2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 442●

1 :音速の名無しさん :2022/08/19(金) 23:23:58.06 ID:uG7h2/nJ0.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 441●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1659571718/

※スレ立ての際に
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
2行目以上は必要ありません
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

185 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:31:44.69 ID:sCu4CGBD0.net
今年のミル見てるともういらんやろと思ってしまう

186 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:38:11.35 ID:yu2RqNcb0.net
ホンダは開発含めて全ライダー入れ替えすべきだな
首脳陣もエンジニアも同じく
レースを続けるなら一から出直すべき

187 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:42:56.91 ID:wbs8EHEcM.net
最近はMoto2,Moto3は面白いから見るけど、MotoGPはほとんど観てないな。

188 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:44:19.41 ID:xnkKwY3ra.net
>>180
こけた後、コース脇なのに避難しないでブーツをゴソゴソやってたから
何やってんだ、と思ったら骨折か

189 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:53:05.29 ID:xM66/xhv0.net
>>53
カワサキはSBKで成功してるからわざわざモトGPに大金かける意味ないしBMWはSBKですらやる気ないからなぁ

190 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 07:58:20.83 ID:eDShay0L0.net
>>176
コロナでの行き来が減ったこと言ってるんじゃね?

191 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:09:05.66 ID:Wqj1HW+W0.net
ミル、ハイサイドかあ。スズキのハイサイドってあまり記憶にない

192 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:20:33.97 ID:LUPqjdha0.net
ヤバいよヤバいよ
ミルの就職先無いかもしれないよ

193 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:29:54.16 ID:xoxEU9Ru0.net
>>187
一緒だわ。。オールドルーキー観るからw

194 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:39:13.43 ID:6qz87G8bd.net
この分やとミルはGAS GASに落ち着きそうな気がするな

195 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:53:40.56 ID:/zIArGVO0.net
ミル来季ホンダなの?
大丈夫かよ

196 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 08:54:07.14 ID:sCu4CGBD0.net
おぐたんの優勝で昇格させるべきとなって、中さんは仕方ないからミルの代わりにワークスでマルの下僕でお願いします

197 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 09:15:22.66 ID:yvr0x1Xq0.net
あいたんと中さんは対象的なレースとなりましたな
Motogpで16位とかならあいたんが走ってもいけるでしょ?

198 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 09:16:37.77 ID:FeV/CYlV0.net
いつからルーキーが勝てるほどホンダは乗りやすくなったんだ?

199 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 09:23:31.15 ID:qdAJYQVya.net
>>196
それいいね

中上 マルクの予備件テストライダー
小椋 LCR

ルーチョもしょっちゅうコケる中上より小椋タイプの方が好きだと思う
moto3.2時代からチャンス与えられ続けているのに、ことごとく裏切る中上はもう良いや

200 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-vcLR):[ここ壊れてます] .net
>>189
BMはやる気じゃなく、実力がないんじゃない?

201 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp73-0LxN):[ここ壊れてます] .net
ラウル良かったね、やっとKTMの呪縛から解かれる
今のアプリリアめちゃくちゃ強いマシンだから来季はラウルの年になるかもね

202 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 10:10:32.56 ID:l6OQ5wumd.net
>>201
今までのように開発出来ないからどうなのかね

203 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 10:43:43.59 ID:5hmC25yp0.net
NAKさんは3年前だっけ?に一瞬だけでも確変したときに
せめて表彰台、できれば勝っておきたかったな。

204 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 10:45:03.02 ID:XiXqW0kBa.net
>>201
スズキが優遇措置外れたと思ったら開発失敗して再度優遇措置の適用受けたり、KTMも優遇措置適用中の頃はイケイケだったこと等を鑑みるとアプリリアの適正な評価を下せるようになるのは来年以降では

205 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 10:56:30.61 ID:qS/ODRzM0.net
>>197
冗談だよな?

