2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2871 □■スペイン□■

470 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:04:27.20 ID:pgWoMXONd.net
>>468
トラブルでパワーロスしてたと何度も出てるけど…

471 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:07:15.90 ID:MmIk3bd20.net
>>416
逆に言うと、解決できたらチートマシンになる可能性があるわけだ

472 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:08:02.56 ID:JMWx2szS0.net
>>459
角田の目の中キラキラキャラはやっぱり日本人だからかな?(笑)
可愛さアピールかww

473 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:08:23.98 ID:MmIk3bd20.net
>>468
車が常に同じペースで走れる前提ならそうだろうが
残念ながらそんな車は存在しない

474 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:09:30.75 ID:m3PyJ7jya.net
>>296

表彰式で写ってた

475 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:11:52.72 ID:POMtjgEO0.net
>>463
https://i.imgur.com/3R6Ae5G.jpg

476 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:16:58.31 ID:Tgp9Lwya0.net
>>296
レース中映ってたような

477 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:17:48.17 ID:pgWoMXONd.net
>>472
あーあれ可愛く撮れてるよねえw
ガスリーさんは超男前に撮れてる

478 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:18:52.30 ID:BJd1m26ud.net
>>475
守りたい
この笑顔

479 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:23:13.31 ID:m3PyJ7jya.net
>>475

右端www

480 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-6ypR):2022/05/10(火) 15:25:54 ID:cEJabmrSd.net
決勝後の夜に珍しいコンビで遊んでる

https://i.imgur.com/SoOGrYZ.jpg

481 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-2sgV):2022/05/10(火) 15:27:35 ID:+oombN520.net
>>471
ウイリアムズでもできてるんだから、そんな技術導入しなくてもゼロポッドできそう

482 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-btFA):2022/05/10(火) 15:32:01 ID:KfIzwYukr.net
>>468
ガスリーじゃパワーロス無くても抜けないから安心しろ

483 :音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hg0E):2022/05/10(火) 15:35:44 ID:EheNxDW3d.net
フェラは赤牛の開発が停滞してくれないと困るわな
自分とこは二人してぶつけまくるからどんどん金無くなるしw

484 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ac4-XDj1):2022/05/10(火) 15:39:13 ID:qqX73MRx0.net
>>480
決勝クラッシュコンビやんけ!

485 :音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-bdCN):2022/05/10(火) 15:39:36 ID:eVpbGxI/M.net
>>470
その情報は故意に無視する人でしょ
もしくは結果しか見てない人

486 :音速の名無しさん (ワッチョイW fbc2-oc0e):2022/05/10(火) 15:42:38 ID:kGCAEuvi0.net
>>454
誰がハゲやねん

487 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:45:32.19 ID:kGCAEuvi0.net
>>452
前は確かメカニカルグリップ少ないとコーナーでタイヤ滑って摩耗早くなるとも言われてたけどな。

フェラーリの方が脱出速度早めるために無理してるからかも知れないが

488 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:46:12.38 ID:ueQhkWC5a.net
このままレッドブル逆転独走もつまらんのでフェラーリには頑張ってもらわねばならない
もちろん政治的にがんばるのでなく真っ当な手段で

489 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:47:40.32 ID:kGCAEuvi0.net
>>479
ノーマイケルの時だな笑

490 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:49:26.60 ID:O9UV03T6d.net
6月中にはタッペソがトップに立つ

491 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:51:36.68 ID:kGCAEuvi0.net
>>480
仲直りしてプライベートでも釜掘られたって感じ?

492 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:51:48.64 ID:KfIzwYukr.net
>>488
フェラーリから政治的手段を奪ったら後何が残るんだよ、可哀相だろう

493 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:53:03.28 ID:w3RHvqCF0.net
>>480
別に珍しくもないぞ
同じ女と寝た穴兄弟だし

494 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:53:08.68 ID:POMtjgEO0.net
俺たちが残ります

495 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 15:56:51.93 ID:J+dQEbi5M.net
レッドブルが速くてもリタイアしたら終わりだし
逆転するのは簡単ではない気がするなぁ・・
速いといってもペレスがルクレールに勝てるほど速くない。

496 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:00:40.84 ID:w3RHvqCF0.net
確か去年のロシアGPで映ってたノリスの彼女がガスリーの元カノで
今のノリスの彼女とガスリーの彼女がポルトガル人のモデルで2人とも同じ事務所らしい

497 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:01:25.25 ID:DFbeYSSM0.net
穴兄弟ブームか

498 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:01:35.58 ID:J+dQEbi5M.net
>>480
ゲイの集団にしか見えん。

499 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:02:00.66 ID:BJd1m26ud.net
>>495
フェルスタッペンは速ければ幸せらしいよ
よほど去年の後半が辛かったみたい


フェルスタッペン、速い車で1位を追いかける今の立場は「かなり好き」
https://www.planetf1.com/news/charles-leclerc-hunted-max-verstappen-hunter/
>「クルマが速いとわかっている今のポジションが好きなんだ。例えば、昨年末はもちろん狩られる側だった。もうペースがないことは分かっていた」

500 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:03:04.93 ID:w3RHvqCF0.net
角田君にも1人くらい宛てがってあげればいいのにな

501 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:03:13.60 ID:56AOyj/+M.net
>>437
人はそれをセカンドという(笑)

502 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:05:17.50 ID:KfIzwYukr.net
>>496
つまりノリス彼女とガスリーの彼女ができていて、ノリスとガスリーができているわけか

503 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:06:31.05 ID:KfIzwYukr.net
>>500
それは難しい相談だな
ツノピンは彼女とは別のみんなの愛玩だから

504 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:07:16.78 ID:fxFAvhh10.net
ペレスは今年2回不運で勝てるレース落としてるからな
マイアミも変な馬力損失なければフェルスタッペンの前に出られただろう
チームオーダーが無ければだが

505 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:11:43.42 ID:J6O7xoP70.net
流石にユーズドのミディアムでサインツとルクレール攻略した後にフェルスタッペン抜くのは無理でしょ

506 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:11:55.44 ID:nFN4Fk7Na.net
>>470
別に今回だけじゃねーし。ペレス遅いのは

507 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:11:57.22 ID:/I8YIFrd0.net
>>369
Q2でも予選シミュレーションでタイム出て、ロングランに切り替えようと
そのまま燃料積んだらポンポン跳ねてもう駄目だったな
ああまで繊細だと3日間を安定して戦うことは不可能じゃないか
フェラーリが去年そうしたように今年は捨てて、来年の車に集中した方がよさそう

508 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:12:01.51 ID:x4wuNMZS0.net
パワーロス出てたのは知ってるしその前のことを言ってる訳で

509 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:12:19.07 ID:SqsACuK10.net
>>504
前に出るってどんな状況だっけ?
そんなペースあったか?

510 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:12:21.19 ID:+oombN520.net
>>495
勝ったじゃん

511 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:12:28.68 ID:qJeyvp4Za.net
>>500
角田はコミュ強だろうし彼女を欲しがったら直ぐに出来そう
何を話してたかは知らんがフリーの真っ最中にピレリの女子スタッフナンパしてたりしたし
角田が彼女を欲しいと思ってるかは知らん

512 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:12:32.82 ID:BJd1m26ud.net
レッドブルはそういう心配はないものね

マリオ・アンドレッティ、2人を自由に戦わせるビノット方針について「シーズン半ば以降はチームメイトのタイトル獲得をサポートすべき」
https://www.planetf1.com/news/mario-andretti-ferrari-team-orders/

>「ビノットが彼らに自由を与えていることは知っている。そして、チームメイトがもう一人をサポートしなければならない」「勝てるドライバーが2人いることはチームにとっていいことだ」

513 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:13:34.37 ID:x4wuNMZS0.net
去年のガスリーは抜けるし速かったろw
ぺレスはRBなのに負けてたこともあったしなw

514 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:14:51.36 ID:POMtjgEO0.net
>>495
これから3戦タッペンが3連勝して8戦中6勝になっても、ルクレールが3回とも
2位かつファステストもとると1pt差でまだルクレールがリードという・・・
6/8勝者がチャンピオンシップ2位という衝撃

515 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:20:01.43 ID:qOqC1p/kd.net
>>514
序盤のリタイア響いてきそうやな
フェラーリが戦闘力回復したら

516 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:20:57.02 ID:z8n/DDG3p.net
ガスリーはペレスが遅かろうがRBに乗る可能性は薄いんだししつこいよ

517 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:21:49.15 ID:z8n/DDG3p.net
ルクレールもまたやらかすだろ

518 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:21:51.92 ID:hAmjN9hm0.net
>>452
これってどういうん?
直線重視だとコーナーでのDF足りないからスライドしてタイヤ炒めるってのが
序盤での話だったけれど、今はタイヤに優しくなってるの謎
空力のDFでなくてメカニカルグリップが増してるって事なんかな?

519 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:23:44.13 ID:BJd1m26ud.net
ガスリーに執着する人らは、何故かガスリースレを盛り上げる気は無いみたいなんだよな

520 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:24:27.30 ID:pgWoMXONd.net
>>506
RB15、RB16、RB16Bに乗ったフェルスタッペン以外のドライバーで最も速く最もポイント取ったのがペレスさんじゃん

521 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:29:05.65 ID:QBWJwEqwa.net
>>520
別に、去年と今年のマシンなら誰でもできそうだけど?

522 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:29:32.58 ID:QBWJwEqwa.net
まっ、ミックとラテは怪しいがw

523 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:30:58.65 ID:0TM9AWDF0.net
>>402
上下関係厳しい日本だと新人とか実力ない人が横着な態度とったら普通に嫌われるけど、欧米じゃそんな事ないんじゃないか

524 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:32:02.81 ID:r1JrBUumd.net
>>408
上げるのも早いけど見切るのが早いんだよね

525 :フラッド :2022/05/10(火) 16:34:22.29 ID:LLz8DbV10.net
トップクラスチームなら早くはないと思うが

526 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:35:38.18 ID:kGCAEuvi0.net
>>497
マックス「せやな」

527 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:36:13.54 ID:Pp+sHmima.net
>>408
電話としてはガラケーの方が100倍有能

528 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:36:54.43 ID:kGCAEuvi0.net
>>511
トストに厳しく管理されてそうだな。
けしてカムイみたいになるなとか笑

529 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:40:04.10 ID:Nbg2B3cqM.net
>>518
DFが足りないんじゃなくて理解不足と重量過多もあってバランスが取れなくてタイヤ痛めてた
マシンの基本素性であのストレートスピードとコーナーリング特性だった
イモラでアプデがあってコーナーリング特性が良くなった
マイアミではなんにも変えてない

フェラーリは去年たっぷり開発してたから理解も深かった基本特性としてのバランスから
レスダウンフォースのウイングでアプデしてきた
フェラーリは少しバランスを崩したんだと思う
イモラは路面温度とかもあるとは思うけどね

530 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:41:39.50 ID:qJeyvp4Za.net
アルボンを確保したままウィリアムズのシートを用意したり
角田に対する育てようってサポートをみるに
レッドブル直ぐに切るっていうのは近年では変わってきてるやろ

F2でも今年ダルバラ残したのは意外やったな
スポンサー持ってるのはレッドブルだと影響少ないけど別に費用が掛からんなら残そうかって感じかも知れんが
今年ダルバラはF2レッドブル育成で一番ポイント取ってるしな!()

531 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:43:25.74 ID:fxFAvhh10.net
>>509
え???
あのペースにセンサー問題で失った30馬力があれば、普通にセーフティカー後の新品ミディアムで前に出られただろう

532 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:44:28.98 ID:+oombN520.net
>>528
トストの孫娘でいいんだよ

533 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:44:50.80 ID:LEiE3Fvu0.net
アルボンはタイ人創業者の後ろ盾があるから切れないだけ

534 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:45:45.64 ID:2PLOUcqp0.net
>>518
レッドブルはダウンフォース足りて無い訳じゃ無いんだが

535 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:45:48.82 ID:MmIk3bd20.net
>>530
アルボンはタッペンの相方としての才能がない時点で既に見切り品になってたが
スポンサーの手前首切りもできずに飼い殺し状態だっただけだろ
仕方なく育成をあきらめてペレスを入れたわけだが
タッペンまだ24だからペレスの後釜として角田を入れられるかって感じかな
ガスリーも才能はあるがタッペンとスタイル違い過ぎて難しいだろう
求められてるのはタッペンのセカンドドライバーだから

536 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:48:16.16 ID:iI/Kfs9S0.net
そういや創業者の孫だかが警官轢き殺して海外に高飛びして云々とか言うのあれどうなったんだろ

537 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:50:17.02 ID:KfIzwYukr.net
>>535
その理屈ならガスリーも既に見切り品だけど仕方なく置いてるだけの不良在庫だけどm

