2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3044□■サンパウロ□■

1 :音速の名無しさん :2022/11/13(日) 07:37:42.50 ID:0++VpQlD0.net

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3041□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667524331/

□■2022 F1GP総合 LAP3042□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1667821188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP3043□■サンパウロ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1668189480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

684 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:03:08.25 ID:XzBWwgiQ0.net
https://twitter.com/ESPNF1/status/1592110104387756034?t=J09apFqFw--8uYJFIjxpiA&s=19
リカルドはペレスの後釜を…
(deleted an unsolicited ad)

685 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:04:17.84 ID:ds9KdHav0.net
レッドブルのシートゲット出来るなら角田には忠犬になって欲しいところだけど、角田のキャラ的に絶対忠犬にはならなそうなのがなんとも

686 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:07:34.29 ID:zsJ1IBF1M.net
というか柴犬になった所で、ハリーポッターのピーター・ペティグリューみたいにヘコヘコ接待F1やってる角田を鈴鹿でお前らみたいのかと思うがな

687 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:08:10.96 ID:ds9KdHav0.net
>>677
チャンピオン争いに絡まなくなってかえってリラックスしてるよなハミルトン

688 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:08:56.27 ID:9oY+xzfG0.net
>>685
レッドブル角田は未知数だから、タッペンは反対するだろうね
アルボンならOKかも?w

689 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:10:30.83 ID:JyY6Jjnt0.net
>>580
次のレギュレーション変更までは今のレッドブル型が基本になるから、それは問題ないと思うぞ。

690 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:11:13.81 ID:CuBtk+jUK.net
>>670
君は本当にバトルが苦手で下手だね

691 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:13:49.89 ID:tcABbpmla.net
>>671
角田「呼んだ?」

692 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:14:41.74 ID:ds9KdHav0.net
>>686
中の下のチームでポイント取れるか取れないかの位置を走ってるよりは忠犬だろうが状況さえ揃えば優勝も狙えるチームで走って欲しいわ

693 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:15:43.74 ID:koXNurdb0.net
マックスもマルコも角田のこと少なくとも気に入ってるから可能性はあるんだけど
ホーナーが角田のことをなあw

694 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:15:54.27 ID:4erVyzSy0.net
>>690
ボーリングとビリヤードは得意です。

695 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:16:57.93 ID:QJAaVcbR0.net
角田よりデフリースのがポチ受け入れそうな気がする
フェルスタッペンに恩があるし

696 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:20:46.30 ID:qEcmP9cw0.net
やっぱ角田のせいか

フェラーリF1代表 「ルクレールからの要求拒否は角田裕毅の件が関係」

697 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:21:49.75 ID:S3NVVkkM0.net
>>696
どゆこと?

698 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:23:56.04 ID:k/utSKHe0.net
でもぼっさんは予選が速いという美点があるからなあ
レッドブルのセカンドはとにかくここがダメだ

699 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:43.88 ID:v5vxWLGM0.net
>>604
性格のいいドライバーを応援したいと思うんならF1なんか見ちゃだめ

700 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:52.54 ID:KY+Dp07vM.net
>>697

ルクレールの要求を断った理由を、フェラーリ代表マッティア・ビノットは次のように説明した。まず、サインツにはペナルティが科される可能性があったという。セーフティカー出動時、FIAの自動システムの問題によって、周回遅れの角田裕毅(アルファタウリ)はリーダーたちと同一周回に戻ることが許されないまま、他のマシンのなかを走っていた。その際、サインツが角田を追い越したため、これについて調査を受けていたということだ。

701 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:24:59.34 ID:koXNurdb0.net
たしかにたまに予選でハミ倒してたからなボッタス

702 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:26:02.53 ID:tcABbpmla.net
フジで再放送見るか

703 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:26:45.20 ID:S3NVVkkM0.net
>>700
なるほど
なんか角田もルクレールも災難やな

704 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:27:01.96 ID:66N2xdL+a.net
ぼっさんは妙に相性のいいサーキットがいくつかあるからな

