2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2882 □■モナコ□■

348 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:52:07.99 ID:xsn/FMSR0.net
>>340
スペインってーか、バスクの生ハムはマジでうまいよ。
パルマのよりもうまいと、俺は思う。
あと、骨だよ、骨。あれからすごくいい出汁がでる。

349 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:52:24.92 ID:GI6MF1+70.net
>>297
その後ろのアロンソは角田の前でフィニッシュしてるんだから
角田に負けた言い訳としては弱すぎない?

350 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:52:30.72 ID:rj6HxfgK0.net
>>337
ベッテル、リカルド、サインツ

移籍したドライバーは全部ダメやね

351 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:52:44.63 ID:Uxf64etqa.net
>>330
サインツこんだけやらかしてたら。なー。
モナコでFP1全損、予選で、大クラッシュ、本戦で()
とかやったら終わりだろう

352 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:52:57.40 ID:Js0Ghgom0.net
ラッセルってウィリアムズに改善案ノート持っていったんだったっけ

353 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:08.65 ID:E5v2z80q0.net
今年割とクビ候補が多いな
やっぱりマシン変わって適応できた人と苦労した人で別れてるんやろか

354 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:12.16 ID:tN39rCH40.net
リカルドお休みしてたろ その分仕方ない

355 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:35.30 ID:rj6HxfgK0.net
>>347
今のフェラーリを乗りこなせるのはルクレールの他にフェルスタッペンくらいでしょ

356 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:45.04 ID:dbaeE7YSd.net
全盛期のリカルドを追い出したフェルスタッペン
少し落ち目だけど4回チャンプのベッテルをフルボッコしたルルル
7回チャンプのハミルトンを凌駕してるラッセル
この3人は別格だな
その中でもラッセルのハミルトンは絶対的にチムメンを下してきた手練なんだよなぁ
ルルルは2年間我慢して成長した感とフェルスタッペンも2020を我慢して成長した感あるけどラッセルは3年間ウイリアムズで速さ見せてるだけあって準備期間は明らかに終わってるよなあれ

357 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:53:59.00 ID:Js0Ghgom0.net
>>347
アイロットは順調にキャリア後退していっちゃってるしな

358 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:01.99 ID:E5v2z80q0.net
>>355
そんな癖の強い車なんか?

359 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:06.40 ID:pN+goYYla.net
>>349
どのみち今年のマシンについては
角田の方がアジャストしているので
ガスリー今後も苦しそう

360 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:16.81 ID:qH/C4QqZ0.net
サインツはなぁ

あそこで絶対ハミルトンに抜かれちゃダメだろ
結果オーライで抜き返せたけどさ

361 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:23.77 ID:TWHIHb/B0.net
クビ候補は多いけれど上げたいやつは少ないというジレンマ

362 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:30.07 ID:Rt31pr8E0.net
>>355
ノリスもなんとかできるんじゃないかという気はするが

363 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:34.03 ID:KLTd/d7w0.net
ギリギリな所だけどな
今回でもマグとミックがまともに走ってたらポイントは無理だった
そういう意味ではタウリは速くマシンをなんとかしないとやばい

364 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:35.00 ID:NZLU60K00.net
リカルドはルノーから一生遊んで暮らせるくらいの大金を上手くせしめたんだし、もう十分でしょ

365 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:38.95 ID:GI6MF1+70.net
サインツ=カペリ

今までクルサード扱いしてたが
クルサードに失礼だったわ

366 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:54:55.14 ID:E5v2z80q0.net
>>357
やっぱり去年シート取れなかったのは痛いよな
デフリースもそうやし
タイミングもやっぱり大切やな

367 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:55:10.07 ID:Js0Ghgom0.net
>>359
そう言い切れるかねぇマイアミみたいなレースもあったし

368 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:55:12.89 ID:a6pYjxNH0.net
>>348
うまそうだな スペインバルとかで食ってみるわ ありがとう

369 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:55:30.81 ID:ip39gvcV0.net
ぼっさんは何処かが引き抜きするかもしれん

370 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:55:31.23 ID:E5v2z80q0.net
>>361
今年のF2はなぁー

371 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:55:43.79 ID:xsn/FMSR0.net
>>365
さすがにカペリに失礼な気もする

372 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:56:01.54 ID:E5v2z80q0.net
>>369
まさかのフェラーリ入りある?

373 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:56:15.65 ID:7fyJhbt00.net
>>370
ドルゴビッチが光ってるけど3年目なんだよなー

374 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 02:56:21.81 ID:Js0Ghgom0.net
>>366
そうなんだよF1にしがみつかなきゃ一層難しくなっちゃうのよな

375 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb1-8jyA):2022/05/23(月) 02:56:46 ID:xqQGZZ0W0.net
つーか、すげー持ち込み期待できるペイドラ候補ってもういないの?

376 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac6-eugl):2022/05/23(月) 02:56:48 ID:rj6HxfgK0.net
>>358
後ろがナーバスで並みのドライバーじゃ無理だと思う

>>362
ノリスってサインツと大差無かったしどうなんだろ?
流石に今のチームメイトは落ち目すぎて論外だし

377 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ab-WhUL):2022/05/23(月) 02:56:48 ID:NZLU60K00.net
>>372
ガスよりはいいかもしれん
ポチ性能は折り紙付き

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-+r+b):2022/05/23(月) 02:56:59 ID:qH/C4QqZ0.net
あとボッタスも本当バトルクソ下手くそだな

379 :音速の名無しさん (スププ Sdba-pt1j):2022/05/23(月) 02:57:03 ID:dbaeE7YSd.net
ノリスはレットブルルノーの2017、2018の頃くらいのパワーバランスにパパイヤがならないと優勝は夢物語だよな長期契約結んだのが足枷になりそうw
故に去年の雨の判断ミスが悔やまれるな
あれ勝ててたしリカルドに持って彼やつも痛手で2~3年後悔しつつ移籍となるんだろうけど行く所がないジレンマだな
メルセデスレットブルFerrariに枠は無いよな

380 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Phcs):2022/05/23(月) 02:57:17 ID:Uxf64etqa.net
>>361
#SpanishGP #F2
https://twitter.com/Formula2/status/1528399032426516480

F2のランキングがコレ
数年F2を見てればため息がでるようなランキング
(deleted an unsolicited ad)

381 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5a-8pj1):2022/05/23(月) 02:57:20 ID:a6pYjxNH0.net
新興国でマーケティング的に旨みのある国って今どこだろ? それこそベトナムとかインドネシアとかになるのかな? 

382 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 02:57:35 ID:Js0Ghgom0.net
>>377
グチグチ言うけどね

383 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-F0/a):2022/05/23(月) 02:57:40 ID:xsn/FMSR0.net
>>375
そんなのいたら、乗ってるでしょ。
ラティフィですらも、もう用済みって雰囲気プンプンだしさ

384 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-8jyA):2022/05/23(月) 02:57:50 ID:7fyJhbt00.net
>>378
性格が良いってのも考え物だな

385 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aee-Lsrx):2022/05/23(月) 02:57:50 ID:Rt31pr8E0.net
>>375
ま、マゼピン

>>376
ドライビングスタイル的にはサインツよりはあってると思う

386 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 02:57:52 ID:E5v2z80q0.net
>>373
3年かかってるのはちょっとマイナスポイントやな
周とかラティフィとかになるやろそこまで時間かかると

個人的にはプルシェールくらいかなと思う

387 :音速の名無しさん (ワッチョイW cb85-hymT):2022/05/23(月) 02:57:56 ID:nmYMFmOx0.net
>>348
生ハムに出汁は関係ないやろ…

388 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 02:58:40 ID:E5v2z80q0.net
>>377
ぼっさんはバトル苦手で周りに舐められてるのがどうなるかよな

389 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5a-8pj1):2022/05/23(月) 02:58:48 ID:a6pYjxNH0.net
ザウバー育成って今のロメオにドライバー押し込める権限をザウバーが未だに持ってたりするのかな?

390 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-y22Y):2022/05/23(月) 02:58:49 ID:DHC4ixdLa.net
>>315

予選直前に雨降ってトラックエボリューションが滅茶苦茶激しい時に、シケインショートカットでタイム抹消食らうとかなら…
もしくはP3でクラッシュしてQ1出走不可w

391 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 02:59:40 ID:E5v2z80q0.net
>>389
基本ザウバーやしあるんじゃね流石に

392 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 02:59:40 ID:Js0Ghgom0.net
ザウバー育成っているの?

393 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-F0/a):2022/05/23(月) 02:59:51 ID:xsn/FMSR0.net
>>387
最後に残った骨で出汁とって、ポトフつくるとうまいんだよ、これが。

394 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-BcbS):2022/05/23(月) 03:00:35 ID:dSNohuMV0.net
フェラが追いかける立場でこの先冷静にやり切れるかなあ
流石にこんな早い段階でひっくり返されるとは思ってなかったろうし、チーム内に滲み出そうな動揺にどうやって折り合い付けられるのか

395 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b9-u/kF):2022/05/23(月) 03:00:36 ID:X51ykgcS0.net
>>361
クビ候補じゃないほうはチームが手放さないからな

396 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1ac6-eugl):2022/05/23(月) 03:00:41 ID:rj6HxfgK0.net
>>392
プルシェール

397 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-8jyA):2022/05/23(月) 03:00:44 ID:7fyJhbt00.net
>>388
角田にすら舐められてる感があるからなぁ

398 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:00:53 ID:E5v2z80q0.net
>>392
F2ランキング2位のプルシェール

399 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aee-Lsrx):2022/05/23(月) 03:01:34 ID:Rt31pr8E0.net
>>394
おれたち発動フラグにしか思えない

400 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:01:36 ID:E5v2z80q0.net
>>397
メルセデスボッタスを抑えたりしてたしな去年

401 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-BcbS):2022/05/23(月) 03:01:45 ID:dSNohuMV0.net
>>397
すらっていうけど
そもそも角田って誰かにビビるようなタマでもないような気が

402 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ab-WhUL):2022/05/23(月) 03:01:47 ID:NZLU60K00.net
>>397
角田は去年さんざんラッセルとアロンソとベッテルとやり合ってきたからな

403 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 03:01:54 ID:Js0Ghgom0.net
>>394
俺たち展開向きのドライバーだよねルクレールって

404 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3b9-w2vv):2022/05/23(月) 03:02:08 ID:YIlYMQ9o0.net
ペレスは序盤ラッセルをサクッと抜いてればそのまま勝てた

405 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:02:18 ID:E5v2z80q0.net
>>402
ハミルトンともバトルしてたしな

406 :音速の名無しさん (ワッチョイW b6e8-YQVk):2022/05/23(月) 03:02:30 ID:XfBcolDi0.net
サインツはいつになったら戦力になるんや(´・ω・`)

407 :音速の名無しさん (ワッチョイW f350-mlhy):2022/05/23(月) 03:02:33 ID:15KMAsg60.net
>>364
リカルドはインディカーの方が合ってそうやな

408 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-5LfH):2022/05/23(月) 03:02:38 ID:KLTd/d7w0.net
ほんと角田とアロンソは毎回抜いたり抜かれたりしてるからなw
どんだけお前ら仲いいいんだよって思うww

409 :音速の名無しさん (ワッチョイW d793-DxEm):2022/05/23(月) 03:03:08 ID:b0CHZSJi0.net
>>378
汚くはないのが救い
ボッタスがバトルでやらかす時はガチでミスしてるだけ

410 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 03:03:08 ID:Js0Ghgom0.net
>>396
>>398
そうだったか

411 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:03:16 ID:E5v2z80q0.net
>>408
今はアルピーヌの方が戦闘力あるのに
なぜかいつも一緒に走ってるイメージあるわ

412 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:03:55 ID:E5v2z80q0.net
>>409
ウェット路面の下手さはなんとかして欲しいけど
ボーリングしたりするし

413 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b9-u/kF):2022/05/23(月) 03:03:56 ID:X51ykgcS0.net
>>375
マゼピン
乗らずに金だけ置いていってくれる

414 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 03:03:57 ID:Js0Ghgom0.net
>>407
ナスカー行きそうな気がするんだよね

415 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-8jyA):2022/05/23(月) 03:04:19 ID:7fyJhbt00.net
>>408
去年の開幕戦
あのアロンソを抜いた!やった!

去年の最終戦
あの野郎コース外から抜きやがって!抜き返してやる!

慣れって恐ろしい

416 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb1-8jyA):2022/05/23(月) 03:06:34 ID:xqQGZZ0W0.net
角田とアロンソってレースではいつもやりあってるけど
お互い話したりしてるシーンやアロンソが角田について話したりするところ見たことない

417 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3b9-u/kF):2022/05/23(月) 03:08:21 ID:X51ykgcS0.net
>>416
二十代前半のやつが40歳のおっさんと話すことなんてたいしてないやろ

418 :音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-Ybr4):2022/05/23(月) 03:08:29 ID:pN+goYYla.net
ミックは最初から3ストップ戦略にしていれば
ポイント取れたかなーどうだったか

419 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-iMOB):2022/05/23(月) 03:08:30 ID:Agsk4Kaqa.net
>>412
ライコネンも雨下手だしな
フィンランド人って雪は得意だけど雨は苦手なのかな

420 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:08:35 ID:E5v2z80q0.net
>>416
去年アロンソが面白いやつって
インタビューで言ってた記憶が

421 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ddkb):2022/05/23(月) 03:08:48 ID:Qsc7sqDGa.net
>>350
単なる世代交代ってことも言えるかも知れないけど
サッシャがシミュレーターやバーチャルレースで速いドライバーが今年良い傾向にあるんじゃないかって分析してたな

422 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:09:10 ID:E5v2z80q0.net
>>419
雨の路面で走る機会があまりないんかもな

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5a-8pj1):2022/05/23(月) 03:09:37 ID:a6pYjxNH0.net
>>416
アロンソは角田の事気に入ってるっぽいよ リップサービスかもだけど

424 :音速の名無しさん (ワッチョイW c7ab-WhUL):2022/05/23(月) 03:10:51 ID:NZLU60K00.net
アロンソは日本大好きだしなー
※ホンダは除く

425 :音速の名無しさん (ワッチョイW bb76-A4LC):2022/05/23(月) 03:11:34 ID:ki0n9mmF0.net
>>418
ミックレース後に「僕らの周りで3ストップにしてたのは誰がいるの?」ってエンジニアに質問してるな

426 :音速の名無しさん (ワッチョイ f693-eugl):2022/05/23(月) 03:12:00 ID:WzQ8l6hc0.net
でもアロンソはまだ角田とヘルメット交換してないよね
マゼピンとは交換したのに
まあ、今となってはマゼピンのヘルメットは逆に希少かもしれない

427 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-nTDS):2022/05/23(月) 03:12:11 ID:T8qEVvn/0.net
>>416
パレードカーで談笑してるのは見たな

428 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4ef5-zdDd):2022/05/23(月) 03:12:28 ID:UYC1iYN+0.net
>>416
ドキュメンタリー取るなら誰?の問いにアロンソが面白い奴だからもっと知りたいって角田をあげてたよ。
サインツも同様の理由で角田と答えてた

429 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ddkb):2022/05/23(月) 03:13:27 ID:Qsc7sqDGa.net
>>418
最後リカルドガスリーに抜かれたのは防げた可能性はあるけど
ミディアムでのレースペースが遅すぎたんで
角田の前に出るのは無理やったと思う
3ストップに加えて最初のピットストップで角田リカルドに前に行かれたのが無かったとしても
どっかで角田に抜かれて11位が最上位やったと思う

430 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 03:13:59 ID:Js0Ghgom0.net
どんだけ珍獣扱いなんだよ角田…

431 : ◆FANTA666Rg :2022/05/23(月) 03:14:30 .net
しかしハースは糞マシンやな
こんな糞マシンでもドライバーの腕の違いでタウリよりは上に行けちゃうけどな

432 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9aee-Lsrx):2022/05/23(月) 03:14:35 ID:Rt31pr8E0.net
日本人で面白い奴だからって外人に言われる奴は本当に珍しいわ・・・

433 :音速の名無しさん (ワッチョイW ca15-mUFz):2022/05/23(月) 03:14:47 ID:E5v2z80q0.net
元気やったみたいで何より

434 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-iMOB):2022/05/23(月) 03:15:07 ID:e+qxTZyea.net
>>424
アロンソってまだトミタ人形持ち歩いてるのかな?