206 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 10:57:42.21 ID:SU1c69vXM.net
ヤマハも優遇措置を・・・

207 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 11:02:38.19 ID:Z4yFo959a.net
>>203
ミルの初優勝と中上の表彰台を潰したビニャーレスよ

208 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 11:19:57.03 ID:v+onl4+Sd.net
欧州でドカが人気ってのがまず誤り
高価だし生産台数も年5万台くらい
ほとんどの庶民は接点ない
今のドカワンメイクに外人も困惑しててこれが人気落ちてる原因

209 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 11:47:49.65 ID:lI+64j2Ha.net
カスみたいなライダーがマシンの性能だけで上位にいるの見るとゲンナリする。無駄な不確定要素増やして盛り上がった気になってるが、そうではないことにいい加減気づかないのかね。運営は

210 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 11:59:13.70 ID:NavhUsmRr.net
コンセッションはずれるアプリリアが競争力あるかどうかは厳しいな
今回のレースでもシーズン後半に入ってマシンの優位性が、他が伸びたことで相対的に落ち始めてる気がする
シーズン終わりまで開発し続けられる金と技術がアプにあるとは思えない

211 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:07:54.47 ID:pOriPfYk0.net
>>208
このレスが誤りw

1
そもそも高価な車両は販売数が少なくて当然で
クオーツの腕時計はシェア95%だから機械式腕時計より人気だと言うの?
フェラーリやランボはトヨタ車より売れてないから人気無いて言うの?
生産台数を人気のバロメータにするなら高価な物は軒並み人気無いことになるw

2
ドカワンメイクに外国人が困惑?何のエビデンスを元にそう結論付けたの?

3
motogpが人気が落ちてると言うのは何の指標からそう導き出したの?

4
仮に人気が落ちてたとしてそれがドカが上位独占してることが理由だと結論付け理由は?


知恵遅れの理論て
ほんと知恵遅れだよな( ´,_ゝ`)プッ

212 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:10:12.84 ID:pOriPfYk0.net
>>209
> カスみたいなライダーがマシンの性能だけで上位にいる

これは具体的に誰を差すの?
なぜそのライダーがカスで、マシンの性能のおかげで上位にいると結論付けたの?
ライダーとマシンの貢献度の比率みたいなものが見える機械でもあるのかね?w

213 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:12:25.08 ID:YZ8lcAUta.net
後出しで合わせてくるだけの人ってめんどくさいね

214 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:13:52.55 ID:pOriPfYk0.net
>>210
相対的どころか絶対的に落ちてるホンダと言う日本メーカーがあるんだけどw
それから桑田の特殊能力でかろうじて結果出てるだけの(ソースはネラーw)
マシン性能は劣るヤマハと言う日本メーカーもあるわけで(ソースはネラーw)
japがアプの心配なんてしなくていいんだよw

215 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:14:33.73 ID:pOriPfYk0.net
書き込み内容を見ると知能のレベルが見えてくるよなw

216 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:15:20.91 ID:pOriPfYk0.net
知恵遅れの主張は
ほぼすべてにおいて
「ぼくの感想」と言う内容なことがわかるw

217 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:18:01.33 ID:NavhUsmRa.net
>>205
本気です

218 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:21:00.34 ID:0MWpo+Xl0.net
>>189
ベンベは4輪だけやってりゃヨシ

219 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:27:23.30 ID:pOriPfYk0.net
ドカが上位を独占してるから外国人達は困惑し
GPの人気が落ちてると言うわけかね

ほえ~そうだったのかw
俺はてっきり二輪界のフェラーリであるドカ様が爆勝ちして
ジャのマシンを打ち負かしてくれて世界中のファンが狂喜してると思ってたわw

220 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:29:32.87 ID:pOriPfYk0.net
一応書いとくが
>>219はぼくの感想ねw

俺が偉いところは、ちゃんと感想は感想でしかないことを理解してること
決して自分の感想程度のことをそれが理由だ!などと結論付けたりはしないw

221 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:32:12.15 ID:MnrzYpck0.net
ドカ如きのファンが世界中にいるわけなかろう
フェラとは全然ちゃうわ
そもそもVWグループだしなー

222 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 12:33:19.48 ID:pOriPfYk0.net
ドカのファンが世界中にいないなら
大衆車メーカーのジャメーカーのファンなんてどこにもいないだろうな

223 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:03:04.85 ID:QfFgNzBL0.net
やっぱ意味不明な造語つかいまくるあたり朝鮮ゴキブリらしいな

224 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:14:42.02 ID:sKtfPKvQ0.net
欧州でのブランドイメージNo.1はハーレーなんだが、ドカよりも販売台数は少なくないか?

