2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2858 □■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffac-9Miq):2022/04/25(月) 18:54:52 ID:43+OnbZC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2856 □■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650813634/
□■2022 F1GP総合 LAP2857 □■マイアミ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650827170/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

295 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:58:09.98 ID:+ocl9V/80.net
マグはダーティーなイメージあるけど普通にブロックも上手い 実際ぶつけてくる可能性もあるっちゃあるから攻めにくいってのもあるだろうけど

296 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:58:26.38 ID:r/pao6vq0.net
リカルドとサインツがトレード

297 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:58:58.66 ID:WjgH/HRY0.net
マグは腕前は評価するがたちは悪いw
アロンソとか特定のドライバー相手だと特になんかやらかす懸念がある
あと、相方をカメの甲羅アタックの道具かなんかと思ってる節があるw
グロージャンとマグヌッセンの最凶コンビはヤバさ爆上げだったよね…

298 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 21:59:01.80 ID:BNEmzXL70.net
三味線三味線ってうるさい人消えてなによりです

299 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:05.15 ID:LfxX9Reo0.net
でも今のハースの戦闘力でマグロコンビ見てみたかったわ

300 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:51.46 ID:3bBP998y0.net
>>295
マグヌッセンのブロックは老獪なんだよな。デビューした頃から巧かったけれど、それで評判落としたw

301 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:01:59.45 ID:n/iuBARM0.net
やきう並みの頻度でレースやれよF1わよ

302 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:03:35.30 ID:Frrzl6vV0.net
ドライバーが死ぬわ

303 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:04:38.52 ID:SMsOg2p70.net
>>298
三味線呼びの元祖ですが何か?

304 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:06:09.74 ID:o8xO+9bc0.net
>>286
それもあるだろうけど父親の死がきっかけで貧困になってレース活動始めるのが遅れたヒルや幼少期に父親がF1で事故死したヴィルヌーヴもチャンピオンまでのぼりつめてるからな
ミックの場合は残念ながら純粋に才能が不足している気がする

305 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:07:47.45 ID:hBuL35w5M.net
俺らの睡眠時間もな

306 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:08:53.85 ID:jHzwQviU0.net
フェルスタッペンもマグヌッセンも
(カテゴリ違うけど)サインツも
古くはヴィルヌーヴやヒルやカズキなんかも
2世ドライバーはきちんとF1レベルなのに
ミックときたら…

307 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:09:32.18 ID:fyr5r7mv0.net
ラッセルは速さがあればポポは気にしないようなことを前は言ってた覚えがあるけど
今回のコメントはやばいじゃないの。
ドライバーのためにもポポがあまり出てない他のチームのサイドポッドなんかを
コピーしてみたら。

308 :音速の名無しさん (ワッチョイW 350b-sViM):2022/04/25(月) 22:09:54 ID:Frrzl6vV0.net
プロストの話はやめろ!

309 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-EIQr):2022/04/25(月) 22:14:55 ID:d65Sq8zDd.net
マグヌッセンみたいに評価高く無い割に実力有るヤツってチームメイトにとっては厄介だよな

310 :音速の名無しさん (ワッチョイW fb6b-I+9J):2022/04/25(月) 22:16:07 ID:vRuO8jx10.net
その点さっさと諦めさせた2(ryって偉いよな

311 :音速の名無しさん (ワッチョイ 35d2-WvSx):2022/04/25(月) 22:16:23 ID:ZuxsNZSQ0.net
親ほどの才能はなく下位カテゴリーで挫折するケースが大多数だけどな

312 :音速の名無しさん (ワッチョイW 61ea-MEWT):2022/04/25(月) 22:17:46 ID:WkCsuCQm0.net
金コネと3年間あればミックマゼピン2お坊でもライセンス取れちまうんだ

313 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9144-VSiQ):2022/04/25(月) 22:21:20 ID:SUyNuEMe0.net
角出せ槍出せ裕毅出せ

314 :音速の名無しさん (ワッチョイ bc34-fLUy):2022/04/25(月) 22:22:53 ID:CkrdPQxt0.net
ハミルトンは今年必ず優勝するよ デビュー以来必ず毎年一度は優勝しているからね

315 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:24:01.03 ID:SaYOfRkQ0.net
>>313
国内ではほぼ見かけなくなってしまった生物

316 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:26:10.66 ID:WjgH/HRY0.net
前半戦をそれなりに落としても一定の段階で回復したなら展開が見えない2018の様な状況がありえた
そういう警戒的な話だったからね
ルール変更で従来無かった開発許可項目が増える問題なんかも読まれてた
それらルール変更でゴールポストを動かす懸念は実際に起こったが…
それら特権を駆使してもまだ修正しきれないお話&まだ4戦目な話

