2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3044□■サンパウロ□■

378 :音速の名無しさん (ワッチョイW 2344-4wsG):2022/11/14(月) 16:07:00.18 ID:UcgI1rV30.net
モナコの予選クラッシュ、あんなブラインドのところで道塞いで止まるなんて自殺行為
さすがにわざとやるわけないと思うけどな

379 :音速の名無しさん (アウアウクー MM41-PPbB):2022/11/14(月) 16:07:14.04 ID:WdP7MEZ7M.net
>>377
ルクレールさんもよく鬱憤ばらしにクラッシュしてるから、あれはお互い様やろ

380 :音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-wbtC):2022/11/14(月) 16:07:16.73 ID:LMgOEqFd0.net
ドライバーオブザイヤー2次投票始まってます

https://motorsports.jaf.or.jp/results/drivers-award/2022

角田君には申し訳ないが、5人に残るほど活躍したかな?
ルマン&WECシリーズチャンピオンの平川入って無いし。

381 :音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-dy02):2022/11/14(月) 16:07:21.29 ID:y+ix2Jqk0.net
>>373
ハミルトンが最初にタイトルを獲得した時はチームメイトランキング7位だからな
基本フェラーリと2対1だから全く余裕無いし7位は流石にサポートでどうにか出来る次元じゃない

382 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4bec-Hr09):2022/11/14(月) 16:08:40.59 ID:AZPL1Wik0.net
>>378
フェルスタッペン側もペレスがわざとモナコクラッシュしたわけじゃないと知っていながら
自分たちを有利にするため狡猾に主張してるんだよ

383 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:09:54.47 ID:aWimemDW0.net
まぁ、どうせAbu Dhabi最終戦で声明出すだろ。
「ずっとイラついて余裕無かった。チェコには悪い事した」とか。

384 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:09:55.24 ID:tCMPvdvYM.net
>>151
だいすき

385 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:11:42.42 ID:ZUGUPYY5p.net
>>369
まあ去年の終盤乱心してた時点でそれは分かりきってること
まあ今日の接触も相手がハミルトンじゃなきゃマックスもムキに突っ込まなかったかもしれないし、相手もタッペン相手と見て引いていたかもしれない

386 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:13:01.53 ID:SylnJ7oya.net
今回の角田の件については即時変更は無し
前スレでも言ったけどアブダビでポイント圏内とかのマシンが同じ目にあったらどうするんやろか

https://news.yahoo.co.jp/articles/debd27491691d2a91c87585c7067d17f31760130
「これは極めて珍しいシナリオで、システムの誤作動や手続き上のミスはなかった。こういった予測不可能なシナリオは起こり得る可能性があり、即時変更が必要なものもない」

「もちろん、これらは通常の手続きの一環として、今後のスポーツ諮問委員会で議論される」

387 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:16:57.73 ID:v+TSUHmNd.net
チームの無線ってどんな雰囲気なんだろ
フェルスタッペンが返ささないって分かってて三文芝居したのかな

388 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:19:57.96 ID:9BHLUlqvp.net
ペレス無線
https://youtu.be/zDrjWn20B84

何回聴いても緊張感漂いすぎw
ペレス相当キレてるな

389 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:21:44.25 ID:f/2+Sf3e0.net
ヘルムートマルコもスカイドイツの取材から避けてて本当に触れて欲しくなさそう
いつものホーナーとマルコなら「好ましい出来事ではないがチャンピオンドライバーには必要な資質だ」とか言って庇うのかなーとか思ってたけど

390 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:23:02.25 ID:S3NVVkkM0.net
マグヌッセンはクラッシュの現場では事態を把握出来てなかったと思うけど、ピットに戻って映像みたらリカルドにぶちギレしたんじゃね
知ってたらぶん殴ってたのにって

391 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:24:17.84 ID:h7+mhf/Z0.net
結局チームに怒られて
アブダビでは協力するつってるしwww
それなら今回もしとけ

392 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:25:54.12 ID:grEnABFQd.net
>>388
静かに丁寧にキレている
とんでもなくムカついてそうなのにさすがだ

393 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:27:27.91 ID:WdP7MEZ7M.net
メルセデスはこれまでの経緯から、ペレスのクラッシュゲートについてはいろいろやってくるんやろなあ。要らんこというてしもた

394 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:28:38.48 ID:f/2+Sf3e0.net
そういやメルセデスは静かだな
いつもなら鬼のクビ取ったように騒ぎそうなものだけど
まあ証拠は無いんだし言っても無駄か

395 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:29:38.41 ID:LtLc253w0.net
幽鬼、来年も同じような成績だったらどうなる?

396 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:30:14.61 ID:EFF5bkDp0.net
>>388
おれがこの場にいたらゲロ吐いてる

397 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:30:44.69 ID:h7+mhf/Z0.net
メルセデスもボッタスに追撃させたり色々表に出たら困ることしてるからいわないだろうよw
実際黙ってるのがその証拠だし
むしろこういう事が今の現代でも裏で行われてるのがF1だしな
ルクレールもモナコでやってるし

398 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:32:09.92 ID:WdP7MEZ7M.net
日本のマスゴミはレッドブルとマックスで勧善懲悪モノつくりたがるから、英国のハミのそれと同じように歪むんやろな

399 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:33:23.73 ID:h7+mhf/Z0.net
クラッシュゲートだってクビを切られたピケが暴露したから表出ただけだしな
あれなかったらそもそもアロンソすごーいとか言ってたのが視聴者だしw

400 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:34:15.57 ID:EFF5bkDp0.net
去年のハンガリーはクラッシュゲートだよな

401 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:35:18.42 ID:WdP7MEZ7M.net
ぼっさんの技術的欠落でしょ
ウェットレースのぼっさんの映像集めるだけで無罪が証明される。本人にとっては屈辱的だがw

402 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:36:12.97 ID:Q4pjH+IGa.net
>>247
あのマシンとガスリー契約と思われる状況で活躍できるドライバーなんて存在しない

403 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:36:52.73 ID:Q4pjH+IGa.net
>>285
クビになるのはホーナーだろうに。そんなことやったら

404 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:06.02 ID:66N2xdL+a.net
むしろ今回の予選でラッセルもわざとやった可能性あるしな
わざとやって完勝したなら大したもんだ
運を自ら引き寄せる豪腕さがチャンピオンになるには必要…

405 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:11.14 ID:hNW6FV9ea.net
>>399
その後ピケが謎の契約延長してあくまでもネタでクラッシュしてアシストしたからとか言われてたけどまさかマジだったとはな

406 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:18.35 ID:WdP7MEZ7M.net
リカルドさんをレッドブルに戻すっていうヘルメットの選択は正しいかもな。ペレスが限界に近づいてるし

407 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:29.54 ID:4erVyzSy0.net
>>286
なんでしれっとストロールが入ってるんだ

408 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:52.86 ID:joHHON89p.net
今シーズンのガマン大賞はルクレールとペレスに贈りたいw

409 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:37:53.21 ID:RODwI32dp.net
自分の予選順位のためにあんな感じで故意にクラッシュするわけね?
マシンにどんなダメージ喰らうかわからないし

410 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:38:25.29 ID:tCMPvdvYM.net
>>406
リカルドなんかとっくに限界突破してんだろ

411 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:38:41.89 ID:ICGAL8Lla.net
>>371
仮にミハエルが健康五体満足でRBにミックが移籍してきてミハエルがいつもサーキットに来ていても今と同じなのかな、逆にへこへこ胡麻すりしたりしてな

412 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:39:08.34 ID:pMnnx0b7M.net
ここで勝手に盛り上がってるだけでモナコでのペレスのクラッシュゲート疑惑なんて全く話題になっていないと思うけど?
真偽の程は分からないしそんな事は何度もあるからな
今回の予選のラッセルによる赤旗だって普通に疑えるぞ
ボッタスやロズベルグもコースアウトして結果的にタイム更新を妨害しPP獲得した事あるからね

413 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:40:03.36 ID:WdP7MEZ7M.net
ハミルトンのチームメイトは少なくとも勝たせてはくれるからな余裕さえあれば。ペレスがつらいのはここやね

414 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:40:06.96 ID:66N2xdL+a.net
>>408
角田もなかなか我慢してるぞ
角田の場合、FIAにもいじめられてるし

415 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:40:50.68 ID:4erVyzSy0.net
>>321
両方悪だろ。
てか悪しかおらんのがF1。

416 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:41:09.47 ID:zsJ1IBF1M.net
>>412
そりゃ事実じゃなくてフェルスタッペン親子の被害妄想だと皆分かってるからな

417 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:42:28.17 ID:LtLc253w0.net
ランスはインタビュアーから最も嫌われてるドライバーの一人らしいよ
傲慢で無愛想なんだとか

418 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:43:03.43 ID:WdP7MEZ7M.net
>>417
ストロールは態度悪いらしいね、聞いたことあるわ

419 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:43:28.29 ID:ICGAL8Lla.net
>>412
そりゃそうだろ、ペレスが暫定ポールのポジションにいてミハエルみたいに止まるなら確定的だが3番手でわざとスピンする意味がわからないもん
https://i.imgur.com/DmjLG4S.jpg

420 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:45:37.11 ID:66N2xdL+a.net
エースは俺なんだから俺に譲れよと思ってそうな人

・ハミチン
・マックス
・ルクレール






・オコン

421 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:52:01.90 ID:h8krx+bD0.net
>>420
ハミルトンは どっちでもいいから1位とるぞ って昨日は言ってたみたいよ

422 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:53:58.88 ID:o4vz1wuyM.net
角田キャラはスポンサーから見るとファッションのアルファタウリよりレッドブルだろうな

423 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:54:46.58 ID:0vo7lhZ10.net
>>419
このリアのぶっ壊し方がワザとなわけない
ワザとってのはタイヤコツンで撃沈し自分は無傷なテクの持主のみに許される

424 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:55:25.68 ID:JprQOtlx0.net
不細工コネチョンはF1に不要

425 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:56:25.20 ID:h8krx+bD0.net
角田がレッドブルはないでしょ
レッドブルは育成出身にこだわらないんじゃないの?
そもそもペレスだし

426 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:56:43.33 ID:n4loniCnd.net
>>420
フェルスタッペンは素で「遅いやつに譲って意味あんの?」「譲ったってまたすぐ詰まるじゃん」と思ってそうよね

427 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:57:34.64 ID:mNNF8eyla.net
半年前の事をしかもそれでチャンピオンシップ失ったわけじゃないのに陰謀論レベル以下の事を未だに根に持ってたのが引くわ

428 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 16:59:11.96 ID:hYWtpBq6p.net
全てNetflixの台本

429 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:00:01.26 ID:LtLc253w0.net
カート勝負で俺たちの選抜と角田だとどっちが速いんだろ

430 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:00:02.36 ID:iXK7sZA90.net
来年からまたメルセデスvsレッドブルになってフェラーリはF15位6位固定になりそうだな

431 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:00:16.46 ID:BinfzZTZ0.net
>>281
FIA「次からは目視、指差し、トリプルチェックで再発防止に努めるからヨシッ!」

432 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:01:19.42 ID:tPPzZLxL0.net
>>427
苦し紛れの言い訳なんだから見逃してやれよ😙

433 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:02:06.40 ID:EFF5bkDp0.net
>>429
ワンチャン俺たち選抜

434 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:02:44.15 ID:dR9EemW10.net
99年のシューマッハはちゃんとチャンピオン争うアーバインに譲ったんだけどな

435 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:02:59.05 ID:EEytBU7ap.net
>>412
それそれ
ただ内輪で色々あんなら終わってからやれよと
プロだろってな

436 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:03:35.49 ID:JsZPmtHw0.net
ワイはF1 22やり込んでるからワンチャンF1でも角田より速いかも

437 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:04:01.78 ID:LGNpDWzH0.net
ゴキスタッペンの性格の終わってる感が現れになるレースでしたね

438 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:04:17.50 ID:KsSuVMXh0.net
ノリスはこのままマクラーレンで終わるんかなー
今後マクラーレンがトップチームになるような兆しが見えないしもったいないなぁ

439 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:06:30.90 ID:dR9EemW10.net
レッドブルの歴史的にペレスもこれは電撃引退あるかもね
マルチ21を解決できなかったわけだから
そうなった場合リカルドが無事レッドブルのセカンドドライバーに復帰できる

440 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:07:16.86 ID:EFF5bkDp0.net
おれに一年本気で練習させてくれればフェルスタッペンより速いドライバーになれると思う
F1ドライバーはなんでそこでそーいう動きするんだよって事が多すぎ。俺なら完璧にやれる自信がある

441 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:09:24.81 ID:2iJvQ7Itd.net
そもそもペレスみたいな遅いドライバーを長期契約するのが悪い
素直に一年でクビでいい

442 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:10:08.50 ID:/MxLHYorF.net
>>434
なお、鈴鹿ではあからさまにやる気なかった模様

443 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:10:27.00 ID:0vo7lhZ10.net
ネトフリのオモチャにされるのが嫌なはずなのにチーム内の問題のネタを自らレース中に提供するタッペン
マテシッツもショックで生き返るわ

444 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:10:37.29 ID:AZPL1Wik0.net
リカルド再起用はリスク高いと思うけどねえ
もともとマックス優遇に不満で出ていった人だし

445 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:11:00.12 ID:dA7KD8T+0.net
>>436
マリノ以下さん…w

446 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:12:29.13 ID:8XsjmSBd0.net
そもそもルクレールを抜いて獲得ポイント減らすという口実がペレスを無理矢理納得させるための嘘だったんだろう

レッドブル首脳陣も、タッペンがポジション戻すわけがないことをわかっているから、仕方なくそれっぽく無線を入れただけ

447 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:12:39.11 ID:f/2+Sf3e0.net
こういう内輪もめってメルセデスをさらに勢いづかせるだけだと思うんだけどよっぽど来年余裕あるのかな
あくまで一時的な復活に過ぎないと思ってるんだろうか

448 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:13:55.05 ID:iXK7sZA90.net
近くの教習所でスーパーライセンス発行してくれるなら今すぐ通ってアブダビでリカルドかペレスの代わりに乗りたい

449 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:13:57.67 ID:ICGAL8Lla.net
>>423
伝わってないな
ペレスは事故
ミハエルは故意
https://i.imgur.com/DmjLG4S.jpg
https://i.imgur.com/gL2f5HN.jpg

450 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:15:41.45 ID:LtLc253w0.net
角田と全盛期の中野信治、どっちが速い?

451 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:18:07.53 ID:h7+mhf/Z0.net
もうしわけないけど
中野さんは下位カテの成績含めホンダの支援なかったら乗れなかった人だから
角田は下位カテで結果を出してるから

452 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:19:04.58 ID:0vo7lhZ10.net
トップスリーチームが内輪揉めでイライラ
最終戦第一コーナーで6台怒りのクラッシュ祭くるな
修理しなくていいんだから予算も関係ない 派手にいこう

453 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:20:21.52 ID:/MxLHYorF.net
琢磨>>(越えられない壁)>>角田>>>可夢偉>>>>>一貴>>>>>その他日本人ドラ

下位カテではこうでしょ

454 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:20:27.54 ID:2iL5fAfu0.net
>>250
あいつは本田をディスってたから本田がわがどう思うかな
まぁアロンソよりはマシだけど
でももうそろそろ本田とアロンソのわだかまりも時間が解決してくれたんじゃ

455 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:20:27.69 ID:k/utSKHe0.net
>>447
メルセデスはメルセデスで
ついこないだまでタイヤは大丈夫だからもっと走らせろ!て主張しても丸無視されてたラッセルが先に優勝しちゃったことで
ハミルトンは内心穏やかじゃないとかそういうレベルじゃあないだろ
これで今シーズンハミが勝てないで終わったら来年酷いことになりそう(期待)

456 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:20:56.18 ID:66N2xdL+a.net
初優勝したのにラッセルの話題が全然ない件

俺はグダクダで棚ぼたとしか言いようがないサインツの初優勝より評価してる

457 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:21:55.69 ID:IbyrZIcwa.net
とりあえずガスリーのピーヌ初戦出場停止にラティフィのポイントを全ベットしておくぜ!

