2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3042□■サンパウロ□■

222 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 01:23:21.76 ID:YfqwXL7q0.net
>>217
なるほど。だからジョヴィナッツィを試したりしたのか。
あの結果だったが。

223 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 01:24:30.65 ID:Zz3A92Wi0.net
ブラジルはハミルトン優勝だろうな
去年スーパーチャージは凄かった

224 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 01:25:11.88 ID:iRmqcCrg0.net
シュバルツマンはなんでF1に上がれんの?

225 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 01:27:14.38 ID:ThYv+Czpd.net
ミックはFEとかDTMとか選択肢はいくらでもあるやろ
元々親父が稼いだ資産で一生食いっぱぐれのない身分だし

226 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 01:29:27.52 ID:vEEwG2uT0.net
ボーパ問題は新道爺じゃなくてサスが解決したんだろ
えらそうに

227 :音速の名無しさん (ワッチョイW 19e3-jY6K):2022/11/09(水) 01:39:35.46 ID:+1IRE7dK0.net
>>222
あれはフェラーリにFDAから誰かくれって打診したら、ジョビを使ってくれって押し込まれたんじゃね
結果フェラーリは黙るしかなくなって、ご自由にどうぞとなったんじゃないかと

228 :音速の名無しさん (アウアウエー Sada-tF3V):2022/11/09(水) 01:40:25.60 ID:xG9utifWa.net
妄想、気狂い、阿呆 =ハミオタ

バカはシねよw

229 :音速の名無しさん (ワッチョイW 09c9-HF+9):2022/11/09(水) 01:46:41.28 ID:/C5ww7j30.net
ブラジルでハミルトンは優勝しそうだけど、あのチョコっと当ては出るかなぁ

230 :音速の名無しさん (アウアウエー Sada-tF3V):2022/11/09(水) 01:49:26.14 ID:xG9utifWa.net
>>210
ハミ王子には是非ともハリウッドデビューしてケツの穴の大きな男になってもらいたい!
いや、ホモ友が多いからもうなってるか?笑
ビートたけしがハリウッドデビュー後のインタビューで、危うくケツの穴の大きな男になるところでした発言には笑わせて貰った

231 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 02:16:19.12 ID:Jl0c+NQl0.net
>>205
重いか?
インチキチャンピオンは訂正が当たり前なのに、全然軽いよ

232 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 02:18:23.74 ID:Jl0c+NQl0.net
ハミルトンは優勝
ラッセルはクラッシュしてリタイアするだろう

233 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 02:40:45.27 ID:+1IRE7dK0.net
そのうちF1を日本での独占放映権を取った何処かが「世界フォーミュラ」とか名付けて新たなプロモーションし始めたら嫌だな
東京でのFEを「電気フォーミュラ」とか電気グルーヴばりにベタに仕掛けるのはまだアリだけど

234 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 02:44:59.09 ID:Zz3A92Wi0.net
F1スポンサー料で強気になり過ぎてエミレーツもうスポンサー止めるってよ

235 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 02:59:40.12 ID:iRmqcCrg0.net
エミレーツが去る?
よし、エティハドを呼べ
エティハドも嫌だ?
カタール航空や!

236 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 03:11:32.25 ID:+1IRE7dK0.net
2009年ブラジル
こんなことあったな

https://i.imgur.com/CBNUeFY.jpg
https://twitter.com/F1/status/1589973009107927045
(deleted an unsolicited ad)

237 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 03:20:45.92 ID:xlhCasyF0.net
>>234
エミレーツGJ

238 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 04:18:10.58 ID:CfqF8XYT0.net
ヒュルケンベルグもシート失った直後は遅いチームじゃ乗る意味がない的な言ってたよな
今はハースでもいいのか

239 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 05:06:09.18 ID:S6O0PH62a.net
>>224
遅すぎて話しにならない

240 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 05:06:36.58 ID:S6O0PH62a.net
>>225
破産寸前だが?シューマッハ家

241 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 06:13:19.00 ID:C71gq5bua.net
ローソンINローソンが見れるのかついに

242 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 06:43:30.72 ID:ozLA5cv+M.net
>>215
しかもWRCはトヨタ以外だとヒョンデとセミワークスフォードしかいないからな。
基本勝てるから余計宣伝しやすいのだろうね

243 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:10:30.96 ID:jyjq+PeWF.net
予算制限の上限額って、記事でよく出る固定額しか知らんかったけど
インフレルールによって上限は増える方向らしい

F1予算上限額
固定額+レース数加算+インフレ加算+スプリント加算=合計
2021年 1億4500万ドル + 360万ドル + 0ドル + 45万ドル = 1億4950万ドル
2022年 1億4,000万ドル + 120万ドル + 460万ドル + 45万ドル = 1億4,625万ドル
2023年 1億3,500万ドル + 360万ドル + 1,520万ドル + 90万ドル = 1億5,470万ドル

https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-budget-cap-entwicklung-2023-150-mio-dollar/

244 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:24:49.38 ID:7Bc/DZaW0.net
>>231
その超過理由がスタッフへの医療費と食事代。

245 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:27:58.54 ID:arihtHdrM.net
>>240
なんかもう必死すぎて冷静さを失って詐欺師に金を搾取されてる感じだな

246 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:34:57.07 ID:j6Fl3QZe0.net
>>244
承知の上で言っているのだから、相手にしないほうがいい

247 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:40:05.60 ID:gD6pA6kha.net
>>244
それ他チームはちゃんと含めてて、違反したのはレッドブル・ホンダだけ

248 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:47:13.10 ID:KMzt0Um0a.net
>>245
単純に延命費用が凄まじい

249 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 07:47:30.84 ID:LVWzAZkU0.net
はよレースしろやああああ

250 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 08:11:28.88 ID:tYn/OEC+a.net
>>233
FIAが世界選手権に認定しているから世界電気フォーミュラって言うなら問題ないでしょ

251 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 08:21:32.54 ID:MVbbpEyua.net
今日やっと現地入りかな

252 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 08:22:52.00 ID:paFcc8z00.net
>>244
それが超過理由ってなんか違和感
あくまで超過したのは全体でみてってことじゃん
ならフロントウイング一個分とか
クラッシュ一回分とかなんとでも言えるし

253 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 08:22:57.45 ID:ta6HhnePM.net
>>248
と言う詐欺師

254 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 08:30:30.49 ID:zMYNegrx0.net
いやいやレッドブルはピットストップで遊んでるのに ハミルトンの優勝は楽観的過ぎるっしょ。

255 :音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp79-O8CQ):2022/11/09(水) 08:44:43.26 ID:PeRLhQKAp.net
ガスリーって言い訳、責任逃ればっかり、ほんと嫌いだわ

256 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1244-4whG):2022/11/09(水) 08:49:29.69 ID:j6Fl3QZe0.net
>>254
そう何度も「ビューティフル」はないだろうしな

257 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-DA2z):2022/11/09(水) 08:50:16.96 ID:ozLA5cv+M.net
サンパウロもアブダビもレッドブル圧勝でしょ

258 :音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-Xjij):2022/11/09(水) 08:52:06.14 ID:8VvuEXQsa.net
現状レッドブルというかフェルスタッペンに勝てるチームはないと思う

259 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-DA2z):2022/11/09(水) 08:54:07.05 ID:ozLA5cv+M.net
予算制限なくてチートマシンで相方はポチ
これは負けようがないわ

260 :音速の名無しさん (スフッ Sdb2-F+uy):2022/11/09(水) 08:58:26.38 ID:XKWjuoKGd.net
ホーナーもフェルスタッペンも
フェラーリの優勝は許せてもメルセデスの優勝は全力で阻止すると思うw

261 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:04:24.20 ID:YQTIMIF8d.net
結果的に04年の顎&俺たち無双のようなシーズンになったな
違うのは当時は日本人が上位の車に乗っててそれなりにポイント取れてたところか

262 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:05:16.89 ID:A5DyYVjh0.net
>>231
ここホンダスレだぞ?

263 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:17:36.05 ID:zpu9FQ5B0.net
今年はルクレールの年かと思った開幕数戦が懐かしいね

264 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:22:04.19 ID:DIyu9sE9p.net
>>261
2004もマクラーレンとウィリアムズが失敗マシンでああなったし
今年もフェラーリとメルセデスが勝手にコケた感。

265 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:38:29.09 ID:kpBTxKaQ0.net
結局マシンありきな世界ってことだなハミもタッペンでも

266 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:41:09.71 ID:VBSiDdn8a.net
モータースポーツって古今東西すべてがマシンありきだろ
今更すぎる

267 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:46:04.75 ID:C71gq5bua.net
「F1における史上最高のドライバー」ピエール・ガスリーがフェルナンド・アロンソを称賛。


そらアロンソ様々だもんなガスリーは

268 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:48:17.30 ID:DIyu9sE9p.net
リカルドがガスリー持ち上げたり
ガスリーがアロンソ持ち上げたり
傷を舐め合ってる感じだな。

269 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:49:17.48 ID:03svwCADd.net
2番手の車でタイトル取れたのってセナと05アロンソぐらいしか知らない

270 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:53:15.48 ID:bBET6s2C0.net
ミックはまだですか?

271 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:54:30.68 ID:jbQ6Q8jDa.net
>>269
ネルソンピケ

272 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:54:38.36 ID:y4U2K2G90.net
>>252
予算項目に入れるかどうかのグレーゾーンだったからでしょ
広告活動など、F1と直接関係無い項目は対象外になるルールなので、ケータリングが対象かどうか、スタッフの医療費が対象かどうかが微妙だった
スタッフの給料は対象だが、リストラにかかった退職金は対象かどうか、とか細かい解釈の違いがおきてる
ウイングだのクラッシュは端から対象なのは当たり前

273 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 09:56:20.47 ID:Kei75JJGM.net
>>269
05って言うほどルノーはNo2では無かったと思うけどな。新道作のMP4-20は確かに速かったけど壊れるのも早かったし

274 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:04:11.67 ID:DIyu9sE9p.net
21フェルスタッペン
08ハミルトン
99ハッキネン
94シューマッハ
86プロスト
83ピケ
82ログベルグ
81ピケ

非コンストラクターズチャンピオンマシンでチャンピオン。

275 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:08:44.69 ID:y0AvApSh0.net
>>269
シューマッハ→95
ハミルトン→08、17、18

276 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:17:55.51 ID:smbFZZsXp.net
ハミヲタは触ったら負け
見かけたらすぐNGよ

277 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:21:28.35 ID:Y2BeFlR20.net
>>274
すげえな去年産まれたフェルスタッペンの子供は超サラブレッドじゃん

278 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:22:06.34 ID:MGUo4vx4r.net
>>275
17,18はどう考えてもメルセデスのほうが上でしょ

279 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:23:37.25 ID:5VnajblAM.net
>>265
チョンは不正と忖度ありきだな

280 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:34:36.03 ID:or3DWmksd.net
>>274
トッドブラウン体制からたった一年ちょっとで俺たち化してたんだな

281 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:39:52.01 ID:RscL+Crf0.net
>>277
勝手に托卵してることになってるの草

282 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:45:51.48 ID:y4U2K2G90.net
予算超過問題は、会社で出納帳を作ったことがあるかどうかで印象は全く変わるだろうな

例えば、お店の店長だとして出納帳を作るとする
お店の入口に、新商品をアピールするポスターを掲げるために、ポスターフレームを購入したとする
そのポスターフレームはどういう項目に計上すべきか?っていう
新商品をアピールするんだから広告宣伝費だろう、いやいやずっと使う備品なんだから備品代でしょ、コロナで「ご来店の際はマスクを着けてください」のポスターを掲げるから広告ではないでしょ
などなど三者三様の解釈で分類される

新商品を開発するための費用は研究開発費に分類するが、その研究の途上でできた商品をテスト販売するならどう計上する?
そのテスト販売が大好評で、テストの名目のまま販売を継続して主力商品になっても研究項目のままでもいい?とか
どっちにすべき?という判断は多岐に渡る

283 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:51:39.58 ID:FqMUKJKQd.net
>>252
ほんこれ

284 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 10:53:47.96 ID:mJMLQdo2a.net
>>278
ルクレールに手も足も出なまったボロ負けな上に、不要なクラッシュをしたベッテルがエースだったという事実を踏まえると
この2年のフェラーリは最速だったと再評価せざるを得ないわけよ

285 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:06:08.01 ID:lmcu9d6d0.net
医療費や食事代でオーバーした分開発費に回ってるはずだというドンブリ感覚のヤツが
Twitterでギャーギャー言ってて草

286 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:07:06.28 ID:Kei75JJGM.net
>>281
でもフェルスタッペンの彼女の連れ子 クビアトとの子供なのにフェルスタッペン似らしいけどな

287 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:08:16.58 ID:Kei75JJGM.net
>>278
ベッテルじゃなくてハミルトンなら確実に取れたぐらい速かったよ。多分インチキしてたからだろうけど

288 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:12:54.28 ID:jtUSONOqd.net
ハミルトン信者には触れないのが吉ですよ

289 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:14:21.27 ID:Kei75JJGM.net
基本的に
ハミルトン フェルスタッペン メルセデス ホンダ
この信者はやばい

290 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:16:36.35 ID:siQKyKl5M.net
FIAが必要としてるのはその信者、そのために曖昧なルール
実際はほとんどつまんねーレースなのに盛り上げ役を買って出る
言ってはいけない事言いました

291 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:22:06.47 ID:XI2a37pZ0.net
>>287
そうだよ。マシンはフェラーリが上だった
ベッテルがドイツやシンガポールでクラッシュするなど、ミスを
連発したから。

292 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:22:26.84 ID:+1IRE7dK0.net
>>280
違うよ
去った途端に俺たちのフェラーリが帰って来たんだよ

293 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:25:01.87 ID:9gC48PxQ0.net
>>289
角田信者忘れてる

294 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:29:11.61 ID:Kei75JJGM.net
>>293
あれはホンダ信者と一纏めにしてたわ

295 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:34:01.98 ID:PuK4V8ue0.net
>>291
ベッテルや馬がやらかさなきゃ獲れてたよなぁ・・・

296 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:38:57.77 ID:A5DyYVjh0.net
>>295
基本的にやらかしなければってシーズン多いよな、今年もそうだし、ミスした方が負ける図式が多い気がします

297 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:44:58.85 ID:Ed2bI66B0.net
>>291
いやPUパワーで負けてたね
スパで離されてたし

298 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:45:05.77 ID:uK9KfNo0p.net
俺は鈴鹿だけは自国GPのせいかよく覚えてるんだけど
17も18もメルセデスがあの時期だと圧倒してた記憶しかない
スレを誘導すれば現実が変わるとでも思ってんのかな?ハミヲタって

299 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:49:00.04 ID:MVzhKvKI0.net
>>286
隔世遺伝とかもあるし…
クビアト@震え声

300 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:53:32.06 ID:Kei75JJGM.net
>>298
ホンダ信者と違って1番なら1番というし、それを恥だとも思ってないぞ

301 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:57:00.25 ID:uK9KfNo0p.net
>>300
スレ誘導しようってみみっちい行為を恥とも思わない厚顔無恥さは見た印象そのまんまってことか

302 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 11:59:24.42 ID:bfUboj1Pp.net
>>265
マシン関係ない世界なんかモータースポーツには無いだろ?もうお前みたいな馬鹿をみるのが疲れる

303 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:00:51.03 ID:Hj9HTLsdd.net
連れ子じゃなくてタッペン実子説
ピケ子計算高そうだし全然あり得る話

304 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:02:19.18 ID:DIyu9sE9p.net
17、18はロングホイルべースのコースを苦手としてただけ
夏休み以降はメルセデスが圧倒してたでしょ

305 :フラッド :2022/11/09(水) 12:03:36.25 ID:BX8Jcau70.net
どうでもいい

306 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:09:08.66 ID:DIyu9sE9p.net
つまらないクソコテの方がどうでもいい

307 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:10:13.25 ID:+1IRE7dK0.net
アメリカではエリクソンがすっかりホンダを代表するドライバーみたくなってるな
https://www.instagram.com/reel/Cj8cZftpQp9/

308 :フラッド :2022/11/09(水) 12:17:15.72 ID:BX8Jcau70.net
>>306
303ではなく302のこと

309 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:19:00.24 ID:egx5+8lj0.net
>>307
いきいきしてて良いですわね

310 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:22:38.42 ID:uZLNbiPf0.net
>>262
ホンダスレに行けよ

311 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:22:49.27 ID:VB4wG+l3d.net
>>291
以前、三味線弾いてたって記事出てたじゃん。
メルセデスの本気なんて、去年が初めてのお披露目じゃね?

312 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:25:18.70 ID:kpBTxKaQ0.net
RB・フェラーリ・メルセデス以外から勝者は出ませんわ 

313 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:26:26.73 ID:uZLNbiPf0.net
>>289
その中で信者の度合いと数考えたらホンダが1番ヤバいんじゃね?
純粋なフェルスタッペン信者がそんなにいるとも思えんし

314 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:27:59.50 ID:kpBTxKaQ0.net
この状況でアルピーヌやマクラーレンその他チームを応援する意味とは

315 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:30:35.39 ID:DIyu9sE9p.net
ここは日本だからな。
ハミルトンやフェラーリ信者が多いのが望みなら
イギリスやイタリアの掲示板行けばいいよ。

316 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:33:01.73 ID:S5H/aalhp.net
>>311
テストでBタイヤで他者を圧倒するからCタイヤだと余程速いんだろうと思ってたらBタイヤでこそ速かったというよく分からない時期もあったけどね…
今から思うとメルセデスの底力なんかホントにあったのかなぁ…とかは思ったりする

317 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:35:45.61 ID:8c6/ztoxa.net
マルコ博士がさらっと来年もローソンがリザーブ言ってるな
リカルドはフラれたんか
スーパーフォーミュラと被るときだけリザーブって扱いにはならないやろうし

318 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:36:24.62 ID:i8j4Q6qj0.net
>>307
エリクソンは全日本F3チャンピオンで日本となじみが深い
、、、んだが、乗ってたチームはトヨタ系のトムスなのでホンダは関係ないw

319 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:40:23.01 ID:Ed2bI66B0.net
>>314
F1知ってたらそうはならんでしょ
最近見始めた人?

320 :音速の名無しさん (ワッチョイW 310d-93PE):2022/11/09(水) 12:46:12.72 ID:7Bc/DZaW0.net
>>317
F1活動終了したら構ってくれるだろうが、ドライバーとしては要らないでしょ。
ホンダを信じられないでルノーに行ったんだから。

321 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:53:46.53 ID:kpBTxKaQ0.net
>>319
そうだな40年くらいしか見てないらな、まだまだぺいぺいやね。

322 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:55:46.35 ID:S5H/aalhp.net
>>317
ガスリーはそんな立場でF1呼ばれてスーパーフォーミュラ欠場したりしたよ?それでチャンピオンも逃した

323 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 12:59:06.49 ID:erbqrBfRM.net
>>320
フェルスタッペンのポチは嫌だで出ていくとかマルコからしたらふざけんなだろうしな。レッドブルとしてはリカルドボコボコにしてフェルスタッペン強すぎワロタがしたかったのだろうし

324 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:01:01.71 ID:8xO6o9iA0.net
>>322
https://ja.wikipedia.org/wiki/2017%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9
ガスリーが欠場したのはいつ?