435 : ◆FANTA666Rg :2022/05/23(月) 03:15:21 .net
しかしハースは糞マシンやな
こんな糞マシンでもドライバーの腕の違いで
予選でタウリよりは上に行けちゃうけどな

436 :音速の名無しさん (ワッチョイ 76a6-6919):2022/05/23(月) 03:16:43 ID:GI6MF1+70.net
ボッタスってさ2戦連続ベストオブザレストで結果だけ見れば凄い好成績なのに
マイアミといい今回といい滅法バトル弱くて完全にカモにされてる印象のせいで
めっちゃ評価低いよね

437 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Phcs):2022/05/23(月) 03:19:04 ID:Uxf64etqa.net
誰かファンタとあそんでやれよw

438 :音速の名無しさん (ワッチョイW b644-HtdG):2022/05/23(月) 03:20:27 ID:7TA8Jw/B0.net
とっくにアボン

439 :音速の名無しさん (スフッ Sdba-tQdv):2022/05/23(月) 03:20:39 ID:b7WAGoPKd.net
ボッさんはなんでこんな引っ張ったんやろ
https://pbs.twimg.com/media/FTX03E6XEAIjV2q.jpg:orig#.jpg

440 :音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-h83m):2022/05/23(月) 03:21:19 ID:rk4cilz70.net
>>348
日本でもハモンセラーノ(もハモンイベリコ)もプロシュートも売ってるやん
カルディでも成城石井でも百貨店でもどうぞ

現地でじっくり食べたけど、日本で売ってる輸入品でもまあいいせん行ってるぞ
つのピンと同意見でスペインの方がウマイ(まあ好みだわな)

441 :音速の名無しさん (ワッチョイW b6e3-/ovR):2022/05/23(月) 03:22:07 ID:7fyJhbt00.net
>>436
なんつーか、予選の速さを30%レースに振ったトゥルーリみたいな感じなんよな

速いけど脆い

442 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-5LfH):2022/05/23(月) 03:23:34 ID:KLTd/d7w0.net
>>439
これ見て面白いけど
何を目指してこのタイヤで最後までいこうと思ってたんだろw
メルセデスの前に死にかけのタイヤで行けると思ってたのかな?
今週のメルセデス相手には勝てないのは分かってたはずだがw

443 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-BcbS):2022/05/23(月) 03:25:06 ID:dSNohuMV0.net
>>436
何気にフリーをまともに走れないことがかなり多いのに意に介さぬ結果出してるとこは流石

444 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5a-8pj1):2022/05/23(月) 03:28:44 ID:a6pYjxNH0.net
そういやアルボンが全くいいとこなかったけどなんかあったんかな?得意のタイヤマネジメントも最悪だし

445 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-5LfH):2022/05/23(月) 03:30:37 ID:KLTd/d7w0.net
アルボンがそんな毎戦安定してる成績残せる奴ならそもそもレッドブル乗ってる

446 :音速の名無しさん (ワッチョイW b65e-+r+b):2022/05/23(月) 03:31:16 ID:qH/C4QqZ0.net
マックスはコースアウトのミスと
DRS トラブルあってよかったな

下手すればくそつまんないレースになった可能性も

447 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-Lsrx):2022/05/23(月) 03:31:26 ID:ldaYZLKH0.net
ボッタスとサインツ条件付きで入れ替えてみたらいい
下から急いであげないといけないのいないし
だめならまたロメオに戻せばいい

448 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63c8-eugl):2022/05/23(月) 03:31:28 ID:Js0Ghgom0.net
たぶんなんにも無かったんだよ

449 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-Sfu0):2022/05/23(月) 03:31:47 ID:5zP98Su+a.net
>>388
麺屋は毎回バトルになったらタイヤロックさせて抜かれてるイメージあるw

450 :音速の名無しさん (ワッチョイW 330b-pYPE):2022/05/23(月) 03:32:25 ID:mAkkUsC70.net
アルボンは基本ギャンブル戦術するしかないんだし全くダメな事もそらあるだろう

451 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ddkb):2022/05/23(月) 03:32:31 ID:Qsc7sqDGa.net
ハースはマグヌッセンの予選タイムからすると決勝遅すぎなのは
超予選向きセッティングにしたのかと思ったけど
スペインでそんなことする意味もあんまないし
マグヌッセンのレースペース遅すぎだったのは実質ワンストップやったからってのもあるだろうからなー

452 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:34:13.42 ID:a6pYjxNH0.net
マグはバランス崩れたんじゃね?あとデータ取ってないハードタイヤとか履いてたし ミックはもうどうしようもない

453 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:34:30.10 ID:+MjyrMz60.net
トップ10ラップタイム
https://i.imgur.com/S9AjMSa.png

11位以下ラップタイム
https://i.imgur.com/oWqMCS9.png

レースペース
https://i.imgur.com/G23nqzl.png

ギャップ推移
https://i.imgur.com/2l2YsFn.png

454 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:37:44.81 ID:rj6HxfgK0.net
>>446
ルクレールが消えたのが一番大きいでしょ
ラッセルの頑張りが無ければ完全に眠くなる展開だった

455 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:42:51.28 ID:0qRgO7MP0.net
ミックはヒュルケン師匠並にポイントから嫌われてるんじゃないか
ヒュルケンベルグは表彰台だけど

456 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:43:55.69 ID:Qsc7sqDGa.net
>>452
ミックはミディアム履いたあと角田からは離されてたけど
終盤タイヤがどうしようも無くなるまではリカルド以下に追いつかれてたってわけでもないんよな
リカルド以下が全然アカンかったって話でもあるんだけど

457 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:49:54.55 ID:bjSDSroMr.net
ハミルトン、ペレスよりレースペース速かったのか

458 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:50:04.34 ID:AexZxC3K0.net
>>453
助かるわ

459 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:51:12.11 ID:0ktMo70la.net
>>457
下位でFree!ランだったしね

460 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 03:59:52.90 ID:AexZxC3K0.net
>>287
ガスリーなんやこいつ

461 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:03:47.72 ID:qH/C4QqZ0.net
フェラーリ勢はいきなり壊れだしたけど
パワー解放してきたのかね

462 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:06:12.71 ID:H9N2RpUXr.net
2年目でガスリー上回るなんて角田は成長したな
1年目の成績があてにならないとは言え、チームメイトの1/3か1/4は取らないと周やミックは厳しいな

463 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:06:54.79 ID:yS6ZXK2Zd.net
>>453
どうしたガスリー、だなほんと

464 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:08:22.38 ID:KLTd/d7w0.net
いくらダウンフォースをレッドブルが付けてたセッティングにしても急にフェラーリはレッドブルと同等になったよね
マイアミでもダウンフォース割りとつけてたのにレッドブルとフェラーリはあれだけ差があったのに
メルセデスはもっとゲインしてるけどw

465 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:10:16.99 ID:Qsc7sqDGa.net
>>461
暑さの影響とかもあるんかなと思った

466 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:11:55.99 ID:+MjyrMz60.net
ノリスは花粉症じゃなくて扁桃炎だとさ
レース後メディア対応を受けずにチームドクターのところに直行
お大事に
https://www.formula1.com/en/latest/article.one-of-the-hardest-races-ive-ever-done-norris-diagnosed-with-tonsillitis.3Q2O55VRf9zxlSfqft0Zsm.html

467 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:12:05.79 ID:Js0Ghgom0.net
”極秘テスト”が好結果に寄与。フェラーリ、フィルミングデーでアップデートを確認したと明かす
https://jp.motorsport.com/f1/news/filming-day-gave-ferrari-head-start-on-spain-f1-upgrades/10308761/

468 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:19:49.19 ID:LqrGx0/S0.net
ペレスが2ndちゃんとやってるから上には行けない
アルピーヌも空きが無い
タウリで地味に続けるか他カテゴリ行くか
アンドレッティ参戦出来れば1枠空くかも

469 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:21:08.91 ID:2Ij5m1lJ0.net
>>453
やっぱりロメオボッタスはどこでも速いな

470 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:21:59.51 ID:yS6ZXK2Zd.net
フェルスタッペンは天然で悪気なくペレスとペレスファンを煽ってる感じ

フェルスタッペン、ペレスへのチームオーダーについて「いずれにせよ結果に大した違いはなかった。オーダーはタイムロス防止の為」
https://www.f1maximaal.nl/max-verstappen/verstappen-over-teamorder-perez-het-had-toch-niet-veel-uitgemaakt

>フェルスタッペンはViaplayにチームオーダーについて語り、大きな影響力はないと語った。
>「彼は違うタイヤを履いていたから別のところで抜いていたかもしれない。オーダーははあくまでタイムロスを避けるためで、大差はなかっただろう」

471 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:23:09.80 ID:qH/C4QqZ0.net
>>465
マイアミのほうが暑くなかったっけ

472 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:23:35.85 ID:wau1qsY6a.net
>>470
ペレスが遅い
それが全てなだけやろ

473 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:27:03.14 ID:yS6ZXK2Zd.net
>>470
>「彼は違うタイヤを履いていたから

おそらくペレスファン心理としては、"フェルスタッペンとチェコを同じ戦略で競わせてやれよ!"というのはあるかもな

ザウバー時代の可夢偉とペレスでよくあったスレのやり取りが"可夢偉とペレスの前略を同じにしてやれよ!"というものだつたな

474 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:32:36.61 ID:AexZxC3K0.net
チェコはセカンド
どうしようもない

475 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:33:12.21 ID:TbRYKKB/0.net
フェラーリは次のモナコで終了だよ
戦いはラッセルとフェルスタッペンに移ってる

476 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:33:24.80 ID:/0LWf3LZ0.net
シルバーストーン以降は

一発
フェラーリ>メルセデス>レッドブル

レースペース
レッドブル>メルセデス>フェラーリ

に落ち着きそうだな

三つ巴楽しみすぎる

477 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:33:27.09 ID:Qsc7sqDGa.net
>>471
気温はスペインの方がちょっと上だけど
オーバーヒートならメルセデスみたいにアラート出てただろうし
関係ないのかもしれん

478 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:35:55.77 ID:xCnJnCZjp.net
最終的にマックスvsペレスvsラッセルになってそうな悪寒

479 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:36:26.61 ID:+1qU2RsDd.net
メルセデスは予算はまだ結構残ってるんやろか

480 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:38:00.67 ID:Qsc7sqDGa.net
メルセデスは気温が下がってもポーパシング抑えられるかどうかやな
どっちにしてもオーバーヒートは改善していかないと駄目だけど

481 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:38:25.60 ID:KLTd/d7w0.net
ペレスにそんな腕ないのは明らかだけどな
昨日だってマックスがコースアウトしなかったらそもそも相手になってないほど差がついてるしあの時点で
フェラーリは普通に改善してきて怖いと思ずぞ
レッドブルがアップデートで失敗したら逆に終わるまである
今回だってルクレールに普通に完敗レースだったんだから
タイヤの持ちが改善したってルクレール言ってるからな

482 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:41:53.96 ID:NaW5dkO70.net
レッドブルホンダ(日本)
フェラーリ(イタリア)
メルセデス(ドイツ)

これはアメリカメディア的にはいかんヤツだろ…

483 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:42:06.59 ID:mAkkUsC70.net
サインツってリタイアまだ一回なんか
何かもっと多いイメージ

484 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:44:21.00 ID:qH/C4QqZ0.net
てかルクレールは壊れたエンジン2基目じゃん

485 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:45:27.03 ID:AexZxC3K0.net
これ酷過ぎやない?


https://news.yahoo.co.jp/articles/d771e8348cabcc3a53a5910a0805051054edf1d1


https://i.imgur.com/cHDPesI.jpg

486 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:45:43.58 ID:Qsc7sqDGa.net
>>483
何かミスって順位を落として画面に映ってないことが多いからね…

487 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:46:46.76 ID:UHBbTLwX0.net
次はハミルトンとラッセルのガチ対決を見たい

488 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:47:59.80 ID:qH/C4QqZ0.net
マックスも2回リタイアと
自分でミスしたりトラブルも結構出てるのに首位ってのもな

489 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:48:07.66 ID:xCnJnCZjp.net
>>485
チームメイトだしペレスに似てきたんだな

490 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:49:50.16 ID:4KWypzTYd.net
>>485寝起きから15秒まではそう見えるかも

491 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:50:02.78 ID:TbRYKKB/0.net
>>484
モナコで3基目だな
ホンダはパワーセーブしてるっぽいね

492 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:50:21.84 ID:hxoNTcbG0.net
つーかフェラーリが上にいて追いかけてる立場で
トップを大きく奪還できるのに状態でオーダー出して文句言われる筋合いはないだろw
メルセデスとはそこが違うわw
楽勝モードでそれをやったら非難しろw

493 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:52:46.62 ID:KLTd/d7w0.net
今年は燃料違うつっても去年と基本はかわってないだろうからな
一番信頼性あるのは去年でもホンダだしな
フェラーリが無理してPU壊してくれるならレッドブルからしたらやりやすいわなw
メルセデスは去年からすでにいっぱいいっぱいでやってたし

494 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:53:24.02 ID:qH/C4QqZ0.net
フェラーリって何でこうなんだろう
テストで速くても何で本番ダメなんだろう
Red Bull が連続でリタイヤして今年こそ行けると思った人多いやろーに

495 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:53:59.11 ID:5hbJECXT0.net
>>310
ラトクリフ「なるほど、わかった。両方イギリス人にしろ!」
「誰の為って俺の為に金出してんだよ!ロンドンGPをイギリス人で見たいの!」
「ハミルトンは歳なんだからロンドンGP開催出来る頃に次のイギリス人育てないと駄目だろ!」

という幻聴が聞こえる気がしたw

496 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:54:04.95 ID:Pik3YEM3a.net
>>482
レッドブルはオーストリアだし

497 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 04:57:06.03 ID:qH/C4QqZ0.net
俺がガチのフェラーリファンだったら
画面に物をぶん投げて液晶を壊してそう

それくらい今日のレースってイライラマックスじゃねえ

498 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:01:31.13 ID:KLTd/d7w0.net
フェラーリファンがいたら聞いてみたいけどね
ルクレールのはマシントラブルだから仕方ないにしても
サインツがメルセデスに負けた事どう思ってるか

499 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:01:55.61 ID:5hbJECXT0.net
まあ、もともとRBのトラブルのお陰で1位だっただけで
トラブル無かったらポイント差で負けてるからなあ…
フェラーリ側にもトラブルが出て帳尻戻ったみたいな

500 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:02:39.33 ID:hxoNTcbG0.net
たかが一回リタイアしただけでw
両方リタイアしたRBファンはどうしたんだよw

501 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:03:58.93 ID:5hbJECXT0.net
まだ6戦だから16戦残ってるさドラマを楽しもうって人も多めかと
後半で同じ事あったらビノットの髪の毛毟り取りたいティフォシ一杯いそうだけど

502 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:09:19.04 ID:CrNymNdSa.net
フェラーリは必死過ぎて自滅している印象

タイヤ然りPU然り、要は8割走行で年間王者獲れば
いいのに、毎戦120%て突っ走ったらそりゃ先に逝くよ

その点タッペンは明らかに抑え気味でも勝てる
サインツは才能の差に自己嫌悪していると思う

503 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:15:32.02 ID:qH/C4QqZ0.net
レースが弱いんだよねフェラーリ
数字からしてレッドブル4勝フェラーリに2勝だし
サインツに至ってはポールも勝利もなし
てかスタートで抜かれるのどうにかしろよと

504 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:18:59.13 ID:ULPDq5SY0.net
本当に見たかった三つ巴がもうちょいで見れそう

505 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:19:14.48 ID:hZ0nYBx70.net
今年はせっかくの新規格なのにおもんなさそうね

506 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:19:44.72 ID:CLrhggojd.net
アルボン最初のピットストップの時にフロアにダメージ負ったと言ってるけどどんな落とし方したらフロア壊すんだw

