2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP2966□■ベルギー□■

1 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:12:43.56 ID:oOX1stSCr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2965□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661287095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:15:16.33 ID:JCJU/Gbud.net
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/

3 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:15:25.93 ID:JCJU/Gbud.net
(時間はセッション日時)
■F1ベルギーGP DAZN
フリー1 8/26(金) 21:00~ 解説:柴田久仁夫 田中健一
フリー2 8/26(金) 24:00~ 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー3 8/27(土) 20:00~ 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
予選 8/27(土) 23:00~ 解説:中野信治 田中健一
決勝 8/28(日) 22:00~ 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1ベルギーGP フジテレビNEXT
フリー1 8/26(金) 21:00~ <解説>津川哲夫 山本雅史 <実況>塩原恒夫
フリー2 8/26(金) 24:00~ <解説>津川哲夫 山本雅史 <実況>塩原恒夫
フリー3 8/27(土) 20:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
予選 8/27(土) 23:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫
決勝 8/28(日) 22:00~ <解説>川井一仁 山本雅史 <実況>塩原恒夫

4 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:16:39.99 ID:oOX1stSCr.net
>>2
>>3
さんくすこ

5 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:23:55.87 ID:JCJU/Gbud.net
アウディ、2026年からのF1参戦を正式発表
https://twitter.com/F1/status/1563063433222045697?s=20
https://pbs.twimg.com/media/FbEeF4EWAAAGIZI.jpg
(deleted an unsolicited ad)

6 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:26:42.15 ID:afYR+cFJ0.net
参戦形態はどうなるのか(´・ω・`)

7 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:28:56.02 ID:JCJU/Gbud.net
アウディ、2026年からパワーユニット供給、チームは不明
https://www.formula1.com/en/latest/article.breaking-audi-to-join-formula-1-from-2026.yr9pFVd5nSQBbZ7EZZDLJ.html

8 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:34:33.48 ID:SP6+Bn230.net
また塩原…勘弁してくれ

9 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:34:58.35 ID:JCJU/Gbud.net
>>7

>アウディが、2026年シーズンからF1世界選手権にパワーユニットサプライヤーとして参加することが決定
>アウディ「2026年にどのチームと組むのか、年内に発表する」
>アウディによると、ノイブルグの拠点には、すでにF1エンジンのテストベンチと、電気モーターやバッテリーのテストベンチがあるとのこと。現在、年末までに人員、建物、技術インフラを整備するために取り組んでいる。その後、3年かけてPUの微調整を行い、F1に参戦する予定

10 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:35:21.14 ID:XZB7Awv/0.net
アウディ参戦おめ!
ポルシェより早いタイミングでの発表になるとはな

11 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:36:14.95 ID:23LbJECFa.net
自分のところでPUを設計製造するなら
アウディはえらいぞウェルカムだ

12 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:36:17.37 ID:oOX1stSCr.net
不明てかザウバーなのは確定だけど、今年はアルファロメオとやってるからシーズン終わりまでザウバーアウディって発表できないわな

13 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:36:25.89 ID:1LH4tNZI0.net
速いといいなー
あと誰を乗せるのか気になる

14 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:07.90 ID:JCJU/Gbud.net
アウディ、FIA、F1の合同記者会見て、歓迎ムードだな

15 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:14.55 ID:RmUlC9vW0.net
アンドレッティ載せろよ

16 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:28.60 ID:SP6+Bn230.net
こうなってくるとフェラーリPUは2チームだけか…
ハースがサブ化しないとさらにフェラーリ弱くなるな

17 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:37:52.67 ID:JCJU/Gbud.net
>>12
ああそういうことか
決まってそうね

18 :フラッド :2022/08/26(金) 16:38:10.21 ID:EhY2b+Ng0.net
ザウバーならプルシェールの去就に影響あるな

19 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:41:17.95 ID:oOX1stSCr.net
しかもあくまでアウディは2026からで、それまではアルファでやるんだろうから、あまりザウバー&アウディを表に出すと金出してるアルファロメオはお怒りになるわな
一方ポルシェレッドブルはホンダは撤退して協力会社なんだから別に発表しても良いだろうけど、レッドブル側の配慮なのかね

20 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:43:38.84 ID:jdQyVjoka.net
PUも増えることだし
チームも増やしてくれ

21 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:43:47.44 ID:c45+msP26.net
俺のチャリはマクラーレンなんだが羨ましいだろ?(台湾製)

