2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2022 F1GP総合 LAP3061□■OFF□■

1 :音速の名無しさん (ワッチョイW a347-L50d):2022/12/26(月) 17:03:22.80 ID:HftT/Q0U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3058□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670254957/
□■2022 F1GP総合 LAP3059□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1670936681/
□■2022 F1GP総合 LAP3060□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1671487572/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

558 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 19:37:44.03 ID:gHuIyryh0.net
>>556
去年の分だって再放送してなくね?

559 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 19:45:21.14 ID:KlC1GWTs0.net
鈴木保奈美は先見の明が有ったんだな

560 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 19:53:14.54 ID:BNKJOyL70.net
フジのF1中継が終わるなら必ずニュースになるはず
長年の中継が遂に終焉とか

まだ契約が締結されてないだけだと思うが、もし買えないくらい高騰したら降りる可能性もあるっていう段階じゃね

561 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 19:59:03.86 ID:+B7hlFGE0.net
日本のF1中継にとっては今年が転換期だからどうなるかね

562 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:06:46.81 ID:MPkpP7o30.net
>>550
ぶっちゃけ今の俺達なら川井ちゃんがやった方がいいだろうけどねw

とにかくどこで放送するかはっきりしてほしい

563 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:09:24.47 ID:7TjxLcm20.net
俺の場合何年かしたら必ず過去レースを見返すから
テレビ録画できないと困るなあ...

564 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:10:39.15 ID:Za530uN7d.net
フォーミュラ基礎講座せっかく作り直したのに即終了だと酷いなw

565 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:11:37.81 ID:nKMfFi0od.net
現場経験の無いただの解説者がストラテジスト?
何か冗談でも笑えないんだけど

566 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:14:30.92 ID:4TFe0gN80.net
>>558
oneでも再放送あったよ

567 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:23:28.08 ID:M3x9/qx80.net
藤田晋にF1カーを擬人化させて儲けてもらってハンパない放映権をかってもらうしかない

568 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 20:32:30.28 ID:4TFe0gN80.net
>>567

https://highspeed-etoile.com

これは?

569 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-ey3A):2023/01/01(日) 20:54:37.80 ID:tgRfhOtY0.net
>>558
2月くらいに再放送したよ

570 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 21:57:07.08 ID:B7ieyfmqd.net
NEXT26万人加入者で放映権をペイできるんかな
https://cab-j.org/data/8012/index.html

571 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 22:26:45.06 ID:FScKX25UM.net
>>570
まあ無理やろなw

572 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 22:27:44.41 ID:REsMRCFRM.net
これでようやくF1TV日本上陸やw

573 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 22:34:35.66 ID:RtE3tyRUM.net
vimeoで有料配信でいいよ

574 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:19:32.25 ID:AMt1wszR0.net
NHKがとったとかはないんか?

575 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:24:34.17 ID:Ncp1fZoCM.net
不人気のマイナースポーツのF1をNHKがやるわけねーだろw

576 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:36:06.73 ID:B7ieyfmqd.net
>>574
NHKなら録画ダイジェストになるがいいのか?

577 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:44:30.12 ID:gNJWb5qm0.net
せめてホンダが大々的に2026年から復帰+紐付き新たな日本人ドラとかで期待を煽れない限りコンテンツにスポンサーを集めることも出来ない訳で、今後益々アメリカに引っ張られて高騰していくであろう放映権を支払う目処なんか立たないわな

RBPTにバッヂを付けるのなら決まっていても戦略的に発表出来ないし、RBとは別れて全部やるのなら社内的に開発予算を確保しならず一刻も早く発表しなければならないし、新たに組む相手もしくは買収先との進捗次第でもある
いずれにしても日本のメディアがやるのは難しいんじゃね

578 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:45:05.85 ID:iVbkiWMKM.net
NHKアナ「本日は鈴鹿サーキットで開催されますF1第18戦日本グランプリを生中継でお送りいたします。解説はプロ野球でお馴染みの、

579 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:55:35.56 ID:1SaJVwSr0.net
オリンピックと言いワールドカップと言いF1と言い
馬鹿みたいに放映権高くして調子こきすぎだわ

580 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:58:11.42 ID:r8qR0my00.net
Jとかいう糞コンテンツに200億円払って経営危機のDAZNで抱き合わせ販売されるのだけは勘弁