325 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:02:29.75 ID:tqYzIDrW0.net
スプリントレースのフォーマットは今のままとして、
決勝グリッドをスプリントレース中の最速ラップ順で決めるとしたら、
どう変わるかな?

326 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:04:37.35 ID:pdDzPuhsa.net
ガスリーがSF欠場したのってβ世界線とか?

327 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:05:34.41 ID:yY6VW5kjr.net
エリクソンのがグロよりインディで結果残してるのが意外だわ
グロってやらかしまくるだけでそれなりに速いイメージあった

328 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:09:01.55 ID:hUyFyCqd0.net
グロージャンは速かったと思うよ
エリクソンがオーバルに合ってたとかマシンの差とかじゃない?
とはいえエリクソンもF1時代言われてた程は遅くなかったと思うが

329 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:09:40.55 ID:8xO6o9iA0.net
実際にはスーパーフォーミュラの為にF1欠場してる
https://www.topnews.jp/2017/10/21/news/f1/164448.html

https://www.as-web.jp/super-formula/172613?all
「最終的に決めたのはレッドブルとホンダだ。僕としてはもちろん、スーパーフォーミュラのタイトルは
ほしいし、そして、アメリカのサーキットは走ったことがないから走れたらいい経験になるだろうし、
どちらでも自分のキャリアにとっていい経験になると思っていたよ」

330 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:10:21.87 ID:7xFwhESGM.net
>>94
代々の大金持ちなんて言える家庭は中国には無い
文化大革命で金持ちは残らず全滅させられたからだ
おまえ、基本的に無知なんだな。歴史を知ってたら決して出てこない台詞だから
ちなみに文化大革命が終わったのは1976年でそんな昔じゃない
中国が金持ちの存在を許容したのは、鄧小平の南巡講話以降のことで、それは1992年のことだった
中国の成長はここからで実に歴史が浅いんだよ。たった30年の歴史

331 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:15:23.18 ID:YfqwXL7q0.net
>>330
そしていつ中国共産党に叩き潰されないかビクビクしながら経営

332 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:24:10.35 ID:ZKb4VF3la.net
>>252
イギリスと、ハンガリー連続でメルセデスに破壊された6億円の修理代がなければオーバーしてなかったて事ですかね
負けそうになると相手のマシン破壊。いい仕事したなハミルトンとボッタス

333 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:24:12.61 ID:LxKHzs7aa.net
スポット参戦ならともかくリザーブ待機のためにスーパーフォーミュラ欠場とかせんやろうし
ハジャルにライセンス取らせるんかな
岩佐は40ポイント到達厳しいし

334 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:27:41.05 ID:BbzMzluZd.net
スパークの1/18角田モデル、結構売り切れてんな

335 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:28:25.08 ID:ZKb4VF3la.net
>>313
ヤフコメ見てこいよ、ハミルトン信者の頭が一番のヤバイから
世界的に見てもチームLHはイカれてるし狂ってる

336 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:29:18.66 ID:6dh1UDGZ0.net
ここでは津野田って言わないんだw

337 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:34:07.25 ID:erbqrBfRM.net
>>335
個人的にはチームLHとホンダ信者は2強だと思う。

338 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:34:13.53 ID:Nd7rNhmH0.net
このスレではヤフコメ大好き爺のレスが一番キチガイじみてるからレッドブル信者の方がヤバいってことになるぞ

339 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:37:03.11 ID:ZKb4VF3la.net
>>286
クビアトの子供なのにフェルスタッペン似



誰の子供だろうが、どうでもいいんじゃねえの?クビアトとケリーは一度も結婚してないんだから

頭が小学生みたいに純粋な日本人からしたら許せないことだよな、未婚で出産なんて
不倫が〜とかワイドショーでバカ騒ぎするのもバカが多い幼稚な日本人と韓国人くらいだろ(笑)

340 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:37:28.36 ID:erbqrBfRM.net
>>332
まぁどんな理由があるとしても超えていい理由にはならんのですがね

341 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:37:41.94 ID:mJYUp50wa.net
自分の意見に合わなければなんでも信者扱いするアホが一番ヤバイわ

342 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:38:20.99 ID:yY6VW5kjr.net
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1693962/Helmut-Marko-idiotic-Red-Bull-decision-F1-news

マルコって新しい風洞に50億円払うの金の無駄って思ってるんだ
意外だったわ

343 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:45:58.72 ID:DwPKY2Ln0.net
>>342
2030年で風洞が禁止になる予定なのにまだ完成してないからだろ。ニューエイもCFDに移行したほうがいいって言ってるみたいだし。

344 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:47:37.92 ID:8xO6o9iA0.net
マルコがコメントしてる元の Auto Motor und Sport の記事はこれ
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/helmut-marko-interview-mateschitz-tod-f1-plaene-red-bull/

345 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:50:54.36 ID:ZKb4VF3la.net
>>338
今日も朝からお疲れ様です、GO HAMさん?か脳足りんpowerさん


346 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:55:12.16 ID:fapKCDdM0.net
もう1万回言われてるだろうけど
ローソンにLAWSONスポンサーつくべきだよな。
ローソン顔もいいしCMいける。
「コンニチワ!ローソンデス!」って。

347 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:55:53.02 ID:ZKb4VF3la.net
>>340
メルセデスが予算超過してないと本気で思ってる?何のための女スパイなんだよ(笑)

348 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:56:19.47 ID:erbqrBfRM.net
>>345
チームLH同様ホンダ信者もやばいのに自分だけはまともだと思う辺りがホンダ信者らしいわ

349 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:56:53.27 ID:erbqrBfRM.net
>>347
じゃあ暴いたらいいじゃん。そうすりゃトト追い出せるかもな

350 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 13:56:53.85 ID:XYkHHt5ja.net
>>253
あの?何も知識ないんですか?

351 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:00:02.59 ID:ZKb4VF3la.net
>>340
ホーナーが言うには今年は何の心配も無いそうですよ
敵にマシン破壊されてないから当然だよね


352 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:02:37.66 ID:ZKb4VF3la.net
>>349
調査されてるそうだから、その内色んな事が出てくるんじゃないの?
ハミルトンも終わるかもな

353 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:07:43.90 ID:ZKb4VF3la.net
>>348
あらら、まさかの本人登場
図星でしたか(笑)
脳足りんの方かな?

日本人なんだからHONDAの応援して何が悪いんだよ
それが気に入らないならイギリスの掲示板に行けよ

354 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:08:24.83 ID:uZLNbiPf0.net
>>346
インディ500に出る時があればスポンサーして欲しいな
牛乳関係してるし

355 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:08:34.56 ID:erbqrBfRM.net
>>351
流石に今年もやったら確信犯だもんな。てか壊された~のくだりちょいちょい見るけどだから何?としか言えないわ。無罪になんかならないし無罪にしたいならルールを変えればいいだけなのにな

356 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:09:43.97 ID:erbqrBfRM.net
>>353
ホンダの応援するなじゃなくて、速いのは分かってるからいちいち他所を貶めるなというだけだぞ。

357 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:23:28.39 ID:Zz3A92Wi0.net
>>330
周の父方は山東省の名家で大金持ち wiki調べ

358 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:56:00.05 ID:O4ZIrxwr0.net
バイナンスがFTX一部を除き買収って話もなかなかやな

359 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 14:56:34.71 ID:kyIOcp8Kp.net
他を貶めてるのは逆にしか見えないんだがw

360 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:12:12.32 ID:Ed2bI66B0.net
その日本人だからホンダの応援ってのも十分きもいんだよな
ホンダがいなかったら何応援すんの?ホンダがきたからホンダ応援にかえんの?

361 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:14:30.63 ID:Q3r7ZQ4j0.net
好きなドライバー、好きなチーム応援でいいじゃん。
応援するきっかけや動機は人それぞれ。

362 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:19:17.73 ID:kyIOcp8Kp.net
どう拗らせると>>360みたいになるんだろうなw
イタリア人だからフェラーリ応援してるティフォシも全否定かよ。

363 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:33:29.95 ID:Ed2bI66B0.net
さすがにフェラーリはずーっと参戦してるしな

日本人だからホンダPUを応援してるっていうのがクソきもいね
帰属意識に近いもので応援してるのがきもい
っていうかちゃんとレッドブルレーシングを応援してほしい

364 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:34:11.76 ID:aAeUvITSp.net
俯瞰出来てる俺カッコいいとかなんだろうけど
>>362
これ一発で完全論破されてるのが笑える

365 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:35:58.34 ID:0vngR2400.net
罵倒語は登録しておくといいぞ

366 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:38:22.28 ID:GPugVCK8a.net
他人が何応援してようがどうでもいい

367 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:39:55.53 ID:fapKCDdM0.net
クラスに一人くらいこういうのいたよねw
中二病の亜種みたいなやつ。
生暖かく見守ろうぜ。

368 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:41:05.46 ID:iQw4eC/l0.net
>>341
ほんそれ
俺の嫌いなものを応援する奴は○○信者に違いない!
って思考回路ってほんと知能足りないと思う

369 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:42:55.72 ID:5Ngq+OPYa.net
還暦なのに頭が中2とか気楽で羨ましい

370 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:44:48.55 ID:WyI9N9AXM.net
今週もF2やらないのか
もう岩佐しか楽しみがない

371 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:49:09.09 ID:ep9/BWOQM.net
フェルスタッペンはベッテルより”完成度”が低い、とレッドブル…
4度のF1王者に今も及ばぬ能力とは?
https://formula1-data.com/article/verstappen-less-complete-than-vettel-says-red-bull

372 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:50:37.91 ID:kyIOcp8Kp.net
ホンダが嫌いだから応援しない、ってのは個人の自由だしわかる。
それを応援してる人にまで憎悪するって病気だよね。

373 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:55:45.08 ID:G1M/TxMNp.net
>>368
そんな単純な話じゃ無いのが分からないなら読解力無さすぎって事になるぞ
含みや真意が透けて見えるレスなんかジジイしかいないから直ぐバレる
それで火消しのつもりなら救い様が無い

374 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:55:51.74 ID:hBnviPK+a.net
>>370
むしろF2までアブダビ最終戦にするのやめろと
ライセンスポイント余裕なやつはともかく当落線上じゃ完全にストーブリーグ乗り遅れじゃん

375 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:55:55.38 ID:erbqrBfRM.net
メルセデスが嫌いだから応援しない、ってのは個人の自由だしわかる。
それを応援してる人にまで憎悪するって病気だよね。

376 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:57:58.11 ID:kyIOcp8Kp.net
他を貶めてるのがどっちか良くわかって良かったね。

377 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 15:58:15.20 ID:5Ngq+OPYa.net
別に嫌いなチームもドライバーもいないけど
造語症のキチガイが嫌いだからそいつが発狂するように振る舞う

378 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:03:24.56 ID:2ATFFJPX0.net
>>373
火消しとかバカなの?

379 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:15:37.00 ID:CPixNJDxa.net
いつにも増して頭おかしいな

380 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:15:48.17 ID:y4U2K2G90.net
ホンダにせよ本田△にせよ大谷くんにせよイチローにせよ、日本人だからという理由で応援する人は多くいるけど、必ずそれを否定する天の邪鬼が少数出てくるからね
恐らく自虐史観を植え付けられてるか、統一教会信者か、在日二世辺りだろうと思われる

381 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:25:56.62 ID:ZKb4VF3la.net
今週のブラジルGP、民度の低い貧乏人を買収してハミルトンとチームLH仕込みのフェルスタッペンへのブーイングがどれくらい禿げしいものになるのか楽しみだな。大笑

382 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:25:56.81 ID:erbqrBfRM.net
そりゃ他国の選手であっても、戦ってる所が好きとかで好きな奴はいるよな。
でそれに対して日本人なら日本のチームや選手を応援しろよ非国民がと言い出したらそりゃキレられるよな

383 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:31:30.31 ID:ZKb4VF3la.net
>>375
日本の掲示板でHONDAや日本人ドライバーを応援する日本人を見下し憎悪してる日本語しか話せない名誉白人こそ病気だよな(爆笑)

384 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:33:02.99 ID:WyI9N9AXM.net
オランダ軍団とかこないだのペレス軍団が見えない人がいるんだね

385 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:33:58.64 ID:kyIOcp8Kp.net
ホンダを応援しないと非国民なんて誰か言ってるの?
被害妄想じゃね?

386 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:38:24.46 ID:+hpA7msFa.net
国歌独唱の時起立する人見て発狂してそう

387 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:41:03.65 ID:+1IRE7dK0.net
そもそもここは総合スレだから皆で共有出来る話題で楽しむのが大前提だろに
誰を応援しようが誰が嫌いであろうが、そんな事はどーでも良い

応援している特定のドライバーやチームの話をしたければ、そのスレに行けば良いし無ければ作れば良い、その逆もまた然り
過剰に反応すれば、面白がってそんな連中を釣ろうとする輩も混ざって悪循環になるだけよ

388 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:42:02.79 ID:y0AvApSh0.net
ブラジル人って昔はホンダエンジンでピケ+セナで計4回チャンピオンを手にしたのに今やホンダにブーイングかよ

389 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:43:04.66 ID:egx5+8lj0.net
週末ブラジルの天気悪そうだが雨のラティフィがまた見られるのかもしれない
https://imgur.com/a/V11I5KU

390 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:45:04.51 ID:XI2a37pZ0.net
30年も前の話だからね。

391 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:45:17.35 ID:3bX5WTpt0.net
タッペンの彼女はピケの娘なのにブーイングされるの普通にかわいそう

392 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:47:12.59 ID:XI2a37pZ0.net
ピケはサンパウロでは人気無かった。圧倒的にセナだった。
中嶋と亜久里の違いくらい

393 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:50:10.46 ID:ZKb4VF3la.net
>>363
ホンダはPUでしか参戦してないんだからPUの応援して何が悪いの?
その昔FIAのお偉いさんにF1にイエローは要らないとまで言われながらもホンダは頑張って来たんだよ。日本人か半島人か知らんが、おまえもイエローなんだから日本人を馬鹿にするのヤメろや

394 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 16:54:04.45 ID:Lj3LwnX2F.net
何を応援しようが個人の自由
キモいのはお前

395 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:02:56.24 ID:TiUWWdtm0.net
>>386
まあ世の中君が代を聞いたら倒れるっていう君が代神経症なる人までいるから…

396 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:03:50.29 ID:ZKb4VF3la.net
>>391
今年まだ1勝も出来ない哀れな元チャンピオン
チームLHが金配って貧乏人応援団にブーイングさせる事で、「僕から8度目のタイトルを奪った憎きフェルスタッペンは嫌われてるけど僕には世界中に応援団がいるんだよー」てアピールか?

397 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:04:34.11 ID:1rBSw1/s0.net
>>371
つまりまだまだ伸び代があるって事だな
開発にまで影響したら無敵だろうけど誰も運転出来ないマシンになる可能性も
今くらいで完成してると思うけどな

398 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:08:24.86 ID:va5lkjHJ0.net
>>164
むしろ嘘しか言わないだろw

399 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:09:53.22 ID:Auqy5QNvd.net
オレンジ軍団とか目に入った瞬間にキモすぎて発狂してるのかな

400 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:10:49.44 ID:CfqF8XYT0.net
ブタ知る食べたくなってきた

401 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:11:20.09 ID:CfqF8XYT0.net
間違えた豚汁

402 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:11:58.24 ID:CjnyTYvLd.net
ブラ汁

403 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:12:51.14 ID:8QSU8nL00.net
しかしリカルドはメルセデスリザーブになるんかねぇ
ほぼメリットはないと思うが
何もしないとそのままF1界から去る可能性高いから仕方ないか

404 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:19:08.69 ID:UcQEgfxcp.net
>>391
ピケの娘だからだろ
レイシスト同士お似合いだけどな
一緒にホンダとかツノピンとかdisってそう

405 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:21:06.35 ID:1Gi/g8Tz0.net
チャンピオンって一回とったらずっとチャンピオンじゃないのか
元チャンピオンになっちゃうのか

406 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:29:10.56 ID:na6vc4Tva.net
>>399
地元の野球とかサッカーを応援してる人を見た瞬間にキモすぎて発狂してるかもよ

407 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:34:30.90 ID:Ed2bI66B0.net
>>405
元ってついてることある?英語ではないけど

408 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:50:26.42 ID:zpu9FQ5B0.net
>>405
別に決まりないと思うけど、引退したら元チャンピオンって言っても違和感ない気がする

409 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 17:58:57.98 ID:2AkxLTlsa.net
ローソンは来年SFで走るのか
岩佐も正念場だな

410 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:00:41.05 ID:7Bc/DZaW0.net
風洞制限があっても我々はスタッフの質でカバーすると言ってるが、グランドエフェクトである限りはニューウェイ有無で全てが変わるだろうと。
他のチームがポーパシングに悩んでんのに、テスト1回で解決してくるとかレベルが違う。

411 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:03:08.33 ID:y0AvApSh0.net
角田がデフリースに惨敗したらシーズン途中にでもローソンとトレードなのだろう

412 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:06:32.65 ID:/KYaD7+5p.net
ホンダ枠だしシーズン中の交代はないだろ

413 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:10:45.83 ID:0vngR2400.net
細かい未来予測はだいたいフラグ

414 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:11:28.78 ID:bnT6/N7ZM.net
角田が警戒すべきは同じホンダ枠の岩佐だけなんだよな

415 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:19:41.52 ID:9cqjNgLba.net
>>409
なんか関係あんの?それ?

416 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:29:36.06 ID:OUafxgfha.net
>>404
ハミルトンも「HONDAははなしね」とディスりリカルドと大笑い。その隣にいたベッテルは無表情でしたね(笑)

あの〜どうしてフェルスタッペンがブラジルでブーイングされるのかな?メキシコでハミルトンが大ブーイングされてたのを理解できないハミオタさん、教えてくれる?(笑)

417 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:33:33.59 ID:+M4s7QK9a.net
>>415
ローソンが2年目F2でアカンくてスーパーフォーミュラ送りになったから
岩佐も来年頑張らないとって意味やないか
1年目ローソンと比べても岩佐は頑張ってるとは思うけど
来年は期待されて昇格してるハジャルとの勝負な感じやな

418 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:34:33.73 ID:0UATJ0RRM.net
岩佐には光る何かを感じないんだよな。

419 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:35:22.10 ID:OUafxgfha.net
>>404
日本人下げするハミオタこそレイシストだよな(笑)
おまえみたいなチンピラの爺なんて生きてる価値ないだろ(笑)

420 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:35:46.82 ID:bnT6/N7ZM.net
>>416
もしかしてブラジル国民がホンダが好きだからマクラーレンを応援していたとか思ってます?