22 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:43:57.43 ID:CsRAlgk20.net
ホンダは早くウィリアムズ買えよ

23 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:44:05.22 ID:LBjB6yPJ0.net
そらそうだww

24 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:44:24.34 ID:KttEJn2y0.net
>>19
アルファロメオは来年も継続なんかな
もう来年からアウディがスポンサーになるかもよ

25 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:45:09.22 ID:LBjB6yPJ0.net
アルファは来援以降の複数年で契約してるでしょ
ザウバーと最近www

26 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:46:02.53 ID:oOX1stSCr.net
>>16
ホワイトフェラーリに、FDAドライバー乗せて、フェラーリにドライバー決定権がある
おまけにフェラーリパーツのテスト請け負ってる
既にこれ以上ない位にBチームだけど

27 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:46:12.70 ID:mSFM170A0.net
>>24
25年までは他社製PU確定なのにそれはないだろ

28 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:46:51.81 ID:SqRZMOn/0.net
>>20
増やしても消えるんだよなあ

29 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:47:36.52 ID:JCJU/Gbud.net
会見おわた

30 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:15.25 ID:LBjB6yPJ0.net
アンドレッティがこういう風にやれば良かっただけなんだけどねw
ザウバーは母体含め少し特殊な構造だから
金だすから売りますって出来ない事情もあるからね
そこらを調べてない時点でもうねww

31 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:16.01 ID:KttEJn2y0.net
>>25
そうなのか

>>27
それは関係ないといえば無いんじゃね
レッドブルもホンダPUなのにアストンだったし

32 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:32.91 ID:kZRW2nrK0.net
>>8
芸人よりいいだろ

33 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:47.13 ID:JCJU/Gbud.net
F1はカーボンニュートラルになり、アメリカで人気上昇

ホンダにうってつけのカテゴリーではなかろうか

34 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:48:57.37 ID:nFxFC1qZ0.net
アンドレッティみたいなレース屋より
アウディやポルシェみたいなPUマニファクチャラー参入のほうが
今のF1では最優先事項なんだろう
ホンダは何かあるとすぐ投げ出すから信用されてないのも影響してそうだ

35 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:49:14.13 ID:N3fhSeK30.net
もうすでに半年まえからPUの開発してるアウディはさすがだな
ホンダのPU参戦時とはえらい違いだ

36 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:49:36.61 ID:qfWjPmk/d.net
ピアストリ元鞘アルピーヌならガスリーマクラーレンはありえる?
そんで玉突きでミックタウリにリカルドハース

37 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:49:42.75 ID:JCJU/Gbud.net
>>35
ちゃんとレギュレーション議論に参加してるのが良いね

38 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:49:53.83 ID:oOX1stSCr.net
>>21
MERIDA製だから誇っていいぞ

39 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:50:26.26 ID:LBjB6yPJ0.net
アメリカで出たネタ記事のあれでもいいからホンダは復帰して欲しいな
GMと組めばいいよw

40 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:51:03.75 ID:A/I2mroe0.net
ホンダ「2026年からパワーユニットサプライヤーとして参戦します」

41 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:51:09.18 ID:79pcfc7rM.net
21時からか、メルセデス速そう

42 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:51:15.89 ID:gkT+OIOVA.net
>>36
ないから安心しろ

43 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:51:21.82 ID:Kcv57tRS0.net
昨年のF1は面白かったなー😭

44 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:52:06.01 ID:c45+msP26.net
なぜフェラーリはピナレロコルナゴではなくビアンキみたいな庶民メーカーと組んでるのか

45 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:52:23.56 ID:9X6HAW/Wd.net
一ヶ月ぶりの俺たち劇場か

46 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:52:29.95 ID:7m71KDfAM.net
アウディ正式入村おめでとう!
ポルシェの方が発表先だと思ってたのに

47 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:52:43.02 ID:oOX1stSCr.net
>>36
その何の脈略も無い玉突きにならない妄想なんなんw

48 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:53:15.93 ID:oOX1stSCr.net
>>43
なんでや、今年の俺たちおもろいやろ!

