2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 17:20:59.96 ID:6LlRR9jn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3064□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1673708331/
□■2023 F1GP総合 LAP3065□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1673747701/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 17:21:50.39 ID:6LlRR9jn0.net
【2023年カレンダー】

2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン

3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP

3 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 17:22:14.35 ID:+fMVrzytd.net
発表スケジュール
https://i.imgur.com/wjkcZmd.jpg
https://twitter.com/F1/status/1618262424116776967
(deleted an unsolicited ad)

4 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 17:22:22.73 ID:6LlRR9jn0.net
>>2
中国中止確定

【2023年カレンダー】

2月23~25日 プレシーズンテスト バーレーン
3月5日 バーレーンGP
3月19日 サウジアラビアGP
4月2日 オーストラリアGP
4月16日 (中国GP 中止)
4月30日 アゼルバイジャンGP
5月7日 マイアミGP
5月21日 エミリア・ロマーニャGP
5月28日 モナコGP
6月4日 スペインGP
6月18日 カナダGP
7月2日 オーストリアGP
7月9日 イギリスGP
7月23日 ハンガリーGP
7月30日 ベルギーGP
8月27日 オランダGP
9月3日 イタリアGP
9月17日 シンガポールGP
9月24日 日本GP
10月8日 カタールGP
10月22日 アメリカGP
10月29日 メキシコGP
11月5日 ブラジルGP
11月18日 ラスベガスGP
11月26日 アブダビGP

5 :音速の名無しさん (スプッッ Sddf-BExC):2023/01/26(木) 19:52:10.54 ID:+fMVrzytd.net
あげ

6 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7392-kjz5):2023/01/26(木) 19:56:30.77 ID:8qKq+ePi0.net
>>1
有能

7 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 20:54:49.20 ID:S4UAbN04d.net
https://www.planetf1.com/news/fia-reminder-to-f1/

FIA会長のスレイエムがリバティに警告
F1チャンピオンシップは我々FIAの物であり権利を貸し出しているだけだ リバティ側はそれを思い出さなければならない

8 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:10:28.31 ID:+fMVrzytd.net
>>7
正体表したなスレイエム

9 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:12:58.91 ID:+fMVrzytd.net
>>7
まあ、100年待てばFIAに戻ってくるよ

>FIAは2000年にバーニー・エクレストンに「F1」の使用権を100年契約で譲渡し、元F1最高責任者はその後、リバティ・メディアにそれを売却している

10 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:14:24.71 ID:MyB8Cm5iH.net
>>9
バーニー200歳か

11 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:15:33.72 ID:+fMVrzytd.net
>>10
100年契約はリバティが引き継いでる構図
要は今後80年は代々F1を 買収したやつが引き継ぐのよ

12 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:22:11.31 ID:+fMVrzytd.net
FIAが2兆円用意すれば契約を買い戻せるかもね

13 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:24:33.06 ID:iY0I8lN10.net
糞みたいなスプリントゴリ推しとかメルセデス忖度とか欧州人やりたい放題のF1に一矢報いるスレイエムをゴミみたいに敵視ってなんなんだろうな
いいぞもっとやれくらいにしか思わん

14 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:25:14.66 ID:5LFjpDE50.net
>>7
あーあー……

15 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:26:04.07 ID:5LFjpDE50.net
>>10
生きてそうだな

16 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:27:31.03 ID:+fMVrzytd.net
サウジが200億ドル提示したことにスレイエムが文句言ってる理由の一つに
FIAがF1を買い戻そうにも手が出ない相場になったというのもあるかもね

17 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 21:50:44.09 ID:3GEnoAva0.net
雪の鈴鹿をF1っぽいスピードで、、
130R、怖...

https://twitter.com/F1/status/1618298402193739799
https://www.instagram.com/p/Cn2WNM0oPgn/
(deleted an unsolicited ad)

18 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 22:06:28.14 ID:1rMF5A610.net
昨日?のこれといい、今日の上のやつといい大人気だな、FIA会長

リバティ法務部門「スレイエムは100年契約をよく読め」
https://the-race.com/formula-1/f1s-severe-response-means-ben-sulayem-has-crossed-a-line/

19 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 22:36:09.16 ID:4KAXzXYs0.net
次のForzaに最初から鈴鹿入るようだが、天候雪来るか・・

20 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 22:44:18.37 ID:IaeXmIPR0.net
80年後かぁ、俺130歳になってるわ

21 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 22:50:15.99 ID:6GOtojhx0.net
あと1週間も経たずハースは新車発表するし1ヶ月も経たずテストは始まる
オフシーズン短くなったなぁ

22 :音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-jMD/):2023/01/26(木) 23:04:10.38 ID:W56TqjiX0.net
いよいよ赤牛はホンダとお別れしてフォードと組むのか。
さよならホンダ。2026年以降はフェードアウトかぁ。

23 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:23:36.49 ID:o+OGoE6a0.net
F1とFIAが仲良くけんかする状況は悪くない
権力集中の方が腐りやすい

24 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:25:01.64 ID:rWkRG6zsd.net
>>22
半端なことやらずに、よそと同じように車体も作って出てこいと

25 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:26:33.79 ID:1AIWIftqa.net
スレイエムはナチ風SM以外大して表立った問題の無かったモズレーを見習え

26 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:29:18.28 ID:rWkRG6zsd.net
一定の距離感はあったほうがいいかな。確かにフォーミュラワンの権利を与えてるのがFIAだし

ただFIA会長職は調子に乗ると、各国のASN次第であっという間に追われてまうからなあ

27 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:29:50.97 ID:EOaLBe+s0.net
スレイエムが一番政治的という面白さ

28 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:36:22.56 ID:EaCh/SYF0.net
マクロン(ルクレール今日ヨ)

29 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:37:01.18 ID:EaCh/SYF0.net
ウッフ―ン

30 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:50:30.38 ID:QZXo/sfy0.net
アラブ人が反アラブ的な振る舞いしたらマジ殺されかねんからな

31 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:51:55.18 ID:2+qw0qCUM.net
>>22
フェルスタッペンも英雄からクソガキにまた評価が戻るんだな

32 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:52:47.20 ID:IaeXmIPR0.net
つーかイギリス謹製もアラブに乗っ取られてんのか
情けないなぁ日本みたいじゃないか

33 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:52:53.80 ID:Bue3nnSE0.net
ネトフリのDrive to surviveって日本語字幕あるのよね?

34 :音速の名無しさん :2023/01/26(木) 23:57:14.39 ID:7t9SDQR80.net
字幕で見るものでは

35 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 00:11:41.88 ID:Kpgtmsax0.net
サウジの莫大な金が入れば各チームクルー2組分の給料出しますとか色々改革出来るでしょ

36 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 00:18:16.38 ID:8Peu1xZk0.net
転生したらスレイエムだった

37 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 00:30:41.42 ID:zr7z+ye60.net
これおにゃんこポンもあり得るね

38 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 00:57:57.60 ID:2LnjdNtd0.net
マクラーレンのインディカー3台目、5号車オワード号
これが一番F1のイメージに近いカラーなのか

https://twitter.com/ArrowMcLaren/status/1618625037237620737
https://i.imgur.com/u6rU1kF.jpg
https://i.imgur.com/WYGRUpW.jpg
https://i.imgur.com/CoBEjnZ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

39 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 01:06:40.20 ID:2LnjdNtd0.net
ネトフリ「Drive to Survive S5」宣材として採用される

https://twitter.com/NetflixUK/status/1618609706913697794
https://i.imgur.com/PIk0Ywi.jpg
(deleted an unsolicited ad)

40 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 01:45:04.66 ID:8Peu1xZk0.net
エリックブーリエて今MLBのエンジェルスのGMやってんだな
どうりで弱い訳だ

41 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 02:03:28.54 ID:tJ6B3jUv0.net
>>39
さい(PSY)ですか

42 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 02:10:48.05 ID:VE819rLT0.net
>>41
一時期はやったらしいコーナンスタイルって韓国GPでもスタート前にそれを披露してたな

43 :音速の名無しさん (オッペケ Src7-95+E):2023/01/27(金) 03:47:59.91 ID:yUkQ4OJIr.net
>>22
レッドブルコスワーズwww

44 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 04:11:57.06 ID:g48GzV2L0.net
ベネトンフォード

45 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 05:23:08.67 ID:2LnjdNtd0.net
>>22
そもそもRBは実質フォードワークスだったんだから元に戻るようなもんさ

・RBザックリ沿革
ジャッキースチュワート親子がミルトンキーンズで立ち上げたスチュワートレーシングに始まり→フォードと共にスチュワートGPとしてF1参入→フォードがチームを買収しコスワースのレーシング部門も子会社化→当時フォード傘下だったジャガーブランドを用いジャガーワークスとして活動→フォードがジャガーを手放したのと共にF1チームも手放す→RBが1ドルで買う→当時RBがスポンサードしていたアーデンを率いていた若きホーナーに運営を丸投げ→現在に至る

46 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 05:43:22.66 ID:2LnjdNtd0.net
鷹匠ツノーダ
素手は痛いやろ

https://www.instagram.com/p/Cn4q2v7teqL/
https://i.imgur.com/Jfswhp5.jpg

47 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-BExC):2023/01/27(金) 06:25:14.16 ID:Yib/jnxUd.net
Alunniのカタカナ化はアルンニ


>ザウバーがアレサンドロ・アルンニ・ブラービを任命
>肩書は「チーム・プリンシパル(team principal)」で、ブラービのそれは「チーム代表(team representative)」
https://formula1-data.com/article/sauber-appoints-alunni-bravi-as-irregular-f1-team-representative

48 :音速の名無しさん (スプッッ Sd47-rPwY):2023/01/27(金) 06:49:30.40 ID:sux1zMUdd.net
>>46
二代目ボッタスだな
脱いでるし

49 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-BExC):2023/01/27(金) 06:51:30.83 ID:Yib/jnxUd.net
だんだん建前合戦から本音合戦になってきたのは良いこと

ホーナー、アンドレッティを支援するFIAについて
「金銭的影響を受けないFIAが何を言おうが関係ない」
「F1チームの財務が安定しているのはチーム数が10に留まっているからだ」
「アンドレッティの素晴らしさは誰も疑わない」

50 :音速の名無しさん (ワッチョイ c392-2I9S):2023/01/27(金) 07:00:35.26 ID:sOqiMcai0.net
>>49
予算制限によって予算が縮小されたチームのこういう発言はちょっと不思議なんだよな

51 :音速の名無しさん (スッップ Sd1f-BExC):2023/01/27(金) 07:13:16.06 ID:Yib/jnxUd.net
極端な話、仮に6チームくらいでF1人気が維持されるなら各チームにとっては夢のような事業になるだろうな
予算制限あるし使い切れない金が入ってくる商売になる

52 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:17:40.53 ID:8Zudw97ca.net
ピエール・ガスリー 「ユベールのためにもアルピーヌF1で成功したい」


まるでタッチの達也みたいだなここまで来ると、ユベール思いのガスリーかっけえなあ

53 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:20:01.27 ID:Yib/jnxUd.net
>>52
ガスリーとルクレールが鈴鹿でビアンキを追悼

なぜか叩かれる不思議

54 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:31:03.01 ID:bpQebdnya.net
>>53
追悼する行為じゃなくて、その鈴鹿でどっちも危険走行をやってるから非難されてんだろ

55 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:36:22.48 ID:xP6In0JE0.net
「ここでビアンキが死んでるんだぞ!!」
もうこれ聞いても滑稽なだけだよね

56 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:50:03.93 ID:PMOrjfmia.net
ダブルイエロー無視定期

57 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 07:55:09.09 ID:A7F4Pt5C0.net
鈴鹿にケチを付けたビアンキという形になってると

58 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 08:03:32.98 ID:sOqiMcai0.net
ハースみたいな弱小チームがチーム数増えて分配金が減ってと困るっていうのはわかるが、
トップチームがこう言うってことは、やっぱりアメリカに脅威を抱いているんだろうな、て思うわ
F1がアメリカで人気が出て、金を落としてくれる分にはいいけど、アメリカのチームが世界を席巻するという構図になるのは嫌なんだろう

今のアンドレッティにはそのような脅威は小さいかもしれないけど、純アメリカのチームができたらGoogleが寝返るかもしれんし、イーロンマスクがとんでもないことをするかもしれん
既存チームもF1全体も非常に面白くない事態に可能性がある、またはそれを危惧している、てことなのかと思うわ
ただ、アメリカに人気出てしまったってことは、そうなるのは時間の問題、パンドラの箱が開けてしまう

59 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 08:17:33.28 ID:XHZ9X+Cd0.net
>>54
あの2人にとって大事な友達だったのも
レースとなるとそれを忘れて熱くなるのもおそらくどっちも本当
なのでああいう事が出来るだけ起こらないように、ルールで上手いこと縛るしかないんだと思う

60 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 08:54:45.56 ID:+VHXHr780.net
>>58
カネだけじゃなくて
ヒトも何もかも結果としてリソースが減っちゃうからね

引き抜かれりしたら

61 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 08:55:33.26 ID:rhYFaVKd0.net
金を使っても他のチームより上にいる方がいろいろいい
レッドブルはメディアに乗れればメリット大というタイプの企業だし

ホンダあたりは勝ったからといってメリットがあるのかはわからん

62 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 09:10:25.64 ID:UX0/olJqH.net
バーニーの頃の怪しいチーム、怪しいオーナー、怪しいドライバーが参戦しては1年持たずに消えるのがF1だよな

63 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-fO7d):2023/01/27(金) 09:19:55.74 ID:rhYFaVKd0.net
金を使えないとなるとニューウェイが衰えればレッドブルの優位がほとんどなくなる
上位チームほど参入を嫌がるんじゃないの

64 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-6D0H):2023/01/27(金) 09:24:29.58 ID:9FnSlmPJa.net
レッドブルフォードは無いよ

スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、レッドブルがフォードとの提携を発表する準備をしているとの憶測を否定した。

65 :音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-0fj5):2023/01/27(金) 09:32:11.97 ID:5AmQktBM0.net
逆にトストさんがあっさり認めたら面白かったのに

66 :音速の名無しさん (ワッチョイ a3ee-fO7d):2023/01/27(金) 09:32:55.93 ID:rhYFaVKd0.net
「永遠にお荷物ですかな、ホワイトチーム」
参入からいろいろ再編してタウリはフェラーリのセカンドになる説

67 :音速の名無しさん (スププ Sd1f-k2oV):2023/01/27(金) 09:49:57.45 ID:6p9V72U3d.net
フェラーリにこれ以上足枷を増やしてどうする

68 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:03:46.89 ID:pWFsch+k0.net
ヴァスール「昨年のすべてのミスで何が起こったのかを正確に理解しようとしており、それが意思決定の問題なのか、組織の問題なのか、コミュニケーションの問題なのかを調べている。私はチームクルーを信頼しているし、最高の仕事をするために最高のポジションに彼らを配置するつもりだ。しかしそれが機能しない場合は、数週間または数か月後に行動を起こす時が来ると思う」

「今後数週間のうちにジャン・トッドと会い、彼の経験から学ぶ予定です」

69 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:09:32.47 ID:JTcJ6LR8d.net
インディカー見てて、あの緩さを見てしまうとF1を石鹸は無いと思うけどな
牧歌的というか

70 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:12:10.66 ID:xC6NqsoLa.net
アレジ
「ヨーロッパの世界を見てみると、実力主義なんてものは存在しない」
「とにかく金を払うこと、それだけが求められる」彼らは金のことしか頭にない」

71 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:13:20.37 ID:/IAKZwV4M.net
>>36
評価するぞ

72 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:34:02.29 ID:Yib/jnxUd.net
ガスリー(俺ユウキに勝ったし)

オコン「アロンソに勝つことができて誇りに思う」
https://nl.motorsport.com/f1/news/esteban-ocon-veel-voldoening-uiteindelijk-boven-fernando-alonso-eindigen/10413072/

73 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:39:51.71 ID:Yib/jnxUd.net
オーレンがタウリのスポンサーになる発表が近いって記事があるけど、特にシート争いに影響はなさそうか

74 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:44:11.61 ID:UX0/olJqH.net
>>73
角田の髪型がクビサになるくらいないわ

75 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 10:47:31.22 ID:5P+QIlD+a.net
>>70
でもアレジ息子の実力は…

76 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO):2023/01/27(金) 10:58:39.84 ID:aQ3DwAjj0.net
>>61
ホンダも勝つために頑張ってるのに無茶苦茶な認識やな

77 :音速の名無しさん (JPW 0He7-+oDt):2023/01/27(金) 10:59:03.23 ID:UX0/olJqH.net
アレジの頃は金払えばF1に乗れたし、F3000チャンピオンは勝てないし、F3から飛び級で潰れるドライバーも多かったし、下位カテゴリーの成績は関係なかったからな
今はライセンスポイントもあるし、ペイドライバーは下位カテゴリーの成績とF1チームごと買えるくらいの金持ちじゃないと話にならないからな
トップチームの椅子取りゲームの生まれた時代が良かっただけ選手権なのは今も昔も変わらない

78 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:12:31.47 ID:rhYFaVKd0.net
リターンが引き合うかという話で細かい計算はしてないけど難しそうに見える
大株主はそれだけが大事ってことで
長期的にプラマイゼロが見込めるならゴーはあり得るか

79 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:29:49.01 ID:Yib/jnxUd.net
ビノット「フェラーリにNo.1ドライバーはいない」

ヴァスール「フェラーリにNo.1ドライバーはいない」
https://www.dailymail.co.uk/sport/formulaone/article-11681729/New-Ferrari-team-boss-Vasseur-promises-Leclerc-Sainz-equal-crack-claiming-F1-world-title.html

対ルクレールで、ベッテルと違ってサインツは一貫して擁護されてる印象ある

80 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:35:45.88 ID:7KM/dGRR0.net
アレジ息子は重要な母親の血にレーサーに最も不適切な日本人の血があったから仕方ない

81 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:36:48.90 ID:K4xQewC1p.net
2019のベッテルはアリバベーネビノットの権力争いに巻き込まれた感あるからな。

82 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:38:45.79 ID:8Peu1xZk0.net
ヴァスールは俺たちのフェラーリを改革出来るかな
見えざるフォースに邪魔されそうだけど

83 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:41:45.92 ID:Y/zVw0c20.net
ユベールで思い出したけど2021年のスパは色々と酷かったな(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=vorcRMDy1ws&t=28s
https://www.youtube.com/watch?v=0qPKPlr1mf8

84 :フラッド :2023/01/27(金) 11:42:53.91 ID:Q+9GmNgj0.net
その狂喜乱舞が面白かった

85 :フラッド :2023/01/27(金) 11:43:26.63 ID:Q+9GmNgj0.net
84は77

86 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 11:44:59.49 ID:K4xQewC1p.net
ミハエル時代みたいに首脳陣全員外様で固めるくらいしないとヴァスールになったところで変わらないだろう。

87 :フラッド :2023/01/27(金) 11:46:23.90 ID:Q+9GmNgj0.net
孤軍奮闘では難しいだろうな

88 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:01:43.51 ID:iPom2t6La.net
今のヴァスールはまともでも多分身動き取れずにフェラーリに染まってくよ
そういうチームだもの

89 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:02:25.18 ID:obmSrZl/D.net
ザク・ブラウン「マクラーレンがチャンピオンを争えるようになるのは少なくとも2025年以降」

https://www.espn.com/f1/story/_/id/35522359/mclaren-aiming-title-contenders-2025

なんかいつも「あと3年はかかるわ」みたいな事言ってんなこのチーム

90 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:04:46.07 ID:EmtwWmUk0.net
シューマッハの時代のライバルチームってマクラーレンとかウィリアムズとか所詮個人が運営してるプライベーターチームだったからな
今は競争の水準が随分上がってるからあの頃のフェラーリでも無理だよ
黄金時代のフェラーリも結局は自動車メーカーのワークスチームに負けた

91 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:29:37.63 ID:pFVPmNW70.net
>>80
チョン猿の白人崇拝キモすぎでしょ

92 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:36:07.87 ID:UX0/olJqH.net
上位3チームともコケない限り下剋上はないだろ

93 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:36:11.23 ID:pWFsch+k0.net
ヴァスール:「目的は勝つことだ。シャルルに勝つことではない。カルロスに勝つことではない。目的はレースに勝つことだ」

「これに関する私のポリシーは明確です。私たちは両方のドライバーをプッシュします。もしシーズンのある時点で、どちらかのドライバーをもっとプッシュしなければならないことが明らかになった場合、私たちはそのドライバーを優先的に取り囲みますが、はじめからナンバー1やナンバー2といった差別化はいりません。ナンバー1はフェラーリそのものなのです」

94 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 12:59:16.77 ID:0hUUrdA1p.net
マクラーレンはまずはワークスエンジンを手に入れないと無理でしょ。

95 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:03:23.27 ID:aQ3DwAjj0.net
>>94
それは定説だけど本当にそうなんだろうか?って思う
レッドブルもルノーエンジンではチャンピオンになれないと悟ってホンダと組んだけど、実際のところ本当にそれしかないのだろうか?

96 :フラッド :2023/01/27(金) 13:14:05.87 ID:Q+9GmNgj0.net
何戦か勝ててもタイトルは難しいのでは

97 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:21:27.47 ID:0hUUrdA1p.net
>>95
マクラーレンに関しては実際そうじゃん。
TAGポルシェ、ホンダ、メルセデスのワークスエンジンでしかチャンピオン獲れてないし。

98 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:21:43.77 ID:4WCnNlLWd.net
ベッテル4連覇はカスタマーエンジンだったけどね(凍結時代ではあるが)

99 :フラッド :2023/01/27(金) 13:22:52.69 ID:Q+9GmNgj0.net
ならまずは(ry

100 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:25:08.15 ID:0hUUrdA1p.net
>>98
ニューウェイの存在がデカいんじゃ。

101 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:25:49.37 ID:4WCnNlLWd.net
>>100
だからそういうのをいいたいんだろうね上の人は
エンジンだけじゃないだろと

102 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:26:18.21 ID:KkAD5zaR0.net
>>92
ウィリアムズやマクラーレンみたいに凋落することもあるし
現にメルセデスが昨年躓いてたんで
チャンスがないとも言えないよ

103 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:28:38.40 ID:0hUUrdA1p.net
ウィリアムズ、マクラーレンが凋落したのもメーカーのバックアップがなくなってからだからな。

104 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:34:03.83 ID:/Z3xMWgza.net
特にPU時代になってからワークスエンジンしかチャンピオン取れてないしね
メルセデスはカスタマーに対し制限かけてるみたいだし
フェラーリはカスターには勝たせないし、ルノーじゃワークスですら勝てないし
エンジンがPUである限りチャンピオンはフェラーリかメルセデスかレッドブルしかないね

105 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:35:12.73 ID:h9HQL1ps0.net
カスタマーでワークス待遇じゃないならワークス居る訳だし
どう考えてもワークスに力入れるしなんなら直接のライバルになったら嫌がらせさえ食らう
パッとこのくらい思う浮かぶくらい一般常識として不利ってだけだろが
カスタマーでタイトル獲れることだって別にあるかもしれんけどそれがどうした
本当にそうなんだろうか?(キリッ
とか掘り下げる程のことかよバカが

106 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:36:29.31 ID:Kpgtmsax0.net
RBまじで26年からPUどこにすんのよ もう開発していかないと出遅れるだろ

107 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:48:12.46 ID:/Z3xMWgza.net
26年以降のPUレッドブルはRBPTで自社開発してるやん
エンジン本体は一応完成して昨年にはすでにベンチテストにかけけるとか記事になってたはず
ただ電気関係はだめでどっかに助けてもらうよう模索してるみたいだけど

108 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 13:50:03.82 ID:aQ3DwAjj0.net
>>105
ごめんなんか気に触った?
あんまカリカリするとストレスで禿げるよ

109 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 14:33:18.82 ID:gaYX7lqp0.net
>>73
タウリの配色に差し色が欲しかったから
実現したら嬉しいな

110 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 15:23:10.55 ID:/Uz/Vrog0.net
>>39
よくわからんがプロ野球戦力外通告に出てくる選手みたいな扱いなの?角田は

111 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 15:37:09.32 ID:aKuEWRYu0.net
https://www.as-web.jp/sports-car/901327/amp

IMSAデイトナ24hでゲルハルト・ベルガーの甥ルーカス・アウアーが大クラッシュで病院へ搬送
IMSAのセーフティチームは、メルセデスベンツAMG GT3 57号車のルーフの一部パーツを取り外してアウアーを救出したもののアウアーは重度の腰椎骨折と診断

112 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:01:44.76 ID:bpQebdnya.net
>>111
まずは命に別状なくてよかったが腰椎骨折か…
後遺症や障害がなければいいけど

113 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:37:47.80 ID:/mekk2d5d.net
>>97
74年はコスワースでコンスト取ってるよ

114 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:46:58.50 ID:+w4h9e2Ud.net
ハミルトンが引退後の恐怖を話しだしたな。大抵のドライバーがこんなの長くはやってられねえみたいなことを言うけど、歳取ってくると上手いやつほど結局自分にはドライビングしかないという事実に気づくもんや

間違いなく40過ぎても居座るなありゃ

115 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:47:57.67 ID:q2O7xV+cp.net
70年代ってワークスもクソもないから入れてないだけだが…

116 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:51:44.31 ID:XHZ9X+Cd0.net
どっちかというと今は
カスタマーでも4連覇した!けどPU化されてからは無理だわ
ってレッドブルが証明しちゃったような感じ

117 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:52:15.71 ID:4WCnNlLWd.net
>>115
これね(引用元が気に入らないけど)

https://members.f1-life.net/report/40550/
>ホンダ第2期の頃はF1自体が“村の駆けっこ”のレベル

118 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 16:58:50.28 ID:u2eVIH3I0.net
>>97
1974,1976にドライバーズタイトル、1974にコンストラクターとってるぞ
コスワースDFVで

119 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:01:23.51 ID:2LnjdNtd0.net
ヴァスール「チャンピオンを獲れると確信しており目標をそれ以下に定めることは野心の欠如に当たるだろう」
もう既に俺たちに呑み込まれている気が、、、

https://twitter.com/Motorsport/status/1618876489126273024
https://twitter.com/autosport/status/1618875636935802880
https://i.imgur.com/ENs6Ddm.jpg
(deleted an unsolicited ad)

120 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:02:44.60 ID:bh1lW85ap.net
レッドブル4連覇時代のルノーは実質ワークスチームがない状況でレッドブルがワークス待遇だったからなあ

121 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:03:05.86 ID:aQ3DwAjj0.net
https://www.instagram.com/reel/CmMyxz7AgZV/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

https://formula1-data.com/article/sauber-drs-trouble-couse-ericsson-crash

バクーの角田も一歩間違えばこうなってたんだよな
何の忠告もせずにそのまま走らせたチームはマジでクソ

122 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:04:33.24 ID:aQ3DwAjj0.net
>>73
発表されたね
クビサねじ込まれるんだろうか

123 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:05:22.93 ID:aQ3DwAjj0.net
ソース

https://www.instagram.com/reel/Cn6ThwwKURo/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

124 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:06:33.78 ID:g48GzV2L0.net
>>114
古参ドライバーが引退してくれないと
F2ドライバーがF1就職できないね

125 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:07:29.42 ID:/AArsM4Dp.net
>>118
>>115

126 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:08:45.76 ID:2LnjdNtd0.net
同時にロメオは「Stake」とのパートナーシップを発表
https://www.instagram.com/reel/Cn6UGG2g_GX/

127 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:09:37.58 ID:2LnjdNtd0.net
>>122
有無を言わさず漏れなく付いてくるだろうよ

128 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:11:17.59 ID:Kpgtmsax0.net
サウジマネーで速いやつしか乗れない仕組みに改革して欲しいね

129 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:11:32.62 ID:aQ3DwAjj0.net
>>126
オンラインカジノ?