421 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:37:59.00 ID:NTq/huhH0.net
コネチョンより岩佐の方がはるかに才能あるよ

422 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:39:21.49 ID:uAnZP+Ega.net
>>418
ハンガリーだかで結構な差をつけてPP取ったときには一発の速さあるんだと思ったな
それを上回る運の無さでパッとしないイメージが強いけどね

423 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:40:06.31 ID:0vngR240a.net
親が大富豪とかじゃない限りF1に上がりたいならF2にいてもいい期間は最大2年ってとこだよね
それ以上ともなると余程特殊なコネがない限り才能なしと見なされF1には上がれない…
だから岩佐は来年は何としてでも結果出さなきゃね
マルコのお眼鏡にかなうには2年目ならチャンピオン取るくらいじゃないと

424 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:42:45.84 ID:2ppNZJUR0.net
だが来年もDAMSならノーチャンスだろうなあ
MPかカーリンのシートを掴めたら良いが

425 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:45:29.14 ID:OUafxgfha.net
リカルド、心を病んで心理士をたよる

ホーナー達から引き留めらたのに言うことを聞かずホンダPUを馬鹿にして出ていった罰(笑)

ついでにアタマのイカれたトトヴォルフと一緒に通えばいいんじゃね?

426 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:50:17.41 ID:9cqjNgLba.net
>>417
ローソンと岩佐は根本的に違うだろ
ローソンは自滅走行
岩佐は相方が戦力外、更にチーム変革時期、岩佐のリタイアや走行ダウンはトラブルが殆ど。

何をどう見たら同じ扱いになる?
ローソンなんてF2から自滅多かった時点でなー

427 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:55:18.44 ID:NLYNjiDEd.net
>>420
いまだにブラジルではホンダの車が沢山売れるセナイメージで

428 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 18:57:36.10 ID:+M4s7QK9a.net
>>426
別に俺がそう言ってるわけじゃなく>>409がそう言ってるんやないかって予想だし知らんわ
自分はF2二年目を迎える段階で当時のローソンより今の岩佐のが頑張ってるって>>217で言ってるし評価もされてると思うよ
ただ1年目のハジャルに負けたら駄目だから正念場なのは確か

429 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:03:12.41 ID:EiO1IJJPr.net
ホンダが付いてる限りRBこそが正義なんだよなぁ

430 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:06:59.71 ID:bnT6/N7ZM.net
>>427
なるほどそうだったのか。知らなかったわ

431 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:07:19.91 ID:8NUYViqS0.net
F2は2年目で卒業しないと先がないってのが定説でしょ
ローソン云々でなく正念場だよ

432 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:12:55.99 ID:YvgCLo2oa.net
>>424
何見てノーチャンスって言ってんだか
角田のときカーリンはゴミとか行ってそう

433 :音速の名無しさん:2022/11/09(水) 19:40:37.43 ID:0LUM4tMOz
岩佐のハンガリー予選のパフォーマンスは良かったな。
キレた走りは出来るけどレースになると落ちていくのが…
来年は期待です

434 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:17:31.44 ID:PuK4V8ue0.net
>>427
そういやジーコってトヨタカップで貰ったカリーナED今も持ってるのかな
ホンダじゃないけど

435 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:18:55.24 ID:gwXUtPndd.net
ほっといてもLAWSON言われるのにお金払うのはただの無駄。
ジョーク的な話題になる程モータースポーツは人気ないし。

436 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:24:03.54 ID:Ryyg9Zesa.net
>>434
セリカじゃなくて?

437 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:24:48.17 ID:bRwalkHHd.net
街のほっとステーション

438 :フラッド :2022/11/09(水) 19:26:11.18 ID:BX8Jcau70.net
岩佐は来シーズンもDAMSのようだからどうなるか

439 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:30:15.08 ID:RscL+Crf0.net
まあF2内部のエンジニア事情は知らないから、なんとも言えないな
いいエンジニアがいるかどうかでチームの強さ変わるし

440 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:32:34.23 ID:g+G4avXLd.net
>>405
将棋のように5回以上チャンピオンになったら永世チャンピオンとかで良くないか。
インチキとかヒューマンエラーチャンピオンとかは無しで

441 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:36:49.37 ID:8NUYViqS0.net
DAMSは以前よりは良くなってるという話ではあるけどね
今年はプレマがやらかしてるからってのもあるが

442 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:38:02.05 ID:XF8a+Odb0.net
だと今は誰もいないけど
誰が初の永世になるか楽しみだ

443 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 19:47:11.19 ID:oG02G4+aM.net
>>434
カリーナEDは草

444 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:04:57.44 ID:iiOAjlyIa.net
トト「予算超過のチームがある」→スパイだ!
マルコ「予算超過のチームがある」→ペナルティだ!
なぜなのか

445 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:05:12.48 ID:INvrejms0.net
>>434
セリカは今も大事に乗ってるって前にニュースで読んだ

446 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:16:57.23 ID:7eLBA/Dfp.net
>>425
チョンペン贔屓が嫌で出ただけでホンダなんか関係ない
サインツもガスリーも結局それ

447 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:18:06.57 ID:7eLBA/Dfp.net
>>444
チョンとはそういうもの

448 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:22:58.73 ID:bnT6/N7ZM.net
>>425
あれホンダも一因ではあるけど、一番はレッドブルのチームフェルスタッペン体制に嫌気が差したからだぞ

449 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:31:00.97 ID:DWjj1eSwa.net
レッドブルF1 元エンジニア 「マックス・フェルスタッペンは技術面に弱い」

みんな知ってる。
ヒールトーって何?だったからなww

450 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:31:38.91 ID:NLYNjiDEd.net
優秀なメカニックはみんなマックス側についたしね

451 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:31:39.62 ID:vEEwG2uT0.net
オートマしか運転したことないんだろW

452 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:32:31.41 ID:PuK4V8ue0.net
>>436
あれ、セリカだっけw
てかまだ乗ってるのかよ!

453 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:32:31.83 ID:8NUYViqS0.net
>>449
それの技術ってのはドライビングの話じゃなくてメカニカルの方ジャネーの?

454 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:33:03.53 ID:bnT6/N7ZM.net
>>450
しかも辞めるとなった途端に何故かリカルド車にだけトラブル頻繁だもんな。

455 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:34:08.48 ID:apPWISTep.net
>>448
嫌気さされてもなぁ…それでレッドブルは成功してるし…
勝ち馬に乗りたいか乗りたくないのかだけの話しだったのに…

456 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:37:19.63 ID:R479Mz2/0.net
倍の年俸に目が眩んだだけでしょ

457 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:38:05.20 ID:8NUYViqS0.net
ドライバーだって高給取りになりたいのは当たり前だしな

458 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:39:22.07 ID:cZltNNpF0.net
>>424
マルコ爺さん
来年は岩佐にチャンピオンとらせる言ってなかったっけ?

459 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:41:56.79 ID:lH42WI5a0.net
グランプリのうわさ話:チームの不振にフェラーリ首脳部は失望。ビノット代表の更迭を決断か
https://www.as-web.jp/f1/880665

だから最近チームに帯同してないの?

460 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:43:33.87 ID:bnT6/N7ZM.net
>>455
それは想像されている奴とちょっと事情が違うんだよな。
あれは自分が対等ならまだしも、フェルスタッペンのポチとしてやるのは嫌だという奴だし、勝ち馬云々では無いのだよな。チャンピオン取りたいか世界最速のポチになりたいかで全然リカルドの立場は違ってくる

461 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:45:20.02 ID:PuK4V8ue0.net
>>459
今季の成績を説明しろって締め上げらたのかぁw

462 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:47:00.85 ID:R479Mz2/0.net
今年のフェラーリのチーム状況で
誰も責任取らなかったら組織として終わってるわな

463 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:47:46.02 ID:8QSU8nL00.net
>>459
いや遅いぐらい
なぜもっと早く更迭しないのか理解不能レベル
まあビノットはエンジニアとしてマシンを仕上げる能力はあるだけに
開発力が不安定になることを避けたかったのかもしれんが

464 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:48:15.26 ID:m1IYvLiD0.net
フェラーリは倍の予算与えても俺達やるから問題ない

465 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:49:46.26 ID:lH42WI5a0.net
ビノットってプロパーだからクビにもできないって聞いた
技術の責任者に専任させるかWECの責任者とトレードするのかな

466 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:50:09.88 ID:8NUYViqS0.net
フェラーリまともにするには顎を起こしてくるしか…

467 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 20:58:50.95 ID:lH42WI5a0.net
あとメルセデスはルクレールに2024以降の契約のオファー出す準備があるらしい

https://twitter.com/reeyyysonn_/status/1589709317854593024?s=46&t=EZdQLU4y0j-LQdRtr3RQgQ
(deleted an unsolicited ad)

468 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:02:23.43 ID:R479Mz2/0.net
ハミルトンが複数年の契約延長アピールしてんのに
メルセデス側はシーズンオフにゆっくりやりましょう、とまごついてるのは
ルクレール狙ってるからなのか。

469 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:07:19.01 ID:0vngR2400.net
ハミルトンとルクレールの交換は興味ある
ノリスが3強に行ってくれればもっといい

470 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:09:17.71 ID:bnT6/N7ZM.net
ノリスがトップ3なら選択肢はメルセデスかフェラーリのどちらかになるな

471 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:12:21.21 ID:e2+58WGQa.net
ビノットがクビになるなら例の不正PU騒動について洗いざらいゲロって欲しい
あんか白ける結末になったせいで未だにモヤモヤするし
なんだ「秘密の合意」ってwバカにしてんのか

472 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:13:51.39 ID:8QSU8nL00.net
>>467
そうなれば面白い展開になりそうだ
ただしルクレールはビアンキの夢を背負った生粋のフェラーリっ子
(本人もフェラーリでチャンピオンを取ることしか考えてないとコメントしてる)
なかなか移籍は難しいんじゃないか?
フェラーリがルクレールを捨てたら話は別だが
エルカーン会長とピエロフェラーリ副会長はルクレールにベタ惚れで
しばらくは契約更新するのではないかと

473 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:15:16.29 ID:8QSU8nL00.net
>>471
ゲロってほしいといっても
その張本人がビノットだから自分の悪事を自分で語るだけの恥ずかしい行為になりそうだw

474 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:16:36.23 ID:9NbJQD+j0.net
>>471
マラネロに人事異動されるだけとかなんでは?

475 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:17:33.46 ID:apPWISTep.net
>>460
あの頃はフェラーリからもオファーありの噂あったりもしたけど、リカルド認めてた人達もルノー以外は全員ナンバー2としてだと思うぞ?

476 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:20:09.89 ID:1DHbAIah0.net
のび太をクビにできるフェラーリの首脳部っつーとフィアットじゃなくて今はステランティスだっけ?のエラい人ってことか

477 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM96-DA2z):2022/11/09(水) 21:23:39.81 ID:bnT6/N7ZM.net
>>475
他所は実力で上回ればルクレールベッテルみたいなことになるが、レッドブルでそれは無い

478 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:34:11.15 ID:ODnnXcCP0.net
ハミチン最後にフェラーリはアリじゃまいか

479 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:35:24.77 ID:j6Fl3QZe0.net
>>469
2年後は3強を中心とした動きがあるだろうな
ハミルトン、ルクレール、ノリスあたりが注目かな?

480 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:40:36.25 ID:apPWISTep.net
>>478
でもフェラーリじゃミハエル上回る8回目のチャンプは取らせてくれないだろうなぁ…

481 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 21:58:59.35 ID:Oa0MpbUF0.net
Twitterでもここでもデフリースの評価謎に高いけど
何でなん?

482 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:01:39.77 ID:0vngR2400.net
>>481
フラグ建設

483 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:02:42.07 ID:4jNqW/gS0.net
メルセデスとレッドブルはエースドライバーにあれだけ給料出しててセカンドに誰取れるんだろうな
流石のメルセデスもこの2人の両立はもう無理だろうし
ハミがそんなに長くないだろうから、またシャッフル起きるかそこで

484 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:02:44.65 ID:Oa0MpbUF0.net
>>482
角田ファンがデフリース上げしておいて
角田はえーしたいようにしか見えない

そもそも何でこの年齢までF1のシートがなかったのかで答え出るのに

485 :音速の名無しさん:2022/11/09(水) 22:19:13.18 ID:0LUM4tMOz
>>458
マルコさん本気で取らせる意気込み。
素質ありと見込んでるっぽい。

486 :音速の名無しさん:2022/11/09(水) 22:22:12.71 ID:0LUM4tMOz
岩佐&DAMS予選パフォーマンスは割と良いんだが
レースになると落ちる気がする

487 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:04:13.97 ID:1DHbAIah0.net
トトが俺はアイツの才能知ってたよ!ってドヤ顔で言うほど評価してたんなら
さっさとデビューさせろよって話で
ずっと塩漬けだったのはつまりそういうことでしかない

488 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:05:08.22 ID:vCIz2D2Fa.net
>>472
エルカーンもルクレールラブなの?

489 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:05:58.54 ID:mH3gePFld.net
角田スレではデフリーズの評価がは低いよ
F2でのポール回数が少ないとか、しっかり見られてる

490 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:06:50.25 ID:8QSU8nL00.net
>>488
川井ちゃんの話だとエルカーンもルクレールLOVEなんだとさ
たしかルクレールのことベタ褒めしてる記事もあったはず

491 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:07:01.00 ID:lH42WI5a0.net
デフリースがここまで評価高いのはF2だけじゃなくてFEでもチャンピオンになってるからじゃないか
あとフォーミュラカーのレース経験が多いのも

492 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:10:32.51 ID:vCIz2D2Fa.net
>>490
そうだったのか
女だけじゃなく男のハートもとらえる男なんだなルクレール

493 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:10:39.74 ID:xLsAuKLud.net
2023
デフリース 35p予選最高位7 決勝最高位5
ツノダ 42p予選最高位9 決勝最高位7

494 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:12:23.31 ID:/poc/aBE0.net
ハミルトンが生涯シート契約の口約束をトトと交わしてんだから
アロンソ抜くまではシート手放さんよ

495 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:22:25.47 ID:LVWzAZkU0.net
>>226
サスもウェイが設計したんだってさ

496 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:23:17.41 ID:NjipkULOa.net
>>481
デフリースの評価が高いというより最近のF2ドライバーの評価が下がりまくってるせいで
まだF1フルシーズン走ってないF2チャンピオンのピアストリとデフリースの評価が相対的に上がってる感じ
今まで参戦してクビになったドライバーはもういいわってなってるし

497 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:24:26.05 ID:bX4u6MMt0.net
メルセデスとフェラーリは裏取引によって今年予算を大幅超過する事を許させようと狙っていたとか
しかし、レッドブルが粘らずABAで罰則を受け入れてしまったので目論見が外れたという指摘が出てるね

既に両チームは頻繁なアップデートによって、厳しい金額で予算を使い込んでしまってると指摘されていて、
複数チームを誘って一斉に超過する事で罰則をうやむやにしようとか、
予算上限を更に大幅に引き上げさせて複数チームの要望によって罰則を受けない範囲の超過に仕立てよう
という様な画策をチーム会議でやり始めてるとか
そういう絡みから、いくつかのチームは既に超過が厳しくなっているのでは?という様な事が報道で語られてる

実際に既に超過してるのか、今期予算を流用して来期分の何かをやるつもりなのかまでは詳しくは分からんが…
どうも、チーム代表者会議がかなりきな臭くなってきてるってのは確かな様だ
元から予算上限に届かないチームは憤慨してるとかで

498 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:26:56.61 ID:Hq5mrzjA0.net
でもFEマシンってF3マシン並の馬力なんだよね
F2→F1でも2カテゴリ分違うと言われてるのに
FEの成績が当てになるんかね

499 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:30:41.72 ID:FUwuWMm+0.net
>>498
だって他にフォーミュラ無いし

500 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:34:20.55 ID:bX4u6MMt0.net
FEの成績でも1年だとアレだけど一応は3期やってるので素人ではないって評価程度かな
他にも世耐にも出てるよね
今あまってるF2候補の中ではまあマシなんじゃないかな?試して見ようみたいな感じなのでは

F2でも一応優勝はしているが、一発卒業組じゃない上に3年目のARTだったから他の鳴り物入り程はルートが開かなかったんだよな

501 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:39:16.88 ID:O0/jeRH80.net
ハミルトンがフェラーリに行ったらまたチャンピオンになりそうだな。
10回目もいけるんじゃね?

502 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:41:13.20 ID:BqYsUKOYa.net
無理だろ
俺たちが全力で阻止する

503 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:41:13.72 ID:bX4u6MMt0.net
あと、代表の人たちはF1で入賞する事を特別なイベントだと考える面も大きいってのもあるね
実際の所は初戦でポイントを取ってもそれが続くとは限らないんだけども
角田やバンドーンも初レースでポイント持ち帰ってたからね

まあ、FEだけで評価されたっていうよりも、そうした初参戦を足して繰り上がったみたいな感じなんじゃないかな?
安定して稼げるかどうかは未知数だね
経歴的にはもう長い事やってるんだから、初心者を脱してると良いのだけどどうなるか

504 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:48:26.67 ID:8504gGX6M.net
>>502
ワンチャン顎みたいなフェラーリ魔改造してくれる可能性はある。チャンピオン取りに行くのに周りも巻き込んで全力出すタイプだし

505 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:50:01.57 ID:bX4u6MMt0.net
ギュンター「スプリントの結果で決勝走ったら強いチーム安定するだけじゃん予選は別で二回やろうぜ」

まあ、分からんでもないかなw
折角Q3進出しててもスプリントで巻き返されてたら意味ねぇじゃんって感じではある
あと、土曜のFPって何なの?って言いたい気持ちも分からんでもないw

506 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:50:10.43 ID:0vngR2400.net
改造能力ならガスリーを推奨しておこう

507 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:51:46.03 ID:bX4u6MMt0.net
ハミルトン移籍の条件でトトとか色々とセットで戦術に従う契約をすればいいんじゃない?
ハミルトンが他のスタッフの為に一蓮托生を受け入れるかは分からんが、
シューマッハはそうやって自らのクビを賭けてスタッフの発言力を守ってた
あっこはそれくらい思い切った事をやらないとダメなのかも…

508 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:56:36.35 ID:Zz3A92Wi0.net
メルセデスってゼロサイドポッドコンセプトだと結局ポーポイズ治らないから来年変更確定だな、いやもう手遅れか

509 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 22:58:01.23 ID:NjipkULOa.net
あとF3F2を1年でパスして若くしてF1に乗ったが下部カテゴリではチャンピオンになってない3年目の角田と
F2に昇格するのも遅くて卒業にも3年かかり、その後も浪人してるオールドルーキーだけど
F2とFEでのチャンピオン経験はあるオールドルーキーのデフリースって
対照的すぎて面白いってのはあるわな

510 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:07:16.46 ID:bX4u6MMt0.net
トトがメルセデスは来年は8〜10ヶ月遅れだみたいな事を言い出してる
これをそのまま受け取った場合はゼロポッドをあれこれ試した期間まるまる遅れになった
という風に言っていると考える層もいるそうだが…

実際の所、トトは技術系の話だとあんま発言がアテにならんので、2週目テストのマシンを見ないとなんとも…
1週目がゼロポッドで2週目が別モノとかもまたやらかすかも知れないし…

511 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:09:42.37 ID:bX4u6MMt0.net
バーニー
「彼(ミック)が来年もハースにいると思わない。彼のせいかチームのせいかはわからないが、明らかに彼を勝てるチームに入れる人を見つけるのは難しい」
「今のところ場所はない。彼はF1を忘れて、ほかのモータースポーツシリーズに集中する必要があるんだ。自分の名前が最大の重荷であり、
それに精一杯応えようとする。それが彼にとって難しいことなのです。」

まあ、本当に可能性がまったく無くなったのかはともかくとして、バーニーのコメントは匙投げた感じだな

512 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:10:17.46 ID:pFHJSaHJ0.net
長文バカ、NGされて相手にされないんだから
自慰的書き込みはやめとけ

513 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:13:00.96 ID:Zz3A92Wi0.net
https://racingnews365.com/why-mercedes-porpoising-issues-have-almost-disappeared
ここの事情通の話だとゼロサイドポッドが諸悪の根源だと言われて信じていたのに、ラッセルこんな事言ってバウンドし過ぎて頭おかしくなったのかな?

