2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■2023 F1GP総合 LAP3069□■OFF□■

1 :音速の名無しさん :2023/02/05(日) 02:28:22.56 ID:b8l+MjZya.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674721259/
□■2023 F1GP総合 LAP3066□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1674728870/
□■2023 F1GP総合 LAP3067□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1675437483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

585 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU):2023/02/06(月) 19:28:23.81 ID:N96ywLh/0.net
ネクスマ調整中キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

586 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5):2023/02/06(月) 19:29:50.04 ID:3s82GWor0.net
RBフォードに祟りが降りかかりますように

587 :音速の名無しさん (ワッチョイ 8fec-F1up):2023/02/06(月) 19:34:45.62 ID:LCcfUoBk0.net
絶対ありそうなのが撤退後RBと本田が知的財産権の問題で裁判

588 :音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-85W6):2023/02/06(月) 19:35:49.48 ID:ntjvccfx0.net
ホンダが迷走して供給先を失ったのは事実なんじゃないの?
記事に八つ当たりしてもしかたない

589 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5):2023/02/06(月) 19:35:53.87 ID:3s82GWor0.net
カフェイン入り飲料の健康被害の集団訴訟でRBに巨額賠償金支払い命令で会社傾きF1もうっばらうことになる祟り

590 :音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-Z3x5):2023/02/06(月) 19:38:01.75 ID:3s82GWor0.net
そもそもホンダがRBと組んだのも苦肉の策だからホンダとしては何のうま味もない契約だったんだろう、一方的に不利な条件みたいなのね。
で八号もブチ切れたんじゃないの、ああそんなこと言うのなら俺ら辞めるわって

591 :音速の名無しさん (ワッチョイ 4f4a-4osW):2023/02/06(月) 19:38:47.07 ID:WHDTcMVH0.net
>>584
ホンダはキャデラックバッチのOEM供給

592 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-Cz8i):2023/02/06(月) 19:40:46.38 ID:7wMUun7Qa.net
で、ホンダのプランとはなんなのよ
チーム持つこと?

593 :音速の名無しさん (ワッチョイW 0f0b-TlJM):2023/02/06(月) 19:41:27.64 ID:go4qYvB80.net
>>592
あるなら大金貢いで下位チームに供給だろ

594 :音速の名無しさん (スップ Sddf-KN2t):2023/02/06(月) 19:45:01.84 ID:Fnfs0j6Fd.net
next開設陣のやつ見たけど森脇さん声だけ聞くより若々しくて健康そうだった

595 :音速の名無しさん (スププ Sd5f-B2c0):2023/02/06(月) 19:46:52.28 ID:XVlPIqdCd.net
悲しい惨状はホンダだけじゃなくて、中国とアメリカに好き放題にやられてる日本

596 :音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah):2023/02/06(月) 19:46:54.91 ID:KY5gm3QVd.net
予想外だからしゃーない、なのか
予想できただろ、なのか

■ホンダの主戦場アメリカでF1ブーム
■F1が志向するエコ燃料がカーボンニュートラルの選択肢として脚光

597 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 19:54:44.63 ID:KLRYIktvd.net
本業でGMとアライアンス組むのだから別に当たり前だろ

何故そこまで騒いでるの

598 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 19:55:25.27 ID:tqMp/iTu0.net
ホンダ、F1もMotoGPもアレだ・・・

599 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:00:54.00 ID:go4qYvB80.net
>>596
アメリカでの人気はともかく燃料はわかってた事だからね
単に経営判断間違っただけ

600 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:01:11.80 ID:FxpkxcW+0.net
タキ井上にもボロクソに書かれていたけどだいたい合っている

601 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:02:14.66 ID:go4qYvB80.net
>>598
マルクは今年いっぱいの可能性あるから来年から更に悲惨な事になる
今年もチャンピオン争いには程遠い

602 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:02:45.72 ID:upEcn0/y0.net
フォードじゃ強力なPUなんか作れないだろすぐにホーナーがキレて罵り合いに発展するよ