130 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:12:09.98 ID:aQ3DwAjj0.net
>>127
なんかヤだな
クビサなんか苦手なんよ

131 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:13:32.97 ID:2LnjdNtd0.net
Stake
https://stake.com/
https://instagram.com/stake

132 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:13:51.13 ID:XHZ9X+Cd0.net
いうてもF1歴代でみたら弩ペイドラの比率は相当少ない方では
F2卒業浪人勢へ減らすにはどっちかというとチーム数を増やすほうが早そう

133 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:16:11.64 ID:aQ3DwAjj0.net
>>131
誤送金されたらやってみたいやつ

134 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:17:01.25 ID:8Peu1xZk0.net
F1のシートは35才で定年にすべき

135 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:17:10.81 ID:OLg5KoJp0.net
F2王者はF2参戦できないんだから
F1レギュラードライバーで最下位も
翌年フル参戦できなくすればいい

136 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:22:36.78 ID:nef0J8Oi0.net
チーム数増えたって金で乗るやつなんて減るわけもない

137 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:24:39.88 ID:2LnjdNtd0.net
タウリとオーレンは複数年契約だってさ
リアウイング等にロゴが付くらしい

https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1618881498962075648
https://i.imgur.com/tT50NKa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

138 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:27:26.53 ID:yjPTGsE1d.net
ハミルトンよりも、アロンソ、ペレス、マグヌッセン、ヒュルケンベルグの方がシート空けてくれと思ってしまう。
ハミルトンも今年の成績によってどうなるかだが。

139 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:34:01.49 ID:+1KNAISIH.net
>>134
ベッテルやリカルドを見ると30歳でいいだろ

140 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:36:21.82 ID:xrmkxk/SM.net
エネルギー企業は火事場泥棒で儲けまくってるからな

141 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:36:31.17 ID:YTHij24D0.net
>>137
上段だけど契約条項にリアウイングが半分吹き飛んだらスポンサードn%減額とかないかね

142 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:38:35.09 ID:OLg5KoJp0.net
半分吹き飛んだら注目浴びて色んなメディアで使われるから増額じゃないか

143 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:43:21.31 ID:2LnjdNtd0.net
>>138
結局のところ大した新人が上がって出て来ないというかそれ以下だからだろ
投資したいと思わせるほどキラキラギラギラした奴が一斉に沸いてきたらあっという間に淘汰されるだろうよ

144 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:47:28.23 ID:yp05T8ku0.net
ハースがヒュルケンベルグを選んだ理由って、何なんだ??

ミックでひでー目にあったってのは理解するが。
他に候補おらんかね?

145 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:52:00.58 ID:OLg5KoJp0.net
いなかったんじゃね
リカルドには袖にされたし
クビアトはロシアだし

146 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:52:21.96 ID:D7osU1btd.net
>>144
シュタイナーはインタビューで「経験」を連呼してる
サージェントについて聞かれても「経験積んだら来てもいいよ」と

147 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 17:53:13.11 ID:2LnjdNtd0.net
>>144
育成予算を持たないハースは、単純にFDAから回って来ないとなると市場で余っているシガラミの無いライセンス持ちからの消去法になるだけじゃね

148 :音速の名無しさん (アウアウウー Saa7-G8I5):2023/01/27(金) 17:58:05.55 ID:wX1LjyQja.net
去年までの浪人組のデフリースピアストリがシート獲得したから現時点でF1乗るのをみたい新人が殆ど居ないのはあるわな
去年F2を100ポイント差つけて圧勝したチャンピオンなのにドルゴビッチの名前とか全然挙がらないし
F1とF2の今年の結果次第では下手すりゃ来年新人ドライバー誰も昇格しないなんてことも有り得るくらい

149 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-kwwC):2023/01/27(金) 18:03:54.69 ID:EFw9Hashp.net
F2チャンピオンだから凄いわけじゃなく
凄いやつは元々凄いだけだからな。
F1チャンピオンクラスが毎年出てくるわけないし。

150 :音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-j5s0):2023/01/27(金) 18:16:46.64 ID:XHZ9X+Cd0.net
ここ3年で7名昇格してるから実は少なくもないという

151 :音速の名無しさん (ワッチョイW d3c6-iQIn):2023/01/27(金) 18:21:42.13 ID:hWXZd7F30.net
そんなもんだけど運とタイミングもあるよな。
ペレスもレッドブルに拾ってもらわなきゃ終わってたし、ロシアが戦争しなければマゼピンいたからハースのドライバーも違ってきただろうし。

152 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-VT7+):2023/01/27(金) 18:22:31.50 ID:gaYX7lqp0.net
>>137
うおお、タウリにこんなちゃんとした朗報が来たの、いつ以来ぶりだろうか

153 :音速の名無しさん (ワッチョイW 33c0-r5OM):2023/01/27(金) 18:23:00.46 ID:No7l3LHc0.net
>>114
ハミルトン程レース以外の活動に精力的なF1ドライバーも居ないだろうに辞めたら辞めたですぐ他の事に夢中になる様な気がする

154 :音速の名無しさん (ワッチョイW a3e3-4D7r):2023/01/27(金) 18:25:26.36 ID:2LnjdNtd0.net
>>135
それな
F2の勝ち抜けシステムが機能していないよな
せめてベテランとルーキーがシェアみたいなシステムになれば良いのに

155 :音速の名無しさん (ワッチョイW a30b-ggYG):2023/01/27(金) 18:26:04.11 ID:7KM/dGRR0.net
これクビサがタウリのテストドライバーになるんか?

156 :音速の名無しさん (ワッチョイ 63b7-VT7+):2023/01/27(金) 18:27:03.47 ID:gaYX7lqp0.net
>>155
さすがに本人ももうその意思はないんじゃない?
基本、他のカテゴリーに専念すると思う

157 :音速の名無しさん (ワッチョイ b342-j5s0):2023/01/27(金) 18:29:31.29 ID:vXt2ycGW0.net
フェラーリでコンストラクターズチャンピオンになったのはすごいわ
その時のトップのアルヌーやアーバインやマッサはもっと褒めてほしいわ
まあ後ろの二人はシューマッハのおかげだし
ライコネンがチャンピオン取れたのもシューマッハのおかげだけど

158 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-upHp):2023/01/27(金) 18:34:55.03 ID:Ygla7pTy0.net
>>135
F2と違ってF1はマシン差大きすぎるから、最下位という理由では微妙だな
むしろF1チャンプは次年度出場停止でいい

159 :音速の名無しさん (ワッチョイW 8347-d0EO):2023/01/27(金) 18:39:58.92 ID:aQ3DwAjj0.net
>>151
マゼピンがいたらミックがクビになることもなかったかもな

160 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc7-kwwC):2023/01/27(金) 18:43:14.52 ID:EFw9Hashp.net
マゼピンとミック2人でクビになってた可能性の方が高いかと。

161 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 18:57:42.68 ID:+2uvwIJad.net
???「kubica idiot😡」

162 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:13:24.84 ID:dfVYruaJ0.net
エイトケンもウィリアムズからお払い箱か

163 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:23:56.62 ID:Kpgtmsax0.net
サウジマネーでF1とF2の間にSFのマシン使ってリザーブドラの新カテゴリーどうよ

164 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:37:28.71 ID:+1KNAISIH.net
>>159
顎が生きていたら息子を首にできなかっただろ

165 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:47:49.99 ID:AkODI1L5a.net
フェルスタッペン「ほかのドライバーにシミュレーター作業を任せるつもりはない」

アロンソおじさん「ぐぬぬ」

166 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:48:39.70 ID:rLeuAeCsa.net
>>119
可愛らしさは失わないでほしい

167 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:49:51.76 ID:JdAEhjgC0.net
>>165
何故アロンソ
リカルドちゃうんか

168 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:54:16.44 ID:wjQ83ObGM.net
>>114
年寄り一人蹴落とせない下手くそなんかいらんやろ

169 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 19:54:58.50 ID:HFCtbTmX0.net
やはり本物の実力者であるリカルドは勝ったのにリザーブなのな(`・ω・´)
マシンが合えば必ず蘇るで(`・ω・´)

170 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:07:59.07 ID:MXa9AW+5M.net
リカルドはマクラーレンでお先真っ暗ーレン

171 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:08:51.27 ID:Y/zVw0c20.net
ハッキネン(´・ω・`)
https://twitter.com/therealdcf1/status/1618599743650660359
(deleted an unsolicited ad)

172 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:23:06.96 ID:BE4YIgZ20.net
タウリは赤白カラーにならんかなぁ(´・ω・`)

173 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:30:23.69 ID:AkODI1L5a.net
>>167
オコンに丸投げしてたろアロンソは

174 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:36:13.18 ID:hWXZd7F30.net
本来ならペレスとリカルド比較したらリカルドの方が速いだろうにリカルドがリザーブってたしかにちょっとおもしろい
まぁマクラーレンの2年見たらしょうがないけど

175 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:37:39.05 ID:+w4h9e2Ud.net
オコンってそんなに準備して週末確実にアロンソから出遅れてたけど、ガスリー相手にそんなことしてたらボッコボコにされるぞ

176 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:40:50.98 ID:B2ZWyN0a0.net
>>171
ミカといえばの髪色だけど金髪は脱色なのかな
いつ見てもプリン

177 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:41:04.68 ID:xp80Q7Zr0.net
>>153
そのレース以外の活動にF1ドライバーって肩書が必要なんじゃね

178 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:46:07.10 ID:ow81YEoU0.net
>>175
そもそもオコンが言ってるだけだしな

179 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:46:56.38 ID:A9gWSB6U0.net
不人気オコン

180 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:47:14.24 ID:A9gWSB6U0.net
オコンって名前が悪いんだな
スペイン系なんだっけ

181 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:49:28.83 ID:sIxuzaIa0.net
クビサほんといらねー
他のルーキーとかと違って将来性のないやつになんで貴重な一時間やらなきゃならんのか

182 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:53:58.73 ID:uN7gssPd0.net
>>72
ポイントは勝ってるが速さでは負けてたけどな

183 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:56:19.48 ID:nr0t9K9U0.net
クビサはもう終わりだろ。育成チームにまで流れてきたらさすがに笑うわ

184 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:04.78 ID:xp80Q7Zr0.net
>>181
じゃあクビサよりカネ持ってこいや、てハナシだからなあ
ペイドライバーの究極形というか

185 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:00:26.19 ID:OLg5KoJp0.net
クビサももう38歳だしな
ハミルトンより一月早く生まれてる

186 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:08:03.37 ID:6MhDDiAQa.net
クビサは2010年の内容からのあの事故だからな
2011年のルノーは圧勝したペトロフでも表彰台乗れたマシンだったんだから一生後悔することだったんだろう

187 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:16:11.58 ID:gaYX7lqp0.net
プリンシパル・パートナーって年間どの程度のスポンサー料なんだろ

188 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:18:57.86 ID:9AWUC5E/0.net
リアウイングにロゴ、複数年契約ということだからそこそこデカい金額なんじゃね

189 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:19:20.58 ID:xp80Q7Zr0.net
むしろ事故って明らかに将来がないのにそんだけのカネ引っ張ってこれるクビサの営業力が凄まじいんだよな

190 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:24:56.89 ID:pWFsch+k0.net
クビサは事故がなかったらフェラーリ入りしてトップドライバーになっていたはずの人材だからなぁ...
いろいろ不運な人ではある

191 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 21:49:44.68 ID:dfVYruaJ0.net
フェラーリの新代表ヴァスール、アブダビの一週間後にはビノットと引き継ぎについて話し合ってたんだな。ビノット解任で後任にヴァスールという噂は既に広まっていたけどまぁ内部リークだったんだろうな。フェラーリは根拠なしと否定していたけど。

192 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 22:39:53.83 ID:uVfNN8s10.net
ORLENさんアルファロメオから乗り換えた?

193 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 22:44:12.09 ID:DJrhkuX90.net
>>189
ポーランドの英雄やし

194 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 22:57:11.19 ID:A9gWSB6U0.net
オーレン「アルファロメオとアウディの間は暗黒の2年間違いなしなんでね。泥舟からは降りさせてもらう」

195 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:01:00.15 ID:n/OXuKIt0.net
>>175
オコンは順応性が低いからな

196 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:23:00.68 ID:2LnjdNtd0.net
RB公式 2023お絵描きの土台

https://twitter.com/redbullracing/status/1618928374092804098
https://i.imgur.com/lxBbaXE.jpg
(deleted an unsolicited ad)

197 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:30:35.47 ID:QxKBvXbC0.net
>>190
F1どころかモタスポ不毛の地のポーランドから、あの不毛のルックスでF1まで来たんだから、それだけでもとんでもない実力の持ち主だった
カートではロズベルグを差し置いてハミルトンの1番のライバルだったもんなぁ

198 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:34:52.72 ID:emcrL1420.net
ポーランドにはクビサの後釜として国を代表できるドライバーはいないのか

199 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:38:30.84 ID:2LnjdNtd0.net
流石にクビサは無いだろうという話
代わりにDTMとかにシート用意するんじゃね、知らんけど

https://twitter.com/Motorsport/status/1618889359910125568
(deleted an unsolicited ad)

200 :音速の名無しさん :2023/01/27(金) 23:45:27.08 ID:CPCkld100.net
>>196
牛は描いてあるんだ

201 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 00:01:24.27 ID:kphP2NEt0.net
オーレンてタイトルスポンサーの時でも9億位しか出してなかったはず
スポンサーフィーて強さだけじゃなく、チームの人気でも額がかなり変わってくる
不人気の部類に入るタウリにはあんまり出してくれなそう

202 :フラッド :2023/01/28(土) 00:30:30.90 ID:ig0FkwgC0.net
定価があるわけ無いしチームで額が変わるのは当たり前やん。
統括団体がコントロールしない限り、どのスポーツのも同じだろ。

203 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 00:49:47.97 ID:IegoGGDL0.net
新たなタイトルスポンサー「Stake」はどれだけ出してるんだろね
ストリーミングも持ってるみたいだし
ロメオを失ってアウディになるまでの空白の2シーズンも踏まえた話なのか

https://twitter.com/alfaromeoorlen/status/1618881871814746117
https://twitter.com/alfaromeoorlen/status/1618972343119781888
(deleted an unsolicited ad)

204 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 00:52:49.56 ID:Mrgonrh80.net
白子駅でクビサに言い寄ってるファンがいたな
よほど嫌だったのか、その男から逃げるためにホームの端っこまで行ってた
それでもひつこく誘ってくるので向こうを向いて立って無視してた

205 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 01:03:39.34 ID:kQkGIBuA0.net
>>204
ホモの話かよ

206 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 01:24:53.34 ID:vcFWqP/Dd.net
アストンのインスタでアロンソがシート合わせしてるけど、動画でハグしてる痩せヒョロ長のおっさん、見覚えあると思ったら、ウィットマーシュはいまアストンにいるんやな

デラロサといいバンドーンといい同窓会でもやってるのかと

207 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-IJQd):2023/01/28(土) 01:38:52.59 ID:s3+ITlWf0.net
F1ロス症候群(´・ω・`)

208 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b76-odZg):2023/01/28(土) 02:05:13.17 ID:7gsZ/A8a0.net
>>204
なんだそれ…

209 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/28(土) 02:43:38.14 ID:IegoGGDL0.net
>>206
F1村はそうやって回っているからね
WRCやWECなど他のカテゴリーも含めて欧州モータースポーツ界は同じ人材がグルグル回って成立しているからこそよそ者を拒むんだろな
そんな村の人材を使って出資してくれたり仕事をくれるのは何処の国でも大歓迎だが丸ごと乗り込んで来られるのはNOと

210 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 02:59:12.93 ID:YO8qMVey0.net
>>119
バスールさんが、最初から俺たちじゃないなんて誰が言ったのか?

211 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 03:27:38.26 ID:OoMx62rJ0.net
>>144
1on1のスポンサー条件がドライバーにドイツ人じゃね

212 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 04:08:54.58 ID:7gsZ/A8a0.net
1&1のこと?
あれミックの持ち込みスポンサーだろ?残るの?

213 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 05:24:53.41 ID:0vCL5vODd.net
ミックをスポンサードしたくても出来ないしな
継続性にスポンサー側の都合とかもあるのかねオーレンとか
まあニックは最後尾クラブの補充要員かな

214 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 06:32:18.37 ID:msz7wPvAa.net
ミックマゼピンの例から新人は乗せたくなくて
経験のあるドライバーって条件になるとヒュルケンベルグとジョビナッツィくらいしか居ない
グロージャンはF1戻る気なさそうな感じだし
問題は多いけど速さはあるって小松さん言ってたし戻りたいって言ってたらグロージャンが乗ってた可能性もあるんかな

215 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 07:19:37.76 ID:KyroMsGbM.net
https://www.instagram.com/p/Cn2WNM0oPgn/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
雪景色の鈴鹿も乙なもんだね

216 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 07:49:41.63 ID:xyOCX1HWa.net
ベッテルいいねしてる?

217 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 07:53:30.47 ID:ONxL6IH2d.net
alpine https://twitter.com/AlpineF1Team/status/1618975089957142530
(deleted an unsolicited ad)

218 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/28(土) 08:16:30.50 ID:IegoGGDL0.net
ボッタスROC用メット
シースー

https://twitter.com/ValtteriBottas/status/1619092318765858823
https://i.imgur.com/T7AN2oV.jpg
(deleted an unsolicited ad)

219 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/28(土) 08:31:30.49 ID:IegoGGDL0.net
ベッテル今週末はコッチよ

https://twitter.com/F1/status/1618998515232899074
https://twitter.com/Motorsport/status/1617893579648634880
https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1619096546234040325
https://i.imgur.com/aQQenge.jpg
https://i.imgur.com/OtqI4wW.jpg
(deleted an unsolicited ad)

220 :音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-++CB):2023/01/28(土) 09:17:06.33 ID:5X4mp8rw0.net
来週の今頃はレッドブルのマシンで盛り上がってるのか(´・ω・`)

221 :音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-+rQD):2023/01/28(土) 09:30:30.89 ID:KT1Rjf+40.net
ハース新人二人乗せたかと思うと今度は出戻り二人かよ
極端なんだよな
そんな行き当たりばったりみたいなことしてるからチームの浮き沈み激しくなる
シュタイナーはキャラ強いが安定したチーム運営には向いてないな

222 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 09:47:28.61 ID:90rLRO500.net
アロンソのグリーンのポロシャツ姿はまだ違和感ある

223 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 09:56:05.01 ID:f0PrM0sxd.net
ピンクよりは似合ってるのでヨシ

224 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:19:52.42 ID:BYqfvHSy0.net
>>196
フォードと一緒にガルフ引っ張ってきてガルフカラーのレッドブルや

225 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:19:52.59 ID:kQkGIBuA0.net
>>215
1998の大雪のときはこんなもんじゃなかったよ

226 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:21:27.54 ID:WRnC0GVU0.net
2023年1月25日(水)雪の鈴鹿サーキットを走ってみた(ロングバージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=7EdQCs0rFGU

227 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:22:07.22 ID:lWwB9KofH.net
発表会はダミーばかりで実質スポンサーとカラーリング発表会だからな

228 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:43:43.23 ID:lWwB9KofH.net
>>221
ドライバー継続するチームが増えたのは10チーム固定になってからだぞ
ハースくらいの中堅チーム以下はシーズン中や毎年ドライバー変わるのがF1だった
ハースはスポンサーの事情でルーキー起用しただけでマグロが長かったし、基本的にはベテランと若手の組み合わせが好きなチーム
マクラーレンみたいな歴史あるのに代々ルーキーや若手起用が多いチームのほうが珍しい
アルファタウリやウィリアムズはチーム事情でドライバー選んでいるだけだからな

229 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 10:59:09.27 ID:KT1Rjf+40.net
>>228
昔は確かに良チームだったが、売却が噂されるようになったここ数年は迷走してるように見えるがな

230 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 11:21:48.22 ID:qhebX6LW0.net
>>221
新人2人がどっちもゴミだったから仕方ない

231 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 11:37:19.47 ID:90rLRO500.net
一昨年のミックマゼピン体制の時はミックは頑張っているという評価だった
クラッシュしても、ルーキーだし車も悪いから自責じゃないと擁護されてた
ところがマグと組んだ去年にチームが一気に目が覚めた
振り返ってみると一昨年もクラッシュキングで、2年連続クラッシュキングというのが実力を証明していた
もしマゼピンが継続してミックマゼピン体制のままだったら目が覚めてなかったかもしれない

232 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:06:18.73 ID:KT1Rjf+40.net
混ぜピンは金運んでくれば走りはゴミでも問題無かったんだけどな
マゼスピンはあったけどマシンに深刻なダメージ与えるクラッシュはそれほどでもなかったし
後ろの方好きに走らせとく分には実害少なかったしなあ
ロシアがこんなことならなければミックより選手生命長かったかもな
ミックは当初アルファロメオ入り濃厚だったがライコネンが引退引き延ばしてハース入りしたんだっけ
マグロコンビ二人とも首にしたのは悪手だったな
結局呼び戻すことになったし

233 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:06:30.04 ID:aAwMawh20.net
https://pbs.twimg.com/media/FnhxGZUXEAEttXe.jpg:orig
例の撮影のやつ二日後公開か

234 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:21:41.82 ID:RH0XAw0H0.net
それにつけてもマヌケなジョビナッツィよ
クラッシャーの後釜になろうとしてクラッシュ芸を見せる芸人ドライバー

235 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:30:58.34 ID:+PKl1i2ra.net
>>232
悪手だったけどスポンサー関係でマゼピン入れるしかなかったし
アルファロメオが早々にドライバー継続決めてフェラーリとの関係でミック入れるしかなくなってて他に手段が無かった
ハースも悪手なのは分かってたから2021はマシン開発しないことにしたわけだし

236 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:33:30.05 ID:90rLRO500.net
新人のF1ドライバーはチームメイトとしか比べようがないから、一昨年は海外メディアやF1関係者もミックの方が角田より高評価だった
日本人贔屓込みだけど、F2の成績やレース内容を冷静に見れば角田の方が速いはずなんだけど、チームメイト比較で完勝してるミックの方がどうしても評価されてしまう

237 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:38:12.54 ID:nWpL18cc0.net
ミックもマゼピンも五十歩百歩
ミックのほうが贔屓されてた感がある分期待外れな評価

238 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:40:02.24 ID:+PKl1i2ra.net
もしアルファロメオがジョビナッツィを1年速くクビにしてミック乗せてたら
ミックは引退するライコネンにボロ負けして
翌年新人の周にも負けててっいう展開になって
メルセデスのリザーブで拾われるのも怪しくなるから
ミックにとってはハースに入れたのはラッキーだったのかも

239 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:41:55.54 ID:ysuUQ4LTr.net
なんでハースはマグロ両方ともクビにしたのか
片方残してマゼピンでよかったのに

240 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:53:00.07 ID:8SM0ApMEd.net
タウリはエンジニア入れ替えて!