514 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:17:33.17 ID:1DHbAIah0.net
人の話はまるで聞く気がないのに人に安価しまくるのはホント迷惑

515 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:20:13.83 ID:Zz3A92Wi0.net
メルセデスのことだからFIAとまた結託してズルしていると俺は睨んでる

516 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:20:39.43 ID:bX4u6MMt0.net
ラッセルとハミルトンで主張にズレが出てるんだよな

あと、実際はポーポイジングが出てるかどうかじゃなくて、出ても速いかどうかだよ
フェラーリも前半戦ガクガクしてたけど、速かったしゴール付近まで競えてたので、
あの頃はそんなには言われなかったろう?

実際の所、メルセデスで問題になってるのはメルセデスの技術スタッフやハミルトン達が
たびたび言ってる様にストレートでパラシュートが開くみたいなエアロの挙動不審の方かと
こっちが解決しないとオーバーテイクやブロックで大変になってしまう
ウィリアムズはちゃんと最高速を出せてるからね

517 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:23:03.43 ID:bX4u6MMt0.net
断定で俺好みの話じゃないと絶対に許せない!外れても知らん振りな連中はそりゃやりとりにならんだろw
気に食わない話だとホンダ関係なくてもボロカスになじる方々だしw

518 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:27:20.90 ID:Zz3A92Wi0.net
釣られても妄想アルゴリズム発動させて言い訳するだけ、俺は動くよ

519 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:48:31.67 ID:pnGnRPJ70.net
シーズン前テストでのメルセデスのポポりっぷり懐かしいね
あれは酷かった
そしてこのスレで三味線連呼の嵐
ゼロポッド絶賛

520 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:49:04.77 ID:jrQWdHb10.net
日光「いろは坂」でホンダ車ばかりが立ち往生 紅葉シーズンの渋滞で起こった思わぬトラブル
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/09/news131.html

521 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:53:41.81 ID:Zz3A92Wi0.net
開幕前テスト見てジェームス・キーをJK!JK!と称賛していた妄想おじさんもいたなぁ、もう消えたのかな

522 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:54:17.42 ID:bX4u6MMt0.net
走ってみなきゃわからんし、修正してくる可能性があるって言われてただけだよ
実際、中団よりはリードしてるし、バランスを損ねたフェラーリやペレスとは競えてもいる
だから失敗し過ぎとか、大成功とかは気が早すぎって言われてただけだ結局どっちでもない
大失敗って程ではないが、成功はしてないっていう中途半端だった

あと、因果関係をデタラメにやり過ぎなんだよここの連中が言ってた!とかさ
そりゃ、断言君みたいなのは本人が変な事を言ってる訳だけどね
アルピーヌ騒動にしてもピアストリ本人とそのマネージャーとマクラーレンがおかしいって言ってて、
更にFIAでも審議した人たちが一致して「これ契約書が成立してないわ」って突っ込まれてるのに
「ピアストリが悪い」「ここの連中がおかしい」みたいな形へ持ち込もうとするだろ?

言ってるの俺らじゃねえし、そもそも契約が最初からおかしかったのはアルピーヌだ
話を聞いてたら契約書を送って来る事すらもちゃんとやってなかったとかダメだろそりゃ…

523 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:55:49.45 ID:hgDlMYUS0.net
>>357
中華人民共和国に名家なんてないべ
強いて言うなら毛家かね

愛新覚羅家がまだあるならそれも

524 :音速の名無しさん :2022/11/09(水) 23:58:19.16 ID:bX4u6MMt0.net
メルセデスがゼロポッドを長引かせちゃってるのもそうした中途半端さ故だよ
あと一歩で差を削れそうだけど、解決したと思ったらまた問題出たって言うのを繰り返し、
そんなこんなでもう残り2戦まできて未だに態度が煮え切らないという…
いっそのこともっと失敗してたら、アストンみたいに割り切る事が出来て楽だったのかも知れないな

525 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:05:21.14 ID:hR7KM+Hhp.net
>>515
ズルは最早レッドズルの専売特許
唯一のズルチーム

526 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:05:43.03 ID:502YwuTs0.net
無限 野尻 ローソン
中嶋 サージェント 大湯
ダンデ 山本 ハートレー
ドラゴ 笹原
GO 佐藤 ダルバラ
B-MAX 松下 ハイマン
インパル 平川 ブエミ
トムス 宮田 シューマッハ
コンドウ プルシェール 阪口
セルモ 坪井 シュワルツマン
KCMG 可夢偉 ドルゴビッチ
ルーキー 山下 ベッテル

527 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:06:34.68 ID:xlHOvuGIa.net
メルセデスは新レギュレーションの目標タイムを見誤ったっぽいから
ゼロポッドにしてなくてもレッドブルといい勝負出来たとは思えないけど
来年通常のサイドポッドにするのに今年のデータが使えなくて他のチームより1年遅れになるのがなー
フェラーリはフェラーリだし来年レッドブルが今年より勝ちかねない

528 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:10:55.31 ID:VFEQp8WS0.net
中国共産党政権下でいう名家は建党当時から貢献して云々とか、
現在の主流派の知己で庇護を受けて云々って奴だから普通の国の話と違うんじゃないかな

古い名家としても幅を利かせるには党の偉い人たちの庇護が必要だ
現在でも粛清の嵐だし、目を付けられたら大変なので…

529 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:17:06.79 ID:heN84eNJ0.net
>>527
そうなんよね
あの有名な「いくつかのチームは悲惨なしーずさになるだろう」発言といい、想定タイムを低く見積りすぎてたんだと思う
一番の根拠はギアレシオが異様にハイギアードで最高速が全然出ないギアレシオなところだね
恐らく「うちの最強PUとゼロポッドで直線もコーナーも最速だせ!」と本気で思ってた臭いw
蓋を開けたら他のチームが速くて、どひゃーって

530 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:17:39.18 ID:heN84eNJ0.net
悲惨なシーズンを過ごす、の間違い

531 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:23:23.08 ID:VFEQp8WS0.net
メルセデスの思惑違いで有名なのはやっぱパラシュート発言だろう

いつまでたってもあの発言が何度も何度も飛び出すんだよな
PU的にはカスタマーの事例からストレートスピード出る筈なんだが、
リアウイング小さくして寝かせてても全然いう事を聞いてくれないという…
流石にハミルトンもイライラしてる
低速時の挙動は悪くないそうなんだけど、抜きどころでああではなあ
なかなかうまいこといかんね

F1の最高速あたりは風洞のキャパオーバーしてる部分だったりして、
チェックし難い箇所だから、レースで実際に走ってみて想定外で大慌てって感じだったね

532 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:27:53.87 ID:4Fs1bvEYd.net
タウリの車は来季もっと速くなれ

533 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:29:22.77 ID:heN84eNJ0.net
>>531
本当にパラシュートが開くっていう表現は秀逸だよねw
めちゃくちゃわかりやすい

最高速はPUのパワーは大体どのPUも横並びらしいから関係ないんだけど、俺が言ってるのはギアレシオのことね
カスタマーは普通のギアレシオなのにメルセデスだけ設定を失敗した感じ

風洞の速度や時間の制限や予算の制限は、ようするに連覇してるメルセデスを引き摺り落とすための施策なので、その意味では大成功だった

534 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:30:53.19 ID:xlHOvuGIa.net
通常はフロントタイヤからの乱流をサイドポッドで横に出すってやってるのを
ゼロポッドではそのまま後ろに素通しすることで影響を抑えるってコンセプトが
風洞では分からない高速域では上手く行かなかったとかなんかね
結局それだとポーパシング抑えても高ドラッグなことは改善せんよな

535 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:31:48.86 ID:e7D1EoIg0.net
長文バカ、NGされて相手にされないんだから
自慰的書き込みはやめとけ

536 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:32:16.60 ID:ku2GHTVG0.net
スプリントとレースそれぞれ予選する案が検討されてるらしいけど
2回予選やるなら予選形式は変えて欲しいな
昔の1台づつラップするスーパーラップ方式が好きなんだが

537 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:34:34.65 ID:VFEQp8WS0.net
風洞は60%スケールで5m/sを上回るたびに1回扱いで最大で50m/sまでなので…
320〜350km/h付近の挙動は走ってみないとわかんないとこあるよね
あそこまで妙に抵抗受ける&延々と引きずるとは完全に想定外だったんだろうなと思う

538 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:38:26.97 ID:REI2egE10.net
スプリントのグリッドは一つ前のGPの決勝の結果をそのまま使うか
FP1の結果で十分
くじでもかまわない

金曜 FP1 スプリント
土曜 FP2 予選
日曜 決勝

539 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:39:04.40 ID:heN84eNJ0.net
>>534
リアタイヤのドラッグが大きいという話だったね
普通はサイドポッドで弾く気流がリアタイヤに直撃する

これだけ聞けば、誰もが「そりゃそーだろ」なんだけど、トップチームの設計がそんな初歩的なミスをするか?っていうね

540 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:43:16.02 ID:VFEQp8WS0.net
>>533
トトはああいう表現するのは上手だよねスタッフかドライバーの受け売りかも知れないがw

メルセデスのギアボックスもちょっと難物かもってのはあるね
レースクラフト面で悩ましい面ありそうではある

最高速に関しては今年から同じギヤボックスを採用してるウィリアムズは出てるんだよね
それで、あっちでは同じ構成で出てるじゃないかみたいな感じになってドライバーの不満を更に増してるのだとか
モンツァで最高速なウィリアムズより7.5km/hも遅かったんだよね
当然、レッドブルやフェラーリにも負けてるし、なんならマクラーレンにもちょっと負けてた
マクラーレンでも最高速度は来年の課題になってるそうなんだけども

541 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:43:48.92 ID:Zt+BPqBU0.net
デブリでポーポイズ、バウンシング、ボトミングと分類しているチームあったな

542 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:45:11.25 ID:xlHOvuGIa.net
>>539
シミュレーターや風洞では上手くいってたやろな
実際のところ低速コーナーでは速いわけだし中段勢より速いマシンにはなってるわけで
レッドブルとフェラーリが想定以上に速かったってのが誤算やったと

543 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:46:02.67 ID:5rVMk4Ce0.net
>>535
たまに知らない奴がレスすると嬉ションもんやからな

544 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:46:32.93 ID:INzWPsbEr.net
>>539
お前のような天才がいるわけでもないしレッドブルみたいに不正をしてるわけでもないからな

545 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:46:54.18 ID:heN84eNJ0.net
>>540
ウィリアムズとギアレシオも同じだったのか
それは俺の間違いですまなかった

いくらコーナーで接近出きるようになったとはいえ、直線で遅かったらオーバーテイクは無理だもんね

本当にゼロポッドのメリットは何もないと思う
具体的にゼロポッドだからここが有利だ!っていう情報は今まで見たことないし

546 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:49:36.21 ID:RlbCPuqU0.net
流石にもうNGしてないやつはおらんやろ…

547 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:50:05.27 ID:mUl4KffCr.net
メルセデスほどのチームがやってる事を素人がメリットないとか断言できるのが凄いわ

548 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:52:02.01 ID:INzWPsbEr.net
レッドブルは謎の被害者ヅラで不正も有耶無耶に出来たし卑怯なアドバンテージ継続出来るから笑いが止まらんだろうな

549 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:52:06.78 ID:REI2egE10.net
すごいのはシーズン中にレギュレーションを変える力であって

550 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:52:22.83 ID:VFEQp8WS0.net
>>545
まあ、誰でも間違いはあるから、修正に気付いたら問題ないよ

ゼロポッドはメキシコみたいなとこでは有利かなwでもちょっと稀有な例過ぎるよね…
想定では最高速度もしっかり出て、なおかつ低速でより強いみたいなコンセプト目指してたのかな

551 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:55:32.86 ID:heN84eNJ0.net
>>547
確かに
何かしら俺には知ることができないメリットがあるんだろうね

あくまで素人の妄想だけど、話題にもなってる予算制限や、風洞の責任者がいなくなったりしたことで、今年にコンセプトを変更するのは難しいと棚上げしたんだと思うけどね
メルセデスの力があれば、本来ならレッドブルと競ってるはず
それがこうなってるのはゼロポッドが失敗で、それを今年のうちに軌道修正する方法が無いからだと思ってる

よく来年もゼロポッド継続か?それとも変更か?というが、俺は来年はゼロポッドじゃないと思ってる

552 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:56:20.24 ID:xlHOvuGIa.net
というかギア比って2022シーズン中1回は変えられるってことだし
最高速が遅い原因がそれならもう変えて改善してるんやないか
https://formula1-data.com/article/regulation-gearbox

553 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:58:07.93 ID:Zt+BPqBU0.net
https://youtu.be/edZycMFeEkU
all we need is downforce?
妄想じゃね?

554 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 00:59:55.35 ID:8giQF9L30.net
>>523
愛新覚羅家の一人が日本で眼科医やってるぞ

555 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:03:37.62 ID:TIoCSGaG0.net
>>554
眼力が凄そうな顔してるねあの方

556 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:05:29.49 ID:VFEQp8WS0.net
メキシコでもセクター1の長いストレート区間で迫れて無かったし、課題残ってるんじゃないかな
そこらへんがある程度解決してきたら、トト達も報告するんじゃないかと思う
残り2戦ではまた苦しくなるって言ってるし、まだうまくは行ってないのかね?
どこかの段階で多少改善されたりもしてるのかも知れないが、目に見えてって形ではないのかもね

557 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:06:42.49 ID:5rVMk4Ce0.net
>>554
おう、知ってるよ
皇帝の弟の方の家系だっけ?

558 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:08:56.31 ID:heN84eNJ0.net
>>552
開幕数戦では、すぐに吹け上がるって話だったから、その後改善してるだろうね
開幕時のイニシャルのギアレシオが、メルセデスの想定していた今年のターゲットだったんじゃないかって意味ね
あくまで妄想だけど、例えば「うちは最高速310キロも出ちゃうもんねー」ってなってたら、
え?レッドブルもフェラーリも330出るの?じゃあギアレシオもダメじゃんこれ
っていう

559 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:23:15.91 ID:Zt+BPqBU0.net
フェルスタッペンとほぼ同等のドライバーはルクレールとハミルトンだけか。

560 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:23:44.55 ID:EDM4nCWSa.net
Team13ayuとか笑かすなよ

561 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:26:02.62 ID:TIoCSGaG0.net
>>557
これね
https://i.imgur.com/b9j04Me.png

562 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:32:26.53 ID:SroJMWB8a.net
ルクレールはまだハミチンやマックスの域にはいないと思うなあ
ミスもこの二人に比べると多いしタイヤマネジメントも及んでない
というかマックスのタイヤマネジメントは今年いきなりレベルアップしたと思う。今じゃペレスより明らかに上手い

563 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 01:34:33.94 ID:REI2egE10.net
予選でタイヤセット2つだけっておかしいだろ

564 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 02:02:41.11 ID:5rVMk4Ce0.net
>>561
なるほど
分家みたいな感じかな
川島芳子は皇女だったはずだけど直系ではないんだな

565 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 02:07:44.81 ID:Hm5j2Kcp0.net
https://twitter.com/hondaheart_jp/status/1590313333504237572?s=46&t=r5gXCwVrIqF51z_8UPGypA

ホンダさん、F1にキンプリ呼んどいて良かったな。
F1の宣伝するのに利用し尽くしてやろう
(deleted an unsolicited ad)

566 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:19:19.84 ID:1rdfr4cS0.net
ルクレールはフランスでのクラッシュが痛かった。
今シーズンの天王寺の言われる大事なレースでクラッシュは2018年ドイツグランプリのベッテルを彷彿させる醜態だ。
あれで評価を下げたね。

567 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:26:46.71 ID:/tBRwPJC0.net
>>549
それよ
「最終戦だけポイント100倍」
可決でシーズン台無し

568 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:46:53.89 ID:QXt4iFHl0.net
予選1発の速さは現役ドライバーでルクレールが最速だと思うけど決勝の組み立てとかだとマックス≧ハミ>アロンソ>ルクレール

569 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:53:51.74 ID:ob9CeD+w0.net
これぞハミヲタやな

https://i.imgur.com/dHhEYvG.jpg
https://twitter.com/Jmiragliotta89/status/1590380353901821953
(deleted an unsolicited ad)

570 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:57:15.90 ID:cQUYXJWN0.net
>>460
結局勝てないチームに行って調子崩して居場所がなくなったよな

571 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 03:59:50.05 ID:ob9CeD+w0.net
これが噂の新公式バッジか
日本での対応をどうするかまだ決まっていないのか、日本からのアクセスにはまだ反映されていないみたいだけど

https://i.imgur.com/h8fwZVz.jpg
https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1590363063592812548
(deleted an unsolicited ad)

572 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 06:29:08.28 ID:6U7XcX650.net
>>571
この有料らしい認定シールは予算制限に含まれるのかな

573 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 06:34:31.70 ID:acbpNK340.net
セブ欠場?

574 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 06:39:19.97 ID:n/1DIA4c0.net
>>572
マーケティング費用はカウント外だっけ

575 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 06:44:34.22 ID:FdrcdaZ+H.net
何回見てもセナの感動シーンにそぐわない公式テロップ
https://youtu.be/SWk_g7EWZjQ?t=200

576 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 06:47:07.42 ID:71LKtuFC0.net
>>539
ドラッグ目標値を見誤ったんじゃないの、2017年のレッドブルみたいに。
ドラッグ大きいけどダウンフォースも大きいから空力効率自体は悪くない筈

577 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 07:13:54.93 ID:4bCuPpIR0.net
ベッテルブラジル欠場?

