2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2871 □■スペイン□■

1 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 21:30:34.54 ID:K0LtCRPga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2869 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652044366/
□■2022 F1GP総合 LAP2870 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652058000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

268 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:00:57.29 ID:2Q14fUgXd.net
なにやだ怖い

269 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:06:04.71 ID:BJd1m26ud.net
オカルト板か

270 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:08:03.55 ID:KOYBk4Tp0.net
マックスは文字通りAll or Nothing やな

271 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:16:21.46 ID:TXvciGed0.net
>>235
だから他の人気スポーツと被らない時間(アメリカ時間日曜日の午後)
に合わせたスタート時間が変更されて結果俺たちが見づらくなってる

272 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:22:17.81 ID:qqX73MRx0.net
そんなにフェラーリのやらかし目当てで見てるのかよ

273 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:22:22.03 ID:BJd1m26ud.net
潜在的にはアメリカとF1の相性は良かった説

アメリカのF1ブームはカオスの世界へ
https://www.theringer.com/2022/5/9/23062994/formula-one-miami-grand-prix-max-verstappen

>"F1がアメリカのスポーツである"と言える理由は、スーパースター、速いクルマ、見やすいストリーミング番組、熱い人々、タイヤ交換の能力、野外での飲酒など、アメリカ人が重視するものとうまく調和しているため

274 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:28:29.81 ID:xsP0y+xQ0.net
>>270
今季はポジションを賭けて無理してるようには見えないので、その表現にも違和感がw

275 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:30:01.01 ID:gw+TQNgW0.net
ルクレールが最初から飛ばし過ぎでタイヤマネージメント下手くそって言ってる人いるけど
単にDRS圏外に逃げないと勝ち目ないから飛ばしただけでしょ。

276 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:31:16.00 ID:kGz/WYCAM.net
>>262
有能な若手はクソマシンで鍛えるのは有りってことだな。無能若手は時間の無駄か。

277 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:31:36.25 ID:o4TNk0nea.net
>>273
と言うか

ナスカー、インディもクラッシュ少なくなりすぎて人気大幅に下がってるんだよね。
ナスカーはそれでもかなり人気あるけど

逆にF1はF2F3 wシリーズすらクラッシュ多いからなw
インディとかホント退屈なシリーズになっちまったよ

278 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:32:23.02 ID:RDRAjXG9a.net
アメカスは同じチームばっか勝ってるとすぐ飽きそうだけどな

279 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:34:47.29 ID:qqX73MRx0.net
>>275
レッドブルはストレートスピード速いからDRS入られても逃げられるけどフェラーリは逃げ切れないのよね
ブロックに動くにもライン外すとゴミ拾って一気にグリップ悪くなる

280 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:35:27.25 ID:xsP0y+xQ0.net
>>275
昨年最終盤のフェルスタッペンみたいなもんだと思った
マシンの相性的にああするしかない、それでクラッシュしてたらダメだけど2位になってるんだからおk

281 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:36:05.08 ID:qqX73MRx0.net
>>277
> 逆にF1はF2F3 wシリーズすらクラッシュ多いからなw
そいつら下手なだけやん・・・
Wとか何も無いとこで壁に刺さったりしてて酷いぞ

282 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:38:56.95 ID:xsP0y+xQ0.net
とはいっても金曜はろくに走れてなくて予選までコースとマシンが掴み切れてなかったのに
決勝はきっちり最大限出して勝ってるフェルスタッペンもたいがいバケモンだと思う

283 :フラッド :2022/05/10(火) 08:41:56.46 ID:LLz8DbV10.net
それ故汚いレースが悪目立ちする

284 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:42:45.39 ID:w25c8krJa.net
>>281
インディはアホドライバーが減りすぎたんだよね。
エンターテイメントはコーションから始まるんだ

良くも悪くもラテとか必要な人財よ
ミックもw

285 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:42:57.65 ID:CkbnYuyc0.net
「レッドブルの開発予算が底をつく事を期待するフェラーリ」って記事名なかなかいけてるな

286 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:44:23.70 ID:rNY+RGJrM.net
インディはマシン間にそれほど差がないから
一度ついた差は普通に走ってたら最後までそのままだからな
なのでイエローコーションはレースのイベントとして必需品な所ある

287 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:46:17.07 ID:POMtjgEO0.net
>>285
https://i.imgur.com/aOX3ObM.jpg

288 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:47:34.46 ID:BJd1m26ud.net
F1にとって中国市場はどっか行っちゃったな

