2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2858 □■マイアミ□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW ffac-9Miq):2022/04/25(月) 18:54:52 ID:43+OnbZC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2856 □■エミリアロマーニャ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650813634/
□■2022 F1GP総合 LAP2857 □■マイアミ□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1650827170/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

805 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:04:32.14 ID:up1PSOVVd.net
>>798
プロストみたいに1年休養するかハッキネンみたいに戻って来ないほうがいいよな

806 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:05:01.38 ID:UZ8b5GQA0.net
>>804
あのおばちゃんと?w

807 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:05:54.50 ID:0pxMwxe10.net
今回のハミルトンみたいなケースがある度に
フェラーリ時代のアロンソの異常さを再認識する

808 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:06:47.53 ID:5ObYyxMiM.net
>>791
夏休みまでいかないよイギリスGPがターニングポイント

809 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:07:31.42 ID:5ObYyxMiM.net
>>778
ハリウッドデビュー

810 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:08:09.38 ID:zvwYLkUT0.net
プロストは1年休養してだいぶ衰えてたからな。
シーズン中盤以降はヒルに負けてたし。

811 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:08:41.42 ID:kF79CRTLd.net
>>806
あれだけ稼いだのなら百人ぐらい婚外子を作っても余裕だな

812 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:09:26.54 ID:PdLnJBQpr.net
アロンソはどんなクソマシンに乗っても速かったもんな
あのGP2エンジン/マシンのマクホンでも10位以内に入ってたりしたし
でもその能力の所為でマシンの悪いところが分かりにくくなるという…
次期クソマシンマイスターはやっぱラッセル?

813 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:09:31.79 ID:MoZdJzuJd.net
金額設定で高インフレは考慮してなかっただろうな


ロス・ブラウン、昨今のインフレとF1予算制限との関係について「解決策はある」
https://www.motorsport.com/f1/news/brawn-solution-coming-for-f1-budget-cap-inflation-squeeze/10201850/

>火曜日にロンドンで行われるF1委員会の会合で議論されるテーマのひとつとなるとのこと
>「このルールが作られた当時インフレ率は比較的低く予測可能なものだったが、今は高く予測不可能なものになっている。しかし、F1に関連する物価指標は明確なものばかりだからインフレ率の見直しは解決策があると思う」

814 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:09:48.48 ID:SiwRXbB50.net
でもハミヲタはブランクがあっても歳をとっても速さは衰えないって言ってたよ

815 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:10:13.22 ID:UZ8b5GQA0.net
>>810
プロストだったりミハエルを見ると今のアロンソの走りは脅威だね
年齢だけ考えても凄い

816 :音速の名無しさん (ワッチョイW d06c-Oqkk):2022/04/26(火) 13:12:13 ID:zvwYLkUT0.net
アロンソはミハエルやプロストと違ってレース活動してたしな。

817 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:13:30.08 ID:tGNnAF0K0.net
ロズベルグ「ラッセルが同じマシンで4位に入った事を忘れちゃならない。つまり今週末の乏しいリザルトの主な原因は間違いなくルイスにあったって事だ」

おぅ

818 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:14:55.92 ID:slIpdbSFp.net
マグヌッセンやヒュルケン見ても現代F1は体力的にブランクあんま関係ないっぽいよな。
ルイスだったかが、今のF1は体力的にヌルいって言ってたし。

819 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:15:17.44 ID:PwVKbJUa0.net
ルクレールはマンセル系ドライバーだと思うよ
状況が整うとセナやプロストも手出しできないぐらい異常に速い
しかしつまらないミスしたりスピンしたりする
まさにルクレールじゃないか

820 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:15:40.13 ID:2ajZoMyE0.net
車が合わなくて首が痛くてモチベが落ちて〜の連鎖になってるんやろうなぁ

821 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:15:49.03 ID:0pxMwxe10.net
>>817
大笑いしたいの我慢しながら言ってそう

822 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:16:58.18 ID:kF79CRTLd.net
>>819
今年のフェラーリはFW14B級に抜けてるということか

823 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:17:23.83 ID:wygT1LWrM.net
>>817
あまりにも正論過ぎて何も言えんねw

結局のところ、ドライバーの能力によるところが大きいのよな

>>819
それベッテルじゃね?

もしかするとレクレールはベッテルの系譜なのかも

824 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:18:03.88 ID:EVNS92aXM.net
フェルスタッペンはセナになれるんか?