538 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:52:42.42 ID:WS6ltGTpa.net
角田に対する認識についてズレてる奴が多くてモヤるけど
あの無線芸だって何だってアジア人の片言のチビという
クリーチャー枠だから許されてるというか、不問になってるだけで
普通に考えれば角田のやってることはNGだからな
ある意味人間扱いされてないから面白がってる奴が多いだけだよ

ドライバーとしての評価だって完全に見切られてるからイタリア送りになって
上限5年のホンダ枠で確定してる
10戦や20戦に一度そこそこのドライビングしたところで何も変わらんし
レッドブル昇格なんて可能性は100%無いんだよ
マイアミで分かったろ?当たればそこそこドライブできるが、基本的には遅いんだよ
まともに競争力ある可能性は良くて1/5、それが角田
仮に1割でも2割でもお前らが思うような可能性あるなら
ホーナーだってマルコだって「ツノダられた」とかノリスがどうの言わんよ

539 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:53:03.01 ID:iI/Kfs9S0.net
ガスリーは事実上最後通牒されたわけからだいたい合ってる

540 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:53:08.60 ID:17vDYbhY0.net
>>532
自分の孫娘がFワードで責め立てられると思うと…
トストvs角田の構図はおもろそうだけど

541 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:54:47.29 ID:kGCAEuvi0.net
5年も安泰なら見守ってやれ

542 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:56:43.41 ID:0TM9AWDF0.net
まぁ日本人としての贔屓目だろ実力不足なのは皆分かってる

543 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:58:21.84 ID:MmIk3bd20.net
>>537
それはその通りだな
ガスリーがいなかったらそのポジションにはアルボンがいただろう
だから、ガスリーが出ていくことに関してチームは強く引き止めたりしないだろう
ATがRBのためのBチームだとすれば、今時点でATにとって大事なのはガスリーより角田ってことになる
まあ、角田がRB昇格する前に見切られる可能性も高いが

544 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 16:59:15.10 ID:aEIIw+FA0.net
>>434
GTカーとか?
スカイダイビング的なやつとか?

545 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:02:18.73 ID:KOYBk4Tp0.net
>>511
っかあれナンパなんか?

546 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:03:58.31 ID:lWfS0PDO0.net
ベッテルにレイホールがインディカー来ない?って話出てるみたいだけど
アメリカに生活の場移す事選ばなさそうだからなぁ

547 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:04:46.43 ID:+oombN520.net
>>540
「ファッキン ユー」
「そうそう、その調子」
「シャラップ」
「ユーキ シフトアップ」
「ジャスト レット ミー アローン!」

548 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:04:59.80 ID:j4KLG2n70.net
マルコやホーナーでもない奴に何がわかるんだよw

549 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:05:04.19 ID:pYv1i2C50.net
>>266-267
それどっち行ってもNo.2待遇じゃん!

550 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:05:05.12 ID:KAYI/Ptk0.net
>>535
角田が大人しくサポート出来るとは思わない。
タッペンを越えるつもりじゃ無いと生き残れない。

551 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:06:43.90 ID:pYv1i2C50.net
>>278
順位に応じた予算上限、重量ハンデとか、ぶち込んでくるんじゃなかろうか

552 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:07:56.02 ID:y77oTY6ca.net
>>548
そもそも、ライコネンになれとF1公式が熱望してる角田だし
あんなの『はーい!』程度だろ

553 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:10:52.10 ID:uMdvZ652a.net
>>538
感想の長文お疲れだけど事実だけ訂正すると
・イタリア行きは角田は最初から望んでたがコロナで引っ越せなかった
・ホンダ育成枠だけでなくRB育成枠でもある

554 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:11:12.98 ID:pYv1i2C50.net
>>294
そこで「何をやっているんだチャールズッ!!」ですよ...

555 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:13:16.73 ID:MmIk3bd20.net
>>550

残念ながら、過去の歴史からするとタッペンに合わせてくれるか素で合わせられるドライバ―でないと無理
角田は、いまのところ素で合わせられそうと期待はできる(実際合うかは知らん)

リカルド:タッペン超えられず、タッペンにスタイル合わせるのがイヤで家出
ガスリー:タッペン超えられず、自分用マシンを要求して出禁
アルボン:タッペンのポチもできずに見切り
ペレス:ベテランの経験でやっとこさタッペンに合わせる


だからチームはスタイルが似てるドライバーを

556 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:17:18.76 ID:pYv1i2C50.net
>>321
ラッセルのセーフティカーを待ってみようギャンブルがあるから、なおさら際立ってしまったよね

557 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:19:57.27 ID:fiZ35PgF0.net
>>547
Leave me aloneだと何度言えば

558 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:24:12.98 ID:NMJftzcRd.net
ドライビングスタイル云々よりもきちんとセカンドやってくれるかだろ
角田の性格じゃとても無理だわ

というか真面目にセカンドしてくれるドライバーなんて現行でペレスしかいないだろ
ノリスならフェルスタッペンとの関係上協力してくれるかもしれんが

559 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:24:18.58 ID:pX1soUA50.net
ハミルトン結局チャンピオン7回でシューマッハと同じかな。
でもシューマッハの1994年のチャンピオンはインチキだから実質ハミルトンが単独歴代1位だよね。

560 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:24:32.14 ID:3DeIFrqEp.net
>>501
セカンドドライバーとして契約してないと言う話なのに頭大丈夫?

561 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:24:52.47 ID:2PLOUcqp0.net
>>557
どっちでも意味は同じだからいいんじゃね?

562 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:25:07.81 ID:2DWWKfQ1r.net
>>538
モヤるとかいう言葉使う人ってこういう奴ばっかなイメージ

563 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:26:57.82 ID:CA9c605+p.net
レスバGP開幕してますやん
あちこちですんごいバトル

564 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:28:32.12 ID:WMHRcUIRd.net
>>559
近年のメルセデスでのチャンピオン獲得だってかなり胡散臭くない?

565 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:31:01.48 ID:SqsACuK10.net
セカンドできないドライバーが去年ホンダのためとか言ってハミ抑えたりしない

566 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:34:04.22 ID:fyo0SoWx0.net
タッペンのサポートってグリッドで2台連続して並べる速さがあるドライバーってことだろ
ペレスより速い可能性があるドライバーはガスリーしか空いてるドライバーはいないよな
さてどうなるか

567 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:35:16.16 ID:EBvEkvgZa.net
今のアロンソがレッドブルに乗ったら
どれだけ走れるのか見てみたいな

568 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:35:33.39 ID:2PLOUcqp0.net
>>564
フェルスタッペンがどっちも塗り替えるだろ

569 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:36:00.62 ID:j4KLG2n70.net
純粋に実力だけでシート得てるドライバーなんて何人いるのやら

570 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:36:06.01 ID:t9sk1zvq0.net
文句なし
これは納得できるわ


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

571 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:36:16.92 ID:3yu4C6rA0.net
>>558
昨年シーズンでフェルスタッペンのために自分のタイヤ壊してまで
ハミルトンをブロックし続けた角田がセカンド無理な性格なのか、なるほど

572 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:37:18.22 ID:fiZ35PgF0.net
今年から見始めたんだろw

573 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:37:23.84 ID:+plWAFOd0.net
アロンソはハースに行ってミックにとどめを指してほしい😙

574 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:38:30.35 ID:hV3x0QAAM.net
>>506
今年の成績見えない人?

575 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:39:33.01 ID:MmIk3bd20.net
>>558
ペレスもがんばってるけど、もってあと1年か2年だろ
タッペン24だからなー
角田もタッペンの下なら仕方ないとあきらめるだろう
どうせタッペンを超えることはないだろうし

576 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:41:32.86 ID:MvQrWyEU0.net
角田だって沼バギーで立っペンに勝ったんだから
RBに乗ったら勝つチャンスあるよ

577 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:42:05.53 ID:hV3x0QAAM.net
ペレス遅いさんは今年レッドブル1・2フィニッシュ決めたことも
ボールスタートしたのにSCタイミングの不運で順位落とした事も全く見えないんやろね
便利な目玉をお持ちだこと

578 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:43:19.64 ID:/N2cFcNua.net
>>442
オープニングの表情の作り方はボッタスが一番うまい
次にハミルトン

579 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:43:29.61 ID:hV3x0QAAM.net
>>562
はっきりとした事言えないけど
とにかく難癖つけるのに便利ワードだからな

580 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:43:33.11 ID:t9sk1zvq0.net
>フェラーリ1-2もあり得た? レッドブルが”感謝”する「SC時のステイアウト」

>レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表もレース後に
>「フェラーリがVSCからSCに移る時に、我々を少し”解放”してくれた」と語っており、
>フェラーリがピットへドライバーを呼び込むことを予想していた。

>「マックスはすでにピット入口を通過していた」とホーナーは続ける。

>「フェラーリはフリーストップも行なえたはずだが、
>どちらのマシンでもそれを行なわなかった」

>「我々はそのことに感謝している。
>もし彼らがソフトタイヤを履いていたら、
>今回は3位になっていただろうからね」


フェラーリには新品ソフトはなかったけど中古のソフトかミディアムでオーバーテイクできていたかどうかだね

581 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:47:42.26 ID:WVsUMfCZd.net
アルファタウリって今車どんだけ重いんねやろな

582 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:48:05.10 ID:t9sk1zvq0.net
よくよく考えれフェラーリはレッドブルと同じハードでオーバーテイクできる可能性は低かったんで
一か八かで中古ソフトもしくはミディアムに変えるのはありだったかもな

583 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:48:10.74 ID:Gj82Abfd0.net
だいたいペレスが首になる話なんてないのに毎日毎日ツノダガーツノダイラネーとかハッタッショ極まってるやん

584 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:51:23.92 ID:t9sk1zvq0.net
>>583
ペレスは自ら引退する可能性は示唆している
これ以上レース数が増えたら引退するかもって言っているから

もし今年いっぱいでペレス引退ならレッドブルはアルボンを戻すだけだろうけどな
どう考えてもアルボンの方が角田より上

585 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:54:20.01 ID:fxFAvhh10.net
>>571
当たり前だろう
そのときアルファタウリで優勝できるペースがあってもそうすると思うのか??

角田はずっとチャンピオンになりたいと言い続けているのに、レッドブルに行って大人しくペレスのような仕事できるわけがないだろ

586 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:55:48.40 ID:0W/TotHB0.net
>>585
全てお前の憶測で草

587 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:57:21.26 ID:hc23Ys/R0.net
ラスベガスもナイトレースなのか
夜のレース風景ってそんな魅力的...?
1年に1レースあれば十分という感じなんだが

588 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:57:29.73 ID:pJZc7ftUM.net
>>585
仮定に仮定を重ねた上に俺様理論振りかざされても困る

589 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 17:59:56.16 ID:BJd1m26ud.net
>>587
アメリカの土曜ナイトレースだから、日本時間日曜の昼間だから最高の時間帯ではあるよ

590 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:00:02.16 ID:1bAbF21c0.net
DAZNとスカパー、両方見てるけど自分としてはDAZNのほうが好みかな
昔からフジ1択で見てきてて川井節にも慣れてるんだけど全体的に何か盛り上がりに欠けるというか、まあそんな感じ

591 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:06:35.47 ID:hc23Ys/R0.net
>>589
視聴環境の快適さという点では文句なしなんだけどw

592 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:14:09.83 ID:fxFAvhh10.net
>>588
角田がセカンドになる話自体仮定なのに困るとか馬鹿なのか

593 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:14:52.88 ID:KfIzwYukr.net
>>587
ナイトレースはヨーロッパとの時差を解消するのに便利なんだよ

594 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:15:38.71 ID:qqX73MRx0.net
>>593
北米のナイトレースは日本人にはありがたい

595 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:17:25.60 ID:BJd1m26ud.net
>>594
しかも"土曜の"ナイトレースだから日本にとって最高なんだよな

596 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:19:45.40 ID:gw+TQNgW0.net
急にDAZN工作員みたいなの湧くよな

597 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:19:55.18 ID:tYL0FJCCd.net
>>369
化けの皮とか猛烈とか消え去るとか破滅的とか
やたら言葉が強いな

598 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:26:00.42 ID:KfIzwYukr.net
>596
DAZN関係ないだろう、日本での中継時間問題はマイアミで実感したばかりだろ。ニワトリかよ

599 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:26:29.28 ID:pJZc7ftUM.net
>>592
仮定に仮定重ねてイキるなハゲ

600 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:26:44.50 ID:gw+TQNgW0.net
>>598
???