あと、メルセデス側がハミルトンに配慮し過ぎて変な事を言ってる面もあって、
実際のメルセデスはそこまで弱くも無いラッセル一人だけでマクラーレンをリードしてる状態だ
ここから更に何をやらかすか判らない面もあるし、中団は依然厳しい立場にある
どうやってお金足りたの?ICE弄っちゃってない?ってくらい大規模な改装をしてくる可能性もあるし
まだまだ油断は禁物
実際、フェラーリとレッドブルはメルセデスへの監視を緩める気が無い

317 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:26:15.74 ID:Frrzl6vV0.net
>>314
メルセデスエンジン以外に致命的な欠陥が見つかって
グランツーリスモ状態でだな

318 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:26:49.88 ID:/1upDmnS0.net
ワイの嫁がノリスの笑顔に毎回やれてるいうとる
角田お前も頑張れや

319 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:27:22.21 ID:5fvgmwyH0.net
>>48
昨日、アルピーヌの横っ腹が露になって思ったこと
(まぁ、以前にもカウルがとれて露になっていましたが)

"上位チームは、やろうと思えばゼロポッドはできるんだろうなぁ"

320 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:28:37.43 ID:AWpF8Qsqd.net
ミックはマゼピンよりゴミ

シューマッハという名前だけで続けられてる

321 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:29:19.88 ID:K9Olj3QI0.net
+77秒タイムチャンピオンハミルトン
がんがれー

322 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:30:43.27 ID:VHO9vazq0.net
>>179
ネトフリ見てたけど終盤から結構イタイ人になってたw

323 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:32:22.79 ID:wAJgjelJd.net
なんかどっかで超大荒れレースがあってアルボンが3位表彰台ってのがありそうな気がしてきた

324 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:33:20.13 ID:WkCsuCQm0.net
アメリカ被れでハリウッドセレブになりたいのにその扱いは恥ずかしいな

325 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:36:04.34 ID:QviKOavU0.net
>>319
空っぽでいいならメルセデスもフェラーリタイプに変更出来るじゃんって思った

326 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:36:51.72 ID:SaYOfRkQ0.net
>>323
そのときギャンブル角田を2位にしてくれ
4位でもいい

327 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:37:19.39 ID:/2IFlqNK0.net
>>325
流石にそんなに簡単に無くせても冷却はできないんじゃない?

328 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:37:34.68 ID:Frrzl6vV0.net
サイドポンツーンの最適なエアフローとかあるんちゃうの?

329 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:40:30.16 ID:BNEmzXL70.net
いやいや、フロントから全部変えなきゃならん

330 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:41:26.32 ID:1oEmw8sWd.net
フェラーリルクレールとサインツは去年メルセデスとガチンコ勝負できるポジションにいなかった
レッドブルフェルスタッペンとペレスは濃密な経験を去年積んできた
その差が今出はじめてるような気がする
戦力あるクルマに乗れて初戦2戦目と圧倒的に強かったんで舞い上がって浮き足立っちゃってるみたいに見える
レッドブル陣営は自分達の得意なエリアやセクションはきっちり詰めて他は無理しないっていう戦い方がしっかり身についてる

フェラーリは速いのは確かなんだからもう一回地に足つけて今の自分達にやれることとやれないことを見極めないとレッドブルに飲み込まれるぞ

331 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:41:36.70 ID:gTfbMrkoa.net
マグネッセンは応援しているドライバーだけど
小松さんのコラムで速いっちゃ速いけどレースを俯瞰で見れないみたいな書かれ方してたから
いまの予選からズルズル後退していくのもマシンのせいなのかドライバーのせいなのか怪しいところ
今回も序盤からもう少し割り切ってタイヤ温存したら順位が1個2個上だったんじゃないか

332 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:42:28.23 ID:NOcJyLdHM.net
>>267
車しか見てないし
昔はレースクィーン?と車だけしかみてない
この世のもの以外をじっくり見てないだけだよ。

333 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:42:37.32 ID:SaYOfRkQ0.net
公式が言ってた通りフロントサスプルロッドも正解くさいし

334 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:44:11.97 ID:NoNwcafL0.net
みんな土曜のスプリント前までは、フェラーリの圧勝で面白くないとかレッドブルは来年頑張れとか言ってたのにね

335 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:44:28.01 ID:BNEmzXL70.net
レッドブルのマシンが速くなってるからフェラーリも攻めなきゃならんと思うよ
ルクレールが警戒してたが何か掴んでたのかもね