241 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 12:56:02.64 ID:YPgjL31A0.net
ミックは次のチャンスでは普通のドライバーくらいになってると思う
F1以外のレースで経験を積みたい

242 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:00:52.82 ID:PUQ7S96i0.net
ゔちんちん

243 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:13:52.54 ID:s+Z4MsFHd.net
>>240
エンジニアも育成してるんじゃ?

244 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:14:50.73 ID:+CnR+QVCa.net
タウリがエンジニア入れ替えるってことはフェラーリのエンジニア雇うってことだろ?
それか下位カテF2プレマあたりから雇うのか・・・2流のタウリに来てくれる人がいるわけない
タウリはフェラーリがある限り永遠に2流です2流なんです2流で喜ぶものなんです3りゅうでも・・・

245 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:22:47.35 ID:PV15inli0.net
ミックはスポンサーマネーが大したことなかったんだろう
ガンガンクラッシュしてもその分を補って余りあるほどスポンサーが金を出してくれれば何の問題もなかったと思う

親父がミックのドライビングを面倒見れたらもっと速かったと思うが、遺伝子だけではどうしようもなかったんじゃないか

246 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:26:14.28 ID:6MEdiFBx0.net
完全に偏見だと認めるが
マクラーレン新代表のアンドレア・ステラに漂う「俺たち感」がすごい

247 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:27:37.71 ID:mRZc7WL+0.net
>>245
お父ちゃんもメルセデスの英才教育受けて速くなったからな
ミックもメルセデスのアカデミー入れてもらってしっかり教育受けてたら今よりゃマシだったかも

248 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:29:20.92 ID:ysENGu1H0.net
F1TV入るから映像配信無しでのサッシャ実況解説をお願いしたい
タイミング合わせて見れば大丈夫だ

249 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:42:46.09 ID:jht24hhj0.net
>>241
ミックが他のF1ドラと比較して一番おかしいことは
クラッシュするにしてもダメージを減らす最低限の立て直しができないことが多く、それが全損レベルに容易につながってる事
あれはなかなか治らない気がする

250 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 13:42:54.57 ID:9KS0wP3M0.net
クビサにアドバイザーになってもらおうぜ
タウリチームでもユーキサン単独どっちでもいいけど

251 :音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-uuyD):2023/01/28(土) 14:08:37.01 ID:vUnDqTRGr.net
伝説のワンハンドステアか

252 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 14:23:03.71 ID:GgqY3y8pa.net
>>239
F2チャンピオンになりそうだったミックにフェラーリがシートを用意したくて
PUとかスタッフ移籍とかでフェラーリの言うことを聞くしかなかったハースはミックを乗せるしかなくなったんやろう
アルファロメオはライコネンジョビナッツィの継続発表してたし

253 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 14:43:41.81 ID:Q3CzBE610.net
接収されてたマゼピンの親父さんの高級ボートが何者かの手引きで
行方知れずになったという話もあるし、なかなか落ち着けないな

254 :音速の名無しさん (スップー Sd5a-AYC0):2023/01/28(土) 14:50:46.89 ID:rLl69KCBd.net
>>248
馬鹿なの?

255 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:01:37.41 ID:WRCvluXP0.net
フェラーリの新代表は中川家の弟が就任したのかよ

256 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:09:33.60 ID:NFx7DmG6d.net
本日のスレイエム、みたいなコーナーでも作る?

スレイエムが過去にウェブサイトで「男性よりも賢いと思っている女性は好きではない」と差別発言していたことが判明、FIA広報「過去の発言は彼の信念ではない」
https://www.bbc.com/sport/formula1/64432277

>そのウェブサイトの内容は、金曜日に『The Times』によって明らかにされ公となった

257 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:17:35.60 ID:LbQ9sQRu0.net
時代遅れの考え方だな
みんなもう少しハミルトンを見習えよ

258 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:24:38.05 ID:NFx7DmG6d.net
2001年の発言らしいが「当時の価値観ではOK」というほど昔ではないよな
50年前ならまだしも

259 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:32:00.35 ID:rUu+Z9Ks0.net
差別への敏感さは変わってるけどな

モズレーがSMで失脚したときは辞職もしようがないと当時思ったけど
今の価値観だと個人の嗜好に過ぎないSMごときで失脚はおかしいとなるし、差別発言のほうが悪質で一発アウトという世の中になった

260 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:35:03.00 ID:+GKzg/QW0.net
21年前の発言掘り起こされてあーだこーだ言われるのも気の毒ではある

261 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:36:31.09 ID:C1DLh11o0.net
おっぱいでシートベルトがうんぬん…
生理の日でもレースをうんぬん…

262 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:39:13.07 ID:NuCjZTjN0.net
>>257
かつてインスタに甥っ子に男がドレスなんか着るんじゃねえとブチ切れる動画あげてた話する?

263 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:41:26.43 ID:NFx7DmG6d.net
もうメディア含めたイギリスと中東の戦争みたいになってきたな、F1を舞台にして

264 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 15:50:45.76 ID:jht24hhj0.net
>>262
切れ具合はともかく、あの普通のおじさん感覚は嫌いじゃなかった派

265 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:00:38.18 ID:Q3CzBE610.net
それが今やパジャマ姿で人前に姿を晒してるのだから
人間わからんものよね

266 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:00:48.12 ID:i9J2F6250.net
>>263
サウジが兆円の札束で殴りに来てるからね 耐えられるかなF1村

267 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:03:38.70 ID:NFx7DmG6d.net
>>262
あの当時もハミルトンはそれで叩かれてたな

268 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:03:54.17 ID:AKmO6n8i0.net
女の筋力じゃF1のGに耐えられない
セリーナ/ビーナス・ウィリアムズみたいなゴリラなんて見たくないしな

269 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:07:52.13 ID:rUu+Z9Ks0.net
「他人よりも自分が賢いと思ってるやつは好きではない」なら普通の発言なのに、つい本音が出たんだろうな

270 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:13:30.97 ID:kwtFU5eG0.net
>>268
そんな時にはLGBTQ
身体は男だけど心は女の子
って

271 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:19:22.99 ID:NFx7DmG6d.net
マテシッツ亡き後も現場で決断できる身軽な組織でいられると良いね

フェルスタッペン「ヘルムートの良いところはドライバーを気に入ったらすぐに動くことだ。だからこそイタリアで好結果を出したデフリースを獲得できた」
https://nl.motorsport.com/f1/news/max-verstappen-ervaring-helpt-nyck-de-vries-f1-debuutseizoen-2023-alphatauri/10419169/

272 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:23:02.75 ID:C1DLh11o0.net
>>266
金持ちが買えば放映権も安くなったりするかもよ

273 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:24:09.48 ID:NFx7DmG6d.net
とはいえスレイエムはサウジの動きを批判してたりするし

274 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:37:28.84 ID:vcFWqP/Dd.net
下ネタしか言わなかったベッテルがたった数年で、フェッミテルになっちゃう世界やからね。シャシーのエロい女の名前つけて乗りこなしてみせるとか言ってたのに、髪の毛失ってからはもう…

275 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:37:57.18 ID:vcFWqP/Dd.net
シャシーに

276 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:47:48.53 ID:jht24hhj0.net
ベッテルってカナダの風俗で凄いサービス受けてきたよ!
とかも言ってた記憶

277 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 16:59:27.71 ID:I8uUSAfB0.net
フェラーリの新代表がロンデニスに見えて仕方ない

278 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 17:18:18.97 ID:5J6VOULV0.net
>>74
今年の角田の髪型マジか

279 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 17:35:59.85 ID:IegoGGDL0.net
>>240
そもそも、イタリアでF1チームに入ろうと思えばフェラーリかタウリの二択しかなく、、、
イタリアモータースポーツ界でのエリート街道はやっぱりフェラーリなので、切磋琢磨してフェラーリを目指し優秀な人材がフェラーリ入りするのは当然
結果としてタウリにはフェラーリに辿り着けなかった人たち、脱落した人たちが集まる
それは万年最下位だったミナルディ時代から辿って来た歴史で今更変わりようが無いよね、残念ながら

280 :音速の名無しさん (ワッチョイW 9b81-IS/Y):2023/01/28(土) 17:42:22.66 ID:Ll5MSWY/0.net
レッドブルとメルセデスの、共にケンブリッジ院卒の女性ストラテジスト対決の記事面白いな。今年はロージーもポディウムに立つだろうね。

281 :音速の名無しさん (ワッチョイ aabd-+rQD):2023/01/28(土) 17:54:15.50 ID:w0YhWkEH0.net
さっき今日は令和何年て検索してたら、今日誕生日の有名人って欄に佐藤 琢磨ってあったんだけどあってるのかな?
合ってるならお誕生日おめでとうございます

282 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/28(土) 17:57:30.91 ID:IegoGGDL0.net
>>239
タイトルスポンサー絡みのマゼピンと
マラネロの一角でハースに出向してきたテイのフェラーリBチームが企画開発した設計図を元にマシン製作する図式の見返りに、FDAからミックを受け入れなければならなくなった結果だろ
ハースにとってはタイトルスポンサー+より速いマシンvsマグロコンビとの天秤よ

283 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 18:58:23.43 ID:NFx7DmG6d.net
EV圧力に完全に対抗できたかは分からんが
リバティのエコ燃料推しは戦略としては間違ってなかったか

フォード、2026年F1参戦について聞かれ「選択肢に値するほどF1の価値は高くなった」
https://es.motorsport.com/f1/news/ford-opciones-regreso-formula1/10425277/

284 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 19:08:31.92 ID:IegoGGDL0.net
ボッタス飛んでるわ

https://twitter.com/ValtteriBottas/status/1619262564030099457
https://twitter.com/ValtteriBottas/status/1619092318765858823
https://i.imgur.com/Q5tvKeH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

285 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 19:17:46.79 ID:IegoGGDL0.net
ちなみにROCのLIVE配信は20:00~

https://twitter.com/MotorsportJP/status/1619210668795891714
https://youtu.be/QPBmxrtENn8
(deleted an unsolicited ad)

286 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 19:29:56.62 ID:VgagZHUh0.net
>>197
不毛にあらためて草

287 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 19:50:40.19 ID:tBuezn0rd.net
>>285
画面酔いするかもだけど、観てみよう

288 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:01:02.40 ID:pPCEoc9Z0.net
俺の妄想だが、日本人ドライバーは可夢偉以降、2年目のドライバーに執拗にチームから妨害行為をされるようになった。  エンジニアのネンチ然り。 

チームから見て、一年目は様子見で、2年目から妨害工作を始める。  

角田もアブダビで4位に入って2年目に入り、最初の序盤こそ、戦略が機能していたが、中盤以降謎のピットストップや戦略の一貫性のなさが採られるようになった。  

結論から言うとアジアの弱小国になってしまった日本は嫌がらせされる運命にあると俺の妄想で感じる。  

中国人はされない。  国連に加盟してるし国際的に経済が強い。 中国と関係を切れば経済が立ち行かなくなる国がたくさんある。  

ヨーロッパの殆どの国もそうであるから、中国、中国人には、嫌がらせができない。  

日本人は可夢偉以降、謎の戦略などで下位に沈まされることになった。特に2年目から。  

これは俺の妄想。  批判してくれて構わない。

289 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:04:11.77 ID:NuCjZTjN0.net
サウジ勢の札束ビンタにはほぼほぼ屈してるのに
アメリカ勢の札束ビンタを警戒してるってのもようわからんハナシだな…

290 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:06:21.00 ID:NFx7DmG6d.net
はじまた

https://i.imgur.com/iUPTOmt.jpg
https://i.imgur.com/LhUYf7U.jpg

291 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:08:54.41 ID:NFx7DmG6d.net
>>289
開催地やスポンサーなら、アメリカにも中東にも大喜びで屈してますがな

でもF1売却や新チームはアメリカもサウジも門前払い

292 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:14:23.38 ID:NFx7DmG6d.net
F1という仕組みに対して金を支払う側なら大歓迎ですよ
F1という仕組みに参加して金を受け取る側にはさせませんよ、お引き取りください

素晴らしい一貫性

293 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:20:38.99 ID:RoGZ9Da00.net
金は出せ
口は出すな

294 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:22:25.52 ID:NFx7DmG6d.net
あー、でも「既存チームの買収ならどうぞご自由に」だから上で書いたのは少し違うかー

295 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 20:29:19.18 ID:YO8qMVey0.net
>>294
ただし本拠地はヨーロッパに限るスタッフも継続せよ
だっけ?

296 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-eFUR):2023/01/28(土) 20:34:27.25 ID:p8Sse47ja.net
ミック出てるとクラッシュしないか期待してしまう

297 :音速の名無しさん (ワッチョイW 76dc-WGy9):2023/01/28(土) 20:35:45.98 ID:gZvAQq280.net
ミック結構うまくてびっくりした

298 :音速の名無しさん (スップ Sdba-18qd):2023/01/28(土) 20:36:52.98 ID:A/pxuq3Bd.net
ペヤングが酷すぎる

299 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f6c-bnEl):2023/01/28(土) 20:43:17.61 ID:k7nPDTbD0.net
誰か新車発表とテストのスケジュールまとめて

300 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-QsUc):2023/01/28(土) 20:53:15.82 ID:NFx7DmG6d.net
>>299
>>3

301 :音速の名無しさん (ワッチョイW 5f6c-bwDz):2023/01/28(土) 20:54:09.29 ID:oelG1MD80.net
>>299
>>3

302 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 21:11:53.31 ID:KT1Rjf+40.net
>>285
これ日本人出場したことあるの?

303 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 21:18:04.77 ID:EFTlkUEOa.net
やっぱエンジン音ある方が良いな

304 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 22:06:47.62 ID:LbQ9sQRu0.net
中嶋一貴とか出たことあるんじゃない?知らんけど

305 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 23:34:17.49 ID:y10bcXfW0.net
>>256
イスラム教徒にとっては差別発言でもなんでもなくて教義に沿っているんだけなんでしょ
どうすんのこれ

306 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 23:55:43.78 ID:NFx7DmG6d.net
>>305
そうするとFIA広報は勇み足ってこと?

307 :音速の名無しさん :2023/01/28(土) 23:58:18.95 ID:OE5KnVbA0.net
>>258
モズレーはナチコスプレが原因だぞ
SMがメインじゃない

308 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:00:43.78 ID:KqpMCu9Qd.net
スレイエムは転生して入れ替ってるから責任なしという説もあるか

309 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:06:31.08 ID:2jsXOaiX0.net
スレイエムの一連の記事見てるとガスリーが痛い発言繰り返してメディアのおもちゃになってたのと重なるね

310 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:08:56.20 ID:KqpMCu9Qd.net
あと、擁護の書き込みも似てる
「F1ドライバーはこれくらいの心意気で丁度いい」
「FIA会長はこれくらいの心意気で丁度いい」

311 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:22:09.51 ID:2f/uZfC+0.net
さすがに20年前の発言まで責任持てんわ
政治家は数年前の国会答弁でさえ責任持たないしなー

312 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:24:29.11 ID:RemcRdoS0.net
>>280
日本語で読めるなら読みたい

313 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 00:54:52.38 ID:fXuzWq7u0.net
>>303
こういうイベントでEV使うのは分かるけど、せめて最近出たABARTHの500eみたいにフェイクで無理矢理エキゾースト音付けてくれた良いのにな

https://youtu.be/eQlcDSnItRk
https://youtu.be/l9sWdZoZu5M

314 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 01:14:24.55 ID:t342wlrJ0.net
iRacingのデイトナでWilliams炎上しててわろた
レースリーダーを周回遅れ使ってブロックしたり最終的には撃墜したりやりたい放題だったとかw

315 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 01:53:33.75 ID:vwtFvqGm0.net
欧州VS非欧州
ってのはある
長年欧州の下位カテゴリで走ったドライバーは一応欧州っぽいと認める感あり
日本とアメリカで育ったドライバーはよほどのことがないと扱いが悪いか

スター性かアイドル性があれば何とか
角田は初めスターの可能性があったからちょっと扱いが良かった
今はアイドルとして確立しつつあるので最悪の扱いではない

316 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 02:39:04.54 ID:IpgokI3h0.net
ただの不細工なピエロチョンだろ

317 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 03:24:11.57 ID:ubBzr5sq0.net
どこがアイドルなのか真面目に謎
日本人から見たストロール程度の存在感しか海外ではないと思うが

318 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 03:58:57.84 ID:WUjgnWer0.net
つのだ☆ヒーロ

319 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 04:06:06.17 ID:vwtFvqGm0.net
最近のトストの発言を見ると
ガスリー>>>>>ミック>>デフリース
角田への言及は無し

320 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 04:50:48.66 ID:fXuzWq7u0.net
>>319
ホンダから預かっているお客さんみたいなもんなんだから仕方ない
言わば提携先から預かってる社員の面倒を見てる部長だよ

321 :音速の名無しさん (ワッチョイW 23de-g2Qk):2023/01/29(日) 05:27:24.47 ID:3bgpgzsP0.net
リバティの姑息な手口を見てるとFIAのが正しいのだろうと推測できる

322 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/29(日) 05:29:49.85 ID:fXuzWq7u0.net
今年のルーキートリオ
デフリースの合成だけ笑かしてるのは角田の身体を使ってるからなのか

https://twitter.com/Motorsport/status/1619365204646567936
https://i.imgur.com/vmuT5eQ.jpg
(deleted an unsolicited ad)

323 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 05:36:07.89 ID:b94EiRfy0.net
人質時代の松平元康みたいなもんか

324 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 05:37:45.34 ID:pJGBEL7g0.net
サージェントのタイ国旗のが笑えるわ

325 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 05:41:03.13 ID:fXuzWq7u0.net
こうして改めて見るとハースが歴史あるオリジナルチームと並ぶな

https://i.imgur.com/5Q8rnGU.jpg
https://twitter.com/autosport/status/1619305711237742593
※ちなみにティレルはBARに参戦権だけを奪われて解散解体→当時レイナード本社ブラックリーにてBAR新規立ち上げ、定期
(deleted an unsolicited ad)

326 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:02:11.93 ID:rCBWJWPb0.net
>>325
ハースが長く参戦しているように見えるね

327 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:07:04.25 ID:fXuzWq7u0.net
ボッタスまた脱いどるわ
エエ湯加減の露天風呂に浸かってるように見えるけど、、、
https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1619433065356599296
https://i.imgur.com/KsaFw3c.jpg

コレやからね↓
https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1619019521477705730
(deleted an unsolicited ad)

328 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:10:40.91 ID:pJGBEL7g0.net
OATHって自分のとこのテキーラだかなんだかだっけ
風呂入りながら飲んでるのか持ってるだけか

329 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:17:53.42 ID:tikPvg+M0.net
>>259
モズレー、それで辞職だったのか。
別にSMくらいなんてことないんだけどな。
オランダ王家の人がSMイベントにいくくらいだし。

330 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:23:06.52 ID:pJGBEL7g0.net
ナチの服着ながらSMしてたんだよ

331 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 06:53:44.98 ID:mnVzXhP8a.net
バトン、ル・マンに出るのか

332 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4eb6-iI7+):2023/01/29(日) 07:16:46.76 ID:dcNK23eD0.net
>>302
大嶋国本だか井口だかで出て恥晒して帰ってきたはず

333 :音速の名無しさん (ワッチョイ e30e-wzUf):2023/01/29(日) 07:23:39.41 ID:Zs9rvdKI0.net
>>330
ベルガーが凄い激怒してたやつだな

334 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-BGBQ):2023/01/29(日) 07:29:39.43 ID:hgOkUQBT0.net
今年の車はミラーが大きくなるんだっけ

335 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/29(日) 07:32:40.54 ID:fXuzWq7u0.net
絶賛激走中のデイトナ24h
アキュラWTRアンドレッティのハイパーカーにハートレー乗ってたんだな
トヨタWECとアキュラIMSAの二刀流でいくのか、スゲーな

https://twitter.com/WayneTaylorRcng/status/1616995398593413121
https://twitter.com/WayneTaylorRcng/status/1613189107840319488
https://i.imgur.com/We3bS9s.jpg
(deleted an unsolicited ad)

336 :音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-umNB):2023/01/29(日) 07:59:32.52 ID:TdFWUGvW0.net
ナチ風SMにキレてたのピケじゃなかった?
「そんな楽しそうな事になんで俺を呼ばなかったんだ!」ってw

337 :フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 2bb0-0xH/):2023/01/29(日) 08:40:28.49 ID:HMi2yEb80.net
実にビケらしいww

338 :音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-fO7+):2023/01/29(日) 08:43:49.92 ID:mou8amfV0.net
>>327
てか参加者みんな入ってるやんこれw

339 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-e+0C):2023/01/29(日) 08:55:15.33 ID:+kjmNoXwa.net
テスト

340 :音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-mGH4):2023/01/29(日) 09:20:17.19 ID:a3JY9a8Wa.net
ブエミは3刀流じゃなかったけあれ4刀流だっけ?

341 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 10:10:25.53 ID:Bd1/qzLe0.net
昔のf1スレに書き込みたいけど
ip出てるから書き込みたくないわ

342 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 10:12:04.34 ID:Bd1/qzLe0.net
ピケのすごいところ
二回も最終戦で逆転チャンピオンになった
87年はろくにラップリーダーになってないのにチャンピオンになれた
津川さんの車で勝った

343 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 10:22:24.69 ID:IIsQyEMp0.net
FEの経験はF1に役立つのデフリース?

344 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 11:15:49.35 ID:KqpMCu9Qd.net
外様だけどフェルスタッペンとマルコの覚えめでたいデフリースは、チーム側からの嫌がらせは受けなさそう
その分ドライビングに集中できるというのはあるかもしれん

345 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 11:50:05.06 ID:8G6vK6eB0.net
フォーミュラとEVの相性はよくないけど
ラリーとEVは超トルクフルな特性も相まっていい相性だと感じる
フォーミュラで使うなら最低限軽くならないとね

346 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 11:54:20.24 ID:G7UcpNYYM.net
>>330
なかなか粋な趣味だな

347 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 12:06:05.97 ID:KqpMCu9QdNIKU.net
なんだかんだ言って毎年新人入ってくるよな
新人ゼロの年っていつまで遡るんだっけ
https://pbs.twimg.com/media/FnkjuKPWYAQfFuD.lpg

348 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 12:25:08.29 ID:mnVzXhP8aNIKU.net
>>347
サージェント似合ってる
イケメンだなあほんと

349 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 12:40:56.24 ID:vcPu7HlcpNIKU.net
ツノピンは流石に今年までかな
去年から解雇匂わせてたトストが露骨に本当はミックが良かったとか言ってる

350 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 12:54:22.35 ID:xwpCJXXO0NIKU.net
角田は3年以内に日本人初優勝頼むぞ

351 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:08:08.88 ID:D+jr80C2aNIKU.net
>>349
ん?それはトストがデフリースじゃなくて本当はミックに興味があったって発言だろ?
角田のチームメイトとしてミックを乗せたかったって内容の記事だったと思うが

352 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:10:50.40 ID:jX+rvHVcaNIKU.net
>>347
去年のデフリースみたいに1レース以上走ったF1デビューってことなら過去は年1人は最低居たみたい
今年の3人みたく開幕からフル参戦予定の新人ってことだと調べるのが難しいけど
昔はすぐ交代になる代わりにデビュー新人も多かったし
2020のラティフィと2022の周が一番少ないパターンってことも有り得そう

353 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:14:04.78 ID:mou8amfV0NIKU.net
>>330
しかもM側だっけ

354 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:37:41.17 ID:M7dPwivA0NIKU.net
今年契約が切れるドライバーは元のチームと再契約出来ないと消える可能性がかなり高い
契約期間が来年までドライバーがかなり多いから今年はほぼシート空かないだろうし

355 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:37:41.21 ID:jX+rvHVcaNIKU.net
来年シートが空く可能性があるのはアルファタウリ、ハース、アルファロメオ(周)くらいか
F2チャンピオンがアルピーヌ育成とかメルセデス育成だったら昇格しにくいし
去年までのピアストリやデフリースみたいな浪人組の有力候補も居ない

公開されてないけどデフリースやヒュルケンベルグが複数年とかで
さらに角田やマグヌッセンがそこに勝てば交代の可能性はさらに低くなるし
来年ルーキー0人は割と有り得るかもね

356 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:41:55.59 ID:LDAdo2S00NIKU.net
>>355
流石に今年もメルセデスがチャンピオン争いできなかったらハミルトンも辞めるんじゃない?