507 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:23:06.50 ID:Qsc7sqDGa.net
今年はチーム内格差が例年に比べて大きいのはあるんだよな
ランキングでチームメンバーで並んでるの角田とガスリーだけでそこも倍近いポイント差ある
チームで片方のドライバーにだけトラブルが多くてみたいなこともそんなないし
新しいマシンに対する向き不向きなのか慣れの早さなのか

508 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:24:38.04 ID:ZMzfXCoz0.net
>>475
レースペース1秒落ち変わってないんだが?
今年はフェルスタッペンとルクレールの戦いだよ。

509 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:31:59.41 ID:VCsVYJG/0.net
>>287
フロントじゃなくてリアタイヤの発熱で苦労したんだな

510 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:45:17.65 ID:Vow6PjML0.net
ペレスは、第1スティントでラッセルをパスしていれば
優勝できたのかも知れないな
フェルスタッペンの事だから、少々引き離されても追いついたかも知れないけど

>>503
レッドブルの1-2でチャンピオンシップも逆転されたフェラーリだけれど
アップデートは機能していてデグラデーションも比較的に小さくなってレースペースは良かった
ルクレールは今後に期待できるんじゃないのかな

511 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:45:57.27 ID:bjSDSroMr.net
>>459
それはそうだが接触のダメージがあっても明らかラッセルより速かったからさ

512 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:46:01.89 ID:pBfj2zQSd.net
ハミルトンがどうしてここまで上がってこれたのか理解できない
理解できないから今から2回目見る
スペースがあってクリア取れてたとはいえペレスと同等のレースペースだったみたいね
凄いなぁ

513 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:47:33.36 ID:5xEVg0xc0.net
色々あったけどマシン性能はまたフェラーリが一歩先に行ったっぽいね
レースペースも良くなったしホームのモナコで勝てればまた勢い付きそうだけど呪われてんだよな
にしてもアップデートの結果フェラーリにもレッドブルにもトラブル出るとは
予算制限で満足にテストできないからなんだろうか

514 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:52:36.65 ID:ki0n9mmF0.net
レース後インタビューサインツ目真っ赤
泣いたのかな

515 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 05:58:05.58 ID:qH/C4QqZ0.net
「アロンソはマイアミのスチュワードを「無能」と呼んだことを謝罪した。」

アロンソも若くないんだしいい加減言っていいことと悪いことの区別は付けるべきだよね

516 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:00:57.80 ID:rFUvvRyg0.net
フェラーリのPUって「ヒューン」って言って切れるんだな、家電かよ。

517 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:02:02.44 ID:CKeF1FxT0.net
>>514
泣くわけない
やつは濃いようでも白人
汗かいた後とか毛細血管の色でカメラ通すとそう見える

518 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:02:18.68 ID:qH/C4QqZ0.net
「アストンマーティンはレッドブルが似たような車のデザインを制作した事に驚いた」

ほんまかいなw
なんでもアストンは2種類のシャーシを同時に作っていて、レッドブルが酷似してるのは偶然と主張

519 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:03:49.63 ID:rFUvvRyg0.net
>>488
お前、レース見てないだろ

520 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:05:04.94 ID:mTWz5lH50.net
今年はフェラーリにチャンピオン取って欲しいのになぁ(´・ω・`)

521 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:07:34.53 ID:sBYS6z/V0.net
>>518
でもタウリより下

522 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:07:46.88 ID:rFUvvRyg0.net
>>520
オーバーヒートをテレメトリーで分からないのだろうか

523 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:09:11.88 ID:IaqUYzbed.net
ルルのトラブルなんだったの?
タッペンは以外にPU交換してないだな
タッペンかなり有利

524 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:11:33.59 ID:yS6ZXK2Zd.net
>>523
結構以外

フェルスタッペン、PU1基で6戦走破
https://youtu.be/SS5BdtKcgVA

525 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:12:21.50 ID:qH/C4QqZ0.net
>>523
オンボード見る限りは吸引って弟と思いと

526 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:13:16.90 ID:qH/C4QqZ0.net
>>523
キュイーンって音とともに停止してその後リカバリー作業全くしてないから物理的に壊れたと思われ

527 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:14:26.78 ID:Vow6PjML0.net
去年もホンダPUは壊されなければ3基でシーズン乗り切れてたからな
耐久性は高いんだろうな
つーかいざとなれば更にパワー開放できるとか無いのかな

528 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:15:26.96 ID:yS6ZXK2Zd.net
チェッカー後に角田のエンジニアが無線で「誇りに思う」てのは良かった

529 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:15:56.38 ID:rFUvvRyg0.net
>>524
ホンダクオリティ

530 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:19:52.94 ID:ORhTwGGO0.net
去年のスペインと比べての角田の成長っぷりが素晴らしいな

531 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:20:18.12 ID:rFUvvRyg0.net
>>527
最終戦でペレスがハミルトンをブロックするときに、パワーを解放したが15周で壊れた

532 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:21:07.63 ID:5xEVg0xc0.net
アグレッシブなチームに多い印象

533 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:22:54.44 ID:TAnAbnfY0.net
ペレスは譲らなかったらその瞬間来季契約無し確定だ。
全員知ってる。

534 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:23:03.57 ID:rn298vcXM.net
>>518
なんで去年遅かったチームをレッドブルが真似るんだよって話よね

やっぱピンクの系譜はすげーな

535 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:23:07.98 ID:qH/C4QqZ0.net
サインツが優勝するのが先か
ミックがポイント取るのが先か

536 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:24:56.44 ID:rn298vcXM.net
むしろ周回かかなり残ってる上にペース差があれだけあって譲る譲らないの話になる方がおかしいわな
同チームなら譲る1択だろ、逆でもフェルスタッペンに譲れ指示出てたと思うわ

残り1-2周なら当然話は違ってくるが

537 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:25:11.22 ID:Vow6PjML0.net
1基で6戦保てば余裕やな
2基目を投入しても1基目をFPで使って2基目以降を延命できるしな
2基目をモナコでって事は無いだろうからカナダかイギリスかな

538 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:25:54.89 ID:yS6ZXK2Zd.net
ペレスはメキシコのスポンサーやファンの手前、あからさまにセカンドを受け入れる態度を取れないというのはあるよな

セカンドを喜ぶ姿をメキシコ向けには見せられないから

539 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:27:08.95 ID:YxHlOFms0.net
ルクレールはポール取ってもそのまま逃げ切れないな。
タッペンにとってもハミは争えるライバルだけど、ルクレールはそれ以下なのか。

540 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:28:19.00 ID:rFUvvRyg0.net
>>539
昨日のはクルマのせいやろ

541 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:28:39.11 ID:AbOnhT5S0.net
昨日はルクレール独走になった時点で寝ちゃったよ
なにがおこったんだ
あれだけ独走しててPUが熱でやられたの?
メルセデスも意味わかんねーし

542 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:30:05.08 ID:iTUHwgD7d.net
首位を走ってたぼっさんがタイヤ戦略をマックスに合わせて優勝ハミルトンとか普通だったしな

543 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:30:10.05 ID:EaFmBv20a.net
メルセデスはこれからオーバーヒートと折り合いつけながら、騙し騙しレースするん?

544 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:30:58.70 ID:vtMm6IT10.net
フェラーリは予選から決勝にかけて、サインツとの差を見ても
ルクレールのPUには負担をかける設定だったんだろうな

545 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:31:03.24 ID:rrPvpuo/0.net
フェルスタッペンはトラブルでリタイヤや走れないセッション多いからマイレージ少ないんだろ
ちゃんと走れた上で保ってるならいいけどさあ

546 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:31:08.01 ID:R29WbYBmd.net
ハミチンの追い上げは訳わからんよな

やれるなら最初からやれや

547 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:32:00.79 ID:Xv24i8dDF.net
>>546
マグミサイル被弾したからな

548 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:32:05.92 ID:Vow6PjML0.net
>>539
今回はPU壊れたけれど、アップデート自体は成功してる
フェラーリのデグラデーション改善してレースペースは良くなってるから
PP取れればルクレールは今後に希望持てると思う
逆に、レッドブルは一発の速さを何とかしないと置いて行かれる事を危惧しなきゃいけないんじゃないかな

549 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:33:07.83 ID:R29WbYBmd.net
>>547
いやその後やる気ない感じで順位もあんま上がらんかったんよ
リタイヤしたいみたいな弱音吐いてたし

550 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:33:21.96 ID:rn298vcXM.net
>>541
開幕戦でノーパワーって言って笑ってたらホントにノーパワーになったというお話

551 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:35:45.88 ID:MdIrYMG80.net
マグとボッさんが活躍してるのが嬉しい
どっちも若手ドライバー相手だけど、経験の差は大きいな

552 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:35:47.25 ID:Xv24i8dDF.net
ペレスも余計なこと言ってるね
黙って仕事したら良いのに

553 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:38:52.12 ID:rn298vcXM.net
>>552
レース中はアドレナリンが出てるから仕方ない
チームは気にしてないと思う

554 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:43:09.32 ID:4a6SSu6qd.net
角田が優等生コメントに終始してて対照的
サインツがコース上に割り込んできた時とか文句言ってなかったのかね

555 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:46:10.17 ID:BRgd9tqW0.net
フェルスタッペンのDRS問題は縁石通過の度に発生していたとか

by DeepL.com/Translator
https://pastebin.com/raw/EJ11kXHw

ソース@オランダ語
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/268707/marko-zeer-gelukkig-heel-blij-want-we-hadden-grote-problemen

556 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:46:19.45 ID:233BZNyqM.net
おかげであまり映してくれなくなったな
ツノピン

557 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:46:34.76 ID:HD0aylpzp.net
フェラーリがクソなのは、サインツのせいだろうな

フェラーリはこのままでは、コンストでトップは取れない

558 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:47:22.62 ID:3woNMkP40.net
>>455
どっちかというとウィリアムズ時代のラッセルみたいだ。

559 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:47:42.20 ID:4F48qszw0.net
ルクレールのプランR
サインツのプランS
大成功やん

560 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:47:58.61 ID:bt8TnV4K0.net
今回メルセデスが速くなったのは車体の安定性もあるが、
やっぱ、昨年後半のスパイシーエンジンじゃないか?
ハミルトンも初めからエンジンライフ気にしてたし、後半リフトしてなんとか完走。
グレーかどうか分からんけど、意外に早く勝てるかも。

561 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:48:29.58 ID:MdIrYMG80.net
DRSが開かない時にパワーが無いって言ってたが、ドライバーはドラックが大きくてスピード伸びない感覚と、
PUパワーが無い時の感覚に区別が付かないもんなんかな?
それとも、あ、こりゃDRS開いて無いなってのが分かった上で、便宜的にパワーが無いと伝えてるだけなのか
どうなんやろな。誰も乗った事ないだろうから、分からんと思うけど、一応、質問

562 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:51:47.27 ID:Ob+QtTvBd.net
ハミルトンは今年で勇退かな
Q1敗退するような下位チームで走る程プライド低くなさそうだし

563 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:55:12.12 ID:fL5W2Frlp.net
今年の最速マシンはレッドブルで間違いないな
フェラーリは癖がありすぎ

564 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:55:57.16 ID:ckVQWP7u0.net
ペレスの場合、譲るどうのよりラッセルへの対応時に入れ替えがあったのがオコの原因ちゃう

565 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 06:58:00.00 ID:T9rGFk1yd.net
上の方で出てるペレス放出って本気で言ってんのか?

566 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:01:56.97 ID:S0s7Uf95a.net
>>562
今走ってるじゃないか?

567 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:02:06.05 ID:sDT4AkaoM.net
アルピーヌ、いい走りしたなあ🤗

568 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:02:47.17 ID:oTluZ5QZa.net
チェコが機能してるからライバルチームが楽な戦略を立てられない
クルマもPUもいいしベッテル/ウェーバー時代よりいい感じなんじゃね?

ツノーダ昇格を激しく望むけれど当分なさそう

569 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:03:22.44 ID:rn298vcXM.net
>>564
まぁ逆に自分のときにはなかったと思うのは仕方ないけど
前半で入れ替えたときもフェルスタッペンはすぐじゃなくて様子見てペレスが抜けそうもないからだったからなぁ
ペレスは近づいたって言ってもチーム無線の通りまだ中途半端だったしもっと近付いて数周様子見てから訴えないとってのは思ったが

570 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:04:32.93 ID:S0s7Uf95a.net
そもそもこんな前半戦でチームオーダーは冷める
せめて後半戦からにするルールにして欲しい

571 :音速の名無しさん (スップ Sdba-lb3p):2022/05/23(月) 07:04:55 ID:T9rGFk1yd.net
>>165
マジで新興国の新しいサーキットとか半公道みたいなサーキットが多過ぎるよな、しかも総じてつまらんという

572 : ◆FANTA666Rg :2022/05/23(月) 07:05:07 .net
レースペースは参考にならんよな
前にも後ろにも誰も居ない単独走行時間が長い奴が速くなるし

573 :音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-3kn/):2022/05/23(月) 07:05:25 ID:sDT4AkaoM.net
ペレス、話し合って特別ボーナスゲットだな

574 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab3-1aHn):2022/05/23(月) 07:06:58 ID:ctcIAqT10.net
>>549
4位まで上げれば十分だろ

575 :音速の名無しさん (スップ Sdba-lb3p):2022/05/23(月) 07:07:02 ID:T9rGFk1yd.net
>>549
いやだから後半あんだけ追い上げられるなら、何ですぐ追い上げないのかって事でしょ

576 :音速の名無しさん (エムゾネW FFba-JK5Q):2022/05/23(月) 07:07:22 ID:Xv24i8dDF.net
角田来年も乗れそうだしタウリで良いだろ
その座を脅かすジュニアもいない
逆にタウリ以外乗ってる角田が想像できない

577 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-8DE0):2022/05/23(月) 07:11:49 ID:K/96S1JXp.net
ペレスも勘違いし始めて来たか?
身寄りの無いお前を誰が拾ってやったと思ってんだ?レッドブル首にされて次は本当に行き場無い事くらい己が1番分かってるだろ
黙ってNo.2に徹しろ

578 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0ea4-ccM3):2022/05/23(月) 07:12:02 ID:7wOEHt0i0.net
俺たちのフェラーリ完全復活?

579 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-JK5Q):2022/05/23(月) 07:12:22 ID:4a6SSu6qd.net
崖っぷちクラブからアロンソ少し抜けたか
存在感出せてないリカルドとベッテル、ノーポイント兄弟は相変わらずだけど

580 :音速の名無しさん (ワッチョイ ce04-SjAR):2022/05/23(月) 07:12:32 ID:NGB5m7hi0.net
フェラーリはPUが暑さでセ-フティモ-ドに入っちゃったんだろうな
今は壊れたら基数にカウントされるからしゃあないが
メルセデスも終盤、ピットからペ-スダウンの指示出てたし

581 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-MKxG):2022/05/23(月) 07:12:41 ID:FgvRXQGkd.net
>>570
ルクレールがリタイアでした時点でチームオーダーしなきゃいつやるのよ?

