2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天才】長谷見昌弘 part6【幻のF1ポール】

1 :音速の名無しさん:2023/02/14(火) 15:02:03.76 ID:zpXe9lkN0.net
前スレ
【天才】長谷見昌弘 part4【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576498169/l50
【天才】長谷見昌弘 part5【幻のF1ポール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1612421319/

210 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 14:39:58.72 ID:5BgBvLKg0.net
>>209
そうなんだー
そんな二枚舌の星野のことなんて信用出来ないねww

>星野さんは北野さんの事を語るとアイドルを見詰める少女みたいになるらしいからなあw
これを何度も何度も書いて喜んでいた馬鹿が気の毒すぎるww
恥ずかしくて二度とこのスレにも来られないんじゃないかな

211 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 14:54:06.70 ID:IM8uWSsT0.net
GCで2人も頃した殺●クソ野郎や気違いファミリーは北野の才能が羨ましくてたまらねえわなw
星野が北野を褒め称えるしわざわざ自分のチームで走らせるしな
殺●クソ野郎は成り行き上で表面は立ててるが
北野みたいな特上の扱いは絶対してもらえないw

212 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 14:55:48.18 ID:HGILUYMo0.net
グループAスカイラインでは
星野の足を引っ張っていたように思うけど
そんなことはどうでも良いくらい、星野は北野さんを尊敬してたんだね。

213 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 15:30:18.14 ID:Hl1U0C3P0.net
グループAスカイラインの時って予選はどうしてたの?
普通はほぼNo.1が乗ってるようだけど

214 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 15:35:38.36 ID:2x+93Yq80.net
グループAの時、北野がピットアウトさてそのまま1コーナーに突っ込んでリタイアしても
星野は「それが北野さん」とニコニコしていたんだとかw
それぐらい北野に惚れ込んでいたんだろうな

215 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 16:11:52.26 ID:IM8uWSsT0.net
さすがにニコニコはしてねえと思うがw
星野は北野が一番乗れてた時の走りをもう一回見たかったんだろうな
あれは俺だって見たいよw
R381や382をあれだけ振り回してたのは北野だけだった
ただしそれは本番レースの時じゃないからな
本番は控えめな走り方だった

216 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 16:30:38.64 ID:5BgBvLKg0.net
>>211
ネタを抜きで言うけど・・・
日本のレース界がバブルの頃 高橋国光はまだまだ現役で説明不要
黒澤元治は自動車評論家とブリジストンのテスター
二人とも大儲けをしていた
一方で北野元は手を真っ黒にしてタイヤ交換をして手に入るのは僅かな金・・・
星野は北野に小遣いをやるわけには行かないから インパルで契約って形で
金を渡してたんだろうね・・・  まあ惨めなもんだわ
助けたのは義理堅い星野だけ
レース界で相手にされてなかったってのは誰のことなんだろうね・・・w

217 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 16:55:03.93 ID:IM8uWSsT0.net
北野はダンロップからすげえ優遇されてクソンダの博物館のタイヤの納入も任されて
土地持ちのお嬢と結婚して大金持ちなんだがw
それでも毎日店に出てこつこつやってるから星野を始めレース業界で滅茶苦茶信用されて慕われてる
殺●クソ野郎は多少金があるかも知れねえがバカせがれのレースに金注ぎ込んでどんどん目減りしてるだろw
しかも人間的には徹底的に忌み嫌われてるしな

218 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 17:04:29.33 ID:IM8uWSsT0.net
国光や星野もそうだがレースは金かかるからみんなピーピー言ってんのよ
どこまで行っても虚業だしな
国光なんか「北野君はいい奥さんと一緒になって羨ましい」って言ってたわ
北野は単なるタイヤ屋の親父じゃねえんだよ、バ〜カw

219 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 17:13:02.87 ID:2x+93Yq80.net
>>217
>>218
なんでそんなに詳しいの?
それにしても北野に対する意識が物凄く変わったw