601 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:27:08.78 ID:x4wuNMZS0.net
フェラーリがミディアムにするのはないだろw
タイヤ全然持たなかったのにw

602 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:29:08.65 ID:9YnJjyAAa.net
>>574
は?あんなのミックとラテ除けば誰でも出来る範囲でしょ
あの成績になんの価値があるの?
誰でも出来るであろうマシンでさ。

サインツだって同じ。
ルク様とタッペンだけ速く。
サインツとペレスは蚊帳の外だろ。

あんなのマシン性能の成績であって、あれで今年の成績とか笑うんだがwwwwwwwwwww

じゃ、ドライバー能力があれば速いか?だと、メルセデスが遅いのマシンじゃない
マシンが速けりゃ、誰でもサインツとペレスぐらい。できるっての

603 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:31:14.27 ID:gw+TQNgW0.net
ペレスにやたら憎悪してる奴が常駐してるよな
ガスリー基地なんだろうけど。

604 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:31:40.09 ID:U5VpLHCp0.net
メルセデスはバルセロナで0ポッド止めるのか。
全く参考にならんとはいえ、シーズン前のバルセロナテストでは旧車でトップタイムだったんだよな。

605 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:32:36.81 ID:9YnJjyAAa.net
結局、マシン評価が絶対なんだから
マシン性能の差で成績がいい。サインツとペレスは遅いで合ってるだろうに。

つーても、ドライバー入れ替えなんてできねーからw実際はラップタイムで考えるしかないんだよね。同じチーム内で

ま、ペレス速いならもう少しタッペンとタイム差なくさないと説得力ないけどね。

606 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:33:38.51 ID:8IZuHGiNd.net
>>603
どっちかと言うと可夢偉の怨念だろ

607 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:38:01.92 ID:pJZc7ftUM.net
ペレス、ドライバーズランキング何位だっけ
誰でも出来るねえw

608 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:39:41.18 ID:9YnJjyAAa.net
誰でも出来るだろ
ラップタイムが2秒~3秒近く違う事が多いのに
4位以下なんてどうやってなるん?
マジで不可能だろw

トラブルや何か起こらないとラップタイム差が絶望的だからな。

609 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:41:59.63 ID:lmdWP8b00.net
>>601
それ以前に新品のミディアムが無いんじゃなかったっけ、フェラーリ

610 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:42:36.98 ID:x4wuNMZS0.net
そらボッタスがポイントたくさんとれるんだから殆ど誰でも行けるだろw
大体2021で普通にタウリのガスリに負けること何度もあったんだから
性格除けばガスリーのが早いだろw

611 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:48:18.91 ID:xsP0y+xQ0.net
>>555
リカルド在籍時は少なくともリカルドにも合うマシンではあった

612 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:50:02.16 ID:bnF9H5Yi0.net
ゼロポットやめればいいのにね。さっさと損切だ。

613 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:50:33.99 ID:Y0eKhuTq0.net
>>597
原文がこれw

化けの皮=flattered to decieve(有望に見えて最終的には失望すること。欺瞞的)

猛烈に=with a vengeance(そのまんま)

破滅的=disastorous(絶大に悪い)

614 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:57:08.23 ID:2Q14fUgXd.net
ついでにゼロポイントもやめろよ

615 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 18:58:19.24 ID:KOYBk4Tp0.net
日本時間日曜の昼間が一番曲者
なんも出来んやない
かえってヨーロッパラウンドの23時くらいがいいわ
後今回の4時30分も早起きすりゃ何の問題もない

616 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:00:41.95 ID:rSuWYKn/F.net
>>589
日曜日仕事の人もいるんだよ
俺は休み取るけどな

617 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:01:17.91 ID:xddGOFjz0.net
>>613
でもFP3の失敗でセッティングを金曜日版に戻した事によって
予選は振るわなかったけどレースでは戦えたわけだから
結果オーライだったんじゃないかな。
逆にタウリの角田なんかセッティング変えて予選Q3まで行ったが
レースでは真逆の結果になったわけで。

618 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:01:28.74 ID:rSuWYKn/F.net
>>615
日本GPとか最悪だから今年も中止でいいよな

619 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:09:20.43 ID:2PLOUcqp0.net
鈴鹿多分抜けないな
今年のF1だと
もしかしたらシケインの飛び込みの方が可能性あるかも

620 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:12:11.07 ID:KfIzwYukr.net
>>616
そんなこと言い出したら、どの曜日もどの時間帯もそう
大多数が休みなんだからそれでいいんだよ

621 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:12:25.19 ID:KOYBk4Tp0.net
>>618
せやな

622 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:12:59.69 ID:HLRPrzaWd.net
フェラーリがフリーストップしなかった理由を説明してたな
新品ハードと中古ソフトしか残ってないんじゃ確かに換えようとはならないわ
まだ残り10周以上あったし

623 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:13:22.76 ID:xjmZxIG30.net
ツニダみたいな朝鮮人にイキられても困るしな

624 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:13:23.82 ID:3b98e7cM0.net
予選良くて決勝カスより予選カスでも決勝良いほうが当たり前にいいマシンだからな

625 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:19:47.19 ID:z2cm+iUDd.net
>>616
面白いディベートするな、君

626 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:20:22.67 ID:6eIylIX40.net
>>620
日曜日1日だけなら休み取れるけど流石に金土日休めないからいつもの22時スタートがいいんだよ

627 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:21:43.18 ID:xsP0y+xQ0.net
メルセデスも弱者のレースで最大限を稼ぐ、って方向にしっかりシフトしてるのは流石

628 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:23:07.02 ID:tYL0FJCCd.net
去年は抜けなかったから予選で前に出る意味あったけど
今年は抜けるから予選アタックより圧倒的にレースペースが大事なのよ

直線番長化したウイリアムズは弱者の戦略としてとても理に適ってる
タウリは最強のPU積んでるんだから
ストレート最速仕様にして抜かれないコーナーは程々に仕上げるべき

629 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 19:24:19.42 ID:P2h6bMOV0.net
ルクレールが逆転優勝する絵面が殆ど想像出来ない
ぼっさんに比べたら僅かに出来るってレベル

630 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-ojei):2022/05/10(火) 19:27:09 ID:yhz27yQsd.net
>>585
今でガスリーのセカンドとしてきちんと仕事した上でガスリー上回ってるけどな

631 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-XXzj):2022/05/10(火) 19:30:10 ID:tYL0FJCCd.net
予選のトーイングで見事にガスリー引っ張ったしな

632 :音速の名無しさん (ワッチョイW f345-khwH):2022/05/10(火) 19:30:32 ID:SRrNf/680.net
GP前はRBの持ちタイヤ的に不利言うてたのにな
ピレリえ

633 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f51-3Fso):2022/05/10(火) 19:32:33 ID:B489y43k0.net
マイアミは路面がトリッキーすぎたな

634 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-eqav):2022/05/10(火) 19:33:13 ID:KK3nLrywd.net
流石に鼻ピアスは危なくね?
https://i.imgur.com/WS8Z2I9.jpg

635 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e7-eOvz):2022/05/10(火) 19:35:19 ID:OB16iEK20.net
auto sportがようやくフェラーリのピットストップスルー理由翻訳してくれた
良かったね

636 :音速の名無しさん (ワッチョイ e63a-e+q+):2022/05/10(火) 19:37:03 ID:2xA1V3jl0.net
>>102
実はマンセルもそうなんだぜ
エンジンは日本タイヤはアメリカでオールブリテンという訳ではないが

637 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-btFA):2022/05/10(火) 19:43:50 ID:KfIzwYukr.net
>>627
そこなんだよな
あんなクソ遅いマシンでなぜチーム3番手くらいに毎回居るのかと
チーム力と、ハミとラッセルのドライビング能力と言わざるを得ない

638 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-ojei):2022/05/10(火) 19:47:04 ID:yhz27yQsd.net
>>637
単にポポ我慢したラッセルとポポ我慢できないハミルトンの差な気がするが
マシンが遅いわけではない

639 :音速の名無しさん (ワッチョイW a67d-lqSK):2022/05/10(火) 19:47:15 ID:Y0eKhuTq0.net
>>634
部族の誇り

640 :音速の名無しさん (ワッチョイ a693-PvPk):2022/05/10(火) 19:50:28 ID:EhcIfCUP0.net
メルセデスのレースペースはそんなに悪くない。予選1発が糞なだけで
あと2強チームのマックス2回、ペレス1回、サインツが2回リタイアしてるのと
SC出動の幸運、その合せ技を最大限に受けてるのがラッセル
ただラッセルはハミチンと違ってマシンが糞でもモチベーションは高いしそれが結果を最大限にする事に繋がってる
これで棚ぼたでも何でもいいからハミより先に優勝できたらチームリーダー交代待ったなし

641 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-0TcD):2022/05/10(火) 19:50:44 ID:xsP0y+xQ0.net
>>638
ハミルトンの方がやや取りこぼしてるのはあるにしても
それでもあんなウンコ挙動なマシンで、難コース続きのレースをクラッシュせず稼ぎ続けてんのは2人とも図抜けてんだと思う

642 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-/Ky7):2022/05/10(火) 19:52:04 ID:g/Dzwhfpd.net
今シーズンは全セッション時間帯違うから微妙にコンディション違うのもセッティング難しい一因かもね

643 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-b/TS):2022/05/10(火) 19:55:50 ID:2PLOUcqp0.net
>>638
てかアレ我慢出来るって相当なマゾだろ

644 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-gv0u):2022/05/10(火) 19:57:47 ID:jPmlsg3Hr.net
GP2 エンジン呼ばわりから直線番長とはねぇ

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW be57-IXr1):2022/05/10(火) 19:57:50 ID:xCpmfU8o0.net
結局のところマックスがQにロズって引退しない限りガスやんのRB入りは無いんかなあ

646 :音速の名無しさん (スッップ Sd8a-eqav):2022/05/10(火) 19:58:30 ID:KK3nLrywd.net
ペレスの車は最後まで馬力低下してたんだってさ。

レッドブルF1、ペレスにセンサー故障が発生「ホンダと再発防止に努める」
https://f1-gate.com/redbull/f1_68748.html

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW 6a21-1tH0):2022/05/10(火) 19:58:57 ID:nBnKx4FM0.net
なんでや!終盤までぼっさんがメルセデスを抑えてたやろ!

648 :音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-bdCN):2022/05/10(火) 19:59:10 ID:pJZc7ftUM.net
>>645
無いな
産まれた時代が悪かったとしか

649 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:01:23.01 ID:fYXY48X1M.net
|ω・`) 角田のか゜どうかはわからないけどピレリタイヤは皮むきしないと使い物にならないらしいね

650 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:02:42.98 ID:2xA1V3jl0.net
>>394
F1復帰後メルセデス初のタイトルマシンはMP4-13と13はゲンのいい数字だぞ

651 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:06:09.73 ID:4J3yCP8O0.net
ホンダが最強だが信頼性が低いという現状、昔を思い出す

652 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:08:19.25 ID:2PLOUcqp0.net
>>649
角田が剥けてるかどうか

653 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:10:58.28 ID:/7Co4/pJd.net
>>649
昔の剥くと2度美味しいピレリのQタイヤを思いだす。

654 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:14:56.14 ID:jc/JR8Bb0.net
後3回くらいはトップ独走中に故障でリタイアしそうなんだよなマックス
フェラーリは絶対壊れないし天敵のマックスいないレースでルクレールが乱れるとは到底思えない優勝は確実
そうなると25p×3=75pに現在の19p足して実質94pリードもうチャンプは決まりだろう

655 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:18:46.08 ID:OUF8Yfmm0.net
ハミルトンはジュエリー禁止令に従う気ないらしいけど、次回の3500万円の罰金は幾ら金持ちでも痛いだろうな。

656 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:18:58.46 ID:5W2xRloPd.net
>>412
なんでelseif
バグ以前のエラーやよ

657 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:20:12.15 ID:KfIzwYukr.net
>>649
ツノピンはレッドブルジュニアの拠点はドイツザルツブルクだぞ
そんなもん大人の社交場で美人のおねえさんにむきむきされまくってたに決まってるだろう

658 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:20:44.00 ID:31fs0tbC0.net
ミックは被ってるからポイント童貞なのか?

659 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:23:11.89 ID:KfIzwYukr.net
>>655
一般人の35万円くらいの感覚でしょ

660 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:24:28.04 ID:+U4AeBD4M.net
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-boss-hints-at-german-gp-return-interest-amid-audi-porsche-arrival/10300610/
なんでロシアだとシンガポール→日本の三連戦できてドイツだと三連戦出来ないの?