リバティ・メディア、ラスベガス用地購入のため2億4千万ドル確保
https://www.planetf1.com/news/liberty-las-vegas-land-purchase/

>ストリップの東にある39エーカーの土地を購入し、常設のピット&パドック施設を建設する契約を結んだ。パドックとピットの距離が1マイル(約1.6km)離れてしまうという問題を回避することが可能

>リバティ・メディアのCEOであるグレッグ・マフェイは「リバティ・メディアは、ピットとパドック、その他のホスピタリティーやレースサポート施設のためのサーキットデザインと迅速なキャパシティを確保するためにストリップの東側に39エーカーの土地を取得する契約を結んだ」と投資家会議で語った

289 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:56:12.47 ID:8a85vsrc0.net
予選のラッセルと角田の遅さが謎
何が原因なんだ

290 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 08:57:44.01 ID:K7dhZ7aq0.net
マジでミックとかいう雑魚はムカつくな何でこいつにペナルティでねーんだよ消えろや糞雑魚

291 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:07:00.18 ID:Zq+U1OR90.net
>>256
車に乗ってなくても鉄柵に頭ぶつけて流血するくらいだからな

292 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:16:38.19 ID:lWfS0PDO0.net
>>288
ロシア一連の流れで中国も敵となりうるのが見えたしな
周のスポンサーに中国系企業でデカい所がついてないってのがなんとも
中国進出に期待してる欧州企業のスポンサーがついたとかはあるみたいだが

293 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:25:07.95 ID:0TM9AWDF0.net
>>289
ラッセルはポーパシング酷くて攻めれなかったらしい
角田はまぁ実力どうりじゃね

294 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:26:51.26 ID:1ezbPQbn0.net
スペインとモナコ
シャルルのターンだぞ
負けないぞ〜

295 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:30:40.56 ID:EjM4zOoed.net
今年もルクレールが予選で最速タイム→事故って決勝DNFが見られるのか

296 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:42:17.38 ID:3Qlr9anQd.net
今シーズン、ケリーピケ見てないけど破局しちゃったの?

297 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:46:55.92 ID:krniixlSM.net
マイアミのパドック映像で映ってたらしくて実況スレで反応してる奴いたけど

298 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:47:23.41 ID:f0jyVbYCa.net
>>289
何なんかね?簡単にわかったらタウリのレースディレクターになれそうだね
とはいえ、予選と決勝で大きく異なる要因って気温、路面温度、路面状態、装着タイヤ、燃料量だけど
燃料は毎GPでいつもだしタイヤも含めFPでデータ取ってるわけだから今回は路面温度かね?気温は大差なしだし

硬いタイヤほど作動温度領域高いので路面温度低くて作動温度以下になってスリッピーでタイヤ表面溶かしちゃった
角田の糞すべる!とかの無線の嘆きとも合致するのでそんな感じかと?

299 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:47:44.36 ID:3Qlr9anQd.net
いたんだ!ありがとう。

300 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:49:15.51 ID:onaibE77d.net
レース観てないような池沼も書き込みに来るんだな
日本って自由で素晴らしい

301 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:56:53.98 ID:N6Li56cFr.net
>>298
決勝ドライバーはあれだけ暑そうにしてたけど路温は予選のときより10℃も低かったらしい
それでハードやミディアムの作動温度域に入れられなかったとか
なんかAT03はその辺のスイートスポットが異様に狭い野鴨

302 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:57:20.14 ID:jin/kZJd0.net
初日のFPタイム見て結果が分かる人もいるしね。

303 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 09:57:51.89 ID:2PLOUcqp0.net
ミックって本当遅いな
ケビンに勝てないんじゃ未来はない

304 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:07:45.40 ID:mkEXJfG8a.net
レッドブルの開発スピードは続かないっていうのはフェラーリにも言える事のような気がするんだが
そういう競争になった時にどっちが有能かね

305 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:09:34.93 ID:OUF8Yfmm0.net
>>182
ハミルトンはポイントでノリスとボッタスの下になったら引退しかないのではないか。
ノリスの下だけでもかなりヤバい。

306 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:10:00.59 ID:N6Li56cFr.net
開発費が底を尽きかけて風洞を使える時間も無くなったときニューウェイの能力が物を言う?

307 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:13:21.24 ID:IoiueOqZ0.net
>>305
鼻輪外さないとかルール守らない宣言してるし、引退の前にクビにするのが妥当じゃないかな

308 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:22:25.48 ID:Y0eKhuTq0.net
イギリスGPで休養宣言じゃね?