603 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:04:35.71 ID:CoxNaU0v0.net
合成燃料の話が本格化したのはホンダの撤退表明後だから結果論過ぎる

604 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:12:37.75 ID:l94hc8Hl0.net
ホーナーがフェラーリへの移籍はあるのかと聞かれて嬉しい話だけどノーと答え、じゃビノットをチームに引き入れる考えはあるかと聞かれて、ビノットに見合った役回りが思い浮かばないからそれも無いと否定しているけど他のチームの取られると脅威になるから経理にでも雇えば良い。

605 :音速の名無しさん (ワッチョイ cfce-U+zU):2023/02/06(月) 20:24:41.79 ID:N96ywLh/0.net
ウィリアムズどこや?

606 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:33:20.57 ID:Rp+kykb40.net
ヴァスールは他チーム代表、中でもトトと仲良かったり
もともとルクレールとサインツ両ドライバーから慕われていたり
人間関係が良好に気付ける人物みたいだね
ビノットはそういうのがほぼ無かった印象
たしかトトが「(フリーになったビノットをメルセデスに引き込むかという問いに対し)ここ数年であまりにも信頼が壊れてしまったのでそれはない」と言うぐらいだし...

607 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:36:36.27 ID:uTdKRpon0.net
>>573
ホンダはFIAとF1が早々にトークン制を廃止にしてくれたお陰で助かったホンダ信者は二言目はホンダは不遇受けてる
と言うが実際は寧ろ逆
ホンダはPU時代に入って何度もFIAとF1に助けてもらっている何しろトッド会長が困っている事があるなら頼って欲しいと言ってた位だからね

608 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:45:03.58 ID:3SFFwOp7a.net
>>421
計画があるのであれば良いけど

>>428
レッドブルから捨てられたて事?
レッドブルからしたら金を出さないホンダには興味がないみたいな?
ホンダPUのパフォーマンスは十分だとは思うが・・・

609 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:47:39.22 ID:g8BL/o370.net
みんなホンダが好きなんやなぁ(´・ω・`)

610 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:48:25.93 ID:qBi0KqctM.net
>>608
逆 捨てたのはホンダ

611 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:48:55.19 ID:mLTpIngu0.net
>>607
投資させることで搾取するんだよ
F1のホームはエゲレスイタリアフランスだ

612 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:52:10.21 ID:3SFFwOp7a.net
>>610
ホンダがレッドブルを捨てる利点が見つからないんだけど

613 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:52:19.40 ID:KY5gm3QVd.net
夏頃の「2026年レッドブルホンダ再提携」の雰囲気はたしかにあったからその分荒れてるね

614 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:52:35.19 ID:qBi0KqctM.net
>>611
嘘は100回言っても嘘のままだぞ

615 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:52:35.88 ID:KY5gm3QVd.net
>>612
そうだよねえ、ほんとにねえ

616 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:53:19.36 ID:KY5gm3QVd.net
>>612
なんでその座布団捨てるんだよとホンダに言いたいということか

617 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:53:59.84 ID:qBi0KqctM.net
>>612
辞めるならメリットはあるよ F1にかけてた金の分は浮くから
ただ辞めると言い出したのに1年も経たずにやるとかいいだしたから訳分からん事になっただけで

618 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:54:18.66 ID:KOQqyYIRa.net
>>613
協業の空気はあったけど電気だけの分業はヤダってホンダが断ったから結局フォードとくっついたんでしょ
カーボンニュートラルのために辞めるって宣言して電気だけは嫌内燃機関もやりたいってホンダ結構むちゃくちゃ言ってないか

619 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:56:05.23 ID:KY5gm3QVd.net
>>618
シャープのコピペを少し思い出すホンダの振る舞い

620 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:57:09.53 ID:9BuzrPug0.net
>>587
ホンダが継続参戦したらまあモメるだろう
したら、だけど

621 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 20:59:48.79 ID:F4pBHGQE0.net
アルファタウリ買うの?