336 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:45:05.97 ID:Frrzl6vV0.net
マイアミからはその逆もありうるわけでな

337 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:46:35.05 ID:pdyeczpS0.net
イモラスプリントで急にフェラーリのデグラデーションが大きくなったのは
ここの住人どころか当のルクレールたちも予想できてなかっただろ

338 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:47:30.06 ID:o8xO+9bc0.net
去年までなら無理やりBスペックシャシーでも投入して復調出来たかもしれんけどね
今はバジェットキャップがあるからコンセプト大外ししたメルセデスは完全に詰んでる

339 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:49:16.86 ID:Zp1JgShtM.net
>>337
レッドブルが普通に軽くなっただけちゃうか

340 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:49:58.52 ID:WjgH/HRY0.net
レッドブルは燃料系のトラブル抱えてタッペンもナーバスになってたからなあ
あと、減量で出遅れていてダイエットが必要だった
今回やっとそれが整った感じだな

341 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:51:21.40 ID:/2IFlqNK0.net
メルセデスはRBが正解っぽいみたいなこといってた気がするけどフェラーリのが速いとフェラーリ真似しなきゃっいけないのかRB真似しなきゃいけないのか迷走して

342 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:51:26.00 ID:Frrzl6vV0.net
レッドブルが軽くなってフェラーリがそのままで追いついたってだけだな
アプデ入るらしい次が肝心だな

343 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:52:22.91 ID:WjgH/HRY0.net
フェラーリは元々タイヤに対してあれこれ言ってたよ
ただ、レッドブルが勝手に自滅したり、まだ重かったので問題がそこまで表出しなかった
レッドブルがハイペースを出して走りきる様になってくると再びフェラーリ側の課題が表面化してきた
ルクレールもそれを語っていて、持ち帰って対策を考えるって語ってたね

344 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:56:27.08 ID:+LIWKtjX0.net
やっと決勝みた。おデブなRBが普通に速くて笑った。
そしてルクレールはじまった。
あとハミチンさすがに可哀そう。

345 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:57:41.66 ID:0Ck+GdfB0.net
レッドブルはポポらずに速くなってるから正解なんだと思う
フェラーリは多少ポポ許容してるけど限界まで攻めるとどこかで影響しそう
ドライバー的には運転しにくいだろうし

346 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 22:59:03.16 ID:XvZZOLUH0.net
>>67
77.596
77=ボッタス

つまりボッタスご苦労か...

347 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:00:07.50 ID:caWmhAzc0.net
F1において最も必要なことは良いマシンに恵まれることなのだが?マシン90%、ドライバー10%の世界だからな。
「マシンのおかげ」って、F1だと当たり前だろ?
セナだって最強マクラーレンホンダ時代しかチャンピオンとってないぞ。
よって、ベッテルやシューマッハやハミルトンを「マシンが速かっただけ」と貶める奴はよくわからないな。今年のルクレールも「マシンが速かっただけ」と貶めるつもりかな?恐らく貶めるだろうね。
そんなことしてたら、今後のF1チャンピオン全て
「マシンが速かっただけ」の一言で片づいちゃうな


348 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:00:25.87 ID:HcYgl3gTd.net
弱小なのにポポらないセッティング見つけてるタウリは間違いなくレッドブルからデータもらってる

349 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:01:05.17 ID:YBOJejHs0.net
ハースは最初速くてもアップデートがいまいち金かけられずにズルズル落ちそうだからミックは早めにポイント取らないと取る所無くなって行くぞ

350 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:02:39.33 ID:FFSuD31i0.net
角田、イタリア語も少し話せるようになったんか
こういうとこが愛されるポイントやな
https://www.instagram.com/p/Ccxg75NMqwz/?igshid=MDJmNzVkMjY=

351 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:04:56.25 ID:rumcKJbR0.net
>>314
そんなしょぼい考察だったら言わない方がマシ
もし当たったとしても単なる山カンだ

352 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:05:21.84 ID:5fvgmwyH0.net
>>327
・メルセデスPUはもともと冷却に苦しい
・ロケット技術を流用した冷却装置を作ってゼロポッドを実現したなんて言っていたが、オーストラリアではオーバーヒートに悩んでいた

それを考えると、(ロケット技術を持ってくれさえすれば)冷却に余裕のあるホンダPUあたりはゼロポッドにすることが可能じゃないかと妄想する

353 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:08:21.26 ID:Cu5L2ME40.net
メルセデスが落ちたら良いなと去年思ってたが
ここまで極端に大外しするとは想像出来んかったわ
今年のクソマシンに勝っても嬉しくない
去年勝ててよかったー

354 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:08:38.14 ID:2elog7LY0.net
冷却を強化したいというより同じ冷却性能でより小さくしたいんじゃない?