357 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 13:50:11.47 ID:jX+rvHVcaNIKU.net
>>354
ベッテルやペレスは拾われたけど
そもそもそういう現チームと継続更新出来なかったら他のチームに移籍出来るパターンがレアケースやろ

>>356
一昨年みたいなことがあっても去年ラッセルに負けても引退しなかったし
体の限界が来るまでF1乗るんじゃないかと個人的には思ってる
F1中毒みたいな

358 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 14:05:51.38 ID:rCBWJWPb0NIKU.net
シューマッハ、アロンソ、ライコネン、ベッテルもしばらく現役だったからね。

359 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 14:06:18.37 ID:RuhKlaJy0NIKU.net
>>351
角田がミックに完勝したら自分の評価も上がるしね

360 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 14:26:43.28 ID:xxQbr3550NIKU.net
明後日ハースの発表会を皮切りに新車発表が始まるな
赤牛の新車発表も来週だ

361 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 14:55:18.31 ID:0vgRHt+00NIKU.net
ハースはリバリーだけ発表だけどね
ウィリアムズとタウリもリバリー発表のみと告知してる。
時期と場所的にレッドブルもリバリー発表のみだろ

362 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:02:06.24 ID:rCBWJWPb0NIKU.net
スポンサー発表、スポンサー追加募集が目的だよね
ここ空いてますよみたいな

363 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:05:23.45 ID:KqpMCu9QdNIKU.net
なんやかんやでスポンサーの出入りで盛り上がるのが総合スレ

364 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:10:39.87 ID:uUAxRd5qaNIKU.net
日本の大企業だと何億円ものスポンサーだと稟議書で決裁だろうから
年末までには来季予算で通してないと出せないだろね、オーナー企業なら別かもだけど

365 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:36:27.08 ID:KqpMCu9QdNIKU.net
どうした唐突に

366 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:42:27.47 ID:nJGcC9Ab0NIKU.net
ttps://youtu.be/q6X625FzUSw
(35:40あたり)

1/28放送MBSヤングタウンより
明石家さんま「F1レーサーの言葉やねんけど "勝ち負けを気にしないで楽しもうと思うと敗者になる" という言葉があんねんな。楽しむのは引退してからやねんて。厳しい言葉やけどなるほどなと思うよな」

というトークをしていたんだけど
この言葉を残したF1レーサーが誰だか分かる人いますか??

367 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:56:46.03 ID:AFpPrASG0NIKU.net
リバリーだけ見せられても...みたいに思ってたが
この時期あまりに情報がなさ過ぎるんで
もうそれでいいやって気持ちになってる

368 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 15:57:51.63 ID:HwVEIfbl0NIKU.net
さんまはTVで中嶋悟より東京無線のほうが上手いと言ったことがある

369 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:14:42.76 ID:Bd1/qzLe0NIKU.net
明石家さんまって不倫してたな

370 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:24:05.49 ID:KqpMCu9QdNIKU.net
このスレでさんまが出てくるときは、さんまの欧州コンプレックスの話だもんな
日本人F1ドラを応援すべきかどうかの話題とかで

「正直欧州サッカーに日本人選手は行ってほしくない、夢が壊れる」てやつ

371 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:24:34.46 ID:ph1sZDxu0NIKU.net
マックスって、ペットにベンガル二匹も飼っているのか。一匹欲しいな。

372 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:29:14.08 ID:9xfxzFsi0NIKU.net
>>370
日本人ドライバーや日本のメーカーがいない平和なF1が見たいと思っているわ

373 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:30:29.01 ID:9ENWoijGaNIKU.net
>>372
朝鮮人乙

374 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:42:45.63 ID:Bd1/qzLe0NIKU.net
朝鮮人くたばれって言いながらパワハラ反対って言ってるの?

375 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:47:40.08 ID:9ENWoijGaNIKU.net
日本語で

376 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 16:59:58.95 ID:M7dPwivA0NIKU.net
F1TVPROさえ来れば偏った実況解説聞かなくて済むから日本人がいようがいまいがどうでもいい

377 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:15:21.53 ID:T156Za2N0NIKU.net
>>347
おいおい

378 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:27:02.83 ID:2f/uZfC+0NIKU.net
ホンダはまぁ結果出してるから日本のメーカーが居るのは良いけどね
俺も日本人レーサーはいらないわ
琢磨にしろ角田にし見てると歯がゆくてイライラするってかフラストレーションたまるばかりだわ
期待外れの選手ばかりで純粋にレース楽しめないしな

379 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:33:29.32 ID:9ENWoijGaNIKU.net
今日はずいぶんと朝鮮人が現れるな

380 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:40:19.91 ID:2f/uZfC+0NIKU.net
ネットの先の何の素性も分からない人間に朝鮮人認定の妄想とかボケ老人かな?

381 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:43:02.47 ID:E3qRLHsj0NIKU.net
朝鮮人って朝鮮人と言われるとキレるって本当だったんだなぁ

382 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:46:09.80 ID:dBk4g//gaNIKU.net
>>380
気に入らない人はみんな朝鮮人認定だから
接客がなってないコンビニ店員!ハイ朝鮮人!!
みたいな

383 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:46:58.28 ID:mKkxXQeWdNIKU.net
じゃあクビサみたいな自国選手を抱えるポーランド人F1ファンは
果たして恥ずかしさでいっぱいなんだろうか?
と言われればあまり想像できないんだよな

384 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:49:59.40 ID:E3qRLHsj0NIKU.net
老害は日本人の若者が活躍するのが許せないんだろうね
みっともない嫉妬で

385 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:54:04.58 ID:fXuzWq7u0NIKU.net
以上、デカイ針に真っ直ぐ食い付く人で溢れるとこうなる

386 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 17:55:04.85 ID:S0fUXnV4aNIKU.net
日本人だからとか日本メーカーだけらで荒らす人たちが面白いのは
ワールドカップ中はサッカースレに居たのか全然現れなかったりする分かりやすさやな
あとお盆とか正月とかの親戚が集まるようなイベントの後は荒らしが酷くなる

387 :音速の名無しさん (ニククエ b6e3-+rQD):2023/01/29(日) 18:07:47.42 ID:2f/uZfC+0NIKU.net
期待しないで見ててもやっぱ角田がQ1敗退したり、第1スティントで沈んだりするとへこんでネット切断したくなるしな
他にも面白いバトル続いてるのに、なんか楽しさ半減っていうか
気にすんなと言われてもやっぱ気になるからいっそ日本人は要らないって思う>>373の気持ちはわかるけどな

388 :音速の名無しさん (ニククエ Sr3b-JNEY):2023/01/29(日) 18:14:00.11 ID:90fK2x03rNIKU.net
>>381
そらそうよ

389 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 19:09:39.56 ID:fXuzWq7u0NIKU.net
今やってるデイトナ24hの途中経過でもアキュラ1-3なんて聞くと「おぉ」って思うし
サポートレースで出光主催マツダロードスターレースとかやってるとつい反応したりするけどその程度だわな
過剰に持ち上げるメディアやそれに流されて鼻息荒く入れ込む人たちがウザいだけで

390 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 19:14:19.13 ID:xaOPXokb0NIKU.net
>>336
俺は心底怒ってる・・・ってそっちかよ!みたいな

391 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 19:26:02.70 ID:5MbVR60S0NIKU.net
>>387
こういう理由でマジで言ってるやつは朝鮮人の姑息な工作でないなら流石に老害極まってるぞ
欧州のやりたい放題よりスレイエム叩くのもこういうやつらなんだろうな
変わらす憧れの欧州のものであってくれみたいな感じか

392 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 19:31:28.80 ID:E3qRLHsj0NIKU.net
老害の思考って面白いな
そんなだからハゲるんだぞ

393 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 20:34:18.43 ID:FzkcaNQWdNIKU.net
>>372
2013年F1「お呼びですか?」

394 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 20:43:38.33 ID:EK8DbHRE0NIKU.net
今日21時からやるフジの番組忘れんようにな

395 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 20:48:50.18 ID:PoSqjP1Y0NIKU.net
ホンダと角田は自然な気持ちで応援してるけどホンシン、ツノシンがあまりに攻撃的なんでアンチになりそう

396 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 20:58:57.19 ID:w4sW28Wq0NIKU.net
デイトナの実況解説が
6時間ウダウダと車の話をしてるんだが
あの年代の人達はガチの車好きなんだろうな

397 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:05:11.56 ID:FzkcaNQWdNIKU.net
>>395
どのプロスポーツでもあるあるの現象よね

"〇〇チーム、〇〇選手は好き(嫌いじゃない)だけど〇〇のファンが大嫌い"

398 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:06:28.96 ID:VsG1twNH0NIKU.net
トスト爺の堪忍袋もさすがに今年までだぞ?

399 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:08:16.41 ID:VsG1twNH0NIKU.net
今年もよそ様のガスリー兄さんとイチャイチャして終わってたらさすがに首絞められるくらいは覚悟しておいたほうがいい

400 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:09:18.41 ID:VsG1twNH0NIKU.net
ちなトスト爺は武闘派

401 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:20:47.34 ID:hp2K0iW30NIKU.net
ハミルトンは嫌いだしハミルトンファンはもっと嫌い

402 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 21:54:34.28 ID:ZpX0DeLbdNIKU.net
>>396
アウアーの状況は何か語ってた?

403 :音速の名無しさん (ニククエ b6e3-+rQD):2023/01/29(日) 22:18:11.22 ID:2f/uZfC+0NIKU.net
>>391
なに斜め上なこと言ってんだか
ほんとにぼけてんのかな?

404 :音速の名無しさん (ニククエW 0bb8-BGBQ):2023/01/29(日) 22:39:17.72 ID:hgOkUQBT0NIKU.net
フジのやつは毎週やるんだな
ひとまず初回は凄くいい
こういうのを去年や一昨年にやれていればって思ってしまうけど

405 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 22:58:01.82 ID:QB782I0wdNIKU.net
奇人? 変人? 問題児?F1ドライバーの正体について思うこと
https://share.smartnews.com/pLXyE

406 :音速の名無しさん :2023/01/29(日) 23:01:48.15 ID:AUQ2lf3k0NIKU.net
>>376
皆さんこんばんは!
F1TVPRO解説の川井一仁です!
実況の小倉茂徳です!
ってなって喧嘩始めるかもしれんぞw

407 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 00:12:06.07 ID:A2ea5Tdpa.net
>>329
ヨーロッパの上流って変態なっかりだよな
妖精のコスプレする〇〇〇会議の爺さんとか

408 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 00:13:25.16 ID:U0pVQm5z0.net
車高上げたベルギーのパフォーマンスは今年2023を占う一つの指標だったかもね。

409 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 00:22:36.39 ID:U0pVQm5z0.net
メルセデスは確実に復活する。何がダメなのか1年かけて追求して理解したのは大きい!
実際最後の方はパフォーマンス上がってたもんね。
むしろ心配なのは理解したのかどうか分からないフェラーリやは。
出てきてはタイムアタックしる1年やったね。
ちゃんとデータ集められたとは思えないわー。

410 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 00:22:40.27 ID:fclR+ET30.net
>>407
ラノベみたいなノリの宗教とか神話を信じてる人達なんだからそんなもんだろ

411 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 01:31:53.81 ID:rSB7IQFj0.net
三笘見てるとツノピョンとかどうでもよくなる

412 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 03:21:39.87 ID:ktHOaxqw0.net
>>391
ネトウヨとスレイエムは同類だから相思相愛でよかったな

413 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 03:24:49.10 ID:D2OlnDKz0.net
ボッタス全然良いところ無しやったけどミック頑張ったやん

https://twitter.com/RaceOfChampions/status/1619745554002776065
https://twitter.com/Motorsport/status/1619713151783821315
https://i.imgur.com/QeY7Yv2.jpg
https://youtu.be/C_UY1O8H-mg
(deleted an unsolicited ad)

414 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 04:23:13.80 ID:SXiIqO4wa.net
トスト爺の実はミックを乗せたかったって発言

デフリースとしては面白くないよな

415 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 04:31:05.39 ID:H3p/Et1tM.net
フリースはちっこいけど心は広い

416 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 04:47:10.24 ID:4meA24kyd.net
いや何日前の話題してんのよ

417 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 04:47:44.97 ID:X8plTaAh0.net
>>414
言うなよ爺ぃ って話だわな

418 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 05:16:48.80 ID:tUbzWC6/a.net
>>413
ミック小顔だなあ

419 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 05:31:53.22 ID:tqu4+zWI0.net
所詮坊っちゃんだからミックは
そかこかしこに甘えや天狗なところが出る
知らんけど

420 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 05:34:08.89 ID:tqu4+zWI0.net
トストて少年食いのホモだから
ブサメンデフリースは顔が受け付けないんやろ
知らんけど

421 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 05:40:20.28 ID:kqhueneba.net
>>414
有望な若手を育てる名目のチームでやってきたのに
もう若手とは言えない一時戦力を受け入れるのは「?」て感じなのでは
良くも悪くももう出来上がってる選手だから育てるような相手でもないし

422 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 05:45:09.75 ID:8Bd3BQLIF.net
カタールW杯の箝口令にも日本は概ね好意的反応だった印象

ボッタス、政治発言を禁ずるFIAの箝口令に反対
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/bottas-fia-vuole-controllarci-non-capisco-perche

>「FIAがなぜ僕らをコントロールしたいのか理解できない」
>「個人的には政治は好きではなあが、同時に政治も今の社会の一部。F1はいくつかの問題に注意を向けるために良い仕事をしてきた」

423 :音速の名無しさん (ワッチョイW 1ad2-iI7+):2023/01/30(月) 06:07:49.02 ID:jPg0EDZk0.net
マックスがウクライナに絡まれたしなあ
マックスがアレでレッドブルは撤退すべきだって言ったら経営には携わってないのに無駄に影響力だけはあるから面倒なことになるし残当

424 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-X84U):2023/01/30(月) 06:50:39.34 ID:UPJ0LVxFa.net
>>421
マルコ爺の決定にすげえ不満持ってそう

425 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-LWAv):2023/01/30(月) 07:03:58.71 ID:YNHzWbMRa.net
>>422
政治発言が見たいならドライバー辞めて政治発言をするモノを作れば良い。

人権や政治で1億人いても纏まることはない

反○○もネタが消えて言ってなりふり構ってないんだよね。
昔と違って表面だけ見せればよかったじゃないしな、表面から検索されてバレるから

426 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-8B9n):2023/01/30(月) 07:12:11.94 ID:yTyCsW+gp.net
個人的な立場を表明絶対許さないマン

427 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 07:31:32.48 ID:GkZLpodCd.net
もし当時のFIAがスレイエムだったらF1側のレースアズワンすら止めてた可能性あるな

428 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 07:32:33.23 ID:UPJ0LVxFa.net
まあオランダ人二人とかマックスの言いなりかよって話だしな

429 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 07:33:05.88 ID:+RaorKj1a.net
>>288
きもい

430 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 08:17:00.72 ID:MPI8Xi6Tp.net
ミックはラリーの方が適性あるのかな

431 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 08:28:52.46 ID:tqu4+zWI0.net
>>430
ラリーでクラッシュし続けてたら
そのうち体のどっかもげるだろ

432 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 08:34:16.87 ID:2L0HZpvl0.net
>>422
表現の自由やら発言の自由を逆手に取ったやりたい放題のほうが今は問題
言いたい事も言えなかった時代の反動で逆に振れすぎなんだよ
○○の自由が絶対正義の聖域になってるやつは頭が悪いとしか言いようがない

433 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 08:57:09.26 ID:oS/zI+JMa.net
セブと組んでWRC参戦もアリか?

434 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 09:00:20.34 ID:rLfHdPoj0.net
>>413
ミックはボッタスよりちぎられてたけど相手がコースアウトしてくれて勝てただけだぞ

435 :音速の名無しさん (ワッチョイW 17c0-5j5Q):2023/01/30(月) 09:39:37.79 ID:67QJkJ490.net
>>424
そうは言ってもトストには何の権限も無いし何も出来ない
あれだけドライバーの報酬制限の導入に熱心だった癖にフェルスタッペンが高額契約結んだ途端に黙りだからな
ハミルトンや琢磨はその存在すら知らなかった位影が薄い存在

436 :音速の名無しさん (ワッチョイW 831d-ny7J):2023/01/30(月) 09:41:15.02 ID:fclR+ET30.net
>>431
>>434
お前ら、ミックがもげるとかちぎれるとか…
あんまりだ…

437 :音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-qJht):2023/01/30(月) 09:42:33.85 ID:oC5AxbL+M.net
F1も同じか?

【独占】「だからつまらない」ダルビッシュ有が語るデータ野球への危機感 新たな取り組み“野球ノート”の中身
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f031788d0b98a107e682333b0084b88574dc72

438 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4e6c-33+l):2023/01/30(月) 09:43:41.64 ID:rLfHdPoj0.net
トストのミックが良かった発言は、ある意味身内の感情が入ってるだけでしょ。
チーム代表として評価してたわけではないかと。

439 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3ce-5CbQ):2023/01/30(月) 09:51:20.97 ID:tDumPwus0.net
>>413
ミック何分に登場よ?

440 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:08:58.54 ID:rSB7IQFj0.net
デフリースに失礼だよなトスト爺さん まあ角田捨てる気で言ってる可能性が高いが

441 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:14:04.18 ID:ObjAP86H0.net
ミックの風貌からドライビングまでどう見てもミハエルじゃなくてラルフだろ。凡庸なドライバーそのもの

442 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:17:09.79 ID:2L0HZpvl0.net
ラルフが凡庸じゃかわいそう
ミックで勝てるか?

443 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:19:50.19 ID:WtW7DevG0.net
ラルフはバトンにも勝ってたしな

444 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:38:18.66 ID:GKnESGt9M.net
ハミルトンはロシア人差別も訴えるべき

445 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 10:44:35.11 ID:WtW7DevG0.net
俺朝鮮人だわ

446 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 11:02:08.54 ID:HJHOO9Qba.net
>>437
去年のマックスのイタリアGPのラップタイムのチャート笑える
横棒→ピットで勃起→横棒→ピット→横棒→SC勃起

447 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 11:13:12.04 ID:coJVFtx8d.net
>>441
とりあえずお疲れ?

448 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 11:21:10.68 ID:UT99+v8F0.net
ミック、ちゃんとF1ドライバーになっただけでも大したもんだと思うんだけどなぁ。

449 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 11:59:27.08 ID:I0SHyVIj0.net
>>440
今の20人の誰かと替える価値あるのかミックは

450 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:08:10.46 ID:MDD9WwpOM.net
>>424
とはいえトストがいるのはホーナーが兼任したりマルコが代表になれないから飾りで置いてるだけだからな
嫌なら辞めればと言われるだけだから思ってても表には出さんわな

451 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:13:28.93 ID:+UiYZygyp.net
チームメイトがPP獲ったレースで予選最下位ってなかなかできないよ

452 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:18:26.94 ID:wXjKmKQV0.net
角田にはトロロッソを引っ張っていくドライバーに今年はなって欲しいな(´・ω・`)

453 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:25:48.02 ID:nWqWWL9jp.net
>>451
予選最下位3回って最下位10回に輝くラティフィに次いでワーストなんだよね
シューマッハは致命的に速さが無いからF1では通用しないだろうね

454 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:35:01.57 ID:92TnPETi0.net
悪いことは言わん
ミックはラリーに転向したほうが本人のため

455 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:45:42.01 ID:6Uzory59r.net
アルファタウリ.ファッション目線だと、ミックは必須だ

456 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:47:39.84 ID:WtW7DevG0.net
f1は差別撲滅の前に環境破壊をやめないとな

457 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:48:10.77 ID:A8BfZPEKM.net
ROC準決勝のベッテルvsミックの対決は白熱してyoutubeのコメントも一番盛り上がってたようだった。
ベッテルが雪の壁突き破ってミックのコースに乱入してミックの勝ち

458 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 12:49:27.75 ID:eP3f9pP30.net
>>455
ミックよりリアムローソンが良さそう

459 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 13:04:40.86 ID:FspWYVZPd.net
ライコネンに家族が増える模様
こんな子煩悩キャラとは思わなんだ

460 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 13:05:57.62 ID:1O/Zwng60.net
既婚の現役F1ドライバーはどんくらいいるんだっけ

461 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 13:17:31.49 ID:IZr5j2Zoa.net
ラリーはフォーミュラより頭のネジがないやつがやる分野だろう、ミックじゃ命がいくらあっても足らん

462 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 13:34:25.83 ID:IOeGLN920.net
>>451
それは運の無さという意味では確かにヤバいけど、単に雨絡みでチームの作戦を別けた結果だからね

463 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 13:37:20.99 ID:WiZvTCJ/0.net
ミックはフェラーリ乗ったらサインツより速いと思うんだけどな

464 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 14:03:14.12 ID:rLfHdPoj0.net
>>462
単に遅いからだよ

465 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:07:27.04 ID:KyvG1CzR0.net
ミックはこれでもかと安全対策された
F1だから今も元気だけど
ラリーなんかやったら
クビサ以上にひどい目に遭いそうだし
向いてないと思うよ

466 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:16:09.78 ID:b+KLveu5a.net
>>463
ミックはフェラーリ乗せてサインツには自分の足で走らせるのかよ

467 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:31:43.20 ID:WgmCrADl0.net
ミック評価マンが存在しているのか🤮
血統だけ認める

468 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:32:25.84 ID:b+KLveu5a.net
足して3を引いたら35…

469 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:32:37.70 ID:b+KLveu5a.net
誤爆

470 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:34:21.29 ID:rLfHdPoj0.net
マグヌッセンに負ける奴がサインツより速いわけがないのにな

471 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:54:10.49 ID:R640Jotkd.net
https://www.planetf1.com/news/alfa-romeo-crypto-stake/
アルファロメオの新タイトルスポンサーstakeについて

・オーストラリアではオンラインカジノが禁止されているが、stake は法的抜け穴を悪用してオーストラリアに拠点を置いている
・前所有者から 4 億ドルの訴訟を起こされている

F1恒例の怪しいスポンサーぽいけどザウバー大丈夫か

472 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:57:34.05 ID:B0QzGL2t0.net
>>406
F1よりおもしろい内容で草

473 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 15:58:43.55 ID:D1aHYON1d.net
見るたびにステーキ食いたくなるから困る

474 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 16:00:15.27 ID:N7UNnnquF.net
三笘すげえ
日本人の俺もすげえはまじで

475 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 16:21:01.41 ID:rSB7IQFj0.net
ルノー日産対等出資になったから アルピーヌニスモ来る?

476 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 16:34:43.47 ID:b+KDxs+e0.net
プレミアのエヴァートンもstakeがスポンサー
そこまで怪しくはないんじゃね

477 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 16:48:45.08 ID:X8plTaAh0.net
>>471
またそういう怪しいとこが……
4億ドルの訴訟って、すげーな

478 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 17:09:36.93 ID:IOeGLN920.net
新規で入ってくるのは仮想通貨とかオンラインカジノとか怪しいのばっかだな

479 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 17:15:10.98 ID:q4jCH28V0.net
ハースの新リバリー、早く発表されんかな〜

480 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 17:18:01.05 ID:0I3eQxQ5a.net
すげーどうでもいい話だけどグッドイヤーってグッドとタイヤをダジャレにした名前だとずっと思っていたら
グッドイヤーさんっていうゴムの研究者がいてその人の名前が由来と今知ってビビった

481 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 17:18:42.23 ID:I0SHyVIj0.net
>>219
女みたいな奴がいるなーと思ったらチャドウィックか

482 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 17:53:18.29 ID:X8plTaAh0.net
>>480
俺ぁ、ファイアストーンさんもびっくりしたよ
そんな名前あるのかと

483 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:20:59.76 ID:p+dyWRZ2d.net
https://www.planetf1.com/news/audi-officially-part-owners-sauber-group/

アウディ、ザウバーの少数株式を取得を発表
アウディは2028年までに優勝を目指している
stakeとの契約はアウディが参戦するまでの3年間で1億ドルの契約

484 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:22:04.93 ID:j4ghaUfBr.net
石橋さんならストーンブリッジじゃないの?

485 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:32:09.69 ID:IOeGLN920.net
やっぱファイアストンとの混同を狙ってブリジストンにしたんだろうか
今やブリジストンの子会社だけど

486 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:43:55.23 ID:D2OlnDKz0.net
>>480
そのダジャレの思い込み凄いな
普通に「良い年」ならまだしも

487 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:52:56.72 ID:D2OlnDKz0.net
>>483
オーレンが抜けてロメオも抜けた空白の2シーズンがメインなんだろな
アウディになってからは締め出されるんだろうし3年あれば認知も得れる、お得かも

488 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:57:43.63 ID:2cBA47jl0.net
鳥井さん、サントリー
工藤淳、ジュンク堂
みたいな?