622 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:04:05.91 ID:KY5gm3QVd.net
100%EVモデルにする目標、まだ取り下げてないんだっけホンダ

623 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:04:44.50 ID:i3hwjCrh0.net
リカルド「日本人はストーカー」

624 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:09:12.46 ID:60uUyXXwa.net
>>618
RBPT製ICEがボロクソな性能だったとしても
ホンダの責任にするような奴らが世界中にいるだろうからな

自分たちのコントロール下に置けない状態で
訳のわからんこと言われるのも御免だろ

625 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:09:31.54 ID:mLTpIngu0.net
>>620
その時は時代遅れの技術になってるだろ

626 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:15:49.07 ID:owHZ6J6S0.net
東洋経済のHONDA特集読んだけどEV全振りってのは変わらんかったな

グローバルで現行全車種半減
30年からEV出しまくって40年で完全切り替え
利益は電池内製化とソフトウェアサービスで上げる

読むとこれRBと組んでバッテリーやるのが良かったんじゃねとあらためて思うわ

627 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:16:11.27 ID:QlTDvOCJ0.net
今は買うと高いのでなるべく売りの姿勢で
5年もたてば安くなろう

628 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:17:04.61 ID:BrghfOJF0.net
ハースもレッドブルもガッカリバリーだったので
ウィリアムズにはここで気を吐いてもらいたい

629 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:19:26.90 ID:e2KMqSz/0.net
>>613
PUの名称変更と新幹線で気持ち良くなっていたところに冷や水ぶっかけられてるからねホンダ信者は今相当機嫌が悪いよ

630 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:21:09.04 ID:KY5gm3QVd.net
>>626
なんか「ゲームチェンジ」連呼の欧州に踊らされてる感じはする

631 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:24:16.56 ID:ho2mV+HOd.net
日本国内のホンダさんに広告入れて貰ったり、タダメシご馳走になってぶら下がってるシロアリたちが好き勝手希望で騒いだ記事を見てファンが喜んでたたけやろ

レッドブルにすればお前らがやめる言わなければ、メルセデスから人抜いてこんな組織作ることもなかったわけだし、何をいまさらとしか

632 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:25:58.39 ID:KY5gm3QVd.net
ホンダ「うっせーな、今EVがすげーんだよ」
http://11874.jugem.jp/?eid=2986

633 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:31:10.56 ID:kkuE0AXaM.net
まぁ…撤退決めなきゃ新骨格の前倒しもなかったワケで
結局はなるようになって今があるって感じだなぁ

GP2から奮起してチャンピオンになって去るならマシ

634 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:40:02.88 ID:ho2mV+HOd.net
ホンダのすべての失敗は社内がブレてることから全て始まってるわけでさ。GP2になったのはなぜか。見切り発車で時間が足りないのに経営陣が参戦決めた。アホなリーダーが安請け合いして会社の大きさを実力と勘違いして恐るべき失敗をする。

あまりの酷さに現場のトップを2回も入れ替えて技術支援と横流しを受けて、社内もやっと他の部門から力借りてようやく戦えると思ったら、また勝手に撤退発表する

これじゃ何度やっても失敗するよ

635 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:41:05.79 ID:CoxNaU0v0.net
撤退しなければ2022年に投入するだけのこと
撤退が決まったらか急いで作ったPUじゃないんだぞ

636 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:41:19.17 ID:qEQW3gER0.net
これってタッペンが乗ってるのだろうか?
見たかったなぁ…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000286346.html

637 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:41:32.40 ID:4AR13dTU0.net
レッドブルはホンダからも技術者を引き抜くみたいだから
実質的にはホンダメルセデスPUになるw

638 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:41:50.04 ID:KY5gm3QVd.net
>>624
その点アメリカ市場の巨人フォードをレッドブルが腐すことはレッドブルのアメリカでのイメージに影響するからフォードの責任にすることはないだろうね

