だ。
「勝つために最も必要な、マシン運がドライバーのコントロール外であるからだ。」

272 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:47:44.58 ID:+iSMjcp80.net
>>67
+77秒ってボッタスのカーナンバーでなんかロマンチック

273 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:47:47.16 ID:XbOlKmbK0.net
ミックは後からF1に上がって来た周に先にポイント取られてどんな気分なんだろ?

274 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:48:00.01 ID:Dw4EpnG40.net
路面温度は高くなりそうだからタイヤの熱入れでは苦労しないかもな

275 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:48:33.56 ID:zvf0CC4Ra.net
ミックより姉を乗せた方が速そう

276 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:49:03.14 ID:cHwHATDb0.net
>>175
kawaii

277 :フラッド :2022/04/25(月) 21:49:09.48 ID:DhSh0Nia0.net
顎で判断するな

278 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:49:24.75 ID:f3fAea35d.net
>>275
顔で判断してるだろw

279 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:49:41.37 ID:o8xO+9bc0.net
>>266
マグは荒いだけで速さはそこそこあるって評価じゃね
そこに全く勝負にならないミックはアレだけど

280 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:49:59.56 ID:Frrzl6vV0.net
コリーナの遺伝子がダメだったということで

281 :フラッド :2022/04/25(月) 21:50:35.82 ID:DhSh0Nia0.net
では逆玉で

282 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:50:41.62 ID:iKwWTc6D0.net
顎に速さが詰まってるような表現はヤメロォ

283 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:52:23.71 ID:pxjr71ica.net
顎見る限り
F3にいるラルフの息子のデビッドシューマッハの方が才能ありそう

284 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:54:20.90 ID:Frrzl6vV0.net
フレンツェンが娘しかいないのが惜しいな

285 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:54:55.89 ID:WjgH/HRY0.net
マシン自体のポテンシャルだけじゃなくて、スタイルがマシンにマッチしてるかってのもあるよ
そっちのがチームにとってのドライバー選択の影響が大きいかも知れない
タッペンがFIAとかエンジニア系に人気あるのは多くのマシンでバランスよく乗れるってのがあるそうだし
風洞がエラー吐いててエアロが怪しかろうが、定番の抜きどころでなかろうが関係なく抜いていくという…
他のドライバーはマッチしたマシンでないと安定したパフォーマンスが出ない問題があったりする

ただ、マッチしたマシンでなら抜群のパフォーマンスを示すドライバーなんかもいて、それぞれ癖のあるドライバーになってる

286 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:54:56.94 ID:LfxX9Reo0.net
2世ドライバーって才能より生まれた時から整備されてる環境の方がデカいと思うわ、どの2世ドライバーも親父と二人三脚で腕を上げるのに対してミックはそれが出来なかったからイマイチなんだよ

287 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:55:06.56 ID:/jZ51nz/0.net
ミックはチームメイトがマゼピンじゃなくなったのが
運のつきだったね(´・ω・`)

288 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:55:08.02 ID:E+eUjCz40.net
去年はハースの最悪のマシンだったから評価はとりあえず優しかったけど今年はマグネッセンが結果出してるからマシンの言い訳は無理だしね

289 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:55:12.90 ID:0Ck+GdfB0.net
マグは後ろ把握しながら汚いライン潰ししてるから腕はあるよね

290 :フラッド :2022/04/25(月) 21:56:01.72 ID:DhSh0Nia0.net
デビッドの方も駄目だろ

291 :フラッド :2022/04/25(月) 21:56:17.52 ID:DhSh0Nia0.net
>>286
そゆこと

292 :フラッド :2022/04/25(月) 21:56:51.40 ID:DhSh0Nia0.net
でもミックは持って生まれたモノが足りない

293 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:57:04.77 ID:vRuO8jx10.net
>>289
今回はウェットだからお目溢し感があったけどそれでも警告は出たからあの蛇行はそのうちガッツリペナ食らうだろうな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200