355 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:08:47.46 ID:WjgH/HRY0.net
カスタマーはギアボックスやPU回りで同じパーツを採用してる事も多いからね
親チームが良ければそれを引き継ぐし、問題をだせばそれを引き継ぐ

マクラーレンとアルファロメオはそこらへんでもオリジナル要素が多くなってる
本家の問題をある程度回避出来るが、別の問題が出たりもする
アルファロメオはスタートで出遅れる問題を抱えてしまった
マクラーレンはブレーキ回りでトラブル抱えてるが冷却などでは他より多少マシなのかも

356 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:10:21.63 ID:SaYOfRkQ0.net
>>350
カズ?
キングカズかい?

357 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:10:27.59 ID:Cu5L2ME40.net
>>348
設計違うのにデータ貰って活かせるのかな…?

358 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:13:08.84 ID:WjgH/HRY0.net
最先端分野でも運用状況の違いとかもあるからなあ
宇宙分野は確かに凄いんだが、使い捨てや高頻度メンテナンスを前提としてたりもする
更に最近はコストダウン重視で市販品を大幅に組み込みすぎてる問題もあったり

ホンダジェットはプライベートかつ安定性を重視した開発チームだった
エンジニアもそこらへんで丁寧なつくりを心がけてたとかいう指摘もあった
だからIHIとホンダジェット側で着眼点違ったとも…
レースマシンはどっちかっつうとホンダジェット的な見解の方が良かった様だ

359 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:13:20.40 ID:gzvrjQek0.net
>>350
食い物の名前しか言っとらんくて草

360 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:13:42.16 ID:05ZNs6DB0.net
レッドブルで起こるトラブルはタウリでも起こるし
タウリで起こるトラブルはレッドブルでも起こる
それは車体の後部がかなりな程度で共通設計化されているから
しっかり観察していればお互いにトラブル防止することができる
サイドポッド上面処理のコンセプトに関して言うと
タウリのコンセプトを借用して進化させているのがレッドブル
なほこのコンセプトを採用しているグループにはアルピーヌもいる

361 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:15:20.78 ID:ejlwW6+M0.net
>>359
レストラン開くならイタリア語しゃべれるようにならないとな!ってコメついてた

362 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:16:26.59 ID:gzvrjQek0.net
>>361
あー、言ってたな将来の夢で

363 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:16:36.34 ID:+mK9mzV10.net
角田が今年のメルセデスに乗ったらチームラジオめちゃくちゃ面白そう

364 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:17:51.50 ID:2elog7LY0.net
でもなんでタウリとレッドブルであんなに重量が違うんだろうね
タウリの方が重いならまだ分かるけど

365 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-Dptr):2022/04/25(月) 23:19:37 ID:PGVe2l0od.net
>>350
全部食べ物の名前っていう
タウリ公式のネタ投稿ですねw

366 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-dVYF):2022/04/25(月) 23:20:05 ID:kcefb4ZLd.net
>>361
角田のレストラン料理長はマリノで名物はパスタ

367 :音速の名無しさん (ワッチョイW b90b-joLF):2022/04/25(月) 23:20:43 ID:6RveTglw0.net
角田はマグもベッテルもお疲れさんって感じであっさり抜いていったな
63周でのレースをきっちり計算してたような落ち着きっぷりだった

368 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-ZVvM):2022/04/25(月) 23:22:06 ID:NoNwcafL0.net
>>364
レッドブルはクラッシュテスト落ちたのが関係してる気がする
補強して重くなってるんじゃないかと

369 :音速の名無しさん (ワッチョイW ceb8-ZVvM):2022/04/25(月) 23:22:48 ID:NoNwcafL0.net
>>367
ちゃんと後ろを見てくれる相手だからね

370 :音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-o5HS):2022/04/25(月) 23:25:53 ID:2elog7LY0.net
>>366
ウェイターは都史樹

371 :音速の名無しさん (ワッチョイ c6b6-Qi8t):2022/04/25(月) 23:27:26 ID:05ZNs6DB0.net
レッドブルは小細工てんこもり
タウリに伝わるミナルディ魂は安価で高性能ゲットする企画

372 :音速の名無しさん (スッップ Sd94-EIQr):2022/04/25(月) 23:27:29 ID:d65Sq8zDd.net
>>369
マグヌンがか?

