2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2871 □■スペイン□■

1 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 21:30:34.54 ID:K0LtCRPga.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2869 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652044366/
□■2022 F1GP総合 LAP2870 □■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1652058000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

62 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:11.27 ID:bKdAZN0n0.net
アムロの父ちゃんかよ

63 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:18.86 ID:Os4E3NxG0.net
フェラ ルク 2.545 20 C.サインツ
ブル タッペン 1.919 7 S.ペレス
メルセ ハミルトン 0.418 -1 G.ラッセル
ロメオ ボッタス 4.403 34 G.ジョウ
ハース ヌッセン 1.445 14 M.シューマッハ
アルピー アロンソ 2.543 13 E.オコン
タウリ ガスリー 0.663 9 Y.角田
マクラ ノリス 2.444 18 D.リカルド
ウィリ アルボン 3.529 12 N.ラティフィ
アストン ベッテル -0.218 2 L.ストロール

64 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:14:50.38 ID:DorYjDqFr.net
アロンソも耄碌したよなあ
マイアミで更に評価落としたのは間違いない

65 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:15:29.05 ID:xPq9z9wB0.net
スペインはフェラーリの方が向いている気がするよね。
ただモナコ以降ハンガロリンクまではもしかしてフェルスタッペンの方が速いかも。

66 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:16:14.10 ID:ieynCJnAa.net
パワーで明らかに勝れば抜けちゃうけど
空力やスペック的な最速マシンでもメカニックとの関係性も重要だろうな
その速さをドライバーの解釈で引き出していくからね
乗り易さを持たせるためにメカニックにうまく伝えないといけないからな

67 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:17:05.47 ID:Os4E3NxG0.net
アロンソはオコン比較で予選で累計2.543秒速い
まだまだいけるよ

68 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:17:40.20 ID:SATOO3fop.net
モナコはどう考えてもフェラーリだろ
むしろそこで勝たなきゃオタワ

69 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:18:49.03 ID:ZWMjTyJc0.net
フェラーリはシーズン終盤にはメルセデスにも抜かれるだろうな

70 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:19:45.44 ID:bKdAZN0n0.net
モナコ予選でルクレールのアイアムステューピッド炸裂する恐れがあり

71 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:00.83 ID:1KRoyzhB0.net
マシンゲーってのは言い過ぎだけど事実でもあるからな
今のメルセデスではフェルスタッペンでも沈むのは間違いないし、何だかんだでコースやドライバーとの相性って面でマシンの影響度というか、振れ幅大きいよな

72 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:03.89 ID:FHVSxz/Ja.net
あれアルボン意外と生え際ヤバくなっているなw

73 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:20:34.74 ID:iMQdldf00.net
暑さと少しでもライン外したら全くグリップしない路面で相当過酷なレースだったな
ベテラン勢は後半みんな順位下げたりぶつけたりしてたし

74 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:21:10.63 ID:FHVSxz/Ja.net
ルクレールといえばバクーの予選で壁に刺さったの印象に残っている

75 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:21:37.55 ID:byMhN5ty0.net
>>74
モナコじゃなくて?

76 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:04.52 ID:AUD2yqvN0.net
ペレスは原因がはっきりしてないにもかかわらず、またホンダのせいにしたのか
事実がどうかわからん段階で言うことじゃねーだろう
人あたり良さそうに振る舞ってみても、結局こういうやつなんだよな

77 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:14.74 ID:qdiyctrq0.net
>>65
バクーポールリカールモンツァビルヌーブはRBのが速そう
レッドブルリンクとシルバーストンもどっちかっていうとRB有利

78 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:31.51 ID:lrpyPrlL0.net
正しい見方かわからんが、

リカルドは峠をこえた感
サインツは去年がピークな感
ガスリーは去年までが過大評価
ラテフィー、シューマッハはそもそもココにいるべき人ではない

79 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:22:38.45 ID:SATOO3fop.net
>>69
当たり前だろ
今年のチャンピオンはラッセルだよ

80 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:10.40 ID:DorYjDqFr.net
>>67
累計www

81 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:29.31 ID:Z8VQXUxV0.net
>>75
バクーで刺さってたろ

82 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:45.00 ID:SATOO3fop.net
>>75
2019な
市街地では何処でも刺さる可能性大
フェルスタッペンもモナコヘタクソやしな

83 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:23:53.73 ID:zaegBaOv0.net
モナコは勝手にルクレールが自滅しそう
一回も完走したことないからな

84 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:24.76 ID:w8vVT3K40.net
>>25
タッペンが無線で「シャルの左フロントがもうダメだ」と言ってたけど、後ろから見えるもんなのか

85 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:24.96 ID:byMhN5ty0.net
>>81 >82
おけ、理解した

86 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:30.80 ID:FHVSxz/Ja.net
モナコはルクレールがワールドチャンピオンになれるかどうかの試金石になりそうよな

87 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:25:49.73 ID:iGmCYd2e0.net
>>48
シケインみたいなとこは立ち上がり加速いいのかな?