705 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:27:54.04 ID:koXNurdb0.net
そうなるとブラジルGP全般に渡って角田は常にルクレールの邪魔をしていた気がするなw

706 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:28:28.54 ID:2qNjC3+Id.net
レースディレクターのせいだろ馬鹿

707 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:30:10.69 ID:EFF5bkDp0.net
まじで角田好みのマシンを用意しろ、このままだと4年目ないぞ

708 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:31:04.79 ID:zsJ1IBF1M.net
>>692
ちなみに優勝出来るチャンスはフェルスタッペンにトラブル発生orフェルスタッペンリタイアorシンガポールGPみたいに諸事情で勝ちたくない時
とまず無いんだが

709 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:32:45.21 ID:qEcmP9cw0.net
タッペンのオーダー無視は大人気なかったな
チャンプもコンストラクターズも決まってるんだから譲ってやれば良いのに
たくさん助けてもらってるの忘れたのか

710 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:33:10.77 ID:ds9KdHav0.net
>>708
それでも年に数回はチャンスが巡ってくるやん
アルファタウリじゃ優勝出来るチャンスなんて10年に1回有るか無いかだぞ

711 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:33:13.60 ID:iTCsSWVed.net
一つ思うんだけどベッテルなんで11位なの?
上位走ってたよね?

712 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:34:32.62 ID:wDb+ADVq0.net
でも2023はメルセデスがぶっちぎりなんですよねぇ?

713 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:34:55.87 ID:OkRlLOaop.net
>>619
わかるわ!

714 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:36:22.64 ID:zsJ1IBF1M.net
>>710
まぁタウリよりはちょっとだけマシか。でも他所よりは貧乏くじだしな

715 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:46:10.76 ID:JLXq8Jf80.net
>>709
まぁそこはドライバーだしレースしてるわけだからって考えもある
今のタッペンの現役ドライバーが全員同じ状況で譲る判断するとは思えないし

716 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:47:10.79 ID:gWWvK90u0.net
ハミルトンは今回も絶妙に譲った印象。
最後まで競り合った感をうまく演出したと思う。

じゃなかったら衰えだわ。

717 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:47:37.14 ID:0vo7lhZ10.net
>>654
レース直後そう言ってた
自分のミスの可能性を感じてたらしい
だからクラッシュ直後の無線は怒りではなく申し訳なさでチームに消え入りそうな声で謝ってた

718 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:08.29 ID:VbMUDGB30.net
リカルドのアレは一般人みたいだったな
「無理か」→「いややっぱイケるイケるアクセルグイ~!」

719 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:19.40 ID:pAYRiimk0.net
まーだタッペン言ってるバカがいるのか
本当に頭が悪い
普段も猛虎弁とか使ってそう

720 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:43.12 ID:vX9wzEbO0.net
再スタートの混乱でどうぞどうぞするのって危険だよな

721 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:50:59.28 ID:+FW+QiYBd.net
我々外野は譲れば良いのにってなるけど真剣勝負でペース差遅い車に簡単に譲りたいわけないだろうしなドライバーからしたら

722 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:52:57.98 ID:bTZEmkli0.net
角田は去年フェルスタッペンのために自分を犠牲にしてハミルトンに
鬼ブロックかましてたしセカンド属性はあるやろ

後ペレスやデフリースと違って角田の方がフェルスタッペンより若いのが強み
待ってればシートが空く可能性があるからポチに甘んじれるんじゃね

723 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:54:46.92 ID:gWWvK90u0.net
角田はそこまでやる気ないでしょ。
早く英語喋れるお笑いタレントかユーチューバーに転職して食レポに専念すべき。
向かないことに才能を無駄遣いしない方がいい。

724 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:56:56.90 ID:bTZEmkli0.net
というよりもあのそびえ立つ糞のようなチームから逃れられるなら
ポチだろうがタマしゃぶりだろうが喜んでやるやろw

725 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 21:58:34.11 ID:6NIGxNwf0.net
レース中はアドレナリンが出まくって、
前を譲るなんて発想はまるっと無くなるんだろうよ