225 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:15:48.55 ID:SU1c69vXM.net
VW「大衆車が何だって?」

226 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:20:46.09 ID:wsFrMM/o0.net
>>208
買える買えないと人気の有無は関係ないぞ そんなこといったらホンダもヤマハも欧州じゃ高級車だ
フェラーリ買える人なんてほんのひと握りだけどF1での人気には何の関係もないのと同じ

227 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:28:07.60 ID:+bSFS2Ek0.net
>>244
車両価格がドカより高いからねぇ

228 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:36:56.81 ID:xuMHqn8M0.net
>>223
朝鮮ゴキブリは意味不明な造語ではなかった…?

229 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:43:37.46 ID:Mtquug9M0.net
フランス・ドイツ・ベルギー・オランダをレンタカーで走り回ったけど、ビックリするくらいバイク見なかった。
フランスで数台見た以外はスクーターが街中で路駐されてるのをちょっと見た程度。
日本以上にバイク人気の陰りを見た気がした。
たまたまタイミングが合わなかっただけかもしれんけど。
ヒッチメンバーでトレーラー引っ張ってるクルマが多かったのが印象的だった。

230 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:49:15.25 ID:Cn4QMowe0.net
欧州ファンが、アジアの端っこの日本車の支配が終わって
ほぼドカティのワンメイクになっている現状をどう思っているのかは知りたいね。
なんやかんやいってもGPは欧州のイベントだから。

231 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 13:56:32.09 ID:wsFrMM/o0.net
大昔はMVアグスタの独壇場だったわけで、日本メーカー以外の台頭は歓迎されてるでしょ
一時期はスーパーバイクが916系のワンメイクみたいになってだけど人気が落ちたりなんかしなかったし

232 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:11:14.28 ID:Qk9UUDXgM.net
http://imgur.com/OjlIjeh.png

233 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:12:19.06 ID:+bSFS2Ek0.net
>>229
そらそうよ
「欧州市場」と言う広いくくりで見るから大きな市場だけど
国単位で見ればバイク市場は小さいし実際、バイクの保有率は日本より遥かに低いもん

だから自国市場をメインに据えてるバイクメーカーなんて欧州には無いでしょ

234 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:14:04.02 ID:ghTSNZEq0.net
客席のファンの格好みるとイタリア以外ではドゥカのキャップとかTシャツ着てる人はそんなにいないな
基本的にライダーのグッズを身につけてる人が多いからライダー主体で観てるのであって欧州メーカーどうのこうのって特別意識してるわけではないんじゃない?

235 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:25:40.96 ID:sKtfPKvQ0.net
>>233
>バイクの保有率は日本より遥かに低い

スポーツバイクの販売台数は日本より2桁多いと思った。税金が天文学的な
仏は別にして、それ以外の国ではかなりの保有率だ。日常で使っているのは
イタリア位で、普段見かけないのでそう見えるんじゃないかな。休日の観光地
なんかでは驚くほどの台数を見かけた。

236 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:26:45.85 ID:+bSFS2Ek0.net
つか当たり前っちゃ当たり前だけどメーカ的な話するなら
イタリア人はドカとかアプリリアを応援するだろうけど他の国の人は別に関係無いもんw

サッカーなんかでも日本人は日本のチームを応援し競技場まで行くけど
他のアジア圏のチームを応援をわざわざ競技場まで足運んで応援する人なんていないべさ
それと一緒

237 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:35:36.38 ID:+bSFS2Ek0.net
>>235
欧州で日本よりバイク多い国って要するにいつも景気悪くて失業率高いような
車が買い難い国だけだよギリシャとかスペインとかイタリアとかね

つか欧州は国単位でみれば基本的に人口が少ないしね
欧州で比較的裕福なドイツなんかは気候的に大きなバイク市場になりにくいってのもあるだろうけどさ

238 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:41:03.92 ID:Cn4QMowe0.net
>>236
日本人はアジア人を応援する気質は無いけど、
欧州のファンはアジアと欧州、もっとはっきりいうと黄色人種と白人という線引きはガッツリあると思う
半世紀近く続いた黄色人種の国のマシンの支配の終了を歓迎していないとは思えないな