825 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:18:24.63 ID:jvcQ1lJd0.net
>>818
マグヌッセンは1年クビ鍛えてなかったからつれぇって言ってるじゃん
まああまりに急な復帰で全く準備できてなかったのもあるんだろうが

826 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:19:36.31 ID:slIpdbSFp.net
>>825
そりゃ鍛えてなかったらつらいだろ…w

827 :フラッド :2022/04/26(火) 13:20:51.39 ID:iFe9zGk30.net
>>823
「5」だしな

828 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:20:58.17 ID:SiwRXbB50.net
コーナリングスピードは上がってるから楽ってことはないだろ
ただシミュレーターの精度とかは物凄くは上がってるから

829 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:22:10.14 ID:uqddg4hy0.net
>>819
マンセルは謝らない

830 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:22:42.13 ID:6eFaH6pSp.net
今のF1は体力的に厳しくない?
ハミルトン「だから18歳でもデビューできる」

https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-teenage-f1-aces-prove-cars-not-hard-enough-to-drive/4392114/

831 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:22:52.25 ID:9f1XaRov0.net
>>778
サッカークラブ経営

832 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:23:42.66 ID:6fE2y+tx0.net
>>580
「今のところ」ミックにとって不運だった「かもしれないこと」は去年の相棒がマゼピンだったことかな。
なにしろ、同じマシンをセッティングし速く仕上げて走らせるための手本が居なかった。

ただ、今年マグヌッセンと組んでも成長しないようなら「単にF2どまりだった」ってことになる。

833 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:24:40.43 ID:KF8/BPzba.net
>>831
あれハミが超大金出すわけじゃないでしょ
そこそこの大金出してチェルシーでBLMやる権利買うようなものだよ

834 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:24:42.71 ID:jvcQ1lJd0.net
>>830
望みどおり肉体的に厳しいスポーツになってよかったな

835 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:25:30.20 ID:SiwRXbB50.net
>>834


836 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:26:27.85 ID:6eFaH6pSp.net
ミックはF2のPP1回もないし
シューマッハの名前がなかったらF1に乗れたかも怪しいレベルのドライバーでしょ

837 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:27:11.92 ID:9f1XaRov0.net
>>802
すげーって思って観てたけどアロンソのあの表情見てドライバー目線で次元の違う走りをしてたんだなと理解出来たからな
あれは凄まじいアタックだった

838 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:28:26.80 ID:9f1XaRov0.net
>>833
共同経営なら別におまえに否定されるようなことでもないだろ

839 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:29:55.07 ID:MoZdJzuJd.net
マイアミコースは絵になるな

https://i.imgur.com/altyd0E.jpg

840 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:30:25.53 ID:MoZdJzuJd.net
>>836
しかも毎回毎回謎のロケットスタート

841 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:31:26.21 ID:6eFaH6pSp.net
PSVサポーターのマックスに
「自分ならアヤックスに投資なんか絶対しない」
と、アーセナルサポーターのハミルトンは皮肉られてたな

842 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:32:32.18 ID:KF8/BPzba.net
>>838
言い方が悪かったかな
ハミみたいな素人が経営に関わったら大変だし
千億単位の金出せば可能だろうがさすがにそこまでの金はないだろう
BLM Inチェルシーの運営者としてがんばるんだよハミは

843 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:32:47.01 ID:ggt7AxKL0.net
「新世代マシン導入の2022年には大失敗するチームも出てくる」とメルセデスF1技術ボスって記事改めて見ると面白いよね
ホントここまでのフラグってなかなかない
あとコメント欄もなかなか

844 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:34:54.98 ID:SiwRXbB50.net
クレがレアルマドリーに投資するようなもんだからな

845 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:34:57.73 ID:vWFeOpvW0.net
>>839
一部一般道なんだな

846 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:35:31.46 ID:u4k7Ih65r.net
>>840
まさか父が初めて使用したというロンチスタート?