ペレスがさ常に予選で僅差。レースペースでも僅差ならチームも考えるだろうけど
今回は逆転への千載一遇のチャンスでオーダーするのは当たり前。

582 :音速の名無しさん (ワッチョイ 330b-QU/V):2022/05/23(月) 07:12:44 ID:l4ySuDA20.net
リカルドまじでやばそうだな もうこれ「僕には契約がある」発言間近だろ
角田はノリスは抜けなかったのにリカルドは完全に雑魚扱いでぶち抜かれた

583 :音速の名無しさん (スップ Sdba-lb3p):2022/05/23(月) 07:15:52 ID:T9rGFk1yd.net
>>579
この5人は今年限りだろな
今年に入って存在感0だし

584 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-JK5Q):2022/05/23(月) 07:15:57 ID:4a6SSu6qd.net
ピアストリ「オレンジでも乗るよ♪」

585 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-ROOH):2022/05/23(月) 07:16:01 ID:8d2CUxvq0.net
モナコは下馬評通りに行けばルクレールなんだろうが、
俺たちとI am stupidのどちらかあるいは両方が炸裂しそうな気がしてならない

586 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5aee-oFhI):2022/05/23(月) 07:16:04 ID:IiR3qxMz0.net
>>577
ペレスはポチ属性だと思ってたが、露骨なチームオーダーは反発するんだな。つまりジョイントNo.1契約ってことか。

587 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:18:34.23 ID:1zRM+PcRd.net
>>586
自分のスポンサーや自分のファン(ペレスのチャンピオンを期待する人たち)への配慮もありそう

588 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:18:51.29 ID:/0LWf3LZ0.net
>>586
レース中ならああいう発言になるでしょ
いまごろ反省してチームとマックスに謝罪してるでしょ

589 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:19:31.41 ID:96h3Sdoqa.net
これまでのキャリア最高のマシンで表彰台も容易
これだけでも大満足だろう

590 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:20:13.39 ID:BoYumjgt0.net
リタイア以外は全部優勝って凄いなタッペン
もう少し保守的にドライブしても良いんだから精神的余裕が大きい

591 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:20:14.01 ID:IiR3qxMz0.net
>>462
F2での18インチ経験がここに来てガスリーに対するアドバンテージになった?

592 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:20:54.34 ID:x+9ZJFwu0.net
フェルスタッペンのDRSはほんとイライラ度高かったよなw
前に近づいて次も開けば抜けるだろな…開け…開け…!→パカパタンッ

593 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:21:05.91 ID:4a6SSu6qd.net
ホーナー「罰として『ザンミー』10回復唱な」

594 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:21:35.62 ID:pjQYU+O4a.net
>>581
そういうのを後半戦から解禁にしてWC争いを激しくしてくれたら良いと思ってるの
去年までのメルセデスのように序盤戦わせて後半ポチらせる感じが面白い

逆に最初からファースト+ポチで面白いのか?

595 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:22:10.21 ID:96h3Sdoqa.net
>>590
しかもペレスは実際門ストラクター取るために効いている
あまり下手にオーダーとか感じさせる発言は避けて上手くコンビをやっていくべきだね

596 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:22:40.43 ID:YxHlOFms0.net
昨年までハミは最速マシンの恩恵で勝利数と王座数を積み重ねてきたけど、
今年、優勝争いできにくくなったマシンに乗っているときこそ、チャンピョンらしい
運転ができるか否か、F1関係者から注目を浴びているよね。

597 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:23:16.58 ID:mQp3Ltu30.net
RBにはまだ4人ドライバー居てるしペレスが強気に出れるほどでも無いからRBは気楽だろ

598 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:24:32.54 ID:96h3Sdoqa.net
何でもできるオールラウンダーのベテランが居るってのはチームは心強い

599 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:24:33.26 ID:TEbE4RaJM.net
レッドブルとペレスが不協和音奏で始めたな。
ここでガスリーがスランプじゃなかったら、来年は安泰だったろうに
とことん持ってない男だな。

600 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:24:58.25 ID:YxHlOFms0.net
優勝争いできにくくなったマシンに乗っているときこそ、ハミは元チャンピョンらしい
運転ができるか否か、真価が問われています。

601 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:25:11.49 ID:bt8TnV4K0.net
次のモナコ。
SCが途中で入って、上位タイヤ交換、そのまま終了。
これだけは勘弁してほしい。
差がそれほどついていないときのSC時、中段グループがステーアウトしたとき、
そのままステーアウトし、中段グループを壁にして差を広げる戦略ぐらいしか
希望は持てんし。

602 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:26:04.15 ID:4a6SSu6qd.net
そこで角田が殊勝なコメントしてるの不気味だよな
アピールしてるわけでもないだろうが

603 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:26:11.12 ID:96h3Sdoqa.net
基本的には予選で前に出られた方を決勝の走りを見て
若干オーダー加減は考えて上げるべきだね
あくまで予選次第

604 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:27:00.28 ID:bgkMTZzC0.net
フェラーリもいつものようになってきた

605 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:27:36.04 ID:wl9BKtGk0.net
来年以降もDRS継続せざるを得ないな

606 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:27:45.55 ID:DyF0uNIG0.net
角田が人気ってマジ?
ちんちくりんの釣り目が?

607 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:28:06.99 ID:rSu+fFab0.net
ハミルトンはあれだけ後方に下がってしまったのにSCも無しにフェラーリのサインツを捉えられるなんて信じられない
ハミルトンの驚異的なレースペースが復活しつつある

608 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:29:21.97 ID:DrJBeLq50.net
レッドブルにとっての誤算はタッペン前に行かせたのに
DRS問題でラッセル抜けなかった事かなぁ?
あそこでさっさとオーバーテイクしてりゃペレスもそこまでストレス溜めなかったと思う

609 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:29:27.33 ID:TNahxjh60.net
エンジニア「チェコ、P2とファステトラップだ。よくやった。。。マックスはP1」
ペレス「…後で話そう」

終わった…
アブダビでフェルスタッペン戴冠にあれほど貢献したペレスに下僕のような仕打ち

610 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:29:59.40 ID:5bVtDLdD0.net
角田のこと応援してるけどまさか2年目でガスリーに完全に並ぶレベルまで成長するとは思わなかった
タッペン、ルクレール、ラッセルクラスまでなれるとは思わないがその下のノリス、サインツクラスまでは余裕で成長するんじゃないか

611 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:30:42.36 ID:o82w0yBD0.net
去年のDRSパタパタトラブルやオランダでDRS開かずポール取った時といいなんでマックスにだけこんなDRSトラブルあるんだろう

612 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:31:08.97 ID:TAFK7/pF0.net
>>609
これはno.2にしては上出来フラグ

613 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:32:22.18 ID:bt8TnV4K0.net
ペレス 残り数ラップでタッペンに追いつかれたのなら、
アンフェアは分かるが、早く追いつかれすぎ。
多分、チームに貸しをつけたことをアピールするためのような気がする。

614 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:32:26.47 ID:TNahxjh60.net
DRSという麻薬がトップドライバーの能力をも蝕んでいることが明らかになったな

615 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:33:03.92 ID:mAkkUsC70.net
タッペン「いつの間にかランキングトップって俺また何かやっちゃいました?」

616 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:33:09.38 ID:/0LWf3LZ0.net
ペレス「あとで話そう…」

ペレス「さっきはスミマセンでした…」

617 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:34:16.79 ID:rn298vcXM.net
>>616
ちょうど車降りてマルコとホーナーのとこでなんか話してたからこれだな

618 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:34:32.43 ID:5bVtDLdD0.net
ペレスはセカンドとしては本当に理想的なドライバー
これだけ尽くしてくれてるんだからせめて地元メキシコくらいはペレスに完全優先権やって欲しい

619 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:35:07.46 ID:rrPvpuo/0.net
まあレースペース見たら納得するでしょ
ペレスは最初のスティントでさっさとラッセルパス出来なかったのがね

620 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:35:25.70 ID:mQp3Ltu30.net
もしいちペレスがフェラーリかメルセデスに引き抜かれてもRBにアルボン戻すだけだと思うなそこから数年後角田入れても大丈夫なくらい若いし

621 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:35:44.50 ID:1lHjloCg0.net
メキシコでは勝負させてあげてね

622 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:36:38.73 ID:m6Jt5WRK0.net
今年、タッペン単体でも速すぎるのに
ペレスまで速いから戦略やり放題

今回なんてコースアウトとDRSトラブルあっても優勝だもんなぁ

623 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:37:05.03 ID:rn298vcXM.net
>>618
ただ完全優先権って言ってもフェルスタッペンのミスでもなければ
大体はフェルスタッペンが前にいるから今回みたいなフェルスタッペンミスでもない限り
初めから完全優先権与えててもなぁってのはある
まさかスタートで譲るとかありえないし

624 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:38:02.07 ID:BoYumjgt0.net
DRS撤廃の議論があるけど、今回の件で全然抜けないってのが証明されたな

625 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:39:14.68 ID:rn298vcXM.net
結局ペレスはフェルスタッペンにミスがあって、DRSトラブルもあって互角に戦える状態だったし
メキシコではバトルさせてやれ言うてもまず予選でフェルスタッペン上回りでもしない限りキツイよなあ

626 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:39:28.47 ID:NGB5m7hi0.net
>>607
PUのモ-ド上げてたんだろ、泣き言ラジオはいつもの三味線

627 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:39:40.26 ID:1zRM+PcRd.net
>>624
スペインGPの収穫だったな
期せずして上手い実験になったわ

628 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:40:49.04 ID:60v/SPYc0.net
ミック気付いたらポイント圏外かー

629 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:41:13.05 ID:dbaeE7YSd.net
今年のスペインは観客目線だと韓国GP並に危険なレースで途中で帰った人も多いみたいだな

630 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:42:40.95 ID:jkPUnXBba.net
いつもならハミルトンは自分は無傷でケビンだけ仕留められるだろうに自分も傷を負っちゃうあたり流石に衰えがきてるのかな

631 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:43:09.03 ID:/0LWf3LZ0.net
ブルーノ・セナとミックって後世どっちのほうが評価高く終わるんだろう?

632 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:43:30.77 ID:5bVtDLdD0.net
>>623
まあ予選の出走順の決定権とピットストップの優先権やってそれでペレスが下にいるなら本人も納得するでしょう

633 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:45:30.75 ID:bd5Dby1L0.net
アロンソはスパイシーエンジン作戦で今後も行くのかな?

634 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:45:56.26 ID:Nyott6yq0.net
なんか色々あったけどセーフティカーも赤旗もなかったんだよな…今季初かな

635 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:45:59.65 ID:TEbE4RaJM.net
>>631
現時点ではミックじゃないか?
ブルーノはブランクがありすぎたのが痛い。

636 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:46:48.50 ID:4F48qszw0.net
>>580
スゲー
何でも知ってるんだな

637 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:48:51.76 ID:TNahxjh60.net
ぺレスは3ストップしてたら勝ってたな
それで怒ってる

638 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:48:56.83 ID:4a6SSu6qd.net
空気過ぎて話題にもならんな、ノーポインツの2人は

639 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:49:00.53 ID:Silm2k1up.net
開幕3戦で積み上げた貯金を3戦でパーにするとは
流石の俺フェラ

640 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:49:01.77 ID:QC2OEMQMa.net
ペレスとサインツ見てると
年何回かは実力でハミルトンに勝って優勝してたボッタスって実は凄かったんじゃ

641 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:50:13.77 ID:1zRM+PcRd.net
熱中症対策が必要


■フランツ・トスト、チーム代表コメント

「まず最初に、オラクル・レッドブル・レーシングの1-2フィニッシュを祝福する」
「この週末は特にリアタイヤのオーバーヒートに悩まされ予選では良いパフォーマンスを発揮できなかった」
「レースでは1周目にユウキが11位、ピエールが12位で戻ってきた。序盤のレースペースはソフトでそれなりに良かったが、ミディアム交換後はタイヤを温めるのに少し苦労したようでユウキはアロンソに数秒の差をつけられてしまった。その後、再びソフトに戻してレースを終えた。1ポイントを獲得できたことは、予選で苦労した分この週末で得られる最大限の成果だと思う」
「ピエールについては、リアの不安定さに悩まされ、今回のレースではポイントを争うことができなかった。フロントウイングにダメージを負いマシンのパフォーマンスにも悪影響を及ぼした」
「ブダペストなど気温の高いレースが続くので、なぜ高温になるとパフォーマンスが落ちるのかを理解しなければ」

642 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:50:43.36 ID:5tFlQ6pE0.net
あまり不満を言うと2016年みたいになるぞ
https://www.as-web.jp/f1/17843

https://www.topnews.jp/2016/05/30/news/f1/140494.html

643 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:51:18.18 ID:1zRM+PcRd.net
>>637
ラッセルマークがチームプレーだろうに

でもペレスファンの気持ちは「ペレスとフェルスタッペンの戦略を揃えろ!」だろうな

644 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:51:48.88 ID:q69ii4Z+p.net
>>494
そんな他力本願な姿勢でチャンピオンとれるわきゃねぇw

645 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:51:52.45 ID:FxJbV0o/a.net
>>640
たしかに


ルクレール、ノーポイントは痛いな

646 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:51:55.39 ID:VpcOWvOz0.net
サインツがゴミすぎて

647 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:52:16.94 ID:c/CxEZde0.net
ペレスの不満って49周目に譲ったことではなくて、フェルスタッペンは3ストップだったことだと思ったけど違うの?49周目はタイヤ戦略の違いからペース違いすぎてDRSなくともオーダーは当然のことだし
なんか譲られた優勝とか言ってる奴らの違和感半端ないんだが

648 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:53:54.00 ID:rm9ZOStTd.net
>>639
声高らかに今年終わり宣言してた奴山ほどいたが元気してるかな彼ら…

649 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:54:05.82 ID:rn298vcXM.net
>>637
どのタイミングで入るつもりだったの?
ラッセル抜いた直後?
それだと4ストップになるが

650 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:54:56.10 ID:5YFBxElRd.net
>>641
????「お水飲んでる?熱いから気をつけてね!」

651 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:55:10.11 ID:v2gQ1HNvd.net
>>641
多少は角田寄りになってオーバーステア気味になったのがガスリーは不調の原因か

652 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:56:15.45 ID:4a6SSu6qd.net
>>648
基本的に阪神ファンと似たようなもんなんで、「はいはい、いつものね」くらいの反応でしょ

653 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:56:41.37 ID:1zRM+PcRd.net
>>647
ペレス「フェルスタッペンと戦略を揃えて戦いたい」


これを言い出したらセナプロにしかならん

654 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:56:53.89 ID:DWOdj0D4r.net
ガスリーアルボンの時のマシンではなく今のレッドブルのマシンなら誰が乗ってもペレスくらいの仕事は出来ると思うけど

655 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:57:01.64 ID:x+9ZJFwu0.net
アルファタウリはむしろパフォーマンス高い方の部類だったのでは

656 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:57:23.43 ID:mB56SeZ20.net
>>611
連打しまくるから

657 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:57:37.59 ID:1zRM+PcRd.net
>>652
Vやねん、の回収早かったな

658 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:58:09.71 ID:m6Jt5WRK0.net
>>640
ボッタスは速いけど弱いって感じだから
印象良くない

659 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:58:15.57 ID:AIM69ryhd.net
>>640
まあ、ハミはそういった何度か勝たせてガス抜きさせる意味でもポチの使い方が上手いんだよな。

660 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:58:40.20 ID:rn298vcXM.net
>>653
少なくとも予選5位でフェルスタッペンと3差付けられてる今回言える言葉じゃないよね

661 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 07:59:51.34 ID:NGB5m7hi0.net
>>656
鬼連打でマックスが自分で壊したんじゃねえのかと思ってる

662 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:00:10.18 ID:1zRM+PcRd.net
ルクレールどうだろうね

https://racingnews365.com/the-ferrari-omen-that-sets-up-leclerc-to-become-an-f1-champion

開幕戦でポールポジション、ファステストラップ、優勝を成し遂げた"フェラーリドライバー"は全てチャンピオン

・1956年 ファンジオ → ワールドチャンピオン
・2001年 シューマッハ → ワールドチャンピオン
・2004年 シューマッハ → ワールドチャンピオン
・2007年 ライコネン → ワールドチャンピオン
・2022年 ルクレール → ?

