2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2871 □■スペイン□■

1 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 21:30:34.54 ID:K0LtCRPga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2869 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652044366/
□■2022 F1GP総合 LAP2870 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652058000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-ojei):2022/05/09(月) 22:27:10 ID:qdiyctrq0.net
メルセデス5年で10勝したボッタスって実は凄かったのでは

15 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-ojei):2022/05/09(月) 22:28:41 ID:qdiyctrq0.net
>>13
昨日はフェラーリとRBのポポが真逆だったね
多分フェラーリがDF削りまくっててRBがその逆だったんだと思う
にも関わらず最高速RBが上ってもうずっとこのセッティングでいいのでは?

16 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-25bS):2022/05/09(月) 22:30:16 ID:5KgsRWi10.net
リカルド残念だな

17 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab9-qe2Q):2022/05/09(月) 22:31:07 ID:els4/6C+0.net
>>8
ここではストレートが速いのはコーナー抜けるスピードが速いからと言う見解では無かったか?
レッドブルもコーナー速いいんじゃないの

18 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-G2oA):2022/05/09(月) 22:32:23 ID:PY//dCjs0.net
DRS使われてもどんどん引き離していくのは圧巻だったな

19 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-lqSK):2022/05/09(月) 22:32:25 ID:3P7RXf8M0.net
同じDFレベルで最高速が伸びるということは
よりフロアでDF稼いでるということだもんな
それであの程度のポポりとか魔法使いだなニューウェイは

20 :音速の名無しさん (ワッチョイ d392-jUKb):2022/05/09(月) 22:32:37 ID:E6wXWH0b0.net
レッドブルはポポが原因の不具合がまだ出るんじゃないかという印象がある
ペレスのあれはそれっぽいっしょ

21 :音速の名無しさん (ワッチョイ bece-PvPk):2022/05/09(月) 22:34:32 ID:oGNV7zo90.net
>>15
ダウンフォース増やしてたのか。ならこれでいいやん。
ペレスの謎のパワーロストとか不安要素は消えないが。

22 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:43:59.36 ID:wyIGCO9y0.net
ホンダ>HRC>レッドブル
直線番長魂が注入されとる

23 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:44:23.60 ID:A9GgGN7b0.net
今年F1初優勝を期待されるドライバー
サインツ 85%, ラッセル 50%, ノリス 35%
こんなところだろうか。

24 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:44:25.89 ID:BB7iCgW70.net
前スレのササクッテロはアスペか文盲か?

25 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:44:51.44 ID:OL9DbP+9p.net
フェラーリは直線速いレッドブルから逃げようとすると
ストレートエンドでブレーキング頑張る必要が出てくるから
どうしてもタイヤが早くヘタるな。

26 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:46:00.77 ID:L40KOCmKp.net
新世代のクルマだけ野郎フェルスタッペン
になるんかあ
去年最速マシンで危うく負けるとこやったからヤバいは

27 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:46:36.14 ID:wyIGCO9y0.net
>>24
なぜ択一なんだ?

28 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:50:15.67 ID:ImO6M2Wy0.net
ペレスとサインツのポチどもはトップチームにイラン。お前らがF1をつまらなくしてる。
バリチェロ、ウェバー、ボッタス、ペレス、サインツ全員クソポチだな。
勝てるマシンに恵まれているのに情けねぇ

29 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:52:28.72 ID:wyIGCO9y0.net
業者

30 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:53:30.42 ID:ieynCJnAa.net
>>25
コーナーで稼ぐから余計にタイヤの負荷はたかいよね
バトルが続けば予選のような痛め方をしてしまう
ルクレールが課題といっていたようにフェラーリはタイヤマネジメントを
もっと改善しないとRBの術に嵌ると

31 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:54:28.35 ID:/EdIZ6zl0.net
VIPの民度悪すぎだろ…
リプ欄でも批判されてるし

https://twitter.com/teamlhf1/status/1523438050646188033?s=21&t=TbpkoEt5Zkw_BfFo3XDbBg
(deleted an unsolicited ad)

32 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:56:22.87 ID:ImO6M2Wy0.net
勝てるマシンに恵まれてんのに勝てないドライバーが1番クソだな。
クソクソ言われてるシューマッハ、ベッテル、ハミルトンだって勝てるマシンでちゃんと勝ったからまだマシなんだよ。
バリチェロ、ウェバー、ボッタス、なんだコイツら。クソポチじゃねーか。
おい、ペレス、サインツ!オメェらもクソポチ同盟入りしてるからな。
たった4台選手権でなぜ1勝もできないのか。
今期最低お前ら3勝しないとマジでクソポチだからな。5勝くらいしなきゃいけねーんだよ!