49 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:53:26.47 ID:dsjU8I9D0.net
あと何時間や

50 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:54:08.04 ID:LBjB6yPJ0.net
まぁでもアウディは公然とVW含め
ドイツ人か自分たちの育成を乗せると言ってるんだから最低でも周かボッタスのどっちかは消えるからな

51 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:54:42.89 ID:8u42P0Id0.net
>>16
だからジョビナッツィ乗せろって言ってんのか

52 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:55:16.41 ID:VOdeZglG0.net
アウディとレッドブルポルシェでエンジン相互開発して、ホンダとは完全にバイバイって感じになるのかな

53 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:55:22.20 ID:nFxFC1qZ0.net
消えるとしたら周の可能性高い

54 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:55:41.02 ID:wiiK0RWja.net
俺たちしそうな色だが大丈夫か
https://i.imgur.com/nEgzf2q.jpg

55 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:56:07.02 ID:oOX1stSCr.net
>>44
ピナレロ、コルナゴは自動車メーカーの名前なんて借りる必要が無いからでは

56 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:56:16.02 ID:c45+msP26.net
今でもタウリのモーターホームの炊き出しは美味いの?

57 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:56:26.32 ID:VOdeZglG0.net
>>54
なんかめちゃ遅そうで笑う

58 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:56:56.60 ID:4tUDDqg7a.net
>>41
他チームはアップデートしたのにフロア改修しないとダメな状況だぞ。

59 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:57:10.60 ID:XdZGYXOg0.net
後はBMW プジョー フォード トヨタだな

60 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:58:55.53 ID:oOX1stSCr.net
>>54
マシンが3番手で、チーム戦略まで俺たちになったらもう見るところないな

61 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:58:59.10 ID:Ia9TtoxW0.net
>>48
ミスで消えることはほぼないメルセデスよりも
チェッカー受けるまで何があるかわからないフェラーリの方が面白いなw

62 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:59:49.36 ID:8u42P0Id0.net
アンドレッティはファクトリーを欧州に作ればワンちゃんあるんか?
このままだとイジメ酷すぎて北米での人気なくなるぞ

63 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 16:59:58.62 ID:dfUQI6JTa.net
レトロリバリーはフラグ

64 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:00:14.51 ID:CsRAlgk20.net
>>54
俺達しながら机バンしてヘッドホン投げつけそう

65 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:00:18.54 ID:pNCSOnu4d.net
いちおつテンプレおつ

先月は俺たちっぷりに辟易していたが、
間が空くと少し恋しくなる気持ちも少しだけある

66 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:01:04.38 ID:wrOy02I70.net
ポルシェ、アウディ
高級車メーカーが相次いでF1参戦か。

こりゃレクサスブランドでトヨタのF1復帰が濃厚だな

67 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:01:23.49 ID:6sdFv4nd0.net
>>54
赤くなったとたん突然遅くなったFW20を思い出したwww

68 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:01:39.68 ID:dfUQI6JTa.net
俺たちはもうお腹いっぱいだから、しばらくやらかさなくてええぞ

69 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:02:04.92 ID:oOX1stSCr.net
>>50
まだ3年後の話だからな
周はいい奴だけど何もなくても居なくなりそうだし、ぼっさんは3年後も続けるかどうか怪しいので、どうとでもなる

70 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:02:18.45 ID:XZB7Awv/0.net
>>54
ここまで酷い配色のF1マシン、そうそうないだろう

71 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:02:27.30 ID:ORqgmJOfp.net
>>52
アウディ→自社開発
ポルシェ→レッドブルパワートレインズに出資
だから相互開発ではないだろ

72 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:05:11.50 ID:oOX1stSCr.net
>>70
アースカラーホンダ「せやせや」

73 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:05:40.51 ID:LBjB6yPJ0.net
ポルシェは自分たちの技術者と金は提供して開発も協力はしますが
製造と組み立て運用はあんたたちでやってねってスタイルだから
基本はレッドブルが持ってる莫大なデータを貰う為の参戦
そしてVW得意の裏で情報がわたるとw

74 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:06:16.92 ID:Ia9TtoxW0.net
>>54
スクーデリアイタリア?

75 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:06:24.40 ID:N3fhSeK30.net
勝手な想像だけど、レッドブルポルシェ、タウリアウディの可能性ワンチャン?
だからポルシェが発表後にアウディのパートナー先でタウリを発表。
ポルシェとアウディで同じ社内で競争させて、切磋琢磨させると。
レッドブルタウリと組むと何が良いって、後にアウディの方が性能良いってなると簡単にレッドブルに載せられること。

その影響で角田の契約の問題も絡んでるのかも?

そもそもVWグループで2社出すのもお互いに開発も疑問だけど、そうするってことはホンダじゃないけど、VWグループの技術を高めたいのかもね。

76 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:07:32.00 ID:nFxFC1qZ0.net
https://i.imgur.com/SI2OrIQ.jpg

これがアウディの正式カラーリング?