373 :音速の名無しさん (ワッチョイW 91f5-hc5O):2022/04/25(月) 23:28:29 ID:1zbck4pl0.net
RBのトラブル結局さくらが解決したんか?

374 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa6a-xUzl):2022/04/25(月) 23:30:09 ID:A2M/T1K6a.net
ガスリー、角田に人力バウンシングw

375 :音速の名無しさん (ワッチョイW 32cc-IM7r):2022/04/25(月) 23:31:21 ID:wFD4k8rb0.net
アンソニーデビッドソンは可哀想だったな

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 415b-fLUy):2022/04/25(月) 23:32:36 ID:rumcKJbR0.net
>>367
角田のエンジニアが優秀なんだろうな
前にも誰かそう言ってたし

377 :音速の名無しさん (ワッチョイ e792-fLUy):2022/04/25(月) 23:34:28 ID:ky4j1gIp0.net
>>294
さすがセブンタイムスさん コンマ001単位でギャップをコントロールしちゃうんだー

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW b269-fj9A):2022/04/25(月) 23:35:05 ID:ixsq4gBU0.net
ミックの惨状を見ると僕の名字がシューマッハではないからだ、という発言は名言だったな
ティクタムはどっか行ってしまったが

379 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1e0e-ni+X):2022/04/25(月) 23:35:48 ID:3bBP998y0.net
https://www.as-web.jp/f1/808887?all
フェルスタッペン:「たとえ、最速のマシンを手に入れたとしても、バランスが悪ければ、うまくいかない。今年の新世代マシンは、セットアップがとても重要なんだ」

フェラーリがS2,3でもペレスの後塵を拝していたのは意外だったが
オーストラリアではしくじっていたレッドブルの飛躍はセットアップにありそう
幾つか異なる特性のサーキットで経験値積むことでセットアップの効率化も進むんだろうな
フェラーリの方がウィンドウの幅はありそうだけれど意外に早く追いつかれるかも

380 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:38:55.50 ID:YBOJejHs0.net
>>372
追突する方だから後は見てる前は見てない

381 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:39:28.40 ID:8iag4HAU0.net
サインツ精神状態大丈夫かこれ
https://mobile.twitter.com/FanaticsFerrari/status/1518500475993313281
(deleted an unsolicited ad)

382 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:39:53.07 ID:05u84XS/a.net
てか入りからメカニカルなイージーミスでのやらかしだなあ
他やらんようなトラブルだもんなw

383 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:40:44.77 ID:NoNwcafL0.net
>>372
ブロックの名手なんだから後ろはめちゃくちゃ見てるよ

384 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:43:15.58 ID:WKa75CiH0.net
マグヌッセンにブロックしても無駄だと思わせる位置取りがお見事

385 :音速の名無しさん :2022/04/25(月) 23:43:59.87 ID:ky4j1gIp0.net
>>381
これはFIAがメンタルチェックしないとまずいんじゃないだろうか

セッション後にスクーターでコースを走るより危険じゃないか

386 :音速の名無しさん (ワッチョイW a492-+atm):2022/04/25(月) 23:45:04 ID:0gihvnmN0.net
ミックは長嶋一茂枠

387 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5244-bFMd):2022/04/25(月) 23:49:25 ID:wzEaFZ5d0.net
>>381
合掌かよ!
かなりヤバい。彼女とマイアミ一週間先乗りして遊べ!!

388 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:01:20.15 ID:iAqYuq0hd.net
サインツはもってないな
今回のコースアウトはシューイが当てて来たのだしさすがに避けられないだろ
こうやってルクレールとの差が開いていくのだな

389 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:01:26.02 ID:KZHz+7wY0.net
>>381
下手してたら轢かれてたな

390 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:02:35.17 ID:3u8ME+FVM.net
一茂はミックよりは活躍したんだよなあ

391 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:03:25.90 ID:XCnAGAEXM.net
ハミルトンは調子でないな
どうした?

392 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:09:09.77 ID:+OKRHkDL0.net
>>381
マーシャルの足メッチャ滑ってるな

393 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:09:48.81 ID:tGNnAF0K0.net
>>379
レッドブルはアップデートでかなり変わったぽいよ
フロントが入る様になったんじゃ

https://f1-motorsports-gp.com/redbull/2022-4-imo-rb18-at03-update/

394 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 00:12:13.34 ID:qu5AjK9x0.net
今回ポイント差考えたら中々にフェラは俺たちだったよな

そのまま走ってれば3位キープ→リスク犯してプランF決行→
戻ったらノリスが前→プランFが早すぎてRBフリーストップ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200