33 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:57:02.37 ID:qdiyctrq0.net
フェラーリは長いストレートが複数あるサーキットは難儀だな
DF削っても最高速伸びないのにタイヤはすぐダメになるから
短いストレートとカーブで繋ぐようなサーキットはコーナーいい加速がいいタイヤ持つと好循環だが

34 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:57:12.28 ID:ZyQLn1Rpp.net
>>6
リカルドはベッテルの後継でアストン
リカルド抜けたマクラーレンにアロンソじゃないかなー
個人的にはメルセデスにアロンソ行って欲しいが、トトウルフが取るわけないわな

ハータはアンドレッティが来るならそっちで走りそう

35 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:58:08.28 ID:SATOO3fop.net
ただフェラーリはモナコでほぼ確実に10ポイント開けるからね
セカンドがしゃしゃりでなければ
のび太がモナコでサインツに命令しなければただの無能確定やな
フェラーリで今のマシンの戦闘力はまぁ当たり前だから

36 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:58:43.67 ID:4dX1ZztM0.net
ストレート遅いとバカにされたメーカーの遺産が今やストレート速すぎィ!だから感慨深い

37 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:59:05.64 ID:ImO6M2Wy0.net
>>34
今年のアロンソなんてクソ中のクソだろ。
今回も最後尾スタートのオコンに負けてヤーンの。
オコン24点、アロンソ2点笑笑
ガスリーも撃墜してクリーンさもゼロ

38 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:59:27.29 ID:xPq9z9wB0.net
マイアミのセクター2コーナー区間でフェルスタッペン早かったから、モナコも普通に勝っちゃうかも。

39 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 22:59:35.77 ID:1oGwq8lB0.net
フェラの上層部はこのスレ見てるのか?

40 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:00:11.78 ID:SATOO3fop.net
>>34
リカルドはもうオタワだろ
なんの価値もないよ リカルド引っ張るならアロンソのがいいし
普通に遅いドライバー連れてきてもストロールのプラスにならない

41 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:00:53.87 ID:y/TddI940.net
見逃し見終えた

ア ル ボ ン ゴ イ スー\(^o^)/

42 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:01:42.88 ID:ImO6M2Wy0.net
>>40
だからアロンソもクソだってー。
オコン24点、アロンソ2点笑笑
もう見てられないわ。
今回もガスリー撃墜して、最後尾スタートのオコンにやられてしまいにはペナルティでポイント圏外笑
クソだなコイツ

43 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:02:05.39 ID:SATOO3fop.net
>>38
そんなことになったら先週わいがレッドブルが最速言うてたんにめっちゃ噛みついてたヤツが死ぬわ

44 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:02:17.16 ID:bKdAZN0n0.net
じゃあスペインはフェラーリか
逆にここでRBがフェラーリに近いペース出せるなら凄いが

45 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:02:29.89 ID:LgBDFE2R0.net
急に発狂しはじめたけど薬が切れたのかね

46 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:02:33.21 ID:ieynCJnAa.net
チームオーダーの考え方は状況によってはあるにせよ
それが毎レースで有ってはいけないな
セカンドとか明らかに分業化wされて見られていることは
確かにそれって本当にF1レーサーのプライドとしてどうかなとは思うね
意識的な面ではそんなのかんけねーwで頑張ってほしい

47 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:03:35.05 ID:K+8k6deD0.net
>>17
対フェラーリでは遅いだけで、トータルでは速いほうかと

48 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:03:41.50 ID:bKdAZN0n0.net
Redditでみたがセクター2の曲がりくねった区間RBのが速かったらしいからな
モナコももしかしたらもしかするで

49 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:04:24.31 ID:fY1ER5f+a.net
スペインは確かにマシンの得意不得意を
確認しやすいコースだけど
スペインで速ければ
他でも速いと言うわけでもないですしおすし

50 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:04:57.44 ID:ImO6M2Wy0.net
アロンソなんて評価してる奴バカだぞ?
F1で最も重要なマシン運をことごとく自らの行動で手放してきた奴だからな。性格悪いとこんなもんよ。オコンに惨敗。正直ハミルトンの対ラッセルよりひどいわ。だってオコンだよ?