77 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:08:24.17 ID:JCJU/Gbud.net
ポルシェが角田のシートを狙ってるという構図か、、、、
いつぞやの可夢偉を思い出すな

78 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:09:09.49 ID:iV3RqSSW0.net
>>50
2026年の話だからな
そもそもあと4年も乗ってるのか?ってのをまずは考えような

79 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:09:17.59 ID:CsRAlgk20.net
ドイツ技術もディーゼル詐欺するくらいだからお察しだろ

80 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:09:34.20 ID:JCJU/Gbud.net
>>75
WECでは2社別開発でやってたらしいが

81 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:09:50.27 ID:LBjB6yPJ0.net
知ってる奴知ってると思うけど
ポルシェって自社で車作るだけでなく他メーカーの車のサスとブレーキのセッティングをする業務もある
調べればいくらでも出てくるけど
だからデータをものすごく重要視してる会社でもある
キャデラックやアルファも実はポルシェがやってる

82 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:10:22.29 ID:N3fhSeK30.net
あーそうか、一応ポルシェはレッドブルパワートレインズ主体と協力だからちょっと違うか
しかし本当にホンダの技術盗まれないもんなのかねー。

角田は今年はモーターホームで日本食食えてなのか

83 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:10:36.25 ID:oOX1stSCr.net
>>75
だからアウディとサウバーはもう契約してるってば

84 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:10:53.57 ID:JCJU/Gbud.net
>>76
アウディ公式が「イメージです」とツイートしてる

85 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:11:53.01 ID:D/hnzZfe0.net
>>84
イメージだせえ

86 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:12:01.98 ID:iV3RqSSW0.net
>>76
そんなわけないやん
2026年のカラーリングを今発表する意味よ

87 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:12:14.05 ID:JCJU/Gbud.net
>>82
むしろ盗まれるくらいなら喜ばしいのでは?
価値があるということで

88 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:12:29.07 ID:A/I2mroe0.net
2026年に本当に走るまでドイツは信用しない

89 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:12:42.91 ID:r+dy4djNa.net
アウディ決まったんだな

90 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:13:03.69 ID:VOdeZglG0.net
>>71
あれだけレッドブルがドイツ人集めてるし、絶対技術シェアするだろ

91 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:14:38.62 ID:D1br3lr30.net
フェルディナント・ポルシェの誕生日は9月3日なのか

92 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:14:38.90 ID:oOX1stSCr.net
>>76
今回のための宣伝用カラーリングだろうね
3年後は全く違うカラーリングで出てくると思う
ただシルバーはメルセデス使ってるし、白赤黒はポルシェが使うだろうし、アウディの使いそうなカラーが余ってないよな

93 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:14:50.62 ID:JCJU/Gbud.net
>>90
集めてるのは旧イルモアのメルセデス技術者(イギリス人)

94 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:15:34.74 ID:JCJU/Gbud.net
>>90
ブリックスワースはイギリスだよ

95 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:16:09.36 ID:CsRAlgk20.net
RBの技術者引き抜きはメルセデス弱体狙いだろ

96 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:16:36.55 ID:fTagJ0We0.net
>>83
これか
アウディは、数ヵ月に及ぶパートナー探しの末、現在ネーミングライツをアルファロメオが持つ
ザウバーと提携合意に至ったとされており、早ければサマーブレイク明けのベルギーGPで
参戦表明を行なうことになりそうだ。
またアウディのF1参戦推進派のマルクス・デュースマン現CEOが、そのBMWザウバー時代に
チームの開発責任者を務めた経歴を持ち、今でもザウバーのチームオペレーションを知っている
というのも興味深い点だ。

97 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:17:05.40 ID:iV3RqSSW0.net
>>88
PU自社製作にしたって全く信用してないわ
RBPT製が本命だろうよ
2026年ホモロゲ期限まで開発を続けて自社製との差がそれほどなければ出してくるのかもしれんが

98 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:17:16.41 ID:ORqgmJOfp.net
>>90
メルセデスF1にドイツ人なんてほとんどいないんだぜ

99 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:17:39.77 ID:JCJU/Gbud.net
>>98
勘違いしてるやつ多いよね

100 :音速の名無しさん :2022/08/26(金) 17:18:06.07 ID:N3fhSeK30.net
大まかに今残ってるカラーというと、ピンク、黄色、紫、茶色、黒ってところか?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200