直売のF1TVしか勝たん

581 :音速の名無しさん :2023/01/01(日) 23:59:54.23 ID:3vQSvtWcM.net
F1TVマジで最高だからなあw

582 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:01:23.57 ID:40yYD6ydM.net
F1ファンで未だにF1TVを見たことない人はかなり損してると思うわw

583 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:01:46.40 ID:qq+RI4S/0.net
https://i.imgur.com/YEQBLJT.png
これの意味だけどよく考えたら放送予定があるコンテンツだけ
青字で押せるようになってるから
単純に現在F1放送予定のものが無いだけの話じゃ?
このあとスケジュール組まれれば青に戻ると思う

584 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:02:33.27 ID:YOVaKQ/t0.net
>>576
NHKだと決勝しかしないと思う。予選は微妙。
その場合はDAZNが全セッションやるんじゃないかと思う。
Jリーグはスカパー時代はNHKで全然放送しなかったけど、DAZNになってから結構放送しているので、仲が良いかなと。
根拠はそれだけ。
解説者はPU開発ドキュメンタリに出てた人がやるかな、と

585 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:26:44.61 ID:sk6p+Peh0.net
NHKはチャンネル減るのに時間確保出来るのか?

586 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:27:12.55 ID:Gffqn4vv0.net
去年のGPニュースで、みんなでラスベガス行こうって言ってた。川井ちゃんはカネがーと言ってたけど。

587 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:31:02.53 ID:UKXlYPhc0.net
F1といえばフジという程定着してるのに、NHKがフジと競ってNHKが独占するなんて想像できないけど、そんなことあり得るの?
もしそんなことしたら、フジとNHKは修復不可能なくらい険悪になるだろうし
オリンピックやサッカーとは訳が違うと思うけど

588 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:34:26.65 ID:q9IKrIMs0.net
流れぐらい読めよ...

589 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 00:37:11.81 ID:rf98SwPG0.net
>>578
ハリーが喝入れるんですね?

590 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 01:40:12.98 ID:OhZWqPDzM.net
フジはF1やめたがってた節はあるしな
ただスポンサー様が居たから騙し騙しやってただけで

591 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 01:45:09.88 ID:sQ2ytlpjM.net
テレタマで

592 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG):2023/01/02(月) 02:24:44.32 ID:nKliB+Kda.net
>>546
DAZNはF1tvと提携で残るやろ
あとバーニー含めてF1タイムが残ってる時点で契約済みだろう。
12月28日期限が1月20日12時16分まで視聴可能に切り替わってるし。

F1コンテンツが消えるなら延長なんてしないぞ

593 :音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-ZbkG):2023/01/02(月) 02:26:03.42 ID:nKliB+Kda.net
>>574
NHKは野球とJリーグ以外を削減してるのでF1は絶対にないよ。
わざわざ獲得する意味すらない

594 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 02:32:06.60 ID:C70tfKYud.net
国内中継が無くなると一番困るのはホンダなんだから、ホンダ自身で放映権買ったら?w

595 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 02:39:58.22 ID:sbtHEh8ha.net
無くなったらF1tvオンリーになり。視聴者は2万人切るんじゃない? 1万人もいかない気がするが。

596 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 02:57:41.94 ID:SR75oJd/0.net
今ですら少ないからこうなってんだから
F1TVになっても関係なくねw
しかも向こうは公式のチャンネルだからアホみたいに来年はあるかなあとかまぬけな事考えないで済むし
新規なんかこなかったから日本はこうなってんだから
本当に好きな奴はF1TVになってもみるだろ
むしろ全ドライバーのオンボードから選び放題にビックリして喜ぶくらいじゃないかw

597 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 03:06:38.02 ID:wJzkal+z0.net
next終わったら
どうやって4Kで見ればいいんだよ!
リビングで優雅に大画面テレビで見るのが
最高のひとときだったのに!