51 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:05:49.14 ID:OL9DbP+9p.net
フェラーリの方が1周は速いかもしれないけど
デグラが今のままだと大抵のサーキットで負けるでしょ

52 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:05:55.06 ID:Em+RQq56r.net
スペインでフェラーリもアプデ入れるし今の情報だけじゃ何もわからん

53 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:07:49.22 ID:qdiyctrq0.net
仮にフェラーリが前倒しでアップデート入れてもサーキット特性向いてないからマイアミはRBが勝ってただろうな
ただイモラはもしフェラーリがアップデート入れてたら勝ててたかもしれん

54 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:08:04.18 ID:ieynCJnAa.net
あとはハンドリングの正確さで意図した車の向きでコーナーを抜けられるか
正確にラインをトレースできるかの車体性能なんだろな

55 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:08:12.11 ID:LgBDFE2R0.net
>>50
お前の性格より大分マシじゃね?w

56 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:08:36.11 ID:1KRoyzhB0.net
皆んな薄々思ってるかも知れないが、やっぱフェラーリじゃWC戦うだけの力ないかもな
メルセデス・ハミルトンが来ないと盛り上がらないわ

フェルスタッペンもマシン性能で勝ってる感じだし

57 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:09:37.31 ID:/qSOhBbPa.net
>>56
場合によってはアルファのが速くなるかもしれんわな
あとタウリンの奇跡w

58 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:09:58.48 ID:qdiyctrq0.net
F1はマシンゲー連呼してる奴ってヒューマンエラーチャンピオン連呼してた奴と同じ?

59 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:10:04.73 ID:ieynCJnAa.net
ニューウェイがいる強みは確かにあるね
エンジンに信頼性があれば去年のようになるからね

60 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:11:52.76 ID:SATOO3fop.net
>>50
枕とかフェラーリでは最速マシンでタイトル取れなかったから行動のせいではないよ
2007 2010 2012は酷いな

61 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:13:04.19 ID:els4/6C+0.net
表彰式を見上げるビノットの表情が微妙だったな〜
「このままじゃ勝てん、あれを...あれを使うしかない」みたいな顔してた
スペインは上げてくるかも

62 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:11.27 ID:bKdAZN0n0.net
アムロの父ちゃんかよ

63 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:18.86 ID:Os4E3NxG0.net
フェラ ルク 2.545 20 C.サインツ
ブル タッペン 1.919 7 S.ペレス
メルセ ハミルトン 0.418 -1 G.ラッセル
ロメオ ボッタス 4.403 34 G.ジョウ
ハース ヌッセン 1.445 14 M.シューマッハ
アルピー アロンソ 2.543 13 E.オコン
タウリ ガスリー 0.663 9 Y.角田
マクラ ノリス 2.444 18 D.リカルド
ウィリ アルボン 3.529 12 N.ラティフィ
アストン ベッテル -0.218 2 L.ストロール

64 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:50.38 ID:DorYjDqFr.net
アロンソも耄碌したよなあ
マイアミで更に評価落としたのは間違いない

65 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:15:29.05 ID:xPq9z9wB0.net
スペインはフェラーリの方が向いている気がするよね。
ただモナコ以降ハンガロリンクまではもしかしてフェルスタッペンの方が速いかも。

66 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:16:14.10 ID:ieynCJnAa.net
パワーで明らかに勝れば抜けちゃうけど
空力やスペック的な最速マシンでもメカニックとの関係性も重要だろうな
その速さをドライバーの解釈で引き出していくからね
乗り易さを持たせるためにメカニックにうまく伝えないといけないからな

67 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:17:05.47 ID:Os4E3NxG0.net
アロンソはオコン比較で予選で累計2.543秒速い
まだまだいけるよ

68 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:17:40.20 ID:SATOO3fop.net
モナコはどう考えてもフェラーリだろ
むしろそこで勝たなきゃオタワ