220 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 17:23:56.23 ID:tsYpELWm0.net
>>216
事情通のふりして恥かく半可通、消えろよ

221 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 17:39:13.89 ID:IM8uWSsT0.net
北野だっていろんな人に助けられてるだろうが
北野は恩義にちゃんと応えるし自分も滅茶苦茶優しいからな
だからこそ大金持ちのお嬢と結婚できるんだよw
歳取って大した速くない時期に星野が「北野さんと走りたい!」ってペアに起用するしさ
星野は今でも一の子分みてえに北野に対してるんだよ

222 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 19:53:08.38 ID:5BgBvLKg0.net
北野のタイヤ屋は 博物館に年間何本タイヤ売ってるの?w
そんなに儲かってるタイヤ屋ならば さぞかし大きな店構えなんでしょうなww

223 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 20:00:32.82 ID:5BgBvLKg0.net
>星野さんは北野さんの事を語るとアイドルを見詰める少女みたいになるらしいからなあw
これを何度も何度も書いて喜んでいた馬鹿が気の毒すぎるww

224 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 20:36:28.59 ID:2x+93Yq80.net
>>221
レーシングオンの星野と北野の対談で星野が「北野さんと組みたい」て言ったら
周りから「何故?」と驚かれたけど星野が有無を言わせず決めたらしいw
それぐらい北野と走りたかったんだな

225 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 20:52:15.88 ID:IM8uWSsT0.net
コロナ禍でやってなかった北野会が来月やるらしい
いつもは年末なんだがな
それだけ北野を囲んで楽しくやりたい人間が多いんだろうな
GCで殺●事件を起こしたクソ野郎は餅まかねえと人が集まらないがw
北野会は会費払って参加する人間が物凄く大勢いるんだわ
実質はモーターマガジンのO林が仕切ってんだがO林も北野に惚れ込んでんだよな

226 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 22:10:57.03 ID:vmV3uxf20.net
>>225
おじいちゃんその話は10回以上書いてるね

227 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 22:37:52.69 ID:IM8uWSsT0.net
北野会行きてえのか?
o林に紹介してやろうか
多分会費1万円だ
o林が拒否するかも知れねえがw

228 :音速の名無しさん:2023/03/01(水) 23:46:22.74 ID:B6omFMcR0.net
>>227
星野も来るの?
ちょっと行ってみたいなw

229 :音速の名無しさん:2023/03/02(木) 16:27:08.71 ID:JIxFIjIc0.net
>>228
多分来るんじゃないかとは思うがシーズン開幕で忙しいかも知れんな
年末じゃないのが惜しいな

230 :音速の名無しさん:2023/03/02(木) 20:28:07.11 ID:+cFalUHk0.net
>>229
行ってみたいわーw
一般の受付窓口はないのかな

231 :音速の名無しさん:2023/03/04(土) 10:27:47.09 ID:rKzgpM0j0.net
今月のオールドタイマーでは、
片山をライバル視している理由に
2輪の世界GPの優勝回数があげられてた。
富士スピードウェイファイナルで
サバンナとGTRのデモランで
大人気なく、ぶっちぎったのも納得。

232 :音速の名無しさん:2023/03/04(土) 13:42:07.52 ID:Hjn7LbQo0.net
>>231
それは国さん死去スレに書くべきでは
でも長谷見スレは懐かしのよもやま話スレとして盛り上がってるのに
星野スレが閑古鳥なのが面白い

233 :音速の名無しさん:2023/03/04(土) 21:15:10.95 ID:EKNMd+oW0.net
どうせマンセーばっかりのクニミツスレには書きにくいべよ
信者ばっかりだろうし

234 :音速の名無しさん:2023/03/04(土) 23:49:12.97 ID:bFbU7aNx0.net
てか>>231は主語がないから全く意味不明
かなり頭が悪い奴が書いたんだろうな

235 :音速の名無しさん:2023/03/05(日) 00:45:59.02 ID:FoDmfK0R0.net
国光が主語
車関係のやつはIQ低いから慣れちゃったよ