661 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:35:10.09 ID:xCpmfU8o0.net
ユーキは大島璃音さんに大人にしてもらおう

662 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:35:15.43 ID:OUF8Yfmm0.net
>>659
一般人の35万は厳しいよ。
収入の割合からすると35万かもしれないけど、家一軒建つ位の額だし。

663 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:36:13.02 ID:qXgPoVj/0.net
>>649
ピレリのタイヤはくじだからな

664 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 20:37:37.28 ID:qXgPoVj/0.net
>>654
今回も危なかったなー
油圧という言葉は聞きたくないよ

665 :音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-zDU0):2022/05/10(火) 20:39:43 ID:0K76W/e90.net
ペレスは結局トラブル抱えたままやったのか
まあストレートでDRS使って全然追いついてなかったしな

666 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-ZGIG):2022/05/10(火) 20:47:01 ID:ov3UuCpwa.net
>>652
包茎に決まってんだろ

667 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17ef-RF+Q):2022/05/10(火) 20:47:02 ID:sCpN/YKt0.net
モードをイジれた時期なら回復できたんだろうが。ボッタスがモンツァでエンジン守って苦しんでたな

668 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-0TcD):2022/05/10(火) 20:53:53 ID:xsP0y+xQ0.net
ペレスはセカンドとしては十二分な働きなんだけど
あの状況でもサインツは抜けないとドライバーズタイトル争うには足りてないんだとも思った
いいコンビって事ですね

669 :音速の名無しさん (ワッチョイW ea04-hg0E):2022/05/10(火) 20:53:54 ID:9JpWxMg+0.net
ペレスは出力低下がなきゃ2戦連続1-2あったんか
日本メーカーが信頼性でイタリアメーカーに負けちゃ駄目だろ

670 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4300-nZMK):2022/05/10(火) 20:55:18 ID:Dj1MBWUs0.net
そう言えば田辺さんの頃にもセンサー不具合ってあったな
もうどうしようもないのかこの不具合は

671 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2a23-b/TS):2022/05/10(火) 20:55:30 ID:hZ0nQRz40.net
>>667
レース中にエンジンモード弄れてたらホンダ撤退でレッドブル詰んでたな引き継ぎ初年度から今以上にトラブル多発してまともに走れなかったかも

672 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-ZVgs):2022/05/10(火) 20:55:36 ID:Us/HhtaL0.net
出力低下なくてもルクレールは抜けなかったと思うけどね

673 :音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-U1YL):2022/05/10(火) 21:00:09 ID:vbFXEePr0.net
レース終了後ならまだしも、放送終了後にペナルティで順位変動あるのはどうかと思う
レース終了後しか分からない燃料違反とかならしょうがないけどレース中に起こったインシデントなら表彰式、或いは最悪でも放送終了までにはペナルティ出してほしい

674 :音速の名無しさん (スププ Sd8a-e55v):2022/05/10(火) 21:03:22 ID:CTO/lVwVd.net
>>673
万里ある

675 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-7ZxL):2022/05/10(火) 21:09:22 ID:FOf22k++0.net
そこらへんのF1特有のわけわからんシステムにわかりやすさ最重視のアメリカ人が愛想尽かさないかが心配

676 :音速の名無しさん (スフッ Sd8a-i7Rg):2022/05/10(火) 21:10:40 ID:6T1T5URsd.net
結局センサーの不具合なんでしょ

677 :音速の名無しさん (ワッチョイ 17ce-PvPk):2022/05/10(火) 21:11:16 ID:GHcaeDlI0.net
ゼロポッドてよく見たらゼロポッドてほどではないよね。

678 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-jUKb):2022/05/10(火) 21:11:35 ID:RDpKLyK/0.net
あそこで凡ミスするのが今まで通りのボッタスだなって感じだったな

679 :音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-JwGn):2022/05/10(火) 21:12:03 ID:qXgPoVj/0.net
ペレスはタイヤ残す傾向あるから序盤は前と同じペースで走るんだよね

680 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 43b0-UCGL):2022/05/10(火) 21:14:01 ID:LLz8DbV10.net
>>673
審議時間もあるし仕方ない。

681 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6b-7ZxL):2022/05/10(火) 21:14:39 ID:FOf22k++0.net
>>678
ハミルトンが後ろから来たら譲るクセついちゃってるんですかねぇw
いやでも2台に行かれちゃいましたよ!
ってフジの解説は朝から爆笑してしまった

682 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:16:23.02 ID:r1JrBUumd.net
>>677
サイズゼロ「せやな!」

683 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:16:24.87 ID:6eIylIX40.net
パワハラ譲り

684 :フラッド :2022/05/10(火) 21:17:02.67 ID:LLz8DbV10.net
>>677
ないね。
個人的にはMP4-26を連想する。(アルピーヌの方が近いけど)

685 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:18:53.87 ID:EhcIfCUP0.net
>>678
メルセデスの二人がメルセデスを追い出された自分の後ろで不毛なバトルを繰り広げてるんだから
そりゃあかぶりつきでミラーばかり見てしまうよ
胸のすくような気持ちだったろうなぼっさん。ブレーキミスるまでは

686 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:20:39.52 ID:E+j6jzovd.net
>>680
今回のアロンソのとかやけに審議出るのが唐突かつ審議自体もクソ長くなかった?
警告後のウェービングなら即ペナルティも出せるだろうに時間かかりすぎだと思うが
同じ動作をするな って警告を破って同じ動作をした ってのにペナルティを出すのに何をそんな長時間審議する必要があるんだろ?

687 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:28:23.58 ID:6T1T5URsd.net
あのシーンはボッタス何譲ってんだと思ったな

688 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:32:59.96 ID:xddGOFjz0.net
ハミを見るとドキドキするんじゃね?

689 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:33:29.13 ID:81s/H2Zmd.net
シルバーのマシンがミラーに映ったら譲るように体が慣れてる

690 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:35:08.96 ID:29LTRm7y0.net
>>687
そう?
俺はオーバーテイクされるハミルトンが見たくてミラーみすぎてたんかなと思ったけど

691 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:36:14.70 ID:XlfIqbRna.net
ボッタスはポチの習性が出たんじゃないのw
習性や習慣は無意識に出るもんよ

692 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:44:05.25 ID:lb6UzhOn0.net
だけど近辺で争ってるのは嬉しい
ボッタス魅せてくれるね

693 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:48:52.18 ID:6uQ8THDzM.net
せっかく黒んぼトラウマを解消できるトコロだったのになと思った。
ボッタスはダークサイドに堕ちてネオナチになりそうな気がする。

694 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:49:43.29 ID:g1rd1Uu20.net
>>502
だから角田がどんなに仲良くてもガスリーの家には入れてくれないのか。

695 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:53:56.68 ID:yqyCKs7Ld.net
メルセデスは宇宙航空技術を採用してるし、成層圏外や空気のないサーキットでは圧倒的に速いと思うよ

696 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:54:08.72 ID:EhcIfCUP0.net
ハミチン、ベッテル、アロンソのチャンピオン組は若手に押されて冴えないまたは結果に結びついてない
リカルドやペレスはすっかりセカンド職が板についている
ヒュルケンは非常勤F1ドラだし、ベテラン勢は軒並み世代交代の波に飲み込まれてる
そこへ行くとぼっさんはまさに第2のF1人生を謳歌していて唯一の勝ち組
のびのびやってて楽しそう

697 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:54:41.42 ID:IQ4eg6uv0.net
単純に汚部屋の持ち主をあげても汚されそうでいやなんじゃないの
そういう部分にすげー気を使わなそうだし

698 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:55:22.86 ID:81s/H2Zmd.net
>>692
でもこのチーム開発してくれるかね?
自分もボッタスが4位5位辺りを走ってくれてると嬉しい。

699 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 21:57:40.48 ID:tYL0FJCCd.net
>>659
35000円でしょ

700 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:01:19.65 ID:kh4seHBJM.net
>>609
新品はハードしかないから交換しても無駄
ペース上がる頃にはレース終わってるから俺達発動した訳ではない

701 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:03:02.96 ID:KfIzwYukr.net
>>691
「ボッタス、ボッタス、私だ、トトだ。今きみの心に直接話しかけている。調子いい走りをしてるね、私も嬉しいよ。ところで今君の後ろに居る2台はメルセデスだ、分かってると思う。」

702 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:06:24.14 ID:F+VYylnJa.net
>>698
段々とタウリに抜かれていくやろな
金ないから、ただ、素性はいいから

RBフェラーリ
メルセデス 枕
アルピ タウリン
アルファ ハース アストン ウィリアムズ

に段々なっていくんじゃない?

703 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:10:11.66 ID:wGZmfZaAd.net
アルファは最初から軽いから軽量化に金かからないのがいいな

704 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:10:24.01 ID:SaCSx5t60.net
ハミルトンはやっぱり華があると思うわ
今年のF1はクッソつまらん

705 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:11:40.32 ID:TRMXySQrp.net
いつまで鼻があるかな

706 :フラッド :2022/05/10(火) 22:11:58.21 ID:LLz8DbV10.net
フェルスタッペンのようなタイプがルクレールに対してクリーンなのは、怖くないからだしな。

707 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:14:24.44 ID:2PLOUcqp0.net
>>704
鼻ピアスしてるもんな

708 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:14:52.17 ID:KfIzwYukr.net
それはルクレールにも言えること
単にまだシーズン序盤で2人とも切羽詰まってないだけ

709 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:16:13.54 ID:+Vtm/9MZ0.net
>>704
ハミルトンは巨人みたいなもんだよな。
MotoGPのマルケスもそう。
憎たらしいほど強いチームや人がいないと面白くない。
マルケスも勝ちまくってた頃は嫌いだったけど、
マルケスがいないとMotoGPのレベルがどうも落ちたように感じられたからな。
早くあのまた憎たらしいほど強い走りを見たいよ。

710 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:17:14.78 ID:xsP0y+xQ0.net
>>706
単純に互いのマシンの特性上ああいうバトルになってるって方が正解なんでない?
今年のフェラにハミルトンが乗ってても似たようなもんだと思う

711 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:17:48.52 ID:dvsYd/YX0.net
メルセデスはゼロポッドの影響でマシン上部のダウンフォースが安定せずにマシンが暴れだすから
ゼロポッドやめたら一気に速くなりそうな気がする。

712 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:17:58.30 ID:lb6UzhOn0.net
ハミルトンの若い頃の姿を見ると
誰?
と思ってしまう

713 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:19:08.31 ID:0cJ0tZ/e0.net
>>566
パロウが居る

714 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:19:11.48 ID:qXgPoVj/0.net
>>701
コワイ

715 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:19:37.63 ID:+Vtm/9MZ0.net
>>706
ポイント追ってる側がダーティーな運転できないでしょ。ポイント差詰められないんだから。
当たり前。よく考えろよ。
ダーティな走りはポイントリードしてる側が脅しとしてできるの。
別に2台リタイヤしてもポイント差縮まらないからな。
去年のフェルスタッペンとか追い詰められた途端に汚い走り連発したろ?

716 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:19:42.42 ID:SaCSx5t60.net
スティービーワンダー

717 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:22:09.78 ID:hqC6Bi6eH.net
>>13
多分そうだなポポ抑えてスムーズに走ってたけどフェラ見て
ある程度出てもトーテルで速い方がいいと折り合いつけたんだろう

718 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:22:39.88 ID:IQ4eg6uv0.net
トトが主役で
ハミルトンは無線芸というTVとかであるSEみたいなもんだろ

719 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:23:54.24 ID:X56skge/0.net
マシンに余裕が無いとダーティーな動きするんだよなフェルスタッペンは
今は余裕があるから何も起きないだけ

マイアミでフェルスタッペンがフェラーリに乗ってルクレールがレッドブルに乗ってたら1コーナーでクラッシュしてるわ

バーレーンでもルクレールが抜かす気無かったらクラッシュしてる
フェルスタッペンは引かないし避けるだろう運転しかしないからな

720 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:27:41.45 ID:hqC6Bi6eH.net
っつーか去年を捨てて今年に注力したハースのアドバンテージが早くも終了気味だな
まだロメオとウィリの方がいいアストンは知らん

721 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:33:25.06 ID:CkbnYuyc0.net
ハミチンが弱くても別に寂しくはないなw

722 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:34:58.00 ID:X56skge/0.net
どこでも速い車を作れるのは一部のチームだけなんだろうな

ウィリアムズ、アストンマーチンが浮上してきたからテールエンダーが決まらなくなってきそう

第1グループ:フェラーリ、レッドブル
第2グループ:メルセデス
第3グループ:アルピーヌ、アルファロメオ、マクラーレン
第4グループ:ハース、タウリ、アストン、ウィリアムズ

ってとこか?