726 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:00:05.23 ID:DwmDgU0g0.net
>>718
今録画見終わったけどもう引退しろと思った

727 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:03:04.08 ID:ZSz61VYH0.net
この一件でフェルスタッペンもその他大勢のドライバーの一人として冷静に見ることができる
ホンダを最後の最後で勝たせてくれたドライバーというストーリーが日本のファンにとってマックスを特別な存在にしていたが

728 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:03:32.18 ID:zsJ1IBF1M.net
マルチ21みたいにそのGPの優勝かかってるとかタイトル争いしてるならまだしも、もう決まってる上に譲られた際の最低条件であるアロンソすら抜けなかった自分が悪いことを棚に上げてあの態度だもの。顎やベッテルでももうちょい態度良かったよ

729 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:04:17.62 ID:JsZPmtHw0.net
リカルドのは別に珍しくない
グランツーリスモにはリカルドみたいなの沢山いるぞ

730 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:05:34.54 ID:lil1VY2x0.net
>>707
好み通りに作る能力がチームに無い

731 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:05:55.49 ID:uTmy4UhW0.net
>>723
向かないことで世界で20人しかなれないF1ドライバーやってるって
天才かよ

732 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:06:43.63 ID:uTmy4UhW0.net
>>729
??「一般のゲーマーと一緒にしないでもらいたい!」

733 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:06:57.70 ID:zxBfARnm0.net
>>722
津野田のアミルトンブロックを称賛してるのは日本人だけらしいなw
大半のファン、関係者の目にはジュニアチーム使って卑怯と映る。
こういうところのセンスが無いから何時まで経っても日本人はパドックで軽く見られるんだよな。

734 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:08:11.67 ID:ZkXUF4vp0.net
僅差でルクレール2位、レッドブル1-2達成ならずになったら笑っちゃうよ

735 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:09:29.55 ID:zxBfARnm0.net
>>731
津野田はオンダのおまけで無理矢理乗せてるだけだけどなw
欧米での評価は最下位グループというのが実情。

736 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:09:53.71 ID:qIVrXLhX0.net
今季のマシンって、他のマシンと接触すると
衝撃で車体が少し傾いただけで、すぐに浮き上がったりクルリンパするよな…

737 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:10:21.93 ID:6izTRid9M.net
>>683
いやF1ドライバーにとってチームメイトに負けるのは総合優勝を逃すことの次に嫌なはず
ドライバーとしての評価にも直結するし

738 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:10:28.58 ID:siyDXoKN0.net
メルセデスの終盤での追い上げは93年のマクラーレンを思い出すな
最後の2戦はシーズン序盤とは違ってマシン込みの実力でセナがプロスト@ウィリアムスを上回っていた

ラスト3戦目のポルトガルはセナハッキネンのダブルリタイヤもあり優秀したのはミハエルだったけどベネトンよりも速かったしセナはリタイヤしなければ途中までトップだったアレジ(最終的には4位)を抜いて優勝していた確率が高い

まあその翌年のマクラーレンはプジョーエンジン不発でハッキネンブランドルとも表彰台止まりだったけどメルセデスはエンジンは来年に引き継がれるからマクラーレンのようにはならないだろう

739 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:12:05.59 ID:HzNDUnp+0.net
>>736
そうだよな弱すぎる@アルピーヌ

740 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:13:08.85 ID:zsJ1IBF1M.net
フェルスタッペンはむしろそれを狙っているのではと言われていたな。だとしたら相当クズだが

741 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:14:20.06 ID:qIVrXLhX0.net
>>739
アルピーヌに限らず
グランドエフェクトカーだから
コーナー中に、ベンチュリトンネルの密封性が失われるとすぐにバランスを崩すんだよな…

742 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:15:36.31 ID:XzBWwgiQ0.net
リカルドは2戦連続でアマチュアみたいな事故だったね

743 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:15:39.76 ID:S3NVVkkM0.net
>>733
確かに頼んでも無いのにあれされたら、せっかく勝っても卑怯な手段使って勝ったみたいになって、勝利の価値が下がるもんな
最終戦のペレスみたいに正式にチームの作戦なら問題ないけど