236 :音速の名無しさん:2023/03/08(水) 23:41:47.25 ID:89/3ZetX0.net
91CPは4台。1台デイトナ、1台92に改造、1台伊太利屋でお釈迦、1台テイクワンで売ったのか。

237 :音速の名無しさん:2023/03/12(日) 18:09:48.60 ID:582OSJVi0.net
>>178
そういう星野が見てみたいw
レーシングオンで北野と星野の対談があったけど

238 :音速の名無しさん:2023/03/12(日) 19:19:28.83 ID:2YZoMFCV0.net
>>237
アイドルを見つめる少女みたいというのは昔のオールドタイマーに書いてあったな
そのあとレーシングオンの星野特集で北野と対談だと思う

239 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 07:23:19.57 ID:wOU2YuWH0.net
一瞬、目を疑ってしまった
雰囲気変わられているのね
スポーツ功労者顕彰
https://twitter.com/jaf_motorsports/status/1633652574569259008?t=3lEdwGTdKmRe-b-ci-r4qQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

240 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 16:16:39.65 ID:tuIxr7QW0.net
77歳と75歳だもんな
星野もYouTubeを見ると話し方が完全におじいちゃんになってる

241 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 16:18:46.53 ID:tuIxr7QW0.net
考えてみると長谷見と星野はたった2歳しか違わないんだよな
長谷見はもっと年上のイメージがある

242 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 16:47:45.99 ID:l1oL/KgT0.net
でも20と22だったら当人的には大差

243 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 17:19:28.64 ID:UMMKovll0.net
長谷見は天才タイプで出世が早かったからな
23歳くらいでタキのローラやポルシェに乗って24歳で追浜に昇格してる
星野がトップカテゴリーに出てきたのは27〜28歳頃だろ
同世代なのにキャリアは一世代近く違う感じだよな

244 :音速の名無しさん:2023/03/13(月) 18:31:29.45 ID:Ejosb29a0.net
>>243
年齢は2歳違いだがキャリヤは10年近く違う感じだよな
長谷見は日産追浜では5歳ぐらい違う国さん達と同僚だし凄いベテランと云う感じがする
でも星野とたった2歳の違いだと云う

245 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 00:15:56.51 ID:HPJrRmoo0.net
>>239
星野はなんかゆりあんレトリィバァみたいなジジイになってるなw

246 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 07:43:45.75 ID:4o6utELQ0.net
もし1973年の石油危機がなかったら
日産もワークス活動を縮小することなく
現役引退した横山や砂子の代わりに
星野や歳森あたりが追浜に昇格していたのかな

247 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 09:26:28.03 ID:BIrAss7Y0.net
むしろ柳田とか杉崎の辺りが大森に入っていたんじゃねえかな
歳森の追浜昇格はあったかも知れんが星野は微妙だろ

248 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 09:32:23.29 ID:BIrAss7Y0.net
歳森は速かったから追浜昇格はあり得たかもな
歳森が目をやられなきゃ星野は陰に隠れたままだったかも知れん

249 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 10:26:38.09 ID:Aec26EX50.net
歳森「星野はどんくさいやつでおれより速かったことは一度もない」

250 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 12:52:31.31 ID:HPJrRmoo0.net
>>245
ゆりあんレトリィバァは草

251 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 12:53:09.68 ID:HPJrRmoo0.net
ってよく見たら俺が昨日酔っ払ってレスしたやつだたったorz

252 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 15:44:17.60 ID:D5EI+U4O0.net
速さでは歳森だったかもしれないが
ワークスとしては、多少ドン臭くても
ひたすら命令に忠実に黙々とテストを重ねる
星野のような人間もいたほうがいい
いかにも遊び人風の歳森なんて
チェリーのテストなんかだったら
すぐに飽きて手を抜きそうじゃないのw