723 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:35:41.59 ID:St2/3Zlc0.net
>>712
完全に
タイガーウッズ→ボブマーリー
だもんな

724 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:36:41.03 ID:EhcIfCUP0.net
ポイント追う方はダーティな運転できない?んなこたーない
そこでハミの奥義リアタイヤ当てですよ
あれなら相手だけを殺せる

725 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:39:41.47 ID:euJ9DQz/0.net
>>722
アルファロメオはメルセデスより速いよ
ドライバーが1人しかいないのとスタートゴミなシステムのせいで発揮できてないけど

726 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:41:50.58 ID:KfIzwYukr.net
>>711
ならないよ
空力が安定してないのは確かだが、エアロ変えて空力安定したとしても、ゼロポッドのために上に高く積んだPUや補機類は変えられない
ポポやグリップが不安定なのは高いPUのせいもある

727 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:44:04.74 ID:KfIzwYukr.net
>>725
酷いw

728 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:46:36.23 ID:qXgPoVj/0.net
去年とブレーキの掛け方が変わってるからな

729 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:47:18.37 ID:XQVBq4xq0.net
お天気お姉さんにもツッコまれるボッタスワロタw

730 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:49:23.44 ID:hqC6Bi6eH.net
>>721
シューマッハの記録を抜いて欲しくないとは思っていないが
もういいよなとは2年前くらいから皆思ってただろうよ

731 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:13.45 ID:81s/H2Zmd.net
>>725
ホントに周には勿体ないマシンだな?
奴はアストンマーチン辺りでF1に慣れたらいいのにな

732 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:52:25.30 ID:3yu4C6rA0.net
流石に今のハースはタウリ、アストン、ウィリアムズよりは上だろ

733 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:14.00 ID:4RbA0OzF0.net
まだ英語で情報出たばかりではっきりしてないが
モトGPでミシュランがドカティとまたやらかしてるみたいだ
F1見てると解る、不問に処されるだろう

734 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:53:56.10 ID:XQVBq4xq0.net
7回チャンピオンとか、偉大な記録ってより傲慢な記録って感じがするもんな。

特に7回目獲った時のセリフが「子供たちに伝えたい。夢は叶うんだって」w
いやいや、そんな夢、そうそう叶うもんじゃねーってw

735 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 22:56:34.65 ID:eROaY2X80.net
>>658
昔のラルフに対する煽りを思い出すなw

736 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:00:14.59 ID:CkbnYuyc0.net
>>730
それにメルセデスが強くなったらまた三味線やウソ無線だらけのF1に戻るしな

737 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:02:52.08 ID:e0wnINjVd.net
欧米だと13という数字はユダの番号だから不吉なんだっけ?

738 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:03:01.50 ID:X56skge/0.net
>>734
「子供たちに伝えたい。三味線は使える」

739 : :2022/05/10(火) 23:03:21.00 .net
角田はミックに簡単にオーバーテイクされて
全くミックのペースについていけなかったな
ガスリーは速かったのでタウリのマシンが遅いという言い訳は出来ない

740 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:06:28.71 ID:TDJnzphk0.net
いい年してこんなに粘着できるとかどんな惨めな人間なんだろう

272 ◆FANTA666Rg age 2022/05/09(月) 13:44:26.54
ミックはマグより速かった
不運なレーシングアクシデントで結果は出なかったが
角田はいつまでもガスリーに負けてちゃダメだろ

277 ◆FANTA666Rg age 2022/05/09(月) 13:47:35.17
なんか角田がガスリーに負ける事が当たり前に許されてるよね、このスレ笑
昨年、予選21連敗だっけ?
チームメイトに予選21連敗したドライバーが優勝した事なんてないよね

172 ◆FANTA666Rg age 2022/05/10(火) 01:45:01.80
いくらミックを叩いても
角田がミックより速くなるわけじゃないんだよなあ

739 ◆FANTA666Rg age 2022/05/10(火) 23:03:21.00
角田はミックに簡単にオーバーテイクされて
全くミックのペースについていけなかったな
ガスリーは速かったのでタウリのマシンが遅いという言い訳は出来ない

741 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:07:51.33 ID:9JpWxMg+0.net
>>731
ライコネンもう一年乗ってボッタスとどれくらい戦えるか見たかったな

742 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:08:31.30 ID:xddGOFjz0.net
ミック「破壊王に、俺はなる!」

743 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:09:08.31 ID:IQ4eg6uv0.net
>>734
どの競技でもたまに言うやついるけど
成功したやつが有頂天なって調子のっていってるだけ

744 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:19.27 ID:xddGOFjz0.net
>>722
ハースは3.5くらいの位置じゃないかな

745 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:10:19.37 ID:ov3UuCpwa.net
おれアナル!

746 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:16:35.38 ID:o1Jsg61C0.net
しかしミックは遅いだけじゃなくて、まともにバトルもできない
去年は1年間ほぼバトルしてなかったから、バトルに関してはルーキーどころか1年間ブランクがある状態

747 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:17:04.22 ID:KfIzwYukr.net
>>745
そうだ、お前はアナルだ

748 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:17:30.22 ID:9Xr3eMSk0.net
枕はコースによって遅すぎることあるのが気になる

749 : :2022/05/10(火) 23:18:57.71 .net
角田はミックのスピードに全くついていけなかったな

750 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:21:17.45 ID:OB16iEK20.net
メルセデスバルセロナでのメジャーアップグレード楽しみだ。ポテンシャル開放されたら優等生ラッセルの本性も開放されるだろな。

751 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:23:03.60 ID:xddGOFjz0.net
ハースのマシンに角田乗せたら毎回ポイント取ってただろうな。

752 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:24:34.28 ID:zo9Ip6cv0.net
元 F 1ドライバーからもハミルトンのアクセサリー固執はおかしいってコメント出てきた

確かにその通りでハロのついてない16年前の安全性と現在の安全性の考えを同列に扱うこと自体おかしい

753 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:10.42 ID:fiZ35PgF0.net
>>711
気のせいだぞ。

754 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:13.12 ID:IyxB+X6O0.net
>>295
細かいがDNFとDNSは分けたい
DNFはよくあるがDNSはごくごく少ないはず……一部例外がいるが

755 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:14.69 ID:ov3UuCpwa.net
バカハミルトン
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/810wm/img_98206a51651d2b01ee7c980440c05851154349.jpg

756 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:26:58.82 ID:GPlUDK5k0.net
>>740
ミック信者の角田アンチや
触ったらあかん

757 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:27:04.88 ID:8wortG2M0.net
ミックといい角田といい
2020年のF2はレベル低かったのかな

758 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:28:14.78 ID:FOf22k++0.net
>>742
垂直落下式出しそう

759 : :2022/05/10(火) 23:31:58.25 .net
ガスリーとマグって同じレベルだろ
既にマグより速いミックが、ガスリーにいつまでも勝てない角田に負けるとは思わんな

760 :フラッド :2022/05/10(火) 23:37:23.69 ID:LLz8DbV10.net
>>757
シューマッハ、アイロット、角田だからな。
この中では角田に勢いがあったのは確か。

761 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:38:27.22 ID:OB16iEK20.net
アロンソ、Lap52でミックのDRSから逃れるためシケインカットしたことでミックはオコンにDRSで襲われ、撃退したと思ったらベッテルが漁夫の利で2台パスしていった。
ポジション取り戻そうと必死になったら追突してラジオでthats clearly my cornerと涙声でつぶやく。アロンソは5秒ペナの呪縛から逃れるためチームからオコンにバックオフするよう頼むが拒否され、結局追加ペナでポイント圏外。コメディだな。

762 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:43:01.21 ID:xddGOFjz0.net
雨だろうが晴れだろうが
おかまいなしにスピン&クラッシュしてしまうミックには
あと2輪ほど補助タイヤを追加で付けてやるしかないだろうと思う
もちろんブレーキ付きで

763 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:44:14.31 ID:XAFmqUVEd.net
>>757
2年目の角田がもう6年目のガスリーに肉薄してんだから
かなり順調じゃね?
ミックは実質1年目らしいよw

764 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:46:26.51 ID:xddGOFjz0.net
ミック「ママ、あそこは僕のコーナーだったんだ(半ベソ)」

糞ワラタよ

765 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:48:14.32 ID:xddGOFjz0.net
自分のコーナーなら最初から名前書いとけよ

766 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:48:31.57 ID:OUF8Yfmm0.net
マグヌッセンが来たことによってミックの物差しにはなったけど、マグヌッセンがどれ程のドライバーなのか計り難いな。
デビュー戦で表彰台みたいだけど。

767 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:50:55.23 ID:0W/TotHB0.net
あのまま完走してりゃミックの評価も
ある程度の所まで回復したのにな

768 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:51:03.42 ID:o1Jsg61C0.net
ミックとベッテルのクラッシュはベッテルも避けないとダメだとは思った
たとえミックが悪くてもクラッシュは避けるべきだし

769 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 23:52:21.16 ID:OB16iEK20.net
F1ドライバーで友達になれるのならミックとアルボンを選ぶ

770 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:02:52.60 ID:Zm7vJnBx0.net
途中で寝たからわからなかったけどミックはベッテルに突っ込む前も最終コーナーでミスってたのか
ミスにミス重ねちゃあかんだろ

771 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:09:02.23 ID:xrxTxMCK0.net
初ポイント目の前で焦ったんだろねミック

772 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:13:16.06 ID:TAzzdjMMd.net
タッペン周りのドライバー達とミックが会話してるの
見た事ないなー

773 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:16:48.94 ID:ClnsjZPY0.net
>>772
ベッテルやハミルトンくらいかな?

774 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:17:21.48 ID:SWyMoYUa0.net
ミックいかんでしょー
これじゃスレで必死こいて上げてくれてるおじさんの面目丸潰れじゃない🤣

775 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:19:30.92 ID:V1a487QAr.net
ミック「お、ベッテルやん。イン入っても避けてくれるやろ、優しいパイセンやさかい。な、ベッテルパイセン」

776 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:23:02.89 ID:Yc49Kjo90.net
次戦フェラーリのアップグレードはエアロと軽量化でコンマ3のゲイン
こりゃスペインで無双しますな

777 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:29:59.14 ID:VXyM5eaO0.net
軽量化はRBも入れるんじゃ?
相対的にどれ位詰まるかな

778 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:34:13.66 ID:V1a487QAr.net
フェラーリはアップデート入れたらマシンバランス狂ってコーナーも遅くなるに3000ノビタ

779 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:39:16.38 ID:n0H8nYNE0.net
まあフェラーリはアップグレード大失敗で数ヶ月前に戻したほうが速かったなんて前科があるからね……

780 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:41:45.25 ID:ClnsjZPY0.net
ポポって遅いのはメルセデスだけなんかな

781 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:42:26.76 ID:NULX/kJPd.net
>>768
ベッテルはミックを信頼してたからあの走りだったのではないかな?
見事に裏切られてしまったけども

782 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:45:08.60 ID:vo+nRu1n0.net
>>781
ベッテルはあのハースはどっちだ?って聞いてたからミックと確信してた感じじゃなかった

783 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:46:21.52 ID:iApfUgoo0.net
>>777
開幕時10s重かったぶん、レッドブルの方が軽量化の余地は大きいのでは?

784 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:50:40.43 ID:hV7T0Je/0.net
ミックは絶対、セブなら俺に譲ってくれるはずと思ってたよ
ベッテルにしても自分のレース直後に敵チームであるミックの順位を聞くとかフツーじゃない
あいつには負けたくないから順位を聞くとかじゃないからねアレ
過保護にもほどがあるからこういう事になる

785 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 00:52:35.49 ID:ClnsjZPY0.net
>>784
ベッテルさんはハンドル握ると性格変わるんだよな…
降りてる時は聖人なんだが

786 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:04:39.86 ID:wtYrhtHB0.net
>>783
最強HONDAパワーがあるから丁度いいハンデになってるな

787 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:16:40.93 ID:mGbyypXI0.net
マイアミの1コーナーはミックシューマッハコーナーと名付けましょう

788 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:21:49.16 ID:BfZDVmLw0.net
>>782
そんなこと言ってたかな?
ベッテルはあれがミックだと知っていたけど

789 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:26:25.87 ID:Uq0h0Q1H0.net
ミックってわかってても言えないよねーって川井ちゃんが意味ありげに言ってた

790 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:28:42.74 ID:aFUOLdNR0.net
まるで腫れ物扱いだなw

791 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:29:53.67 ID:BfZDVmLw0.net
https://www.formula1.com/en/latest/article.vettel-and-schumacher-diplomatic-over-chaotic-late-race-shunt.GGXKmdQDvfJxdRZRp9Ijd.html
その川井って奴に見せてあげたいよ

792 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:30:16.62 ID:qXaAZGkN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xAEvYbuLPWU
アロンソが5秒ペナルティだからギャップ作ってくれとチームがお願いしてるのに
拒否してるオコンよ

793 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:40:06.86 ID:RAV+1r380.net
ハミのリア当てに関しては意見が割れるだけあってレーシングアクシデント
個人的には故意では絶対ないと思う
タッペンの余裕が無い時は明らかに当てに行ってるように見える

794 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:40:42.10 ID:BfZDVmLw0.net
誰かが違法にでも翻訳してくれるまで妄想語るしかないのかな。まぁセーフティカー入ってやっと追い付くみたいなものか。

795 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 01:44:50.80 ID:CpArZfxPa.net
ぶっちゃけミックはいろいろ未熟なんだよね
上に行けば空気が薄くなる、、、自由に走れるラインが少なくなる
相手が来る可能性を頭においてラインを作らないといけない
組長が言う通り、、、全然出来てない。
21の英国でハミがやったのはペナなんだからこれもペナでもいいと思うけどね。あれより深く当たってるし

796 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 02:20:26.19 ID:p2uLBqDK0.net
>>793
実に個人的な意見だなw

797 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 02:41:15.19 ID:JTNiWYfnd.net
ミハエルに目をかけてもらったように息子のミックに目をかけてやった結果撃墜されるベッテル

798 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 02:50:31.96 ID:RAV+1r380.net
>>796
あなたはどう思いますか?