663 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:00:12.33 ID:sDT4AkaoM.net
ガスリー、ほぼずっと14だった印象しかない。おそらくストロールと交錯した時しか見てない。

664 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:00:14.42 ID:0n3EkoBY0.net
けどペレスぐらいの気概がないと
速さを保てないだろ

665 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:01:48.41 ID:TZvwTa+kd.net
散々既出なんだろうけど
ハミルトンは終盤水漏れしてたのね
4位失ったのは勿体なかったな

666 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:01:58.15 ID:sDT4AkaoM.net
ペレスは、「はいはい、喜んで!ってやってるわけじゃないよ。だから、ボーナス加算よろしく!」ってやつだな。

667 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:02:16.10 ID:rm9ZOStTd.net
>>664
問題は速くないことじゃね

668 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:02:16.78 ID:m6Jt5WRK0.net
ポイントは逆転したけど相変わらずルクレールが速いのは間違いないんだよな

669 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:02:23.81 ID:1zRM+PcRd.net
メキシコのファンの気持ちは想像できる
もしもペレスが日本人ドライバーなら「同じ戦略でフェルスタッペンと戦わせてやってくれ」というレスがここで溢れてるはず

670 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:03:24.94 ID:yCG967SF0.net
ペレスが不満の表明を躊躇わなくなるようだと
にわかに来季RBのシート争いがきな臭くなるな。

ペレスに求められるのはあくまでセカンドの振る舞いなんだし
それを嫌がるようなら留めておく理由がない。

671 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:04:51.16 ID:TZvwTa+kd.net
今日は間違いなくルクレールが最速だったし
チャンピオンシップ争いは全然わかんないね

672 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:05:05.30 ID:kZYen1+qM.net
>>609
普通に走っててもペース違いすぎて軽く抜かれてたと思うので、レース後のミーティングで話して解決してそう

673 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:05:49.55 ID:T0BYNp160.net
>>665
しかもハミルトンのマシンは接触によりディフューザー破損してたらしいからな
今回も不運の連続だったのにここまで盛り返したのは流石だよ

674 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:06:23.10 ID:4a6SSu6qd.net
予選からDRSがまともに動いて、ターン4の突風なきゃルクレール最速か怪しいと思うがな

675 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:06:46.65 ID:m6Jt5WRK0.net
レーポ追い出されたペレスをトップチームが拾っただけでも感謝だろ

676 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:07:18.62 ID:c/CxEZde0.net
まあでもペレスも前からレース増えたら引退とか言ってるし、RBが望んでも今年で最後かもしれんな メキシコアメリカでは勝って欲しいな

677 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:08:32.38 ID:Env7PpsB0.net
トラブル1つであっという間に逆転される怖さ
レッドブルも全然安泰じゃない

678 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:08:32.65 ID:JAZy6fmCp.net
未だにノーポイントのミックちゃん
遅いし下手糞

679 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:08:37.80 ID:JAZy6fmCp.net
未だにノーポイントのミックちゃん
遅いし下手糞

680 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:09:03.33 ID:BoYumjgt0.net
ペレスも家族増えたしGP多くなるくらいなら辞めるとか言ってたし、5年後は引退してる気がするが

681 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:10:13.62 ID:S98ybI090.net
>>680
歳的にあと2、3年で引退じゃないかな?

682 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:10:46.90 ID:0n3EkoBY0.net
サインツがあっさり抜かれたのは何が原因なんだ

683 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:11:30.48 ID:rj6HxfgK0.net
>>668
>>671
手が付けられない速さという感じはしたね
あのフェルスタッペンがスピン前も離されてたくらいだし、ミディアムに変えてからのペースも段違いだった

684 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:12:09.51 ID:+KnfUDega.net
>>674
ラッセルに邪魔されなかった1スティント目はルクレールの方が速かった
スピンに関しては不運だけど焦りもあったんじゃないか

685 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:12:35.60 ID:H4dNT2NN0.net
ペレスおこだな

686 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:12:42.34 ID:m6Jt5WRK0.net
本当に寛大な事にチェコは僕がジョージにアタックをかけるのを許してくれた。
https://formula1-data.com/article/spain-day3-verstappen-2022

タッペンも気を使ってる

687 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:13:13.22 ID:rj6HxfgK0.net
>>674
明らかにルクレールの方が速かったよ

688 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:13:21.70 ID:PAN438tYp.net
ルクレールが追加のPU投入してペナルティ喰らったら、
タッペンも合わせて追加しとくべき?
タイヤ交換の時みたいに。

689 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:13:25.95 ID:+KnfUDega.net
>>682
回った時にフロア壊して遅くなったらしい
あのスピンは自責だからサインツのせいなんだけど

690 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:13:37.74 ID:E7azIMCnM.net
マルコ的にはリカルドを安給料かつ完全セカンド待遇で買い戻すのも選択肢の一つか
離脱後の成績だとリカルドも強く言えないだろう

691 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:14:13.83 ID:Env7PpsB0.net
ルクレールとサインツなんであんなに差があったんだ
先頭走ると速いマシンなんかね

692 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:14:14.95 ID:+KnfUDega.net
>>690
リカルドが今のペレスより速いかわからんし

693 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:14:41.35 ID:Qsa32+Vtp.net
>>419
ライコネンはピレリになってから雨酷かった

ブリヂストン時代はまぁまぁだったのに

694 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:19:16.08 ID:R+j00RtXM.net
>>200
ブロックじゃなくてマックスがDRS問題でラッセルを抜けなくて
ペレスが追いついてきた時に譲ってくれなかったところでしょ
2回目にマックスが追いついてきた時に渋ったのはブロックしたかったからじゃない

695 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:19:47.40 ID:Vv5U6AlKa.net
ペレスのフェルスタッペンバトルさせてもDRS使えないタッペンは抜けなかったろう
その間にラッセルに来られたら目も当たられない
ペースにあれだけ差があって前に出すのが不公平な状況とは言えないと思うが

696 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:20:06.15 ID:OnG8VuOoa.net
流石にシャルルシャルル連呼してたやつも今日は静かだな
またモナコ前にうるさくなるんだろうけど

697 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:20:07.62 ID:YUD81BIHr.net
雨といえば去年までウンコだったピレリのインターとレインは18インチになって少しはマシになったんだろうか?

698 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:20:09.78 ID:m6Jt5WRK0.net
今年のレッドブルの優位点の一つは
ナンバー1と2がハッキリしてることかな

他はまだ決まってないでしょ

699 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:20:22.04 ID:5tFlQ6pE0.net
【中野信治のF1分析第12戦】
https://www.as-web.jp/f1/640051?all
ライコネンは、昔からウエットの状況で、かつスリックタイヤというコンディションではすごく上手い
イメージがあります。ドライコンディションから雨が降り出して、路面が濡れてきていても、ある程度
までスリックタイヤで走り続けることができるドライバーのひとりですね。
https://www.youtube.com/watch?v=2ChdaNDFI30

700 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:20:29.03 ID:UewLrj2B0.net
しかしハミルトン脅威の追い上げで見せ場は作ったが、マグネッセンに撃墜されなきゃもっと面白いレースになってたのにな

所詮はマグネッセンだし、ハース自体いつもそうだよな

701 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:22:19.65 ID:GI6MF1+70.net
>>699
これ熱入れしやすいソフトタイヤ履いてたから順位上げられただけだからな
イメージは所詮イメージ

702 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:22:59.71 ID:N9TslaqpM.net
ペレスも不満は勢いで言っちゃったって言ってるね
レース中はアドレナリン出まくってるからまぁしゃーない

フェルスタッペンもDRSもまともに動かせねぇのかとかキレまくってたし

703 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:24:38.29 ID:OoqdvCj/0.net
ここでフェラーリとメルセデスのPUがヤバかったってのがどういうことなんだろ
ホンダは安全マージン取りすぎてるのか
他がギリギリ攻めてるのか

704 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:25:29.89 ID:T0BYNp160.net
>>699
因みにライコネンが雨のレースで勝ったのはキャリアにおいて2回だけ

705 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:25:43.23 ID:c8pZSyvhd.net
国際映像でガスリーをよく映すけど角田はさっぱり映さん。タイムや直近の成績見たら角田の方を映すべきだよな。ちょっと人種偏向の匂いを感じる。

706 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:25:47.99 ID:mQp3Ltu30.net
数年前のベッテルならともかくリカルド復帰を許す事はマルコもホーナーも無いよ速くてもね

707 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:26:39.20 ID:0n3EkoBY0.net
ライコネンで路面が悪かったレースだと20年のポルトガルGPが思い浮かぶ

708 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:27:01.97 ID:5tFlQ6pE0.net
>>701
最後のほうは赤いタイヤのマシンを何台も抜いてるだろ
動画付けたのに見てないのか

709 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:27:08.67 ID:z2kbhWOk0.net
メルセデスエンジンがオーバーヒートし易いのは伝統の様な気がする

710 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:27:25.60 ID:c8pZSyvhd.net
ペレス「レース中に行った事は冗談だ。RB最高。」

711 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:27:39.88 ID:9nab2aF60.net
>>705
安定して走ってるから絵的に面白くないんじゃね?

712 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:28:11.83 ID:N9TslaqpM.net
>>710
インタビュー1行でまとめるとまさにそうなるねw

713 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:28:55.26 ID:mtDkTgjT0.net
ペレスはとやかく言う前に予選を何とかしろよ。
マックスの次にいれば
チーム戦略も簡単に取れるのにな。
タイヤ戦略だけで上がってくるドライバーに
チャンピオン争いは無理でしょ

714 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:29:30.28 ID:I8Sd/Q7Z0.net
ペレスのあの程度で問題になってたら角田昨シーズン途中でクビになってる

715 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:30:20.02 ID:yCG967SF0.net
>>691
なんか数年前にもルクレールだけやけに速かったことが…おっと

716 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:30:35.97 ID:c/CxEZde0.net
問題視してるのはアンチだけだし大丈夫

717 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:30:41.10 ID:bt8TnV4K0.net
ラッセル ファステストラップ取れたのに勿体無かった。
ベストは1分24秒6だったが、このラップに比べ
アウトラップ、セクター2で0.5、セクター3で0.3ぐらい速かった。
タイヤ温存しておけば、23秒台は出てたのにもったいない。

718 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:30:51.05 ID:c8pZSyvhd.net
ペレスは展開で上がってくるパターン何多すぎなんだよ。
本来ならマックスの後ろで壁になるべき役割なのに。マックスに先頭も壁もやらせてたらアカン。

719 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:33:01.20 ID:yCG967SF0.net
>>702
DRSまともに動かないのはキレていいと思うぞw

しかもここはストレートがほぼ唯一の抜きどころなんだし。

720 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:33:25.98 ID:YUD81BIHr.net
>>711
角田くんは今回地味だけど本当に冷静にレースウィークを進めてたよなあ
正直今回のAT03じゃマシンポテンシャル的にポイントは無理だったろうに
ここのところのコメントで「厳しいがチームと一緒に問題を解決して行きたい」というので分かるが
チームとの関係もかなり良好だと思える

721 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:35:20.97 ID:OoqdvCj/0.net
欧米の人なら
レース中に熱くなって一言二言いうくらいは人間味があるって理解するんじゃない
毎回 はいはい オッケーって淡々と言ってたらその方が気味が悪いような
肝心なのはレース終わったあとにチームと話し合って冷静さを取り戻せることだし
罵声や嫌味を言いまくった無線でもないし

フェルスタッペンもDRSも治せねーとかどんなチームだよって言っちゃってたしw

722 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:35:52.02 ID:fb23aqnz0.net
リカルド空気化してきたな

723 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:36:55.97 ID:1zRM+PcRd.net
ペレスはどうやらフェルスタッペンと同じ3ストップをやらせてくれなかったことに不満らしい

でもそれはホーナー目線ではおかしい
ペレスはラッセルをマークする役割があるから

724 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:37:29.10 ID:1zRM+PcRd.net
>>723
https://youtu.be/ACNl3xQi5Ak

725 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:37:33.90 ID:T0BYNp160.net
>>721
長文イネオスおじさんが早朝から妄想語り始めたな

726 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:41:11.21 ID:GI6MF1+70.net
>>708
ライコネンは新品ソフト
他の連中は予選で使った中古ソフト

727 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:41:27.45 ID:uwIK/sFm0.net
ペレス追放されるか?

728 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:41:47.14 ID:NGB5m7hi0.net
>>703
PU単体じゃなくて車体の冷却能力じゃないか
抵抗増えるからできるだけ空気入れたくないし
そこにレッドブルはマ-ジンがとってあるんだと思う

729 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:42:05.68 ID:Env7PpsB0.net
>>719
見てるほうもみんな同じこと思ったろうしな・・・
まあDRS廃止はこれでなくなったな

730 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:43:16.53 ID:ctcIAqT10.net
今回、ペレスはFP1乗ってないから、予選は多目に見てやれよ

731 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:43:58.16 ID:Moy7SfWs0.net
>>720
直近で言えば競争相手はアロンソやノリス達じゃなくガスリー一人だからな(´・ω・`)

732 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:44:57.83 ID:0UEqa7sua.net
露骨なチームオーダーは見ててシラけるわ
シューマッハ時代とか物議を醸したのに

733 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:45:00.11 ID:OoqdvCj/0.net
>>728
ごもっともですね

妄想として面白いのはホンダがRBがギリギリ攻めてくるのを予測していて熱に対して過剰に注文をつけていたとかだと笑える

メルセデスは宇宙技術うんたらかんたら

734 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:47:20.21 ID:HwLUPyLg0.net
昨日用事あって今見終わったんだがペレスって契約で完全ナンバー2になってないの?
戦略がとかまどろっこしい事してたけどもう禁止されてないんだから普通にチームオーダー出せばいいのに

735 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:51:32.25 ID:1zRM+PcRd.net
建前ではそう言うだろうな

マルコ、ペレスの不満コメントに理解示す「もし文句がないようなら本当のドライバーではない」
https://espndeportes.espn.com/deporte-motor/f1/nota/_/id/10410925/f1-sergio-checo-perez-red-bull-helmut-marko-celebro-quejas

>「"文句 "を言わないなら本当のドライバーではないし、普通のことだ」
>「しかし、チェコがマックスと争うには、あのタイヤでは無理だった」

736 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:52:00.86 ID:LQtqrHQJa.net
新品のハードより中古のソフトのが使いやすかったのも変なレースだったね

737 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:52:19.49 ID:T0BYNp160.net
>>734
完全セカンド契約なんてミハエルシューマッハのチームメイトだけだよ
通常はそんなもの存在しない

738 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:54:23.55 ID:Gcw4msqU0.net
ポイントリーダーがもしペレスだったらペレスを優先したでしょ
それでもマックス優先ならキレるわな

739 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:55:18.34 ID:yCG967SF0.net
>>736
変なのはレースじゃなくてピレリ。

740 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:58:00.47 ID:X3wMPH7zd.net
ミックからは、一貴臭がする

741 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 08:58:04.19 ID:qRSo7MpMd.net
>>721
300キロ以上で走ってバトルしてる中で、ボタンの押し方でもしかしたら動くかも?と言われてたらそりゃキレるw

742 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:00:03.17 ID:TbpJ+8rB0.net
>>555
縁石の振動でスイッチ2回押しているから縁石降りてからスイッチ押すように指示あったって川井が言っていたぞ

743 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:01:04.59 ID:VVOatbPz0.net
いろいろ考慮すると、ペレスの強気発言は最善手だよね。
RBも動きやすいしフェルスタッペンもより敬意を持って接するだろうし、ファンの応援熱も加熱するだろうし、お金もガッポリだ。

744 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:01:23.98 ID:cFA/bhIva.net
セルジオ・ペレス 「不公平なチームオーダーについて内部で話をしたい」

ガスリー「いいぞ!その調子だチェコ!反抗しろ!そしたら俺にチャンスが回って来る。」

マルコ「いや、おまえはもうないからww」

745 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:01:34.80 ID:xN65LInx0.net
そもそもペレスは去年失業しそうだったところをレッドブルに拾ってもらったんだ。
チームに感謝だろ

746 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:03:33.65 ID:gGjyJkqmM.net
>>745
そんな日本人的感情を持ち出されても

747 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:04:50.28 ID:cFA/bhIva.net
>>722
もうクビ確定してるしな

748 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:04:52.51 ID:ctFut3oyd.net
>>669
確かにな
でも、2人の能力差があれだけあると
やはりペレスはチームの言うことを聞かざるを得ない。
RBはマックスのチームであり
去年のギリギリのポイント争いを思い返せば尚更。

749 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:06:04.40 ID:3iaS8nEw0.net
角田くん、無線で2回ぐらいキレてたような

750 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:06:53.38 ID:qRSo7MpMd.net
怒っててもうちに秘めた感じで表面的には笑顔でつくろいつつチーム側にはちゃんとプレッシャーかけるペレスとイライラをチームやメディアに当たり散らかしてたガスリーとではやっぱり違うよな。
流石就活が最も上手いドライバーだと思ったわ。