489 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 18:59:55.18 ID:gOmgjvi30.net
https://pbs.twimg.com/media/FnlhtaCWAAAj7FI.jpg

490 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 19:06:04.68 ID:wvh1641l0.net
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1619998865406529541/img/REWGc3l6H4uIb-Xe.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1619998865406529541/vid/1134x1080/ancdRagD9w8mK8VW.mp4

491 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 19:24:30.05 ID:D2OlnDKz0.net
>>488
サントリーの「サン」は鳥井さんの「さん」じゃなく、赤玉=太陽=サンね

ダジャレやトンチが効いた社名の由来って日本の方が多くない?知らないだけかもだけど
合併した靴会社の社長3人=足が6本=アシックスとか(公にはラテン語由来の頭文字にしたいみたいだけど)
カルシウム+ビタミンB=カルビーとか
江戸が勝つ=エドウィンとか
ボブに損をさせる=ボブソンとか
17番目に作った歯磨き粉が売れたからNO.17を反転してLION=ライオンとか
他、調べたらきっと一杯出て来るはず

492 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 19:28:45.68 ID:nom8HjV+M.net
>>491
スレチだが
鳥居3兄弟でサントリイだと思ってた

493 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 20:06:18.16 ID:fZ5sQCr+M.net
>>463
ぶっ壊す速さはそりゃ速いだろうな

494 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 20:15:35.66 ID:tFRSZBvBr.net
>>463
あり得ない

495 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 20:18:23.17 ID:ijTG97ry0.net
>>484
ファイヤストンパクった、つか乗っかった感じ
ストーンブリッジのがかっこいいのにね

496 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-ZwsY):2023/01/30(月) 21:12:57.16 ID:ivMw1P5qd.net
やべえやついるw

497 :音速の名無しさん (スッップ Sdba-ZwsY):2023/01/30(月) 21:13:58.03 ID:ivMw1P5qd.net
ネタで言ってるとしてもあまりにもしつこ過ぎるから触りづらいw

498 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 21:39:21.37 ID:dOY79xrx0.net
結局去年と最低重量変わらないのかよ
タイムそんなに伸びないな

499 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 21:44:47.80 ID:a8Mj8ErUa.net
アウディはポルシェを追い抜きたいんだよねブランド価値として

500 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:08.04 ID:5/m7oIBw0.net
変わらないんだ
周冠宇の件で更に重くなると思ってたから実質軽量化だな

501 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 21:47:50.96 ID:ZmhzVvJ60.net
今年ようやく最低重量に揃うくらいじゃないの
去年初期設定されてた数字に到達してたのアルファロメオだけって話だったし
そのアルファロメオもひっくりかえったらロールバー吹っ飛んでたし

502 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 22:28:51.73 ID:uruP0eQV0.net
>>490
もうちょい何とかならんかったんか。並走感が足りない

503 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 22:32:49.44 ID:5a1x788S0.net
>>485
ブリヂストン

504 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:03:54.40 ID:rLfHdPoj0.net
レッドブルとフォードの提携が2/3に発表されるという情報をチラホラ見かけるな。

505 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:29:49.71 ID:dOY79xrx0.net
>>504
本当なのかなぁ
わざわざ大金払ってバッジつけたいかね?

506 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:33:45.91 ID:QxUrKESeM.net
エクストローム、シューマッハーを下してレース・オブ・チャンピオンズ4度目の優勝。
走行中火災発生もなんのその
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd0b83e2bb4ab98eaf46b3e10374c590a38b49a

507 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:33:51.45 ID:ObjAP86H0.net
もうホンダの居場所はどこにもないな

508 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:41:31.17 ID:TN40FmSF0.net
>>505
メリケンBIG3はこういうの自前でやりたいみたいなの一切無いだろ歴史的に
自分でやるより全然安いしモータースポーツは買うかどっかにやらせるもんだと思ってる

509 :音速の名無しさん :2023/01/30(月) 23:52:04.37 ID:6gRpVQkE0.net
>>507
マクラーレンだな

510 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:19:28.90 ID:ez7tj0TV0.net
周さん見せ場作ったよな横転で ツノッチは見せ場??

511 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:22:13.82 ID:7I4YmYilM.net
>>504
あれだけ辞めると言ってルールまで変えたのに、レッドブルが調子いいからやっぱ辞めるのを辞めて勝ち馬に乗ろうだなんて虫が良すぎるんだよ

512 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:24:23.52 ID:+jibJ1Jf0.net
>>440
全然学習能力ないから呆れてるんでしょ
ホンダがいなかったらとっくにクビ

513 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:30:04.24 ID:olbIBmli0.net
>>505
自前で作ること(作っている演出含む)に拘ってるのはホンダと一部の日本人ファンくらいだと

むしろフォードはワークス活動を割り切った広告利用として展開し始めたハシリよ
コスワースを子会社にしてジャッキースチュワートを担いでF1に参入→後に買収し当時持っていたジャガーブランドで展開し、、、ってのもしかり

514 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:32:17.40 ID:gqS0piUpa.net
減らそうとしてた最低重量が据え置きになった理由が
今年のピレリタイヤが1キロ重くなったからっていう噂があって草
濡れ衣やったとしても説得力が有りすぎる

515 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 00:45:26.78 ID:ZJpDMpmh0.net
ピレリのせいで何回重くなってんだよ

516 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 01:10:26.14 ID:olbIBmli0.net
静岡と長崎の一般道2km+α封鎖で新幹線と並走
RBジャパン、JR巻き込んでこんなんやってたんや
https://www.redbull.com/jp-ja/behind-the-bakusou

https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1619998927788425218
https://www.instagram.com/reel/CoCP-qPJFTa/
https://i.imgur.com/ttdEFeS.jpg
https://i.imgur.com/EqMXRqM.jpg
https://i.imgur.com/rvrW2Yy.jpg
https://i.imgur.com/VbzgWJx.jpg
https://i.imgur.com/yGwIwZY.jpg
https://i.imgur.com/TZDbk7V.jpg
(deleted an unsolicited ad)

517 :音速の名無しさん (ワッチョイW 73e3-eV6d):2023/01/31(火) 01:28:04.64 ID:olbIBmli0.net
このOB2人と比べると角田ガスリーのイチャはまだ見れるな

https://www.instagram.com/reel/CoClC3_ux76/

518 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-eFUR):2023/01/31(火) 01:44:01.65 ID:gqS0piUpa.net
新幹線と並走って時代劇の必殺仕事人で
籠が新幹線と並走してたシーンを思い出す

519 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 02:05:32.46 ID:1r3pQx/h0.net
>>516
レッドブルってこういうの作るの好きだよな

520 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 04:48:43.09 ID:DecJ7G1w0.net
>>516
これ誰運転してんだ?

521 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 05:37:19.01 ID:x5sB87qs0.net
もちろん左近だよw

522 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 06:51:02.63 ID:dwXPUZO90.net
>>437
川井ちゃんが色々計算して先の予測しちゃうのつまらん

523 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 06:52:12.35 ID:m69wGQK3M.net
タッペンお抱え記者によればレッドブルフォード爆誕はほぼ確定みたいだな

524 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 06:58:00.35 ID:dwXPUZO90.net
コスワース市販エンジン復活か

525 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 07:00:34.15 ID:CL3YFVY+a.net
ホンダはもう欲かかんで26年までで1度畳むべきやろ
ダラダラ続けるのは見たくない

526 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 07:10:55.13 ID:J4qyxucTa.net
>>525
おまえが見なければいいだけ

527 :音速の名無しさん (ワッチョイ f6fa-fO7+):2023/01/31(火) 07:36:02.57 ID:byctfzZr0.net
f1のデータサイトがしばらく見れなかったけど
見れるようになったわ

528 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 07:43:31.58 ID:qMSZoJVrd.net
異文化なので

>マルコ、F1買収意欲のサウジについて「大部分のレースが行われている場所と文化的に異なる国がオーナーになるのは、あまり良いことではないと思う」

529 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 07:57:51.52 ID:bgdWJcdF0.net
>>524
コスワースとフォードは完全に縁切れてる

530 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:03:19.20 ID:olbIBmli0.net
>>523
今回わざわざNYで発表するってのも裏付けてるよね
となると2026からではなく今シーズンからアストンマーチンが付いていた頃のようにタイトルスポンサー的な感じになるんじゃね
で、エンジン名義はRBPTホンダというカオス

531 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:10:18.67 ID:eBxS4Bqk0.net
GM対フォードにもなるのか
フォードは今発表するなら今年からスポンサーやるってことだよね
ホンダとGMは提携あるけど、フォードと共存は可能なんだろうか

532 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:11:33.13 ID:ow2NWKN2a.net
レッドブル・フォードならレッドブルとフェルスタッペンが悪役として叩かれる日も近いな

533 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:33:38.19 ID:fjpSxcM20.net
ホンダは本業がヤバそうだからF1どころじゃないんじゃない?
万一26年以降残るとしたら、お互いのわだかまりを解消して
マクラーレンと組みなおして5年以内のWCを目標にやるぐらい。

534 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:42:07.36 ID:byctfzZr0.net
日産がf1進出しそうだな

535 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:53:44.06 ID:mnMWXByv0.net
>>533
アンドレッティ、アルピーヌ買取り、ザウバーあたりじゃないかな

536 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:56:58.62 ID:GeXqeMCa0.net
>>520
パトリック・フリーザッハーってどっかに書いてあった。

537 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 08:57:48.05 ID:eBxS4Bqk0.net
今度からはリカルドがやるんかな

538 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:02:07.70 ID:ZT7MP9zk0.net
ホンダエンジンが一番性能いいのにレッドブルにしか提供しないところとか
エンジン部門を全部売っても良いくらいじゃん

539 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:11:14.46 ID:LhaSsbnMr.net
>>538
アルファタウリは?

540 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:20:31.82 ID:F8AYeOJ50.net
供給されているPUの能力が全部一緒とは思えないんだよね
4チーム以外はカスタマー扱いなのか?

541 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:20:38.62 ID:l4uMib3r0.net
別に性能一番よくないけどな

542 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:24:33.09 ID:y2Q1LGQ3M.net
>>537
RB7とかのルノー時代のマシンならな
16Bとかはケツの穴が小さいホンダの事だから乗車拒否してくるでしょ

543 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:27:26.33 ID:y2Q1LGQ3M.net
>>535
アンドレッティはルノー
ザウバーはアウディ
アルピーヌはクソ高い
まぁ無理やね

544 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:29:10.65 ID:GHAGu6zS0.net
フリーザッハはフリーザ様なんて5ch(2ch)では言われてたよなw

近年はミナルディで奇跡のポイント獲得をしたバウムガートナーと一緒に
2シーターF1のドライバーをやってたんだよな。

545 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:48:09.47 ID:Yc9DnGIta.net
PU:フォード(RBPT(ホンダ))

546 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:51:46.79 ID:mnMWXByv0.net
>>543
やっぱりダメか残念

547 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 09:58:45.90 ID:y2Q1LGQ3M.net
>>546
本気でやる気ならやれるけど、今の勝ち馬に乗れると分かったら辞めるのをやめてやっぱやると言う虫が良すぎる参戦計画では

548 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:00:35.28 ID:y2Q1LGQ3M.net
>>547
途中送信
絶対に無理だね そんないつ辞めると言い出すかわからんエンジン 他3社から供給拒否されてるようなチームでもなきゃ誰も買わん

549 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:11:46.87 ID:US7KnQfd0.net
新幹線と走ってる白いのが来期のレッドブル車体なん?

550 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:14:50.01 ID:GeXqeMCa0.net
>>549
いや2026年以降の車体、期待しとけ。

551 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:15:39.68 ID:0AW7E0+La.net
>>516
これこそリカルドにやらせて
話題にするべき事だろ

552 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:18:00.18 ID:Zn6/0NKD0.net
フォードはどの部品つくるの?

553 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:28:03.40 ID:8KmVpSeqp.net
ホンダアンチは生きるの辛そうだな

554 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:41:51.75 ID:+qxChNKb0.net
>>552
バッテリー部分のサポートくらいで
基本はレッドブルの車体にRBPTのPUだろ。

555 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 10:44:47.52 ID:WaGs19Zo0.net
>>552
エンブレム

556 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 11:22:36.08 ID:mnHZvvUB0.net
ハースの発表が待ち遠しい

557 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 11:48:10.00 ID:PIh5bryr0.net
発表といってもカラーリングだけだからなあ

558 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 11:56:37.20 ID:oaMAfM1sa.net
>>516
自治体やJRがこういうのに協力してくれるようになって素直にうれしい

559 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:14:30.32 ID:GHAGu6zS0.net
マネーグラムのロゴって赤白黒でそのままハースの色と一緒だから
つまらないだろうな

560 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:19:46.47 ID:caiu3LR90.net
ストロールはベッテルから学ぶ事多かったみたいに言ってるんだな
一から色々教えてくれた別のハゲには酷い事言ったのに

561 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:29:30.53 ID:mf/GX5hvH.net
RBPTのPUってどこの工場で作るの?
フォード?

562 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:31:49.28 ID:XztA9Tz30.net
リッチエナジーはカラーリングだけはイカしてた

563 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:32:12.22 ID:7j+VjIBDd.net
工場作ったろ

564 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:32:58.86 ID:XztA9Tz30.net
RBPTが作れないのは電気側じゃね

565 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:42:03.20 ID:fjpSxcM20.net
というかホンダも全部自社なのか?日立に助力してもらってたりするんじゃないの?
mgu-kだけで専門の部品屋なら結構なものが作れそう。

566 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:42:10.40 ID:fsgdpIrgp.net
フォードで作るのをレッドブルが受け入れられるなら
ホンダと組んでるだろ

567 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:52:12.80 ID:i596Mautd.net
マクラーレンが使ってくれるとしても、10年間の供給保証を求められるだろう
簡単に出入りできない
サプライヤーとはそういうもの

568 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:54:04.59 ID:6K+C2HsSM.net
撤退繰り返す会社は信用されなくても当然

569 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:55:30.68 ID:StJwd0ula.net
フォードという名のホンダエンジンとかギャグかよ

570 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:57:15.89 ID:GHEIH8M/0.net
レッドブル・ホンダのF1マシン”RB16Bありがとう号”が、東海道新幹線&西九州新幹線に挑んだ!
https://youtu.be/Uv-WoB0vO9Q

571 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 12:58:19.21 ID:oQoBuvZz0.net
回生システムは電車作ってる所が得意だったりして

572 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:06:20.33 ID:GeXqeMCa0.net
>>571
戦闘機作ってるから民間機なんて楽勝!って会社があったな。

573 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:09:21.57 ID:FfIx1ujfd.net
>>560
坊ちゃんなりに大人になったんだろ

574 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:11:54.32 ID:23QhadFcM.net
IHIはもう絡んでないんだっけ?

575 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:13:07.43 ID:ez7tj0TV0.net
フォードかます意味が分からん 無駄だよ

576 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:36:01.21 ID:cXtbfxp80.net
ボッタスは雪山でも全裸で生還しそう

577 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:43:45.37 ID:7+cE6Z/w0.net
>>575
RBPTの金づるとか?
いくら金満とは言えPU分は全部RBの持ち出しだし

578 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:48:04.14 ID:vaUA/rFh0.net
レッドブルはホンダが似合ってる

579 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 13:57:53.06 ID:gfQ2teZN0.net
終わりだよホンダ

580 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:11:28.56 ID:3rBdK48Fd.net
ドイツでF1が復活するにはエンジンやチームじゃなくてヒーローが必要だってニコロスもベッテラもいたやないか…酷いこと言うなあ

581 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:12:13.04 ID:3rBdK48Fd.net
>>565
内製率はすごく低いと思うよ

582 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:31:55.98 ID:lV+poBoT0.net
FE初年度の共通パワートレイン作ったり日産FE初年度のパワートレイン作ったり
MGU-Kだけで言えば自分とこで用意する方が多分強いんだよなマクラーレン

583 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:33:29.33 ID:WJ/mncIbM.net
ドイツとかイタリアは下位カテ見てもドライバー育成が上手く行ってないのがよくわかるわ
フランスがFFSA主導で育成に力入れた結果継続的にドライバー出て来るようになったしそういう取り組みが必要かもね

584 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:40:39.02 ID:7+cE6Z/w0.net
>>581
そこそこ高いだろ
ターボもIHIやめて結局内製したんだから

585 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:46:05.14 ID:AteUn7jD0.net
ニューヨークだからフォードか!?みたいに言っててアキュラだったらおもろいけどね

586 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 14:56:07.03 ID:3rBdK48Fd.net
そもそもスチュワートレーシングやジャガーに源流があるチームだから元鞘ってことやな

587 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:02:29.46 ID:oXEeWrm2a.net
>>579
アキュラめたらそこで終了ですよ

588 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:05:39.92 ID:i596Mautd.net
ドイツはF4も無くなってモタスポやる気無し
DTMもどうなったのか行方不明
ニュル24時間だけが残された遺産

589 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:07:10.07 ID:vaUA/rFh0.net
マクラーレンとかウィリアムズはホンダと組めば今よりずっと良くなるよね

590 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:39:33.77 ID:Pby1upJ/d.net
ホンダって軽だけ作ってればいいんだよ

591 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:42:17.01 ID:V45Vpf4TM.net
ぶっちゃけF1に日系メーカーいらんわなw

592 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:42:19.79 ID:sDbSdeWC0.net
https://www.planetf1.com/news/report-mohammed-ben-sulayem-replaced-david-richards/

リバティ、FIA会長スレイエムが4年間の任期満了前に解任される事を熱望
リバティは元ベネトンとBARチームのボスで、現在はモータースポーツUKとプロドライブの会長を務めるデイビッド・リチャーズをFIA会長に就任させたいと考えている

リバティはFIAを乗っ取るつもり?

593 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:45:03.99 ID:bmZCALnyM.net
F1は欧米メーカーだけでええわw

594 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:47:26.99 ID:mkfcktoh0.net
オワコンの欧州メーカーか?w
ドイツなんかそもそもモータースポーツ自体が死んでるし
ロシア関係でオワコンだし
イタリアなんか最初から死んでるし
ルノーなんかただの赤字企業だし

595 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 15:58:24.13 ID:7+cE6Z/w0.net
欧州の運営もスプリントゴリ推しとかゴミだしこの際スレイエムにアンドレッティ参戦実現してもらって
名実ともに世界選手権にしよう

596 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 16:03:06.18 ID:jSFUoQpM0.net
しかしバレストルモズレートッドスレイエムとFIA会長はみんな一癖も二癖もあるんだなw

597 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 16:11:08.20 ID:RA5ZI0/ja.net
>>590
カブと発電機も

598 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 16:21:00.63 ID:VeJLre4B0.net
ドイツはホッケンハイムの超高速森林コースが無くなった時点で
完全に死んだ・・・

599 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 16:34:32.80 ID:GHAGu6zS0.net
>>560
あったw

マッサ「ミハエルが僕にしてくれたようにランスに接した」

ストロール「マッサから学ぶことは無かった」

600 :音速の名無しさん (ワッチョイW 876b-wDDX):2023/01/31(火) 16:52:00.56 ID:WaGs19Zo0.net
>>597
ギネス記録持ってる芝刈り機を忘れてもらっちゃ困るぜ
0-100マイル6.29秒のモンスターマシンやぞ

601 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b92-+rQD):2023/01/31(火) 16:55:55.64 ID:caiu3LR90.net
>>599
しかもシューマッハよりも丁寧に優しく教えた様な事も言ってたぞw
しかしあんたも酷い!俺はハゲと言っただけでマッサとは言ってないのにw

602 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 17:48:43.49 ID:c9XtAiIpd.net
>>592
バーニーから引き継いでFIAとは100年契約をしてるよ


>FIAは2000年にバーニー・エクレストンに「F1」の使用権を100年契約で譲渡し、元F1最高責任者はその後、リバティ・メディアにそれを売却している

603 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 17:50:15.50 ID:c9XtAiIpd.net
>>592
で、リバティとしては権利もない部外者のFIAが偉そうに言うなといってる

実際FIAはルール管理くらいしかできない

604 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 17:51:51.35 ID:c9XtAiIpd.net
今思うとトッドはわきまえてたというか、FIAの仕事に専念してた

605 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 17:52:58.06 ID:olbIBmli0.net
今日のハース発表会
9am ET, 2pm GMTってことは、、、日本時間11pmか
シャバダバシャバダバ

https://twitter.com/HaasF1Team/status/1620059289565159425
https://i.imgur.com/WVeBLsU.jpg
(deleted an unsolicited ad)

606 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:01:01.67 ID:7I4YmYilM.net
>>578
そうしないと愛国オナニーのオカズに出来んもんな

607 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:06:11.06 ID:PK/WQzjD0.net
ハース中継無しで写真だけかな?

608 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:06:46.43 ID:mkfcktoh0.net
そらハースですからw

609 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:07:45.34 ID:NKfNc1K80.net
ド下ネタなのに笑っちゃった…stay outってそういう

https://twitter.com/f1trolls_/status/1620070826459516928
(deleted an unsolicited ad)

610 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:16:02.31 ID:olbIBmli0.net
「RB16Bがレッドブルの映像プロジェクトに使用されるのは史上初!!」とか
RBジャパンに限らずだけど、近頃の謳い文句というか釣りワードというかイチイチ大層だよね
史上初とか、名曲とか、神回とか、伝説とか、レジェンドとか、安易に使いすぎよ

https://twitter.com/redbullmotorJP/status/1620029062981746688
(deleted an unsolicited ad)

611 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:24:09.12 ID:vaUA/rFh0.net
>>607
母国のメーカーを応援するのは日本人として当然のこと

612 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:26:57.32 ID:EN1q+IRE0.net
もはやカラーリングすらも発表会後に新スポンサー見つかったとかいって変えてくるからなんの発表会なんかようわからんわ

613 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:35:11.80 ID:ow2NWKN2a.net
母国メーカー、ドライバー応援して当然とか言う人ってルマンやWRC、パリダカでトヨタが勝ってて年中歓喜してんだろうな

614 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:39:41.02 ID:eBxS4Bqk0.net
>>613
別に他人がどうかは知らんけど、俺はモータースポーツに限らず、日本人アスリートが活躍したら嬉しいと思う
せいぜいテレビで見て応援するだけだど

615 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:39:56.31 ID:7I4YmYilM.net
そういう人達はホンダが好きとかF1に興味があるとかじゃなくて単にホルホルしたいだけのネトウヨだったりするんだよな
だから日本メーカーや日本人が居なくなるとあっという間に居なくなる

616 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:42:33.54 ID:eBxS4Bqk0.net
>>615
そんなに日本人が嫌いなの?

617 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:43:11.64 ID:c9XtAiIpd.net
ホンダトヨタのいなかった時代はカムイカムイと騒いでたし
その頃も日本ウザイ的な書き込みはあったな

618 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:43:36.47 ID:Zn6/0NKD0.net
しかし2026からさらにカオスなんやな
F1らしいと言えばF1らしいのか?

619 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:44:56.68 ID:c9XtAiIpd.net
例えばサッカー板とかで「三苫三苫うるせーよ」という自称サッカー通は多いんだろうか?

620 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:47:05.49 ID:olbIBmli0.net
>>612
カラーリングというか、今シーズンのスポンサー発表会だからね
同時に「ココ空いてますよ」とか商談中案件に「取り敢えずコレ掲げてますけど決めてくれたら即どかしますよ」とかなんていうアピールの場なんだから、発表会後に新たなスポンサーが決まれば願ったり叶ったりの大成功じゃん

621 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:48:11.87 ID:eBxS4Bqk0.net
中田ヒデから続くサッカー選手が活躍したら嬉しいし、野茂のメジャー席巻から続く野球選手の活躍も嬉しい
オリンピックでメダル取ったら嬉しい
別に普通の範疇では?

622 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:51:44.51 ID:EN1q+IRE0.net
>>620
それはそうね
結局企業向けの話であって一般人としてはそんな注目するもんではないなと

623 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 18:51:50.99 ID:K23Y2QW+0.net
2026問題なんてまだまだ先の話し
それよりハースの23時問題にダイヤル合わせようぜ!