88 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:26:02.97 ID:eKsT5LnU0.net
モナコはフェルスタッペンが勝つだろ
俺たちのフェラーリを舐めない方がいい

89 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:27:53.04 ID:w8vVT3K40.net
>>78
ペレスはこれから

90 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:28:14.41 ID:iGmCYd2e0.net
フェルスタッペンがガチであかんのってモンツァくらいな気がするね
モナコはもう苦手じゃないでしょ

91 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:29:08.19 ID:SATOO3fop.net
>>88
サインツが2017のライコネンみたいな顔にならないと俺たち感が出るやろな

92 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:30:04.08 ID:iMQdldf00.net
今年はルクレール自分で赤旗出すんじゃなくて
ミックに自爆させるとかうまくやらんと

93 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:30:24.83 ID:w1cj1euR0.net
>>86
モナコ絶対に完走しないマンのルクレールが完走できるかが注目ポイント

94 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:32:42.54 ID:kFbM7npx0.net
メルセデスは速くなった?と思ったけどあかんね。

95 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-2sgV):2022/05/09(月) 23:33:07 ID:w8vVT3K40.net
>>88
去年はワラタ
ルクレールが自給自足ポールポジション

フェラーリ「点検したけど、へーきへーき」

ピットスタートをまぬかれて、スタートするが「フロアにひびはいってました」

96 :音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-zDU0):2022/05/09(月) 23:33:34 ID:N+D/hNyk0.net
地元グランプリってやたら強い奴と全然勝てない奴の両極端に分かれるよな。

97 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3f9a-srEv):2022/05/09(月) 23:33:50 ID:A09bDFEr0.net
いままでルイスにべったりだった勝利の女神さまがラッセルに乗り換えてて大草原
女心と秋の空ってか😂

98 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a44-2sgV):2022/05/09(月) 23:34:07 ID:w8vVT3K40.net
>>61
まさか、ゼロポッドか!

99 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-tTXR):2022/05/09(月) 23:34:13 ID:SATOO3fop.net
問題はサインツがルクレールより速かったとき
これだけ
のび太が命令を下せるか?レッドブルなら問題無用でやるんやけどフェラーリは温いからね

100 :音速の名無しさん (ワッチョイW d392-xewT):2022/05/09(月) 23:35:55 ID:bKdAZN0n0.net
逆にスペインでメルセデスにサイドポッド生えてるかもな

101 :音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-esw0):2022/05/09(月) 23:39:15 ID:RuQv3SR20.net
マックスがトップタイム

逆転を狙うフェラーリ

ルクレールがS1 S2 パープル!

先行してたサインツがプールサイドで引っ掛けて赤旗

マックスがPP

あると思います。

102 :音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-U1YL):2022/05/09(月) 23:39:18 ID:d0B+EtkW0.net
プロストはF1初優勝を母国チームかつ母国グランプリで
決めるというメモリアル
なおライバルの母国でも鬼強かった模様

103 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6a52-PvPk):2022/05/09(月) 23:39:23 ID:lMCMrwt10.net
>>67
その比較の仕方は新しい?w
全チーム見てみたい

104 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-chbw):2022/05/09(月) 23:40:03 ID:FHVSxz/Ja.net
しかしピレリが事前に出す予想ストラテジは当てにならないなーw
まあ気温路面温度が低くなったのが原因なんだろうけど

105 :音速の名無しさん (ワッチョイ bece-PvPk):2022/05/09(月) 23:40:31 ID:oGNV7zo90.net
マイアミの、ポポ解禁は後々語り継がれるのかもしれない。

106 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-tTXR):2022/05/09(月) 23:43:29 ID:SATOO3fop.net
流石にフェラーリがモナコでポール取れないのは無理あるだろ
それなら両ドライバークビだし
今年は楽勝ってわかってるんだから流石に刺さらないんじゃね?