578 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 07:20:56.19 ID:1gWfqnBhd.net
サージェント FP2でアルボンに代わって走行予定
https://twitter.com/f1feederseries1/status/1590362438217904128?s=46&t=-zuEVT5w5_7ZJMXR8ZuhIA
(deleted an unsolicited ad)

579 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 07:23:57.64 ID:LjOKebUF0.net
スプリントのあとのFP2かw
ますます存在意義が問われるな。

580 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 07:31:31.33 ID:5OVqwCGzM.net
暗号通貨屋が苦境だけどF1チームは大丈夫なのかな
メルセデスをスポンサードしてるFTXが買収されるそうだが

581 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 07:36:49.30 ID:uyHI9Xita.net
サージェントはアブダビでもフリー走らせて6位でもライセンス取れるようにするんやろな
ペナルティポイント無しでも大丈夫だけど保険として
と思ったけど金曜限定ライセンスで土曜のFP2走れるんか?
スプリント予選あるときは特別なんかね

582 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 08:29:21.11 ID:HYJzuTaZa.net
>>580
バイナンス「FTXの買収やめるわw」 [881878332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1668030532/

583 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 09:14:32.87 ID:qCPd+Lic0.net
>>575
今だとギアどんどん飛んでるって無線が流れて
それを知ったパトレーゼが手を抜かずに抜いてんだろうな

584 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 09:43:03.89 ID:dU1qCBk/r.net
メルセデスやばくね?
FTX破綻?

585 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 09:46:04.56 ID:dMcsm43q0.net
>>584
そうしたら…

メルセデス
年間24戦はやりすぎww

586 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 10:12:58.58 ID:zcJrVA7sp.net
>>582
マジかよwwww
バイナンスのメガネくんでもビビるレベルか

587 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 10:13:24.54 ID:lHcsihPh0.net
https://www.topnews.jp/2022/11/07/news/f1/211572.html

ニューウェイ「何が待ち受けているかは想像していた。せいぜい、その程度に驚いたという程度だ。でも、本当はみんな知っていたはずなんだ。このクルマの遺伝子の中にある現象なんだ、とね」


https://jp.motorsport.com/f1/news/teams-may-get-new-f1-car-designs-really-badly-wrong-says-allison/7578210/

アリソン「我々全員が、ある程度予期しなかったものを残してしまっているだろうと想像している。そして他のマシンを見て『ああっ、どうしてこういうことを考えなかったんだろうか』と思うこともあるはずだ」


この差

588 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 10:54:31.74 ID:/tBRwPJC0.net
>>510
トトはただの投資家

589 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:26:06.39 ID:AUYUJ/A9p.net
>>587

予期しなかったものを残してたのに
『ああっ、どうしてこういうことを考えなかったんだろうか』と思うことさえ出来ず迷走
こんな見事な赤っ恥はなかなか見れないレベル
天狗に乗りすぎた報いだわ

590 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:29:07.81 ID:cQUYXJWN0.net
>>559
ルクレールは今はまだ違う

591 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:35:27.22 ID:hWkAHZgDp.net
ルクレール は速く走ることは天下一品だけど
レースを俯瞰する能力は低いよな。

592 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:39:25.38 ID:I5L7xL25a.net
デフリース
デブリース
デブリーズ
デフリーズ

593 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:46:50.01 ID:cGaLLCGY0.net
>>591
フランス製角田だな

594 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:49:48.49 ID:QXt4iFHl0.net
ベッテル欠場ってニュースどこにもないけど 

595 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:54:00.50 ID:Jk83crAfa.net
予算上限がどうこう言ってたらスポンサーが一晩で2兆円溶かしたらしいんですよ~

596 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 11:56:19.96 ID:HwwEhpHI0.net
【仮想通貨】FTXのCEO、投資家に破綻を警告 [puriketu★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668038505/

597 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:12:34.70 ID:sS6S0SF2d.net
>>372
本スレにトヨタの書き込みがある度にバッシングして叩き出してた、ホンダ推しの所業は今でも忘れられないわ。

598 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:18:46.16 ID:fy4hFC5Yp.net
>>591
それでも一応進歩はしてるよ
去年までは中団以下からスタートしたら焦ってぶん回して間違いなくクラッシュしてた
今年は制御できてる

599 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:22:20.24 ID:+QZAsdd6M.net
>>484
そう思ってるんなら最初からそう言えよ
キショイ奴だな

600 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:29:21.61 ID:FfsVN24VH.net
>>587
とはいえ今年のレッドブルも序盤は手こずってたり、過去何年かは最適ではなかったわけで
組織や人の得手不得手と当たり外れがあるのよね

601 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:31:50.76 ID:REI2egE10.net
F1のトヨタと新井ホンダはほめるところを見つけるのが難しい

602 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:40:03.31 ID:UqmszB6HH.net
ホンダF1、実は2021年にカーボンニュートラル燃料を実用化していた! HRC浅木部長「技術を先取りしたかった」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-honda-racing-carbon-neutral-fuel-used-in-2021/10397311/

記事見てたらカーボンニュートラル燃料ってバイオ由来じゃなくて空気中から抽出してるみたいな内容でおもしれーなーって思った。特殊な膜とか使ってやるんかねこういうの

603 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:51:51.39 ID:/vH74M2N0.net
バイオ燃料に金かけるより水素が一番いいのに。

604 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:54:12.90 ID:UqmszB6HH.net
水素使うのも内燃機関になるんか?

605 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:55:14.95 ID:5fDvykvAa.net
水素はCNFの次の世代じゃないかな
インフラ含めて変えていかなきゃならないから
CNFは既存のエンジンもインフラそのまま使える利点があるからね

606 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 12:55:33.30 ID:cGaLLCGY0.net
発展途上国なら水素&水素ステーションをガンガン作るでいいけど
バイオ燃料は既存のガソリンスタンドを流用できるから

昔ビデオでもベータってのを押してる奴いたけど
市場原理ってのはクオリティだけじゃない

607 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:10:13.64 ID:OO+lVT8m0.net
VHSが勝ったのはエロビデオのおかげやろ
エロは大事

608 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:12:59.54 ID:lnsHA4w50.net
>>599
12時間の時を超えて顔真っ赤w

609 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:13:28.06 ID:QzqfMIQG0.net
ネットが一気に普及したのもエロ
エロは人類文明発達のパワーの源

610 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:13:29.14 ID:3Zj3Pkf8d.net
じやあ水素もエロでなんかしよう
普及の後押しだ!

611 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:16:01.12 ID:F60g0yK5a.net
宇宙人もエロ目当てで地球に来てるよ

612 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:19:45.70 ID:qCPd+Lic0.net
>>602
efuelでしょ

613 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:24:55.31 ID:7D2VNm3OM.net
大気中からカーボン抽出か
まぁ単純にCO2からCを取ってくるという

614 :フラッド :2022/11/10(木) 13:36:17.82 ID:VbXuLB1W0.net
進次郎かよ

615 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:50:59.48 ID:rJ573oy/0.net
そもそも燃料に関してはアメリカが最先端なんだから
それをホンダはインディでもずーとやってるし
まさにホンダ有利にしかならないレギュになってるよな・・・・アホ社長のせいで撤退してるけど

616 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:54:10.38 ID:BgKh9/4ed.net
>>604
水素を燃焼させる機構ならそうでしょ

617 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:56:23.82 ID:lWKURtmw0.net
F1のカーボンニュートラルはバイオ燃料一本で行くのかと思いきや、さにあらずなんだな

618 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 13:58:58.44 ID:4cv7lz8P0.net
>>615
まあ未来予知は無理としても、結果論的には撤退は失敗だったね
F1はバッテリーも燃料も含めて正にCNの技術のレースだし
ホンダが撤退したからF1もCNにより舵を切ったという逆の因果もあるかもしれんけど

619 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 14:26:36.39 ID:S5+FZXXYd.net
大気からエネルギーとか元気玉かな

620 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 14:31:00.18 ID:KevgEbDza.net
ピケ娘の子がタッペンに似てるのは空気感染だな

621 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:06:06.10 ID:zkMmIazkp.net
海外の子供のライブ配信見てるとフェルスタッペンとルクレールに似てる娘は結構多いよ

622 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:24:19.43 ID:4cv7lz8P0.net
カーボン対策は色々あるもんな
地中深くにパイプで注入して捨てるとかまである

623 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:25:34.04 ID:XPmZmqTG0.net
電動エンジンにしたくなければ、
グリーン水素燃焼エンジンか、回収CO2とグリーン水素から製造する化学合成燃料かな

624 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:40:15.39 ID:7D2VNm3OM.net
ホンダはせっかくオイル開発研究までやってるのに26年からは電気担当とかちょっと残念だね

625 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:44:37.42 ID:X2sHyrS5a.net
codでネイマールやらメッシがプレイアブルキャラとして追加されるからPVに出てたノリスもそのうち使えるようになったりしないかな

626 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 15:45:33.56 ID:/tBRwPJC0.net
>>622
ブラジルに捨てるんか

627 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:05:55.61 ID:Zt+BPqBU0.net
メルセデススポンサーのFTXが同業でマクラーレンのスポンサーのOKXに頼むちょっとお金貸してって言ってるけど、まぁ裏ではゼロサイドポッドの技術教えろとかになるんだろうな

628 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:07:52.74 ID:+1f407aYM.net
>>627
陰謀論者かよw

629 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:14:12.59 ID:Zt+BPqBU0.net
来年マクラーレンのサイドポッド無かったら、まぁそういうことだぞ

630 :フラッド :2022/11/10(木) 16:21:24.27 ID:VbXuLB1W0.net
……

631 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:38:03.09 ID:OxK6itU10.net
水素なら俺達のカワサキがなんとかしてくれるさ

632 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:53:16.31 ID:cPSYZItj0.net
水素有力候補って20年くらい言われてる気がする水素ロータリーは実際のとこどうなの

633 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 16:54:50.18 ID:FNTUvxPKa.net
来年マクラーレンがゼロポッドにしてメルセデスがノーマルポッドにしてたら草

634 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:09:31.50 ID:NmLDywO+0.net
水素も作るとき電気つかうから..

635 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:10:43.11 ID:qCPd+Lic0.net
>>632
水素そのものを燃やしても熱量足りな過ぎなんだわ

636 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:16:03.47 ID:8giQF9L30.net
水素はアンモニアからの水素が本命じゃなかったっけか

637 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:21:23.70 ID:ow9g0Q76a.net
[アメリカGPでの裁定を巡り、スチュワードに誹謗中傷や殺害予告が相次ぐ]

スチュワードのシルビアベロットが先月のアメリカGP後に攻撃の標的にされたという
オースティンでのレース後アルピーヌのアロンソがレース中に危険な状況で走行したとハースが申し立てを行ったがベロットはその申し立てに対して裁定を下した4人のスチュワードの内のひとりだった


分からないのですが、何故この女性が攻撃されてるのですか?

638 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:29:25.37 ID:W+Z4jwamr.net
>>637
男性スチュワードじゃ話題性がない
女性スチュワードだから記事になってる
この裏では一緒に仕事してた他のスチュワードも攻撃されているでしょう

639 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:37:24.94 ID:ow9g0Q76a.net
>>548
どんな不正をしたのか、開発費の不正に幾ら使ったのか詳しく書いて下さい

640 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:42:36.68 ID:ow9g0Q76a.net
>>638
殺害予告をするほどの問題なんですかね?理解できないのですが

641 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 17:48:54.25 ID:NXLejoSN0.net
女性ならスチュワーデスじゃないのかと

642 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:03:19.05 ID:aIRn75/id.net
猿も女子供を狙って襲うって言うからな

643 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:05:05.54 ID:Zt+BPqBU0.net
小松エンジニアのコラム15回読んだらスチュワードはもっと公に避難されるべきじゃないのか。あとキャッシュゲートの罰則はやっぱり軽いと言ってるね。最後にミック今まで有難う。

644 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:14:49.72 ID:HDciNO1eM.net
>>643
小松もこれで非国民認定か可哀想に

645 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:21:51.34 ID:GGkFV/GQa.net
スチュワード四人のうちその女性とやらを除いた他の三人は性別問わずなぜ攻撃されないのかな

646 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:25:01.75 ID:REI2egE10.net
小松さんは自チームからの視点に偏りすぎだが生の意見は貴重なのでまあ

647 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 18:48:02.51 ID:4cv7lz8P0.net
>>643
小松のコラムの予算超過へのコメントは的外れやな
ラグビーのサラリーの例は、恐らく意図的に超過したような悪質な例を挙げてる

レッドブルの場合は超過した経緯や内容に情状の余地があるし、そもそも軽微な超過のペナルティはルールで事前に決められてた

648 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:08:48.83 ID:ZlH98wT50.net
ホーナーが6チーム違反してるって言ってるけどこれはどこ情報なんだろ?レッドブル側にも他チームの財政見れるスパイがいる?しかも6チームも?

649 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:15:52.09 ID:Zt+BPqBU0.net
アルピンは数億円のバッファを設定してコスト管理していたし、疑問があればFIAに問い合わせも出来た。予算制限ギリギリまでお金使っていたチーム他に無いんじゃないの。メルセデスは数年前のピークから予算1/3程度になったけどオーバーしていない。外野からFIAに圧力掛けたいだろな。

650 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:22:01.32 ID:H0mXxodT0.net
>>648
7月にインフレとエネルギーコストの上昇に関連してF1コミッションで話し合われた時に、予算上限を上げる事に積極的だったのが6チームだったとのこと。
結果3.1%上限が引き上げられた。

651 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:23:25.81 ID:/V+PCY1J0.net
長屋はいろいろと面倒だろW

652 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:23:35.30 ID:FQ4EJMHbr.net
子供の小遣いじゃないんだから
少しの認識の違いで大幅な金額に変わるもんだろ
挙足取り出したらどのチームもって話じゃね?
知らんけど

653 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:25:00.75 ID:BcsyqCPa0.net
小松のヤフコメにアンチレッドブルの日本人か!!とか書かれてて草

654 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:27:33.96 ID:AFjBRDIs0.net
日本人である前に敵チーム所属だからなw
日本人ドライバーがハースに転がり落ちてきたらこの毒舌っぷりで面白そうなのに

655 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:33:49.41 ID:HDciNO1eM.net
>>648
ABA受諾した以上、事実無根のでっち上げは通用しなくなったので、今度は俺だけじゃない周りも破っている。だから仕方ないじゃないかという線にしたのだろうね。たとえそれがでっち上げでも騒げば勝ちなんで

656 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:35:38.05 ID:0tuEoaEna.net
ただでさえ予選上限に達してないのにミックに壊されまくってアップデートもままならないチームにいたら
レッドブルみたいな予算潤沢なチームが上限違反とかしたら思うところもあるんやろうなとは
まーでも軽微な違反でアレ以上の罰則は無理やったやろう

657 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:37:24.46 ID:Qh14snQX0.net
【速報】ベテラン新井敏弘がSS1でクラッシュ 赤旗中断でキャンセルに コドライバーとともに負傷か、救急車も出動 ラリージャパン第1日 [ギズモ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668075185/

658 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:38:50.65 ID:0tuEoaEna.net
>>655
予算超過にしてもポーパシング規制にしても
騒げば勝ちはメルセデスの十八番やのにな

659 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:38:55.36 ID:Nt3CALe90.net
>マルコ、フェルスタッペン向きにアップデートがなされたとするペレスの主張について「ナンセンス」

マルコポイントを気にしなくて済む立場にはなったということ?
ペレスさん

660 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:40:01.79 ID:HDciNO1eM.net
>>658
正確にはトップ3だけどな。メルセデスはトップだから フェラーリは伝統だから レッドブルは2チームいるからでそれぞれがクソわがままなんよ

661 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:40:41.18 ID:jDr3yXof0.net
規制で上位チームを縛ったところで劇的に遅くなんてならないんだから
予算オーバーした分とその罰金は下位チームから順に分配した方が全体のレベル上がらない?

662 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:43:20.49 ID:acbpNK340.net
>>657
ダセェ

663 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:44:10.10 ID:0tuEoaEna.net
>>661
それだとフェラーリやメルセデスが得しないし

664 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:45:27.74 ID:/0u+Nj1md.net
>>659
どこのチームがセカンド向けのアップデートするんだよw

665 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:47:37.67 ID:5rVMk4Ce0.net
>>647
その通り
各チーム代表が決めたルールを今さら厳罰にしろと言うのは間違ってる
何処かの法治国家じゃあるまいし

666 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:52:19.82 ID:/tBRwPJC0.net
ラリーでも見るか

667 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:56:43.15 ID:Que14phPd.net
レッドブルは無罪ならそうと主張し続ければよかったのに
時間がかかるからーとか行ってたけど
時間かかってもいいじゃない

668 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:57:32.37 ID:BghCkoBa0.net
>>664
タウリ「角田、ちょっとこのパーツのテストしてきて」

669 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 19:58:01.79 ID:QzqfMIQG0.net
不景気なんだからガンガン金使って回した方がいいだろ
予算定額超えるから金はあるけど使えませんとか何なのこういうのを悪平等と言うんだ
下に合わせてどうする野球で150km以上出すのは禁止とかするか
サッカーでシュート打つのは1試合10回までに制限とかするか

670 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:01:20.88 ID:/V+PCY1J0.net
まあなんだかんだ言って明日からまたF1サーカス始まるしなW
最近まともなレースなくて最初から眠ってたか途中から眠ってたしなW
さすがにブラジルは何か見せてくれるだろW

671 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:03:51.49 ID:xLyVNWX70.net
>>392
その代わりセナはリオデジャネイロでは人気なかったんじゃないの?

672 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:24:02.29 ID:tWplycRN0.net
もう終盤なんだなあ
異次元レッドブルを除けば、失敗作と言われたゼロポッドメルセデスが最速か

673 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:34:35.76 ID:6vsqkxax0.net
そういやマリノは来年のシートあるんだっけか?