239 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:50:25.77 ID:wsFrMM/o0.net
大きな声では言わないけど歓迎してるでしょ 上にも書いたけどかつてのスーパーバイクとまったく同じ状況じゃん

240 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:52:41.35 ID:+bSFS2Ek0.net
>>238
あっちの人のナショナリズムを舐めんなw
あれに比べたら日本なんて総リベラル国家だぞww

241 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 14:55:57.79 ID:sKtfPKvQ0.net
>>237
手元にデータはないので記憶だけで言うと、ドイツは英国よりも多数の販売台数
だったと思った。緯度は樺太どころかカムチャッカ相当だが意外と温暖で、仙台
程度の気温だ。2月最低気温 ハンブルグ-1℃、仙台-1.7℃

242 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 15:01:19.86 ID:HhQN1Kzs0.net
https://pbs.twimg.com/media/FavIZs7aAAA2l8O.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FavIXw9aMAArcP6.jpg

レッドブルリンク来場のマルクだが弟やブラドルとは綿密なミーティングを行ったものの、滞在した4日間で中上とは一言も口を聞いていない模様

243 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 15:05:58.10 ID:/YltVMrv0.net
>>242
チームメイトでも弟でもないしな

244 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 16:11:56.77 ID:9VpV5IpEr.net
観光地は車入れないところ多いから当たり前

245 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:04:11.89 ID:9VpV5IpEr.net
>>242
存在すら忘れられてるポルw

246 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:15:46.76 ID:qS/ODRzM0.net
>>217
去年圧倒的だったレミーとラウルが、ホンダよりもまともなKTMでケツ走っているのに、その根拠は?

247 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:29:31.93 ID:+5vrtByEa.net
>>189
BMWはmotogpクラスに切り替わる時期にカダローラがテストしてたね。そのままフェードアウトしたけど

248 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:48:32.27 ID:f5FoIWUhd.net
実質ホンダの舵取りをしているのは中上さんなのに…

249 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:49:16.40 ID:0WlZdJTH0.net
Ajo組のライダー本人としての速さって多分、Moto3だと2割くらい、Moto2でも1割くらい盛られてるんじゃね。
基本的に若くしてピックアップされてマシン優位な状況で走ってたとこから一転、クラスが違う上に遅いマシンへの対応って考えただけで難しそうだし。

250 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 17:51:29.44 ID:EQr9bEGYM.net
中上さんは的確だから開発で長期雇用は打診されそう

251 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 18:46:17.98 ID:wEKQj1DK0.net
Ajoは、二流チームのSAGから移籍した長島さんとレミーの成績の急上昇具合から見てもポジションを5位くらい上げるチーム力があると思ってる。

252 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 18:46:44.05 ID:qP98qBmOa.net
もうホンダがトップに返り咲くことはないのかもしれない

253 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 18:49:48.73 ID:MIYqgqlH0.net
>>251
長島の話だとライダーに最良の環境を提供するって話だったよな。
逆を言えばそれで成績が残せなければ言い訳ができないとも言える

254 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 18:50:46.37 ID:9ysMWtgdd.net
日本の2輪メーカーって本当にまだGPとか参戦したいと思ってるのかな 実は本音ではスズキ同様もう辞めたいと思ってるんじゃないかと感じるわ 純ガソリンエンジンの2輪車なんか将来性はゼロなわけだし

255 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 19:19:07.00 ID:Bu5K/Rtx0.net
motogpもF1も全力でヤル気ないなら止めればいいのに
替わりにご相談パーツを安定供給してくれた方のが嬉しいわ

256 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 19:21:22.32 ID:mRIKRXfRa.net
>>235
台数ベースだと2018年で
アジア 46,000千台
欧州   1,500千台
米国    500千台
日本    400千台
販売台数低下が深刻なのは欧州で
2010年比4割減くらい

257 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 19:34:00.68 ID:VI8FbsLW0.net
実況スレのなかで「ミルの安定感がないのは実力じゃない。集中力を失ってるだけ。」って言ってる人いたけど
集中力っていうメンタル的な部分もライダーの実力を構成する要素の一つじゃねーの?