107 :音速の名無しさん (ワッチョイ bece-PvPk):2022/05/09(月) 23:44:28 ID:oGNV7zo90.net
ウィングカーになれば後ろにつける距離は確実に縮まる。ならば勝利するのは直線番長だ!
ニューウェイは最初からこのコンセプトを狙ってたのかもしれない。

108 :音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-chbw):2022/05/09(月) 23:45:05 ID:FHVSxz/Ja.net
モナコのルクレールはまた欲張り癖が出るんじゃないかなと予想w

109 :音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab9-qe2Q):2022/05/09(月) 23:45:17 ID:els4/6C+0.net
メルセデスは次戦のアプデが不発ならシーズン0勝も有るのか
・大金つぎ込んでゼロポッド継続、夏までに優勝
・ゼロポッドは継続で今年はデータ収集、来シーズン開幕ダッシュを狙う
・ゼロポッド諦めてバスタブ化
・FIAがドライバーの健康維持の為フルボトム時の路面とフロアのクリアランスは100mm以上と謎のルール改正
どれが現実的かな

110 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-cwfb):2022/05/09(月) 23:50:25 ID:I2wqTJWr0.net
>>61
サインツミサイルか

111 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:52:01.46 ID:DorYjDqFr.net
>>84
余裕で見れるでしょ

112 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:52:27.75 ID:Os4E3NxG0.net
>>103
>>63が全チームのセカンドとの予選比較
-で右側ドライバーが速い

別に新しい比較でもないよ
一般的にセカンドと思われてるドライバーはやはり遅いし

113 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:56:16.97 ID:5KgsRWi10.net
世代交代の波が確実に押し寄せているね

114 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:56:44.54 ID:qhO0L/ER0.net
何となくだけど、シャルルとマックスとではタイヤの使い始めの負荷の掛け方が違うような気がする。
フェラーリのクルマが厳しいんじゃ無くて。

115 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:57:02.34 ID:2RSbP9WX0.net
マックスルクレールラッセルって同い年なんだな
ラッセルだけ早生まれだけど
この年のドライバー凄すぎだろ

116 :音速の名無しさん :2022/05/09(月) 23:59:53.72 ID:I2wqTJWr0.net
ラッセルにはハミ夫に引退の引導を心置きなく渡してやってほしい

117 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:02:15.58 ID:0BQAFPtHd.net
君がいなくて寂しいよバルテリ

118 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:04:07.10 ID:XlfIqbRna.net
ボッタスはハミルトンの近くで走ってあげているやんw

119 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:04:19.03 ID:7zCFDrtN0.net
>>115
ノリスは違うんかあ
まぁその世代が凄いかどうかは下の世代が不作じゃないと成立しないけどね

120 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:04:27.82 ID:jYze5g/f0.net
>>109
なんで有ポッド試さんかったんかな?
そもそもあのゼロポッドて下に向かって広がっていく感じが他チームと逆行してるよね。

121 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:05:29.33 ID:hAmjN9hm0.net
リスタートしてしばらくルクに突っつかれる状態を維持した後に
いきなり差を広げ始めたよね
やっぱ直後は冷えててタイヤ炒めるて学習したんかね

122 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:07:08.82 ID:SZdyXjl90.net
タイヤで学習してないのはルクレールだろ

123 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:08:00.63 ID:X56skge/0.net
バクーでクラッシュ
イタリアでクラッシュ
モナコでクラッシュ

年一で単独クラッシュしないと気が済まないルクレール

124 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:09:17.21 ID:BGitzn2Vd.net
ひょっとしたら今年の全グランプリウィナーはマックスとルクレールだけかもな?

125 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:09:18.81 ID:t9sk1zvq0.net
文句なし
これは納得できるわ


□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ノリス
3位・・・ルクレール

4位・・・ラッセル
5位・・・ペレス
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・ガスリー
9位・・・アロンソ
10位・・・角田

11位・・・オコン
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ

126 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:11:56.28 ID:7zCFDrtN0.net
>>125
おまえのオナニーはどうでもいいんだよ

127 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:12:58.98 ID:Qa58lYS70.net
ノリスは狭間世代か
リカルドを彷彿とさせるな
トップチームのシート空かずに
中段で旬を過ごして終わりそう

128 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:14:03.58 ID:FOf22k++0.net
>>124
その展開で後半になったらその2台がぶつけ合う展開が2度や3度ではなくなるはずなので
そうなったら他の連中が勝つだろ
でもサインツは勝てなそうw