69 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:18:49.03 ID:ZWMjTyJc0.net
フェラーリはシーズン終盤にはメルセデスにも抜かれるだろうな

70 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:19:45.44 ID:bKdAZN0n0.net
モナコ予選でルクレールのアイアムステューピッド炸裂する恐れがあり

71 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:00.83 ID:1KRoyzhB0.net
マシンゲーってのは言い過ぎだけど事実でもあるからな
今のメルセデスではフェルスタッペンでも沈むのは間違いないし、何だかんだでコースやドライバーとの相性って面でマシンの影響度というか、振れ幅大きいよな

72 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:03.89 ID:FHVSxz/Ja.net
あれアルボン意外と生え際ヤバくなっているなw

73 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:34.74 ID:iMQdldf00.net
暑さと少しでもライン外したら全くグリップしない路面で相当過酷なレースだったな
ベテラン勢は後半みんな順位下げたりぶつけたりしてたし

74 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:21:10.63 ID:FHVSxz/Ja.net
ルクレールといえばバクーの予選で壁に刺さったの印象に残っている

75 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:21:37.55 ID:byMhN5ty0.net
>>74
モナコじゃなくて?

76 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:04.52 ID:AUD2yqvN0.net
ペレスは原因がはっきりしてないにもかかわらず、またホンダのせいにしたのか
事実がどうかわからん段階で言うことじゃねーだろう
人あたり良さそうに振る舞ってみても、結局こういうやつなんだよな

77 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:14.74 ID:qdiyctrq0.net
>>65
バクーポールリカールモンツァビルヌーブはRBのが速そう
レッドブルリンクとシルバーストンもどっちかっていうとRB有利

78 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:31.51 ID:lrpyPrlL0.net
正しい見方かわからんが、

リカルドは峠をこえた感
サインツは去年がピークな感
ガスリーは去年までが過大評価
ラテフィー、シューマッハはそもそもココにいるべき人ではない

79 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:38.45 ID:SATOO3fop.net
>>69
当たり前だろ
今年のチャンピオンはラッセルだよ

80 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:10.40 ID:DorYjDqFr.net
>>67
累計www

81 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:29.31 ID:Z8VQXUxV0.net
>>75
バクーで刺さってたろ

82 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:45.00 ID:SATOO3fop.net
>>75
2019な
市街地では何処でも刺さる可能性大
フェルスタッペンもモナコヘタクソやしな

83 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:53.73 ID:zaegBaOv0.net
モナコは勝手にルクレールが自滅しそう
一回も完走したことないからな

84 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:24.76 ID:w8vVT3K40.net
>>25
タッペンが無線で「シャルの左フロントがもうダメだ」と言ってたけど、後ろから見えるもんなのか

85 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:24.96 ID:byMhN5ty0.net
>>81 >82
おけ、理解した

86 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:30.80 ID:FHVSxz/Ja.net
モナコはルクレールがワールドチャンピオンになれるかどうかの試金石になりそうよな

87 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:49.73 ID:iGmCYd2e0.net
>>48
シケインみたいなとこは立ち上がり加速いいのかな?

88 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:26:02.97 ID:eKsT5LnU0.net
モナコはフェルスタッペンが勝つだろ
俺たちのフェラーリを舐めない方がいい

89 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:27:53.04 ID:w8vVT3K40.net
>>78
ペレスはこれから

90 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:28:14.41 ID:iGmCYd2e0.net
フェルスタッペンがガチであかんのってモンツァくらいな気がするね
モナコはもう苦手じゃないでしょ

91 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:29:08.19 ID:SATOO3fop.net
>>88
サインツが2017のライコネンみたいな顔にならないと俺たち感が出るやろな

92 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:30:04.08 ID:iMQdldf00.net
今年はルクレール自分で赤旗出すんじゃなくて
ミックに自爆させるとかうまくやらんと

93 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:30:24.83 ID:w1cj1euR0.net
>>86
モナコ絶対に完走しないマンのルクレールが完走できるかが注目ポイント

94 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:32:42.54 ID:kFbM7npx0.net
メルセデスは速くなった?と思ったけどあかんね。

95 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-2sgV):2022/05/09(月) 23:33:07 ID:w8vVT3K40.net
>>88
去年はワラタ
ルクレールが自給自足ポールポジション