458 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:22:46.61 ID:LtLc253w0.net
アロンソがレッドブルに乗ったらフェルスタッペン食える?

459 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:22:58.89 ID:CtALsSUO0.net
>>453
IDE『何だ俺と同格一杯居るじゃん』

460 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:23:43.28 ID:Q0RTFcen0.net
マルコがマルチ21を無視したセブを擁護してウェーバーが完全にやる気無くした
のを思い出したよ。今回はどう動くマルコ?

461 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:24:08.40 ID:h7+mhf/Z0.net
>>453
琢磨は専用エンジンで周りからインチキ言われてたくらい差があったエンジンだから
その成績は正直微妙

462 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:24:40.99 ID:z2aRljewd.net
マルコが遅い方を擁護するわけないやん

463 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:24:50.50 ID:2iL5fAfu0.net
>>458
なんか胸熱な気がするそれ
特に本田とアロンソとの確執を超えてとかなら

464 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:24:52.59 ID:/MxLHYorF.net
>>459
ぶっちゃけIDEさんと90年代のドライバーはたいして変わらんでしょ
F3000とかで勝ったドライバーいたっけ?

465 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:25:46.31 ID:uQPjiEGN0.net
FIA上層部の心理を読む

・強いチームとドライバーに人気が集まってF1が盛り上がるのは良いことでペナルティで水を差したくない
・でもペナルティを出さないとFIAの権威が落ちたように思われる

 だから優勝争いと関係いところでペナルティを出そう

 優勝しそうなチームに出すとまずいからその手下のチームに出しておこう
 優勝争いが終了したからこれまで出せなかった分も優勝チームに出せるぜ

466 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:25:46.35 ID:2qNjC3+Id.net
ここの奴らなんて野田の娘以下だろw
カートなんか体重軽いだけの下手くそが勝つことあるし

467 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:26:52.59 ID:JprQOtlx0.net
エンジンならツニダもインチキしてんだろ

468 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:27:14.44 ID:k/utSKHe0.net
珍事の全盛期っていつだ
F3とF3000で1日2レースとかやってたころだべか

469 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:27:17.68 ID:h7+mhf/Z0.net
マルコもホーナーも一貫してチームに逆らうなつってるけどなw
はっきりいってF1ってチームの大会なんであって
ドライバーを持ち上げたりしてるのはそれを視聴者が喜ぶからそうしてるだけで
実際バーニーはそれを暴露してるし
昔からF1はチームの大会
それを最近でもレッドブルは明確にする為に初期にホーナーがチームあってのドライバーだという事を忘れるなって発言すて記事になってるし
マルコも今はコンストがドライバーズタイトルと同等かそれ以上に大事つってる

470 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:27:21.46 ID:EFF5bkDp0.net
俺に角田と同じ環境さえ与えてくれてたら今頃レッドブル乗ってたと思うわ、角田はもったいない失敗が多すぎる

471 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:28:58.80 ID:2iL5fAfu0.net
>>453
可夢偉に関しては
少なくともチームメイト時代のペレスは可夢偉にとっては邪魔だったろうね 
何しろPAYドラペレスにはメキシコのパトロンがついてて
部品にまで差をつけさせてペレスだけ最新の部品をつけさせていたりしたってテレビで解説が言ってたくらいだから

472 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:30:48.15 ID:4vhdnKV3p.net
ペレスの怒りなんか直ぐ消える
なら出てけば?と言われたら土下座するしか無い
レース直後で興奮してただけで自分で火消しするレベル

473 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:31:28.15 ID:zsJ1IBF1M.net
>>420
ハミルトンは速いなら別にいいよ
ルクレールは状況によっては譲って欲しい
フェルスタッペンはどんな時でも俺様に譲れ さもなくば死ね
こんな感じか

474 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:32:18.92 ID:2iL5fAfu0.net
>>460
そういうのの決定権はホーナーとかではないんだな
俺はクリスチャンホーナーの人心掌握の失敗と思ったんだけど
なんかあの人そういうの下手そう

475 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:32:27.98 ID:izTimTm8d.net
>>472
まぁ来年にはまた「流石マックス」とか「マックス来たー!」とか騒いでると思うわ
レッドブル繋がりでタッペン応援するメキシコ人のファンは減ったと思うけどな

476 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:33:54.80 ID:Q0RTFcen0.net
マルチ21の頃はマテシッツがおかんむりで事件は収集したけどもう彼はいない。
マルコが判断誤ったらこんなことで一気にチーム崩壊の危機だ。

477 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:33:58.34 ID:gu7WZILb0.net
>>433
俺たち選抜に角田ほど軽量小型な奴がいるか?

478 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:34:20.89 ID:zsJ1IBF1M.net
>>456
夏休み明けから謎のトラブルでアロンソだけろくに走れなくなるとかはあるかな

479 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:34:24.54 ID:IsbnAYMm0.net
>>420
昨日の最後のSC後はハミの方が速い感じだったけど争わなかったんでえらく大人になったもんだと思ったわ

480 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:34:27.14 ID:CXJpC0/00.net
煽っているのはオランダメディアで騒ぎを大きくしている
オランダメディアがこれはモナコ予選の件でやり返したと主張

本当はフェルスタッペンは契約条項を言っただけ
ハミルトンの件で機嫌が悪かったから"何で俺が譲るんだ"だけ

481 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:34:41.94 ID:h7+mhf/Z0.net
どう動くも何もマルチ21の時ベッテルは本拠地の全社員の前で謝罪させられてるし
今回も速攻マックスは次は全面的に協力するつってるしww
相当マルコとホーナーに言われたんだと思うぞw

482 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:37:02.81 ID:cHOoi7Btd.net
フェルスタッペンが苛ついてたのは、マシンが遅くなって、来年ヤバそうって感じたからということはないのかな。
少し前まではサーキットの特性に関係なく、メルセデスなんか相手にしてなかったのに、
全然歯が立たなくなってるやん。

483 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:37:03.44 ID:zsJ1IBF1M.net
>>481
協力すると言ったが最後まですると言ってないとかはありそうだな

484 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:37:37.23 ID:Q0RTFcen0.net
>>474
当時ホーナーは貫一してセブを非難してた。
そこでマルコが”まあまあ”みたいな話したらマテシッツが激怒して
「今後はチームオーダー出さない」ってことでかたを付けた。

485 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:38:01.87 ID:HXpMLFOeF.net
タウリの全盛期はホンダワークス時代
ホンダがかなりの部分やってくれてた
今は自分でやらなアカンからお察しレベルに戻った

486 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:38:16.20 ID:S3NVVkkM0.net
>>482
今回遅かったのは予算超過問題とリンクしてる気がする
となると次も遅い可能性がある

487 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:38:56.10 ID:lN/9hf8ia.net
>>486
メカニックにチョコバー配ったか

488 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:40:09.11 ID:E03bzCxs0.net
>>453
琢磨 イギリスF3チャンピオンマカオ優勝
角田 F3ランキング9位F2ランキング3位(ルーキーオブザイヤー&ユベール賞)
可夢偉 F3ユーロランキング4位GP2ランキング16位(1勝)GP2アジアチャンピオン
一貴 F3ユーロランキング7位GP2ランキング5位

489 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:40:53.79 ID:2iL5fAfu0.net
俺の超能力ではフェルスタッペンはペレスどうこう以前に
少年時代からなじみがあるルクレールのほうにシンパシーをより感じてて内心はペレスよりもルクレールに2位になって欲しいんじゃないのかな。

でもそれがばれたらチーム的にはとんでもないことになるからマックス自身も黙ってるしかないとか。

490 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:41:26.08 ID:h7+mhf/Z0.net
はっきりいってレッドブルってチームに逆らうやつには厳しいよ
それがあれだけ無線で吠えてた奴が20分後の会見で次は全面協力しますなんかいわないからw
契約にもそれでクビに出来る条項があるとかマルコが断言してたしな

491 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:42:28.29 ID:IsbnAYMm0.net
>>486
単にもともとそんなに得意じゃないとこでイニシャルセット外してしまっただけに思えるけどね

492 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:42:37.36 ID:CXJpC0/00.net
>>482
予算超過問題でまだバレてない部品を外して夏前ぐらいの仕様に戻っている説

493 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:44:46.96 ID:HXpMLFOeF.net
このクラスはチャンピオン以外意味ないって人だと思ってたが
インセンティブとかもあるのかな
もうレッドブル的にみなしランキング2位決定ということで手打ちにするかもね

494 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:44:48.35 ID:1R7Ezd4+0.net
レッドブルってスプリント苦手だよなオーストリアも遅かったまぁアブダビは勝つでしょ

495 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:46:03.25 ID:HXpMLFOeF.net
レッドブルでさえWチャンピオン決まると緩むよな

496 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:49:04.17 ID:2iL5fAfu0.net
>>487
蛙の絵のやつかな
マクラーレンのあいつはもういまはいないんだっけ

ざくブラウンを追い出したほうが早いと思うんだが
あいつモータースポーツに前から関わってたといっても
もともとF1に関してはズブの素人でたいした経験なかったのに
よくあんなのが今も居座ってられるわあのアメリカ人
あいつが邪魔すぎる ホンダとの関係がチーム内でぎくしゃくした時も結局ホンダをスケープゴートにしただけだったし
同じブラウンでもロスブラウンとは雲泥の差

497 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:50:04.55 ID:66N2xdL+a.net
今回は確かにメルセデスが速かったけどそんな簡単にトップに追い付けるなら苦労しない

俺もRBが完敗したのはセットアップをミスったのが原因だと思う。ダウンフォースを削りすぎたんだろう

498 : :2022/11/14(月) 17:51:36.18 .net
角田が本山哲より速いとは到底思えないんだが

499 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:54:49.15 ID:EFF5bkDp0.net
>>498
国内ドライバーは全員ダメ、SF初年度のガスリーとバンドーンに完敗した情けないやつらだよ

500 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:55:03.84 ID:pL6aFNlp0.net
正直、消化試合のRBのモチベーションって
ドライバーランキング1-2も決めて完全制覇で締め括りたい、くらいでしょ
とはいえそこまで必死のパッチでもなく、普通にやれば獲れるでしょくらいにしか考えてないだろうし

501 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:55:40.06 ID:h7+mhf/Z0.net
>>498
ミックは本山以下だろうな確実にwwww
しかも全盛期のでなく今のww

502 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:55:53.25 ID:2iL5fAfu0.net
>>497
ハミルトンと接触しなかったら今回も優勝争いできたんじゃないの?

むしろあれのおかげでラッセルが優勝できた気さえする
ハミルトンのアシストのおかげ

結果論だけどマックスも何もあそこで接触する必要はなかった気が

503 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:57:37.58 ID:h7+mhf/Z0.net
チームからしたらコンストとってドライバーとって1-2も決めてってそれは=F1を支配した証拠だし
スポンサーも含め当然望む事だし
メルセデスなんかそれを自社のHPで圧倒的な完全制覇って出してまで宣伝してたし
そら当たり前だろ

504 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:58:36.45 ID:0W+PgmKyd.net
このマグヌッセンは芸術の域だと思う
https://www.instagram.com/p/Ck63jJysvrt/?igshid=MDJmNzVkMjY=

505 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 17:59:06.94 ID:HXpMLFOeF.net
いや、無理だろ
同じペースで走ったらタイヤが死ぬ
前走の裏返し状態

タウリと同じ状況(数段高いレベルだけど)

506 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:03:21.63 ID:0vo7lhZ10.net
>>489
あーそうかも
その二人のバトルは接触しないもんな

507 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:04:54.98 ID:pL6aFNlp0.net
>>496
ザクは広告代理店出身の豪腕をフルに使って資金集め係だろ
実際その効果はポジティブに出てると思うし、前体制のままだったら今頃何処かに買収されてたんじゃね

現場はザイドルに丸投げ
実際チームプリシンバルはザイドルだし、現役時代のロスブラウンとは役割が全く違うから比べるのがおかしな話よ

508 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:05:42.82 ID:koXNurdb0.net
マックスにしてみればワールドチャンピオンもコンストも既に取っているのに個人2位なんてどうでもよくねって気もあるのかなと思うけど
単に遅いマシンに譲るとかそういうことしたくねーよってことなんだと思う
ただまあ来年のこと考えたら今回のレースなんて表彰台すら関係ないわけでペレスに譲ってもなんのこたあなかったわけだが

509 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:06:12.24 ID:I4LeGjsV0.net
>>315
ええええええw

510 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:08:03.56 ID:rOCiF5180.net
>>440
D1ライツから始めろよw

511 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:14:59.42 ID:zdhdMrOg0.net
ペレス「アレが”本当のアイツ”だ……

わろた

512 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:20:34.59 ID:jzuUO3cna.net
>>245
あー、なるほどなあ

勉強のためググってきました
2016年モナコでポイ捨て禁止令が出たけど

チーム「可燃物だからやばくね?」
FIA「じゃ、コースで2枚、ピットで1枚くらいにね
ペナとか出さないけど、お願い、ね!」

となったんですな

513 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:22:00.19 ID:2iL5fAfu0.net
俺は角田の実際のドライバーとしての腕前が知りたいので
他のドライバー全員を角田と同じアルファタウリのマシンに載せて走らせてみたい

本当にフェルスタッペンとかハミルトンとかは上位に来るんだろうか

514 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:26:38.48 ID:uChBIga6d.net
レッドブルの企画レースとかにフェルスタッペンと角田がコンビで出てたのは
そういう事やったんやなって納得できたわw
日本GPの時のS600で都内走り回ってた時の車内の空気重かったろうなw

515 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:31:24.59 ID:CQ8/PErXa.net
>>513
来るわけねーやん

516 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:32:12.14 ID:2iL5fAfu0.net
公平を期すために、ドライバーはチームと契約するのではなくFIAと契約し、チームはコンストラクターズでの純粋な争いをしてドライバーも個人でのタイトルにすれば本当に誰が早いかわかる

一年を通して誰がどのマシンに乗るかは、シーズン前にみんなが同じマシンを操って、一番早かったやつがそのマシンに1番特性があうんだから、そうやって順番に決めていけばいい

まずとりあえずは、全員がウィリアムズのマシンに乗り
たとえばそこでフェルスタッペンが一番早いラップを出したら
ウィリアムズにフェルスタッペンが乗り
今度はフェルスタッペンを除く19人がハースのマシンに乗り
そこで1番速かったハミルトンがハースに乗る
そうやって順番に決めていき
最後はレッドブルのマシンに角田が乗ると決まれば
年間優勝はもう角田のもの。

517 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:32:46.84 ID:RA9paMni0.net
>>157
鳩さん懐かしいな

518 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:33:39.34 ID:2iL5fAfu0.net
>>515
いやαのマシンだけのラップタイムを比較するって話だぜ?