674 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:42:00.97 ID:98x+yadra.net
>>668
あーフロントサスからフロアからディフューザーからノーズからあちこち違うから意味なかったわーごめーん

675 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 20:52:35.10 ID:yo9j5gNK0.net
>>673
ハウガーのMP入りとかを当ててた人が来年も今年と同じヴィルトゥーシから参戦って言ってる

676 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:01:18.75 ID:5rVMk4Ce0.net
>>662
ダサい?
何もしないお前よりは全然カッコいいよ

677 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:06:12.07 ID:dFXk4tvH0.net
ユニ・ヴィルトォスイなのは分かりつつ、ユニヴィルって切りたくなるの

678 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:19:46.42 ID:4eCHCW49a.net
>>632

30年ぐらい前に試作車はできてる。ただ水素って諸々エネルギー効率が良いとは言えないのが…
都市部の排ガスを減らすって意味では有効だけどさ。

679 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:19:55.91 ID:VFEQp8WS0.net
サージェント再起用は前回赤旗のせいでギリギリ距離足らなかったからか
22周(97.262km)と、ライセンスポイントまであと1周届かなかったんだよね

680 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:22:19.16 ID:VFEQp8WS0.net
ホーナーの話は報道で出てるだろ
F1の会議上で他のチームが今年の上限をもっともっと上げてくれって悲鳴上げてるって話だよ
だからホーナーは彼らはよほど厳しいんだろうね&彼らはついこないだまで言ってた事とやってることが違うね
って呆れたコメントをしてるのさ

681 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:23:24.13 ID:BcsyqCPa0.net
>>679
おれ!サーキット走ってきます!!
つってサージェントがランニングしてたらファンになったのに

682 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:24:28.31 ID:VFEQp8WS0.net
ホーナーやマルコね

ハースが指摘して危惧してたのはこっちなんだよ
都合で破ってもペナナシみたいなのを作ろうとする勢力が蠢いてるって奴だな
レッドブルは実質4千万付近でそれなりに罰を受け入れたが、彼らは罰を受けない仕組みにして、
より多く使うつもりなんだな

683 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:25:39.24 ID:VFEQp8WS0.net
>>681
わろたw下見のウォーキングとかはやってただろうけど、後で走るのは斬新でユーモアあるなw

684 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:30:01.52 ID:HDciNO1eM.net
>>632
イマイチ。水素ロータリーはパワーがかなりなく、トヨタが走らせてた水素カローラは50kmで水素切れとBEVより更に極悪燃費で、これはM1エイブラムス戦車並の燃費であるのよな。カローラでこのザマなので、F1だと相当デブにしないとスパ1週全開アタックとか無理だろうね。

685 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:32:00.70 ID:Yf24G1sp0.net
ラリージャパン観てたけど今イチだったな。
気を取り直してブラジル。
と、思ったら今回はスプリントかぁ。
個人的に好きになれんのよね☹

686 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:32:07.74 ID:CjycpZGwa.net
サージェントはフリー走行100キロブラジルかアブダビのどちらかが達成できなくて
さらにペナルティポイントもらってペナルティ無しボーナス2点も貰えなくて
さらにF2で6位になったらライセンスポイント1点足りなくなるけど
そこまで行ったらフリー100キロ走行出来なかったのを不可抗力ってことでライセンス発行認められそうな気もするな

687 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:32:46.67 ID:tWplycRN0.net
>>678
昭和の頃も水素エンジンの研究はされてたなあ
普通に水素を燃料にして燃やせばクリーンな排ガスかと思いきや、大気中の酸素だけじゃなく炭素と窒素と結合してやはり有害な排ガスになったという記事を読んだ
あと、馬力が出ないからヤンマー(たしか)はロータリーエンジンダブルがけで一つをスーパーチャージャー、2段目を内燃機関用として回してテストしたらしい圧縮用がやや小さいロータリー
結局はボツ

688 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:33:32.66 ID:VFEQp8WS0.net
マルコが語ってる話はタッペンは前半戦のマシンから更にコンマ数秒の引き出しを見つけたって話なんだよな
ペレスがその引き出しを使えなくて、他の引き出しを捜そうとどんなセッティングを試しても決勝で引き離されるってだけなんで…
戦績にしてもペレスが遅くなったというより、メルセデスの二台と前半調子悪かったサインツが速くなってきたので競争激化してる話だし

両者がコンマ数秒引き出せるアップデート内容が明確に分かってるならそういう方向も構わないだろうけど、そんな簡単な話じゃないしね
サインツはリアがちょっとルーズなフェラーリに適応する為に、年間を通して走り方から全面的に見直したと努力を語ってた
ペレスもそこらへんは頑張らないと

689 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:36:47.79 ID:VFEQp8WS0.net
>>686
まあ、フリー分の100km達成は今回のFP2でなんとかするとして…
1Pくらいの不足ならなんとかひねり出してもらえるかも知れないな
ただまあ、それが数Pとかになってくるとちょい厳しいので何事もなく入賞を重ねてもらいたいとこ

690 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:37:06.55 ID:heN84eNJ0.net
>>686
逆にそこまでいくなら神がF1やめときって導いてる気がするw
強引にF1いったら事故にあうとかありそう

691 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:44:32.25 ID:CjycpZGwa.net
>>689
サージェントの条件が6位+3ポイントなんだけどフリーはまだアメリカの1ポイントだけだから
残り2レースで2回とも100キロ走行を完了しないといけないのよ
またブラジルのFP2雨が降りそうっていうタイミングの悪さ

もちろんF2で5位以上に入るか6位でも今年終わるまでペナルティポイントなければ良いから
フリー走ってるのは保険なんだけど

692 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:52:27.36 ID:VFEQp8WS0.net
出走するフリーが荒れないといいねえ…
本人や天気がおとなしくても他が荒ぶるとだめだし、前日か当日にマシンがどっか壊れても当然駄目だし

まあ、実際どうなるか見てみようって感じか

693 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:56:17.15 ID:yo9j5gNK0.net
>>677
周のスポンサーだったユニが消えたから今はただのヴィルトゥーシになった

694 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 21:58:08.23 ID:VFEQp8WS0.net
「全ての地方は、科学的で正確な予防と制御のレベルをさらに向上させ、
最小のコストで最大の予防と制御効果を達成し、経済と社会の発展への流行の影響を最小限に抑えるため努力する」

未だにゼロコロナ政策を堅持するとはしてるけど、来年からはちょっとは見直し機運になるのかな?
中国GP開けると良いんだけどねえ…開催可否や代替含めて、どうなる事やら…

695 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:03:03.36 ID:3Xh30Hlq0.net
>>686
まあその前にランキング5位未満になるの
かなり可能性低いけどな

696 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:06:27.45 ID:rJ573oy/0.net
どういう天候だろうが走り続けるしかないからな
アルボンは気の毒だけど
来年一緒に走る奴の助けをしてるんだから納得してるだろうけどね

697 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:18:57.71 ID:VFEQp8WS0.net
インテルラゴスのバンピーさが新レギュマシンにどういう影響が出るか
というのをちょっと心配してるドライバー達もいるみたいだね
言う程ではないかも知れないし、やっぱツレェわ!なのかも知れないし…
ここらへんがどうなるのか視聴やドライバーコメントの楽しみにしとこう

698 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:19:39.37 ID:jBJRZj5r0.net
>>587
ニューウェイ以外は寝てたんだろうなw

699 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:32:44.11 ID:Nt3CALe90.net
https://youtu.be/CLRMd-9tB8g

モデルのお仕事

700 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:32:54.42 ID:DId2muuR0.net
グランドエフェクトカーはガチガチにサスを固めて車高安定させないと空気の吸入が安定しなくて性能でない
ここまでは誰でもわかってたわけで、そこからサスくっそ固いから跳ねるって誰でもわかることだったよね

701 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:34:09.16 ID:t9Onju2ba.net
ミックは極端な話、サージェントにFPでミサイルしたりカーリンのマシンにどこかで細工したりすればウィリアムズのシートの望みが出るのか

702 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:35:34.51 ID:VFEQp8WS0.net
船を漕ぐのが予想以上だったとか言われてるけど
最近のF1ってサーキットとFIA側が怠慢でコース改善鈍いし、
マシンもクッソ長い上にクッソ重いし、別カテでは利用出来てるってのも速度も重さも長さも、
急ブレーキからの急加速っぷりもちょっと違いがあるんだよね

そこらでいけるだろと運営側からして甘く見てた面もあったのかも知れないね
もうちょっと周到に用意してればも少し接戦でシーズンを迎えられてたかもな

703 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:36:46.36 ID:VFEQp8WS0.net
今年のデータを元に開発される来期マシンでどうなってるかに期待するしかないか…

704 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:39:00.05 ID:H0mXxodT0.net
>>700
それはバウンシングでポーパシングはまた違う原理

705 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:42:07.82 ID:cQUYXJWN0.net
>>619
「だ…大地よ 海よ そして生きているすべての みんな………
このオラに ほんのちょっとずつだけ 元気をわけてくれ…!!! 」


大気からではない

706 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:42:24.37 ID:zOwCKCw8a.net
ノリス食中毒とか大丈夫かいな

707 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:44:36.38 ID:t9Onju2ba.net
>>706
ピアストリデビューか!?

708 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:50:43.12 ID:pFb1bKt/d.net
>>704
ポーパシング、ポーポシング、ポーポイズ現象、ポーポイジング、まとめ
https://youtu.be/LsDo_mKV0NQ

■ポーポシングの原理
速度上がってグラウンドエフェクト強くなりフロアが地面に近づく
→トンネル内の空気が途切れてグラウンドエフェクトがストールする
→ダウンフォースが失われ車高が上がりグラウンドエフェクトが復活する
→グラウンドエフェクトによりフロアが地面に近づく(以後繰り返し)
https://i.imgur.com/YH3AldP.gif

■解決が難しい理由
車高を上げれば解決するが、それによりコーナー区間のグラウンドエフェクトが弱くなりラップタイムが落ちる

https://the-race.com/formula-1/alpine-can-switch-porpoising-on-and-off-after-breakthrough/

709 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:52:03.30 ID:odHDnUA30.net
ありゃ、ノリスは食中毒の疑いか。明日は大丈夫かな

https://twitter.com/mclarenf1/status/1590698312084393985?s=46&t=-38b1WPRerscPWzh60pcjA
(deleted an unsolicited ad)

710 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:55:14.64 ID:VFEQp8WS0.net
ノリス、普段からお腹が弱い自慢するくらいだからなあ…
明日には走れる程度に収まってると良いんだけど

711 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:56:26.71 ID:CjycpZGwa.net
>>701
問題はサージェントがライセンス取れなかったとして
代わりのドライバーがミックになるとは限らないってことやな

712 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 22:58:34.91 ID:KCiAY/uI0.net
>>705
劇場版では空からも元気貰ってたから

ノリスってサインツとの動画でもあったけどお腹弱いよねぇ
そりゃ生魚に拒否反応示しちゃうわな

713 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:00:14.35 ID:gy0FymjG0.net
寿司食ったか

714 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:04:47.31 ID:Ms0jQkitd.net
>>710
ノリスに限らずだけど、実際、レース中に腹痛で大を催した場合はどうするのだろうか。

715 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:06:42.52 ID:CjycpZGwa.net
そもそもポーパシング起こってもストレートならそんなスピードに影響しないし
ある程度は織り込み済みで開発してたんじゃないかと
フェラーリなんかはポーパシング起きてても速かった

メルセデスはコーナーでもポーパシング起きてダウンフォース抜けてた上に
高ドラッグマシンでストレートも遅いっていう状態やったからな

716 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:06:45.93 ID:Hm5j2Kcp0.net
FTX破産してCEOに逃走疑惑出てるの草でしょ
FTXってメルセデスF1もそうだけど大谷にもついてなかったっけ??

717 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:11:40.74 ID:tcnZaX9/d.net
もうアクティブサスもABSもOKでいいよ。

718 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:11:41.72 ID:S3REwXzs0.net
>>714
ジャックビルヌーブが自伝で「F1初優勝の時、終盤う○こ漏れそうでそれとの戦いだった」と回顧してたな

719 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:19:09.09 ID:Zt+BPqBU0.net
暗号資産市場混乱したら調子づいていたF1ビジネスも酷いことになりそうだな

720 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:26:09.25 ID:heN84eNJ0.net
Bybitもだけど、F1の暗号資産のスポンサー多いよね
F1全体が北米人気でウハウハとかいって調子に乗ってるけど、足元すくわれるかもしれんね

721 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:28:12.63 ID:csJNX25aa.net
ウェバーみたいに吐きながらレースするのかなノリス

722 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:31:22.22 ID:CjycpZGwa.net
またスプリントあるから予選が金曜ってタイミングの悪さやなノリス

723 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:35:16.50 ID:c5nLSPZF0.net
マルコ「他チームが予算超過している」
あれ、他所の予算分かるのおかしいって話じゃなかったけマルコはスパイ雇ってんのか

724 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:36:55.72 ID:Zt+BPqBU0.net
ノリスの万が一の代役、デブリースなのか
人気者だな

725 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:41:33.81 ID:REI2egE10.net
壊さない安定感

726 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:42:03.23 ID:Ic7uLXqP0.net
今年の予算超過はインフレによるもので、数ヶ月前に全チームとFIAの会議で実際に超過の可能性について話し合ってるからでしょ

727 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:44:53.98 ID:CjycpZGwa.net
開幕戦リカルドが間に合わないかもってなったときピアストリ貸し出す契約してたけど
年間通して開幕戦だけの契約やったんかな
マクラーレンはもともとリザーブ居なくてメルセデスとドライバーレンタルの契約してたからデフリースはその関係かね

もしデフリース乗ったら今年4チーム目か
しかも来年乗るのとは別チームという

728 :音速の名無しさん :2022/11/10(木) 23:54:01.78 ID:Zt+BPqBU0.net
https://twitter.com/wbuxtonofficial/status/1590706992343306242?s=20&t=FFLcZEtmLhuMcHLoqD0Z5g
この前マーティンとやり合っていたウィルのツイート
(deleted an unsolicited ad)

729 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:11:53.46 ID:WFQunpke0.net
デフリースはもしマクラーレンをドライブすることになると、1シーズンに4チームのマシンに乗ったドライバーとして地味に記録になりそう

730 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:20:28.87 ID:J6XaqaiE0.net
名門ウィリアムズとマクラーレンの決勝レースを
同一シーズンで走ったら史上初か

731 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:25:54.69 ID:Mzf1zUkt0.net
ノリスが魚嫌いなのって生魚でも食って当たったりしたんかな

732 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:34:48.50 ID:ReCVdxLA0.net
マクラーレンとウィリアムズ両方に乗るとか凄い強運というかなんというか

733 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:38:26.13 ID:ruOlMaxy0.net
>>731
魚自体が嫌いなだけでなく、魚が少し触れたとか、魚と同じ皿に乗ってたってだけでアウト判定
サインツがこれは食材に魚を使ってないよって言っても「ダメ」って慌ててた

734 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:39:17.86 ID:D8b862T+0.net
ただのクソガキ

735 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:40:48.09 ID:ruOlMaxy0.net
ダメな理由も味じゃなくて「僕がお腹壊してもいいの?」っていう感じだったので…
そういう経験あったんかな?って思わせる反応だったね

736 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:41:32.94 ID:b97/CLTr0.net
>>714
あるドライバーが言ってたが
観念してレース中にウンコを漏らそうと思ったらしい
「これから漏らすぞ!って思ったけどいざやろうとしたら出なかった
ウンコってある程度リラックスしてないと出来ないんですんね」らしい

737 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:41:33.67 ID:ReCVdxLA0.net
日本でいう牡蠣に当たった人と同じ感じやな

738 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:42:08.71 ID:ReCVdxLA0.net
>>736
全てを諦めた時の顔見たかったなw

739 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 00:54:14.09 ID:R7K8wBMod.net
表彰台に向かう途中うんこ漏らしたのがバレて世界中から大恥かく
バレないようにマシントラブルなフリしてリタイアするか
究極な選択だね。

740 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 01:01:00.48 ID:Um1QZD5Y0.net
>>726
予算超過でアメリカ以降は参加できないチームが出てくるということだったな
それがフェラーリやメルセデスだったら、大ブーメランなんだが

741 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 01:30:20.43 ID:kCBVx7KI0.net
>>739
表彰台にリカルドがいたら地獄だな

742 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 01:44:57.06 ID:N+b1OalM0.net
なんか、タウリのリアウィングだけが仲間外れに見えるんだが
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1590738425095016449
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1590746506138906625
(deleted an unsolicited ad)

743 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 02:24:26.47 ID:Za4DFc8r0.net
オリンピックのマラソン中に堂々とウンコ漏らす奴もいるってのにケツの穴が小さいドライバーだな

744 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 02:30:20.25 ID:sb33/v9w0.net
>>712
大地、海、空は惑星からって事だよ
大気からではない

745 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 02:40:12.95 ID:kgGEdBjB0.net
うんこを外に漏らす機構ができればレース戦略にも関わってくるな

746 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 02:48:52.81 ID:yS1TVi6N0.net
>>745
吹いた!

747 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 03:03:07.49 ID:3deIRspUd.net
>>602
食用にならない植物由来って書いてあるけど

748 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 03:19:46.41 ID:2vJm0rTs0.net
>>745
>>746
ワッチョイ丸見えなのになぜ自演するの???

749 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 03:43:14.38 ID:CEzc8Cgla.net
>>746
濡れた!

750 : :2022/11/11(金) 03:48:06.93 .net
ハース、ミックと契約か
ヒュルケンはただ契約交渉、その駆け引きに利用されただけで終わったな

751 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 04:24:08.28 ID:Um1QZD5Y0.net
>>747
大気中からカーボンを生成したものや、食用でない植物由来のバイオ燃料を原料として
モービルに提供、カーボンニュートラル燃料に精製してもらったということだろう

752 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5e6c-EfYW):2022/11/11(金) 04:40:19.50 ID:yS1TVi6N0.net
>>748
違うよ よく見て

753 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 05:07:36.19 ID:G5ZsOlv40.net
漏らしたウンコをエネルギーとしてリアルタイムにモアパワーで活用出来ればとってもSDGs
ガスリーの時代が来るな

754 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 05:19:59.03 ID:G5ZsOlv40.net
ラリージャパンのセレモニーでの三人衆、てか山本左近
何か腹立つわw

https://i.imgur.com/33AXwdD.jpg
https://twitter.com/OfficialWRC/status/1590668090139811840
(deleted an unsolicited ad)

755 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 05:25:43.25 ID:G5ZsOlv40.net
バンドーン盲腸か、なんか近頃ドライバー界隈で流行ってるな
https://twitter.com/peugeotsport/status/1590751143302295553
(deleted an unsolicited ad)

756 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 05:51:16.19 ID:/l8WfESdM.net
ラリージャパン失敗してほしい

757 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 06:13:21.32 ID:cZe2zx8r0.net
>>756
非道いこと言うな

758 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 06:23:23.67 ID:7IWhcj1T0.net
>>745
後ろの奴へのウンコミサイルでまさにウンコ野郎

759 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 06:46:20.24 ID:G5ZsOlv40.net
ホンダ公式キンプリのF1取材シリーズ
今更感と今こそ旬が混じり合うネタの鮮度の塩梅が絶妙

https://youtu.be/Ku6cL_VQvmI

760 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 06:58:28.91 ID:a2rc+M4EM.net
デフリースは今年はラッキー年だな
枕でもポイント取ったら史上初?

761 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 07:13:52.18 ID:+Ske7hAGa.net
>>756
ココじゃ日本人や日本チームなどは全力で応援するのが作法だからな
いつもレッドブル!フェルスタッペン!角田!って言ってる奴も今は全力でトヨタを応援しWRCタイトルを祝福してるはず

762 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 07:36:40.84 ID:ORBcOdmJM.net
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1590774578250665985?t=qP7S1xdEw9mh5_tE664F1g&s=19
今年のタウリはウォーミングアップに二人でサッカーボール蹴ってるけど
来季のアルピーヌのウォーミングアップは二人でボクシング(と言う名の殴り合い)なんですかね?
(deleted an unsolicited ad)

763 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 07:51:49.98 ID:cprt2iH80.net
金曜予選でデフリースに負けたらさすがにリカルドさんヤバいよね

764 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 07:53:48.15 ID:AehauIe40.net
デフリース契約決まった後なので安心だわ
数年前に、一戦目だけちゃんと走れてその後ぶつけまくった下手くそ居たしw

765 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 07:55:09.29 ID:QtMOiytNa.net
>>759
この後解散したんだよね…てなるやつか

766 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:03:36.83 ID:AmOrAHDVd.net
ノリスには悪いけどデフリースに代役で乗って欲しいな
本当にマクラーレンのマシン特性が特殊なのか
リカルドがダメなのかノリスがスーパーなのかある程度判明しそう

767 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:04:50.90 ID:Fbaorvc50.net
いくら何でもリカルドがデフリースに負けることはないやろwwww
…無いよな?