847 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:35:45.19 ID:tGNnAF0K0.net
ハミルトンがサッカーに出した金は16億くらい
てどっかで見たな

自分の主義主張をさせてもらえる広告費って感じかな額的に

848 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:36:49.70 ID:KF8/BPzba.net
つか3、4部の安いクラブなら買える金ありそうハミ
そういうとこから地道に社会貢献wしていくやり方はダメなんかな
まぁ維持費かかるから難しいか

849 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:37:11.95 ID:niEtMoX50.net
1新レギュレーション、1〜2チームは解釈を”完全に”間違っている可能性アリ? メルセデス技術代表が示唆
https://jp.motorsport.com/f1/news/teams-may-get-new-f1-car-designs-really-badly-wrong-says-allison/7578210/
メルセデスF1のチーフ・テクニカル・オフィサーを務めるジェームス・アリソンは、
新しいテクニカルレギュレーションが導入される2022年のF1について、
いくつかのチームはその解釈を完全に誤り、大きく出遅れる可能性が
あると考えている。

「マシンがとても大きく変わることを考えると、グリッド上の1〜2チームの
マシンが、ひどく間違ってしまっているかもしれない。そうなれば、
彼らにとってはとても辛い1年になるだろう」

他のマシンを見て『ああっ、どうしてこういうことを考えなかったんだろうか』
と思うこともあるはずだ」

850 :音速の名無しさん (オッペケ Src1-O4NY):2022/04/26(火) 13:38:35 ID:PdLnJBQpr.net
>>843,849
何度見ても特大ブーメランで草

851 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:41:15.80 ID:6byD5ldnp.net
他のマシンを見て『ああっ、どうしてこういうことを考えなかったんだろうか』
と思うこともあるはずだ」


この時すでに自分たちのゼロポッドでドヤ顔する予定だったんだろうなw

852 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:44:35.95 ID:jLVjx2Wc0.net
>>851
恥ずかしっ

853 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:44:46.98 ID:niEtMoX50.net
テスト2回目にゼロポッドが出ると噂になってた時に、エンジニアが風洞で
凄い数値を発見したとかドヤってた覚えがw
今になって風洞はポポらないから・・みたいなこと言ってるけどw

854 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:45:07.34 ID:A2YcUBCx0.net
メルセデスはポポが全て収まっても
せいぜいマクラーレンと競うのがせいぜいでは。

今年から数年続くレギュレーションで
基本コンセプトを大外しして
もうこれは撤退するしか逃げ場がない。

855 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:46:13.94 ID:MoZdJzuJd.net
食い物じゃねーか

アルファタウリ公式「ユウキが7ヶ月で修得したイタリア語」
https://mobile.twitter.com/AlphaTauriF1/status/1518561793362247682
(deleted an unsolicited ad)

856 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:46:18.86 ID:oD1rGhmip.net
>>850
ブーメラン反対にもってしまい投げる前に反対側の取手が顔に刺さっとるがな。

857 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:46:24.05 ID:wN/L3Q9/0.net
見直してるが、スタート前の解説で言ってたな縁石のリスク
さすが中野

858 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:48:01.95 ID:2ajZoMyE0.net
中野、スプリント前にもイモラのコーナーのRがRB向きとも逝ってたわ

859 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:52:50.50 ID:MgYj7urmp.net
ルクレールが絶対2位になりたかったと言ってるけど
変に持ち上げられて忖度王子と言われたころよりずいぶん人間臭くなったじゃん
ちょっとだけ応援しようかなと思ったよ
タッペンが勝ってもルクレールが勝ってもうれしいなんて変な気持ち
まあとにかく今シーズンの接戦を期待してる

860 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:53:15.59 ID:ZLPB1FC10.net
メルセデスがポパってるのは他チームがやってるようなダウンフォースが
減ってしまうような対策の仕方を拒否してるから
メルセデスはポパのせいで遅いと思われているが実際は逆で
遅いからしょうがなくドライバーの健康を犠牲にしてポパらせて走らせている
ゼロポッドが他のコンセプトより1秒も速いコンセプトなら
ポパ対策で多少速さを犠牲にしたところでそれでもトップだったはず
メルセデスの最大の誤算はポパではなくゼロポッドが想定していたほど速くなかったことだ

861 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:53:38.70 ID:PdLnJBQpr.net
>>858
中野さんイモラはずーっと回り込む高速コーナーが無いからって言ってたね

862 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:54:01.01 ID:7M0ysemy0.net
そのアリソンの発言後、「ゼロポッドコンセプトはウチも試してみたけど、実際のところそんな良くなかったから不採用にした」とか他チームに言われてたね

863 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:54:08.70 ID:wZvuKCq70.net
>>855
Twitter芸人枠なんだな笑

864 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:55:08.32 ID:A2YcUBCx0.net
コーナーの縁石が見にくいとか
ブレーキングポイントがわかりにくいとか
路面が乾いても縁石はまだ滑るとか
ドライバー出身の解説はさすがよね中野さん。