519 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:36:00.31 ID:tPPzZLxL0.net
>>513
そいつらは角田よりコンマ3から5は速いんだろうがそれで上位に来れるほどタウリは速くない😙

520 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:38:27.62 ID:1Dz3EsW8d.net
しかしルイスもマックスも21シーズン以降、他の相手には致命的なぶつかり方しないのにね
この組み合わせになった途端とっ散らかるのは面白いまである

フェラーリに全く同じ動きされても両方引いてたよなと

521 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:39:00.47 ID:PmszlA0t0.net
リカルドはポンコツだなW

522 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:40:04.32 ID:AZPL1Wik0.net
今回はマクラーレンの2人ともポンコツだったな

523 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:43:46.85 ID:+q8QVwiod.net
>>489
これもしかしたらあるかもなとちょっと思ってしまった
特に今年は決勝終わった後空きれい状態のルクレールの顔何度も見てきただろうし

524 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:44:09.04 ID:YcmqDMaZ0.net
正直、同条件ならペレスも角田も純粋な速さは大して変わらないと思う。
寧ろ予選の一発では角田の方が速いケースもあると思う
角田はまだタイヤが上手く使えない時があ多いのが課題だけど。

525 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:45:01.45 ID:YcmqDMaZ0.net
だからマックスの忠犬としての角田セカンドはありだと思う。

526 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:46:05.31 ID:t3/py/bB0.net
黒タッペン

527 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:47:06.35 ID:PmszlA0t0.net
だからコース幅狭いレース場はもう無理だろW

528 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:47:32.38 ID:tcABbpmla.net
>>525
角田ならレッドブル入れるなら喜んで忠犬になるんだろ

529 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:47:43.79 ID:trBirua00.net
山本さんのフムフム本だと
去年モナコのサインツは間抜けで
赤牛はタッペンすらチームには逆らわないて書いてあったな

530 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:48:32.76 ID:/Pepo2Jvd.net
>>519
それは無理
ガスリー角田とも今の車の性能100%出し切ってる

531 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:48:45.86 ID:uTmy4UhW0.net
>>425
ルーキーの角田をいきなりレッドブルは論外だし
ガスリーはチーム内で嫌われてる
消去法でペレスだよ

532 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:48:58.41 ID:DdsDmVH30.net
ミックはどうなった?

533 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:49:20.53 ID:t3/py/bB0.net
なんでタウリはこんなに遅いうえにセッティングも間違うの?

534 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:50:50.07 ID:YcmqDMaZ0.net
>>533
パスタばっかり食ってるから

535 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:51:40.45 ID:H0TAgSh00.net
マジかよ
パスタを素麺にしてやるぜ

536 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:52:00.69 ID:YwENsV7FF.net
逆に考えるんだ、ダウリだけ正解している可能性もあるぞ

537 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:52:55.78 ID:66N2xdL+a.net
なんか今回のマックスはスプリント後のコメントも珍しく弱気だったし、何かおかしかった
だから今回のやらかしまくりマックスはガスリーに精神を乗っ取られたニセマックスだと思う
それならチェコに譲らなかった事も説明がつく

538 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:54:49.12 ID:NYz42aNg0.net
>タウリはマジモンでなぜ速くなったのか理解してないチームやし

539 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:54:50.07 ID:pMnnx0b7M.net
自発的に自分のレースを捨ててフェルスタッペンに貢献する位だから角田こそフェルスタッペンの真の奴隷になる素養がある気がする

540 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:55:04.06 ID:oEEiKoJO0.net
タッペンのポチでも十分やん

541 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:55:28.03 ID:tcABbpmla.net
ピケ子の地元なのにハミルトン大人気だったから

マックス面白くなかっただろうな

542 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:55:38.29 ID:YcmqDMaZ0.net
2戦連続のあまりに不用意な追突でリカルドの評価も地に落ちたな
前戦でDoDに票入れた視聴者は自分の目はふし穴だと思い知った事だろう

543 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:55:47.80 ID:J8h+gVQW0.net
>>537
実は勝率記録にクソほど拘ってたとかじゃね

544 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:56:46.25 ID:VtHm/NHy0.net
レッドブルはシミュレータまわす回数も減らしてそう

545 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:57:07.12 ID:NMR5e2k7a.net
日本人ポチはつかえなさそう

546 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:58:13.09 ID:YcmqDMaZ0.net
リカルドが今更RBのリザーブになりたがってるとかほんと笑える
今の自分の姿を鏡で見てみろっての

547 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 18:59:45.15 ID:wdal2eki0.net
角田の件ってシステムエラーじゃない判断らしいけど
つまり将来ポイント圏内で同じ事があっても一瞬で周回遅れって裁定?
それともレースディレクターの特別権限とかあるの?
トップチームで同じこと起きたら流石になんかやりそう

548 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:00:43.49 ID:tcABbpmla.net
>>546
不測の事態の時結果出せばワンチャンあるって思ってるんだろうな

549 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:03:16.71 ID:U7GKqAtId.net
>>533
アルファタウリだから

550 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:05:08.15 ID:YcmqDMaZ0.net
>>547
インテルラゴスのコースの特殊性もあるようだよ
TVでピットインの際の順位表示が上に行ったり下に行ったり
いつもと明らかに違った挙動するなと思ってたが
あれが後半角田の珍事件をもたらすとは思わなかった。

551 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:05:52.03 ID:zsJ1IBF1M.net
>>540
フェルスタッペン居なくなるまで一生接待ゴルフするようなもんだぞ。仮にフェルスタッペンより速くても勝ったらダメだし、マルチ21されても文句一つ言わずに居なきゃならない。
しかも頑張りは一切評価されずやって当たり前
これは辛かろう。鈴鹿も勝てないし勝ったらダメなんだぜ

552 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:09:17.56 ID:Yq/7Kb+/0.net
前回リカルドに角田が撃墜された時は道連れにしてやればよかったのに思ってたんだけど
今回見事にマグヌッセンがやってくれた
感動した

553 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:09:49.50 ID:3mh6YE8G0.net
マックスとの接触について、自分の成功、数字を妬んでいるからターゲットになるんだろう、でも別に構わないよって信者イラっとするハミルトンのコメント。

554 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:11:29.43 ID:gnCON83C0.net
>>552
芸術点高かったな

555 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:11:32.59 ID:gtosdzTRa.net
>>552
流石恐怖のマグロコンビの片割れだよな
あんな見事に撃墜してくれるとはスカッとジャパンだわ

556 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:12:17.19 ID:EOSMI5WCa.net
そもそもタイヤとSCがあったとはいえ最下位まで落ちたルクレールとマックスに抜かれてる時点でペレスヤバいよ マックスには抜かれたって言っていいのかわからんけど

557 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:12:17.86 ID:J8h+gVQW0.net
>>553
さすが本物のブラックは違うな

558 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:14:16.48 ID:V8LotN8e0.net
基本どいつもこいつも、頭角を現してる奴はファーストに勝ってるからだろ。
ペレスにしても例えば角田にしてもフェルスタッペンを喰っちまえばファーストになれるわな

559 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:15:06.36 ID:H0TAgSh00.net
>>554
まさか半回転からバックで逆襲とは低速コーナーだからこそできる芸当だったな

560 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:15:24.90 ID:2gbRJEjj0.net
>>547
ルールが不味かった
ルール通りにシステムを作ったから不味いルールのダメな部分が出た
でもレースディレクターは人間の判断を捨ててシステムの指示通りにする事を選んだ
勝手な事をしたらマシみたいに叩かれちゃうからねぇ

まあルールを見直してシステムにも反映させるのはやるだろ
レースディレクターによる訂正とかをどこまで認めるかとかは揉めそうだからどうなるかは分からん

561 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:15:38.01 ID:c6X6aHcta.net
リカルド自己評価高すぎるというか、仕事選ぶ側みたいなスタンス取ってるけど今の状態のリカルドを起用したがるところがあるのかね…
今年の枕なんか高い契約金払ってコンストの順位下げられてるんだぜ

562 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:16:18.51 ID:k/utSKHe0.net
>>551
その代わりに現在のF1では基本6つしかない勝てるシートを手に入れられるわけだからな
勝てなくても2位になれば日本人歴代最高になっちゃうんだからメチャクチャ魅力的だろう
そもそもかつて日本人で勝てるマシンに乗ったのいないわけだし
BARはコンスと2位だったけどバトンも0勝だもの

563 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:19:15.14 ID:aS0MrjM4M.net
角ピン次選10グリット昇格でよくね?

564 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:19:32.98 ID:kgd+fnX30.net
タウリの低迷と今回の戦えないレッドブルは
シャシーとホンダエンジが他チームと比べて落ちてきてる証拠だと思う来年はヤバい

565 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:20:21.42 ID:ADv/QpO00.net
>>563
数周でそのアドバンテージなくなるから意味ねーw

566 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:20:25.24 ID:G/gc1Ar/p.net
角田は無線聞く限り性格的に大人しくフェルスタッペンのポチやるタイプとは思えない

567 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:20:27.73 ID:lil1VY2x0.net
>>563
角田だけ1LAP前からスタートでええやろ

568 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:20:57.88 ID:FKHHZ1rU0.net
>>553
それが本当だとすればこの期に及んでハミルトンは幼稚なまま成長してないなって思わされる
7度のチャンプならもっと自分に自信持って堂々とした振る舞いしてればいいのにこう言う発言が全てを台無しにしてると思うしチャンピオンの器ではないなって思わされるんだよな

569 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:21:18.64 ID:YcmqDMaZ0.net
>>567
天才現る

570 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:21:52.96 ID:1R7Ezd4+0.net
>>564
タウリの低迷は今に始まったことじゃないが
一戦負けたぐらいでレッドブルが劣ってるとは思えないこれまで連勝してきたわけだし
後エンジンが落ちてるってなに?凍結だが?

571 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:23:10.58 ID:H0TAgSh00.net
角田は最後尾スタートだけど1LAPアドバンテージがあるってすれば優勝もできるかも!

572 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:23:24.43 ID:5OKchgXB0.net
>>564
エンジン他が明らかにパワー上がったらやばいでしょw

573 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:23:48.90 ID:3mh6YE8G0.net
>>568
それマックスじゃないのか?

574 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:23:56.33 ID:aJnfmhDjr.net
速いマシンじゃないと勝てません!

マッ糞ウンコクサイタッ便

575 : :2022/11/14(月) 19:25:14.81 .net
ハミルトン電撃引退なら
ミックがメルセデスだよな

576 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:25:27.12 ID:aS0MrjM4M.net
角ピン1LAPP早くfinalでいいよね

577 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:25:53.86 ID:3mh6YE8G0.net
去年マックスはリアウィングお触りしてスパイしていたけど、今年はゼロサイドポッド触っていたのかな

578 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:27:01.17 ID:DdsDmVH30.net
まだ角田昇格なんて途方もない夢見てるやつ居るんだw

579 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:27:17.41 ID:gnCON83C0.net
>>575
釣れますか?

580 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:27:21.10 ID:mN34EbEfM.net
レッドブルからのパーツの情報が遅い事が開発の弊害になってるって事でアルファタウリは来年からレッドブルとの共有パーツを減らすらしいが
大丈夫かな?
各チームのマシン性能差が少なくなってる状況で壮絶なクソマシン作らなきゃいいけど

581 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:27:52.96 ID:V41RbHSy0.net
ミックはフォーミュラEすらシート確保厳しい感じ?
ドイツ帰ってDTMでもいいんだろうけど

582 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:27:53.07 ID:G3vNErCp0.net
フェルスタッペンのアロンソ化が深刻だな
もうパパを引き離したほうがええんちゃうの?

アロンソも年齢と経験を経て最近はやっと丸くなったし、ハミも同様にクソガキから一応は大人になったしな

583 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:28:01.47 ID:lil1VY2x0.net
>>580
間違いなくクソだと思うで

584 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:28:53.46 ID:k/utSKHe0.net
>>580
今よりクソになったってコンストブービーがドベになるだけじゃん

585 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:29:06.10 ID:aIYa7viKa.net
今モナコの録画観てたらハミルトンとオコンの1コーナーの接触でインから突っ込んだハミルトンじゃなく半車身前にいたオコンに5秒ペナで笑った

586 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:31:30.59 ID:sjXCefa90.net
今年からF1見てるんですが、マックスとハミルトンってなんか因縁でもあるんですか??
お互い序盤なのに譲らなすぎだと思いました

587 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:32:59.63 ID:0W+PgmKyd.net
ガスリーのペナルティポイント大丈夫だろうか
移籍後の初戦に不在なんてことにならなければいいんだけど

588 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:33:38.90 ID:4k73mpp+0.net
>>565
じゃラスト10周で1ラップUP

589 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:33:52.85 ID:65ETZiKUa.net
>>586
勝手な予想はフェルスタッペン親子は黒人が嫌いまたは黒人を下に見ているから

590 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:34:26.64 ID:66N2xdL+a.net
リカルドはノリスに周年ボコられてイップスになってる上におそらく肉体の衰えも加速度的に進んでるから目も当てられん

当てられて放心状態のマグが可哀想すぎたわ。マジ迷惑

591 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:34:30.45 ID:k/utSKHe0.net
>>588
完走できなくて未消化だったら来年に持ち越しできますか…?

592 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:34:32.58 ID:1R7Ezd4+0.net
>>586
去年のレース、ハイライトでいいので見てきてください。イタリア、イギリス、サウジ、アブダビがおすすめです

593 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:34:52.86 ID:kzXyYE+up.net
>>586
バレバレな嘘ついてどういう答えが欲しいんだ?

594 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:34:57.11 ID:C+HBvdhC0.net
一部報道でフェルスタッペンはモナコの予選を根に持って持ってるって話だけど、それよりペレスの「RB18のアップデートはマックス向きに開発されてる(だから自分は調子を落とした)」って発言がマズかったんじゃないの
あのペレスの発言にはチームも反応して否定してたし
加えてマルコ爺がペレスの調子良かった時期に「チャンピオンはマックスに限らずペレスが取ってもウチのドライバーならどっちでいい」って言い放ったのもフェルスタッペンにしてみれば地味にカチンときてる気がする

595 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:37:15.90 ID:kgd+fnX30.net
ボッタスとストロールがポイント取ってるんだよな
ボッタスはオーバーテイク下手だしストロールはミラー見ないトラブルメーカーなのにね
角田はこの二人の走りを研究したらどうかな
オーバーテイクできなくても、マシンが平凡で走りに不評を買ってもポイント取ってるんだからね

596 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:38:42.77 ID:zsJ1IBF1M.net
>>586
去年散々チャンピオン争いしてるからね。あとマシンアドバンテージがなくて何処からでも抜いて行けるわけじゃない時のフェルスタッペンはあんな感じよ。相手が退いてくれるだろう運転するし、今回みたいに退かなかったら退かなかった相手が悪いと非を認めないよ。

597 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:39:50.81 ID:JsZPmtHw0.net
タッペンとハミは2011もシンガポールインドモナコ鈴鹿とかでもぶつかりあってたしお互いマグネットのように惹かれ合うんだろう

598 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:42:19.80 ID:k/utSKHe0.net
今年からF1見始めた、なんてやつがこんなとこに来るわけないぞ

599 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:43:01.89 ID:zsJ1IBF1M.net
フェルスタッペンがキレてる一番はモナコGPそのものでしょ。
予選はクラッシュゲート 決勝に至っては自分に譲らずに勝手に勝ちやがった訳だし

600 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:44:21.72 ID:trBirua00.net
>>563
昇格w
なかなか斬新だな

601 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:44:23.66 ID:0W+PgmKyd.net
ハミちんとタッペン
実は同じチームに入れとけばいい化学反応が起きそうな気もする

602 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:45:51.93 ID:0vo7lhZ10.net
>>563
昇格って新しいなw

603 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:47:34.87 ID:4CQgenYsa.net
>>597
マックスって中学生でF1ドライバーになったのか…

604 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:48:52.83 ID:sjXCefa90.net
>>589
>>592
>596
なるほど、ありがとうございました
マックスって結構性格悪そうですね…あんまり応援したくなくなった

605 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:49:16.75 ID:zsJ1IBF1M.net
>>601
1コーナー前取った方が撃墜されるレースが24回繰り返されるぞ

606 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:49:52.97 ID:ADv/QpO00.net
>>588
いいねw

607 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:49:59.78 ID:mN34EbEfM.net
>>597
2011年?インドGP?この人誰と勘違いしてるんだ?