768 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:06:08.23 ID:+n7+jyzb0.net
不謹慎で申し訳ないが、村田兆治さんのニュース、
フジテレビでインタビューうけた隣人が着てた
ベネトンルノーのカーディガンやば格好いい

769 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:28:46.99 ID:tDdFxFFqp.net
>>756
ここまでストレートだと逆に笑う

770 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:30:47.88 ID:c3voufmla.net
食中毒て.. カンピロバクター? サルモネラ?
ブラジル料理で食中毒となると生肉でも食べたの?

771 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:31:30.47 ID:0G+xiXxUa.net
>>759
結果キンプリ崩壊するのか

772 :フラッド :2022/11/11(金) 08:36:20.13 ID:nOiiIVZe0.net
>>770
水では。
昔から南米はGP毎に注意されてる。

773 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:40:55.46 ID:7LL9KlM90.net
デフリース枕とか今年何チーム乗ってんだw

774 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:45:07.79 ID:LG58w5r50.net
ラリー・ジャパン
伊勢神トンネルの祟りで大変らしい

775 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 08:45:25.99 ID:UZQOlxcSM.net
>>771
するな。今のところSMAPと同じ末路をたどってる

776 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 09:32:13.49 ID:kf/dA8Jzp.net
>>759
チョンダなんかに絡むから

777 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 09:47:19.08 ID:BqbKu/gh0.net
>>754
室伏の野郎、21年の鈴鹿フル無視したくせに
ラリージャパンには来賓祝辞

778 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 09:49:56.81 ID:p9loh65y0.net
>>756
燃えちゃったね……

779 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 09:54:52.22 ID:1Gdlxpb80.net
室伏は病気だったろ今もだけど

780 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 09:57:55.97 ID:6Nm+3nQIM.net
面白い事になってやがるぜ

781 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:13:16.52 ID:vVOsZiSh0.net
マルコタウリにボロカス言っててワロタ

782 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:16:12.03 ID:bWcpRPDhM.net
やっと金曜日だね
オフシーズンは気が狂わないようにプラモでも作るか

783 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:16:59.01 ID:TD8ToMmvd.net
>>2
タッペン強い……
16勝行けるか!?

784 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:18:21.51 ID:2oQg1p55a.net
予言

予選
サインツ ハミルトン ラッセル フェルスタッペン アロンソ ルクレール ペレス

決勝
ハミルトン アロンソ ペレス フェルスタッペン 

785 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:18:54.52 ID:3Dvvvbo2p.net
室伏は今年は鈴鹿に来てたよ

786 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:32:17.42 ID:RMHCSRrjd.net
>>754
室伏広治と三原ずん子は本当に顔がいいな

787 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 10:34:29.04 ID:pxInGamu0.net
>>781
どれ?

788 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:15:43.61 ID:3pyG7osq01111.net
スプリントがレースのグリッドを決めないんならもっとエンタメに振ってフルリバースグリッドにしてくれ

789 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:26:34.50 ID:kgGEdBjB01111.net
ポイントもグリッド順も関係ないなら壊すリスク避けてチンタラ走るだけじゃん
F2みたいなワンメイク車両でリバースグリッドなら面白そうだけど

790 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:31:13.83 ID:gNyXt9yza1111.net
ワンメイクのマシンで予選とスプリントするなら面白そう
ドライバーの差とかもわかりそうだし

791 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:42:50.08 ID:D9cnNBRVF1111.net
ノリピー頑張れ!

792 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:46:05.42 ID:fQ97RqRed1111.net
>>784
予言当たった事あるんか?

793 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:50:07.03 ID:8qZWLwTi01111.net
>>790
結局スプリントレースの結果は大体同じになるだろう。
スプリントレースって改めていらねーとか思っちゃう。

794 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 11:50:42.79 ID:3pyG7osq01111.net
金 FP1
  スプリント1(FP1の結果順)
土 予選
  スプリント2(予選のリバース順)
日 レース(予選順)

コレで金曜日から満員やで

795 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:03:52.37 ID:G5ZsOlv401111.net
>>778
ヒュンダイだけに綺麗に全焼したね
トヨタ車が燃えてたら違う意味でも炎上してたかも

796 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:06:07.38 ID:9+Yi2mIe01111.net
>>794
Q1を一番ノロノロゆっくり走ったやつがポール? 盛り上がるんかな?

797 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:10:11.15 ID:o9Vro73zM1111.net
スプリント(土日それぞれ1回)だけやって使用料も入場料も安い国あってもいいけどな。

798 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:14:26.65 ID:Fp6uInK+d1111.net
>>764
誰なのそれ?

799 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:21:25.40 ID:rbOu/vyZd1111.net
>>784
X 予言
◯ 願望

800 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:26:26.04 ID:iwd6W+uxd1111.net
>>793
予選でやらかした奴の救済でしかないよな
決勝のネタバレも兼ねてるし😙

801 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:37:13.66 ID:8mL8fTY4d1111.net
>>796
ミックPPやん

802 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:55:55.76 ID:blqmU0U701111.net
土曜プラクティスやる意味が完全になくなるのがダメなんだよスプリント
予選後の車弄り解禁するならともかく

803 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 12:56:25.04 ID:OWcXLm2w01111.net
スプリントはエキシビション的な位置付けにしてワンメイクとかがいい
F2からマシン借りるとか

804 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:07:05.06 ID:FxCtc3vk01111.net
大雨で上位10台以上のマシンがリタイアすればミックの勝利もありうる
勝てばハースに残れるはず
1000年に1回くらいはそんな奇跡もあるベ

805 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:09:32.99 ID:OWcXLm2w01111.net
https://i.imgur.com/C9XZwD7.jpg

806 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:11:40.57 ID:PcuSAol601111.net
スプリントって予選失敗した3強が定位置に戻るだけの茶番だよね

807 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:12:10.05 ID:QqGI3TfG01111.net
1コーナーガラガラと上位スピンがあってもマグが優勝する確率の方が高いんだよなあ・・・

808 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:13:07.14 ID:IrysDPOr01111.net
>>805
モタスポ民なら、ワイルドスピード、ドリブン辺かな(´・ω・`)

809 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:14:39.84 ID:FxCtc3vk01111.net
あえて貼ろうゲートのこの記事を

ニック・デ・フリース、マクラーレンF1から出走すれば珍記録達成
https://f1-gate.com/nyckdevries/f1_71934.html

ポイントは記事じゃなくて写真
https://f1-gate.com/media/img2022/20221111-f1-nyckdevries-mclaran.jpg

810 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:16:13.52 ID:3pyG7osq01111.net
来年はしゃくれアゴのコンビか

811 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:25:45.83 ID:+9c3bpmfa1111.net
レッドブルフェラーリメルセデスアルピーヌマクラーレンが全車リタイヤしたとして
中盤戦あたりまでのハースならともかく
今のタウリにも勝てなくなったハースのマシンで優勝するのは相当厳しいな
上位全車リタイヤって状況で優勝しても去就には関わらんやろってのは置いといて

812 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:56:19.90 ID:6Oe5W7sta1111.net
スプリント安全策になるのなら本レース並みにポイント増やせば変わるのかな

813 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 13:59:59.26 ID:AlJoqA4oa1111.net
デフリース出たらリカルド正念場だな
無様な負け方したらリカルドはもう衰えたと結論ついてしまう

814 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 14:06:22.08 ID:2hBkore401111.net
デフリース乗ってほしいなー

815 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 14:10:48.76 ID:OWcXLm2w01111.net
デフリース乗って欲しいね
リカルドとのバトルが見たい

ラティフィの引退も、以前から決まってたかもしれないが、デフリースに負けたのとも繋げてしまうし
リカルドにキッチリ引導渡してくれてもいいし、リカルドまだまだやれるじゃん!でもいい

816 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 14:52:26.94 ID:7LL9KlM901111.net
ぶっちゃけデフリースに各チームの印象と車のフィーリングを聞いてみたい。秘密だろうが

817 :フラッド :2022/11/11(金) 15:00:21.80 ID:nOiiIVZe01111.net
シーズンオフにはインプレ出そう

818 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:33:19.52 ID:JGk3ogjx01111.net
さすがにデフリースに負けちゃうとね・・・

819 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:35:00.35 ID:pUOVr1lka1111.net
万が一フリースが勝ったらどうなるの?

820 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:38:14.23 ID:SL9QD+cga1111.net
>>819
何も変わらん

821 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:40:36.96 ID:48dE3cF6a1111.net
負けそうになったらまた必殺リカルドスペシャルが出るかもしれない

822 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:41:47.99 ID:SL9QD+cga1111.net
リカルドに勝ったとこで評価上がるようなもんじゃないしね。ノリスに勝ったなら別だが

823 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:46:22.22 ID:bWCEeaSI01111.net
スプリント方式なのも含めると他車の動きも関わってくるレースはともかく最初の予選リカルドは絶対に負けられないな
逆にしっかり差を付けて勝てばサージェントがライセンス取れなかった時にウィリのシートが転がり込んでくる可能性がある
逆に負けたら1年浪人の予定なんだろうけどそうじゃなく永遠にさよならになる可能性が

824 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:47:15.67 ID:gzBljl41a1111.net
サバティカルなんぞぬかしてるところにとっとと止めを刺してほしい気持ちはあるな

825 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:49:00.54 ID:IihP4Ez601111.net
>>819
リカルドが惨めになるだけの話

826 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:55:22.44 ID:iA3zWsgfa1111.net
リカルドがデフリースに負けたら今のリカルドがラティフィ並みのドライバーってことになるな
それがリカルドの今後にどう影響するかは知らんが

827 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:55:52.51 ID:y92Gpd6mM1111.net
FTXは1.1兆円の資金不足、日本法人は一部業務停止命令
バイナンスが買収の噂もあるけど確認取れず
どうなるメルセデス

828 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:55:56.58 ID:2hBkore401111.net
デフリースの評価がさらに上がる
来年の角田との戦いが楽しみだね

829 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 15:56:03.77 ID:b3CwyttJM1111.net
>>357
それは何も矛盾しないな
名家である。今、大金持ちである
でも、代々、大金持ちというのは違うってことだ
中国は文字通り毛沢東に破壊され尽くしたわけで、伝統はそこで断絶した
要するに、周家を復興したってことだよ

830 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:00:36.28 ID:xkj8fhr5a1111.net
>>827
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53f34e85eed022dfc4842f98c0ecba4843149ff
バイナンスがFTXの買収案を白紙撤回、暗号通貨市場に衝撃

昨日の段階で白紙撤回だけどそっから話変わったのか?

831 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:03:22.18 ID:vIe2L4Vb01111.net
ハースはブラジルまでにドライバー発表って言ってたけどいつなんだ?レース後か?

832 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:04:27.30 ID:djHG0naKa1111.net
各チーム一台で新人乗せて予選とスプリントレースしたほうが盛り上がりそう

833 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:05:43.01 ID:Yy2W9b9Ld1111.net
ブラジルGP後ってどっかの記事で予想されてたよ
またヒュルケンベルグだったら全然ワクワクしないわ

834 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:09:35.03 ID:BFYXXOmMp1111.net
>>822
勝てなくて発狂して専用マシン準備させたタッペンの立場ねーだろ

835 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:19:58.87 ID:xe/OEDpg01111.net
上有政策 下有对策

836 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:22:20.66 ID:SL9QD+cga1111.net
>>834
あほなのか?

837 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:24:06.96 ID:SL9QD+cga1111.net
>>831
大体予選前やな。FP終わった段階も多いが

838 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:31:58.76 ID:BFYXXOmMp1111.net
>>836
見てないのか?

839 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 16:32:22.76 ID:Jz/QAHnAr1111.net
リカルドが負けたら復帰は絶望
アロンソとは違う

840 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 17:20:08.39 ID:MJhzbtTfa1111.net
どっちにせよリカルド誰かの代役ぐらいしか復帰出来ないと思う

841 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 17:32:50.42 ID:VD1hHvYva1111.net
>>834
タッペンって書くと誰かバレるぞw

842 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:07:39.76 ID:Yq1oKN1701111.net
>>804
そんなレースで真っ先にクラッシュリタイアするのがゴミック

843 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:14:03.06 ID:VjT44ih101111.net
あらぁ 発表土曜日になったのかよ

844 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:19:43.10 ID:Yq1oKN1701111.net
暗号資産に限らずその手のブローカーって
普通にやってりゃ損失なんか出ないと思うんだが、一体なにしたの?

昔使ってた証券会社で先物の巨額損失ブッチした客がいて倒産したってのはあったけどw

845 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:46:07.58 ID:YPWA7xcD01111.net
デフリースがリカルドに負けたら、ラティフィの評価がとんでもないことに。
もしくは少し期待値高くなってるデフリースの評価も落ち着くかね

846 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:47:40.03 ID:kgGEdBjB01111.net
Bybit は経営大丈夫?

847 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 18:48:24.40 ID:riyKhpLoM1111.net
>>844
この一年で暗号通貨が大暴落して流動性がなくなった
客も逃げて取引所は撤退ラッシュだよ

848 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:00:58.48 ID:Yq1oKN1701111.net
>>847
FTXはそれに加えて自社の独自トークンを大量保有していてそれが資産だったみたいね。
でそのFTTが暴落して一気に経営危機に陥ったと。
結局ブローカー以外の部分で儲けようとした結果か。

849 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:19:56.11 ID:SbfuzLWT01111.net
>>726
マルコはそれでハミルトンのフロントウイングは作られてると言ってるな
やっぱりメルセデスもやってたんか

850 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:21:19.27 ID:5RKcJvyFa1111.net
>>803
カーリンブル、ハイテックセデス、プレマフェラーリ、ビルトーシピーヌ、カンポスマクラ、DAMSリアムズ、チャロウズハース、ARTロメオ、トライデントタウリ、MPマーチン。角田ガスリーの俺たち受難は続く。

851 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:34:45.99 ID:djHG0naKM1111.net
>>819
リカルドが死体蹴りされるだけ

852 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:35:14.15 ID:SbfuzLWT01111.net
>>809
デ・フリースなんだな、Gのデ・ラ・ロサとはまた違うんか

853 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:35:44.38 ID:djHG0naKM1111.net
>>822
レッドブルにいた頃は嫌がらせされる位には速かったのにな

854 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:40:41.39 ID:eaP/uAfia1111.net
>>852
デはミドルネームと言うかtheに近いと言うか.. この場合で日本の姓名に当て嵌めるとフリースが正解。
日本方式なら名前の方のニックか姓名のフリースが正解。

855 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:43:39.63 ID:OmIakQjo01111.net
ちなみにマックスのミドルネームはエミリアン

856 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 19:44:11.42 ID:tDF5aCpa01111.net
>>846
といえばDAZNでCMしなくなったな

857 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:05:35.20 ID:IHCN7Kp/d1111.net
>>854
それ内山田さんを山田さんって呼ぶようなもんだろ
マックスをスタッペンと呼ぶか?

858 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:10:09.73 ID:1mKOz1fEa1111.net
日本にはミドルネーム制度が浸透してないからな。それならニック・D•フリースの方が良いかも。

859 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:11:38.88 ID:1mKOz1fEa1111.net
>>857
いずれにしてもデとフリースは離さないとおかしい。
今後はフリースで統一しよう。

860 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:12:04.66 ID:he254eBDa1111.net
>>852
似たようなものだろ
デ・フリースで苗字
日本方式で~とか意味ないそもそも日本人じゃない

861 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:12:34.22 ID:A3wqsx8e01111.net
ワレメでポンので みたいな

862 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:14:21.54 ID:OmIakQjo01111.net
>>859
一人でやってろ

863 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:14:24.72 ID:UtOBg5N/d1111.net
>>859
じゃあスタッペンって呼べよ、お前はな

864 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:16:30.92 ID:1mKOz1fEa1111.net
カルロス•サインツJr.のJr.も日本では名前申請出来ないんだよな(´・ω・`)

865 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:17:10.00 ID:1mKOz1fEa1111.net
>>863
俺はマックスと呼んでるんだが..

866 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:19:58.25 ID:kgGEdBjB01111.net
バンデルガルデとかもどこで切って読むのかわからんかった

867 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:27:52.58 ID:HiRNgAO4a1111.net
ミラー脱落”くらい”でオレンジボール旗が振られることはもうない?
https://jp.motorsport.com/f1/news/alpine-austin-f1-protest-drew-line-in-the-sand-for-black-and-orange-flag/10396970/

ミラーが無いと言う事は後ろを見なくても良いと言う事だよね。良いのかこれ?

868 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:30:35.84 ID:i1ajhly/01111.net
>>867
ストロールが喜びそうだ

869 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:32:52.99 ID:2vJm0rTs01111.net
津川爺さんのアヤトン・セナ、ゲーハード・バーガー、ニコ・ロズバーグ呼びになぜかいつも吹いてしまう

870 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:36:05.36 ID:Caff02Ae01111.net
日本の林道は難しい

馬鹿すぎてダサすぎる

871 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:42:46.60 ID:kbDhmzg401111.net
>>844
顧客資産で運用失敗

872 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:48:19.94 ID:kpbmhtTFa1111.net
>>870
WRCのラリージャパン?

873 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 20:51:00.99 ID:b97/CLTr01111.net
>>869
地上波中継時代は
「バーガー」が「バカ」に聞こえる
バーガーが誰なのか分からない
などの視聴者からの意見があってディレクターから注意されたらしいね

874 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:09:33.93 ID:trFhMRTb01111.net
なんや今回スプリントかい今日予選やないか

875 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:11:09.06 ID:jxOFsBUz01111.net
ジェフ・リース

876 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:13:26.76 ID:ArYKq5CK01111.net
あぁ今週も地獄の時間帯かよ
スプリント観たいから起きとかないと😭

877 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:13:38.86 ID:gzBljl41a1111.net
4時から予選だぞ
早く寝んかい

878 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:15:56.75 ID:ArYKq5CK01111.net
>>844
慈悲深いバイナンスのメガネが買収やめるレベルだから
テザーレベルでやらかしてるんだろうな

879 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:25:31.36 ID:fy5gZHGZ01111.net
タウリはトロロ時代のストレートエンドで両サスポッキリ芸やらなくなったな

880 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:37:29.53 ID:Fbaorvc501111.net
デフリースの出走は無くなった模様
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1591046265542176768
(deleted an unsolicited ad)

881 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:38:46.02 ID:eS7SWX0t01111.net
今回はハミルトンが優勝するだろう。
マックスとルクレールはラッセルのミサイル特攻でリアイアするだろう。

882 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:42:50.23 ID:n2JEzKpj01111.net
食中毒までいかない食あたりくらいだったってことかな

883 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:43:07.30 ID:EIdkgluXH1111.net
少し前の記事で、外国人は日本に帰化するときに好きな名字付けられる特権があるから羨ましいとかいうのがあったな

アニメキャラの名字つけるやつが多いんだと

884 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:47:46.93 ID:ReCVdxLA01111.net
>>880
やっぱそんな上手くいかんかw

885 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:52:11.30 ID:mXWMl12u01111.net
涼宮かな

886 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 21:57:56.05 ID:dZ/TjK9+a1111.net
>>881
コンスト2位争いはフェラーリじゃん。既にタイトル確定してるRBに当てるメリットが無い。
ハミルトンと同士討ちしたら喜ぶのはフェラーリじゃん(´・ω・`)

887 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:06:47.27 ID:YRPlgeec0.net
>>863
どゆこと?
フェルスタッペンってフェルで切れてんの?