時にチーム監督目線も説明してくれるし。

865 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:55:47.82 ID:XDKFwh9R0.net
>>839
NFLを現地までに見に行ったことが何度もある俺だが、
最近あまり見れなくなってたらジョーロビースタジアム
(今は違う名前)に屋根が着いているではないか。

昔はここでMLBもやってたんだけど、アメフト用のを無理矢理野球用に
してたんでフィールドが凄いいびつな形だった。
http://www.andrewclem.com/Baseball/Diag/DolphinStadium_full.gif

866 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:56:26.23 ID:CKYokrq60.net
>>849
このアリソンって人はまだ生きてるの?

867 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:58:23.64 ID:gzQr9Eef0.net
このままレッドブルの開発力でベッテルの時みたいにポールからそのまま9連勝とかなるのが怖いわ、またあのつまらないF1に戻りそう
フェラーリもマクラーレンも頑張れ

868 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 13:59:25.63 ID:vWFeOpvW0.net
5月7日からみっかかん、めちゃ早起きしないといけないんだな
ふざけた時間だよ

869 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:00:38.52 ID:EtwdSlAMM.net
中低速はフェラーリ有利なんじゃないの?
ストレートはレッドブルだけど
ま、結局DRSじゃないと抜けないならストレートのレッドブル有利なのかもシレンけど

870 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:02:30.78 ID:mSvP7vlu0.net
>>839
こりゃ騒音問題で訴訟不可避ですわww
先にサーキットがあるとかじゃないしな

871 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:04:05.55 ID:uqddg4hy0.net
>>839
ソチよりいいな

872 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:04:57.36 ID:CKYokrq60.net
>>869
道幅があってコーナーで抜き処があるのなら有利不利はなさそうだけど、初開催だからやってみないとわからないんじゃないかな

873 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:04:58.57 ID:Qr+1A7/G0.net
>>870
すでに地元民が訴訟起こして棄却されてる

874 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:05:27.15 ID:MxEfRbRB0.net
>>870
もう訴訟されてて却下されたとかニュースになってたぞ

875 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:05:35.31 ID:uqddg4hy0.net
>>841
それ突っ込まれたら「義姉にアーセナルのファンになれと殴られたから」と
妄想DV被害者みたいな理由を付けるハミルトン

876 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:07:18.11 ID:9526mhpa0.net
>>751
2019と2020はランキング2位だからハミが居なけりゃチャンピオンだぞ。

877 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:07:54.44 ID:uqddg4hy0.net
>>864
リカルドがサインツにぶつかった時
直ぐに縁石が濡れてて滑ったんでしょうと
リカルドの説明と同じ説明をしてて流石と思ったよ

878 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:08:08.00 ID:jvcQ1lJd0.net
>>870
スタジアムある時点で騒音はたいがいだろ

879 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:09:00.06 ID:Hz/A5cVOa.net
昔鈴鹿に住んでたけど人は増えるわうるせーわでF1好きじゃなかったら苦痛だとは思う
ターボになるまえに引っ越したから今のF1の音がどれくらい遠方まで届くかはわからんが

880 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:10:21.78 ID:didBpB4BF.net
 チーム代表のトト・ウルフは、この問題をすぐに解決することはできないとしながらも、次のマイアミGPとスペインGPに向けて準備されている変更が、より良いセットアップでマシンを走らせる上で重要になると考えているようだ。

「現在準備している”サイエンス”が、我々の助けになると強く信じている。つまり、クルマをより低い車高で走らせることが出来るんだ」

 ウルフはそう語った。


早速また最新のインチキしてきそうで草

881 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:11:26.03 ID:9526mhpa0.net
>>767
確かチームメイトが優勝してないのはその年のコバライネンと2018のぼっさんだけ。

882 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:11:30.51 ID:rfhQqLHzp.net
やっぱイモラみたいな道幅の狭い抜きにくいサーキットはつまらないな

883 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:12:17.28 ID:g40p/a/b0.net
結局の所運の要素もあったとは言えロズベルグに負ける程度のドライバーだからなあ。ロズベルグは一貴に予選で何回か負けるレベルのドライバーだし。