799 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 02:52:19.11 ID:Uat8tWPZa.net
>>795
だってそれF2でやってないし。中団だとミックカスみたいに遅かったしな。
去年は基本クリーンエアだからね。

角田は逆に去年のダウンフォース1/10になると言われたの中団で揉まれ続けたから経験値が違いすぎる。

800 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 03:11:30.94 ID:kI9bFImN0.net
ミックが下位カテゴリの成績からして速くないってことはチーム側も覚悟していただろうけど
一貫性もないしクラッシュ頻発して金食い虫になってるのも今のレギュレーションだと辛いよなあ

801 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 03:12:23.55 ID:kTZRqaba0.net
角田君の記事みてたら「日本はいずれ消滅」イーロン・マスク氏が衝撃投稿ていうのが目につき
鈴鹿GPの事かと思ったら全然F1に関係なくて安心しました

802 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 03:13:28.04 ID:xg9NrrhE0.net
>>798
アレを故意でないと判定するのはむしろハミルトンのコントロール力を舐めてると思う

803 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 03:14:44.40 ID:MTv/Kr8N0.net
>>712
オバマとか岡村とか言われてたような

804 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 03:34:29.83 ID:uiNAWGa6a.net
>>792
これ実際にはかなり頑張ってたからな
まあペナでダメだったけど

805 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 04:22:40.26 ID:9RPqfxSza.net
>>634

「黒ベコハミチン」って絵本が描けるな

806 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 05:06:44.22 ID:9YR6+42ep.net
>>763-764
30年後に「ミックコーナー」になってるかもな
F1人生でノーポイントで終わり8回チャンピオンになった偉大な父親を持つ凡俗な息子が
年上の友人をクラッシュさせたあと「あそこは僕のコーナーだった」と無線で言ったことから

ルクレールは忖度されてたと思うけどミックも明らかに忖度されてる
才能ないから忖度されたところでどうしようもないんだけど
忖度王子2世とでも命名すべきか(ミハエルから数えると3世?)

807 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 05:09:00.21 ID:L3Y1RnD50.net
>>797
それな
父(ほぼ)亡き今はF1の現場でミックを育てられるのは俺しかいないと言わんばかりで
ベッテルの信条みたいなもんなのかね(´・ω・`)

808 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a50-PvPk):2022/05/11(水) 05:20:09 ID:sf8dNV7p0.net
あの追突されてもミックをかばってるベッテルに泣ける( ;∀;)

809 :音速の名無しさん (オッペケ Sr33-btFA):2022/05/11(水) 05:26:27 ID:V1a487QAr.net
ベッテルは子供に優しいからな

810 :音速の名無しさん (ワッチョイW eac6-b/TS):2022/05/11(水) 05:43:50 ID:5AzwFb8K0.net
去年は客観的に見てフェルスタッペンの方がハミルトンより酷い運転だったぞ。

フェルスタッペンが突っ込みハミルトンが引いた件

イモラ1コーナー、スペイン1コーナー、イタリア1周目シケイン、、ブラジル49周目4コーナー、サウジアラビアスタート、サウジアラビア39周目、アブダビ1周目シケイン

ハミルトンが突っ込みフェルスタッペンが引いた件

なし

フェルスタッペンが突っ込みハミルトンが引かなかった件

イタリア32周目シケイン

ハミルトンが突っ込みフェルスタッペンが引かなかった件

イギリスコプス

811 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:01:03.83 ID:5AzwFb8K0.net
今年のオコンはいい仕事してるよな。
地味で目立たない印象があるがコツコツポイントを取ってる。今回も最後尾スタートからポイント獲得はお見事。
一方、アロンソは目立ってるけど依然としてポイント2点。ガスリーも撃墜してクリーンさも失い、
全然チームに貢献できてない。

812 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:17:59.19 ID:ZXPqA9Px0.net
>>810
全部足してもシルバーストーンのハミルトンに負ける

813 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:20:05.40 ID:HXGUt/O40.net
>>811
アロンソの5秒のペナルティをカバーしようととにかくついてきてくれと必死にプッシュして
なんとかアロンソとアルボンの差を6秒以上空けてレース終えられたと思ったら
さらに追加5秒で報われなかったのはちょっと可哀そうだったな

814 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:22:14.67 ID:5AzwFb8K0.net
>>812
じゃあお前は客観的に物事を見れてないバカってことだ。

815 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:22:48.26 ID:WVCY+9hC0.net
クラッシュは双方にそれなりの理由があることが多いけど
車輪がHaloの上にあって下の人が降りてないのにアクセル踏んで車輪回す行為だけは相当アカンと思うな

816 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:28:36.67 ID:5AzwFb8K0.net
まーたペレス契約更新かよ。
勝てるマシンなのに3位か4位しか取れないドライバーは全然魅力ないんだけど、トップを目指す野心が感じられない。
「レッドブルのポチでいいから乗せてくださーい」状態だろ。
もう年寄りなんだから期待の若手にシート譲れや。
ピアストリに譲ってやれ

817 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:34:57.93 ID:K4S80CB1a.net
俺が1番嫌いなのは勝てるマシンに恵まれているのに結果を残せないドライバーだな。
お前今勝てなきゃいつ勝つの?って思う。
F1ドライバーで恵まれたマシンに乗れる時期は
そんな多くないんだから、限られたチャンスを掴めないドライバーはアウト。
今年のサインツ、ペレスは本来当たり前のように3勝くらいしないと。

818 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:34:59.40 ID:uoKkLdB/0.net
マイアミのペレスはマシントラブルでしょう
ペレスはトータルバランス良いと思うわ

819 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:35:45.68 ID:38SmEIetd.net
ピットストップ時間のチーム比較(第5戦終了時点)
https://i.imgur.com/yNdbWr5.png
https://i.imgur.com/C0zLBXK.jpg
https://i.imgur.com/ZrmxzLC.jpg

去年レッドブル嫌がらせのルール変更とか話題になったけど、関係なかったな

820 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:38:56.88 ID:38SmEIetd.net
最速予選タイムのチーム比較(第5戦終了時点)
https://pbs.twimg.com/media/FSTYtvXXEAALxSC.jpg

821 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:41:14.20 ID:5AzwFb8K0.net
>>820
お前絶対情報通のネタにしようとしてるだろ

822 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:43:10.62 ID:V7sVk9An0.net
>>817
ID変えて書き込む事か笑

823 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 06:54:11.03 ID:/xwsTGpUF.net
>>795
速さにはマシンの戦闘力や作戦面含めたチームの力量に大きく左右されるわけで、必ずしもドライバーの力量が決め手ではないけれど、ここまでドライバーの経験不足が言われるのは異常としか言いようがない
F3、F2共にミックよりも経験がなく、F1は同じタイミングでデビューしている角田と経験面で差をつけられているとしたらかなりまずい話だよな

824 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:13:54.49 ID:X8yH7whH0.net
>>810
時系列で並べてみればシルバーストーンの前後でどういう変化があったのか分かりやすいのでは?

825 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:17:12.31 ID:suRzg8my0.net
メルセデスの競争力が下がって、ハミルトンの器のデカさが試されてるな

826 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:19:50.54 ID:kMjDA6eT0.net
>>819
それでも1.8秒台とかのピットストップはなくなったから0.5秒位は削れてる

827 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:25:09.59 ID:0OgENNwa0.net
グラウンドエフェクトとの合わせ技で

マイアミGPサーキットデザイナー、コーナーでの追い越し実現に満足「複数ラインを用意にした」
https://www.planetf1.com/news/miami-grand-prix-track-f1-holy-grail/
>サーキットの設計者クライブ・ボーウェン
>「ドライバーたちは低速走行を強いられるシケインを特に嫌っていたのは知っているけど、他はうまくいったと思う。意図的にチャレンジング、テクニカルにし、複数のラインを用意した結果、素晴らしいレースが展開された。F1の醍醐味であるコーナーでのパッシングも実現できたしね」

828 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:27:12.94 ID:IWigOvZC0.net
>>826
タイヤ径がデカくなったのも影響してると思う

829 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:29:08.65 ID:NBGBYro30.net
>>807
ドイツ人ドライバーが居なくなることへの危機感みたいなのはあるっぽいか

830 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:30:04.88 ID:qMR52Bn90.net
>>816
絶妙に勝たないドライバーの方がチームにとって有益となる場合がある

831 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:35:32.93 ID:h20Zcg3o0.net
>>826
ホイール込みでめちゃくちゃ重くなったからね

832 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:35:51.58 ID:brCPDwPAd.net
上島竜兵亡くなったのか

833 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:47:21.92 ID:VlB9rX+90.net
地のエレメントである山羊座の上島竜兵が自殺したらしいね

とにかく、地にエレメントに属する山羊座、牡牛座、乙女座の人は2050年くらいまで悲惨な運勢だから気をつけてほしい
これから色んな不運が訪れるけどとりあえず生きろ

834 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:48:38.53 ID:hSmMTpGTa.net
マグ、ガスリーの成績からすると、今年のハースマシンはタウリより少し上のはず
それでミックは同期の角田に及ばず、未だノーポイントで壊しまくってるからな……

835 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:48:48.90 ID:lCYeUvlDM.net
首括るとは...ご冥福をお祈りします

836 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:59:09.18 ID:yW+yyZvur.net
レットブルもスペインで大幅アップグレード導入するみたいだな。
https://www.as-web.jp/f1/469101

837 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 07:59:40.08 ID:1vVRbl4bp.net
>>833
こういう人って良いことや悪いことは全部運や神のせいにしてそう

838 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:00:03.19 ID:suRzg8my0.net
にわか質問でスマンが、首吊自殺したF1ドライバー or 関係者っているん?

839 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:03:47.70 ID:e5k8WLAm0.net
レッドブルは開幕からアップデート入れまくってるけど予算制限おかしくないの?

840 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:08:31.74 ID:/JfaS6Df0.net
金かかる風洞の使える時間短いし

841 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:11:10.86 ID:DMvncB9T0.net
ID:5AzwFb8K0

このハミ信者、「ぼくがかんがえたさいきょうちゃんぴおん」連投してた奴と同一人物か
http://hissi.org/read.php/f1/20220501/eHkzeHpTQkYw.html
http://hissi.org/read.php/f1/20220501/aDUyRnk4eGRh.html

やっぱりハミ信者ってキチガイしかいない

842 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:12:58.27 ID:DMvncB9T0.net
>>838
マックスモズレー(元FIA会長)

843 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:15:16.47 ID:ApfxXuTw0.net
>>842
モズレーは首吊りじゃなく、自らショットガンで頭ぶち抜いた

844 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:19:41.07 ID:DMvncB9T0.net
>>843
マジか・・・首吊りよりエグい。

845 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:22:42.54 ID:iApfUgoo0.net
>>836
2019年の記事ですよ

846 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:23:16.05 ID:r7G9WaGI0.net
>>839

847 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:23:24.31 ID:brCPDwPAd.net
>>819
実は早いマクラ
一回もやらかしてないレッドブル
上位チームとは思えないくらい遅いメルセデス
最速でもレッドブルの最遅タイムより遅いハース
面白いデータだねこれ

848 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:37:15.25 ID:oLHm8bF20.net
>>844
銃口を口で加えて喉から頭打ち抜く自殺は一瞬で意識とぶので楽な自殺といわれている
引き金を引く胆力は必要だがね

849 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:38:16.54 ID:VlB9rX+90.net
>>848
脳みそが飛び散って発見した人トラウマになるだろうね

850 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:40:04.64 ID:VlB9rX+90.net
サイドポッドがかなりデカイけど空力的にはどうなんだろうこれ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3faaa18fd9505e9b195ce3b1a705fe2ac1491dbe/images/000

851 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:45:02.02 ID:psDbdD+fp.net
>>850
グロ
奇形

852 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:45:48.26 ID:Hmkta+Jg0.net
>>838
ハミルトン

853 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:48:32.76 ID:xH0kJvoX0.net
>>850
サイドポットっつーか
頬骨が80年代F1のサスの付け根に見える

854 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:51:56.44 ID:VlB9rX+90.net
>>851
アップデートを何度も入れて空力を追及した結果こうなったんだろうね

>>853
画像検索しても出てこなかったからイメージできんw

855 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:54:03.10 ID:wqZNdvp5d.net
マイアミGP、米テレビで最大のF1ライブ視聴者数を記録

>決勝の平均視聴者数258万人を記録し、米国のテレビ放送におけるF1ライブ視聴者として過去最大、F1全体でも2番目に多い視聴者数を記録
>マックス・フェルスタッペンの優勝は、米国東部時間午後4時45分から5時の間に290万人のピークを記録
>同日のNASCARカップシリーズレース(261万人)をわずかに下回るも、18-49歳の成人視聴率ではF1が圧勝(73.5万人対51.7万人)

https://www.sportsmediawatch.com/2022/05/f1-miami-ratings-most-watched-live-race-abc/
アメリカでのF1視聴者数ランキング
https://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2022/05/f1topchart.png

ABC/ESPNは来年以降の放映権契約でリバティに巨額をふっかけられてるけどどうするんだろうな

856 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:55:41.39 ID:wqZNdvp5d.net
>>855
自己レス
「老人はNASCAR、若者はF1ですよね」というセールトークをリバティはできそう

857 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 08:56:16.41 ID:VlB9rX+90.net
F2マシンらしいけどヤバいのみつけたぜw

https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2018/12/18553fc3df15916c97b4583811a46081.jpg

858 :フラッド :2022/05/11(水) 09:11:15.98 ID:jJ/2d7ol0.net
どこがヤバいんだ?