608 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:50:14.33 ID:VrZHgMAL0.net
ペレスに合わせた所で最速にはならんしな

609 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:50:28.72 ID:CHQ5MvMMa.net
>>601
反応治まらずにチームごと燃え尽きそう

610 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:50:49.92 ID:UcgI1rV30.net
ストロールは荒れるレースはさりげなくポイント獲ってくんだよな

611 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:51:33.83 ID:hU+QHVdxd.net
>>605
そうか…
でもフェラーリのどちらかがちゃっかりチャンピオン取れそうだな

612 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:52:24.12 ID:NMR5e2k7a.net
顎の生命維持て年間でどれだけかかるんだろコレクション売り払ったりしてるみたいだが金大丈夫なんかね?

613 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:52:47.31 ID:ZkXUF4vp0.net
フェルスタッペンはもしかしてハミルトンの得意技やろうとして失敗したんだろか

614 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:53:49.40 ID:vlOO/Gxlr.net
最近売ってたF2003GAは別にシューマッハ所有のものじゃないぞ

615 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:54:43.14 ID:hU+QHVdxd.net
せっかくのブラジルなのにサンバ要素なかったな

616 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:55:01.40 ID:qwhsAQBv0.net
>>601
ニトロとグリセリン

617 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:57:35.27 ID:NMR5e2k7a.net
>>614
そうなのか

618 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 19:59:46.98 ID:AanQDVjG0.net
何人たりとも俺の前を走らせねえのがフェルスタッペン
ユウキは俺の前を走らせねえのがガスリー

619 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:00:49.66 ID:W66mQvOT0.net
既出なら失礼

順位を戻さなかったフェルスタッペン「今度は協力する」と約束。代表は憤るペレスに謝罪
https://www.as-web.jp/f1/882799?all

620 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:01:49.41 ID:izTimTm8d.net
>>599
今思えばモナコの表彰式でタッペンが不自然なほど全然笑ってなかったのって…

621 :ああ :2022/11/14(月) 20:03:22.85 ID:DCsYBtWo0.net
>>284
でも、チャンピオンはもう決まってるんだから別に譲ったところで何の問題もないだろうとは思う

622 :ああ :2022/11/14(月) 20:05:22.96 ID:DCsYBtWo0.net
>>619
本当に協力するんだろうか

623 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:06:35.22 ID:miqEpKgma.net
ハミルトンはポチの扱い方美味かったよな
タイトル取った後は程々に勝ち譲った方が良いよマジで

624 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:07:05.74 ID:ssMxuQOtd.net
>>619
今度(次とは言っていない)

625 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:07:28.43 ID:AZPL1Wik0.net
協力も何もあと1戦しかないし
アブダビでフェルスタッペンやルクレールやラッセルより速く走らないと
そもそも協力するタイミングがない

626 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:07:51.54 ID:V41RbHSy0.net
>>622
その今度は契約あるから二度とこないんじゃないかなw

627 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:08:23.50 ID:t3/py/bB0.net
もしかしたらタッペンってオコンより性格悪いのかしら?

628 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:09:13.13 ID:x8l7oFlFd.net
マックスはアブダビで先頭を走ってたら何もしないだろうな

629 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:09:19.39 ID:h8krx+bD0.net
2011年にハミルトンと喧嘩してたのはマッサだろうが

630 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:09:23.52 ID:1Dz3EsW8d.net
>>607
マッサちゃう

631 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:09:58.44 ID:tdyuRrRBa.net
カラッとしてそうに見えてマックスはもの凄い根に持つんだな

632 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:10:45.47 ID:t9HUNmZQ0.net
既にチャンピオンシップ決まってんのになんで譲らないんだか

633 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:12:25.65 ID:e7RcH/vEp.net
ちょっとF1知らない奴のカキコミ多過ぎん?
呆れる

634 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:14:42.22 ID:PmszlA0t0.net
ハミおめ
強いセデスが帰ってきたW
来年が楽しみ卓W

635 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:15:07.97 ID:siyDXoKN0.net
>>629
マッサが一方的にハミルトンのことをdisってた

636 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:17:43.82 ID:PmszlA0t0.net
こりゃブルのほうはお葬式だなW

637 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:19:10.19 ID:kgd+fnX30.net
ラッセルの時代が来たな
タッペンの時代は短かった
ラッセル、ルクレール、ノリスの3強時代が始まった

638 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:19:24.71 ID:QEcvhTUb0.net
なんかマックスはアブダビで
ペレスをぶっちぎった後
30秒くらいスロー走行して待って
露骨に譲ったりしそうで怖い。

639 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:19:28.42 ID:ywIiBEpq0.net
>>625
トリプルクラッシュするとか?

640 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:21:11.01 ID:J8h+gVQW0.net
>>638
M脇「すごーい」

641 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:22:10.30 ID:OPEWvzvM0.net
今の黄金期でこんなことしてちゃ来年以降ラッセルハミルトンが台頭してきたらちゃんと戦えるのかな
もうペレスはアシストしてくれないぞ

642 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:22:34.17 ID:2qNjC3+Id.net
>>591
アタックチャンスとして好きなレースで使えます

643 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:23:55.26 ID:1R7Ezd4+0.net
どうせペレスはアシストするよしないとクビにされるから

644 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:24:47.41 ID:J8h+gVQW0.net
28年までこんな腫れ物扱わなきゃいけないとか
マルコも死にそうだし無理だろw
ルクレールあたりに唾つけて25年くらいで追い出さないとホーナーも禿げそう

645 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:27:24.16 ID:VrZHgMAL0.net
ほんとメルセ来たらこんな事やってる場合じゃないよな

646 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:27:54.54 ID:S3NVVkkM0.net
こうなってくるとマックスよりルクレールの方がいいと思うかもね

647 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:28:01.33 ID:uTmy4UhW0.net
>>638
それはそれで見たい

648 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:28:49.91 ID:f/2+Sf3e0.net
ニキ・ラウダにしろマテシッツにしろチームのドンみたいな人がいなくなるとチームは荒れやすくなるね
マルコですらフェルスタッペンに物言えるほどではなさそうだし

649 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:32:04.98 ID:W66mQvOT0.net
どのチームも色々あるね

ルクレール、クラッシュから4位生還も順位入れ替えナシに不満タラタラ「土壇場で判断が変わった」|
https://jp.motorsport.com/f1/news/Leclerc-Decision-not-to-swap-positions-very-frustrating/10399714/

ついに勝ったメルセデス。しかし遺恨が生じるのを避けるため、2ストップ作戦を選んだ?
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2022-rd21-sao-paulo-gp-race-bunseki-mercedes/10399831/

650 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:32:31.81 ID:l9ZYCURGd.net
>>646
ルクレールはまともだよ。レースでもマックスと危険なやり合いしない。

651 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:32:50.16 ID:66N2xdL+a.net
マックス「むしゃくしゃしてやった。今は反省してる」

652 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:33:59.89 ID:/paPQdnq0.net
絶対反省してないと思う

653 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:34:07.50 ID:Y1AhdKsna.net
ルクレールのフェラーリへの不信感を利用すればゲットできるかも

654 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:35:09.40 ID:I8tdmvra0.net
もう話題に出てたらスマンけど
マグヌッセンとリカルドの接触って
もしかしてマグヌッセンは最初誰に当てられたか分かってなかった可能性あるんじゃない?で、リカルドを巻き込んじゃって「悪かったなあ」とか思ってたりして
何か車降りた後の2人の様子見ててそう感じたんだけど
で、後から映像確認して「お前がぶつけてきたんかい!ワレ!」って怒ってそう

655 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:36:04.07 ID:t9HUNmZQ0.net
ルクレールよりノリスがいい

656 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:37:32.24 ID:Y1AhdKsna.net
ノリスはメルセデスがいい

657 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:37:34.68 ID:S3NVVkkM0.net
>>650
マルコはリカルドと会うよりルクレールと会うべきだよね
マックスと入れ替え

658 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:37:42.55 ID:VbMUDGB30.net
>>653
どこが?RB?メルセデス?

659 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:38:10.43 ID:ZkXUF4vp0.net
>>623
トトの机二度叩きの時か

660 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:38:14.83 ID:Y1AhdKsna.net
>>658
RB

661 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:38:50.26 ID:66N2xdL+a.net
ルクレールだって去年までは絶対にペナが出ない事といい腹黒王子的キャラと捉えられてここでは叩かれがちだったんだけどな
今年理不尽な事ばかりですっかり苦労人キャラにジョブチェンジしてるけど
お前らの手のひら返しの速さは風の如しだな

662 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:38:54.31 ID:VbMUDGB30.net
>>660
マックスとシャールの昼ドラ展開ならまぁ見たいかな

663 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:39:43.17 ID:WK1+/L9S0.net
>>657
マルコはどん欲な性格のドライバーを好むから
ルクレールは好みじゃなさそう

664 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:39:54.16 ID:njA+uWlqM.net
半分寝ながらではあったけど昨日のレースはいろんな意味で面白かったな
とりあえずリカルドはもう出なくていいかな...

665 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:40:19.65 ID:Y1AhdKsna.net
>>662
RBの体質的にダブルエースはないだろうからタッペンの代わりがいいわ

666 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:41:06.83 ID:QJAaVcbR0.net
>>661
勝ちまくって機嫌いい時に優等生ムーブするのは誰でも出来るけど
絶望のどん底で同じことするのは難しいからな

667 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:44:13.08 ID:S3NVVkkM0.net
>>663
そうだとしてもルクレールは魅力的なドライバーでしょ
サインツやリカルドも可愛がってたのに、これだけ速さのあるルクレールに魅力を感じないはずがない
強気な性格が好きといっても、それは絶対条件じゃないだろうし

668 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:45:18.30 ID:l3W130iAa.net
>>633
GO HAMほどじゃないからOK

669 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:46:43.46 ID:9oY+xzfG0.net
マックスがルクレールにぶつけて
「これで満足か?」とかいいそうw

670 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:47:34.68 ID:VrZHgMAL0.net
ボッタス「いいポチ紹介するけど?いつでも電話くれ」

671 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:48:37.07 ID:EFF5bkDp0.net
ホーナー『誰でもいいからマックスより速くなってくれ』

672 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:51:09.26 ID:SFoeUW5Lp.net
フェルスタッペンとルクレールがタッグを組むことはないってw
カート時代からのバチバチライバル期を知ってるだろ?
フェルスタッペン「ルクレールがいるかぎり僕がフェラーリに行くことはないと思うよ」とコメントしてたぐらい

673 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:51:19.76 ID:AB5HxosQd.net
>>649
譲ってほしかったんかい。そんなに罰ゲームに行きたいのか。

レッドブルルノーとベッテルが勝ちまくってた頃、ランキング上位3人はFIA GALA出席て一日潰されしかも地球の僻地で行われたんでみんなで譲り合ってたというのに

674 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:55:28.51 ID:3mh6YE8G0.net
what happyend? は今年の流行語大賞にノミネート決定だな

675 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:56:49.57 ID:wDb+ADVq0.net
>>638
結果はメルセデスが1・2でペレス3位でしょうか?

676 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:57:07.16 ID:AB5HxosQd.net
>>670
オコンにやられるようなやつに関心はねえよ。たまには仕事しろおにぎり頭

677 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:57:43.73 ID:d63hKHsQ0.net
メルセデスこそ揉めると思ってたけど特になんもないしハミルトンも普通に祝ってるしちょっと拍子抜け

678 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:58:48.82 ID:f/2+Sf3e0.net
アブダビでも強かったらメルセデス本物だな
まあセットアップがまともに出来れば負けないかな

679 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:58:53.53 ID:kHnMHthwp.net
>>669
もうこうなったらクズの道を極めてほしい

680 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 20:59:17.75 ID:AB5HxosQd.net
勝てない年に揉めても仕方ないじゃん。チャンピオンチップスを狙えるようになってからですよハミがバチバチしだすのは

681 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:00:16.95 ID:zsJ1IBF1M.net
>>620
そりゃ親父通じてレッドブルには勝たせる努力を怠ったと非難しているし、ペレスにはメキシコにとって嬉しいだろうが、オランダにとっては悲劇だと言っていたしな

682 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:01:27.85 ID:zsJ1IBF1M.net
>>624
それこそやってるかは知らんが10年後のアブダビGPとかでもいい事になるもんな。

683 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:02:36.81 ID:ciMecD5T0.net
ハミルトンにしてみればWCを取れるか取れないかが基準だろうしな
そりゃ勝つに越した事はないだろうけど今シーズンはもう終わってるし

684 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:03:08.25 ID:XzBWwgiQ0.net
https://twitter.com/ESPNF1/status/1592110104387756034?t=J09apFqFw--8uYJFIjxpiA&s=19
リカルドはペレスの後釜を…
(deleted an unsolicited ad)

685 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:04:17.84 ID:ds9KdHav0.net
レッドブルのシートゲット出来るなら角田には忠犬になって欲しいところだけど、角田のキャラ的に絶対忠犬にはならなそうなのがなんとも

686 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:07:34.29 ID:zsJ1IBF1M.net
というか柴犬になった所で、ハリーポッターのピーター・ペティグリューみたいにヘコヘコ接待F1やってる角田を鈴鹿でお前らみたいのかと思うがな

687 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:08:10.96 ID:ds9KdHav0.net
>>677
チャンピオン争いに絡まなくなってかえってリラックスしてるよなハミルトン

688 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:08:56.27 ID:9oY+xzfG0.net
>>685
レッドブル角田は未知数だから、タッペンは反対するだろうね
アルボンならOKかも?w

689 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:10:30.83 ID:JyY6Jjnt0.net
>>580
次のレギュレーション変更までは今のレッドブル型が基本になるから、それは問題ないと思うぞ。

690 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:11:13.81 ID:CuBtk+jUK.net
>>670
君は本当にバトルが苦手で下手だね

691 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:13:49.89 ID:tcABbpmla.net
>>671
角田「呼んだ?」

692 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:14:41.74 ID:ds9KdHav0.net
>>686
中の下のチームでポイント取れるか取れないかの位置を走ってるよりは忠犬だろうが状況さえ揃えば優勝も狙えるチームで走って欲しいわ

693 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:15:43.74 ID:koXNurdb0.net
マックスもマルコも角田のこと少なくとも気に入ってるから可能性はあるんだけど
ホーナーが角田のことをなあw

694 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:15:54.27 ID:4erVyzSy0.net
>>690
ボーリングとビリヤードは得意です。

695 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:16:57.93 ID:QJAaVcbR0.net
角田よりデフリースのがポチ受け入れそうな気がする
フェルスタッペンに恩があるし

696 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:20:46.30 ID:qEcmP9cw0.net
やっぱ角田のせいか

フェラーリF1代表 「ルクレールからの要求拒否は角田裕毅の件が関係」

697 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:21:49.75 ID:S3NVVkkM0.net
>>696
どゆこと?