884 :音速の名無しさん (ワッチョイ d0c9-WvSx):2022/04/26(火) 14:13:48 ID:9526mhpa0.net
>>773
ヒュルケンベルグが雨で印象的だったのは
予選ポール獲ったブラジルだけじゃない?
2019ドイツとか結局スピンクラッシュだし。

885 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0f-fLUy):2022/04/26(火) 14:14:15 ID:pfhQxW/v0.net
>>880
これつまり今の高ドラッグ高DFのフロアを魔法で機能させる色気出してるって話だよ
確実に上手くいかないと思うから本当にこれやるなら来年もこのまま低迷だよ

886 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:14:39.94 ID:MxEfRbRB0.net
幅の狭いサーキットが悪いのではなく車体をデカくしすぎなんだよな
安全性は維持した上で可能な限り小さいレギュレーションにしろ

887 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:15:43.00 ID:AEylFfPxa.net
>>880
足回りになんかカラクリを仕掛けてきそうだわな
ただエンジンも劣ってそうだから大幅には改善しなさそう

888 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:17:23.63 ID:tGNnAF0K0.net
ルクレール「2位になりたかったんだ」

ペレスなら食えると思ったんだろうけど
ミイラ取りがミイラになった

889 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:18:14.34 ID:sMTAFKmkM.net
去年はスパイシー
今年はサイエンス
2年連続で流行語大賞狙ってきてる

890 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:22:38.76 ID:MoZdJzuJd.net
どんだけ仲良いんだよ
https://i.imgur.com/GTpfzrV.jpg

891 :名無し :2022/04/26(火) 14:23:47.44 ID:SunbVmQw0.net
ベッテルよミックもキャリア的には風前の灯だよなぁ
ドイツ人0人になったらいつぶりか

892 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:24:00.97 ID:tGNnAF0K0.net
2台で戦えるチャンピオンシップってすげー楽よな

ハミルトンの場合はボッタスがいてそれにチートマシンまであったんだから
ワールドチャンピオンになるのも簡単だったろうな

893 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:24:02.90 ID:Ru+g7iqwr.net
でも去年のF1流行語大賞は「トラフィックパラダイス!」

894 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:24:42.80 ID:bOyIkDxka.net
>>853
ゼロポッド見たときの感想をロリー・バーンとかニューウェイなんかの
ウイングカーを経験してるデザイナーから感想って報じられてたっけ?
忌憚ないご意見を聞きたいわー

895 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:26:03.07 ID:+86CH0Qop.net
ベッテルはほんとミックが大好きなんだな。

896 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:28:11.51 ID:2ajZoMyE0.net
>>894
アリソンじゃないんだから軽々に他所を論評はしないでしょ。
何がきっかけでトレンド変わるか今の所予測できないし

897 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:28:42.10 ID:ayBeM7wLd.net
ルクレールはリタイアにならなかったのは不幸中の幸い
まだツキがある

898 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:28:56.12 ID:1I7meD1zM.net
>>890
この後の無線のでっかいため息からの「P17…a lap down P17」が趣深いんだよね

899 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:29:57.74 ID:XgZrzCrad.net
ミックはぶっ壊す癖を直さない限りキツいと思うな チーム的にも

900 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:30:48.72 ID:3h4MIue4a.net
>>890
仲いいよね
https://twitter.com/FiftyBucksVT/status/1517899941796106240
https://pbs.twimg.com/media/FRCpZ2kX0AAgQBp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRCpflRXwAI6Wql.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRCpnBQXwAAy0Pp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRCp2BIX0AIIFOA.jpg
(deleted an unsolicited ad)

901 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:32:33.05 ID:MxEfRbRB0.net
>>894
あれを見たホーナーが最初は違法性を疑ったけどすぐに完全に合法って
言い出したあたりでニューエイさんは一目で駄目とわかったんじゃないかとか言われてたね

902 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:35:38.49 ID:oD1rGhmip.net
>>876
は?だから?

903 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:38:11.54 ID:uqddg4hy0.net
>>893
ハンマータイム!とかスパイシーエンジンとかトレンドワード作りたくて必死なのに
ヤケクソで叫んだトラフィックパラダイスの方が流行ってんのが笑うわな

904 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:38:30.60 ID:ZQt50wd80.net
でもミックそこそこ良いマシンだから予選10番くらいが定番になったら本番スタート周りが大迷惑だな

905 :音速の名無しさん :2022/04/26(火) 14:38:44.64 ID:gJAvU+g0a.net
>>890
ここまで来ると少し気持ち悪いな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200