624 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 19:04:34.06 ID:c9XtAiIpd.net
レッドブルがジュース屋ならハースは工作機械屋
どういう経緯なんだろ

625 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 19:11:17.09 ID:1r3pQx/h0.net
>>618
レッドブルパワートレインがどうなるのか見ものだ

626 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 19:19:53.91 ID:7I4YmYilM.net
>>621
それは普通
言われてるのはサッカーなら僕はメッシが好き 野球ならデレク・ジーターが好きとか言ってる人にお前は日本人じゃないとか言ったり、そいつらが日本人と対戦した際に死ねだのやめろだの言うのがウザイって言われてんだよな

627 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 19:31:47.45 ID:olbIBmli0.net
>>624
工作機械は自動車メーカーやサプライメーカーはもちろんモータースポーツ業界でも必要不可欠だからね→BtoB→NASCAR参入→世界シェア拡大を狙って→F1参入

フォードがジャガーを手放しF1チームもRBに譲られたことでマテシッツは当時フォードからジャガーF1に出向していた組長をドイツ語が話せるという理由で拾うも、ニューエイを手に入れたのでNASCARチーム立ち上げにアメリカ送り→組長はジーンハースと出会ってF1に戻るというサイドストーリーもオマケに

628 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:39:20.07 ID:eBxS4Bqk0.net
>>626
それはお互い様じゃね
どっちもどっちというか
どちら側にせよ相手を煽って対立してるだけ
海外厨だのホルホルだの煽りあってる

629 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:41:35.56 ID:kpjyNA4y0.net
>>619
サッカーは国内・海外で板分けされてる

630 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:43:06.63 ID:0T3FZiEQd.net
>>629
だから海外サカ板で「日本人応援ならお帰りください」みたいになんのかなと

631 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:44:12.99 ID:kpjyNA4y0.net
昔に比べたらさんまみたいなやつ減ったと思うけどね

632 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:45:13.81 ID:FoomZfwP0.net
>>610
しかし、これってその昔に雑誌Mr.bikeが
マシンインプレで品川の新幹線と競った
マッケンネーポイントのパクリだなw

ホンダだし、Mr.bike読んでたのが偉くなったんだろな。

633 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:46:18.50 ID:d33aQMwgM.net
サッカーとか他のスポーツと違ってF1の日本人は全員エンジンのおまけかペイドラなので...

634 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 20:48:24.94 ID:aqVsTEDHa.net
e3b8-NAhVとMMb6-cL1eはWi-Fiと楽天ケータイで自演して自分の主張してる荒らしやろ
日本人F1ドライバー居なかった頃のスレ覗いてみたことあるけど
突然脈絡なく「日本人信者が~」とか「ホンダ信者が~」とか言い出すのが居ていつの時代も変わらんなと思った

635 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 21:04:38.35 ID:O1s7tpnY0.net
>>591
そもそも、バーニーとモズレーがやってたことじゃん

636 :フラッド :2023/01/31(火) 21:06:32.19 ID:Fq+sHHO40.net
>>633
全員エンジンのおまけかペイドラを抜け出せなかったので

かな。
最初がペイなのは珍しくないし。

637 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 21:19:43.27 ID:eBxS4Bqk0.net
F1は日本人じゃなくてもペイドラと2世ばっかり
そうじゃないドライバーって何割いるよ

638 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 21:21:57.86 ID:3peKdHPH0.net
>>637
日本人を腐したい朝鮮人だから無視しとけ

639 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 21:50:12.83 ID:eBxS4Bqk0.net
>>638
確かに
ありがとう

640 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:03:24.16 ID:qAVFZZbQ0.net
フランスがウクライナにルクレールを供与

641 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:09:47.29 ID:mnMWXByv0.net
日本が嫌いなら日本語以外の言語で書き込めばいいのにね

642 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:13:00.84 ID:i91L3Eux0.net
「ボクが一番うまく戦車を扱えるんだ!!」

643 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:15:51.32 ID:hsw/IAvsd.net
ルクレールったら戦車のことだったんだがなあ

644 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:16:27.18 ID:EN1q+IRE0.net
単純に日本が嫌いなパターンと
現地(世界)ではメジャーだけど日本国内では比較的マイナーなものを愛好してるっていうことに酔いしれてるパターンがある

後者も日本人が活躍してメジャー化するのを嫌うから結果的に前者と同じムーブかますんだよね

645 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:30:51.97 ID:F8AYeOJ50.net
共感性羞恥説
日本語の曲内の英語がつらかったり地元びいきうわさ大好きさんに困ったり
個人差はあるが誰もが感じうるし病気とまではいえない

他者を攻撃したらちょっと病気か

646 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:30:56.48 ID:l4uMib3r0.net
>>644
その2パターンしか思いつかないって、よっぽど貧相な頭してるんだな

647 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:31:46.20 ID:4FETKr740.net
ルクレールなんて送っても部品取りの予備だから近代化改修はされてないし両数も出せーねだろ
200両稼働で200両予備の状態で2040年まで使わなくてはならない

648 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:33:06.69 ID:AboUf+mE0.net
あれ?ハースのリバリーの話題はどうでもいい感じ?

649 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:37:37.94 ID:y2Q1LGQ3M.net
言うて変わらんからな

650 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:37:51.95 ID:EN1q+IRE0.net
>>646
細かく分類する気なんてねーもん
だいたいどっちかに収まる

651 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:37:58.43 ID:F8AYeOJ50.net
侵攻が目的じゃなくて拠点防御でいいとすれば
機動力のための少数の戦車と
陣に設置する多数の砲でいいんじゃないの

652 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:41:16.31 ID:0T3FZiEQd.net
>>648
ここの中での争いのほうが楽しい、とか?

653 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:44:38.95 ID:kE0WVezZ0.net
こんだけ世界的に人気のあるスポーツで日本が絡まないのって皆無だよ
クリケットを語れれば違いを出せてかっこいいと思うよ

654 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 22:51:58.69 ID:T0FbN/cf0.net
今季からレッドブルのチーム名はオラクル・フォード・レッドブル・レーシングかな

655 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:02:26.25 ID:F8AYeOJ50.net
ブラックチームがシルバーに戻ったように
今年はカラーリング大変更もありうるか
去年のダメなカラーは白っぽいアルファタウリとハースかなー
速さを感じにくいから

656 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:02:43.45 ID:wWM5TUOu0.net
https://pbs.twimg.com/media/FnzfG0uaUAEnWas?format=jpg&name=4096x4096

657 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:03:06.64 ID:jZammqh5a.net
ハースだっさ

658 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:03:12.16 ID:wWM5TUOu0.net
https://twitter.com/HaasF1Team/status/1620421641196179457
(deleted an unsolicited ad)

659 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:04:40.85 ID:0T3FZiEQd.net
Vodafoneに見える

660 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:04:53.50 ID:JMVaTxQm0.net
ハースってカラーリングはスマッシュヒットを出してたので少し期待してたが
これは全世界から一斉に「ナァ~」ってガッカリの声が聴こえてくるね

661 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:06:02.17 ID:bhiH29ZP0.net
マシン自体は2022のやつかな?

662 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:07:45.54 ID:wWM5TUOu0.net
マシンは昨シーズンの奴っぽいから色ぐらいしか見どころナシかな
今年は黒多めのカラーなんやな

663 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:08:39.91 ID:HEpEDi6m0.net
2017年の頃っぽいね

664 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:09:26.31 ID:bhiH29ZP0.net
フロントウィングの先っちょが少し上に向いたのと、背中のフィンのとこの形状が変わってるか。
あろ、真ん中辺に白いヒレパーツがちょこっとついた感じ。

665 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:10:14.73 ID:dwXPUZO90.net
空力関係の見せたくない部分を黒でわかりづらくするカラーリングだね
そんなに隠すものあるの知らんけど

666 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:11:59.96 ID:AboUf+mE0.net
今日はリバリーのみでしょ

667 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:13:02.55 ID:oXqUe3Oi0.net
まあこれはこれでカッコいいけど去年が良過ぎたかなあ
マネーグラム効果で赤が増えると思ったのに

668 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:14:14.54 ID:ez7tj0TV0.net
黒いいな でもカメラ映りは映えないよな

669 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:14:59.31 ID:wWM5TUOu0.net
シャークフィンの形状は段差があるが、これ昨シーズン無かった気がするから若干手を加えてる箇所はあるのか
まあ大体はVF22かな

670 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:14:59.97 ID:wkdLZZSQa.net
リッチエナジー

どこ

671 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:15:11.29 ID:vNy+3lRh0.net
黒白赤はトヨタとかポルシェのカラーリングみたいで見飽きた感じもする(´・ω・`)
https://cdn-image.as-web.jp/2021/08/11193049/asimg_M21_2753_fine_ae6113a6d8813ef-1280x853.jpg

672 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:17:58.64 ID:y2Q1LGQ3M.net
>>669
F1-75改みたいな感じなんじゃない?

673 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:19:30.06 ID:kE0WVezZ0.net
BARみたい

674 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:19:43.55 ID:wWM5TUOu0.net
>>672
VF-22改って感じだろうね
まあ本命はテストでお披露目だろうから、それに期待

675 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:21:08.76 ID:i91L3Eux0.net
黒が入ったんか
悪くはないが並ってとこやね

676 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:27:01.01 ID:wWM5TUOu0.net
昨シーズンあんなリアカウル形状だったっけ?真横から見るとへんな曲線になってる

677 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:27:53.26 ID:bgdWJcdF0.net
ハース自身がVF-23ではなくリバリーのみ発表と言ってるんだから
マシン形状について論議するのはナンセンス。ミラー寸法も去年のままだし
シャークフィン形状だけ変えてるのは、そうしないとスポンサーロゴ入らないからじゃないの。
つまりVF-23はシャークフィン大型化されている可能性がある

678 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:28:52.20 ID:ZjpSY51Aa.net
>>642
ガンダム!!

679 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:30:40.91 ID:AboUf+mE0.net
>>676
ハースのツイッターみてこい

680 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:31:11.54 ID:TaDzahon0.net
>>651
固定された砲は自分が撃った弾が落ちる前に射撃位置が算出されるから

681 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:33:36.55 ID:vaUA/rFh0.net
ハースかっこいいやん

682 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:35:23.92 ID:A2zWTvWj0.net
アメリカンチームの割に地味よの

683 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:39:15.62 ID:eBxS4Bqk0.net
三笘も背番号22

マジでスーパーシュート
video.twimg.com/ext_tw_video/1619737704400572422/pu/vid/1280x720/nVU3LwxwDkMNqyfj.mp4

684 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:46:05.02 ID:wWM5TUOu0.net
https://pbs.twimg.com/media/FnzfP_zaMAIo1FV?format=jpg&name=4096x4096
https://cdn-image.as-web.jp/2022/11/23165041/asimg_1019440435-LAT-20221122-F122T03_071059_W4I3947-240_e0637dd0d16c947-1280x853.jpg
リバリーだとは思ってるんだけど、昨年のアブダビテスト時と比較してもシャークフィン下のくぼみだけは新たにできているのが気になってしまって
まあテストが始まるのを待つかぁ

685 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:47:41.24 ID:olbIBmli0.net
>>671
同じ色使いでもやっぱり違うのよね
ポルシェはポルシェ臭するし、トヨタはやっぱりトヨタ臭い、ハースも同じく

686 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:48:18.04 ID:v+3K4g090.net
>>676
どういう意図があるのか知らんけど、去年よりカウルが絞り込まれているよね
背びれが拡大したように見える程度にはインダクションポッド後方のカウルが小型化してるし、その関係でギアボックス上が盛り上がるような形になってるような

687 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:48:26.68 ID:86N1GWnT0.net
レイトンブルーが好き。

688 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:51:32.37 ID:ez7tj0TV0.net
空力オタクが騒ぎ出す季節到来

689 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:52:25.09 ID:YZQjgDZDM.net
空力オタクってあれか ATには触れずにRB以外のチームをボロクソに叩くヤツか

690 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:53:42.86 ID:wWM5TUOu0.net
>>686
なんでなんやろうなぁ…昨シーズンのマシンでカラー発表と思ってたから、なんか違う部分があるとそれはそれで気になってしまう
まあこれでもし真の姿で出した時にあの形状消えてたら余計に面白いんだが(あれなんだったんだ!?的な意味で)

691 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:54:49.74 ID:hs+7kfTja.net
去年の発表は面白かった
似通ったマシンになるんじゃないかって予想もあったけど全然違ったし
今年はテストまでは去年と同じかダミーになりそうだけど

692 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:56:08.39 ID:plNJ1fZGp.net
ペンスキーだろこれ

693 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:56:29.16 ID:olbIBmli0.net
カラーリングに新鮮味は無いけれどファッションブランドが付いたり地味に垢抜けてはいる
https://www.haasf1team.com/partners

https://twitter.com/HaasF1Team/status/1620426882356502532
https://i.imgur.com/84KP6f3.jpg
https://i.imgur.com/ZQndLTi.jpg
https://i.imgur.com/afaYtxG.jpg
https://i.imgur.com/DsaVazk.jpg
https://i.imgur.com/o4AtCCb.jpg
(deleted an unsolicited ad)

694 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:56:41.52 ID:eBxS4Bqk0.net
>>690
去年の車の予備パーツはミックが全部壊したから、失敗作でデッドストックになっていたパーツを引っ張り出してきた説

695 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:58:30.73 ID:ez7tj0TV0.net
デザインはフェラーリとRBに集約されて行くでしょ

696 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:58:41.46 ID:1NrBy9jEd.net
>>683
何日遅れの話題だよ

697 :音速の名無しさん :2023/01/31(火) 23:59:05.72 ID:wWM5TUOu0.net
>>693
あ、真横からと正面からで印象がガラリと変わるから割とこのカラー好きかもしれない

698 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:00:05.93 ID:1znvjGGYd.net
>>674
マクロスだとVF-22改はマックスが乗るはずだが…

699 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:00:26.85 ID:L27dyCum0.net
しかしハースはスポンサー少ないね

700 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:03:23.07 ID:/m+cmhza0.net
黒のルーバーが目立たなくなって良かったじゃん

701 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:04:31.01 ID:07JvW6dt0.net
>>699
レッドブルと同じでオーナーがメインスポンサーだしね
ナンチャッテも含むメーカーワークスも同じとして、辛いのがマクラーレンとかウィリアムズのパターンよ

702 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:04:40.69 ID:/m+cmhza0.net
フェラーリのサイドポッドもこんな感じかな

703 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:13:25.29 ID:FCNoWtWO0.net
ハースは多少締まって見えるようになったけど相変わらずダサいな

704 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:28:37.04 ID:07JvW6dt0.net
ヌッセンとヒュルケン、こんな格好させられるんやろか

https://www.palmangels.com/
https://instagram.com/palmangels
https://i.imgur.com/N1OMrsv.jpg

705 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:40:45.94 ID:07JvW6dt0.net
>>704 追記
二人がハミルトンみたいなファッションし始めたらお仕事だと温かく見てやろな
この派手なグラサンはマストみたいだし

706 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:46:02.18 ID:bURTYPUv0.net
F1がGMにNOなんて言えるか? GMのようなビッグマニュファクチャーを期待していたくせに。ドアを閉じるなんてことは全く間違っている。自分は金儲けの為じゃなくこのスポーツをサポートするために選出されたんだ、公平性が非常に重要だ、と公言するスレイエムはもう不退転全面戦争だな

707 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:46:13.72 ID:1znvjGGYd.net
>派手なグラサン
https://i.imgur.com/84i4JFV.jpg
もう少し弄ってこれにしよう

708 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:57:21.11 ID:PTh2REeWa.net
モントーヤ 「デ・フリースが角田裕毅に劣ることはないはず」

角田「どいつもこいつも俺のことなめやがって....」

709 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 00:57:54.54 ID:RmJC9c0J0.net
>>707
ミックならよかった

710 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:07:11.07 ID:sV2GaYhy0.net
サムネイルだけ見たらボーダフォンマクラーレンかと思った

711 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:10:28.81 ID:LPiuIO9jd.net
2月になった
月末にあるプレシーズンテストは放送あるのだろうか

712 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:17:03.69 ID:pW+jRZ/F0.net
>>692
同じこと思ったw
インディ走ってても違和感なさそう

713 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:19:01.60 ID:CWiZoWY/0.net
マネーグラムしかないとは言え、アメリカのスポンサーがメインに付くってのはハースにとっては念願だったんじゃなかろうか
ついこないだまでマシンがロシアカラーにまでなってたのに…

714 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:20:22.72 ID:+3N4N6jBa.net
>>711
2年連続でやって今年はないってことはなさそうな気はするけど
放送するかの発表ほ例によって直前やろうな

715 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:25:21.21 ID:U/qlRdFd0.net
>>706
ここでも全面的にF1が正義でFIAが悪って感じのが多いけど欧州カラーなF1が望みなんだろう
中東やアメリカ色が混じるとちょっと違うと
分からないでもないがアンドレッティの拒否っぷりや家主に対等にケンカ売れると思ってるのは増長しすぎだわ

716 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:36:50.56 ID:jLnyOM7l0.net
2008年のアグリがこんな色だったよな

717 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 01:58:20.73 ID:Ltz80A2Va.net
>>693
真横から見た姿が意外と良いかもしれない

718 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:00:05.84 ID:Ltz80A2Va.net
>>704
あの二人がC-C-B化するのかぁ………

719 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:18:36.02 ID:H2AI8cgf0.net
昔のインディのアンドレッティのカラーリングみたいでワロタw

720 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:20:20.84 ID:6yTa+zOrM.net
ハース悪くないじゃん

721 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:27:24.71 ID:+5NI4C9c0.net
フリーザッハーなつかしい
バウムガートナーとどっちだっけ

f1のシート無くなったら大工、建築の道に進むって言ってたの

722 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:32:40.95 ID:MBRdm2+p0.net
正面と横で見える色が違うのはレースだと分かりにくいんだよな
そういうことまで考えて配色してほしい

723 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:50:11.17 ID:50t+T6SIM.net
no honda no f1

724 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 02:55:40.83 ID:Bybq0+LC0.net
>>701
マクラーレンは今やスポンサー収入はトップクラスみたいだぞ
BATでも中堅チームのメインスポンサーよりも出してると言われてるし、なんせメジャーなスポンサーが多い。

725 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 03:25:48.52 ID:5WkSk7Ab0.net
ペンスキーと区別付かん

726 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 04:02:23.71 ID:KDDkXKmla.net
ぶっちゃけ遅そう…

727 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 04:08:19.53 ID:07JvW6dt0.net
ハースがNASCARで施してきたカラーリング見てるとイメージカラーの違うメインスポンサーが現れない限り大きく変わることは無いわな
NASCARで付けてるモンスターエナジーでも引っ張って来れたらねぇ

https://i.imgur.com/GQ63r2U.jpg
https://i.imgur.com/jUl8lZ7.jpg
https://i.imgur.com/iEq3LCJ.jpg
https://i.imgur.com/ysvQ5Ai.jpg
https://i.imgur.com/7O9dh64.jpg

728 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3b76-odZg):2023/02/01(水) 04:38:41.79 ID:/m+cmhza0.net
モンスターはメルセデス止まりでしょ
個人スポンサーとかならありえる

729 :音速の名無しさん (ワッチョイ b3ee-OEO/):2023/02/01(水) 04:44:12.71 ID:sRvwCJ0B0.net
チーム数が増えると困ることの中に
チームイメージカラーもあるかもな

赤チームが3つとかなったら

730 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-X84U):2023/02/01(水) 04:45:36.16 ID:ay03cjQ0a.net
まあでも角田はいまのままじゃ今年で終わりだろうな

下がつかえてるし

731 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-cL1e):2023/02/01(水) 05:37:04.27 ID:hG54NnYOM.net
>>730
2026年の新PU問題さえどうにかなれば明日にでもクビになりそうだもんな

732 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 07:48:44.86 ID:umPbn4WYM.net
右往左往スレは何処ですか?

733 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:03:45.52 ID:cR9C426hd.net
後ろ盾のホンダが居なくなった後に角田(岩佐)がF1サバイバルすれば大したもんということなんだろうか
ザウバー翁が「可夢偉は日本人で始めてバーターでないシートを得たF1ドライバー」と言ってたが実はトヨタが裏で支援してたというのもここで書かれてたな

734 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:25:19.38 ID:tPePNYFn0.net
去年から右往左往し続けてるぞ

【右往】2022 F1マシン分析スレ Part2【左往】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647796275/

735 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:38:44.58 ID:7UMJuI39d.net
ハース見たけどやっぱ白多いと格好良く見えないなぁ

736 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:44:45.66 ID:07JvW6dt0.net
>>733
あの頃のザウバーはBMWの撤退で開発中断やら存続危機やら新たにフェラーリからエンジン買わなければならなかったり、挙げ句にメルセデスにメインスポンサーのペトロナスを奪われたりゴタゴタだったからね
そんな中、BMWから買い戻したペーターザウバーにトヨタが可夢偉を乗せてくれと大枚持ってきたらそりゃ持ち上げて何でも言うって
そのカネでジェームスキーを引っ張って来たなんて噂もあったくらいで

737 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:47:20.16 ID:cR9C426hd.net
エンジンのバーターではない(トヨタの支援が無いとは言っていない)、ということなら嘘ではないね

738 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 08:56:25.31 ID:/m+cmhza0.net
じゃあ「トヨタが撤退した後は逆にトヨタに足引っ張られた感すらあった!」
って言ってるやつらはなんなの?

739 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:02:42.71 ID:cR9C426hd.net
上にあるサッカーとの比較で思い出したけど、中田ヒデの時代の頃まではペイドラならぬマーケティングプレーヤー(日本の消費者市場狙い)というレッテルがメディアやネットで貼られてた記憶

740 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:04:36.39 ID:07JvW6dt0.net
当時トヨタも隠してなかったけどな
普通にオートスポーツとかレーシングオンとかの雑誌でも記事になってたよ
TDPとしてずっとサポートしてきて我々自らの撤退でその道を閉ざすのは何とも理不尽、、みたいな内容で

741 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:09:33.40 ID:UKN+6n3Td.net
ハースはイタリアにpuのR&D施設もあるみたいだし

フェラーリpuの仕上がりも気になりますね
中団についていけるかな?

742 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:17:21.57 ID:4tJKBqW80.net
>>732
役目を終えただろ
アホほど知ったかかます地獄みたいな場所と化した
クルマも昔みたいに見せないし

743 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:20:38.78 ID:Yy9FFxWzp.net
一昨年ヒューマンマシピョン
昨年バジェットチョンピョン
今年は撤退詐欺ピョンか

744 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:33:39.73 ID:PphSr59C0.net
ネクスマは24,25,26日あたりに配信休止枠いっぱいあるから、ここに入れてくる予定なんかな?
フォーミュラー講座もやるみたいやし、
22:10 #8-6【HD】 22:20 #9-5【HD】 22:30 #10-6【HD】 22:40 #11-6【HD】22:50 #12-6【HD】 23:00#13-5【HD】 23:10 #14-4【HD】 23:20 #15-4【HD】23:30 #16-4【HD】 23:40#17-4【HD】 23:50 #18-4
みたいな謎番組はなんなのだ?

745 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:34:40.04 ID:07JvW6dt0.net
>>741
カスタマーのハースがpuのR&D施設を持つ意味よ。。。

マラネロの一角でハースに出向してるテイのフェラーリBチームが企画設計した設計図を元にダラーラにて外注製作
PUやギアボックスはもちろんレギュで許されるパーツは全て共有しフェラーリから購入
↑以上イタリア
→以降イギリスのファクトリー(元ヴァージンマノーマルシャ)にて組み上げ

746 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:49:16.06 ID:EUuRcpSCa.net
実車出す宣言してるアストンマーチンしか期待出来ないね

747 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:56:08.59 ID:KgfaKnL00.net
アストンはどうせRBかメルセデスのパクリベースだろう
どっちに似せてくるのかは興味あるけども

748 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:56:26.67 ID:EQ7KBJhg0.net
今年のテスト放送はどうなるのか(´・ω・`)

749 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:56:57.11 ID:07JvW6dt0.net
もう反映されてるし

https://twitter.com/f1visualized/status/1620442516821774336
https://i.imgur.com/G9fN67h.png
(deleted an unsolicited ad)

750 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 09:58:23.07 ID:nrBvFUcH0.net
ハースダサくて遅そうだな、地味おじ2人のドライバーラインナップでこのカラーリングじゃあ、魅力のないチームになっちまったなって印象

751 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:07:28.70 ID:ULFsKWeBM.net
言うほどかっこ悪いか?
前の白ベースよりは良く見えるわ

752 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:19:15.82 ID:g/5xWvbY0.net
サーキットで走ってどう見えるかだね

753 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:20:32.50 ID:qH2H1UGm0.net
ハースはjpsカラーに戻れと言いたいがリッチエナジーの色だから無理か

754 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:21:44.43 ID:7QVz5Mhu0.net
さて明日でDAZNの年契約が切れる、フジnextを契約するか
て、3月に入ってからで良いかな

755 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:29:06.21 ID:stnccjIDd.net
ハース白黒赤なので、マンセル乗ってた時のニューマンハース思い出した。

756 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:36:01.52 ID:cw6N10+g0.net
自分はティレル思い出した

757 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:40:30.62 ID:tPePNYFn0.net
同意してくれる人少なそうだけどこのサーフェイサーみたいなカラー結構好きだった
https://i.imgur.com/IhSz2HX.jpg
https://i.imgur.com/T2ncY1z.jpg
https://i.imgur.com/f7Z0X70.jpg
https://i.imgur.com/TEC0Ham.jpg

758 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:54:44.78 ID:SkQG71Oc0.net
>>757
一番下のグレーは特徴的でいいな

759 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:55:22.57 ID:Q2mekq8Q0.net
https://www.planetf1.com/news/juan-pablo-montoya-andretti-f1-bid/
モントーヤ
アンドレッティ・キャデラックがF1のグリッドにつくのを見てみたいが実現しないだろう

・彼らが既存チームのいずれかを買い取ることができない限りF1に入ってくることはないだろう。残念なことだがみんなを納得させるのは難しい
・アンドレッティはそんなにF1に参戦したいのなら、アルピーヌのような組織を買えばいい。もし本当に長期的にF1にいたいのであれば、アルピーヌの株を30%か40%買って、さらに40%か20%の株を2年間のオプションで買えば、チームをコントロールすることができる
・キャデラックのパートナーシップはアメリカ以外の市場にとっては意味を持たず、F1の伝統的な市場にとってキャデラックの名前は重要ではない
・2010年に新規参戦した3チームがうまくいかなかったのは十分な資金がなかったからだ。もしアンドレッティ・キャデラックが3チームと違い本当に豊富な資金を持っているのなら、なぜ既存チームを買わないのだろうか?