751 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:06:55.98 ID:qv9xEpEi0.net
>>311
ああ言う時の為にクラクションを実装するべき。あとクルーがタイヤ交換ミスってる時とかにも便利。

752 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:07:16.13 ID:cFA/bhIva.net
クラッシャーミックが今年もモナコでやらかすと思うやつ手を上げて



753 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:11:19.95 ID:xN65LInx0.net
しかしLEC、レース序盤から1ピット差以上つけて、
いまだかつて無いくらいの楽勝モードだったのに不運だね(´;ω;`)

754 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:12:32.91 ID:R0hHvFlx0.net
デンデンデンッ!おはよう、決勝見たよ。
レース内容はおまいらに任せるとして気温が37℃で草

755 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:12:44.23 ID:cEIk/2q30.net
いやあ今朝もすがすがしい朝を迎えられて気持ちいいなあ
この調子でどんどん行きましょう

756 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:13:40.62 ID:LzhM5VBUa.net
>>753
2位でリタイア→-18pt
1位でリタイア→-25pt、ライバル繰り上がりの-7ptで-32pt
失うものが大きい

757 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:14:03.73 ID:x6QM2oJHd.net
>>749
角田パパ「ええい、ガスリーはいい。ユウキを映せユウキを!」

758 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:16:08.03 ID:4yJhnnn0d.net
ガスリーが去年良かったのってチームメイトと争う必要のない心理的安心感が大きかったんだろうな角田の成長で争わなきゃいけなくなって不安定になってきた気がする新レギュマシンが合わないのもあるだろうけど

759 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:16:46.59 ID:gJ+gbjXp0.net
タッペンとペレスがバトルしてたらペレスの勝ちだった
ペレスが素直に譲ってくれなきゃDRS壊れてるタッペンはまともに競り合ったら勝ち目は無いよね

760 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:17:00.66 ID:AgNsbyj1M.net
>>606
向こうの美女はつり目多いやろ。美的感覚違うよ。

761 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:18:04.48 ID:WzQ8l6hc0.net
フェラーリはぼっさんをセカンドに据えた方がいいと思う。マジで
今年の車は合う奴と合わない奴の差がでかい
ぼっさんは合ってる側だから合ってないサインツより確実に速いと思う

762 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:18:05.84 ID:hxoNTcbG0.net
サインツはびっくりする程遅かったよなw
ハミルトンが速いんじゃなくてサインツが遅かっただけw

763 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:19:57.48 ID:hxoNTcbG0.net
あと所詮メルセデスは3番手ってのがはっきりするレースだったわw
上二つとは予選タイムなりの差がある
ただサインツだけはどうしてもわからんw

764 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:21:45.46 ID:bd5Dby1L0.net
人間誰しも欲が出るもんだ
ペレスも勝てる可能性あったんだから

765 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:22:10.44 ID:gJ+gbjXp0.net
ルノーの時はヒュルケンに負けてこき下ろされ枕に移籍して持ち上げられフェラーリでルクレールに勝って賞賛され・・・
再びこき下ろされてるサインツかわいそうw

766 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:22:35.22 ID:mAkkUsC70.net
これでメルセデスはスライム型ポッド継続決定だな

767 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:23:50.81 ID:yft3h2HC0.net
アルファロメオとハース、速そうなのにレースになると結果的にズルズル落ちてしまう。
もうちょっと最後まで頑張ってほしいんだけどな。

ミックは今回ポイント取れなかったのは相当痛いな。流石に今期0ポイントはないと思うが・・・

768 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:24:01.35 ID:qm2aNUSmd.net
>>656
じゃパチのボタンは頑丈なんだな
じじばば狂った様に連打しても壊れない

769 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:25:00.26 ID:0n52Dw+or.net
>>765
去年のオフちょっと調子乗った言動もあったしな
コンスト取れるマシン乗れば僕もチャンピオンになれるみたいなこと言ってたし

770 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:25:13.99 ID:R+j00RtXM.net
ハミルトンあんなに早く走れるのに諦め早すぎ

771 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:25:20.56 ID:DPFFsguad.net
リア不安定で苦しんでいる
→サインツ、ガスリー

単純な衰え
→アロンソ、リカルド

772 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:26:16.77 ID:AWLzqDBa0.net
モナコ、全然楽しみじゃないw

773 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:27:29.65 ID:0n52Dw+or.net
>>772
今年のモナコが好きな点はスペインの翌週にあるから焦らされなくて嬉しいってことだけだわ
それ以外何も喜びがない

774 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:28:05.06 ID:R0hHvFlx0.net
スターティンググリッドにチラッとベルガー見えたけどDTMのレース
あるんじゃなかったのかよw

775 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:28:41.53 ID:ZLsNm7xR0.net
モナコは是非ルクレールの完勝が見たいかな

776 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:29:03.13 ID:qm2aNUSmd.net
>>726
濡れた路面でも新品、中古の差あるんか?

777 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:29:31.83 ID:ycrxGV8x0.net
メルセデスは本当に速さと乗りやすさが復活してきたな
ハミルトンがファステスト出せて下から上がってきたのが証拠
次回から三つ巴の戦いが見れそうじゃん

778 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:29:58.89 ID:QHRYwT5x0.net
伝統の市街地パレードを楽しむ日曜だろ
近年はルクレールがどうやらかすかも注目

779 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:30:04.22 ID:/sSOeLY8a.net
>>662
後半になるとやらかすから、前半スタートダッシュ逃げ切り決めないと
フェラーリではチャンピオンに成れないって意味かなーとか思ったけど
俺の考えすぎだよね。

780 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:32:20.47 ID:sM5dJhY5a.net
フェラーリのメンタリティがレッドブルとかメルセデスなら劣勢でも粘り強く戦えるだろうけど
フェラーリだからなぁ…

781 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:32:43.77 ID:x6QM2oJHd.net
モナコを悪く言う流れがあるけど、あそこはヨーロッパ発祥のF1文化のシンボルと言ってもいいコースだから、パレードラップになろうがそれは問題じゃない。あのモナコの市街地をF1マシンが駆け抜ける絵そのものがハイライトなんだよ。

782 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:32:43.86 ID:iWf+BjIfM.net
>>767
戦略が守りなんだよねぇ・・・
今回揃ってその2チームは2ストップだったけど
ペースが悪いからレース中はズルズル下がるしかない。
だから画面に映るのは追いかけまわされるか抜かれるシーンしか映らない。見てるほうの印象は最悪。
珍しくボッタスが戦略に問題あるんじゃない?って無線で言ってたけど、ドライバーも楽しくはないだろうね。

783 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:32:52.27 ID:aOtKfrLw0.net
角田のポイントの半分も獲得出来てないアロンソ

784 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:33:05.49 ID:S0KVefww0.net
ハミルトンとマグヌッセンの接触はどちらかにペナルティあった?

785 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:33:05.65 ID:mAkkUsC70.net
ハミチンの代打で走った時の速さは本物だったと今季証明してるなラッセル
末恐ろしいわ

786 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:33:36.00 ID:qRSo7MpMd.net
ヌーベルシケイン、プール脇、ラスカスときてるから今年はどこかな?

787 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:33:52.16 ID:z3CDw86ca.net
今回のレースハイライトはハミルトンがサインツ抜いた時のガッツポーズと抜き返された後のトトの表情。
あれこそ役者だと思った。

788 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:34:24.35 ID:AWLzqDBa0.net
モナコはポルティエの先、埋め立てて海の上にコース作るとかしてほしい

789 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:34:59.61 ID:Env7PpsB0.net
>>784
レーシングインシデントだよ
あれはハミルトンも悪いのでどっちもどっち

790 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:35:04.74 ID:6IA2RY9wa.net
こうなるとフェラーリもサインツにセカンドの仕事させるしかなくなった
自由に戦わせるなんて言ってられない

791 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:01.80 ID:AWLzqDBa0.net
モナコとインディセットで考えるとちょっとだけ気持ちあがるかな

792 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:04.64 ID:iWf+BjIfM.net
ハミルトンが1周目でタイヤ交換せずに普通にレースして3ストップしてたら
どこまでいったのか興味深い。かなりいい線いったと思う。

793 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:12.47 ID:2PMgRz4qd.net
ペレスフェルスタッペン程Ferrariがサインツにポチ強要は出来んよな
今回と同じ場面がFerrariで起きたらサインツの初優勝奪うのと同意義だし受け入れないだろ

794 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:36:27.77 ID:Env7PpsB0.net
>>788
ポルティの先はもう埋め立てられてリゾート施設が建ってるよ・・・
トンネル出た海側ももう埋め立て地にマンションみたいなの出来てるし

795 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:37:35.45 ID:AWLzqDBa0.net
>>794
ああそうなんだ知らなかった
ありがとう
でもコースなんとかしてほしいわ

796 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:37:49.51 ID:f13CHupt0.net
上海鈴鹿+バクー、マイアミカナダの連戦になる可能性あるのか

797 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:37:55.75 ID:02zb+H+t0.net
ラティフィ=シューマッハ親子

798 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:38:40.90 ID:f13CHupt0.net
10年位前までトンネル出たとこの席あってそこよかったんだよな
いまなくなっちゃったけど

799 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:38:45.46 ID:cFA/bhIva.net
>>775
呪われてるから無理だぞ

800 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:41:14.88 ID:GI6MF1+70.net
>>776
あるに決まってるだろ
そもそもライコネンはスタートでタイヤ使いすぎて10周で新品ダメにしてる
中古ソフトの連中がレース全体を見通してスタートから丁寧に使って20周前後走ってるのに
一部分だけ切り取ってすげぇするのは古い考え方

801 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:41:48.87 ID:TZvwTa+kd.net
ボッタスは3ストップ採用してても結局6位フィニッシュだった気がするなぁ

802 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:43:15.13 ID:7EDiV6Lgp.net
>>785
あの時グランプリウィークの火曜日の夜中にメルセデスからオファー受けてシート合わせも出来ず
窮屈どころか身体に合わないハミルトンのシートで、ペダルを限界まで奥にしても、
シューズの先を切らなきゃ踏めない状況で、初めて乗るマシンで余裕でトップ走っちゃう男よ

こうなると思ってたよ
ただ、こんなに早くハミルトンのチームを掌握するとは思わなかった
ただモンじゃねー

803 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:43:31.99 ID:O/lwYE2i0.net
もうホンダ関係ないのに
お前らがブルやマックス応援する理由なんなの?

804 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:44:42.91 ID:s3ZikutU0.net
>>772
モナコは予選を楽しむものw

805 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:45:13.79 ID:1zRM+PcRd.net
悲しむだけではアカン

リカルド「悲しい」、スペインGPで「とても、とても遅かった」と認める
https://www.planetf1.com/news/daniel-ricciardo-sad-spanish-gp/

「全体的にグリップが足りなかったんだ。レースが始まってみると、とても遅かったんだ。今日は4セットのタイヤを使ったけど、どのタイヤもすごく遅くて、よく分からない。本当に、本当に悲しいレースだった」

806 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:45:25.02 ID:s3ZikutU0.net
>>781
面白くないから要らね

807 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:46:25.22 ID:X+2gtcTI0.net
>>743
今回最も株を上げたのがペレス

実はペース差を考えると、早々に譲らなくてもマックスが余裕で優勝していたが
マックスにはDRSガチャが発生していたから抜きどころが少なくなっていた

だからいずれ抜かれるなら早々に入れ替えて、ペレスのタイヤをいたわったり、対ラッセル完封を行った

しかし見た目上はセカンドとして譲った形になったから
マックスにもチームにも世間にも素晴らしいセカンドドライバーっていう印象を与えられた

そして、ペレスが最も欲しい契約延長がほぼ手中に

808 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:46:44.35 ID:cFA/bhIva.net
>>803
無知すぎるだろ
関係ないならホンダが日本GPのスポンサーにならねえよ

809 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:48:03.50 ID:TgGmCpkur.net
モナコで楽しみなのは表彰式の長身美人軍団のみ

810 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:48:48.55 ID:X+2gtcTI0.net
>>713
仕方ないよ
セッティングが外れていたんだから
それにFP1は走行していないからな

811 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:49:03.24 ID:mAkkUsC70.net
>>802
あの時点で慣れないマシン乗ってボッタス凌駕してたからな
今の状態も納得だわ

812 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:49:29.20 ID:FOAV1/uM0.net
ひょっとしてミックってF1乗れるレベルじゃなかったの?F23だとあんなに速かったのにね。

813 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:50:03.51 ID:DX8ryGhBa.net
>>758
単純に3年目のマシンだからだろうよ

814 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:50:07.31 ID:GI6MF1+70.net
ちょっと興味あるのがアップダウンが激しいモナコで
ポーパシング出ても影響はないのか

815 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:50:08.95 ID:1zRM+PcRd.net
>>812
下位カテでも一発の速さはなかった

816 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:50:15.77 ID:4D9oQAiO0.net
伝統的にスペインの第三セクターの速さがモナコを占う要素になるけど
レッドブルもフェラーリも速いからフェラーリ無双になるかどうかは分からないな
メルセデスはちょっと見込みなさそう

817 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:50:34.78 ID:0n52Dw+or.net
>>812
今回ロケットスタート決めたからF2時代のあれは実力だったって証明出来たろ
決勝クソ遅かったが

818 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:51:52.02 ID:X+2gtcTI0.net
>>703
フェラーリは以外だったけどメルセデスのオーバーヒートは昔からだね
PUの運用の仕方の違いだろうね

819 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:52:21.53 ID:dSNohuMV0.net
3回交換になったとはいえカタロニアであんだけバトルになるとこ見ると
モナコも一部コース上の勝負が見られそうな気もして来た
>>810
フェルスタッペンはマイアミじゃFP3しかほぼ走れてないのに勝ったぞwしかも完全新規コースで
今のレッドブルはほぼ常に細かいトラブルに見舞われるチームだから、それ込みで帳尻合わせられないと辛い

820 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:53:01.48 ID:zQFjCfD0M.net
やっぱクソっスねイタリア製は
忌憚のない意見って奴っス

821 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:53:07.73 ID:X+2gtcTI0.net
>>698
フェラーリ
ファースト:ルクレール
セカンド:サインツ


メルセデス
ファースト:ラッセル
セカンド:ハミルトン


もう明確に決まっている・・・

822 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:53:21.12 ID:DX8ryGhBa.net
>>807
下がっただけでしょ
あまりにも遅すぎるよ。
遅い癖に文句言うし
もっとも評価が下がる発言だろ。あの2回はね。
そもそも、タッペン並のレースペースがまったくだせないんだから遅いのが悪いんだよ

823 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:54:10.26 ID:/sSOeLY8a.net
>>800
でもあれFIA全部でのモーションオブザイヤー
つまりFIA管轄のレースで一番輝いた瞬間って扱いじゃなかったけ?
そんな評価が出てきたのが最近だからそれが古いってのも変な話。
何でもかんでも古いって言っておけばいいってわけじゃないんじゃ?

824 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:54:31.22 ID:Env7PpsB0.net
モナコは予選以外はDRS無くても大した影響ないのが救いか

825 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:55:14.44 ID:X+2gtcTI0.net
>>691
サインツはコースオフしたときにグラベルでフロア底を壊したらしいからね

それと予選のタイム差を見るとわかるようにトラブル内場合でもルクレールの方が圧倒的に速いから
今回のように1秒以上遅いことはなくても0.3秒/周くらいの差はあったと思うわ

826 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:55:46.86 ID:TfgWipi+0.net
しかし、昨日はなんでミディアム1本しかないチーム大杉だったんだろうな
サッシャも中野もその辺把握しないで「あれー、タイヤ交換ミディアムじゃないんですねー」と間抜けな中継してたくらいだし

827 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:55:56.20 ID:fwIyXJlCa.net
セカンドの差でマックスがチャンピオンかなぁ
そのくらいサインツが役に立ってない

828 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:57:15.29 ID:1zRM+PcRd.net
今季初のサッシャお休み(ツール始まるんだっけ?)