ホンダにとってはリスクがある電気分業もフォードにとってはあまり心配しなくていいのかも

639 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:50:49.51 ID:qykfJzma0.net
EVEVって騒ぐ割に全く出さないしな
二輪なんかとっとと一般向けに出せよと

640 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:53:25.58 ID:6XcdM8WW0.net
なんか知らんけど あと3年は頑張れホンダ

641 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 21:57:56.18 ID:euF/kqetp.net
>>637
そもそもホンダPUが相当メルセデスの支援入ってるって話じゃなかったか

642 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:00:40.85 ID:k8x6NS4GM.net
ストフェル・バンドーンは、2023年シーズンのFIA世界耐久選手権(WEC)でプジョー・スポールのリザーブドライバーを務めることが発表された。

643 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:02:42.32 ID:Sn1RP+dI0.net
いちおう来年N-VANのEVが出る
佐川とか用だろうか

644 :音速の名無しさん (ワッチョイW 3fc9-b6hH):2023/02/06(月) 22:13:08.33 ID:e/aTKkn60.net
辞めるのはいつでもできる
続けるのは今しかできない

645 :音速の名無しさん (テテンテンテン MM4f-+emr):2023/02/06(月) 22:14:49.63 ID:qBi0KqctM.net
>>636
乗るわけない

646 :音速の名無しさん (ワッチョイW cfb8-poNX):2023/02/06(月) 22:16:04.90 ID:D4Tc18NI0.net
>>643
佐川は日本のスタートアップと共同開発して生産は中国の広西汽車がする軽EV導入するから違うんじゃね

647 :音速の名無しさん (ワッチョイW 4fb8-nLRw):2023/02/06(月) 22:17:26.28 ID:7ThxVoom0.net
辞める必要なかったというか、やめちゃダメだった
コロナでヤバいなら予算や人員の削減など、規模を縮小するような方法で継続すべきだった
撤退で辞めるとなるとF1やレッドブルとは絶縁になるんだから、規模縮小で継続するのとは天と地の差

どれだけ喧嘩しても冷えきっても夫婦は夫婦だが、離婚したら赤の他人よ

648 :音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-amm6):2023/02/06(月) 22:18:25.80 ID:BfQZgLyga.net
そういえば少し前までレッドブルとホンダには絆や恩義の深い繋がりがあるって言ってた人達、どうしちゃったかね

649 :音速の名無しさん (スップ Sddf-rdah):2023/02/06(月) 22:20:56.66 ID:KY5gm3QVd.net
三年間の長い黄昏ともとれる

650 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:30:04.18 ID:mBvWqY3q0.net
>>648
2025年まではがっつりやるんだから充分じゃん。
2026年にレギュレーションが変わるんだから
すでに撤退し新しいPUを作れないホンダと契約しないのは普通の流れじゃ。
契約途中に破談したわけじゃないんだし。

651 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:31:46.89 ID:l94hc8Hl0.net
嗚呼、f1情報通というサイトの存在に気づいてしまった

652 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:33:20.29 ID:KY5gm3QVd.net
いくつかのコラム的な日本の記事でホンダのやらかしを恨み節のように語ってるのは
F1に関わるメディアや関係者にとっては自分たちの食い扶持の問題でもあるからだろうな

653 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:33:33.16 ID:jzUcOxsQa.net
>>648
2輪がある・・・はず

654 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:50:23.57 ID:5Q9S/SZ/0.net
23:00~ ウィリアムズ LAUNCH
https://www.williamsf1.com/

655 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:51:42.84 ID:yZaBrQTg0.net
>>636
過去スレでは元ミナルディのパトリック・フリーザッハと言われてた。
元レッドブルジュニア、オーストリア人繋がりで。

656 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:52:15.23 ID:zlBXbzGb0.net
何で今頃ホンダ撤退の話題で盛り上がってるんだ!?