309 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:24:48.84 ID:qOqC1p/kd.net
俺のリカルドもこのまま終わってしまうのか

310 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:25:54.66 ID:9p88quz/0.net
能力の問題では無く、ピアス外しを強要されたから引退か
上手い言い訳考えたな

311 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:26:26.03 ID:JMvXrU+v0.net
>>285
プレッシャーは感じてるやろね牽制の意味もあるし

312 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:28:59.91 ID:NjhCRDEh0.net
他が開発進んでハースはポジションが下がってくだろうし
ミックはこのままノーポイントもありそう。

313 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:32:06.98 ID:qqX73MRx0.net
https://twitter.com/F1/status/1523678930313658368
なんでこれザンユーしなかったんだ?
明らかにペース違うラッセルとハミルトン争わせる意味全く無いと思うんだけど
もうどうやっても前に追いつけないんで諦めちゃった?
レッドブルやフェラーリのトラブルやミスでポジションアップのチャンスもあるかもしれないんだから
少しでもギャップ詰める努力は放棄すべきじゃないし以前のメルセデスならそうしてたはずなんだけどなあ
(deleted an unsolicited ad)

314 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:39:28.66 ID:BJd1m26ud.net
問題は単年か複数年か(複数年ならガスリー放出)

ホーナー、セルジオ・ペレスとのF1契約延長は今の調子が続く限り「考えるまでもない」
https://formula1-data.com/article/perez-begins-contract-negotiations-with-red-bull-for-2023-and-beyond

315 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:40:06.15 ID:qn9lV+530.net
ハード履いた角田のペースがクソ過ぎて笑えない。
SCでソフトに替えて良くなったからタイヤのせいなんだろうけど。

316 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:44:22.17 ID:OUF8Yfmm0.net
>>314
言い切るのが怪しいね。
フェルスタッペンのチャンプが安泰の場合、メキシコGPでの優勝(優先権)をバーターにすればペレスは引退も受け入れるのではないか。
レッドブルは望めばどんな手でも打てる。

317 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:46:44.98 ID:GSF91oXIa.net
ハミルトンはぐちぐち言いながらも辞めない気がする

318 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:48:25.32 ID:CkbnYuyc0.net
ハミチンはこれであっさり身を引くほど殊勝な奴じゃないわな

319 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:49:10.39 ID:SgyiRpEL0.net
>>313
そりゃハミルトンとボッタスの時は当然のごとくやってた
どうっちが速かろうと結局はハミルトンを優先させてたし

今シーズンはチーム内でラッセル推しの空気が高まってる
でもハミルトンはそれを受け入れていないから
ハミロズの時の状態になりつつある

320 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:50:47.25 ID:54ByN/hPM.net
もう長期不良債権化確定だな

321 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 10:58:37.31 ID:Huz7xIH+d.net
今まではエンジニアが戦略を提案しても「なんでそんな戦略なんだよ!」って否定し続けてたのにマイアミでは「戦略はそっちで考えてよ!」だからな

322 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:00:15.77 ID:BJd1m26ud.net
>>321
ハミルトン「責任取りたくない」
エンジニア「責任取りたくない」

ダメ会社のダメサラリーマンですな

323 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:00:36.16 ID:vPFmx8vWa.net
ペレスって仮にRBクビになっても引く手数多だろうな
まぁまぁ速いポチOK持ち込み最高レベル

324 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:10:58.53 ID:hB07o/jva.net
マルコ「ガスリーを失いたくない(レッドブルに乗せるとは言ってない)」

325 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:12:09.84 ID:RHgXfM7rd.net
23ガスリー、角田
24角田、育成
がRB的には希望なんじゃないの?
で、ペレスは2年契約に

326 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:18:53.44 ID:RNM2Pum/p.net
ミックは人気も無いのが致命的
ま、あんな走りじゃファンは居ないのも当然

327 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:26:05.31 ID:BJd1m26ud.net
凄いな

ロケットスタート決めたアロンソ、ドライバーズパレードで追い抜きラインを見出したと明かす
https://www.planetf1.com/news/fernando-alonso-lightbulb-moment-miami/

>「スタートは良く、ターン1でアウト側を選んだ。"ドライバーズパレード"で見たんだ。今までで一番遅いドライバーズパレードのおかげでターン1のアウト側を見たんだけど、すごくグリップしていてデブリも何もなく、すごくきれいだと感じたんだ」
> 「だからターン1のアウト側に行こうと。皆インサイドでとても慎重にブレーキングしていたから、そこで2つほどポジションを上げることができたんだ」