760 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 10:59:47.59 ID:Ij1NlQIb0.net
>>692
なんかパワーを思い出した

761 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:28:36.44 ID:El/VaeGp0.net
カラーリング発表会はダミー
冬のテストもダミー
新車は開幕戦

762 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:28:52.78 ID:4tJKBqW80.net
>>759
これはおかしいね
新規参入のルールあるのに認められないのが当たり前になってる

763 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:44:43.31 ID:/zcBK5awM.net
>>759
これは正論だなw

764 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:46:19.54 ID:EEBpVTH8M.net
モン吉頭ええやんw

765 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:47:58.52 ID:4D/1qjcH0.net
すげーマトモだ

766 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 11:58:04.71 ID:finMV7ni0.net
多くのチームで出入り激しい方がおもろいのにな

767 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:01:04.32 ID:PAgs+Lggr.net
10チームで十分だからね
これ以上チームいらん

768 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:19:57.96 ID:sRvwCJ0B0.net
タイヤはH-M-Sを各3セットだけとか条件をきつくしてもいいかもしれない
そのかわり返却ルールなしとかで

769 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:31:17.73 ID:cR9C426hd.net
>>766
バイエルンバイエルンバイエルンバイエルン

の入れ替えリークの欧州サッカーを良しとするかどうか

770 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:41:37.05 ID:VYZtiLotM.net
今年のF1安く観れるプランって何?

771 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:45:35.71 ID:cR9C426hd.net
>>770
自己責任で

F1公式ライブ配信「F1 TV Pro」を国内で視聴する方法
https://motasupo-world.com/f1tv-pro/

772 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 12:45:41.25 ID:wfIykK1I0.net
>>770
ようつべ

773 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:01:41.77 ID:DR5Is0OC0.net
F1が流行ってたころは16チームあって予備予選で2チーム落とされてた
初年度の亜久里さんは全部落ちた

774 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:02:07.29 ID:cjL8s0+bd.net
可夢偉がザウバー行くのにトヨタが隠れスポンサーしたってネット記事見当たらないんだけどだれかわかる人いる?
当時ここでもクラブワンがと言われてたけど、そうだとして秘匿であれだけのスペース分買ってトヨタは何のメリットを考えしたのかな?
当時はリーマンショックで金厳しい中だし章男社長だしそんな余裕あることするとは思えないんだよな。

775 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:07:03.40 ID:cR9C426hd.net
>>773
>F1が流行ってたころ

F1「今のこと?」

776 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:10:48.59 ID:yFjWQXTF0.net
>>774
元々はTDPのドライバーの将来を潰さないようにって話でクラブワンでサポートしたけど、その後はその恩を逆手に可夢偉を飼い殺しにしてんじゃん。

777 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:19:47.09 ID:4tJKBqW80.net
>>763-764
これは本気でワッチョイも良くわかってないと見た

778 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:22:56.94 ID:cR9C426hd.net
たまたまでしょ

https://i.imgur.com/LWMDZrn.jpg

779 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:37:58.74 ID:zNt+Nth00.net
>>759
>本当に豊富な資金を持っているのなら、なぜ既存チームを買わないのだろうか?

1からチーム作ることに、なんだってそこまで懐疑的かねえ??

780 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 13:42:02.03 ID:suJYg8cdd.net
>>776
飼い殺しってほどのことしてなくない?
フェラーリにもケータハムにも行ってるし、その後のトヨタとの関わりはTDPだから当然だし。
将来を潰さないように金出したとしても、あの大きさ出してる割には、何年後トヨタに戻ってくる契約とかも無さそうだしなんかなーと。
どっちにしろ明確にクラブワンがなんだったのかわかる術はないからあれだけど。

781 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-wDDX):2023/02/01(水) 14:00:30.61 ID:KXesdeCO0.net
>>750
ミックマゼピンのころはどんな魅力があったっちゅうねん

782 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3b92-5CbQ):2023/02/01(水) 14:05:56.12 ID:OUhN8R4F0.net
モントーヤは現実的というか悲観主義者なのかな

レースの暴れっぷりとは合わないなあ

783 :音速の名無しさん (ワッチョイW a792-OHSZ):2023/02/01(水) 14:36:32.16 ID:lq4Nygun0.net
>>779
「残念なことだがみんなを納得させるのは難しい」
って言ってるやん

784 :音速の名無しさん (スップ Sdba-QsUc):2023/02/01(水) 14:45:12.45 ID:cR9C426hd.net
叩かれてるけど、F1のようにチームとの合議制要素があるプロスポーツは別に珍しくはないような気がするが

785 :音速の名無しさん (ワッチョイW ba6c-viRr):2023/02/01(水) 14:56:05.15 ID:yFjWQXTF0.net
>>780
WECの決勝後にパドック裏でチームの首脳陣と大喧嘩して表彰台をボイコットさせる程度の事は色々やってるぞ。

786 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 15:23:28.38 ID:NjXDZHMVa.net
殆どのプロスポーツは合議制は有るだろうけど既存チームの立場が強すぎると閉鎖的って叩かれるんだと思う
ただ既存のチームは成功したコンテンツ育てたのは自分たちだと思ってて
後乗りでいいとこ取りされたらたまらんって思うのも分かるし
別に新チーム受け入れる義務があるわけでもないからな
独占禁止法に当たるのはLIVゴルフみたいに既存とは別に始めたところを妨害したみたいなパターンだし

787 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 15:26:11.58 ID:2T+bk3YT0.net
>>784
プロ野球がまさにそうやね
今となってはライブドアが入らなくて良かった

788 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 15:41:43.10 ID:y11XhqZ7d.net
野球もチーム数増やすの嫌がってる辺り似てるな

789 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 15:50:12.26 ID:teudpjTla.net
F1に1チーム追加して全体で今の1.1倍以上の収入見込めるのかと言えば難しいだろうね

790 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 15:54:10.88 ID:DhVB+JTj0.net
プロ野球も閉鎖的で旧態依然とした組織だからな
どちらかと言うとF1の方がまだオープンなのでは

791 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:10:40.01 ID:L+3sDfOYp.net
サッカーだっていきなりトップリーグに参入しようと思ったら買収するしかないわけで

792 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:16:33.91 ID:07JvW6dt0.net
昔の途中で消えたり新たに入って来たりチームもいた予備予選とかしてた頃の方が面白かったのにな
ドライバーもスポットで入れ替わったり

分配金が減るのが嫌ならコンストランキング上位10位までが貰えるようにすれば良いのに
もし既存チームがそれ以下になると潰れるとか、他所から乗り込んで来て荒らされると危惧しているなら本当に村社会よ
結局、昔の多かった時代も実質村の中の住人チームだったから良かったんだろな
日本チームの参入も結局は村の住人を集めて委託してた訳だし

793 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:22:12.33 ID:GWLV4j2T0.net
>>780
むしろサウバー以降、フェラのGT行ってケータハムで復帰して(この時はドメニカリにやめとけと止められたのを振り切った)
そのあと呼び戻していまじゃ幹部なんだから待遇自体は最大限にいいレベルだよね
ザウバークラブワンに関しては憶測以外の話は見たことないので、ちゃんとした記事があるなら読んでみたい

794 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:22:43.59 ID:cR9C426hd.net
>>792
11位が分配金もらえなくなるという財務の不安定要素が増えることには変わりないしどのみち賛同得られなさそう
(極端な話アンドレッティは10年間分配金無しくらいやれば賛同得られそうね)

795 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:22:49.67 ID:jSqiVOk8a.net
旧態依然でも成功して利益を上げてるなら何かを変える理由が無いからなー
16球団構想とか球団運営が儲かるって知った外野が後乗りしようと勝手に言ってるだけだし
逆に二軍リーグに参戦とかは既存チームにもメリットあったからかなり具体的な話が進んでるわけで

796 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:23:05.60 ID:L+3sDfOYp.net
>>792
当時と予算規模が違いすぎるだろ

797 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:27:04.32 ID:07JvW6dt0.net
>>796
確かに
それが全てだわな

798 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:36:16.74 ID:jSqiVOk8a.net
例えば今まで10位のチームに9%だったのを11位でも9%にして
新規チーム分1つ順位を落としても賞金額は変わらないようにすれば反対するチームも減るかも知れないけど
それでもスポンサーが減る可能性は残るし
チームへの分配金の割合を増やしたらFOMの取り分が減るわけで
それだけのメリットをアンドレッティが提示出来るかって話になるわな

799 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:41:17.21 ID:4tJKBqW80.net
欧州のやりたい放題のなにが気に障るかってどんなに正当だろうとトップに君臨したり影響力持ちそうなら
日本メーカーいじめ(欧州以外いじめ)が確定で始まるってこと

800 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:42:09.27 ID:cR9C426hd.net
>>798
それは胴元のF1(リバティ)が身を切ることを意味するからありえないという話
誰かのコメントでリバティが身を切れというのはあったかも

801 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:46:31.69 ID:cR9C426hd.net
そういう意味では損得の被害を受けない部外者のFIAが口出すなよという構図にはなってる

802 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:51:25.12 ID:Aq0Hfyf20.net
日本メーカーいじめって何時の話だ?大昔の89年のターボ禁止の事をまだ言ってるのか?ターボを禁止にしたお陰で低コストのエンジン供給が可能となりエントリー数が急激に増えて予備予選が盛り上がる時代が来たんだけどね

803 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:57:23.61 ID:4tJKBqW80.net
アンドレッティやスレイエムへの上から目線舐めプ見ても欧州至上主義を地で行ってんだと思わないってピュアピュア民かなんか?
配当金どうのこうのも解決しそうになったらゴールが動くだけだろう
本当にそこが問題だと思ってるのか?

804 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 16:59:04.78 ID:jSqiVOk8a.net
>>800
だからまー新規参入させる義務も無いのに既存チームや運営が身を切る理由はないよたさなっていう
関係のないFIAが口を出すのも意味は分からんよな
スレイエムが喧嘩売りたいだけみたいにも見える

805 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:08:23.25 ID:4tJKBqW80.net
>>804
新規参入は認めないと明文化してないで世界選手権面してるんだから
筋でいえば参入したい人が参入条件満たせば参入させる義務がある
違うか?

806 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:13:24.25 ID:C/sMZ6pm0.net
サウジマネーでこの先10年分くらいの人件費は運営側が持ちますとか出来るだろ

807 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:13:35.04 ID:/0obSpRBM.net
ここ25年くらいで新規参入した奴らの末路が酷すぎる
トヨタみたいな例もあるし大手自動車メーカーだろうと信用されないのもわからんでもない

808 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:15:51.60 ID:jSqiVOk8a.net
>>805
公式に新規参入条件が明文化されて
アンドレッティがその条件を満たしてたなら参入できるってだけの話でしょ
新規参入を完全拒否してないから自分たちが損をしてでも新規参入プロセスを進めるべきとか言っても仕方ないし

809 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:16:31.42 ID:cR9C426hd.net
>>806
サウジによる買収は断られたのでは

810 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:21:17.96 ID:jSqiVOk8a.net
結局は既存の枠組みに対する利益の話なんだから
例えばアンドレッティが毎年参加費2億ドル払いますって言ったら簡単に参入出来るでしょ
現実的な落とし所を探るにしてもそのレベルまで到達してなさそうだから反対が多いんだろうし

811 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:24:21.21 ID:4tJKBqW80.net
前からここの空気はF1がなにしても肯定的なの多いけど
北の将軍様じゃないんだからさぁ
メルセデスのゴリ押しでレギュ変更がなったのもそうだしこんな好き勝手に危機感しかないけど

812 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:25:06.67 ID:cR9C426hd.net
>>811はF1とFIAをごっちゃにしてませんか?

813 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:27:30.35 ID:jXUwfUdm0.net
スレイエムは日本GPのゴタゴタの件で我々はルールを施行してるだけだと責任逃れするならF1の買収話に口出しすべきじゃないんだよ
あの会長が今叩かれてるのはそういうとこ

814 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:27:48.83 ID:cR9C426hd.net
主語で「F1が」とくるときはFOG,FOM,リバティを指すし、
FIAを指すときは「FIAは」という主語で記事になってる

815 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 17:31:42.91 ID:EoN3n+RoH.net
21世紀にチーム買収ではなく新規参戦で残っているのはハースだけだからな
一度も買収されていないチームはないだろ
フェラーリでさえ今は独立したけどフィアットの傘下だったし

816 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-eFUR):2023/02/01(水) 17:35:35.56 ID:jSqiVOk8a.net
開催カレンダーを勝手に発表したり基本関係のない買収とか新規参入に口出ししたり
FIAというかスレイエムは確かに好き勝手と言えるかも知れんけど
>>803でスレイエムに対することにも言及してるのに
なんでF1運営とFIAを混同できるんやろうか

817 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0f-2biX):2023/02/01(水) 17:40:03.17 ID:4tJKBqW80.net
>>812
いいえ全く

818 :音速の名無しさん (スップ Sdba-QsUc):2023/02/01(水) 17:41:52.71 ID:cR9C426hd.net
>>817
メルセデスに従ったレギュ変更はFIAですよ
リバティのパットシモンズ(22レギュ作った人)は「あんなレギュ変更は不要だった」と不満を示してる

819 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0f-2biX):2023/02/01(水) 17:44:11.42 ID:4tJKBqW80.net
>>818
それがなにか?
そこはメルセデスのゴリ押しは通るアンドレッティの新規参入は通さないんだな的な比較だけど

820 :音速の名無しさん (スップ Sdba-QsUc):2023/02/01(水) 17:45:08.79 ID:cR9C426hd.net
>>819
811の間違いを指摘差し上げただけだけどね

821 :音速の名無しさん (ワッチョイW e3c0-5j5Q):2023/02/01(水) 17:47:56.57 ID:jXUwfUdm0.net
振動抑制のルール変更と新規チーム参入の話って全然関係無いよね
全く違う話を比較してどうすんの?

822 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-eFUR):2023/02/01(水) 17:54:23.89 ID:PE94klSTa.net
>>812が「レギュ変更したのはF1じゃなくてFIAですよ」って意味で言ってるってことが分からないって凄い

>>821
F1は好き勝手してるって主張したくて例を出したんだろうけど
それをしたのがアンドレッティ参入推進派のFIAだったってのが笑いどころや

823 :音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0f-2biX):2023/02/01(水) 17:54:49.43 ID:4tJKBqW80.net
>>820
勝手に答えを決めて間違いだと思い込んだだけだけどね
おまえは一連のレス見るに丁度いいサンプルだから言うけど
スレイエムはなんかやると悪、F1(欧州)はなにやっても正義、理由あるしで決めつけてるのがすごく子供っぽい
あまりにも偏ってる割に本気で偏ってると気づいてないのがすごく気持ち悪い
理由は上でいろいろレスした分で理解する気があれば分かるだろう

824 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-eFUR):2023/02/01(水) 17:58:23.64 ID:PE94klSTa.net
>>819
メルセデスのゴリ押しか通ったFIAには
アンドレッティのゴリ押しが通って新規参入推奨になってるやん
管轄が違うからFIAにゴリ押ししても意味がないってだけで

825 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:11:46.51 ID:wEUfTjIN0.net
クビアトってレッドブルにも捨てられてケリーにも捨てられその後に
マックスが登場って悲惨だな

826 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:12:54.07 ID:+yMUt4zY0.net
良し悪しは別にして、F1(リバティ)に断られたアンドレッティが泣きついた相手(FIA)は実は意味のない暖簾でしかありませんでしたってやつか

827 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:14:29.22 ID:+yMUt4zY0.net
暖簾「よっしゃ任せとけ、F1に言うたるわ」
だからゴリ押しは成功してると

828 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:18:57.15 ID:tsJRl1mSM.net
レッドブルも大概圧力かけてゴリ押しとかやってね
シーズン途中にパーティモード禁止させた件とか

829 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:25:57.90 ID:tPePNYFn0.net
スレイエムって外様感が強すぎるんだよなぁ…
モズレーもジャン・トッドもF1村の人がFIA会長になったけどスレイエムってラリーのそれも中東の人だから「お前は口出しすんな」感が強い

830 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:26:09.57 ID:C/sMZ6pm0.net
F1はエンタメ集団なんだから色々あっていいよ でも閉鎖的なところは改善しようぜ

831 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:33:13.14 ID:cR9C426hd.net
>>829
組織の上位層が影響力を持っている理由には2つの土台
A. 規則で与えられた権限
B. その人間築いてきたネットワーク
があるということで言えば、スレイエムは”Aだけで何とかなるやろ”と思ってたんだろうかね

実際会長になってみるとFIAの権限は限定的だったし出自的にBも使えないと

832 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:47:41.51 ID:jENSETW80.net
所詮只見てるだけの側なので個人的には新規チーム加入に賛成だけど2010年代に新規チーム増やして全然駄目だった経緯があるからF1やチームが警戒するのも分かるんだよね
あの時は既存チームの分配金が減っただけでF1の利益には繋がらなかった結局新規参入を推進していたバーニーがチームが減ってくれた方が良いとか言い出す始末
それでもあの時は当時のF1の運営者であるバーニーがF1の利益になると考えて推進した事だった何のリスクも無いFIAが口を挟む事じゃない経営のリスクを負ってるのはリバティとチームなのだから

833 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:48:18.98 ID:Q/Inn9vea.net
>>830
興行的に大きくなりすぎて完全新規参入に対して既存の利益を担保するのにハードルが上がりすぎて
結果として閉鎖的になってるってのはあると思う
PUサプライヤーは新規を受け入れるわけだし
既存のチームが売却するってなって買い手がアンドレッティになるのを反対はされないだろうし
F1の成功を支えてきた既存チームに損をさせて後乗りで新規参入したいってのが受け入れられないわけで

834 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:52:51.37 ID:sRvwCJ0B0.net
月2回×9ヶ月の18GPくらいが丁度いいのかなーと思う

835 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 18:53:59.07 ID:5/0RolnQ0.net
ラリー出身を外様って言っちゃうのがよろしくないんだけどね本来はさw
同じ世界選手権を管轄する団体のトップなんだから

836 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:04:51.02 ID:Q/Inn9vea.net
そもそもF1の商業権を手放した時点で出身がどうあろうとF1の運営関連に関しては外様なわけで
色々口出しするなってだけの話なんだよな

837 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:08:48.73 ID:xgjtAX2o0.net
チームがライバル気にして閉鎖的になるのは分かるけど

ファンが閉鎖的になることはないんじゃないの?

838 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:17:56.60 ID:g/5xWvbY0.net
アウディは参戦できるわけだから開放的かも

839 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:18:44.50 ID:cR9C426hd.net
アウディ「我々はチーム数を増やさないから歓迎されてるよのね」

840 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:24:17.12 ID:dHd8vy8Ca.net
>>837
別にアンドレッティが何をしたとしても参入するのに反対ってファンは少ないでしょ
結果的に参入できないのも仕方ないねって思ってる人は多いかもしれないけどね
既存チームが損をしてでも新規参入を受け入れるべきとファン全員で声を上げるべきだって話になるのもおかしいし

841 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:44:34.94 ID:cR9C426hd.net
ネットの反応って全般的に時事問題にしろスポーツにしろ
「契約や権限を理解してない人間」に対してはやたら厳しい
雰囲気はあるかも

チームが増えてほしいという気持ちはあるにしても
スレイエムが「」の人扱いされてる感じ

842 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:54:02.22 ID:9A/PXQl80.net
アメリカ人がF1に来たらそこらじゅうで殴り合い始まるぞ?
あいつらガサツで喧嘩っ早いのはインディーみてたらわかるだろ?

843 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 19:57:16.01 ID:0lxjX+ti0.net
インディはそうでもない、アメリカ人が少数派だし

844 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:00:54.12 ID:bURTYPUv0.net
有耶無耶にされていたのを明確化させてFIAの権限威厳を再建しようとしてるんじゃないの、瑣末なピアスやらArticle8.6やら

845 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:06:37.04 ID:EQ7KBJhg0.net
F1史上最高のカラーリングはどのマシンやろ
マクラーレンのマルボロ、ウエスト、ウィリアムズのロスマンズあたりかな(´・ω・`)

846 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:07:56.56 ID:K2c5rC/Sa.net
>>842
その点自分がぶつけたのに殴りに行ったラッセルって凄いよな

847 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:09:39.16 ID:86ylPX/td.net
>>845
ウェストマクラーレンは良かったね。その前が亜久里のザクスピードだっただけに。

848 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:15:56.21 ID:0lxjX+ti0.net
ジョーダン199かな

849 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:19:02.99 ID:EoN3n+RoH.net
>>845
BARのキカイダー

850 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:21:02.97 ID:hG54NnYOM.net
マイセンルノーは良かったな

851 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:22:48.81 ID:d5jNQJ1E0.net
>>845
レイトンハウスにBPのクチバシ

852 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:23:26.62 ID:d5jNQJ1E0.net
いやJPSロータス80かな

853 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:40:17.70 ID:m3FN0QZf0.net
ティレルホンダの、冬テストのマシン。シェルのマークが映えて良かったなぁ。

854 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:42:56.57 ID:blD9ZZBU0.net
今年のレッドブル発表会は日本語の実況解説つきで生配信

https://twitter.com/AUTOSPORT_web/status/1620748206568267776
(deleted an unsolicited ad)

855 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:43:14.27 ID:86ylPX/td.net
うちの近所のシェル、イデミツ顔に変わってたわ。本当に日本からなくなるんやなあと

856 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:48:23.04 ID:0lxjX+ti0.net
シェル、エッソ、モービル全部スタンド無くなったね

857 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:50:04.15 ID:cR9C426hd.net
プランBは用意してるよね、流石に

https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/i-have-sympathy-for-binotto-christian-horner-argues-for-f1-team-boss-stability

>ホーナー
>「次の大きなチャレンジはパワートレイン。新興のエンジン会社がフェラーリ、メルセデス、アルピーヌ、VWグループを相手にするわけだから」
>「搭載されるエンジンがピットレーンから走り出すまであと150週間。これは大きな挑戦だし独立系チームが自動車メーカーを相手にするのはとても勇気のいることだ」

858 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:51:30.49 ID:GZXzCY2Z0.net
プランBはアキュラ

859 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 20:52:22.45 ID:gptBhO37r.net
>>845
リアルタイムで知らんけど、ウエストマクラーレンめっちゃ好き

860 :音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-mSgI):2023/02/01(水) 21:24:38.97 ID:McAD11drp.net
>>775
「日本で」が抜けてますね。

861 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-cL1e):2023/02/01(水) 21:26:57.50 ID:+rxF0/2pM.net
プランBはホンダの参戦派を誑かす

862 :音速の名無しさん (ワッチョイW 760b-umNB):2023/02/01(水) 21:30:25.23 ID:tPePNYFn0.net
>>845
ジャガーも捨て難い
https://i.imgur.com/l3f8diF.jpg

863 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4eb1-+rQD):2023/02/01(水) 21:32:21.61 ID:NuyEnQi10.net
NEXTは2月2日にモータースポーツ番組やるけど
F1とはうたってないのね

864 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:34:31.31 ID:Zelyjxb1d.net
>>852
80て緑マルティニちゃうか

865 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:35:54.98 ID:+yMUt4zY0.net
なんかデフリースファンが増えそうな読み物
速い方のドライバーがチームリーダーになると角田も言ってるけど
デフリースの美談要素のストーリーとしては申し分ない感じ

>デフリースがF1への長い道のりを語る、プレッシャーに対処できなかったことを告白
https://www.racefans.net/2023/02/01/de-vries-admits-he-didnt-always-cope-with-pressure-during-his-long-journey-to-f1/

866 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:47:28.19 ID:cNpCKMbO0.net
>>863
この前の日曜日の再放送じゃないのかな?