フェラーリ「点検したけど、へーきへーき」

ピットスタートをまぬかれて、スタートするが「フロアにひびはいってました」

96 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-zDU0):2022/05/09(月) 23:33:34 ID:N+D/hNyk0.net
地元グランプリってやたら強い奴と全然勝てない奴の両極端に分かれるよな。

97 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f9a-srEv):2022/05/09(月) 23:33:50 ID:A09bDFEr0.net
いままでルイスにべったりだった勝利の女神さまがラッセルに乗り換えてて大草原
女心と秋の空ってか😂

98 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-2sgV):2022/05/09(月) 23:34:07 ID:w8vVT3K40.net
>>61
まさか、ゼロポッドか!

99 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-tTXR):2022/05/09(月) 23:34:13 ID:SATOO3fop.net
問題はサインツがルクレールより速かったとき
これだけ
のび太が命令を下せるか?レッドブルなら問題無用でやるんやけどフェラーリは温いからね

100 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-xewT):2022/05/09(月) 23:35:55 ID:bKdAZN0n0.net
逆にスペインでメルセデスにサイドポッド生えてるかもな

101 :音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-esw0):2022/05/09(月) 23:39:15 ID:RuQv3SR20.net
マックスがトップタイム

逆転を狙うフェラーリ

ルクレールがS1 S2 パープル!

先行してたサインツがプールサイドで引っ掛けて赤旗

マックスがPP

あると思います。

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-U1YL):2022/05/09(月) 23:39:18 ID:d0B+EtkW0.net
プロストはF1初優勝を母国チームかつ母国グランプリで
決めるというメモリアル
なおライバルの母国でも鬼強かった模様

103 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a52-PvPk):2022/05/09(月) 23:39:23 ID:lMCMrwt10.net
>>67
その比較の仕方は新しい?w
全チーム見てみたい

104 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-chbw):2022/05/09(月) 23:40:03 ID:FHVSxz/Ja.net
しかしピレリが事前に出す予想ストラテジは当てにならないなーw
まあ気温路面温度が低くなったのが原因なんだろうけど

105 :音速の名無しさん (ワッチョイ bece-PvPk):2022/05/09(月) 23:40:31 ID:oGNV7zo90.net
マイアミの、ポポ解禁は後々語り継がれるのかもしれない。

106 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-tTXR):2022/05/09(月) 23:43:29 ID:SATOO3fop.net
流石にフェラーリがモナコでポール取れないのは無理あるだろ
それなら両ドライバークビだし
今年は楽勝ってわかってるんだから流石に刺さらないんじゃね?

107 :音速の名無しさん (ワッチョイ bece-PvPk):2022/05/09(月) 23:44:28 ID:oGNV7zo90.net
ウィングカーになれば後ろにつける距離は確実に縮まる。ならば勝利するのは直線番長だ!
ニューウェイは最初からこのコンセプトを狙ってたのかもしれない。

108 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-chbw):2022/05/09(月) 23:45:05 ID:FHVSxz/Ja.net
モナコのルクレールはまた欲張り癖が出るんじゃないかなと予想w

109 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab9-qe2Q):2022/05/09(月) 23:45:17 ID:els4/6C+0.net
メルセデスは次戦のアプデが不発ならシーズン0勝も有るのか
・大金つぎ込んでゼロポッド継続、夏までに優勝
・ゼロポッドは継続で今年はデータ収集、来シーズン開幕ダッシュを狙う
・ゼロポッド諦めてバスタブ化
・FIAがドライバーの健康維持の為フルボトム時の路面とフロアのクリアランスは100mm以上と謎のルール改正
どれが現実的かな

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-cwfb):2022/05/09(月) 23:50:25 ID:I2wqTJWr0.net
>>61
サインツミサイルか

111 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:52:01.46 ID:DorYjDqFr.net
>>84
余裕で見れるでしょ

112 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:52:27.75 ID:Os4E3NxG0.net
>>103
>>63が全チームのセカンドとの予選比較
-で右側ドライバーが速い

別に新しい比較でもないよ
一般的にセカンドと思われてるドライバーはやはり遅いし

113 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:56:16.97 ID:5KgsRWi10.net
世代交代の波が確実に押し寄せているね

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200