698 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:23:56.04 ID:k/utSKHe0.net
でもぼっさんは予選が速いという美点があるからなあ
レッドブルのセカンドはとにかくここがダメだ

699 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:43.88 ID:v5vxWLGM0.net
>>604
性格のいいドライバーを応援したいと思うんならF1なんか見ちゃだめ

700 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:52.54 ID:KY+Dp07vM.net
>>697

ルクレールの要求を断った理由を、フェラーリ代表マッティア・ビノットは次のように説明した。まず、サインツにはペナルティが科される可能性があったという。セーフティカー出動時、FIAの自動システムの問題によって、周回遅れの角田裕毅(アルファタウリ)はリーダーたちと同一周回に戻ることが許されないまま、他のマシンのなかを走っていた。その際、サインツが角田を追い越したため、これについて調査を受けていたということだ。

701 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:59.34 ID:koXNurdb0.net
たしかにたまに予選でハミ倒してたからなボッタス

702 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:26:02.53 ID:tcABbpmla.net
フジで再放送見るか

703 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:26:45.20 ID:S3NVVkkM0.net
>>700
なるほど
なんか角田もルクレールも災難やな

704 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:27:01.96 ID:66N2xdL+a.net
ぼっさんは妙に相性のいいサーキットがいくつかあるからな

705 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:27:54.04 ID:koXNurdb0.net
そうなるとブラジルGP全般に渡って角田は常にルクレールの邪魔をしていた気がするなw

706 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:28:28.54 ID:2qNjC3+Id.net
レースディレクターのせいだろ馬鹿

707 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:30:10.69 ID:EFF5bkDp0.net
まじで角田好みのマシンを用意しろ、このままだと4年目ないぞ

708 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:31:04.79 ID:zsJ1IBF1M.net
>>692
ちなみに優勝出来るチャンスはフェルスタッペンにトラブル発生orフェルスタッペンリタイアorシンガポールGPみたいに諸事情で勝ちたくない時
とまず無いんだが

709 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:32:45.21 ID:qEcmP9cw0.net
タッペンのオーダー無視は大人気なかったな
チャンプもコンストラクターズも決まってるんだから譲ってやれば良いのに
たくさん助けてもらってるの忘れたのか

710 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:33:10.77 ID:ds9KdHav0.net
>>708
それでも年に数回はチャンスが巡ってくるやん
アルファタウリじゃ優勝出来るチャンスなんて10年に1回有るか無いかだぞ

711 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:33:13.60 ID:iTCsSWVed.net
一つ思うんだけどベッテルなんで11位なの?
上位走ってたよね?

712 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:34:32.62 ID:wDb+ADVq0.net
でも2023はメルセデスがぶっちぎりなんですよねぇ?

713 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:34:55.87 ID:OkRlLOaop.net
>>619
わかるわ!

714 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:36:22.64 ID:zsJ1IBF1M.net
>>710
まぁタウリよりはちょっとだけマシか。でも他所よりは貧乏くじだしな

715 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:46:10.76 ID:JLXq8Jf80.net
>>709
まぁそこはドライバーだしレースしてるわけだからって考えもある
今のタッペンの現役ドライバーが全員同じ状況で譲る判断するとは思えないし

716 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:47:10.79 ID:gWWvK90u0.net
ハミルトンは今回も絶妙に譲った印象。
最後まで競り合った感をうまく演出したと思う。

じゃなかったら衰えだわ。

717 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:47:37.14 ID:0vo7lhZ10.net
>>654
レース直後そう言ってた
自分のミスの可能性を感じてたらしい
だからクラッシュ直後の無線は怒りではなく申し訳なさでチームに消え入りそうな声で謝ってた

718 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:08.29 ID:VbMUDGB30.net
リカルドのアレは一般人みたいだったな
「無理か」→「いややっぱイケるイケるアクセルグイ~!」

719 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:19.40 ID:pAYRiimk0.net
まーだタッペン言ってるバカがいるのか
本当に頭が悪い
普段も猛虎弁とか使ってそう

720 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:43.12 ID:vX9wzEbO0.net
再スタートの混乱でどうぞどうぞするのって危険だよな

721 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:59.28 ID:+FW+QiYBd.net
我々外野は譲れば良いのにってなるけど真剣勝負でペース差遅い車に簡単に譲りたいわけないだろうしなドライバーからしたら

722 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:52:57.98 ID:bTZEmkli0.net
角田は去年フェルスタッペンのために自分を犠牲にしてハミルトンに
鬼ブロックかましてたしセカンド属性はあるやろ

後ペレスやデフリースと違って角田の方がフェルスタッペンより若いのが強み
待ってればシートが空く可能性があるからポチに甘んじれるんじゃね

723 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:54:46.92 ID:gWWvK90u0.net
角田はそこまでやる気ないでしょ。
早く英語喋れるお笑いタレントかユーチューバーに転職して食レポに専念すべき。
向かないことに才能を無駄遣いしない方がいい。

724 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:56:56.90 ID:bTZEmkli0.net
というよりもあのそびえ立つ糞のようなチームから逃れられるなら
ポチだろうがタマしゃぶりだろうが喜んでやるやろw

725 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:58:34.11 ID:6NIGxNwf0.net
レース中はアドレナリンが出まくって、
前を譲るなんて発想はまるっと無くなるんだろうよ

726 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:00:05.23 ID:DwmDgU0g0.net
>>718
今録画見終わったけどもう引退しろと思った

727 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:03:04.08 ID:ZSz61VYH0.net
この一件でフェルスタッペンもその他大勢のドライバーの一人として冷静に見ることができる
ホンダを最後の最後で勝たせてくれたドライバーというストーリーが日本のファンにとってマックスを特別な存在にしていたが

728 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:03:32.18 ID:zsJ1IBF1M.net
マルチ21みたいにそのGPの優勝かかってるとかタイトル争いしてるならまだしも、もう決まってる上に譲られた際の最低条件であるアロンソすら抜けなかった自分が悪いことを棚に上げてあの態度だもの。顎やベッテルでももうちょい態度良かったよ

729 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:04:17.62 ID:JsZPmtHw0.net
リカルドのは別に珍しくない
グランツーリスモにはリカルドみたいなの沢山いるぞ

730 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:05:34.54 ID:lil1VY2x0.net
>>707
好み通りに作る能力がチームに無い

731 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:05:55.49 ID:uTmy4UhW0.net
>>723
向かないことで世界で20人しかなれないF1ドライバーやってるって
天才かよ

732 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:06:43.63 ID:uTmy4UhW0.net
>>729
??「一般のゲーマーと一緒にしないでもらいたい!」

733 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:06:57.70 ID:zxBfARnm0.net
>>722
津野田のアミルトンブロックを称賛してるのは日本人だけらしいなw
大半のファン、関係者の目にはジュニアチーム使って卑怯と映る。
こういうところのセンスが無いから何時まで経っても日本人はパドックで軽く見られるんだよな。

734 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:08:11.67 ID:ZkXUF4vp0.net
僅差でルクレール2位、レッドブル1-2達成ならずになったら笑っちゃうよ

735 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:09:29.55 ID:zxBfARnm0.net
>>731
津野田はオンダのおまけで無理矢理乗せてるだけだけどなw
欧米での評価は最下位グループというのが実情。

736 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:09:53.71 ID:qIVrXLhX0.net
今季のマシンって、他のマシンと接触すると
衝撃で車体が少し傾いただけで、すぐに浮き上がったりクルリンパするよな…

737 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:10:21.93 ID:6izTRid9M.net
>>683
いやF1ドライバーにとってチームメイトに負けるのは総合優勝を逃すことの次に嫌なはず
ドライバーとしての評価にも直結するし

738 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:10:28.58 ID:siyDXoKN0.net
メルセデスの終盤での追い上げは93年のマクラーレンを思い出すな
最後の2戦はシーズン序盤とは違ってマシン込みの実力でセナがプロスト@ウィリアムスを上回っていた

ラスト3戦目のポルトガルはセナハッキネンのダブルリタイヤもあり優秀したのはミハエルだったけどベネトンよりも速かったしセナはリタイヤしなければ途中までトップだったアレジ(最終的には4位)を抜いて優勝していた確率が高い

まあその翌年のマクラーレンはプジョーエンジン不発でハッキネンブランドルとも表彰台止まりだったけどメルセデスはエンジンは来年に引き継がれるからマクラーレンのようにはならないだろう

739 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:12:05.59 ID:HzNDUnp+0.net
>>736
そうだよな弱すぎる@アルピーヌ

740 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:13:08.85 ID:zsJ1IBF1M.net
フェルスタッペンはむしろそれを狙っているのではと言われていたな。だとしたら相当クズだが

741 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:14:20.06 ID:qIVrXLhX0.net
>>739
アルピーヌに限らず
グランドエフェクトカーだから
コーナー中に、ベンチュリトンネルの密封性が失われるとすぐにバランスを崩すんだよな…

742 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:15:36.31 ID:XzBWwgiQ0.net
リカルドは2戦連続でアマチュアみたいな事故だったね

743 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:15:39.76 ID:S3NVVkkM0.net
>>733
確かに頼んでも無いのにあれされたら、せっかく勝っても卑怯な手段使って勝ったみたいになって、勝利の価値が下がるもんな
最終戦のペレスみたいに正式にチームの作戦なら問題ないけど

744 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:16:48.21 ID:TGL8/2EEp.net
あの時順位入れ替えてたら、ペレス2位だったのに!って展開になってほしいわw

745 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:16:48.81 ID:siyDXoKN0.net
>>725
セナやミハエルはベルガーやバリチェロに優勝まで譲ったし(ミハエルのは譲ったというよりも遊び心で同着でのゴールを企んでいたようだが>02アメリカだったかな)、また優勝が決まるとあまりガツガツせずにそれまで勝てなかったチームメイトが勝てるようになるということがままあった。

まあでも二人ともそうなったのは30過ぎてからなのでまだ若いマックスにそこまでの余裕を求めても仕方ないかも。

746 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:17:14.46 ID:XzBWwgiQ0.net
ペレスへの仕返し説とか笑える事あるのね…

747 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:18:06.46 ID:ZkXUF4vp0.net
>>742
ここ最近ひどすぎるw

748 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:18:51.33 ID:qIVrXLhX0.net
後方乱気流が減って前のマシンに近づきやすくなってバトル増えたって言うけど単純に喜べないな
当てたら簡単に相手をコースオフできて、
当てた者勝ちなところあるし…

749 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:00.24 ID:33mTgjY3M.net
タッペンも大人気ないねえ
スプリントのときも譲れば1ポイントプラスだったのに
って思ってた

750 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:26.31 ID:BV3RMMrg0.net
ルクレールも不満溜めてるみたいだな
しかし、アロンソとタッペンにせっつかれてる状態で無理言うなよ…

751 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:40.50 ID:XK1M5H4O0.net
F1でチャンピオンなるような奴は
みんな性格悪いのかもよ

752 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:20:12.03 ID:iJPUsXA7d.net
>>748
技術のなさが顕在化したと考えたら面白いね

753 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:20:48.70 ID:vX9wzEbO0.net
セナはわざと大袈裟に譲って見せてたよな

754 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:21:10.03 ID:tdyuRrRBa.net
リカルドはもう集中力切れてそう

755 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:01.31 ID:XK1M5H4O0.net
いま見終わったけど
今もマスクしてるの日本人だけだな
(´・ω・`)

756 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:50.52 ID:ZkXUF4vp0.net
でもベッテルは鈴鹿で満充電したのか最近冴えてるな

757 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:58.97 ID:PNfl8Feed.net
今初めてレースをしつかり見てるけど、ルクレールはこれでよく順位入れ替えを要求したな。なんか知らんけど誰かと絡んでクラッシュしてたぞ…

758 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:00.20 ID:iJPUsXA7d.net
当然>>755は普段マスクしないよな

759 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:02.58 ID:qIVrXLhX0.net
リカルドは心がおかしい

760 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:32.02 ID:XzBWwgiQ0.net
>>747
今更だけど結果出すのに焦ってるんだろうね

761 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:51.61 ID:XK1M5H4O0.net
>>758
家族や仲間内では誰もマスクしないぞ
仕事関係だけや(´・ω・`)

762 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:54.31 ID:BV3RMMrg0.net
メルセデスのフロントウイングは面白い趣向になってたな
翼端板が外れにくい様に一体構造かつ、翼端板の底の接合部も細かく柔軟な接続になっていて
エアロ効果を与えると同時に折り曲がって衝撃を逃す様に考えてある
ああいうの来期に真似してくるチーム増えるかも知れないね

763 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:27.13 ID:zxBfARnm0.net
>>743
ゲスリーみたいにフリーパスもどうかと思うけど無駄なブロックしてタイム失ったりタイヤ痛めたりお利口さんでは無いのはその通り。

764 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:47.77 ID:XzBWwgiQ0.net
>>757
よくあのクラッシュでリタイアにならなかったね

765 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:53.71 ID:iJPUsXA7d.net
>>761
威勢が良い割に弱すぎ、悲しい

766 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:25:03.93 ID:EUbYbyvVM.net
流石にハミルトンは余裕があるな
フェルスタッペンには王者の風格が微塵もない

767 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:25:52.97 ID:XK1M5H4O0.net
>>765
意味がわからん(´・ω・`)
なにを言いたいんや?

768 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:28:26.25 ID:ZkXUF4vp0.net
>>760
でもシーズン末にちょこっとポディウムに乗ったとしても評価変わらんのじゃね?
レギュ変更前と後の両方の車でノリスにボコられてるしな

769 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:29:42.85 ID:CyI9B1Rip.net
>>750
レース前ミーティングで何かあればルクレールにポジション譲って
ペレスとのランキング2位争いを優先させるとチームで合意してたんだとさ
ただ角田の件があったので譲れなくなったというだけの話し

770 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:30:11.59 ID:Hlrd4LWw0.net
>>574
トップ3チームで今年未だに勝ててない人いますが

771 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:31:05.58 ID:BV3RMMrg0.net
ルクレールはポイントリーダーである僕を優先するべきだっていうのを常にアピールしてた
だから今回もどう反応するか実験してみたのだろう言って見たとか自分で語ってるし
そして良く分からない理由で断られたという表現でスネてた
チームに対してあれこれ不満溜まってるなと感じたな

772 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:31:54.04 ID:tQfYECrT0.net
>>766
そりゃハミにとっては今年は捨てシーズンだしな

773 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:03.85 ID:BV3RMMrg0.net
ただまあ、あの状況で譲れってのも無理あるだろとは思ったw
それを判断出来ない程ストレス溜まってたのだろうけども

774 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:40.58 ID:cUCoZJ+pa.net
>>771
フェラーリ今チーム状況悲惨で統制取れてないよな
ビノットクビはもう確実なんだと思う
後任の噂も色々流れてるし

775 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:49.42 ID:iJPUsXA7d.net
>>767
いやさ

>家族や仲間内では誰もマスクしないぞ
>仕事関係だけや(´・ω・`)

むちゃくちゃ典型的な今の日本人の行動やがな!と

776 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:08.30 ID:k/utSKHe0.net
>>770
タッペンがハミにぶつけたのは実はハミに勝たせないための嫌がらせだった説

777 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:22.86 ID:BV3RMMrg0.net
>>769
ルクレールの後ろにアロンソとタッペンが並んでたしとかも言ってたよ
ただまあ、ルクレールとしては良く分からない断り方だったと表現されてるのが問題な訳だな
外野は納得する内容でもルクレールがなんか納得してなさげ
まあ、フェラーリの無線説明もテキトーだったのかもだが…

778 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:38.64 ID:XzBWwgiQ0.net
>>768
だから今更って…

779 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:43.34 ID:tcABbpmla.net
>>751
性格いいやつのほうがまれだろ
F1に辿り着くまで悪く言えば他人蹴落としてのしあがって行くんだし

780 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:52.21 ID:sg/6ZQ44d.net
ラッセラー!ラッセラー!