867 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:47:37.40 ID:PphSr59C0.net
>>845
やっぱマルボロ・マクラーレンかなぁ。
ウィンフィールドの赤いウィリアムズも懐かしい。

868 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:50:33.44 ID:G5P4PgY0d.net
>>858
Aじゃん

869 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 21:57:12.02 ID:7sIa8NmW0.net
>>835
ジャン・トッドだってラリーの人だけどな

870 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:10:17.87 ID:sDB5rBBUa.net
>>869
フィオリオもロンバルディもラリー出身だったな

871 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:12:25.17 ID:d5jNQJ1E0.net
>>864
そうだったすんまそん
80じゃなくて78が好みだわ

872 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:14:10.76 ID:EUe0JVF8d.net
そもそもリバティが担ぎ出そうとしてるデビッドリチャーズもラリー畑だ
まあその辺はF1村も通過してるけどスレイエムはそうじゃないから言われる、というよりぶっちゃけアラブ人だから言われるんだろw
じゃあ会長にするなよってハナシになるんだけどさ

873 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:14:32.74 ID:sRvwCJ0B0.net
タバコは撲滅されたなー

874 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:16:04.45 ID:V5e+s5bXa.net
佐藤琢磨と角田裕希似てるな
普段はビューティフルボーイだがマシーンに乗ったらデンジャラスボーイに変わる

875 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:18:38.89 ID:V5e+s5bXa.net
誰だよジャンドットはジャンアレジの父って言ってた奴は
今すぐ出てこいよ
今すぐお仕置きだ

876 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:21:37.35 ID:CYpy3kUE0.net
2年目にして大分落ち着いてきた角田とクラッシャー琢磨を一緒にするなよ
琢磨なんてジョーダンの頃は滅茶苦茶だったじゃねーか

877 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:22:36.26 ID:d5jNQJ1E0.net
>>875
なんでジャンしか共通点がないのにそう思った
しかも氏が違うしw

878 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:31:19.23 ID:U/qlRdFd0.net
>>841
「契約や権限を理解してない人間」てもろにF1と擁護してるほうだろうな
商業権あるしF1運営してるのは自分らという
家主が好き勝手やって良い条件で家貸しても意に反しても何も言えず最終的に奪われるような契約する奴はいないだろ
買ったやつならいくらでも好きにしろで通るがそうじゃないでしょ

879 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 22:34:06.30 ID:+rxF0/2pM.net
>>876
共通点はホンダがいないとシートが取れない事だな

880 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 23:32:39.99 ID:07JvW6dt0.net
BARがティレルを買収して参戦権だけを奪って解散解体ポイとしたように
アンドレッティが何処ぞを買収して同じことをしなければ良いけどね

とはいえ、チームごとどうしても乗り込みたいならそれしかないわな

881 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 23:35:39.70 ID:g4tTS4Ked.net
ジャン=マリー・バレストル

882 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 23:36:03.92 ID:nXLjJ3zFa.net
レッドブルの新車発表、日本語解説って言っても映像見ただけの情報からコメントするだけじゃ微妙よな
サッシャとか呼んで同時通訳してもらうなら良いんだけど

883 :音速の名無しさん :2023/02/01(水) 23:51:24.09 ID:07JvW6dt0.net
>>872
そういえばデヴィッドリチャーズ率いるプロドライブも参戦する話が一時あったよな
BARで絡んで、そのままBARホンダ→ホンダワークス→ブラウンGP→メルセデスワークスとずっとブラックリーを率いたニックフライもデヴィッドリチャーズの片腕プロドライブ出身
今やイギリスモータースポーツ界の重鎮になってイギリスGPでもトロフィー渡す役回りになってたり担がれるのも分かる

884 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:08:38.43 ID:7G4uwAnja.net
タキ井上GPはよ

885 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:11:56.78 ID:fa+5Ty9Wd.net
タウリ火入れ
https://youtu.be/5ik5p-eBAaY

886 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:21:36.25 ID:E/mBon8Dd.net
>>885
スロットルスイッチ振りながら押す必要あんのかよ

887 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:30:23.47 ID:Nsb5Mjd90.net
>>886
あれで勢いがつくんだ

888 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:45:39.58 ID:ri0lyGnur.net
角田は本来ノリスと同等ぐらいの実力はあるはずなんだけどな

889 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:54:49.00 ID:WboabxvO0.net
>>886
演出だろ

890 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 00:56:04.43 ID:PI6/G54Ra.net
>>875
ジャンバルジャン
(レ・ミゼラブル)

891 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 01:15:56.41 ID:3G0zUflM0.net
>>845
HRTのthis is a cool spotが捨てがたい
https://i.imgur.com/mKlyE6j.jpg

892 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 01:17:41.81 ID:EULlsQid0.net
>>845
ジョーダンの蜂が至高よ

893 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 01:26:24.07 ID:aVLbb8GR0.net
ミックがパロウ不在時にはマクラーレンのリザーブドライバーも兼任するんだって

894 :音速の名無しさん (テテンテンテン MMb6-g2Qk):2023/02/02(木) 01:52:26.72 ID:hr1WsnPxM.net
ヨーロッパから差別が無くなりマゼピンが戻って来ますよーに

895 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:00:42.11 ID:2gSh2xVI00202.net
チリトリ時代はロータスE23が好きだな
翌年のほぼ同形状で全面黄色のルノーRS16がダサくてカラーリングで印象がこんなに変わるんだって驚いた記憶

896 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:01:46.52 ID:j+BGr7k8a0202.net
ライセンス持ってるドライバーも限られるし
レンタルは起きるわな
去年はエイトキンがタイミング合わんでデフリースが乗ったり開幕戦ピアストリがマクラーレン乗るかもみたいな話もあった

今年はアルピーヌはドゥーハンがリザーブせずにF2専念って話もあるのと
ウィリアムズもエイトキンが離れたからどっかからレンタルするんやろうか

897 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:03:04.11 ID:iOjpaIoRM0202.net
>>888
それはノリスに失礼 マクラーレンのエースとホンダのペイドラを一緒にするでない

898 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:11:12.56 ID:rKHdY/iv00202.net
>>893
これな
嬉しそう

https://twitter.com/McLarenF1/status/1620818057387196416
https://i.imgur.com/ILPMlpp.jpg
(deleted an unsolicited ad)

899 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:14:20.65 ID:rKHdY/iv00202.net
メルセデスのカスタマー契約には保険としていざという時のドライバー派遣も含まれているのかもね

900 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:18:07.03 ID:j+BGr7k8a0202.net
ウィリアムズが例年通りメルセデスのリザーブをレンタルすることになってたら
ミックにも乗れるチャンス来るかもな
1年間チーム帯同だけして終わりって可能性もあるけども
デフリースは何の見返りもないのにサーキットに行ってたってボヤいてた

901 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:22:21.22 ID:rKHdY/iv00202.net
マクラーレン公式が上げてるコレいつだ?
ラルフ?

https://twitter.com/McLarenF1/status/636580657930600448
https://i.imgur.com/COcaTme.jpg
https://i.imgur.com/dYqld1F.jpg
(deleted an unsolicited ad)

902 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:23:43.37 ID:rKHdY/iv00202.net
>>901
写真間違えた
https://i.imgur.com/jsNHfUq.jpg

903 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:29:52.06 ID:rKHdY/iv00202.net
公式が伝える2月のイベントスケジュールにしれっとネトフリ配信日も入ってるし

https://twitter.com/F1/status/1620745023393259520
https://i.imgur.com/Z6HZKaC.jpg
(deleted an unsolicited ad)

904 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:35:54.02 ID:rKHdY/iv00202.net
>>901-902 自己解決

https://twitter.com/autosport/status/1620835172081090563
https://twitter.com/autosport/status/1620835463086108673
(deleted an unsolicited ad)

905 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 02:37:48.72 ID:qNn/W35Nd0202.net
>>901
ししゃもみたいなボテッとした暗黒ノーズ、95年か96年くらいじゃないか。
ラルフが日本でラークマクラーレンのGTとFポン乗ってたのが96年くらいだったんでその頃かと

906 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 04:11:52.66 ID:izeLItALM0202.net
ラークマクラーレンってあれか
無双し過ぎて日本車勝たせたかったJGTCサイドの機嫌を損ねてマクラーレンイジメされたやつか

907 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 05:29:45.71 ID:xmpzhD2Id0202.net
>>900
アゴアシ付きでF1に帯同出来るなんて世界でも恵まれた立場だろ
全世界公開立たされんぼという罰則があっても

908 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 05:54:01.74 ID:9zLxHpqu00202.net
ミックは親パワー強すぎるわ
シューマッハじゃなきゃ絶対リザーブになってない

909 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 05:57:42.82 ID:8HivmwU/00202.net
キャンペーンが凄いわな
名前で嫌な思いしたこともあるだろうが
良いことのが多いわ

910 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 06:38:16.65 ID:7ysEkJwE00202.net
>>842
ロッシぐらいしか思いつかない
フェルッチ?
そんなにアメリカ人いないよ

911 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 06:40:47.24 ID:8HivmwU/00202.net
インディのアメリカ人は雑魚
NASCARドライバーにブッ飛ばされちゃう

912 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 06:52:14.32 ID:rB7vvEzf00202.net
>>908
フェラーリ、メルセデスとコネがあるのがいいよね。
フェラーリがダメになったらメルセデスって。

913 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sa47-eFUR):2023/02/02(木) 07:40:57.92 ID:9Situaaya0202.net
>>907
そうは言ってもレーサーは走ってナンボやろ
何かの結果を残せるわけでもなくサーキット行ってレース見て帰ってくるだけの生活やからな
別のカテゴリ参戦せずにリザーブとか1年間就職浪人するみたいなもんやし
オコンもアルボンも1年でF1復帰出来たけど
ミックの場合は他との兼ね合いとかもなく単純に下位チームからクビになっただけっていうのもあるのがな

914 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sa47-xeP8):2023/02/02(木) 07:42:33.84 ID:Rb1q+zW5a0202.net
>>898
心なしか姉ちゃんに似てきたな

915 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sdba-QsUc):2023/02/02(木) 07:44:14.77 ID:MBnK9piZd0202.net
>>950
>>970

次スレイエムは↓の重複を再利用

□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674728870/

916 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 07:54:44.78 ID:alvu3DIl00202.net
>>901
96年のMP4/11

917 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:15:57.70 ID:rB7vvEzf00202.net
87年のベネトンはカラーリング、形状が
当時としては斬新だった

918 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:20:37.31 ID:MBnK9piZd0202.net
黒い新ユニ
https://i.imgur.com/GZRA46g.jpg

919 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:31:17.55 ID:iz2tucKC00202.net
>>888
ねーよ
ノリスレベルあればミックになんぞ負けてない

920 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:42:39.90 ID:8HivmwU/00202.net
>>918
これがこのまま採用されるか不明だけどまぁええやん

921 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:43:44.66 ID:8HivmwU/00202.net
ロメオはただでさえ影薄いから車も黒赤にしちゃえよ

922 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:46:31.24 ID:ZSy2hyWE00202.net
>>914
姉ちゃんのが父ちゃんに似てるから、父ちゃんに似てきた。実力も似てきて欲しい。がんばってー。

923 :フラッド :2023/02/02(木) 08:52:03.02 ID:OlmkTrPt00202.net
>>917
86でなくて?

924 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 08:58:17.00 ID:rKHdY/iv00202.net
>>912
F3でチャンプ獲ってスパライのライセンスポイントクリアした際にフェラーリ育成入りするかメルセデス育成入りするかで取り合ってたもんな
結局プレマの絡みかFDAすることになってF2行ったけど

925 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:22:50.30 ID:slzg9mrm00202.net
>>919
潜在能力的には近いものがあったかもしれないけど、小さい頃から同世代のライバルと切磋琢磨してF1ドライバーになるべく生きてきたノリスと勢いでF1まで駆け上がったうえにF1を舐めてた角田では1年目に大きな差がつくのは当たり前だよね

926 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:25:41.30 ID:rKHdY/iv00202.net
>>921
殆んど話題になってないが一昨日スプレーアーティストにパフォーマンスしてもらって赤x黒にはなってたな、このチャリティのみで走らないらしいけど
ちなみにこの時に黒ベースのウェアは展示されてるね

https://twitter.com/alfaromeoorlen/status/1620353694620319744
https://youtu.be/ZtXFwS3Gufo
https://i.imgur.com/GWn33FF.jpg
https://i.imgur.com/alc7lee.jpg
https://i.imgur.com/mRLGO0v.jpg
(deleted an unsolicited ad)

927 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:33:26.66 ID:VqFxtrUbd0202.net
ハースのカラーリングはこれでいいと思うよ
チームカラー通りだしよっぽど大きなスポンサー付かないと大がかりな変更はないからね
変な青の部分が無くなっただけ去年より良い

928 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:34:59.74 ID:+sCwIwXn00202.net
ハミルトン最強(`・ω・´)

929 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:41:53.71 ID:1FoCAJEh00202.net
角田は若いだけあって変化の量が大きいのが楽しい
今年は肉体的にもF1にFITしそうだしどうなるか見てみような感じ

930 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:42:35.11 ID:rQd61anfH0202.net
モンスターエナジー値上げしたけどレッドブルは3月値上げか

931 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:43:47.89 ID:86uBNPWw00202.net
レッドブルって前に値下げしなかったっけ?

932 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:47:59.80 ID:WJp2ExlB00202.net
ハースは去年の開幕前テスト中にマゼピンが下ろされて
ロシアカラーにならないように急遽青と赤のストライプを剥がした時のが
シンプルで良かった。

933 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:50:13.17 ID:WJp2ExlB00202.net
青と赤のストライプを剥がしたマシンにマゼピンは一応乗ったんだな。
それが最後だった。

934 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 09:59:49.83 ID:C03alpoQ00202.net
レギュラーにトラブルでミックが
急遽乗ったらお約束通りクラッシュしそう。

935 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:01:01.94 ID:1FoCAJEh00202.net
ミックは安全運転もできるぞ遅くなるけど

936 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:05:53.16 ID:uvMI+bct00202.net
メルセデスのリザーブドライバーであるミック・シューマッハは、ブラックリーのファクトリーでシート合わせを完了。チームは2/15にW14のシェイクダウン、2月後半にはバーレーンテストに臨みますが、今のところ彼が実車で走行する予定はありません。

937 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:06:15.07 ID:zPhuC1Q300202.net
ハースって一応今年のクルマで発表してたんだなー

938 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:06:51.01 ID:BtxEwlNfd0202.net
>>935
それじゃ安全運転しなきゃ速いみたいじゃないですか…

939 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:08:59.18 ID:1FoCAJEh00202.net
>>938
限界をちょくちょく超えるだけで遅くはなくなる

940 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:09:10.62 ID:5yEwMCIOM0202.net
YouTubeてF1ってリアルタイムは無理だろうけど
どれくらい時差ありますか?

941 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:14:25.84 ID:H380fiO100202.net
>>940
欧州なら基本8時間前後

942 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 10:50:02.12 ID:ZaMToryz00202.net
メルセデスとマクラーレンのリザーブになったミックだが
今後どうなるか見ものだね
もちろん「そもそも才能あればリザーブ落ちしない」という大前提はあるものの
父とは違う歩み方をする彼がどういう末路になるか見届けたくはある

943 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sp3b-33+l):2023/02/02(木) 10:58:38.13 ID:vCY6sQfCp0202.net
マクラーレンに関してはリザーブのリザーブだしほぼ出番ないだろ。

944 :音速の名無しさん (アタマイタイーW 0H0f-gg93):2023/02/02(木) 11:45:03.43 ID:/jOXmWv0H0202.net
発表会CG→冬のテストダミー→開幕戦実車だけど予選始まるまで三味線

945 :音速の名無しさん (アタマイタイー Sdba-QsUc):2023/02/02(木) 11:45:56.42 ID:MBnK9piZd0202.net
>>941
横からすまんがレースハイライト配信のことを聞いてるんかも、940は

946 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:08:23.37 ID:5yEwMCIOM0202.net
あっF1TVがちょと面倒そうなのでYouTubeで観られるなら1週間位遅れても良いかなと思いまして
DAZNに3000円も使うのは抵抗ありまして

947 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:22:13.72 ID:8djy8C+9M0202.net
>>946
Youtubeは基本的に公式ハイライト(英語)と名前忘れたが順位とタイムが出てるやつしかないから、F1TVめんどくさいけど放送が見たいならDAZNかフジに金払え

948 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:22:41.38 ID:7VB9KPrJ00202.net
てかディズニーがアジアの権利もってるのがやばないw
しかもディズニー自体は放送はしないというw
確かアメリカの次にディズニーに金落としてる国が日本なんだよな
どんだけディズニー好きなのw

949 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:24:27.84 ID:tGtbTAj7a0202.net
>>937
そうなの?

950 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:25:28.38 ID:h9soUH/yd0202.net
ヒュルケンベルグが居なくなったんだからドイツスカイの解説者やればいいのに
走るよりは視聴者増えるかも

951 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:33:09.95 ID:2Ygt8vWZa0202.net
オグたんのおかげでバレストルはF1にイエローはいらないおじさんのイメージ

952 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:34:12.74 ID:+XVKcTIYM0202.net
>>950
次スレは↓の重複を再利用、らしいですぞ

□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674728870/

953 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:56:04.75 ID:RQ4mv8H3p0202.net
>>948
FOX をディズニーが買収したから契約を引き継いだけど
その契約は去年で切れたぞ。
今年から日本以外のアジアはbeIN SPORTSというカタールの会社が権利を取得した。

954 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 12:59:25.99 ID:4YwUeh/Y00202.net
>>857
ホンダは相手じゃないのか

955 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:02:22.08 ID:4EaFDBB9M0202.net
フジのネクスマは値上げさえ回避できれば今回は相当流入あるだろ
さすがに1320円と3700円は決定的だわ

956 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:04:59.34 ID:4YwUeh/Y00202.net
>>934
マシン全損事故で欠場するレギュラーの代役がミックだったりすると悪夢じゃないのか(´・ω・`)

957 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:08:48.01 ID:N4ZMSok600202.net
>>955
新番組の今後の出来でも左右しそう
今までずっと何気なく見てたF1の写真も、番組を見てみると写真って凄いなって感心した
毎回そういった体験ができるなら、ファン必携の番組になるかもしれない

958 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:11:39.79 ID:QPjOKEMGa0202.net
>>934
ハミルトンは欠場することになったら
ミック乗せるなとか言い出しそう

959 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:21:36.31 ID:zPhuC1Q300202.net
>>949
本番用かは分からないが並べて比較すれば明らかにサイドポンツーンの形状が違った

960 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:27:55.29 ID:Ldl4Lcsm00202.net
ハミルトン応援スレ見たけどアンチしかいないから
ここでハミルトン応援するわ

961 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:30:44.54 ID:H3Igqf7dd0202.net
CS環境なんて無駄なもん無いわ

962 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:31:44.22 ID:MBnK9piZd0202.net
結局CS、CATVプラットフォームというのが良し悪しだよな

963 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:33:36.14 ID:1FoCAJEh00202.net
俺も今年応援するのはハミルトンとデフリースにしとくかな
チームはイタリアの2つで

964 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:34:09.17 ID:jB5QOgo6d0202.net
ネクストスマートで見るぶんにはアンテナも必要ないじゃろ

965 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:38:02.02 ID:MBnK9piZd0202.net
>>964
CS契約してないと見逃し・追っかけが見られないという縛りプレイがあるのよ

966 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:39:08.20 ID:oKP3GVVj00202.net
もしかして未だに放送未確定?

967 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:40:50.51 ID:MBnK9piZd0202.net
>>966
正式はまだだけどフジもDAZNもSNSで23シーズンのF1に言及してるから、ここの皆も関心薄れてる

968 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:41:27.72 ID:6GTXhImsd0202.net
まあ人の価値観次第だし新しめのBSアンテナ付けてりゃフジのCSも観られる訳で
そうすれば画質も安定しててDAZNより快適な操作性でしかも録画出来るという利点がある
おまけに解説ガー派は副音声にも出来るしw

969 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:42:18.58 ID:4YwUeh/Y00202.net
快適な操作性ってなんだ?

970 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:43:05.80 ID:oKP3GVVj00202.net
Daznも録画自体は出来るやろ

971 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:43:24.91 ID:rff8SFTt00202.net
ハミルトンには今年こそ9度目のチャンピオン達成してほしい

972 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:43:55.69 ID:oKP3GVVj00202.net
>>967
はよ正式表明してほしいわ
あとDaznはテストの放送あるかどうかもはっきりしてほしい

973 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:49:19.67 ID:6GTXhImsd0202.net
>>969
DAZNの場合俺のタブレットだと早送り早戻しが30秒、ファイヤースティックでは~秒スキップが出来ない
かたやHDDレコーダーで観れば早送り早戻し~秒スキップ等の操作も色々選べるしコマ送りも出来る

974 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:51:30.21 ID:4YwUeh/Y00202.net
なるほど、PCでDAZN観てるからそういうイメージがなかったわ

975 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 13:57:40.33 ID:jB5QOgo6d0202.net
>>965
契約するぶんにはアンテナいらんじゃろ?
最低限B-CASカード1枚かA-CAS内蔵機器があればいいだけで
受信ができてる必要はない

976 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:09:26.22 ID:YqyW8JwA00202.net
そろそろ川井も老衰で死ぬころじゃないか?

977 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:19:20.05 ID:jB5QOgo6d0202.net
塩原恒夫 59
小倉茂徳 60
川井一仁 62
今宮純 享年70
浜島裕英 70
津川哲夫 73
森脇基恭 76

ちょうど真ん中だな…半分はいつ逝っても不思議じゃあない

978 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:19:55.69 ID:m02o9eo+00202.net
60前半で老衰云々とか江戸っ子おるな

979 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:30:31.01 ID:6GTXhImsd0202.net
江戸時代でも60代で老衰死する奴は居ないと思う

980 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:33:37.12 ID:qEsQ3eANM0202.net
フジはバカだよな
あれオンデマンドで観れさえすればDAZNからいくらでも客奪えるのに
技術的に無能なのかCSとのしがらみなのか知らんが

981 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:37:47.89 ID:wQ+mRkZNd0202.net
>>980
サッシャになれるとフジには戻れない。すいません

982 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:41:35.35 ID:6GTXhImsd0202.net
スカパー番組配信て実質スカパーオンデマンドの後継なんじゃないの?
俺スカパーに電話した時オペレーターそう言われた記憶あるけど

983 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:43:52.68 ID:B3fLzf7La0202.net
ケリー・ピケが語るF1王者マックス・フェルスタッペンとの出会い


クビアト「俺のこと忘れてない?」

984 :フラッド :2023/02/02(木) 14:48:26.01 ID:OlmkTrPt00202.net
クビアトとの付き合い中の情事から始まるのでは

985 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:49:29.43 ID:C03alpoQ00202.net
そこはあえて触れないでやれよ…

986 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 14:59:32.03 ID:GHvlFlMH00202.net
平均寿命に関する誤解あるある

987 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:00:48.02 ID:LV+wjFCLM0202.net
>>980
F2F3が無いのでちょっと

988 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:04:06.10 ID:N4ZMSok600202.net
川井ちゃんはいつ大病しても不思議じゃない

989 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:07:37.82 ID:RJrIG9hR00202.net
アレジがポールリカーサーキットのトップに就任したけど、つまらないトラックのままでF1復帰目指すのかな

990 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:13:25.45 ID:MBnK9piZd0202.net
>>989
ブーリエはどこいったん?

991 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:19:44.90 ID:4EaFDBB9M0202.net
ネクスマは雑誌読み放題も付いてくるからな
あれマジで有り得ないようなお得なパッケージだと思うわ

992 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 15:31:41.89 ID:oVufvd1P00202.net
川井ちゃんに慣れるとダゾンとか行けない

993 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 16:23:33.49 ID:+DoifZqR00202.net
F2F3も見たいからDAZNさんお願いしますよ

994 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 16:27:44.62 ID:+DoifZqR00202.net
忘れてた
Wendsday F1 timeも楽しみにしてますからね

995 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 16:28:59.60 ID:g6cESsm900202.net
DAZN民は吉野家コピペに出てくる一家って感じだな。

996 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 16:56:06.13 ID:1vIziQYka0202.net
ぼく
2023年のF1グランプリのチャンピオンを予想して

ChatGPT
今現時点では、現在のトップドライバーとして考えられるのは、
マックス・フェルスタッペン
シャルブレ・ヴェッテル
セバスチャン・ベッテル
チャールス・レクレー
この4人です。



意外な四人だったわ

997 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 17:05:04.66 ID:no7eST/r00202.net
ChatGPTは2021年までのデータしか入ってないからね

998 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 17:05:38.99 ID:AkIGGnXa00202.net
ChatGPT、自分のだと

フェルスタッペンとハミルトンがチャンプを争うだろう
ガスリーがかなり躍進する
ルクレールはオコンとポジション争いする

つまり…アルピーヌが強いらしい

999 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 17:20:16.55 ID:rKHdY/iv00202.net
>>950
全戦帯同してトトの隣に立つお仕事がある

1000 :音速の名無しさん :2023/02/02(木) 17:34:50.56 ID:FpW3esgn00202.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★