888 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:11:38.33 ID:lfPq3GJE0.net
FTXスポンサー契約を一時停止
マシンからロゴを削除

https://www.motorsport.com/f1/news/mercedes-suspends-ftx-sponsor-deal-removes-logos-from-f1-cars/10398017/

889 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:13:28.03 ID:h2Mf9ucfa.net
Max Emilian Verstappen だからフェルで切れないね。切るのは日本人の悪い所です。短く言いたいのならマックスが正解。

890 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:16:30.60 ID:NZjRGLsG0.net
実際マックスってホーナーもマルコもいってるからなw
つまりずーと昔からマックスと書いてた俺は正解

891 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:24:43.60 ID:8qZcZRHId.net
>>887
オランダの名前のde、はフリース出身の、って意味合い
Vanとかもそうでミドルネームじゃない
Verも同じ意味でVerになると区切らないルールらしい

フェルメールとかヴァン ゴッホとか聞いたことあるやろ

892 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:29:00.66 ID:h2Mf9ucfa.net
>>891
そう言う意味でもマックスとかニックと言うのが日本人からしたら一番無理が無い。

893 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:29:44.36 ID:GtaWyaH/0.net
去年のハミちゃんの走りは痺れたなあW

894 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:33:07.32 ID:D9cnNBRV0.net
>>891
じゃあ出フリースで良いじゃん

895 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:33:36.41 ID:TVrPRAsn0.net
ブラジルUAEの連戦って鬼畜だなw
ワールドカップあるから詰め込んだのか

896 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:34:03.26 ID:1pdSWYiZd.net
だからデフリースが正解
フリース単体だとただの地名

>>892
ファミリーネームの話してるのになに言ってるの?

897 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:37:47.18 ID:Ep4dBlaaa.net
>>896
Nyck de Vries が正式名称です。

898 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:38:52.88 ID:TDDum5IW0.net
>>894
ワロタw

899 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:39:07.86 ID:QtMOiytNa.net
別に通じればなんでも良くね

900 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:40:10.37 ID:wG2AEuOTa.net
>>896
WikipediaにはHendrik Johannes Nicasius "Nyck" de Vries となっています。
面倒くさいから以後はニックでお願いします。

901 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:40:32.48 ID:+9FTq42Va.net
ダヴィンチをヴィンチって言う人は居ないのと同じなんやなデフリース

902 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:41:11.93 ID:/dX1MZDBd.net
Hendrik Johannes Nicasius "Nyck" de Vries
が正式みたいよ多分前二つが両親の名前でニックは通称っぽいな

903 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:41:35.67 ID:dXdil6gp0.net
肉って書くやついそう

904 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:42:37.09 ID:Yq1oKN170.net
>>901
ダヴィンチをダヴィンチって言うのは日本人ぐらいらしいぞ。

905 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:46:53.11 ID:+9FTq42Va.net
>>904
それは知ってるけどデフリースの名前の流れとは関係ないから言わんやった
それこそF1ドライバー同士とか関係者同士やとファーストネーム呼びやし

906 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:52:59.32 ID:tQUdhGk2a.net
そもそも無理にカタカナ語にする日本人が悪い。デ•フリース派もフリース派もデフリース派もニックなら文句無いだろ。
この話題はめんどくさいから以後はニックで統一な。

907 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:55:41.24 ID:dAciE4Ek0.net
デチェザリス
デアンジェリス

908 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:58:49.45 ID:HYf0LhDC0.net
>>903
実際、ハイドフェルドは肉、ニックフライは肉揚だったし一定数はいるかと

909 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:58:57.47 ID:ziwHLt7N0.net
>>887
van der stappenでスタッペン出身の、という意味らしい
で、van der(ファン・デル)をver(フェル)と略すことがあって、その場合はverstappenと続き字になるみたい
名前になると略字か否かが選べるのか分からんけど、由緒正しい言い方はファン・デル・スタッペンなのかもしれない

910 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 22:59:53.47 ID:+9FTq42Va.net
誰もフリースなんか呼んでないし
別にデフリースでもデ・フリースでも分かるんだからどちらでも好きに表記すれば良いだけ

ミックみたいに(シューマッハだと親と紛らわしいからだけど)定着するならニックでも良いけど
現状だとニックって言われたらハイドフェルド思い出すわ

911 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:05:37.30 ID:n2JEzKpj0.net
じゃあヴァンデンガルデはデンガルデなのか

912 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:13:24.81 ID:KTt2rnvna.net
この堂々巡りを何時まで続けるの(´・ω・`)?
オランダも正確にはNederland(ネーデルランド)だし..
カタカナ語に強引に当て嵌める日本人が悪いと思わないの? フリース派もデフリース派も痛み分けでニックで良いだろ。

913 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:18:14.77 ID:S4AWb5Qva.net
フェルスタッペン
「過去には生きられない、前を向いて行くだけだ」

おーい(笑)
ハミチョンの8回目のチョンピオンを未だ夢見る諦めの悪いヒューマンエラー連呼の雑魚チョン見てるか?

914 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:20:14.77 ID:GusZhzRRd.net
>>901
書いてて気づいたがゴッホは切るな日本だけだろうが
>>912
だからお前は好きにしろよアホ
>>859のおかしさを話してんだよ

915 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:20:28.12 ID:NsWeb6410.net
>>846
口座持ってるけどいろいろイベント案内来るよ
でもどうなんだろうな
bybitより上位のFTX逝ったし
FTXは自転車操業みたいなもんだったからあれだがbybitもBITってコインに大金つぎ込んでるみたいだが

916 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:22:17.07 ID:ziwHLt7N0.net
>>911
van derが同じく出身を表すんでヴァン・デル・ガルデ、つまりガルデ

917 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:24:30.07 ID:JW3yBd16a.net
出身表すどうたらじゃなくて
出身を意味する部分含めて苗字なんだよ
っとにわかってねーな

918 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:26:16.15 ID:iITKut0m0.net
サッシャさんは
ベッテルって呼ぶなら
ベルスタッペン

フェッテルなら
フェルスタッペン

どっちかに統一しろって言ってたねー

919 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:26:32.40 ID:SW49yQIu0.net
タッペンとルルルが別格でキモい
それ以外はなんて呼んでもいい

920 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:27:09.00 ID:4S1ITTA50.net
サインツ、オコン、ルクレールに続く寿限無ネーム参戦か

921 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:29:09.38 ID:zhm0ogHGa.net
>>918
カタカナで完全に表現するのは難しいが
それでも日本のF1メディアはレースダイレクター並みに一貫性ないわな
サッカーメディアとかは割と一貫性ある
エジルとか特殊な名前は日本語では厳しいが

922 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:30:59.62 ID:bo8SzZMVa.net
>>917
つまり俺の場合、サトシ•シブヤ•トウキョウと言う事ですかね?

923 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:31:15.12 ID:AehauIe40.net
>>798
ジョビナッツィのつもりで書いたけど、記憶間違ってたらゴメンw
ノリス出るみたいだね

924 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:32:04.81 ID:53EIpfBpa.net
>>922
おれは横浜流星だけどな

925 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:35:06.71 ID:HsWb3cXNa.net
>>921
F1はテニスよりはマシかなマレーもマリー表記あったりしたし
ベルディヒとか媒体ごとにで5~6種類あったりしてネタになってたレベル

926 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:42:48.74 ID:n2JEzKpj0.net
>>920
フェルディナント・ズヴォニミル・マリア・バルトゥス・カイト・ミヒャエル・オットー・アンタル・バーナム・レオンハルト・フォン・ハプスブルク=ロートリンゲンくんはF1来るのはムリか…

927 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:43:00.63 ID:btokh3AQ0.net
メルセデスのスポンサーやってたFTXって破産したのか
最近大谷翔平のスポンサーになって日本上陸とか見たのに

928 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:43:48.12 ID:cvFBsblya.net
>>926
良く覚えられるな。俺には無理です(´・ω・`)

929 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:44:59.65 ID:n2JEzKpj0.net
>>928
覚えてないwコピペです

930 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:55:47.92 ID:xe/OEDpg0.net
アロンソはエンジンペナ無しか、良かった

931 :音速の名無しさん :2022/11/11(金) 23:57:27.20 ID:kranIQzWd.net
FTX逝って踏んだり蹴ったりだなベンツ

932 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:01:01.80 ID:MLqxqThn0.net
>>866
バンデルガル・デ

933 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:06:51.84 ID:5xTajqNr0.net
FTXがゴックスしちゃったねえ

934 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:08:18.78 ID:SCu+KoEKa.net
FTXのロゴはそのままなのか

935 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:09:29.01 ID:SCu+KoEKa.net
いや削除か

936 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:16:17.73 ID:+hsMV6CJ0.net
こりゃ予算制限くるな

937 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:18:05.35 ID:cjQyOsPXa.net
メルセデスだし予算制限分の資金は余裕やろうとは思うけど
ハミルトンの年俸に影響したりするんやろか

938 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:24:15.54 ID:mgspI5Yhd.net
>>918
こっそりジョーって呼んでるよね
地上波でも貫くのかな

939 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:24:18.35 ID:Bz1mBWpp0.net
ノリス顔色悪い…。

940 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:28:32.46 ID:OBaTOeZS0.net
あぶね今日ははじまるの早いんだった

早くはないけどw

941 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:31:21.28 ID:MLqxqThn0.net
ノリス大丈夫やったんか

942 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 00:37:24.81 ID:/tT9YXj90.net
サンパウロGPのたびに見たくなるアウディの超クールなプロトタイプ3輪車(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=ono2ASp7HWo

943 :音速の名無しさん (スップ Sd43-29g+):2022/11/12(土) 00:43:30.63 ID:bIS8rdFWd.net
デアンジェリスは日本で中継が始まる前に亡くなったので呼び名に焦点が当たることはなかった
デチェザリスは語呂が悪くて実況しにくいのでフジ中継ではデが端折られてそれが定着した
デフリースはデ云々よりフとスに濁点を付けるのか統一しておらずサッカーのエムバペのように媒体によって表記がバラバラ

944 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-Wu5Z):2022/11/12(土) 00:46:58.43 ID:1gr0266Wa.net
駄目だ耐えられん寝る(´・ω・`)

945 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b5e-Ldh2):2022/11/12(土) 00:48:45.43 ID:uBdydYpC0.net
なんかもう今週も決まっちゃった感あるんだけど
セッティングを変えられるので FP1だけよな

946 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa9-HoPC):2022/11/12(土) 00:49:39.87 ID:cdDUYVAoa.net
俺は顔が岩手県に似てるって言われた

947 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2594-4YYN):2022/11/12(土) 00:54:36.24 ID:p9e6R78R0.net
>>946
確かに

948 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1b81-rHek):2022/11/12(土) 01:16:09.91 ID:J0Z+AJBV0.net
ハースをハス呼びもなんかウケる

949 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:19:04.10 ID:wJGd1d02d.net
クソデブはよそのチームの足引っ張ることに精出してないでお前んとこのマシンを速くしろよ

クソデブ

950 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:19:32.25 ID:KoTiDMI00.net
アロンソ全然PU交換しないな
めちゃくちゃ壊れてると思ってたが

951 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:19:54.57 ID:wJGd1d02d.net
あのクソデブぜってえ許さない

952 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:21:49.57 ID:mrQ1HIdv0.net
>>944
おう
また2時間半後な!

953 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:31:44.88 ID:uBdydYpC0.net
そのエンジンは修理したとかなんとか
確かレギュレーション変更である程度エンジン修理可能になったような

954 : :2022/11/12(土) 01:31:56.85 .net
ミック速すぎるわ

955 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:36:03.90 ID:IN//UxEL0.net
クソデヴのせいでF1がつまらなくなった

956 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:37:44.63 ID:RAOyipXid.net
サーキットの通り魔 ダニエル・リカルド

957 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:40:19.80 ID:uBdydYpC0.net
サインツ、エンジン交換5グリッド降格
フェラーリって毎回誰かしらペナルティー食らってね

958 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:42:38.13 ID:KoTiDMI00.net
>>953
さすがにもう交換してほしいね
お金かかるしケチってんのかな

959 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:43:04.65 ID:8pyybApN0.net
来年の為に信頼性が関係してる場所を特定したいから
壊しにかかってるとBBCで言ってたな
パワーましましで走ってるとかなんとか

960 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:43:21.55 ID:96TG5lDWa.net
角田君今日も怒鳴ってたな
車のフィードバックならもっと落ち着いて話せば良いのにと思った
あとノリスはゆっくり休んでろと思った

961 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:47:15.41 ID:o6xe8mgv0.net
>>960
も?

962 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:48:06.71 ID:uBdydYpC0.net
>>959
それって裏を返せば信頼性の原因がまだ何もわかってないってことじゃ

963 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:50:47.42 ID:96TG5lDWa.net
>>961
いつものイメージだけど?

964 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:51:44.40 ID:9uCgzN2K0.net
>>959
そんなのベンチでやればいいのに

965 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:52:00.20 ID:nD2yDOHE0.net
切り取られた興奮している一シーンだけ見て、ああいうフィードバックしかしてないって思うって、、、
そんなわけないじゃん

966 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:56:59.61 ID:wJGd1d02d.net
でも俺も角田が落ち着いて喋ってる無線聞いたことない

967 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:58:11.37 ID:ISjWGD6x0.net
>>966
ちなみに無線全部聞いてるの?

968 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 01:59:11.03 ID:x6rUTSJed.net
角田はオフシーズンに寺で座禅でもしてメンタル鍛えてくれや

969 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:00:04.88 ID:96TG5lDWa.net
>>965
興奮するような事じゃ無いと思うんだ
マックスは6〜7コーナでフロントが入らないと冷静に伝えてたし
ルイスはリアが浮いてグリップが無いと伝えてリアウイング弄ってたし
そんな感じで良いと思うのだけど?
メキシコのリカルドに興奮して文句を言うのは分かるんだけど

970 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:01:38.45 ID:kzQ/wLFh0.net
>>968
もうヨガやったんだけど!!!

971 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:05:00.60 ID:nxIByPJO0.net
角田は声を荒げる方だとは思うけど明らかに国際映像に狙い打ちされてるよなぁ
まぁショー的には「ピー音流しまくってる日本人」みたいなキャラ付けできた方が良いんだろうけど

972 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:20:21.24 ID:efiJPgvd0.net
糞チョンの火病だから根治は不可能

973 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:32:10.95 ID:xwu4jNo20.net
>>966
ピックアップされるとこそういう場面多いからそこまで関心ないとそういう印象になるのは仕方ないね

974 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:47:51.07 ID:X0E38x4A0.net
>>971
グレムリンのモデルは日本人

975 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:49:19.68 ID:X0E38x4A0.net
あ ごめ ふんでもうた
どなたかお願いします

976 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:50:17.25 ID:wegSsiDR0.net
キレてる比率が高いから抜かれるだけだろ、アロンソも一時期抜かれまくってた

977 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 02:58:43.61 ID:wegSsiDR0.net
次スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3043□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668189480/

978 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:01:17.65 ID:guq8Cw/Ea.net
ペレス、ワンチャンあるかこれ?

979 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:03:40.53 ID:guq8Cw/Ea.net
>>969
マックスは荷重コントロールはペレスよりあまり上手くないのかもな
あそこかなり登ってるから左足のブレーキをクリップまでかなり残し気味で曲がるといいかも

980 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:07:42.49 ID:HdJitKecM.net
>>978
フェルスタッペンに勝っても良いとお達しがあるなら権利あるよ

981 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:11:48.97 ID:X0E38x4A0.net
>>977
ありがトールマン

982 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:20:05.68 ID:kFC6ESHW0.net
>>869
津川さんは英語できるから、本当はそっちの方が正解なのかも?
マクダーナルをマクドナルドと呼んでいる民族もいることだし。

983 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:32:02.04 ID:4yBs/9kvp.net
今日のDAZN、ずっと中野さんだと思ってハミルトン贔屓しないなと思ってたら違う人だったw誰だよ柴田って

984 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:33:50.05 ID:VBWMW4Zr0.net
おいおい 現地雨かよ

985 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:35:27.80 ID:aT3LWSHt0.net
>>982
>マクダーナルをマクドナルド

語尾に「ズ」を付けないと米国人には通じないよ。

986 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:39:24.49 ID:3Q+RpEro0.net
>>971
あれだけ滑りまくればそりゃ頭くるよな
フロントは入らないリヤは流れる
マシンが異常なほど決まってない

987 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:48:21.62 ID:1lJk/xFZd.net
ミナルディのやつらは出てくガスリーの面倒くさいグチ聞かされるぐらいなら残る角田にキレられる方がマシと思ってる

988 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:51:55.90 ID:oh6F6ENK0.net
>>960
遅い、クラッシュの山、訳の分からないペナルティ
そのくせチームには暴言
日本の恥!

989 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 03:55:57.71 ID:3Q+RpEro0.net
>>988
別に日本代表じゃねえだろ

990 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:01:23.59 ID:aDgmJ21W0.net
今回のブラジルは日本人ジャーナリスト誰も行ってないんだよな

991 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:05:56.41 ID:f1h9MrXF0.net
>>988クラッシュの山(完全自責2回)

992 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:20:32.48 ID:FdK3feumM.net
角田よくやったwwwwwwwwwwwwww

993 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:31:52.05 ID:EHApQi30M.net
角田いい仕事だwwwwwwwwwwwwww

994 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:35:43.35 ID:MLqxqThn0.net
楽しそうやねぇ

995 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:35:59.20 ID:EKUUa2Eg0.net
>>990
熱田とかカメラマンだけか

996 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:37:34.59 ID:EKUUa2Eg0.net
あれ、熱田ブラジル欠席かよw

997 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:46:57.61 ID:OBaTOeZS0.net
ガスリーわざとペナ貰いにいってるやん

998 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 04:58:35.17 ID:eEl+tmCSM.net
まさかのマグヌッセンw

999 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:03:28.12 ID:UtGCXXwm0.net
ラッセルやらかしやがったw

1000 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:03:46.38 ID:ksx5E+I+0.net
ルクレール踏んだり蹴ったりだな😙

1001 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:04:25.54 ID:060WCsro0.net


1002 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:05:49.87 ID:oh6F6ENK0.net
ラッセルいい加減にしろ

1003 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:06:42.96 ID:oh6F6ENK0.net
No.2のくせになんでエースの邪魔する

1004 :音速の名無しさん :2022/11/12(土) 05:06:55.29 ID:BdZYqhmI0.net
質問いいですか?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200