598 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 03:31:28.51 ID:4efm+j70a.net
少なくともF1tvセットになるか、既存+F1tvになるのは確実視だからな。
nextはF1効果ほぼないからなー

599 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 04:08:48.38 ID:m7WFK66S0.net
>>596
情報大杉じゃないのかw

600 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 05:24:26.84 ID:SR75oJd/0.net
>>599
基本はダゾーンなんかと同じで3画面だから
通常の放送 好きなドライバーのオンボード2個で同時表示だから
ダゾーンとかわらないでしょ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-OJ0o):2023/01/02(月) 05:49:13.02 ID:d6tiDpvd0.net
もう何年も前からF1はDAZNかF1TVが当たり前だから、フジでまだやってたんだ感ある

602 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 06:40:48.43 ID:HigZJDkn0.net
>>574
100%ない
理由は経費削減でスポーツ中継に億単位で金だすのやめろと言われるから
テニスのマスターズ1000も終了したしNFLも去年中継終わった
サッカーのW杯もいつもらなNHKが一番金だすのに今回はそうじゃなかったしな

603 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 06:48:26.16 ID:zHJwnzeca.net
大谷も試合買わないでハイライトだけ買えばいいのに

604 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 06:59:03.97 ID:GoStvicu0.net
F2やF3が見れない時点で選択肢には挙がらないな

605 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 07:10:42.93 ID:MXkwOspw0.net
あけおめ!

リカルドの不幸はFIAがフロアで色々やり過ぎておかしくなった2021-2022シーズンに移動した事じゃない
この時期は色々なドライバーが文句を言ってたし、凡ミスをやらかしたシーズンでもあった
更に移籍終えて最初から立ち上げに関わりだしたジェームスキーのマシンでもあった
長年付き合ってきた曙ブレーキと別れブレーキで四苦八苦する時期でもあった

ここらへんでコーナリングに対するマシン特性やブレーキの扱いでちょっと変態気味になってた
ノリスも僕の好みじゃないとか、挙動に一貫性がないと語ってた
ジェームスキーは割と速いマシンを作るんだが、どうして速いのか説明出来ないタイプ
ガスリーとハートレーの時にもガスリーが何故速かったのか分からないとか、ハートレーの不調にアドバイス出来ないと頭を抱え、
ノリスとリカルドの時にもどうしたら良いのか乗り方をアドバイス出来ないと頭を抱えてた
彼のマシンは乗り手を選んでしまうのかも知れないね2023は新人も来るし乗り易くする事を重視するって語ってたけど…

………ひょっとして、ハートレーも他のマシンだったらもう少し良かった可能性もあったのかね?

606 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 07:13:29.51 ID:DeqNiRMMd.net
>>594
ホンダの売上で日本の比率は1割そこそこだから特に困らないのが問題

607 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 07:15:20.97 ID:MXkwOspw0.net
ホンダに関してはメーカー登録の申請を行ったのが意外ってくらいなんで
そっから先は本人達も今話し合ってるとこなんだろう

マルコが結論が出るまでそんなにかからないと言ってるから、彼の説明が正しいなら、
じきに結論が出るんだろうそれまでは相反する意見がホンダ内にあるって事なんじゃない

608 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 07:27:24.63 ID:MXkwOspw0.net
あと、ホンダの場合は他の会社ならとか俺ならこうするとかはあんまり通用しないグループなので…
むしろなんでそんな条件で?とか、何がしたいの?とか、そういう形なら頑張るのかとか、
あんまり理詰めでやってこないからね

例えば、ブラウンGPだってあんなにお金と施設とマシン残すんだったらもう1年やれたし、もっと節約出来た
マクラーレンとの長期契約だってチーム買えるだろって規模だった
なのに格安なレッドブル採用はなぜか渋る
八郷後のレッドブルへの協力再確認もマジで?って感じだったし、ホンダロゴの再掲示とかも一貫性は見られない

決定下すまで何をやらかすか分からないそんなところがホンダらしさかと
2026年だって別で開発して、レッドブルが投入延期する場合はカスタマーで与えるとか直前に言い出す可能性も僅かにある
2025年末までの延長もマルコがねじ込むまで最初何も決まってなかったって言ってたし…
実際にその時期にならないと、ホンダに関してはなんとも言いようが無いとしか
普通ならやるとか普通ならやらない。だけどホンダだから分からないみたいなもんだなもうこれ

609 :音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-CCVK):2023/01/02(月) 07:50:39.06 ID:sEqYs0+Z0.net
長文捗るなぁ
まったく読む気せんわ

610 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-P+qm):2023/01/02(月) 07:58:25.71 ID:LbmnQc08d.net
NEXTが消えてDAZNが残ったら川井はDAZNに移籍するだろ

611 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9a94-NJqH):2023/01/02(月) 08:09:42.26 ID:oQzJ3u7b0.net
>>610
DAZNが呼ぶとでも?

612 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:11:42.16 ID:cHqYxaq6d.net
米何とかさんに対抗してYouTubeチャンネル始めるんでは?