744 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:16:48.21 ID:TGL8/2EEp.net
あの時順位入れ替えてたら、ペレス2位だったのに!って展開になってほしいわw

745 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:16:48.81 ID:siyDXoKN0.net
>>725
セナやミハエルはベルガーやバリチェロに優勝まで譲ったし(ミハエルのは譲ったというよりも遊び心で同着でのゴールを企んでいたようだが>02アメリカだったかな)、また優勝が決まるとあまりガツガツせずにそれまで勝てなかったチームメイトが勝てるようになるということがままあった。

まあでも二人ともそうなったのは30過ぎてからなのでまだ若いマックスにそこまでの余裕を求めても仕方ないかも。

746 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:17:14.46 ID:XzBWwgiQ0.net
ペレスへの仕返し説とか笑える事あるのね…

747 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:18:06.46 ID:ZkXUF4vp0.net
>>742
ここ最近ひどすぎるw

748 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:18:51.33 ID:qIVrXLhX0.net
後方乱気流が減って前のマシンに近づきやすくなってバトル増えたって言うけど単純に喜べないな
当てたら簡単に相手をコースオフできて、
当てた者勝ちなところあるし…

749 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:00.24 ID:33mTgjY3M.net
タッペンも大人気ないねえ
スプリントのときも譲れば1ポイントプラスだったのに
って思ってた

750 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:26.31 ID:BV3RMMrg0.net
ルクレールも不満溜めてるみたいだな
しかし、アロンソとタッペンにせっつかれてる状態で無理言うなよ…

751 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:19:40.50 ID:XK1M5H4O0.net
F1でチャンピオンなるような奴は
みんな性格悪いのかもよ

752 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:20:12.03 ID:iJPUsXA7d.net
>>748
技術のなさが顕在化したと考えたら面白いね

753 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:20:48.70 ID:vX9wzEbO0.net
セナはわざと大袈裟に譲って見せてたよな

754 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:21:10.03 ID:tdyuRrRBa.net
リカルドはもう集中力切れてそう

755 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:01.31 ID:XK1M5H4O0.net
いま見終わったけど
今もマスクしてるの日本人だけだな
(´・ω・`)

756 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:50.52 ID:ZkXUF4vp0.net
でもベッテルは鈴鹿で満充電したのか最近冴えてるな

757 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:22:58.97 ID:PNfl8Feed.net
今初めてレースをしつかり見てるけど、ルクレールはこれでよく順位入れ替えを要求したな。なんか知らんけど誰かと絡んでクラッシュしてたぞ…

758 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:00.20 ID:iJPUsXA7d.net
当然>>755は普段マスクしないよな

759 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:02.58 ID:qIVrXLhX0.net
リカルドは心がおかしい

760 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:32.02 ID:XzBWwgiQ0.net
>>747
今更だけど結果出すのに焦ってるんだろうね

761 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:51.61 ID:XK1M5H4O0.net
>>758
家族や仲間内では誰もマスクしないぞ
仕事関係だけや(´・ω・`)

762 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:23:54.31 ID:BV3RMMrg0.net
メルセデスのフロントウイングは面白い趣向になってたな
翼端板が外れにくい様に一体構造かつ、翼端板の底の接合部も細かく柔軟な接続になっていて
エアロ効果を与えると同時に折り曲がって衝撃を逃す様に考えてある
ああいうの来期に真似してくるチーム増えるかも知れないね

763 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:27.13 ID:zxBfARnm0.net
>>743
ゲスリーみたいにフリーパスもどうかと思うけど無駄なブロックしてタイム失ったりタイヤ痛めたりお利口さんでは無いのはその通り。

764 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:47.77 ID:XzBWwgiQ0.net
>>757
よくあのクラッシュでリタイアにならなかったね

765 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:24:53.71 ID:iJPUsXA7d.net
>>761
威勢が良い割に弱すぎ、悲しい

766 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:25:03.93 ID:EUbYbyvVM.net
流石にハミルトンは余裕があるな
フェルスタッペンには王者の風格が微塵もない

767 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:25:52.97 ID:XK1M5H4O0.net
>>765
意味がわからん(´・ω・`)
なにを言いたいんや?