(時間はセッション日時)
■F1モナコGP DAZN
フリー1 5/27(金) 21:00~ 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
フリー2 5/27(金) 24:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー3 5/28(土) 20:00~ 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
予選 5/28(土) 23:00~ 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 5/29(日) 22:00~ 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■F1モナコGP フジテレビNEXT
フリー1 5/27(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー2 5/27(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー3 5/28(土) 20:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
予選 5/28(土) 23:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
決勝 5/29(日) 22:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介

829 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:57:19.69 ID:Env7PpsB0.net
>>825
派手に回ってグラベル突っ込んじゃったものね
追い風で姿勢崩したときのリカバリーがフェルスタッペンとサインツの才能の差か

830 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:57:39.62 ID:TfgWipi+0.net
>>828
というかもうサッシャ変えてほしい

831 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:57:43.11 ID:1zRM+PcRd.net
>>4
(時間はセッション日時)
■F1モナコGP DAZN
フリー1 5/27(金) 21:00~ 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
フリー2 5/27(金) 24:00~ 解説:柴田久仁夫 実況:笹川裕昭
フリー3 5/28(土) 20:00~ 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
予選 5/28(土) 23:00~ 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 5/29(日) 22:00~ 解説:中野信治 実況:笹川裕昭

■F1モナコGP フジテレビNEXT
フリー1 5/27(金) 21:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー2 5/27(金) 24:00~ 解説:森脇基恭・津川哲夫 実況:堀池亮介
フリー3 5/28(土) 20:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
予選 5/28(土) 23:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介
決勝 5/29(日) 22:00~ 解説:森脇基恭・川井一仁 実況:堀池亮介

832 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:57:44.87 ID:xN65LInx0.net
序盤に下位に落ちたサインツでも4位に戻ってこれるんだから
マシンはフェラーリが最速だと思うわ。

833 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:58:09.17 ID:X+2gtcTI0.net
>>683
そうだよね
もしPUがノートラブルだったらルクレールが超が付くほどに圧勝していたレースだった

だからマックスもレッドブルも結果的には喜べるけど、今後のレースを考えるとちょっともう届かないって思っているかもな

834 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:58:51.82 ID:2PMgRz4qd.net
いつものやったんだな

835 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:59:07.55 ID:WzQ8l6hc0.net
ペレスが活躍する時、たいていガスリーは空気
RBに昇格した時期といい、なんかいつも微妙にタイミング悪い男ガスリー
人はそれを「持ってない」と言う…(´・ω・`)

836 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:59:25.53 ID:DBjlnB/Gp.net
たぶん、サインツの代わりに角田乗せたほうがいいな

837 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:59:46.10 ID:TfgWipi+0.net
>>832
昨日最速はハミルトンだろ

838 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 09:59:52.55 ID:VtLsmq/p0.net
ボッタスがメルセデスに戻ってきてほしいわ
ラッセルはサポートにまわれや

839 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:00:08.91 ID:0n52Dw+or.net
ガスリーってほんとにレース後無線でレッドブルの12なんか聞きたくないって言ったの?
拗らせ方が重症だな

840 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:00:18.76 ID:DPFFsguad.net
グランプリウィナーのガスリーは持っているぞ
持っていないのはサインツの方なんじゃないかと疑っている

841 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:01:49.49 ID:Env7PpsB0.net
ハミルトンはスパイシーモード使ったんだろうけど1レース持たなかったのがね
ここでPU潰してでも結果出す予定だったのかな

842 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:01:56.67 ID:fccdPspM0.net
>>839
言う方もいうほう。エンジニア煽ってんだろ

843 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:02:21.64 ID:TfgWipi+0.net
そういえばタッペンとルクレールはポイント逆転したんだな

844 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:02:25.96 ID:VtLsmq/p0.net
昨日のハミルトンはタイヤのマネジメントがうまくて上位に浮上できただけ
ラッセルもルクレールとサインツのおかげで表彰台に上がれただけ
対して進歩してない

845 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:01.00 ID:Ja6Wi92K0.net
>>805
悲しいって表現してるリカルドって、やっぱりメンタルおかしいな
軽いうつ病だろこれ
扁桃炎で苦しんでるノリスは8位で
リカルドは、そのハンデありのノリスにも負けてるし

846 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:04.20 ID:02zb+H+t0.net
>>812
F2、2年やってポールだけじゃなくて2番グリッドすら獲得できなかったんだぜ
決勝では上位のバトルに参加できないけど、上がやりあって自滅、そしてリバースグリッドでポイント量産しただけのタクシードライバーだからね

847 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:12.49 ID:yF3hrWG7d.net
>>524
マジか、最初の方でPUトラブル連発してた記憶があったけど壊れてたわけじゃなかったのか

848 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:21.63 ID:TfgWipi+0.net
>>839
ガスリーもだんだんフランス人の底意地の悪さが見えてきたな
余裕がないんだろう

849 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:26.33 ID:mAkkUsC70.net
>>837
優勝もファステストも出してないドライバーに最速は無い
あえて言うなら接触から頑張ったで賞くらい

850 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:03:45.01 ID:DPFFsguad.net
メルセデスはレースペース全体通してよかったかと言われるとまだ足りないか

851 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:04:06.29 ID:ne228p4M0.net
>>631
>>635
F1での実績は今の所どう考えてもブルーノでしょ
去年のハース並みのマシンからデビューだったけど翌年代役での予選7位
雨のマレーシアで最後尾から6位とかFLも記録してるし
その後のWECでも史上初の前半クラス優勝ドライバーだし

852 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:04:15.87 ID:WzQ8l6hc0.net
いやいや。レッドブルかフェラーリに何かあった時にすかさず
そこに座れるポジションにいるラッセルは大したもんだよ
今回もなんだかんだでハミチンに勝ってるし

853 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:04:48.16 ID:4k9yjaAo0.net
フェラーリはこれからもPU壊れ続けそう

854 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:05:06.19 ID:/sSOeLY8a.net
F1のドライバーの GOOD と BADを投票するサイトのURL教えて下さい
ショートカットが見つからない。

855 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:05:22.76 ID:DPFFsguad.net
周のリタイアはオーバーヒート?

856 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:06:17.17 ID:iWf+BjIfM.net
>>838
グランドエフェクトになった今年のマシンはボッタスに合ってるらしーから
ボッサんもそこそこやってたと思われる。
もともと一発の速さではそんなに差なかったし。
アルファの獲得ポイント39Pのうち38Pはボッサんだしね。

857 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:06:44.66 ID:Rlo8SHVt0.net
>>830
サッシャと川井個人的見てみたい
英訳をサッシャに任せて川井に集中させる

858 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:06:45.18 ID:GI6MF1+70.net
>>851
代役でいきなり予選7位は正直驚いたな

859 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:07:29.29 ID:0n3EkoBY0.net
ラッセルは本当に安定している
何かあればすぐに表彰台に登る位置にいるのは凄いわ

860 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:07:53.72 ID:X+2gtcTI0.net
>>819
マシントラブルはドライバーのせいじゃないけどね

そして単にマックスが化け物なだけだわ
どんなマシン、どんなコースでも数周走れば余裕でものにしちゃうからな

アロンソも似たようなタイプだったけどそこまで速さがないドライバーだったからね

861 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:08:16.99 ID:cFA/bhIva.net
>>839
メンタルきてるなあガスリー

862 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:08:22.17 ID:0n52Dw+or.net
予選まで最悪だったアルピーヌもひっそりとW入賞してたな
今年のアルピーヌは結構強いわ

863 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:08:28.65 ID:BX4rywe5M.net
FPで騒がれたのに決勝では結局空気だったアストンマーティン...
なんもいいとこがないね

864 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:09:19.83 ID:ne228p4M0.net
>>858
セナと父親の事故による長年のレース活動中止とデビューがほぼ決まってたホンダの撤退が無ければまた変わってたかもなあ

865 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:09:32.89 ID:Rlo8SHVt0.net
アストンとアルピーヌはドライバー差が大きいと思うわ
まぁ昨日はベッテル頑張ってたけど

866 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:09:40.87 ID:/sSOeLY8a.net
>>863
初回から全力だと訴えられるから
三味線ひいてるのかも?

867 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:09:57.42 ID:X+2gtcTI0.net
>>829
サインツが下手くそなだけで
ルクレールもうまいと思うわ

868 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:10:35.58 ID:WzQ8l6hc0.net
ガスリーとリカルドはメンタルきてる

思えばテストの時になんでもないところでクラッシュしたガスリーは今年の車に合ってない兆候があった

869 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:10:53.68 ID:0n52Dw+or.net
ストロールはなんでもない場面でガスリーにぶつけてたよな
なんなんあいつ

870 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:11:18.50 ID:Ja6Wi92K0.net
ガスリーとリカルドは、このままだとまずいな…
1回環境変えたほうがいいかも、チーム移籍とか

871 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:11:41.17 ID:X+2gtcTI0.net
>>839
マジで?それは絶対にあかんやつね

872 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:12:09.25 ID:iWf+BjIfM.net
>>862
オコンはなにかしら毎回やらかしてる感じがするが
地味にいつも入賞しとるな。
アロンソはなんとなく速そうに見えてレースでズルズル後退してオコンの後ろになる。
予選に全フリしてるのかな。

873 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:13:07.82 ID:TfgWipi+0.net
>>849
データ上の話してるんであって
お前の感想はおいておけ

874 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:13:30.32 ID:tN39rCH40.net
いかし同期のミックと角田差が付いたな 今季のハースのマシンなら角田ポイント取れてる

875 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:14:26.89 ID:TfgWipi+0.net
>>838
ボッタスはオーバーテイクできんからなー
あと角田恐怖症だし
角田が近くにいないと調子が良い

876 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:14:30.15 ID:hKRBdy15d.net
実況もここも師匠出た時が一番盛り上がった印象だから皆んな師匠のこと好きなんやねw
まあスペインで勝った時のマルドナドは輝いてたから好きになる人も頷けるけどw(自分も好きだけどね)

877 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:14:31.75 ID:X+2gtcTI0.net
>>850
色々ありすぎて比較が難しいけど
各チーム問題なく走行していた時のレースペースは

フェラーリ(ルクレール)
+0.2秒レッドブル(マックス)
そこから0.6秒ほど遅れてメルセデス

こんな感じだったね

878 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:14:35.88 ID:Rlo8SHVt0.net
サインツ正直ベッテルのフェラーリ時代よりやらかしてないか?
ベッテルは一応チャンピオン争いの重圧あったけどサインツはそれもないし・・・

879 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:15:29.31 ID:Rlo8SHVt0.net
>>877
フェラーリとレッドブルは前出たほうが速いって感じかね?今のレースペース

880 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:15:53.79 ID:X+2gtcTI0.net
>>852
今回、ラッセルは全セッションでハミルトンをボコったからね

ラッセルはまだ移籍初年度、メルセデスマシンで数戦しか走っていないドライバーよw

881 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:16:57.32 ID:7HF2Y13k0.net
F2でミックのレースクラフトの強さを明確に感じたのはロシアのレース1だったかな
あれはポールスタートの角田をコース上で打ち負かした

882 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:17:06.94 ID:Ja6Wi92K0.net
セカンドドライバーで、まともな仕事してるのペレスだけだな
他のセカンドは、ほとんどみんなメンタルやられてる…

883 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:17:25.72 ID:4k9yjaAo0.net
F2時代からミックそんなに速くなかったからなあ。1度もPP無かった記憶
途中から謎のロケットスタートだけでポイント稼いでたもんな

884 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:17:38.16 ID:OoqdvCj/0.net
ルクレールがロストパワーっていったとき
クルーが淡々としてなかった?
ノーって頭抱える感じじゃなくてわかってたみたいに淡々と車入れる準備はじめたように見えたんだけど

885 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:17:45.39 ID:9meTQLNf0.net
アロンソは今シーズンオコンに全敗

886 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:18:15.01 ID:GTxg08Aj0.net
>>839
https://youtu.be/aifMJcGmVAk?t=421

887 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:21:41.84 ID:X+2gtcTI0.net
>>879
当然クリーンエアで後ろのペース見て走った方がタイヤにも優しいからね

ただ昨日のルクレールフェラーリは尋常じゃない程に速かった
そしてソフトタイヤの持ちも尋常じゃなかった

今回マックスが優勝してポイントで逆転したけどレッドブルとしたらフェラーリとの差は衝撃的だったと思うわ

888 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:22:03.03 ID:GI6MF1+70.net
>>885
アロンソにばかりトラブルや不運が起きるから仕方ないね
昨日のレースも最後尾からスタートから8位になれそうだったのに
ピットのミスで台無しになったし

889 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:22:33.50 ID:TfgWipi+0.net
>>882
つ角田

890 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:22:38.77 ID:I1/7vRBpa.net
ポポが収まるとハミルトンも調子を取り戻すの見ると
やっぱ高齢にはあの振動は耐え難いんだな

891 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:22:46.43 ID:wAGCSYoP0.net
>>873
なんのデータをもって最速だと判断してるの?

892 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:23:17.14 ID:VtLsmq/p0.net
メルセデス復活とか言ってるやつ馬鹿だけだろ
タイヤがタレたから少しだけうまくいっただけ
普通のコンディションだったらフェラーリにもレッドブルにも及ばない
そもそもルクレールの圧勝だったし

893 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:23:21.92 ID:xN65LInx0.net
ルクレールエンジン何基目逝ったの?2基目?

894 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:24:07.69 ID:X+2gtcTI0.net
>>884
それは見てなかったけど
兆候がデータにあらわれていたからじゃないかな

ピットからはどうしようもできないから
ルクレールには伝えずに完走できるように祈ってたとかかね

895 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:24:52.58 ID:TfgWipi+0.net
>>891
序盤に接触でポジション下げてから、最終的にマックスに対してギャップを10秒つめてる
そうでなきゃあんなに追い上げられんよ

896 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:25:26.83 ID:XlaTTAxc0.net
角田は世界中で
この国の食べ物の○○が最高に美味い!
ってスピーチして回ってるんか?w

897 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:00.77 ID:GI6MF1+70.net
>>887
>そしてソフトタイヤの持ちも尋常じゃなかった

これ
正直びびったわ、恐らくスペインは今年もっともタイヤにきついコンディションだったと思うが
ここまでフェラーリの持ちがよくなってる思わなかった
ルクレールのリタイアに助けられて勝てたけど

898 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:12.09 ID:gWtQpja50.net
>>886
角田めっちゃ疲れてそうだな
よっぽどキツかったのか

899 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:20.64 ID:ePdV44Olp.net
>>890
特にハミルトンは誰でも速く走れる緩いマシンが好みだからな

普通のトップドライバーって、好みに合わせると段々尖っていって
他のドライバーには乗りこなせない部分が出てくるもんだけど
ハミルトン用のマシンは何でも速いという特徴以外ないからな

900 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:28.67 ID:Rlo8SHVt0.net
>>887
前に出るアドバンテージ以上の差あったんだね

901 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:38.04 ID:EcKoOePj0.net
モナ王が好きだ

902 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:26:50.71 ID:7dXDyA9C0.net
>>868
ガスリーがシーズン前テストでクラッシュ=合わない苦手な車
→結果出せない→メンタルやられる

法則が証明されたな
この後、こうなれば俺は結果を出すからこうしてくれ、ああしてくれ
◯◯のせい、俺は悪くない、とか何とか言い出したら末期

903 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:27:15.11 ID:TfgWipi+0.net
>>898
ドライバ―はみんな脱水症状だよ
ドリンクも削られてるらしいし

904 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:27:38.10 ID:/bvCR8fAa.net
フェラーリ最速かどうかは別として圧倒的とか言い過ぎでただの信者にみえてしまう

905 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:27:41.20 ID:WzQ8l6hc0.net
スパイシーモードは実はフェラーリの方だったんじゃ?
PUパワーを開放するとかいう話あったよね
それならルクレールの驚速のレースペースも壊れたのも説明がつく

906 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:28:01.04 ID:Rlo8SHVt0.net
もしかしてベッテルとハミルトンのチャンピオン時代って超低レベルだった?

907 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:28:31.56 ID:Rlo8SHVt0.net
>>905
それ2019年のバーレーン思い出すw

908 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:29:59.07 ID:I1/7vRBpa.net
ハミルトンだけM!
ハミルトン一人だけ再び

909 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:30:33.52 ID:wAGCSYoP0.net
>>895
普通トップに立って後続とマージン築いたらペースコントロールするんだけど
それは考慮してないの?