613 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:11:59.33 ID:Z0uHLVjza.net
>>610
絶対無いね
おぐたんの件もあるし、視聴者動向でも川井否定が圧倒的に多い。
どこのコミュニティや書き込みでも一部の信者除いて否定しかない

614 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:14:52.35 ID:cHqYxaq6d.net
確かにDAZNはこの雰囲気を維持したほうがいいかも
https://pbs.twimg.com/media/EKuHxLTUEAAagby.jpg

615 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:24:41.86 ID:LbmnQc08d.net
>>613
おぐたんの件って何かあったっけ?

アンチは結局マイナー勢だからそんなに影響力ないと思うよ
フルに解説じゃなくても決勝だけとかなら良いでしょ

616 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:30:29.82 ID:TQBmukqva.net
>>615
信者思考すごいね。

617 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:31:46.29 ID:LeDzsZko0.net
>視聴者動向でも川井否定が圧倒的に多い。
統計とってるんですね、すごい

618 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:35:11.71 ID:D9lzaOnzM.net
>>541
ttps://www.roguelibrarian.com/svmm/60301

619 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:39:03.77 ID:LbmnQc08d.net
>>616
いや俺はDAZNしか観てないから川井は顔しか知らん
アンチが無視出来ないくらい多ければフジも長年使わんだろと思った

620 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:44:53.56 ID:cuycyCZI0.net
>>614
この雰囲気はもう無いんだよなあ
個人ブースだし人間関係もだし…

621 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:50:37.19 ID:bhATG3BD0.net
川井いらんよ知識ひけらかして解説陣にマウントかけるし声も甲高くて不快

622 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 08:51:56.06 ID:oQzJ3u7b0.net
>>619
顔しか知らんのにどういう理由でDAZNに移籍するだろとか言ったんすか

623 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:00:03.16 ID:LbmnQc08dNEWYEAR.net
>>622
長年やってるしこのスレでも川井は知識はあるという書き込みを見るからね
あと、今のDAZNの解説人に少々飽きている個人的な理由もある

624 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:08:39.48 ID:LbmnQc08d.net
>>621
マウントは大丈夫だろ
DAZNは解説1人だから

625 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:14:22.36 ID:JaNKsWs10.net
>>607
カーボンニュートラル燃料開発にはICE込みのPUでなければならないし、市販車レベルでの開発は無理

626 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e18-fiXZ):2023/01/02(月) 09:15:31.63 ID:My9jst+R0.net
川井はともかく塩原や米屋はDAZNにいらない

627 :音速の名無しさん (ワッチョイW f350-/AoY):2023/01/02(月) 09:22:35.16 ID:OPkFhV9Y0.net
角田は子供にポケモンとしてゲットされそうになってるやんw
https://twitter.com/yukitsunoda07/status/1609543671590039553?t=w_PHUQrG9CqCjIs5g7j1-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

628 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e1f-J6gS):2023/01/02(月) 09:31:10.35 ID:cuycyCZI0.net
川井が要らない

629 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:33:46.23 ID:YOVaKQ/t0.net
>>623
新人の実況に突然問題をぶつけてマウント取りに来るから知識があると思われてるんだろう
まぁ、あるけど
中野さんなら1つも答えられないと思う

630 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:40:23.98 ID:C1o8ouae0.net
>>602
そもそも無線が放送禁止用語ばっかりだしなぁ・・・w

631 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 09:42:33.08 ID:GoStvicu0.net
DAZNが欲しがるとしたら森脇基恭一択だろうな

632 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:09:48.40 ID:3rjDSn1A0.net
>>592
DAZNはmotoGPやるわけでもないのにマルケスのドキュメンタリーやってたぞ

633 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:26:06.85 ID:Co3Cpsvwd.net
>>631
ないな

634 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:26:45.55 ID:E7U1bCNa0.net
寧ろ川井ちゃん以外要らない
川井ちゃんさえいれば後はどうとでもなる

635 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:28:26.15 ID:x90+yaU4a.net
>>632
既存コンテンツと新規は別やろ

636 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:38:48.90 ID:ygDIStXE0.net
川井嫌いだけどコロナで欠席した2レースの解説酷かったからなぁ
まさに見たまま解説だった・・・

637 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:50:22.54 ID:AU+tWZwp0.net
仮にF1TVの英語中継一択になったとしても川井はじめそれぞれがツベ等で実況中継始めるんじゃね、むしろその方が稼げるかもよ
視聴者はそれぞれ好きなように観たら良い

638 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:52:22.91 ID:UKXlYPhc0.net
>>637
川井ちゃんはYouTuberの方が好き勝手できていいかもね

639 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 10:55:08.87 ID:UKXlYPhc0.net
去年まででFOXがフジとDAZNに卸していたサブライセンスが終わったから、こうなってるんだよね?
放送が途切れないように、ライセンスが切れる前から来年度の交渉や契約を済ませそうなもんだけど、これから交渉と契約を始めるのだろうか?