258 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 19:51:34.49 ID:VHL/R9Fl0.net
https://jp.motorsport.com/motogp/news/fernandez-set-for-rnf-aprilia-motogp-move-in-2023/10355803/
テック3はオリベイラの可能性があるって事はRNFの残りはダリン・ビンダーの可能性も有るってことかね
正直オリベイラの代わりにガードナーよりは有りそうな気がする

259 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 19:56:32.70 ID:0Yxl2Z24a.net
・リンス
レッドブルリンクがシーズンを通して自分達にとって一番厳しいサーキットであることは最初から
理解していたし、決勝での苦戦もある程度予測していた。ヨハン・ザルコ(ドゥカティ)の後ろで
9番手を走行していた時は彼よりも自分の方がペースは良かったのに、ブレーキングで彼を
オーバーテイクすることも困難だったし、コーナーからの立ち上がりでもロスしてしまった。
最後まで粘ったけど今日は8位が精一杯だったよ。でも今日のレースでたくさんの情報を
得ることができたし、それをこれから残りのレースにうまく活かしていくことが大切だと思っている。
次戦ミザノはここよりも相性が良いサーキットだから、気持ちを切り替えてしっかり準備して臨むよ。

・ミル
今日はスタートが決まり、順調にポジションを上げてうまくフロントグループに加わることができたんだけど、
4コーナーの進入で突然リアのグリップを失って転倒をしてしまった。かなり大きなハイサイドだったので
この程度の怪我で済んでラッキーだったと思っているよ。
サーキットのメディカルセンターでのチェックでは右踵の両側に小さな骨折があり、骨片が確認されて
いるので、明日再度靭帯のダメージ等がないかをMRIスキャンで詳しく検査することになっている。
骨折自体はそれほど酷くないようだけど、骨片や靭帯の状態が確認できてからその後の治療方法や
回復時間等を伝えることができると思う。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/2022/motogp_report_rd13_2.php

260 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 20:42:09.25 ID:5dMyXMEA0.net
スズキはヤマハよりトップスピードも向上してドカとも直線で戦えるはずだったのに、どうしてこうなった。

261 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 21:08:50.53 ID:wEKQj1DK0.net
そりゃいきなり撤退することになって開発は完全に止まってるだろうし、スタッフだってあんな裏切りみたいなことされたら士気高まんないでしょ。就職活動してるよみんな。

262 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 21:13:32.70 ID:MIYqgqlH0.net
すでに来季のチームが発表されてるリンスの方が未発表のミルより安定してるのもそういうことだろうな

263 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 21:15:50.43 ID:SDD5bf460.net
チートドカ、テストしまくりアプ
その後ろを走ってるから特に悪くないでしょ
スズキ
桑田が異常なだけで

264 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 21:32:19.69 ID:waNZ4Lml0.net
確かに、ドカワークス1-3だけどクワルタラロの凄さが際立つレースだったなぁ

265 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 21:34:52.24 ID:Bgi2vBm+0.net
>>252
日本メーカーでイタ公メーカーに対抗しているのが、桑田だけになってしまうとはな。
兄マルが、ほぼ一人でダブルタイトル取った3年前の19年当時と比べると、今は本当に桑田だけだもんな。
兄マルは墓穴を掘って今の体たらくになったが、ホンダのクソマシンぶりもあるが、復帰したとこでどうせ自信増した桑田に到底敵わないだろ。
バカイヤにもな。

266 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:00:49.22 ID:Fuu0w/9H0.net
オマイラ中上にに期待しすぎ
口先だけの燃えカスに未来はない

267 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:02:50.18 ID:Cn4QMowe0.net
ドカティがアホみたいに速いからつまらなくなっているだけど、
今回のレースもドカティがいなければクワタは独走していても各メーカー拮抗した良いレースになっていた
ドルナは興行を考えればドカティの戦闘力をそろそろ抑えに入らないといけない

268 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:05:05.43 ID:Cn4QMowe0.net
遅いマシンを早くさせるのは大変だが、その逆は簡単なことだ
少なくとも最強マシンが8台も参戦しているなんてことをいつまでもさせていてはいけない

269 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:12:29.94 ID:yvr0x1Xq0.net
経済が良くなるとバイクが売れないってよく言うからね
東南アジアもこの先わからんと思うよ