910 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:30:46.93 ID:mAkkUsC70.net
何かもう「この車は自分にまだ合ってない」とかいうのも聞き飽きたな
事実なのかもしれんが言い訳がましいし見てる側がわざわざ付き合う必要もない

911 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:30:55.61 ID:E5v2z80q0.net
ガスリーは1周目にフロントウイング壊してたらしいけど
どこでぶつけてる?
オンボード見てもわからんのやけど

912 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:31:19.34 ID:FUZX6kXQd.net
アルボン上げのレスが全くなくなった。お前ら適当過ぎだろ。

913 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:31:57.39 ID:7HF2Y13k0.net
今年はチャンピオン争いチームの信頼性がまるで80~90年代だから速さより信頼性勝負って感じがしてきたね
2000年のシューマッハもモナコでトラブルリタイアしてから独走チャンピオンのはずの流れがおかしくなった、それまでマクラーレンの信頼性が悪すぎだから楽勝のはずだったのにフェラーリも壊れた

914 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:32:44.09 ID:wAGCSYoP0.net
>>895
https://f1pace.com/p/2022-spanish-gp-race-pace/gp_6_2022_race_pace_comp.webp

これ見ても同じ事言えるの?

915 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:32:47.90 ID:n4s+DR770.net
フェラーリはスペインからパワー解放って言ってたけど予想通り壊れた

916 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:33:02.79 ID:E2NRJc9m0.net
>>911
ストロールとぶつかった時じゃなくて?

917 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:33:33.41 ID:TfgWipi+0.net
>>909
ペースコントロールしてるなんてデータに出てこないからな

918 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:12.41 ID:X+2gtcTI0.net
>>897
間違いなく昨日のレースが一番タイヤには厳しかったね

FP3でタイヤライフを改善できていたから初日のデータを元にセッティングをバッチリ決められたんだろうな
それにしてもルクレールの速さは他を圧倒していた

>>900
間違いなくあったね

フェラーリは予選Q3、ラストアタックで一気に上げてきたし
常にマージンを隠して戦っているんだろうな

もとも三味線を弾いているのはフェラーリだな

919 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:45.60 ID:jGfPtJpK0.net
ディンウィディってこんなリム周りのネジ込み力すごかったっけ?

920 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:49.74 ID:X+2gtcTI0.net
>>905
そういえばバルセロナで

921 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:52.28 ID:tN39rCH40.net
ハミ珍凄かったな 一位譲って貰ったミスタービーンより目立ってた

922 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:34:58.17 ID:TfgWipi+0.net
>>914
それがどうかしましたかとしか言いようがない

923 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:35:17.04 ID:jGfPtJpK0.net
スマン誤爆った

924 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:35:36.85 ID:cFA/bhIva.net
もしペレスがセカンド条件ガッチガチ契約を渋ったら

角田にRBサプライズ昇格のワンチャンあるかこれ?ww

925 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:35:47.86 ID:X+2gtcTI0.net
>>905
そういえばPUパワーを徐々に解放していくっていってたね

926 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:36:08.99 ID:VtLsmq/p0.net
ハミルトンは

927 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:36:42.22 ID:E5v2z80q0.net
>>916
トストが最初のラップでフロントウイングにダメージを負ったって言ってる

928 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:36:44.69 ID:svsdwrZl0.net
ノリス、扁桃腺炎だったのか

929 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:36:47.48 ID:my6+nB630.net
ルクレールのデグラの低さはマジヤバかったな
タッペンのDRSガチャもあって余裕の勝利のはずだった

930 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:37:05.70 ID:Qmj/hu7gd.net
ラッセルもDRSないフェルスタッペンおさえるのでタイヤ使ったのか1周目で50秒失ったハミルトンより遅かったのに過大評価すぎるだろ

931 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:37:22.66 ID:TfgWipi+0.net
>>924
角田は今コスパ最高だからな
ペレスが来年あたり落ち目になってきたらあり得るだろう
そうすればマックスのギャラふやせる

932 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:37:39.33 ID:VtLsmq/p0.net
ハミルトンはファステストラップでいつもラッセルに負けてるからな
それでも史上最強だろ

933 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:38:20.15 ID:wAGCSYoP0.net
>>922
データ読めないのに

>>データ上の話してるんであって
お前の感想はおいておけ

よくこんなセリフ言えるな(笑)

934 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:38:54.62 ID:GI6MF1+70.net
>>905
あのタイヤの持ちはどう説明するの?
PUにチートするとタイヤの持ちがよくなる魔法があるの?

935 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:39:02.70 ID:E5v2z80q0.net
ハミルトン信者が戻ってきて安心したわ
ハミルトンの無線といい
懐かしい気分

936 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:39:14.19 ID:4D9oQAiO0.net
トトもハミルトンをチヤホヤし過ぎだわ
戦略全く違うフェルスタッペンとのギャップを語っても意味ないだろうに

937 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:39:54.27 ID:E5v2z80q0.net
>>936
ハミルトンのモチベーション上げるためやろ
本気でマックスと同等の速さだったって思ってるなら
ちょっとやばいかと

938 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:40:04.36 ID:7dXDyA9C0.net
>>903
クールスーツとか無かった昔はよく脱水症状でゴール後倒れてたよな
マシンから出れないとかさ

ルマン24hでマツダが勝ったときもジョニーハーバートがそんな状態で表彰台に立てなかった記憶が

939 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:40:05.06 ID:MVQPuXFMF.net
ルイス
「もうやめよう」

940 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:40:55.42 ID:7dZYqFv1M.net
サインツは凄い速いマシンは扱えないって事なのかな
昨年のくらいだと実力発揮出来るけどみたいな

941 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:41:53.69 ID:TyRpVlTtp.net
モナコはせめてミラボー手前のバンプ無ければと思うけど今の車だと太すぎて関係ないか

942 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:41:59.38 ID:P0sxr82YM.net
ラッセルとタッペンのガチバトルは面白かった
いつぶつけやしないかとヒヤヒヤしたが、あれでぶつけないのが超一流
誰かさんならわざとぶつけてた

943 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:42:07.74 ID:E2NRJc9m0.net
ルクレールというかフェラーリのタイヤの持ちは独走で好きなだけペースコントロール出来たからであって
ほんと短絡的な頭ハッピーセットだらけ

944 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:42:08.60 ID:4D9oQAiO0.net
>>937
だからチヤホヤし過ぎだっつの
あんなことまで言わんとモチベ上がらんのかよ7回チャンピオンなのにってな

945 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:42:45.50 ID:n4s+DR770.net
フェラーリはパワー解放して速いのは当たり前
でも壊れるから意味ない

946 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:43:06.61 ID:VtLsmq/p0.net
f1なんて最強マシンに乗ってチームメイトに勝てばチャンピオンになれるからな
簡単なもんだわ

947 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:43:06.78 ID:I1/7vRBpa.net
サインツはハイドフェルドを継ぐにふさわしい戦歴になってきたな

948 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:43:09.06 ID:1zRM+PcRd.net
>>942
中野の解説がまいどまいど"ドライバースゴイ"で思考停止なのがちょっとイラッとする

949 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:44:53.35 ID:MVQPuXFMF.net
コーナーで無理に頑張らなくてもタイム出るやろ、重量もパワーも全域で効くんやで、逆に空力は速度域に依存する

950 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:44:54.64 ID:tN39rCH40.net
ジョージの押し出しはマックスがハミによくやってたやつでざまあああと思った

951 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:44:56.01 ID:1zRM+PcRd.net
スペインGPのレースが面白かったのは

・接近できる今年のマシンのおかげ
・ピレリタイヤの演出のおかげ

どっち?両方?

952 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:45:05.34 ID:7HF2Y13k0.net
???「ワールドチャンピオンだ、新人じゃない」

953 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:45:20.36 ID:wAGCSYoP0.net
>>911
https://youtu.be/FLtL6u97djw?t=24

多分アルピーヌと接触してる感じ

954 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:45:27.55 ID:8sboMT3jd.net
もうポイント取れないんでしょ?もうやめようよぉ

955 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:45:50.40 ID:E5v2z80q0.net
>>942
右リアにコツンよ

956 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:46:40.01 ID:rm9ZOStTd.net
>>951
マックスのDRSが壊れていたおかげ
一択だぞ

957 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:46:42.46 ID:I1/7vRBpa.net
>>951
面白かったけど
すごく白熱した面白いレース って感じじゃなくて
笑える面白いレース だったからなぁ… 

958 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:46:50.36 ID:/tQoIJgha.net
グラベル突っ込んでタイヤ痛めて無かったらタッペンとルクレールはどのくらいの差で推移したかな
サインツはそこまでアップデートの成果見せてないだけに、現状の差ってそんなに付いてなさそうなんだが

959 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:46:55.45 ID:E5v2z80q0.net
>>953
ほんまやな
微妙に当たってるな

ただあれで壊れるかとも思うな

960 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:47:05.73 ID:MVQPuXFMF.net
>>945
なんか本当はやりたくなかったのに政治的に俺たちされた感があるな
クルーの反応見ると

961 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:47:25.70 ID:1zRM+PcRd.net
>>950
次スレよろ

962 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:47:27.01 ID:svsdwrZl0.net
扁桃腺炎患っていたノリスがP8死守したのに対し、リカルドは3stopで全部違うタイヤ試したのにスタートから全くグリップが無く周りと比べてもただただ遅かったと。
アップグレードは機能しているらしいから、シャシー交換でもしないと悲しいけどもう言い訳出来ないな。

963 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:47:27.01 ID:fAIIll1ud.net
>>942
ハミなら魔法の手段でマックスをコースアウトさせていただろうなぁ

964 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:47:31.47 ID:wAGCSYoP0.net
>>951
”俺たち”のせい。

965 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:48:00.54 ID:R0hHvFlx0.net
ベッテル引退したらグレタに弟子入りするの?

966 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:48:09.46 ID:4yJhnnn0d.net
モナコはフェラーリ速いんだろうけど俺たちしないかどうかが鍵だな

967 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:48:14.71 ID:TfgWipi+0.net
>>933
いやいや算数勉強してからおいで

968 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:48:43.36 ID:3KamcV83a.net
>>943
それもあるよね。同じフェラーリのサインツは他と比べて飛び抜けて良い、という事もなかったし

969 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:49:48.19 ID:BSy1eB9l0.net
レースペース、タッペンとルクレール実際どれくらい違ったんだろうな
ラッセルに封じ込められてよくわからんかったけど、あれがなくてもルクレール独走だったのか気になる

970 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:49:59.06 ID:lK8GLH+Kp.net
>>934
うーん、可能性としてはダウンフォースを増やすことで、
コーナリング中のスライドを減らせばタイヤの消耗も減る
増えたドラッグはPUのパワーで補った、とか

971 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:50:13.84 ID:fBbceF7K0.net
シャクレールの機嫌とるためにカルロスのくるまをこっそりピーキーに、これでゴミック臭真っ赤フェラ入りの微かな可能性も残せるし…とかだったらやだな

972 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:51:19.50 ID:X+2gtcTI0.net
>>969
0.2秒ほどだったね

973 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:51:30.18 ID:tN39rCH40.net
>>961
すまん 無理だった よろしく

974 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:52:43.50 ID:BSy1eB9l0.net
>>972
ありがと。でかいね。

975 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:52:55.77 ID:1zRM+PcRd.net
>>973
やつてみる

976 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:53:05.26 ID:GI6MF1+70.net
>>968
サインツはコースアウトでフロアぶっ壊れたから比較にならない
まぁサインつ自身が速くないのもあるけど

977 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:53:27.16 ID:VtLsmq/p0.net
メルセデスは圧倒的に遅いよ
労せずしてトップに立ったのに二台のレッドブルに普通に追い抜かれたからな
ハミルトンが早そうに見えたけど運が良かっただけだし

978 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:54:23.74 ID:CFnYvitgd.net
>>950
>>973

次スレ

□■2022 F1GP総合 LAP2883 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653270803/

979 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:54:29.90 ID:WzQ8l6hc0.net
サインツはリアが不安定でコントロール出来ないから怖くて踏めない病にかかってるでしょ
ガスリーやアルボンが罹ってたやつといっしょ
だから問題なく乗れるルクレールとの単純比較は難しいし、この病を治すのは容易じゃないで

980 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:54:42.56 ID:xN65LInx0.net
やっぱタイヤライフが短いほうが面白い

981 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:54:54.39 ID:Qsc7sqDGa.net
>>767
今回ミックは2ストップにした戦略的なミスとかピットストップで前に行かれたとかが無くても良くて11位やったのが
ミディアムに変えてから7~8周くらいで角田に離され始めてたから
レースペース遅いのは2ストップにしたからってわけでもないし

モナコでは予選で上位に入れればポイントのチャンスがあるかもだけど
小松さんが言ってたプレッシャーのかかる場面でタイムをまとめられないってのがなー
実際スペイン予選タイムマグヌッセンに比べて遅すぎだし

982 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:55:02.93 ID:fAIIll1ud.net
>>976
サインツまた壊したのか

983 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:55:26.10 ID:lK8GLH+Kp.net
サインツは母国だし完走させようとしてスパイシーしなかったと考えると色々納得

>>978


984 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:56:14.34 ID:tN39rCH40.net
>>978
ありがとう

985 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:56:18.51 ID:XlaTTAxc0.net
ボッタスはバトルで絶対無茶しないから
抜かれるとき強引にやられがちだけど
その分、やらかしたときは
本当にわざとじゃないってわかるよね。
去年の雨のボーリング事件とか。

986 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:56:46.43 ID:BW9fyq4qa.net
>>881
ミックのマシンはオイル燃やしてたよね?

987 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:56:51.52 ID:DPFFsguad.net
ピット回数多いほうが不確定要素増えてやっぱりいいな

988 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:57:29.96 ID:yIkUohZId.net
マックスの今季の戦績スゲーな、優勝とリタイアしか無いじゃん。走りきれた時は必ず優勝かよ

989 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:58:45.00 ID:MVQPuXFMF.net
メルセデスはスパイシーで弱いもの苛めしてDOD狙う日々になりそう

990 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:58:55.71 ID:vIt/NFApa.net
>>987
半面場外戦略でレース結果が変っちゃうってもどかしさもあるね

991 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:59:15.49 ID:xN65LInx0.net
ボッタスは2戦連続でハミのすぐ後ろでフィニッシュ
けなげにポチやっとる

992 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 10:59:21.21 ID:X+2gtcTI0.net
>>988
もしリタイヤせずに走れていたとしても
ルクレールが速くて優勝出来なかったレースもあった

993 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:00:15.82 ID:pHpNrxS7d.net
次スレ再告知

□■2022 F1GP総合 LAP2883 □■モナコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653270803/

994 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:01:02.01 ID:DPFFsguad.net
いくらなんでも6戦目でPU基数上限超えペナルティもらうマシン出てくるとは
信頼性は一旦度外視してパワー求めた結果か
凍結前だし

995 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:03:00.27 ID:3KamcV83a.net
>>976
あれで壊れてたのか、そりゃ比較にならんな

996 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:03:23.08 ID:qzyf+9nha.net
ぶっ壊れる割に交換までしてないんだから丈夫なんだかわからんなホンダPU

997 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:04:00.16 ID:XlaTTAxc0.net
イライラし過ぎて
DRSボタンめちゃくちゃ連打してる
フェルスタッペンの姿は想像しやすいなw

無線も明らかに語気が荒かったけど
でもドライビングはちゃんとするのはさすが。

998 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:04:43.76 ID:Env7PpsB0.net
グランドエフェクトカーはフロアのダメージが中継映像ではわからんからなあ
グラベルとか縁石でのダメージはフラットボトムより影響も大きい

999 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:04:46.04 ID:VtLsmq/p0.net
昔のセナみたいだ

1000 :音速の名無しさん :2022/05/23(月) 11:05:09.12 ID:DPFFsguad.net
>>990
チーム戦なんだしそれも含めてチーム力が問われるからまあいいかなと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200