640 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 11:00:43.63 ID:bUsdI1fGdNEWYEAR.net
>>639
高すぎて無理って交渉してるんでしょ
F1TVが無ければ折れてくれそうだけど、今回は向こうも強気できそうだな

641 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 11:04:14.65 ID:UKXlYPhc0.net
>>640
フジもDAZNもF1部門の売上はハッキリわかるから、出せる金額もハッキリしてるんだよね
出せる金額以上の価格になったら撤退するだけの交渉になる
はたして

642 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 11:35:38.28 ID:K9SNqac30.net
撤退したらF1TV日本展開して2局分の客吸い取るだけでしょ

643 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 11:37:27.26 ID:YOVaKQ/t0.net
F1TVが日本語対応してくれたらいいんだけど

644 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-a7Nr):2023/01/02(月) 11:38:35.24 ID:cHqYxaq6d.net
放映権は時価とはいえアメリカ国内のF1放映権高騰は凄まじすぎ
景気の良さは羨ましい

645 :音速の名無しさん (ワッチョイW 63ec-Dd2R):2023/01/02(月) 11:44:19.88 ID:q9IKrIMs0.net
テレビ録画できなくなるとしたらめっちゃ悲しい

646 :音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-28AW):2023/01/02(月) 11:50:05.06 ID:PyqOKoBop.net
川井は人間性に問題ありすぎて不快だから文字でいいわ
文字情報だけ

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-ZFc7):2023/01/02(月) 11:51:56.76 ID:bY1pV6Pu0.net
ネクストってF1以外は裸のオオカミしか知らんぞ(´・ω・`)

648 :音速の名無しさん (ワッチョイW d750-sYpE):2023/01/02(月) 12:08:00.66 ID:q6A5Fr/t0.net
>>583
総集編の放送予定があった12月時点で消えてたの見たから関係ないと思う

649 :音速の名無しさん (ワッチョイ 638e-TwI4):2023/01/02(月) 12:08:12.12 ID:C1o8ouae0.net
DAZNがF1 TV Proを取り込んでくれれば
F1だけ安く観れるコトも可能になるんだろか・・・
とにかく、F1だけで一カ月3千円は無いわ!('A`)

650 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:20:38.73 ID:FS8jrFSWd.net
ZONEで状況はある程度把握出来るし、ぶっちゃけ解説なんか要るか?
ただ無線のリスニングは難しいので、そういう意味だとサッシャ1人いれば必要十分

651 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:24:05.39 ID:cHqYxaq6d.net
>>650
フジにはゾーンがないからある意味川井が人間F1ゾーンしてるものな
それが鬱陶しい(FTアプリ見ればわかる)ときもある

652 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:24:33.99 ID:kddbGzIK0.net
川井は勘弁して欲しいな
DAZNは素人向けなんだからあの飲み屋のおじさんみたいなのが良いんだよ

653 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:27:38.54 ID:E7U1bCNa0.net
川井ちゃん以外勝たん
F柱だぞ川井ちゃんは

654 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:28:01.10 ID:sk6p+Peh0.net
去年の最終GPニュースの締めに「F1は続いていくんです」みたいなこと言ってたからああ辞めんるだと思った

655 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:29:33.87 ID:iIPtKO660.net
まともに解説できてるのは川井だけ。
自分の予想と願望を押し付けるのが問題だが。

656 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:31:50.11 ID:GHlKo5M70.net
川井は見下す態度がな…

657 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:37:14.89 ID:C1o8ouae0.net
>>654
今宮さんのイモラのコメントをモジったんだろか・・・

658 :音速の名無しさん :2023/01/02(月) 12:37:40.76 ID:E7U1bCNa0.net
川井ちゃんの批判してる奴は皆米屋の刺客だろ分かってるんだぞ転売ヤー米屋から幾ら貰ってんだお前ら?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200