657 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:56:03.26 ID:M3EnEMOE0.net
ホンダのレッドブルからの離れ方なんて
これ以上無理ってくらいの
ソフトランディングでしょうに…

658 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 22:57:30.89 ID:+fPYFMG1p.net
>>648
チョンスタッペン「フォードのお陰で安心」

659 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:00:03.21 ID:KvPfDcSB0.net
さて

660 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:01:10.68 ID:QlTDvOCJ0.net
最強チームから離れる選択をするのが珍しいだけで
……つまりレッドブルがもうチョイ弱ければいい判断と言われてもおかしくない?

661 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:01:46.67 ID:KvPfDcSB0.net
ガルフか

662 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:01:52.90 ID:oDEmj/1N0.net
ガルフ

663 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:02:24.74 ID:9RbgSurQ0.net
ガルフカラーじゃない

664 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:02:37.90 ID:vWGlKAHhd.net
>>656
復活しようと企んでたらRBがフォードと解約しちゃった
じゃあなんでF1終了なんて言ったんだと蒸し返されてる

665 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:02:48.87 ID:KvPfDcSB0.net
カラーにする程金だしてないと

666 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:03:04.54 ID:QOLBN2g/0.net
レッドブルと違って
ウィリってちょくちょくカラーリング変わるよね(´・ω・`)

667 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:03:39.60 ID:qkm+3AQ50.net
カラーリング発表のはずだけど、特に何も変わってなかったかな?
ガルフのシールがついただけ?

668 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:03:41.20 ID:qEQW3gER0.net
>>645
>>655
なんだ…ランキング1位って記事に書いてあるからタッペンが乗ってるんだと勘違いしてたわ

669 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:03:55.82 ID:5Q9S/SZ/0.net
サイドがレッドブルっぽい

670 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:05:41.16 ID:9RbgSurQ0.net
>>667
flesh new lookだからカラーリングだけなのかも赤牛みたく

671 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:05:48.19 ID:GdXwL5Vj0.net
フロアエッジと路面の隙間が大きいように見えるから新車か?

672 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:06:37.98 ID:qkm+3AQ50.net
チャドウィックが女装したランスストロールに見えたわ。
寝よう。

673 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:06:44.89 ID:GuW7jTqg0.net
ガルフカラーになるのかと思いきや、ガルフのロゴのみか

674 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:07:04.51 ID:mBvWqY3q0.net
離れる選択をしたのは最強ではなかった年だし

675 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:07:07.42 ID:9RbgSurQ0.net
思ったよりも座るの大変そうな椅子だ

676 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:07:08.56 ID:8YjKPQUJ0.net
ラティフィパパはカラーリングにはノータッチだったってことなんだべか

677 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:07:54.86 ID:Qb8HlFEd0.net
スポンサー少ないな
これ車の開発とかやっていけるのか

678 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:07:55.58 ID:5Q9S/SZ/0.net
ガルフカラーにしちゃえばよいのにねぇ

679 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:08:20.85 ID:D4Tc18NI0.net
2022
https://i.imgur.com/j3elms3.jpg

2023
https://i.imgur.com/QjWws0E.jpg

680 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:08:30.37 ID:KY5gm3QVd.net
色塗り直しただけの発表会を禁止しろ、とつぶやいてたファブレガは何を思う

681 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:09:19.11 ID:yZaBrQTg0.net
ガフルは渋ちんだよな。
マクラーレンがあんなに気を使った特別カラーでモナコを走ったり
市販車にガルフカラーまで設定したのに最後まで増額しなかったw

682 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:12:00.86 ID:K+R6wjaD0.net
今年もじわじわとカーボン剥き出しになっていくのかな

683 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:12:10.13 ID:yZaBrQTg0.net
ウィリアムズは1年前だってF1公式コンセプトカーに色塗ったCGだったし
期待するだけ無駄だった

684 :音速の名無しさん :2023/02/06(月) 23:12:26.89 ID:Qb8HlFEd0.net
ガルフのスポンサー料少ないだろうな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200