781 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:34:05.35 ID:AZPL1Wik0.net
ベッテルはモチベーション下がって冴えない走りになってだが
スプリントで同僚ストロールに弾き出されたとき「OK(そっちがその気ならこっちも了解したの意味)」と無線で伝えてから
その後、スプリントでも決勝でもかなり本気モードの走りに戻ってきた印象
たぶんモチベーションがあればまだまだやれるな

782 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:34:10.01 ID:PNfl8Feed.net
リカルドさんは残りのレース楽しむって言っちゃったからなあ。これ言って活躍するやつ皆無。本当に楽しんでるんやろ

783 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:35:24.73 ID:BV3RMMrg0.net
レースを見てない人にはわからないだろうが、あれはシケインの出来事
で、最初のシケインでタッペンが前に出てたのをハミルトンが奪い返そうとブレーキ遅らせて被せてきたのな
だから、タッペンにぶつける意図はない途中までは前にいたし、ハミルトンが巻き返したので並んだ話なんで
あれでタッペンがアウトに振ってたら別だが、タッペンはエイペックスべったりだったし

784 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:35:47.61 ID:1Dz3EsW8d.net
チャンピオン獲っても評判を下げなかったドライバーといえば

https://i.imgur.com/A22LfUM.jpg

785 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:36:25.40 ID:jKhr4Bsjp.net
まあ、去年と同様これで最終戦で並んだわけだし
壮絶な2位争いをしてほしい

786 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:38:34.58 ID:5DF6L8ex0.net
順位戻すもなにもチーム内じゃ遅けりゃ譲らされるだけだろうにマックスにしたら譲って貰わなくても抜けただろうに

787 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:40:41.62 ID:sg/6ZQ44d.net
>>784
ロズベルグは今何してんの?

788 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:41:56.45 ID:BV3RMMrg0.net
タイムが全然違ったんで守ろうとしても結局抜かれただろうね
タッペンの話を聞いてるともうこういうのはやめようバトルすりゃいいじゃん
みたいな主張になってたな
明らかにタイヤがヘタってたり、遅かったりしてるのをパスするだけで譲ってやったとかどうこう
そういうのにうんざりしてるみたいな無線内容だった
抵抗出来る時には抵抗してくるから、あんまりペレスを信用してなさそうな

789 :フラッド :2022/11/14(月) 22:42:18.28 ID:OCd0z1Sz0.net
youtuber以外にケケの手伝いとかしているのかね。

>>784
あの引退劇は「逃げた」としか考えられないが。
勿論そういう選択もあるしそれは構わないが。

790 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:42:24.12 ID:l9Dl2kDv0.net
いつまでサンパウロスレやってんだよ。
アブダビ始まるぞ。

791 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:44:59.69 ID:yEbjxsqG0.net
>>790
こことは別にまだ重複スレ2つあるよ

792 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:45:58.15 ID:/CxYdhoUd.net
角田だけ周回遅れ
ひでえ

793 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:46:05.50 ID:BV3RMMrg0.net
ギュンター「実は数日前に決めたんだ!だからタイミングを見てるだけさ!」
ほんまかいな
っていうか、つい先日決まったばっかかよw

794 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:47:54.87 ID:3mh6YE8G0.net
ミックのメルセデス入り発表まだかな

795 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:47:58.21 ID:1zPM4DbX0.net
何で4つも立てたんだよ

796 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:48:29.34 ID:ilVmca5O0.net
>>787
定期的に現地観戦してハミルトンの優勝を阻止してる
去年からハミルトンの優勝阻止記録継続中

797 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:49:17.21 ID:ZkXUF4vp0.net
>>784
そういやバックスクリーンで流してたな。お前何やってんねんとw
F1村に出禁になったとか見たような気がするが解除されたのか?

798 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:51:01.49 ID:t9HUNmZQ0.net
ドイツ「Bild」によるとハースは、「本当に気の毒」なミック・シューマッハではなくニコ・ヒュルケンベルグを2023年のケビン・マグヌッセンのチームメイトとする事を決定しており、15日(火)にも契約締結の見通しだという。

799 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:52:20.43 ID:qIVrXLhX0.net
またヒュルケンベルグか…

800 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:55:07.10 ID:CKk/JshS0.net
>>796
今年は毎回観戦してるんじゃねぇか?

801 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:55:23.94 ID:BV3RMMrg0.net
メルセデス、待望の勝利だけど速かった理由は不明&我々が強くなった?そうではない筈だ
とかいってなんかマシンを逆に否定しようとしてるね
漏れ伝わってるゼロポッドを継続するかしないかの争いが更にややこしくなるのを嫌ってるのかね?
数ヶ月前だとゼロポッド素晴らしい!とかやってるついに解決した!とかやってそうだけど、
逆に懐疑的になってめっちゃ慎重さを見せてるな

802 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:56:52.44 ID:t9HUNmZQ0.net
リカルドがクビでヒュルケンが戻ってくるのもな

803 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:57:49.58 ID:kzXyYE+up.net
>>800
反ワクだからパドックに入れない

804 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:00:41.60 ID:+MTUDWxeM.net
タッペンが順位戻さなかった件は、来年のペレスにとってプラスになるでしょ。
今回の件を引き合いに出して、来年タッペンに順位譲らなくて済むようになる。

805 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:02:04.07 ID:kzXyYE+up.net
>>804
それは契約上無理でしょう

806 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:03:51.10 ID:t9HUNmZQ0.net
マックス優先はずっと変わらんよ

807 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:05:44.96 ID:BV3RMMrg0.net
ペレスが真に譲るにはタッペンを上回ってる状況である必要がある
そもそもタッペンより遅くてピットインの関係で一時的に前に出ただけ
とかの場合は元々ペレスが抵抗するだけ損をするだけという話にもなるんで…

そういうシチュでは相変わらず無駄な抵抗をするかどうか程度の話になるんじゃないの?
来年ペレスがめっちゃ早くなった場合でないとそこらの争いは激化しないだろう

808 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:07:16.28 ID:BV3RMMrg0.net
あと、メキシコでやらかしたメルセデスみたいに、問題を通じて以降に対応改善する
みたいなこともある
ラッセルが「お互いがフェアじゃないと意味がないよ?分かってるよね?」って何度も言ってたみたいに
ペレスとタッペンの間に協定が結ばれる可能性もある

これはリカルドとの間でも似た様な事があったよね協定を結んでからはリカルドもタッペンの成長を評価してた

809 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:08:14.54 ID:AZPL1Wik0.net
>>804
そんなことしたらヨスが発狂してホーナーたちに殴りかかってくるよ

810 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:09:27.46 ID:NwwwsAOG0.net
>>308
MAXは前回の角田リカルドの交錯にコメントしてないんかね

811 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:09:43.38 ID:mN34EbEfM.net
>>804
マルチ21がその後ウェーバーのプラスになったかと言えば全くそんな事はなくウェーバーはあのシーズン限りで引退してる

812 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:10:09.52 ID:KApIUgYJ0.net
フェルスタッペン一気に嫌いになったわ
譲らないメリットはなんだったのよ?
去年最終戦で優勝のために死ぬ気でハミルトンガードしてくれたの忘れたのかよ

813 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:13:52.83 ID:mHaSPINha.net
>>766
あの年齢でキレてたら恥ずかしいだろ。ラッセルにも負けてるのに(笑)

814 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:14:30.21 ID:AZPL1Wik0.net
>>813
ピケ「せやせや」

815 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:14:35.68 ID:C+HBvdhC0.net
>>804
それくらいペレスが速けりゃレッドブルも安泰なんだけどね

816 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:15:49.45 ID:5DF6L8ex0.net
アンチタッペンはますます嫌いになるだろうしアンチじゃ無いと別にって感じかな優勝なら譲ってやっても良いのにとは思うがあの順位じゃなしかもペレス遅いし

817 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:15:56.74 ID:BV3RMMrg0.net
ハミルトンはメキシコで既にやらかしてるから…
同士討ちでコースから追い出してペレスの後ろに回した上に
ラッセルが戦術を分けるべきだって言ったのを黙殺してハミルトンと同じ戦術にして大損させられた奴

818 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:18:22.48 ID:Zf8BVlw/a.net
>>816
あれで譲らないなら優勝かかってたら100%譲らないだろw

819 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:19:21.19 ID:0KxZjedx0.net
>>801
夏休みにはゼロポッド継続が断念かを判断するって話じゃなかったっけ?
つまり既にどちらかに決定して、来年用の開発はスタート済みということだよね
このコメントを額面通りに受け取るとゼロポッド断念で別のコンセプトで開発中と取れるが、そこはメルセデスなのでブラフかもしれんけど

820 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:20:23.08 ID:1owdIRni0.net
>>798
さよならミック
さよならだっちゃ

821 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:20:49.18 ID:tPPzZLxL0.net
まあフェルスタッペンもかなり叩かれてたし
車を降りて冷静に振り返ればやっちまったと後悔してるだろう
最終戦に注目だな😙

822 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:25:21.06 ID:gnCON83C0.net
叩かれるのはイギリスのメディアが燃やしてるからだろ?

って

823 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:26:41.39 ID:hxYx/pzG0.net
接触して強制ピットで思いっきり下位に落ち込んだマックスに追いつかれて速攻で3秒遅れにされるペレスもまぁ…

824 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:27:50.39 ID:BV3RMMrg0.net
>>819
トトはブラフ好きでもあるからねえ
テスト…の2週目に出てくるマシンがどうなってることやら
また1週目でブラフマシン準備すんのかね…
ファクトリーに戻って2週目チンコノーズとか、突然のゼロポッドとかは好きだねああいうのトト

825 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:28:44.49 ID:mHaSPINha.net
>>804
ペレスはフェルスタッペンを責めるよりチームの戦略に文句言えよ
マックスはソフトタイヤ新品2セット残してたのに何でペレスは中古1セットしか残ってないんだよ
もう1セットのソフトタイヤがあればフェルスタッペンより前でゴール出来てただろうし

826 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:29:43.97 ID:BV3RMMrg0.net
本当にペレスにダメなことしてたのは実はレッドブルなんだよね
なんでSタイヤ2つ残さないんだよ中古Sでもあれば全然話違ったろうにな
自力でルクレールを抜けた筈だ

まあ、そういう不手際があったから、タッペンにルクレールを抜いて来いだとか、
ダメだやっぱりペレスに譲れとか、あべこべな指示を飛ばしてハチャメチャになってたんだろうけど
どっちかにしろよw

827 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:31:23.41 ID:CuBtk+jUK.net
>>822
タッペン擁護のためとはいえだ
オランダメディアが火に油を注いでて笑うんだが
敵チームならまだしも
チームメイトを叩くのはまずいし
下手したらメキシコ全体を敵に回しかのないのはやべーだろ
オランダって馬鹿が多いのか

828 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:33:17.74 ID:BinfzZTZ0.net
今年初めてF1でイギリス&ドイツ国歌聞けて懐かしい気持ちになったw

829 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:35:09.59 ID:CuBtk+jUK.net
>>823
それは結果論
タッペンはSCが出たお陰で戻ってこれただけに過ぎない
序盤の接触とペナルティで失ったタイムがチャラになってる

830 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:35:21.42 ID:z7zgOiVv0.net
ようやく録画見終えた
役者の揃った面白いレースだったな
んで、フェルスタッペンの化けの皮があっさり剥がれたレースだったな

831 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:35:24.66 ID:5DF6L8ex0.net
逆に予選前に1周もソフトで走らずにウェットからドライの難しい1発でタイム出なかったけど2本残った新品ソフトも虚しく最下位周回遅れかわいそ

832 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:39:55.18 ID:RTPbPN3GH.net
>>827
欧州の韓国ですから

833 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:40:14.26 ID:YdKf0Zot0.net
マグネッセンは片言の日本語で明石家サンタに電話かけろよ。

834 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:41:02.03 ID:UwkYtDeca.net
今再放送見終えたが、ラッセル良くこらえたな
ヌッセンのポールといい、いいもの見れたわ

ペレスはさすがにかわいそう
オコンは相変わらずクソ
リカルドはただの雑魚

835 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:42:17.19 ID:jv9WUch3M.net
フェルスタッペンはモナコの仕返しだと言ってるらしいが
こんな最終戦近くまで虎視眈々と狙っているほど陰湿なヤツだったのか
今年のコンストラクター確定したから解禁されたのか
まー話して和解してくれ

836 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:43:14.96 ID:mHaSPINha.net
フェルスタッペン、アブダビはペレスに協力するらしいけど
ペレスとルクレールは同ポイントだからルクレールの前でゴールしないと勝てないよね
もしルクレールとフェルスタッペンがトップ争いしてたら?レッドブルはチームオーダー出すのかな?フェルスタッペンが優勝してもペレスはポイントでルクレールに負けるし、どうするんだろう。タッペンがぶつけるとか?(笑)

837 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:43:15.08 ID:uvEs/tKr0.net
マックスは去年も今年も自分の力だけでチャンピオンを獲ったと思っているんだろうね
タウリはレースディレクターに角ちゃんを前に出せって無線で言えないの?ずっとモニター見てただけ?

838 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:44:44.00 ID:pbzWiVePd.net
ペレスは来年チャンピオンシップがかかったここぞという重要なタイミングでフェルスタッペンを妨害して欲しい
それで去年のブラジルの仕返しだよと言えばいい

839 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:44:56.85 ID:mHaSPINha.net
>>837
フェルスタッペンじゃないとタイトル獲れなかったのも事実なので、仕方がない。

840 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:45:39.42 ID:BV3RMMrg0.net
タッペン的にはペレスが譲るっていうか、一時的ピットで前にでたのをパスするときに
数周抵抗してくるのにうんざりしてたみたいなのもあるみたいだね
だから、もう俺達の間に譲るとかそういうジョークみたいなのは要らないだろって主張してた様だ

なかなか譲ってくれなくて待ってるより自分で抜いた方が速いみたいな感覚を持ってる
あと、譲ってもらえないtお前に出られないみたいに言われるのも腹に据えかねてたのかね
ただ、それはそれでチームとしては管理不行き届きになるので、お互いをなだめて協力させる方向の様だが

841 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:47:48.08 ID:sV+JeAaa0.net
ハースがヒュルケンベルグとかマジでいらない

842 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:49:32.18 ID:z7zgOiVv0.net
てか、モナコなんて遥か過去の事を恨んでるフェルスタッペンもダサいが、ペレスがわざと予選でクラッシュしたって本当なら出場停止もんだよ

843 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:49:44.42 ID:UwkYtDeca.net
アブダビはハミが優勝できるといいな

844 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:49:58.95 ID:mHaSPINha.net
>>827
ブリカスの方が馬鹿が多いけどな(笑)

845 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:50:16.93 ID:BV3RMMrg0.net
>>842
そういうのはサインツも「俺がPPだったのに」みたいなの言ってたからあるあるだろう

846 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:51:48.02 ID:UwkYtDeca.net
ここ数戦であっという間に存在感がなくなったフェラーリ

847 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:54:05.44 ID:MEslIRVf0.net
いまだに意味不明なレベルのオーダー拒否だった
ただただ不快としか言いようがない

848 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:54:40.55 ID:XCrF9Kdu0.net
>>837
ボッタスに比べてペレスは最終戦くらいしか役に立ってないでしょ
ボッタスはセカンドとしては本当優秀だった

849 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:55:08.97 ID:H0TAgSh00.net
>>846
お笑い担当としての存在感は増すばかり

850 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:55:20.62 ID:fSHbT8yLd.net
ターミネーターの液体金属のお巡りさんみたいなブラジルのセナ像キモい

851 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:56:47.58 ID:DnVpVy6g0.net
今回はフェルスタッペンが良く無かった事は明らかでオランダメディアも下手なフォローなんかせずに次のGPまでスルーしとけばいいのに
最終戦でペレスがランキング2位になれば丸く収まる
最悪のシナリオはペレスが2ポイント差でルクレールに負ける事だけど負けるにしても丁度2ポイント差なんて事はまずないだろ多分

852 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:57:18.52 ID:BV3RMMrg0.net
ルクレールが「実はベルギーからフェラーリはもう勝てないと察してた」とか言い出してるよね
で、それってフロア問題そのまんまだったり…
ビノットは必死に否定してたけど、可変スキッドブロックらへんがフェラーリのタイヤ維持に重要だったんかね

F1メカ解説|フレキシブルフロア規則変更案……各チームにはどんな影響が?
https://jp.motorsport.com/f1/news/the-flexi-floor-tricks-formula-1-teams-were-playing/10340883/

ルクレール、フェルスタッペンに完勝許した”ベルギーGP”でタイトル争いの望みが絶たれたと明かす
https://jp.motorsport.com/f1/news/leclerc-only-accepted-f1-title-was-lost-after-spa-weekend/10397448/

853 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:57:42.10 ID:9/0SrwcO0.net
最近F1に飽きてきたんだけどもっとストラテジーとかハラハラできるおもろいおすすめ競技ない?
DAZNで見れるもので

854 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:57:48.74 ID:VtHm/NHy0.net
SC中に角田をなかなか抜いていかないラティフィで後ろが詰まってるのが
ゲームのバグプレイみたいで面白かった

855 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:59:00.76 ID:0KxZjedx0.net
>>824
ある意味エンターテイナーだよね
トトみたいな代表と戦う方は大変だろうけど、見てる俺は楽しませて貰ってる
来年のメルセデスのマシンは本当に楽しみ
今年のゼロポッドにも沢山楽しませて貰ったし来年にも期待してる
速くても遅くても、どちらにせよ驚かせて欲しいね

856 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:59:07.54 ID:3mh6YE8G0.net
スパの後浮かれていた信者はまさかこんな結果予想もしていなかったろうな。新TD導入後バンピーなトラックで1.2フィニッシュされるって

857 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:59:26.54 ID:UwkYtDeca.net
>>853
将棋

858 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:59:38.20 ID:kLB9FFrV0.net
角田君の事を差別発言してる奴ってやっぱり半島人と支那人?