253 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 15:48:40.04 ID:BIrAss7Y0.net
GCで2人頃したクソ野郎が追浜を辞めていれば歳森が抜擢されたかも知れんが
誰も辞めてなければ昇格はないだろうな
大森に柳田辺りが入っていたんじゃねえかな

254 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 15:57:45.05 ID:Aec26EX50.net
じゃあ星野がテストして歳森が勝てばいい

255 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 16:06:08.91 ID:BIrAss7Y0.net
ああ、トッペイがクビになって、代わりに歳森が抜擢と言うのはあったかも知れんな
国光北野長谷見殺●クソ野郎は鉄壁のラインナップだから
そこに若い歳森と言うのはありかも知れんわな
トッペイは速さも人間的キャラも追浜より大森が合ってたような気がする

256 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 18:10:33.39 ID:l09aaLiz0.net
>>255
トヨタは自工ワークスと自販ワークスの間で見崎とか蟹江とかメンバーが入れ替わったりしたけど
日産の追浜と大森の間で入れ替わりはあったかな?
追浜から大森に戻ったとか?

257 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 18:40:34.45 ID:BIrAss7Y0.net
大森から追浜に昇格して再び大森に戻った例はないと思う
追浜のレース活動が続いていれば起きたかも知れない
その最初がトッペイだったかもなという事よ

258 :音速の名無しさん:2023/03/14(火) 18:49:20.16 ID:gzUdsRQO0.net
歳森の目ってどうしたの

259 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 07:58:15.49 ID:XmbP9zj40.net
>>258
飛び出してきた子供との軽い接触事故を起こし
警察に出頭する際、待ち伏せてた子供の父親の関係者にすれ違いざまに顔面を殴られて
割れたサングラスの破片が左目に刺さった。
水晶体摘出手術を受けて失明は免れたがレースをできる視力は戻らなかった。

260 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 10:04:49.21 ID:C7DvZnuF0.net
事故の経緯や殴られたシチュエーションは色んな話があってはっきり判らんが
あの才能が失われたのは勿体ないな
歳森がレースを続けてたら歴史が変わっていたよ

261 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 21:01:00.97 ID:zJfMrM2v0.net
俺は歳森が引退して星野がスターだった時代からしか知らないので
歳森がどれだけ凄かったか想像がつかないんだよな
調べても断片的な情報しか出てこないしさ

262 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 21:24:14.02 ID:gXQjIVYl0.net
二輪時代を星野と比較してみれば

263 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 21:42:07.46 ID:h6VjaERL0.net
>>262
星野って表舞台に出てくるまで2線級のイメージしかないんだよ
歳森は全然違うやっぱり目立ってた速さでね

264 :音速の名無しさん:2023/03/15(水) 23:23:45.24 ID:gXQjIVYl0.net
SR、Z、ハコスカ、チェリーの頃?
そんなに図抜けてたっけ

265 :音速の名無しさん:2023/03/16(木) 19:55:16.06 ID:sUPNwKrp0.net
歳森はパッと乗ってパッとタイム出す天才タイプ
北野や長谷見と同じタイプだな
星野はずーっと乗り込まないとタイムが出ない努力型
F1みたいに毎回違うコースを走るなら天才タイプでないと話にならない

266 :音速の名無しさん:2023/03/17(金) 21:45:26.41 ID:LofPMWw60.net
>>265
なるほどな
大森のマネージャーは「歳森君は練習したがらなかった」と言ってた
「星野君はテストを頼むと喜んで引き受けるから歳森君よりメカニックに人気があった」と
星野はテストで走って練習してたらしい

267 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 07:17:44.42 ID:5RzUNBcn0.net
星野が謙遜して「俺は下手くそ 天才なんかではない。 人一倍努力したんだ。」
残念な事になった歳森を周りの人が慰めて
「お前があのままレースを続けていたら 星野なんて話にならないような
 とんでもないレーサーになっていただろうな・・・」
こういう言葉をそのまま真に受けてしまう 気の毒な人が世の中にはいるそうですw