129 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:14:43.36 ID:3NBLIqkD0.net
>>125
目の不自由な方もF1見てるんだな

130 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:17:37.14 ID:t9sk1zvq0.net
>>116
すでに引導を渡してるよね
恥ずかしくて現役続行なんてできないでしょ

何の実績もない昨年までドンケツ争いやってたラッセルにボコボコにされて
実力が露呈したわけで

マシンだけのチャンピオンとか海外でも言われてるからね

131 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:21:14.54 ID:1i6zIwVVr.net
>>115
まあ当たり年ってあるんだよ
才能ある奴が揃うのではなく、適切なタイミング適切な環境やシートがあって、いい具合に競い合ってみんな成長していけることがある

132 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:21:22.84 ID:DVtbMMAQ0.net
タッペンの高評価は当然だろう
大量リードのままならともかく、SC出た上にガスリーがリタイアせずに粘ってて
周回遅れ合流に滅茶苦茶時間喰ってたからね
タイヤ冷え冷えな状態でルクレールを最期まで何度も何度も抑え続けたのだから見せ場があった
あと、他のドライバーは交換なしSCラッキー組以外はクラッシュ以外はいまいち見せ場がなかった
ボッタスが走りきれれば別だったかもだが…ハミルトン完封してたのにバックワープはなあ…

ハミルトンはラッセルをコースから追い出してて相変わらずだったタイヤ違うんだから普通に行かせろよw

133 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:21:52.52 ID:wAgqDL4Va.net
ポポがひどくて力がでない~
ピアス外せとか言われて力がでないよ~

134 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:23:38.23 ID:km5W7dXza.net
>>7
おそらくペレスコースだろうな2020の
で、どこも拾わない

135 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:24:30.46 ID:7zCFDrtN0.net
>>127
行こうと思えば行けるけど敢えての枕だからな
アホじゃけえ

136 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:25:18.91 ID:DVtbMMAQ0.net
>>131
トップ層が同じ時期に集中して激しい争いする事ってたまにあるよね
まあ、見てる方としては良い事なのかも
タッペンとルクレールにサインツとペレスはついていけてなかったな
特に未経験なコースで差が顕著になった感あるタッペンなんか金曜ろくに走ってないのにな
もうちょっと慣れたコースならここまで差は開かないのかもだが、SC来るまで差がすごかったね

137 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:25:21.95 ID:hZ0nQRz40.net
>>101
ありそうだからやめれw

138 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:26:44.93 ID:38ZeWYJz0.net
F1不毛の地がどうしてああなった

139 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:26:54.51 ID:sxC6P1K00.net
モナコでポールもマックスにアンダーカット、ポイントランキングも逆転されたときのルクの暗黒がみたい

140 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:28:39.57 ID:jYze5g/f0.net
5モナコ地元やからクラッシュしそう。

141 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:29:40.50 ID:DVtbMMAQ0.net
ノリスはまあこれからでしょ
ハミルトンが引退したらマクラーレンとの契約内容次第でワンチャンあるかも知れない
イギリス人ドライバーバトルとかラトクリフ卿が好きそう
20-30億円くらいならマクラーレンに移籍料払ってくれるかも知れない
タッペン狙って再接近してるって話もあるけど、タッペンの場合は再び圧勝マシンにしないと厳しそう

142 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:30:42.83 ID:Qa58lYS70.net
>>139
ルクレールはカメラ向けた時は笑顔見せるからな
隠し撮りしたら昨日でも暗黒面見せてるかも

143 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:32:55.05 ID:FOf22k++0.net
>>138
別にツルペタだったわけじゃなく昔は生えてたのが禿げ上がっただけだからな
植毛して復活したかに見えるが、またすぐハゲるかも知れん
ただガチで不毛だったサッカーは今メチャクチャ人気出てるからなぁ

144 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:36:18.76 ID:7zCFDrtN0.net
フェルスタッペンに大金払ってメルセデス乗せる価値ないやろ
ノリスとかラッセルのがいいやん
ノリスは頭が残念やから一生枕で終わるかもしれんが

145 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:38:54.56 ID:DVtbMMAQ0.net
ルクレールのモナコか…
2018年 オカマ掘って18位
2019年 俺たちにキレまくり、どうでもいい相手にあちこちぶつけまくった挙句にバリア激突
    タイヤバーストさせたまま走り続け、マシンをガタガタに
    リタイア嫌がって2連続ピットして完走を目指すもマシンの方が先に限界に
2020年 3度目の正直を狙うもモナコはなし
2021年 3度目の正直を狙ってPP!だが自損赤旗、そしてその赤旗ダメージでまさかの出走出来ず