328 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:28:48.54 ID:cfjpJfFya.net
レッドブルサイドとしては現状維持が最良なんだけど
ガスリーはそれが不満だしペレスも年齢的に長期でレッドブルに残ることは考えにくい
アルボンのパフォーマンスは悪くないからペレスガスリー離脱してもアルボン昇格で良いという考えもあるけど
その場合アルファタウリに上げたいレッドブルジュニアが全然育ってないのが微妙なところか

329 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:29:19.23 ID:Y0eKhuTq0.net
すぐ前の角田はわざわざインに寄ってるんだよなあ

330 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:31:43.89 ID:EhcIfCUP0.net
金欠チームだからミックがマシンを破壊することでアップデートに使う予定だった金を
修理費用に回さなければならなくなる可能性も高いしね
今のところポイントも全く取れてないし、マジでミックはチームに負担しか掛けてない
小松さんのコラムになんて書かれるか楽しみ

331 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:38:21.38 ID:Y0eKhuTq0.net
2024年ってドライバー結構動きそうだな
両方埋まってるのはフェラーリくらいか

332 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:45:13.23 ID:lmdWP8b00.net
アロンソが引退するようであればアルピーヌにガスリーがありえるかなと一瞬思ったけど、その場合はピアストリになっちゃうのかな
ハミルトンも引退してオコンがメルセデスに行ってくれるようであれば、そこにガスリーか、
あとはリカルドのマクラーレンがどうかくらい?

333 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:48:45.19 ID:g/Dzwhfpd.net
マクラーレンセナもリカルド抜けると後釜これといっていないよね

334 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:49:56.36 ID:UaQmJaBS0.net
マイケル・アンドレッティとザック・ブラウン見間違ってすまんな・・・

335 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:51:52.39 ID:Xg5/jAYVa.net
フェラーリのどっちがミックと変わるんだい

336 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:52:47.41 ID:0NC62autd.net
>>250
ガスリーは最低の4位にも入れないことも多く、相手にタイヤ交換されても前に出れない位遅かったやん

337 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:55:21.58 ID:vrgodke2a.net
>>335
ジョビナッツィ

338 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:55:41.56 ID:BJd1m26ud.net
ガスリーがレッドブル時代に付けられた「格付け」はキャリアにとって重荷になってるな

339 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:56:38.79 ID:gw+TQNgW0.net
ガスリーはスプリントで毎回やらかしてるしレッドブル首脳の評価は落ちてると思うよ。
ただ、育成ドライバーを乗せるというレッドブルの哲学を貫くかのプライドだけ、ガスリーやアルボンを捨てるって事は自分らの哲学を否定することになるからね。

340 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:56:42.73 ID:H5n+dNEzM.net
>>335
ライコネン

341 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:57:14.06 ID:g/Dzwhfpd.net
ガスリーはまだいい方
アルファタウリでそれなりに結果出しているから
中団チームで結果出せなくてシート失うドライバーのほうが多い

342 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 11:59:20.93 ID:tRLSa3Wxd.net
RB昇格はガスリーのキャリアにとってもマイナスになりかねないんだよね
また前回みたいな感じになったら後が無くなる

343 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:01:48.77 ID:RX1GuYg9p.net
>>335
フェラーリのWECハイパーカーの席が待ってる

344 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:03:43.71 ID:lI6yAI/M0.net
ペレス、年齢的なところで来年はレッドブルに乗せておいて
次の2~3年はタウリで若手の先生やってくれという手もとれるとは思うけどな

それでちょうど引退のタイミングあたりになるんじゃね

345 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:05:31.07 ID:b7dAlEaHr.net
ガスリーがフェルスタッペンより年下ならまだチャンスはあったんだろうけど

346 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:13:14.70 ID:0NC62autd.net
ペレスはレッドブル降りたら引退するよ。どこか下位チームが欲しがるカモだけどならないでしょ。

347 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:13:44.73 ID:fiZ35PgF0.net
>>342
後はもうなくなってるんじゃない?
あれだけ嫌われたらタウリで角田と競ってるようじゃ昇格できないし
逆にタウリで圧倒的な成績を収めたらRBでファースト扱いを
要求するんじゃないかと首脳陣は危惧するだろう。
フェルスタッペンが長期契約した時点でガスリーは詰んでるよ。

348 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:14:21.46 ID:Pzy8mjOYp.net
ガスリー「レッドブルはフェルスタッペンのために“オーダーメイド”されたようなチーム」

https://www.as-web.jp/f1/580382

火種にしかならないガスリーの昇格はないだろう。

349 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:15:15.41 ID:mUxZFvkRd.net
>>173
マックスですねわかります