859 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 23:59:43.80 ID:h7+mhf/Z0.net
まぁマックスのお陰で仕事出来てる奴が結構な数いるから分からなくもないが
今回みたいにチームの事を勝手にしゃべるとかマックスの立場を悪くしてるだけだしな
マックスを擁護したいのは分かるがまずは851が言ってるが状況を見てからいえやって話だしな
マックス自体も速攻怒られて反省して声明出す前にしゃべっちゃってるんだからオランダのアホ達はw

860 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:02:02.08 ID:/UMrug21a.net
>>827
此れこそハミルトンとトトウルフが切望してる事でしょ
チーム内で不協和音が起こればマックスもホーナーも精神的にキツイだろうし
しかし何か、去年の今頃もこんなに感じだったよね。ブラジルでHAM対マックスのバトルでマックスだけ叩かれてHAMは突然速くなったズルいマシンで楽々優勝。今年も突然速くなってるし(笑)
もしかして出来レースか?

861 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:02:21.50 ID:7AUhOb7f0.net
ペレスとルクレールがダブルリタイアしてラッセルが優勝アンドファステスト取るかもしれない…

いや無いな…

862 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:02:54.92 ID:Zx7rCS870.net
>>858
ツニダ君とかキメーんだよチョンwwwwww

863 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:03:28.68 ID:oCXKsmoL0.net
イギリスメディアもぶつけた上で大はしゃぎしたのはオッケーとか何度でもやれ
みたいなのやってたから、まあよろしくないヒートアップではあるな

彼らが日本に着たら和むってのも分からんでもない
街中歩いててもある程度は知ってても知らん振りもしてくれるしな海外と比較すればだが

864 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:05:27.99 ID:M39aVcqp0.net
>>857
将棋って確かにストラテジー要素しかないな

865 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:05:43.44 ID:PUaVjPQT0.net
>>862ネット半島番長乙

866 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:05:59.46 ID:KLIg7quz0.net
>>861
ラッセルが2位になれる可能性も残ってるんだな
ハミルトンがラッセルに勝つ可能性も残ってるし、波乱や奇跡が起きる可能性があるだけで楽しみが増えるね

867 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:06:43.20 ID:/UMrug21a.net
>>553
妬んでるのはハミルトンだろ。だからシルバーストーンで殺してもかまわないと思ってミサイルした(笑)
記録を抜かれるのが怖いんだろ?

868 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:06:53.82 ID:M39aVcqp0.net
すまん聞き方が悪かった

DAZNでF1以外に何見てる?

869 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:07:45.06 ID:q9F4ZukO0.net
>>100
全く同感だ
当たり前のように要求するペレスも昔と何も変わってないな
それにしてもヤフコメの気持ち悪さよ
f1ドライバーをどんな人種だと思ってんのか

870 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:08:54.34 ID:oMtPvnvR0.net
>>848
大きく言えばあとトルコ
一応アゼルバイジャンの再スタート後で隣のハミルトンにプレッシャーかけてゼロポイントレースに導いた・・・と言えなくもない

871 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:10:34.15 ID:gNYlaY9h0.net
ややこしいオーダーなんて出さずにシンプルにペレスの後ろでステイでも良かった
まぁ結果論だけど

872 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:12:01.45 ID:oCXKsmoL0.net
追わせるなら最後まで追わせるルクレールはタイヤ壊れてたから真後ろまでは追いつくし戻らないだろうな
抜かせるならそもそもパスさせないトラブルの元だな

というか、最初から新品Sと中古Sで備えておけばあんな事にならなかったんだよMステイとか罰ゲームかと

873 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:14:31.35 ID:hp7msh4K0.net
チームオーダーシカトするチャンピオン😆

874 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:14:54.83 ID:oCXKsmoL0.net
Sタイヤを新旧含めて1セットしか持ってないのペレスとアストン二台の計3台だけだったからな
その時点でめちゃくちゃおかしかったんだよ…

875 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:15:14.73 ID:gNH89RTh0.net
>>860
ペレスは余所の人だか気を使うが身内に戻せばどうと言う事も無い

876 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:16:27.31 ID:FxxsdzwO0.net
>>853
ダーツ


いやマジで

877 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:18:13.76 ID:/UMrug21a.net
>>856
FW交換でピットストップしてなかったらフェルスタッペンの優勝もあったと思うけど?Sタイヤも新品だったし

878 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:20:12.81 ID:FxxsdzwO0.net
>>877
というかタッペンがぶつけてなきゃハミが入れ替えさせて優勝してたのでは…

879 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:21:51.77 ID:/UMrug21a.net
>>873
昔はチームオーダー禁止だったのにな
2010年だったか、アロンソを前に行かせる為にマッサに譲らせて大騒ぎになってたよな

880 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:22:06.03 ID:N2Yb5nbx0.net
タイヤ戦略しくじって2回優勝逃した
信者はこんなタラレバばかり

881 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:22:26.78 ID:Wh1x3mM30.net
マックスいても優勝は無理じゃないか
あのペースでは明らかにタイヤの持ちもペースも雑魚だったし今回レッドブル
標高高い所でマシンが合わないはメキシコでない事が証明されてるし
ホンダPUは高地で強いのも確定してる
むしろメルセデスが速くなったというかレッドブルがなんで遅くなったんだと思うな

882 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:22:59.25 ID:oCXKsmoL0.net
>>873
最初のオーダーはルクレールを抜けだったんだぞ
肉薄してるとこで突如戻れって言われても…もっと近づけてないなら分かるが
最終ストレートでまだ分からんとこだった

んで、仮にタッペンが早めにペレスに譲ってた場合はサインツがルクレールに譲った危険もあったのよ
ペレスがルクレールより5.6秒以上遅かったので、タッペンは更にその後ろになる
そうすると、ルクレールとサインツを入れ替えるリスク減っちゃうんだよね…実際はなかなか際どい関係だった
レッドブルがSタイヤを与えられなかった罪悪感からか、なんか変な約束をペレスにしてたのが余計にこじらせた面もある

883 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:28:40.82 ID:/UMrug21a.net
>>869
ペレスを可哀想と言ってる人が多いけど、ペレスはアゼルバイジャンやスペインとか、結構チームオーダー要求してるんだよね、フェルスタッペンの方が速いのに(笑)

884 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:31:01.73 ID:M39aVcqp0.net
>>876
ダーツは以外だな

今度見てみるサンキュー

885 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:35:03.93 ID:/UMrug21a.net
>>880
それで?メルセデスは今年何回しくじったの?ブラジルでやっと優勝じゃん。去年と同じくブラジルで何故か驚異的に速くなるという謎。
だから出来レースなんじゃないかと疑ってる
イギリス人のバーニーも来てたし、奥さんはFIAの副会長だし(笑)

886 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:38:00.42 ID:zX1XLCp80.net
今回に関してはメルセデスが速くなったというよりレッドブルが盛大にやらかしてるだけだろ
メルセデスに関してはメキシコの方がよほど速かったけどマックスがしっかり走ってたから普通に勝ってたし

887 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:40:00.14 ID:oMtPvnvR0.net
>>881
普通にレッドブルがセッティング大外ししただけだと思うよ
これまでもメルセデスが速いレースがいくつかあったけど、それらのレースのどれかでレッドブルがセッティングを大外ししてたら今回と同じ展開になってメルセデス今季初優勝、ってなってた

888 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:40:13.19 ID:p1XX7RQ6a.net
>>684
リカルドほんと頭おかしいなこいつ。
あんな出て行き方して、更に、ルノーマクラの遅さで誰が必要とするのか

889 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:41:14.61 ID:UaVU9mSv0.net
最終戦でコンスト2位入れ替わったりするかな

890 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:41:47.84 ID:p1XX7RQ6a.net
>>804
100%関係ないし、悪化する。
ペレス程度の契約と成績でペレスが考慮されるなんてありえない

891 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:42:26.15 ID:oyrONme90.net
アブダビはフェラーリ速いかもね

892 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:43:06.95 ID:u37iW+DZ0.net
岩佐奇跡のスパライゲット
そして軍曹奇跡のスパライゲットならず…が見たいw

893 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:45:01.58 ID:u37iW+DZ0.net
ちなみに最終順位が
3位フィッティパルディ
4位岩佐
5位サージェント
6位ベスティ
だと四人仲良くスーパーライセンスに手が届く

894 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:45:31.09 ID:/UMrug21a.net
>>553
ハミルトンのこの嫌味たっぷりなセリフ、本当に根性腐ってるわ
いつもベッタリ側にいる白髪のオバサンの影響なのか?
腐ったBBAみたいな男だな(笑)
数字に執着してるのオメエだろ。見栄っ張りのカッコつけmanは自分が若いドライバー達から憧れられてるとでも思ってる?
兎に角ダサいファッションヤメろや

895 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:46:08.54 ID:N2Yb5nbx0.net
>>885
8年間タイトル独占したという事実は知ってるぞ(笑)

896 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:46:33.28 ID:/8o6/IlK0.net
>>882
ルクレールどころかアロンソ抜けなかったんだからもっと速く減速すればいいだけだろ
ぎりぎりでアロンソ抜いたって意味ねえじゃん😙

897 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:47:19.80 ID:rxDbo8nm0.net
今決勝見終わったわラッセルおめ
角田放置は草生やすわなんでやねんw

898 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:49:22.29 ID:lbx/j0Yf0.net
>>748
車が重すぎるんだよ
機敏な動きができないから鈍いバトルになってる

899 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:51:48.94 ID:u37iW+DZ0.net
>>897
レギュレーションのパグを角田がついてしまったんや…

900 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:57:31.97 ID:vbNskO9P0.net
ハースはヒュルケンベルグを来シーズンのドライバーとして選択。
メルセデスはリザーブドライバーとしてミックに興味

確定しましたね。

901 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:58:04.67 ID:p1EHMDLS0.net
>>700
角田を抜いてペナ出る可能性があったからってことか

902 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 00:59:54.24 ID:p1EHMDLS0.net
ハースは明日正式発表だろ、その憶測記事は前からあるよ

903 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:00:50.92 ID:yEGeJkEq0.net
ボッタス親方、レース中に弟子の周にオーバーテイクのアドバイスをする。

https://twitter.com/there_is_no_if/status/1592161571798933516?s=46&t=jAVsG697Xk_9fM9OL7NWHA
(deleted an unsolicited ad)

904 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:01:18.15 ID:q9F4ZukO0.net
>>667
お前が好きなものみんな好きなはずとでも思ってんのか
数年後のフェラーリはサインツ中心のチームになってるわ
メルセデスの2人やマックスと比べても強さが足りない

905 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:06:58.51 ID:MsUJPzPM0.net
録画見たけどラッセルおめ
一昨年の幻の優勝が取り返せて良かった
ペレスとベッテルかわいそうだったな…最初からSCにしとけよ
最後はまあ…

>>853
ワイはアメフト見出した

906 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:07:24.81 ID:q9F4ZukO0.net
>>711
いつもの謎のピットタイミングでズルズル下げて最後のミディアムももたずにSC明けに一気に抜かれた
結果パパが望む坊ちゃんの後ろに

907 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:12:57.28 ID:yfJt+CDiM.net
FIA
角田!めんごめんご!!←これでいいのか

908 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:13:24.73 ID:Ui8hTJQGd.net
>>804
ならん。
そういう構造のチームじゃない。

レッドブルには二人の神がいる。そこにはアンタッチャブルや。がっさんは触って追放や

909 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:22:58.82 ID:TWdEGw+o0.net
>>903
なかなか珍しいラジオだな
当然ボッタスの方が経験豊富だけど、そのボッタスもオーバーテイクがあまり上手くないドラなのよね…

910 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:24:24.36 ID:N2Yb5nbx0.net
skyのテッド、ブラジルで和解?したようだけど「マックスはペレスなんかに興味持っていない、興味があるのはチャンピオンシップだけで既に獲得した、それ以外は意味がない。ペレスが2位になろうがどうでも良い。マックスが気にするとは思えない」って以前と変わってないな。

911 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:28:18.17 ID:EW/vN/ob0.net
実際フェルスタッペンは2位が誰だろうとどうでも良さそうチームは違うだろうが

912 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:31:32.15 ID:igSLk32ua.net
>>904
数年後サインツは引退してると思う

913 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:32:20.20 ID:U/SASj2Z0.net
チームメイトをサポートしないドライバーってこんくらい?

フェルスタッペン
ハミルトン
ストロール
リカルド
オコン
ガスリー

914 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:34:49.16 ID:igSLk32ua.net
オコンは去年のハンガリーの恩をすでに忘れてる生粋のクズ

915 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:35:44.56 ID:EW/vN/ob0.net
今年のオコン見てると来年マジでやばそう
アロンソは我慢してくれてるけどガスリーだからなぁ

916 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:38:31.34 ID:rxDbo8nm0.net
来年アルピーヌは荒れるだろうな

917 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:38:36.98 ID:+XamkQ2YM.net
昔みたいにチームオーダー禁止にしろよ

918 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:39:00.15 ID:hpZ8m8obd.net
まあ6位を譲るとか譲らないとか、アホらしい議論だよなあw
4秒後ろのやつにどう譲れと

919 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:40:52.43 ID:EW/vN/ob0.net
>>917
禁止にしても意味ないよ暗号使いだすから

920 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:41:57.53 ID:N2Yb5nbx0.net
去年は"Legend"とか言って讃えていたのにな

921 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:47:22.82 ID:FB8duvdn0.net
>>914
チーム上層部からして忘れてそうだしな

922 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:53:51.17 ID:zX1XLCp80.net
ステア握ったらアドレナリン作用の関係もあって誰だって自分勝手になるだろうけどマックスはそれが他のドライバーよりも顕著というだけじゃね
次はチェコのドライバーズ2位の助けになるようにするとか言ってたけど仮にそんな展開になったとしても譲らないのは目に見えてるよ
これまでやってくれたことに対する恩だとかは感じていてもレースになるとそういうのはなくなってしまう、そういう人間なんだろう

923 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:54:40.29 ID:YpU0rIRN0.net
>>904
いくらなんでもサインツは無いだろ

924 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 01:55:28.93 ID:i29AwGdEa.net
>>922
ペレスは今後ポイント剥奪だから、なおさら無いだろ

925 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:10:21.85 ID:Ui8hTJQGd.net
かろうじて苦楽をともにしたエンストンの現場の連中たちがキレそうなアロンソを支えてる感じやな、レース後の映像見てると

926 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:14:07.31 ID:N2Yb5nbx0.net
ランド、今回はペナルティ受けたけど抜かせないためにベストを尽くすって強いコメントしてるわ。小さく頃から自信満々で変わっていない。ペレスと入れ替えてマックスと戦わせて欲しいな。
https://www.instagram.com/reel/CkjUkWKKmdn/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

927 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:31:16.88 ID:+nRpt6Cp0.net
ミックはメルセデスのリザーブになったとしても3年後にはアントネッリがF2に上がってリザーブの座もアントネッリに取られ、その年にハミルトンが引退してアントネッリがその座を引き継ぐ未来が見える

928 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:38:50.07 ID:Ua/2x/Pnd.net
ロサイルかサクヒールでもう一戦くらいやってくれたら楽しいんだがなぁ

929 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:53:26.94 ID:rW8oK7ckr.net
速いマシンじゃないと勝てません!