270 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:16:42.92 ID:1lm+rNqv0.net
折角だから本格的にドカのワンメイクにしたらどうだろう?
昨日のクアルタラロは凄いと同時に孤軍奮闘ぶりに可哀想とさえ感じた。そこまで頑張る必要はないよ。十分ヤマハのためにベストを尽くした。早くドカに移籍して無双してもらいたい。
日本メーカーは早期に撤退して楽になった方がいい。どうせ今よりもっと悪くなる。

271 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:21:43.29 ID:1lm+rNqv0.net
>>268
ドルナはもっとドカに一杯金出して8台と言わず20台ぐらいにすればもっと楽しくなる。ライダーの力量が発揮出来るよ。

272 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:28:30.27 ID:VHL/R9Fl0.net
優勝争い出来ていない低脳はとっとと死ねや!!と
言わんばかりの中上アンチが結構増えたな
小椋がMotoGに上がっても今年のテック3の二人みたいになったら
>>266の中上が小椋に変わるんだろうな

273 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 22:38:29.35 ID:u4pEyTDoa.net
>>266
中上に期待!?
そんなやつおらんやろ

274 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 23:07:57.97 ID:yvr0x1Xq0.net
Moto²2年で昇格と3年で昇格と対して差はないだろう
実績考えたら2年で十分では?速いやつは2年程度で結果出してる
Motogp は2年契約でオネシャス

275 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 23:39:55.77 ID:v+onl4+Sd.net
ドカティは新興でドイツのフォルクスワーゲン傘下だからね
フェラーリになぞらえてる人いたけど、いくらなんでも比較の対象にはなり得ない

276 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 23:44:23.88 ID:qS/ODRzM0.net
>>263
Apriliaには勿論、KTMより後ろでホンダとドベを争っているんだが…
(4人態勢で最下位独走のホンダには救いがない)

277 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 23:46:29.16 ID:qS/ODRzM0.net
>>266
ここには「中上には何の期待もしない」と書くやつが多いけれど、本当に何とも思わないならわざわざ書かないよな
レミーやラウルやドビに期待しない、なんて書かないしな

278 :音速の名無しさん :2022/08/22(月) 23:49:24.97 ID:qS/ODRzM0.net
>>272
ホンダが奇跡的にまともなバイクを作らない限り、その二人より悲惨な事になるだろ
一応、その二人はMoto2で圧倒的の成績だったし、KTMもホンダよりは随分まともなバイク
今、小椋をLCRに上げろというのは小椋を潰したいとしか思えない
多分、勝手に期待して勝手に扱き下ろす対象にしたいんだろうな

279 :音速の名無しさん :2022/08/23(火) 00:35:30.05 ID:N6vAAUfB0.net
>>278
来年のホンダはマルクとリンス、おそらくミルもオフシーズンテストから乗れるだろうから開発が進む可能性は十分あると思う
アプリリアはほんの2年程前にはMoro2ライダー達から拒否されるような戦闘力だったんだから1年でガラッと変わることはあり得るだろう

280 :音速の名無しさん :2022/08/23(火) 00:35:43.39 ID:a3v6fwFB0.net
おぐたんには勝てるマシンを与えたい。

281 :音速の名無しさん :2022/08/23(火) 00:45:42.84 ID:07dI8PG60.net
リンスはオフテストでコケて怪我して開幕に間に合わないとかありそう……

282 :音速の名無しさん (オッペケ Sr73-ybJp):[ここ壊れてます] .net
>>275
アグスタ以前に勝ちまくってたドカが新興なら、ホンダも60年代のそれとは何の一貫性もない新参だけどな
日本の中では

283 :音速の名無しさん (ワッチョイ 1f6c-XvCx):[ここ壊れてます] .net
古里にもチーアジMoto3を脱出させてあげたい

284 :音速の名無しさん :2022/08/23(火) 02:53:12.03 ID:2pf+Xtrp0.net
レミーはどこ行くんだっけ?

285 :音速の名無しさん :2022/08/23(火) 02:58:31.04 ID:bsPKEa+S0.net
タイトル争いしてるチームメイトにちょっとアグレッシブすぎないかチャントラ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200