859 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:16:56.52 ID:vvFL5l8uM.net
>>827
路面がちゃんとしてたらもっと良かったのかね?

860 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:24:34.62 ID:4j6dnDi9a.net
>>849
電話切った後に顎の下からショットガンで顔面吹き飛ばすの配信してた外国人いたな
カメラの目の前だから凄いグロかった

861 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:29:44.32 ID:8v6Xb6RJd.net
レッドブルは今後HRCから離れられないじゃん
他のPUメーカーだったらここまでサポートしてくれないよ

862 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:43:01.06 ID:lCYeUvlDM.net
シレッとホンダの名前に戻せよ…

863 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:44:28.51 ID:wqZNdvp5d.net
欧州メディアは「ホンダエンジン」と普通に呼んでるよね

864 :フラッド :2022/05/11(水) 09:45:24.21 ID:jJ/2d7ol0.net
実質バッジだけだし

865 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:46:54.58 ID:FH7sEdEdp.net
タグホイヤーの頃もルノーって言ってたしな

866 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 09:51:35.36 ID:zcjLa+z7d.net
前後異径タイヤにしないかな視界良くなるよ
今年からタイヤ径やホイール径が大きくなって見た目ダサいし

867 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:01:09.41 ID:ln70l6ota.net
【速報】上島竜兵死去

868 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:01:49.11 ID:nDXtXAzj0.net
遅いわ(笑)

869 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:02:37.57 ID:AKPaOi4Na.net
>>855
高すぎるで下がるまで放置でしょ
ナスカーに較べても視聴者と放映権がまるで釣り合わんし

870 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:16:05.75 ID:cqjor05Z0.net
>>866
前後異径って直進安定性は出るけどコーナーリングが遅くなるからF1には採用されないだろ

871 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:22:19.46 ID:52LXozaf0.net
>>557
それはライコネン

872 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:57:10.36 ID:oJ4YR+Hea.net
レッドブルF1、セルジオ・ペレスと2023年の契約交渉を開始

もうほぼ確定だろこれ、ガスリーは出ていくしかなた

873 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 10:58:51.39 ID:mGbyypXI0.net
>>872
タウリ誰上げるんかな?
アルボンカムバックかな?

874 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:03:39.97 ID:l6EaEw390.net
最近のガスみてると、こいつはたまに勝つ程度でチャンプには遠く及ばない奴としか思えない

875 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:03:47.40 ID:WsJIo5s10.net
GASはアストンかマクラが複数年契約してくれれば
移籍も良いだろうけど、そうでなければタウリと
単年契約結んじゃうのがいいと思うんだよな
下から突き上げて来る有望な若手もいないし

876 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:20:45.74 ID:suRzg8my0.net
レッドブルは自前の乗用車とか作らんのかな?

877 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:22:55.83 ID:CiSziLLhd.net
>>876
あるよ

https://car-moby.jp/article/entertainment/general-entertainment/redbull-car/

878 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:34:53.63 ID:/mpZIva8p.net
ガスリーは満を持してSFへカムバック

879 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:45:15.45 ID:WQVCTq56d.net
例年通りだと角田もガスリーも切ってW新人だな

880 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:48:42.59 ID:Or+fVvkO0.net
今年のマシンってなんか遅く感じる
特に低速コーナーとかF2見てるみたいに感じることがある
タイヤがデカくなったからそう見えるだけかな

881 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:49:48.79 ID:Y28EuuT80.net
動きがモッサリしてるよねぇ

882 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:54:08.20 ID:aQd8tx4Pa.net
ある程度の速度域に達しないとダウンフォース効かないからねぇ
低速コーナーだと特にノロノロに感じる

883 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:55:12.54 ID:DMvncB9T0.net
>>880
錯覚じゃないよ
昨年のF1見たらキビキビ動いててびっくりした

884 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 11:59:30.28 ID:52LXozaf0.net
>>856
イメージキャラクターはばーにー・えれくとん

885 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:00:47.18 ID:iMYcgERd0.net
重くなってるしグランドエフェクトで地面に吸い付いてるからそうなるんだろうね
数年後の小型軽量化のレギュレーションを待つしかないね

886 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:01:00.39 ID:5D07109q0.net
アストンがピットレーンスタートの原因となった燃料の温度はどこで規制されてるのでしょう?
スポーティングレギュレーションにありますか?
36) REFUELLINGには記載されてなく、temperature, fuelで検索しても出てこないのです。

887 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:02:41.81 ID:DPF++bHC0.net
コーナーの挙動は油圧サスが規制されたのが大きいんじゃないかな

888 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:07:34.28 ID:M/GN4zYz0.net
>>886
決勝前に川井さんが言ってた、±10℃以内

>F1のテクニカルレギュレーションでは
>「ガレージで保管される燃料は各セッションの1時間前にレースコントロールが発表する大気温度から10℃以上下回ってはならない」とされており、
>マシン内に燃料冷却装置を設けることもルールで禁じられている。
https://www.redbullracing.com/jp-ja/bulls-guide-to-fuel

889 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:09:25.13 ID:5mpmYqYpa.net
>>882
今回ストレートが終わってカーブに入るとこなんか、あれスローモーションになった? ってくらい遅く感じた

890 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:15:12.07 ID:BSgTUlC80.net
リターンに合わない額出すほどバカなのはバブってる時だけ
景気が死ぬからリバティはむしろ土下座するだろw

891 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:16:33.66 ID:suRzg8my0.net
>>886
テクニカルレギュレーションの6.4.2

892 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:25:03.74 ID:5D07109q0.net
>>888
ありがとうございます。テクニカルレギュレーションなんですね。

>6.4.2 車両に直ちに使用することを意図した燃料は、周囲温度より10℃以上低くしてはならない。適合性を評価する場合、FIAが指定した気象サービスプロバイダーが練習セッションの1時間前、またはレースの2時間前に記録した気温を使用する。この情報は、タイミングモニターにも表示される。
車両に使用する燃料の温度は、FIAが承認した密封されたセンサーで測定されなければならない。
>6.4.3 燃料温度を下げるための車載装置の使用は禁止される。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

893 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:26:19.66 ID:ik8Cd+dYp.net
>>882
重くなったのも

894 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:27:52.26 ID:u2YEFb7Bd.net
>>859
これから長期開催されるの決まってるからこう言うしかないだろうな
実際は純粋なバトルによるオーバーテイクじゃなくて
路面コンディションと酷暑によるミスから来るものばかりのクソレースだったし

895 :フラッド :2022/05/11(水) 12:28:48.60 ID:jJ/2d7ol0.net
重すぎだよなぁ

896 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:29:47.66 ID:Zn+6+HfY0.net
重すぎデカすぎ、とにかく一から設計し直せよF1

897 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:30:12.53 ID:Y/+TMHv9a.net
>>815
去年からそれ言う人多いのか誰かずっと言ってんのかしらんけど、映像見てもHALOの上でホイール回ってるように見えないんだが

https://youtu.be/4egdMwxAFl4

ロガーとか別な根拠あるなら教えてほしい

898 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:33:52.00 ID:VlB9rX+90.net
>>872
出ていくならガスリーは今年で引退するハミルトンとベッテルの後釜狙うしかないよね

もしかしたらリカルドも今年で引退になるかもだからマクラーレンもあるのか
しかし、マクラーレンもメルセデスもすでにファーストドライバーがいるんで
セカンドドライバーを飲めるかどうかだね

899 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:34:09.92 ID:r6uq5YORd.net
>>879
相手して欲しいのか?

900 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:36:30.96 ID:6qNmIxuYa.net
>>874
同意
遅いハミルトン

901 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:38:12.32 ID:q/0UOieTa.net
>>815
それ言うなら、上の車に人乗ってて降りようとしてるのに抜け出そうとアクセルオン&ハンドルグリグリしてるのはどうなの?

https://youtu.be/KZ3b6Yvwa5M
4:10〜

902 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:38:14.81 ID:Zn+6+HfY0.net
>>897
しかしヘイロー無かったら死んでたんとちゃう?

903 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:39:12.34 ID:wqZNdvp5d.net
ベッテルさん軽口たたいてシャレにならない反応が返ってきたと
引退の噂が加速するようなもんだしな


ベッテル「マイアミよりもロード・アメリカのようなコースが好き」

グラハム・レイホール「本気ならうちのチームでテスト走行を提供するよ!」

ベッテル「お、おう、、、」
https://www.planetf1.com/news/sebastian-vettel-offered-indycar-test/

904 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:20.46 ID:b0MJXmWMd.net
アメリカンはF1のどこを気に入ったんだ

905 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:42:37.11 ID:q/0UOieTa.net
>>902
首に相当なダメージが発生した可能性はあるね
グロージャンのクラッシュ含め、HALOがあって良かったと思う

906 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:49:22.49 ID:RBiPt6Ps0.net
>>873
アルボンはタウリは乗らないっていってなかったっけ?

907 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:49:26.74 ID:6qNmIxuYa.net
ピットアウトしたあとすぐコーナーを争うようなレイアウトが悪い

908 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:50:20.58 ID:8iPkIp5b0.net
>>815
タイヤが回ってるのはヘイローの上ではないね

909 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:52:15.63 ID:PQu19HcnM.net
>>904
世界の色んなメーカーが参入してるの楽しいんじゃ無いかな

910 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:54:32.33 ID:bid5oC2Dr.net
>>906
当時はレッドブルから降格したくないと言いたかっただけで、シートが空くなら流石に乗るだろ
アルボンの実力でトップチーム目指すとしたら、レッドブルしか道はないだろうし

911 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:56:09.39 ID:Zn+6+HfY0.net
ガスリーが来年どこで走るかを予想するスレになりつつあるな

912 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:56:24.68 ID:L1Q9Kz+h0.net
流石に700kg台の頃と今の900kg台のマシンじゃ動きは別次元だよね
しかもダウンフォース相当削られてるし

913 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 12:57:17.21 ID:VlB9rX+90.net
アルボンは7位につけているね


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

914 :フラッド :2022/05/11(水) 13:05:19.48 ID:jJ/2d7ol0.net
900kg???

915 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:09:54.15 ID:f8+xqtSC0.net
アルボンはウィリアムズで輝きまくってるから中堅チームからはお呼びかかりそうではある

916 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:13:10.00 ID:9+P+lg2Da.net
>>912
まだ今年も700kg台だぞ
ギリだけど

917 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:19:26.84 ID:TeZVOIqS0.net
10年前から200キロも重くなってんのはわけわからんわな
PUがどんだけ重いんだよって話なんだが

918 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:20:17.09 ID:q/IfA8ED0.net
>>909
それならインディアナポリスでやってた時のほうがメーカー多かった
単純に今のほうがエンタメ性が高いからじゃないか
Netflixの煽りもアメリカ人受けを狙ってんでしょ

919 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:21:07.09 ID:mTQ4Wsxe0.net
アルボンはマクラーレンがいいと思うの

920 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:23:27.62 ID:6qNmIxuYa.net
アルボンは今の調子だとペレス的ポジションを獲得できるかも

921 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:26:05.43 ID:RF5JH5YYr.net
赤髪アルボンって誰かに似てる気がする

922 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:32:47.73 ID:rQ2rrNnlp.net
レッドブルとペレスが1年契約の方向で交渉開始だと

923 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:36:21.91 ID:YW5OSm0o0.net
ペレスが良すぎるから仕方ない
確実性も高いしな

924 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:44:51.12 ID:M/GN4zYz0.net
PU前時代(V8NA)の鋭い動きが懐かしい

925 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:45:05.46 ID:2BX8JZmDa.net
>>904
フェイクマリーナだろ海の上歩けるなんてスーパーマン!アメリカンドリーム!!