350 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:15:50.39 ID:Q+ftZi1kd.net
>>207
良い悪い良い悪い、、角田

351 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:16:33.54 ID:pgWoMXONd.net
ガスリーがRB行ったとしてもフェルスタッペンに勝てる?って話であって、フェルスタッペンにボコられた後どうするの?って事なんだよね
フェルスタッペンがトラブったりした時に勝てる可能性のある位置に甘んじるのか、フェルスタッペンとチーム内闘争やってNo.1ドラになろうとするのか
ガスリーの性格的に後者だろうなと思われてるから飼い殺しみたいな状況なんだよなあ多分

352 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:16:43.64 ID:H6KkO08D0.net
ちょっと角田が追い付いてきただけであんだけとっちらかるメンタルのガスリーはRBは無理
俺たちのフェラーリが似合う

353 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:19:11.19 ID:hAmjN9hm0.net
ピエールが移動するのはハミルトンとセバスちゃんの引退待ちかな
ルノーと枕も空くかも。その時アルボンがタウリに呼び戻されるのか
それとも案外枕に昇格なんてありうるかも

354 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:19:41.60 ID:7dZT9wlua.net
レッドブル昇格に一番近いのは角田だと思うけどな
ガスリーは散々言われているように火種になりかねない
アルボンは角田にシート奪われて育成ルートからは外れた身
角田を選ぶメリットとして、フェルスタッペンとマシンの好みが似てるので開発の方向性を出しやすいってのが考えられる

355 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:26:36.89 ID:f0jyVbYCa.net
角田はなぁあの無線どうにかしないとレッドブル昇格は厳しいんでないかい?
オラクルがタイトルスポンサーになってる今はオラクル幹部があの無線聞いて
角田にOK出すかなぁ、フェラーリやメルセデスの無線と比較するとちょっとね

356 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:30:04.15 ID:hAmjN9hm0.net
パラダイスはピーエルに逃げられる前に勝ち越さないと
一生ピエールより遅かった言われる

357 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:30:46.91 ID:OKJs7U0Sd.net
角田昇格はないだろ。

358 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:31:55.91 ID:GPlUDK5k0.net
>>355
今年はかなりマシになったよ
何をそんなに懸念してるのかわからない

359 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:32:08.73 ID:WgYcah5U0.net
もし来年マクラーレンかアルピーヌのシートが空くなら移籍するような気がする
ガスリー本人もフェルスタッペンがいる限りレッドブル昇格の可能性が無いことくらいわかってるだろうし

360 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:32:19.31 ID:xjmZxIG30.net
激遅ツニダ信者はチョンスレから出てくるなよ

361 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:34:24.37 ID:4peMTxBod.net
アロンソアウト→ガスリーインしかないけど(´・ω・`)オコンが評価されてんのが納得いかん

362 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:35:22.71 ID:kGCAEuvi0.net
>>355
無線は問題じゃない。マルコやニューエイに対して批判するのはかなり問題。
わかるな?

363 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:35:39.47 ID:8xdI74H9r.net
アルピーヌはピアストリで予約埋まってるでしょ
ここでねじ込まないなら育成なんて辞めちまえ

364 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:36:46.41 ID:hAmjN9hm0.net
アロンソはまだまだやめないでしょ
ルノーが空くとしたらオコンがハミルトンの後釜に座る場合
ピエールvsオコン見て見たいけど、ラッセルvsオコンも見て見たい草

365 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:38:05.27 ID:lmdWP8b00.net
今季に表彰台に登って来季も成績残してガスリーがどっかに移籍&ペレスが2023年で引退とかになれば2024年はチャンスがあるかもよ?
奇跡的に2026年以降もHRCがサポートを続ける事になれば一番の援護射撃になるかもだけど

366 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:38:33.04 ID:fiZ35PgF0.net
>>356
いまだに「フェルスタッペンはリカルドより遅かった」って言う奴がいるみたいなもんか。
全然気にしなくていいんじゃね?w

367 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:39:55.17 ID:v5sRUriKM.net
今年はベッテルが引退もしくはクビになるかがメインじゃね
消えるならアロンソが入ってルノーはピアストリ昇格
来年はリカルドガスリーハミルトンが契約切れるから色々起こると思うけど

368 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 12:40:38.82 ID:yhuuIJsSK.net
レッドブルはこれだけ育成ドライバーがいるのに
レッドブルと何ら縁のない外様のペレスを起用してる時点で
現状昇格させられるレベルのドライバーがいない事を示してる

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200