768 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:28:26.25 ID:ZkXUF4vp0.net
>>760
でもシーズン末にちょこっとポディウムに乗ったとしても評価変わらんのじゃね?
レギュ変更前と後の両方の車でノリスにボコられてるしな

769 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:29:42.85 ID:CyI9B1Rip.net
>>750
レース前ミーティングで何かあればルクレールにポジション譲って
ペレスとのランキング2位争いを優先させるとチームで合意してたんだとさ
ただ角田の件があったので譲れなくなったというだけの話し

770 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:30:11.59 ID:Hlrd4LWw0.net
>>574
トップ3チームで今年未だに勝ててない人いますが

771 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:31:05.58 ID:BV3RMMrg0.net
ルクレールはポイントリーダーである僕を優先するべきだっていうのを常にアピールしてた
だから今回もどう反応するか実験してみたのだろう言って見たとか自分で語ってるし
そして良く分からない理由で断られたという表現でスネてた
チームに対してあれこれ不満溜まってるなと感じたな

772 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:31:54.04 ID:tQfYECrT0.net
>>766
そりゃハミにとっては今年は捨てシーズンだしな

773 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:03.85 ID:BV3RMMrg0.net
ただまあ、あの状況で譲れってのも無理あるだろとは思ったw
それを判断出来ない程ストレス溜まってたのだろうけども

774 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:40.58 ID:cUCoZJ+pa.net
>>771
フェラーリ今チーム状況悲惨で統制取れてないよな
ビノットクビはもう確実なんだと思う
後任の噂も色々流れてるし

775 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:32:49.42 ID:iJPUsXA7d.net
>>767
いやさ

>家族や仲間内では誰もマスクしないぞ
>仕事関係だけや(´・ω・`)

むちゃくちゃ典型的な今の日本人の行動やがな!と

776 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:08.30 ID:k/utSKHe0.net
>>770
タッペンがハミにぶつけたのは実はハミに勝たせないための嫌がらせだった説

777 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:22.86 ID:BV3RMMrg0.net
>>769
ルクレールの後ろにアロンソとタッペンが並んでたしとかも言ってたよ
ただまあ、ルクレールとしては良く分からない断り方だったと表現されてるのが問題な訳だな
外野は納得する内容でもルクレールがなんか納得してなさげ
まあ、フェラーリの無線説明もテキトーだったのかもだが…

778 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:38.64 ID:XzBWwgiQ0.net
>>768
だから今更って…

779 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:43.34 ID:tcABbpmla.net
>>751
性格いいやつのほうがまれだろ
F1に辿り着くまで悪く言えば他人蹴落としてのしあがって行くんだし

780 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:33:52.21 ID:sg/6ZQ44d.net
ラッセラー!ラッセラー!

781 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:34:05.35 ID:AZPL1Wik0.net
ベッテルはモチベーション下がって冴えない走りになってだが
スプリントで同僚ストロールに弾き出されたとき「OK(そっちがその気ならこっちも了解したの意味)」と無線で伝えてから
その後、スプリントでも決勝でもかなり本気モードの走りに戻ってきた印象
たぶんモチベーションがあればまだまだやれるな

782 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:34:10.01 ID:PNfl8Feed.net
リカルドさんは残りのレース楽しむって言っちゃったからなあ。これ言って活躍するやつ皆無。本当に楽しんでるんやろ

783 :音速の名無しさん :2022/11/14(月) 22:35:24.73 ID:BV3RMMrg0.net
レースを見てない人にはわからないだろうが、あれはシケインの出来事
で、最初のシケインでタッペンが前に出てたのをハミルトンが奪い返そうとブレーキ遅らせて被せてきたのな
だから、タッペンにぶつける意図はない途中までは前にいたし、ハミルトンが巻き返したので並んだ話なんで
あれでタッペンがアウトに振ってたら別だが、タッペンはエイペックスべったりだったし

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200