926 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:46:28.91 ID:GPqPBXi40.net
糞遅いペレス契約とかwポチほしいならボックスと契約した方がいいよ
コンストを確実に獲りたいならアロンソと契約

927 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:47:12.81 ID:Eh4myIsma.net
メルセデスはバルセロナテストのガワだけ大きくしてるサイドポッドで走ったときのデータと
ゼロポッドで走ったデータを比べてみてゼロポッド継続するか決めるみたいなこと言ってるな

928 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:48:32.38 ID:iTg60pDQa.net
2005年位のマシンがバランス良さそう

929 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:53:15.96 ID:xrxTxMCK0.net
ニューウェ〇てセナ殺してんだね よくこの世界に居れるな

930 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 13:58:49.26 ID:0TgMtyAu0.net
レッドブルの予算よりクラッシュしまくってるフェラーリの予算の方がヤバいのでは?

931 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:05:34.44 ID:2BX8JZmDa.net
F1は重厚長大で失敗したから安近短に舵取りだな
500cc2気筒、最長3メートル、重量300キロこれが誰もが憧れるF1の姿
きびきびした運動性能に素早いハンドリング追い越しパラダイスな車両にお安い車体価格

932 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:12:51.97 ID:GPqPBXi40.net
>>929
セナは好きじゃないけどそれは間違いだろ
ハンドルの溶接がダメだったんだよね?ニューウェイじゃなくてチームウィリアムズの問題

933 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:14:05.60 ID:Kz23EBxK0.net
【文春砲】ヨコハマタイヤの社長が「パパ活」 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652235681/

934 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:17:49.69 ID:aFUOLdNR0.net
>>922
2年契約は難しいか
24年はアルボンか角田どちらかにするって考えなのかね

935 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:19:33.94 ID:iMYcgERd0.net
>>930
レッドブルはクラッシュはないもんな

しかしメルセデスはゼロポッドじゃなくて、普通のコンセプトを採用していれば普通にトップ争いしてただろうね
ゼロポッドであれだけポポってるクソマシンでもこれだけ戦えてるから、やっぱり総合力はあるんだよね

936 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:21:43.51 ID:MCXDkNwb0.net
>>901
他人の靴を踏んだらどけないか?

937 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:22:20.35 ID:Hmkta+Jg0.net
旧タンブレロでポポったんだろ

938 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:27:27.55 ID:F4NcQhYQ0.net
2年前にベッテルは兆候があったけど
リカルドがここまで落ちぶれると予想は出来なかったわけだから
30代前半のドライバーに複数年契約は躊躇するだろ。

939 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:47:48.32 ID:7qOjtLQ30.net
>>934
選択肢を減らさないためでしょ。

940 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:49:48.20 ID:wqZNdvp5d.net
■マイアミGPドライバー投票結果 https://i.imgur.com/AvSuhYg.jpg
■グランプリ投票結果 https://i.imgur.com/LTotq0f.jpg
(サイト https://www.f1hotornot.com/

意外にマイアミGPは最下位なんだな

941 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 14:50:22.04 ID:52LXozaf0.net
>>902
以後、ビビってぶつけなくなったw

942 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:06:50.75 ID:cRtWLcu20.net
星座エレメントおじさんは星座を語りたがるくせに活動宮や不動宮や柔軟宮すら知らないニワカなんでな

943 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:08:26.74 ID:5D07109q0.net
燃料を冷やすの禁止する規則は、温度で変質しやすい材料を使うなという事なのかな。
他のチームも違反しないギリギリまで冷やしてるんだろう。

944 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:16:40.32 ID:q/U8T6sw0.net
>>940
ミックの結果面白いね
ワーストとグッドが同じ位ある
ワーストが素直な反応でグッドが皇帝の息子に対する何某かに思える

945 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:21:26.10 ID:RBiPt6Ps0.net
>>941
あれはポイントがマックスが上回ってたからだと思うぞ

946 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:28:13.57 ID:uJvK7Jjr0.net
地球寒冷化くるー?
https://research-er.jp/articles/view/110514

947 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:30:48.18 ID:5mpmYqYpa.net
>>943
もっと単純な話よ
燃料は低温になると密度が高くなるので、同流量での馬力が増加する
それにエンジン自体の冷却にも寄与する

948 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:42:48.71 ID:3Ey0x7Tld.net
>>940
ガスリーの評価角田より低いな

949 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:48:01.80 ID:QltDIDZO0.net
>>948
途中まではソコソコ良かったけど結果が伴ってないからだろうね
海外勢って結果優先で判断する傾向強いし

950 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:52:11.82 ID:Z8ySagjg0.net
>>949
それもあるけどノリスのリタイアはガスリーのせいみたいに思ってるのがけっこういそう

951 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:53:03.60 ID:oLHm8bF20.net
ミックの評価見るに2割程強力なシンパが居るな

952 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:53:17.42 ID:aorBlihGr.net
マシンサイズは色々な異論があるから仕方ない
究極的に小さくて軽くて1000馬力のマシンをカッコイイと見るか、軽並にちっぽけでダサいと見るか
ある程度重厚長大で馬力のある下位カテゴリと差別化された見た目のマシンを良しとする人々も居る

953 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:54:20.06 ID:xg9NrrhE0.net
>>941
アメリカGPのスタートの1コーナーはハミルトンがナチュラルに押し出しに行ってた
あそこはコース外も広いしフェルスタッペンも分かってて外に逃げてたから何も起こらなかったけど
イギリス→イタリアと事が起こって以降、お互いだけどイン取られたら譲らんという合意が形成されてた感ある

954 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 15:55:56.76 ID:5D07109q0.net
>>947
なるほど。どうもありがとうございます。

955 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:01:12.52 ID:wqZNdvp5d.net
>>950
次スレよろしく

956 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:08:09.59 ID:Z8ySagjg0.net
次スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2872 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652252849/

957 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:12:13.63 ID:wqZNdvp5d.net
>>956
乙です

958 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:46:34.70 ID:oHHJ4Loi0.net
>>952
モナコでパレードにならないマシンサイズってどんくらいだ

959 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:46:45.90 ID:2urDEreCd.net
>>948
言うてオコン走ってたらガスリーQ1敗退してたし
焦ってんのか今年は微妙だよな
まあなんだかんだ予選7番手にする辺り流石なんだが

960 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:47:25.89 ID:iMYcgERd0.net
もうモナコはチャリでやろうぜ

961 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:47:38.11 ID:i0RUUdyrd.net
Hパターンシフト、ノンパワステ、3ペダル、2000cc4気筒ターボくらいが一番面白いんじゃね? ステアリング付けれるボタンはドリンクスイッチ、無線くらいで

962 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:48:06.20 ID:iMYcgERd0.net
あ、角田が足届かないからダメか

963 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:53:04.27 ID:wqZNdvp5d.net
癒やされる時間帯


(時間はセッション日時)
■F1スペインGP DAZN
フリー1 5/20(金) 21:00~ 実況解説未定
フリー2 5/20(金) 24:00~ 実況解説未定
フリー3 5/21(土) 20:00~ 実況解説未定
予選 5/21(土) 23:00~ 実況解説未定
決勝 5/22(日) 22:00~ 実況解説未定

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 5/20(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー2 5/20(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:小庭康正
フリー3 5/21(土) 20:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
予選 5/21(土) 23:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫
決勝 5/22(日) 22:00~ 解説:川井一仁・片山右京 実況:塩原恒夫

964 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:56:12.05 ID:+RXV3WBe0.net
>>963
良いタイムスケジュール

965 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:57:46.26 ID:9ZIppMkr0.net
>>961
F1なんてどうせ最新技術からほど遠いくそマシンなんだから
そのくらいの方が面白いな
どうせならワンメイクにしてほしい
ドライバーの差が良く分かる

966 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:58:12.83 ID:llOrMycC0.net
ポエマー完全復活か

967 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:58:44.05 ID:7qOjtLQ30.net
>>940
アルボン評価2位でなんか嬉しい。

968 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 16:59:45.59 ID:GRADNOpDp.net
小庭はマジやばかったから塩原で安心

969 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:02:37.34 ID:Zd2HLBSbd.net
>>963
やっぱりF1はこの時間帯よ
変な話、アジア圏でやられても昼間見られん事あるしw

970 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:04:23.80 ID:zhTjJ2qLr.net
パワステ無しなんてただの腕力競争でモータースポーツでもなんでもないw

971 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:07:04.51 ID:ZkRt8aMF0.net
>>969
FP1開始18時がいちばん好きだな

972 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:09:42.15 ID:FWIKVsJqd.net
アルファタウリの角田ハッピーバースデーイラストなんだこれw
だれ描いたんだ

973 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:11:18.86 ID:wqZNdvp5d.net
>>972
ええやん

https://pbs.twimg.com/media/FSdlbGkXoAAoLIA.jpg

974 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:12:13.54 ID:UBj8tW3q0.net
当時見てないからわからないんだけど、中嶋悟がいたチームで一番良いところはトップチームだったの?
今で言うとどのチームくらい?

975 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:12:30.16 ID:wqZNdvp5d.net
"もう"22歳か角田

22歳が中堅に思えるくらい、F1が低年齢化してるよなあ

976 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:14:47.03 ID:LBVteblg0.net
>>963
もう1時間早いといいな

977 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:15:56.61 ID:kN/asNU5M.net
>>958
俺のN-ONE

978 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:17:02.36 ID:kN/asNU5M.net
>>973
永井豪??

979 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:18:47.99 ID:iMYcgERd0.net
>>973
すごくいい

980 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:19:35.00 ID:o8eest1d0.net
>>963
やっと戻るのか

981 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:19:35.44 ID:xg9NrrhE0.net
>>973
カペタの人が描いたのより格好いいなコレ

982 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:20:18.77 ID:MntFHweDM.net
>>975
えっ?角田が最年少だよ

983 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:24:57.68 ID:wqZNdvp5d.net
>>973
六田登の赤木軍馬みたい

984 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:27:15.55 ID:8oaUxCika.net
86豆腐屋の絵じゃなさげ

985 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:28:42.35 ID:6UTykSTI0.net
>>974
今年のメルセデス

986 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:29:19.90 ID:8oaUxCika.net
角田が2年連続最年少F1ドライバーってのもすごいな
下手すりゃ再燃も出3年連続だったりして?

987 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:29:33.45 ID:IK2994haa.net
>>973
かっこええ

988 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:30:07.40 ID:IK2994haa.net
>>986
来年も最年少やろめぼしいのおらんし

989 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:30:43.47 ID:wqZNdvp5d.net
フェルスタッペンのデビュー年齢が異常か

990 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:30:49.25 ID:iMYcgERd0.net
>>983
俺もそれ連想した
作者誰なんだろうね

991 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:32:36.82 ID:xg9NrrhE0.net
>>988
ピアストリが席を得るかどうかなのでアロンソさん次第なよかん

992 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:32:45.00 ID:8oaUxCika.net
おっさんドライバー輝きすぎてるからな・・・・
もう新人2度とこなかったりして60歳ドライバーばっかになったF1あるある

993 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:34:11.91 ID:4kHR5EzGd.net
燃料冷却は考えたな
要はヒートポンプの原理で燃料を冷媒にするってことでしょ?
さすがだわ

994 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:34:56.58 ID:Z8ySagjg0.net
>>991
ラティフィ次第・・・

995 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:35:17.84 ID:6feMts5+d.net
レースが終わると次のレースまで同じ話か
ループしてるよね
去年まで遡ったりして

996 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:38:52.18 ID:8oaUxCika.net
22歳で最年少ってのも昔17歳や18歳最年少だったころが夢のようだw

997 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:39:32.30 ID:9unIUvQRd.net
セナまで遡る老害は着実に減っている

998 :音速の名無しさん :2022/05/11(水) 17:40:04.15 ID:uJvK7Jjr0.net
>>993
考えたも何も昔は燃料冷え冷えだったやろ

999 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-zDU0):2022/05/11(水) 17:40:55 ID:uJvK7Jjr0.net
>>993
考えたも何も昔はみんな燃料冷え冷えにしてたやろ

1000 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-RGfD):2022/05/11(水) 17:41:09 ID:8oaUxCika.net
昔は冷え冷えすぎてたね燃料センサーが誤作動するくらいw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200