マッ糞ウンコクサイタッ便

930 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 02:53:45.16 ID:nsTV4bHJa.net
サヒールな

931 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 03:09:50.08 ID:BLjcnkAg0.net
セナがプロストとの紳士協定を破った時に
嫌嫌に謝罪したのを思い出した。

932 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 03:17:05.29 ID:ljeGs/7ra.net
超絶イケメン超速スピード日本人ドライバーまだすか?
つのっちもまぁイケメンだけどさ

933 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 04:20:59.46 ID:hp7msh4K0.net
>>922
だからカスって話よ

934 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 04:22:16.50 ID:hp7msh4K0.net
>>879
それ覚えてるかも懐かしい

935 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 04:56:26.90 ID:mAq49DGS0.net
>>913
譲らない じゃなくその位置に来れないのも含めるとほぼ全員

936 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:00:28.04 ID:n07c2HUA0.net
あと何シーズンくらい居座るつもりなんだろな、ハミルトン

https://i.imgur.com/qGt0hWV.jpg
https://twitter.com/Motorsport/status/1592222366620258309
(deleted an unsolicited ad)

937 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:14:59.99 ID:WZDIHGWor.net
>>918
4秒くらい大人しく待てや
ペレスは去年のアブダビで汚いドライビングでハミルトンを1周だけで5秒も遅らせたんだぞ

938 : :2022/11/15(火) 05:15:05.57 .net
このまま引退すると思うぞ
「新しい時代がやって来た」って言ってアブダビでF1を去ったら格好良いんだけどな、ハミ
そしてミックがメルセデスに乗る

939 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:20:28.97 ID:YjSBRhun0.net
>>936
俺はあまり好きな2人じゃないけど、良い写真だね

英国人ドラなら海苔酢を応援する

940 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:22:20.16 ID:YjSBRhun0.net
あら…ノリスね

941 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:36:22.02 ID:/U2BdvukK.net
>>896
何でこれがわからない馬鹿が多いんだろうなこのスレ
目標はルクレールのポイントを削る事なんだから(だからルクレールも必死に懇願した)
後少しでアロンソ抜けそうだったって
アロンソだけを抜いても意味ないんだよ

942 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:42:31.61 ID:/U2BdvukK.net
>>913
ハミルトンは2017年ハンガリーでボッタスに表彰台返した事あるから違うかな
少なくともポチに対するアメとムチを弁えてる
ボッタス尻尾振って喜んでたし
ここらへんタッペンはダメだな

943 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:47:02.37 ID:kEfuU7zQ0.net
>>942
トト「ガッテーム!!」ドン! ドン!

944 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:48:01.79 ID:/U2BdvukK.net
>>937
5秒じゃないな
確かハミルトンがピットアウトした直後タッペンは8秒後ろだったから
ペレスはハミルトンを抑えて8秒差をチャラにした

945 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:50:03.64 ID:RTsvT/2i0.net
>>942
アロンソバトンロズベルグと殆んどのシーズンでチームメイトと競ってきたハミルトンにとってそれほど脅威ではないボッタスは貴重だったからね

946 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:50:17.95 ID:H5ypJoJsp.net
「次は協力する(譲るとは言ってない)」

947 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:55:20.70 ID:/89PTRmea.net
>>950>>970
次スレは重複消化

□■2022 F1GP総合 LAP3044□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668292787/

□■2022 F1GP総合 LAP3044□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668292978/

948 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 05:55:34.42 ID:/U2BdvukK.net
>>945
てかね2017年ハンガリーはハミルトンはタイトル争い真っ最中かつ
ポイントリーダーはベッテルで
レース展開はフェラーリワンツーの中で
順位をボッタスに返してるんだよ
この状況だったら返さなくても良いのにも関わらず
だからタイトル決めたのに6位をペレスに譲らなかったタッペンが余計に小物に見える

949 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:09:00.51 ID:/U2BdvukK.net
散々ペレスに譲って貰ったりサポートして貰ってるのに
自身は全くペレスをサポートする気がない
タッペンはオコン並にサイコパス野郎なんじゃないかと思い始めてる人は少なくないだろうな
オコンもアロンソのお陰で優勝できたのに
他チームをガン無視でチームメイトに幅寄せするキチガイだからな

950 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:14:06.22 ID:3F1s7nLW0.net
>>812
あれだけじゃなく何度もマックス助けてるよ
スタートの時だっていつもマックスに気使って避けて譲ってるし

951 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:21:07.20 ID:/U2BdvukK.net
>>950
サンパウロGPのスタートでもタッペンに遠慮して早めにブレーキングしてたよな
その影響で危うくノリスが追突しかけた
タッペンは昨年ペレスをレジェンドと言ってたからサポートされてる自覚はあると思うが
ペレスにサポートして貰ってる自覚が無かったらを真正のキチガイだな

952 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:24:53.42 ID:eekCdxs50.net
もうイギリス人は要らん

953 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:27:55.76 ID:P+HKefbu0.net
タッペンは普通の会社員無理ってのがはっきりしたな。

954 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:36:53.10 ID:n07c2HUA0.net
>>953
秀でた才能と努力を実らせた人は
その他大勢の一般社会に適合しなくても生きていけるのよ
むしろ適合する人は世界でトップなんか獲れない

955 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:45:02.72 ID:uznJ8QWqa.net
メルセデスは余計なバトルさせない戦略、一方レッドブルは

956 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:49:20.71 ID:kEfuU7zQ0.net
>>951
フェルスタッペンに気使いすぎだろwて思ったわ

957 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:51:13.32 ID:0luQG8e30.net
タッペンはそれでも優遇されて持ち上げられて祭り上げられる
ガスリーは勝手に抜けよって言ったらいまだにフルボッコ
F1じゃサイコでも強ければ許されるのは昔からの事

958 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 06:59:10.10 ID:ktxBTVvha.net
>>953
おまえさあ

どこまで社畜脳なんだよww

労働者階級になるわけねえだろ仮にもF1ドライバーの息子がさあ

959 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:01:18.80 ID:CBnO1tw8a.net
「今回ぶつけてペナルティ食らったけど、同じ状況ならまた俺は同じことやるよ」
「前言ったよな?二度と俺にそんな指示出すな」
「俺なりの理由がある」
ありし日のクソガキが戻ってきたようで何より

960 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:11:11.60 ID:d7mLU2Bj0.net
レースから時間がたった後に「次は協力するとか言ってるあたり相当チームだったり親しい人にも「ありゃあ無いぞ」と言われたんだろうな

961 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:16:04.06 ID:ozBNYb9c0.net
>>960
レース中はアドレナリン出まくりだからレース後の落ち着いた時とは発言も考えも違うさ
レース中のが本音だろうけど理性で隠す余裕の有無が違ってくる

962 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:26:50.77 ID:XrUHYR8q0.net
>>835
無線でマックスは「二度とそんなことを頼むな!昨夏(last summer)にはっきり言ったはずだ!」と言っていたので普通はlast summer は去年の夏になるらしいがマックスはこの前の夏という意味で使ったのかもしれない

ラスト・サマーというと高校生達が殺人鬼に狙われるお色気ティーンホラー映画があった

963 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:28:00.37 ID:XrUHYR8q0.net
>>960
何年後かにペレスに絶対今回のことを蒸し返される

964 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:30:20.46 ID:xpnyUoEdr.net
>>953
会社員って秀でた才能がなかったり
自分の腕一本で勝負することが出来ない人がなるものじゃん

965 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:42:22.78 ID:Ty2m6iFW0.net
>>953
フェルスタッペンはジョイントナンバーワンを組むのはもう無理だろうな王様の気分を味わってしまった今となっては特に
そこそこのドライバーをポチとして従え限界が来たら随時ポチを交換しレッドブルでキャリアを終えると思う

966 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:49:52.99 ID:ZMjcPlOb0.net
>>496
こいつバカというか脳みそ腐ってる
さすが社会の最底辺の肥溜め出身者

967 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:56:14.64 ID:DO80bdNsd.net
フェルスタッペンも今年の優勝までの課程だと、セカンドのアシストなんか無しでも
自力で勝てるわくらい思ってるかもね。
マシンが圧倒してる間はそれで良いけど、それがいつまでも続く保証はないのにね

968 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 07:59:59.93 ID:b1cYdU4Xa.net
>>962
last summerって夏前なら去年の夏で合ってるだろうけど、今は秋だし今年の夏の事じゃないの

969 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:00:32.68 ID:O3ALrQls0.net
PU部品使ってるから推してるやつは知らないかもしれんが、フェルスタッペンってそもそも我儘クソガキだからね

970 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:01:36.96 ID:kEfuU7zQ0.net
>>967
ニューエイ引退で戦闘力落ちた時が見もの

971 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:02:53.94 ID:xZ4GXdqm0.net
去年の夏何をしたか知っているぞ

972 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:05:26.65 ID:n07c2HUA0.net
>>965
タッペンは、というよりタイトルを狙えるトップチームが抜きん出たトップドライバーx2のジョイントNo.1体制を取るよりも、バカ速いNo.1ドラにチームの利益を最優先し確実な結果を持ち帰る忠犬ポチをつけた方がWタイトルを獲る上で得策だと証明され気付いてるからね

観てる方はそんなF1面白く無いけど、ポチのフリして裏切る2ndでも出てこない限りもうバチバチドロドロの同士討ちなタイトル争いとかには戻らないだろな
デフリースなんて完全に次世代のポチ要員として仕付けられる筈

973 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:11:46.42 ID:FCk1n0840.net
モナコのテレメトリがまた蒸し返されてるみたいね
ベレスは予選クラッシュしたコーナーでかなり不自然にスロットルを全開近くまで開けてて確かにかなり怪しい
でもマシンぶっ壊してまでやることか、とは思うけど…

974 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:14:52.00 ID:AU8iMF2rd.net
同士討ちのタイトル争いなんて起きたら1年でどっちかは放出だろうな
最悪シーズン中の解雇もあり得る
チーム運営上不穏の種はいらんし

975 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:18:52.36 ID:69wtd0Q5M.net
アブダビ終わったらDAZN解約かな、ブラジルGP見逃し配信ですら観てないわ…

976 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:20:12.35 ID:FCk1n0840.net
>>974
どんな酷い扱いを受けたところで「だってお前遅いじゃん」で完封出来るしね…
結局フェルスタッペンが何を言おうがペレス放出かさらに忠実な飼い犬になるしか道はないだろうね

ロズベルグくらいの実力があれば面白くなりそうなんだけど…

977 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:22:17.56 ID:3iVnf2q5a.net
そもそも最近のペレスは遅すぎ、ペースなさすぎで役立たずになりつつあるよな。

978 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:29:44.96 ID:ktxBTVvha.net
車が合わないんだろ
リアどっしり安定してないと

979 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:35:30.98 ID:X304N6hdd.net
マックスの相方はいつも大変だな

980 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:36:53.59 ID:KcSBSQama.net
RBってもうジョイントNo.1には戻れないだろうな
ポチいるのにこんなギスギスしてるって管理能力ないって事

981 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:39:01.45 ID:XSljS5eVa.net
フジテレビNEXTなんて解約してアニマルプラネットでも契約するかな

982 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:41:00.67 ID:fh/Ymxutd.net
今のペレスくらいの走りなら
角田でも出来るだろ
来年一年ポンコツタウリで経験値上げて
再来年からセカンド交代で良いよ

983 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:41:40.52 ID:zww0x6+Ud.net
アブダビGP時間悪過ぎやな。F2の方が時間的にも内容的にも楽しめそう。

984 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:49:05.66 ID:rM5i+r+d0.net
>>982
出来るわけないだろw
何回自損でリタイアしてんねんw

985 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:52:55.75 ID:lbx/j0Yf0.net
ペレスはアブダビGPの恩はあるけど、それ以外のGPで遅すぎでしょ
ハミルトンの前でゴールしてくれてればもっとフェルスタッペンのチャンピオンは簡単だった

986 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:54:50.12 ID:ktxBTVvha.net
今更ヒュルケンかよ

987 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:55:41.47 ID:1Z6mtyrV0.net
フェルスタッペン「はぁ?わかったわかった、今度はちゃんと譲ればいいんだろ」
ホーナー「最終戦ではペレスをチーム一丸となってサポートする用意はできてる」

988 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 08:58:42.53 ID:HgdrQ6Uz0.net
意外と早々にRB去ることになりそうな気がする

ふぇっさん

989 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:01:24.88 ID:xZ4GXdqm0.net
レッドブル去っても他に入れるチームがないよ

990 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:04:08.78 ID:bkmUbjbo0.net
ランキングでボーナスもらえる契約でもチームメイトに譲ってもらうとかプライドなさすぎだろ

991 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:04:42.12 ID:1Z6mtyrV0.net
去年、ペレスや角田の献身のもとチャンピオンになったことをすっかり忘れてるフェルスタッペン
来年ホンダが少しでも調子悪くなったらGP2言いだしそうだ

992 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:05:48.89 ID:ktxBTVvha.net
マックス「早く日本で和牛食いてえ」

993 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:18:09.52 ID:U/SASj2Z0.net
とりあえず
F1系ユーチューバーが掲示板にマックスをけなしに来ていると認識しておこう
自分の領域でやってればいいのに

994 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:19:29.97 ID:2Cmdg7vAp.net
>>907
結果的にフェラーリのレース戦略に影響を与えて、チャンピオンシップにも影響が起こったことが発覚したので、一気に責任問題に発展する可能性も微レ存

995 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:24:56.70 ID:2Cmdg7vAp.net
>>991
PUはもはや何もできないのがわかってるのに、
(ほぼ最強固定状態)
それを言い出したら大笑いされる

996 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:26:06.43 ID:U/SASj2Z0.net
年間の最終成績が契約額に効いてくるからこの時期のドライバーは
1つのポイントにもこだわるというのはある

ペレスは出来高を含まない素の額面ではガスリーと同じだからそりゃ要求する
チャンピオンになれないことは関係者全員がわかっているから
金とその他できる限りの方法で報いる必要はある

997 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:30:31.85 ID:AW3oE3zdr.net
最終戦はMax先頭でひとり旅になっちゃって後ろはメルセデスの二人、その後ろでチェコとルクレールのバトルだったらサポートのしようがないよな?

998 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:37:46.97 ID:U/SASj2Z0.net
周回遅れのマシンをかわそうとして接触してコントロールを失って後続を巻き込んでクラッシュ

999 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:41:56.59 ID:5vv3BZ4m0.net
>>984
断定できるとか
関係者か何か?

1000 :音速の名無しさん :2022/11/15(火) 09:46:32.46 ID:1Z6mtyrV0.net
1000ならペレスとマックスが1コーナーでクラッシュ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200