こんなん出来過ぎやろ漫画かwっていう

146 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:40:30.56 ID:t9sk1zvq0.net
契約にも運が絡むよね

マックスはレッドブルとF1史上最高の年俸で長期契約したのは大正解だった
契約した時点ではまだどこが新レギュレーション下で最速マシンを作れたのか分からなかった

開幕してみたらフェラーリが最速かも知れないけどレッドブルもほぼ同レベルの速さのマシン
信頼性に問題があるけど解決できることだからね

147 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:41:02.99 ID:nG9yLByP0.net
ルクレールのモナコでの持ってなさ考えると、今年はまたコロナ罹って欠場しそう。

148 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:45:19.35 ID:7zCFDrtN0.net
フェルスタッペンてまた延長したのか?
何年まで?
まぁ絶対的ポチもできたしいごごちいいんだろうな
そらノリスとかラッセルとかとチームメイトになったら死ぬしな

149 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:46:41.15 ID:Prktq7Dx0.net
>>121
その時、マックスのマシンが細かくポーパシングしていたんだけど
後ろのルクレールには発生していなかったのはDRSのせいかな

150 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:47:53.14 ID:IeVJrtD6a.net
契約といえば角田は去年はレギュレーション変更を控えてて
ギャンブル控えて早めのタイミングでの継続が決まったのは当時はラッキーで
チャンスが少なかったF2育成ドライバーは不運やったなとか思ってたけど
2021F2終わってみれば角田継続しか選択肢なかったというか今年のF2見てもレッドブル育成ドライバー…

151 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:48:38.54 ID:opl/WJ0J0.net
角田いつかはレッドブル乗ってほしいけど厳しいかな?
ペレスなたはなんとかくいつけそうだけど…

152 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:50:44.39 ID:7zCFDrtN0.net
角田は去年よりかなりよくなったけどフェルスタッペンを脅かすようなメンタルのヤツは要らないからな
一生ポチのペレスが引退するまでセカンドチーム確定よ

153 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:50:57.97 ID:t9sk1zvq0.net
>>149
そうかもね
ダウンフォース量でポポの出方が変わるから

レッドブルが少しポポっていたのはダウンフォース量を増やしてきたからだろうな

154 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 00:59:07.33 ID:AQvVG3Si0.net
そうか、コロナで2、3戦失う可能性あるか。
チャンピオンがコロナで決まったら悲しいなぁ

155 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:00:26.70 ID:IeVJrtD6a.net
>>151
角田はまだ若いしガスリーの例もあるから早めのレッドブル昇格には不安があるように思えるし
ペレスがレッドブル離脱するくらいのタイミングで昇格出来たら良いかなと

156 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:00:27.03 ID:t9sk1zvq0.net
ペレスはサインツに仕掛けた時にワンちゃんあったけど
パワーダウンしていなければ3位は獲れていたのかな

完走できて4位という結果はコンストラクターズを考えると御の字だった

157 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:00:36.59 ID:7zCFDrtN0.net
>>154
マシマシならなかったことにしてレースするな

158 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:06:02.14 ID:t9sk1zvq0.net
とりあえずルクレールはスペイン、モナコと連勝しないと

逆にマックスはフェラーリ向きのコースで1勝出来れば相当楽になるな
スペイン、モナコはセカンドのペレスとサインツの仕事っぷりも結構重要になるだろうな

モナコはフェラーリで間違いないと思うがスペインはレッドブルにも勝機があるかね

159 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:10:49.99 ID:OB16iEK20.net
マーティン・ブランドル、グリッドウォーク楽しんでいると思ったら好きじゃないんだな。おそらくF1が何かも知らないセレブ?で溢れるアメリカで一層嫌な気持ちになったんだろうなぁ。可哀想に。

160 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:14:23.26 ID:fpSRcZro0.net
ペレスのイマイチ状況がわからなかったから教えてくれ
まずPUのセンサが異常値出した
そのせいでPUがフェールソフトでPUが縮退モードになった
それをステアリングからセンサ切るなりしてPUを元の状態に戻したってことであってる?

161 :音速の名無しさん :2022/05/10(火) 01:14:34.44 ID:ujMyCe5Up.net
スペインのサインツは刺さるかくるリンパ
見なくても分かるよ
モナコは安全運転でもフロントに並べるだろう
余程のアホならくるリンパ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200