まあ歳森みたいな たらればは仕方ないかもしれない
しかし星野中嶋と勝負にならず 毎レース半周遅れ 下手すりゃ周回遅れになってた
長谷見みたいなポンコツを 天才型だの速いレーサーというのは腹が痛いですなww

268 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 08:22:18.32 ID:VJuZH5ip0.net
長谷見や歳森みたいな天才タイプからすれば
星野みたいに走り込まないとタイムが出ない奴はどんくさくて見てられないんだよw
練習を繰り返して速くなると言うと美談みたいだが
エンジンやタイヤが消耗するしクラッシュの可能性も増すからな
星野は日産の大森に入れて日産の金で練習出来たし
GCやF2は金満ヒーローズだったから思う存分練習できた(チョロムにはかなり文句言われたろうがw)
そう言う意味じゃ星野も運がいい奴だったんだよなw

269 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 10:03:47.90 ID:S4E2AZH40.net
長谷見がブリヂストンのままだったら星野、中嶋、松本、長谷見の四天王と呼ばれたような。

270 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 13:58:58.17 ID:eFNk83pD0.net
長谷見がテストを嫌がったという話は聞かないから、歳森の天才性がどの程度大きかったかわからないとその後の予測はつかないなあ
歳森にとってはテストは意味ないけどチームにとっては意味あるんで大森程度のポジションでそれを理解できないオツムだとその後は厳しいんじゃないの

271 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 14:46:54.07 ID:qf6xASel0.net
星野もラリーカーのテストは嫌でしょうがなかったみたい
長谷見も練習嫌いというか「練習しても速くはならない」という考え

272 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 14:47:08.11 ID:qf6xASel0.net
星野もラリーカーのテストは嫌でしょうがなかったみたい
長谷見も練習嫌いというか「練習しても速くはならない」という考え

273 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 15:01:20.44 ID:IA+3fk+d0.net
車のテストとドライバーの練習は違うけど兼ねることもできる
星野:ラリーカーのテストは自分の練習にならないから嫌
レースカーのテストは練習になるから積極的
長谷見:ラリーカーのテスト楽しい、あわよくばサファリ出場
レースカーのテストは車が熟成するから嫌がらない
歳森:本番以外乗る気がしない、腕は天才だが頭は子供

歳森は大森にいれば車は星野が作ってくれるけど、ドライバー1人のチームだったらどーすんの

274 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 15:05:05.62 ID:/FA+u3Ni0.net
ワークスの場合、
アマチュア・セミプロ向けのスポーツキットも開発しなければならないから
運転技術が良すぎるのも良し悪しなんだよね。

275 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 15:09:01.07 ID:Ta4p9aOG0.net
そういやGT-Rデビュー戦でワークスドライバーが開発してセミプロに使わせたら使いこなせなくてRT55に事実上負けたな

276 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 15:24:50.46 ID:VJuZH5ip0.net
歳森は北野に似た鋭さと国光に似た柔らかさを併せ持ったタイプだった
天才タイプで明らかに星野より速かった
歳森があのまんま伸びてったら星野は埋もれて消えてたかもな
星野は良いチーム良いマシン良いタイヤを得るための根性が異常に凄かったのと
上には従順で可愛がられるタイプだったのが幸いした
長谷見や歳森は平気で上に逆らうところがあったからなw

277 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 15:33:30.39 ID:CG7mEim30.net
ゴマすりが得するのは全業種同じだから仕方ない
能力同じならゴマすりを押し上げるわな

278 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 16:07:34.91 ID:8+4i+5qq0.net
>>276
>>歳森は北野に似た鋭さと国光に似た柔らかさを併せ持ったタイプだった
>>天才タイプで明らかに星野より速かった

そうかあ
歳森がレースを続けていたらどうなっていたのか興味があるな

279 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 16:11:42.58 ID:S4E2AZH40.net
亜久里は日産入って金困らない、練習し放題といいことずくめだったと。
右京が日産蹴ったのははて?結果的にF1行けて良かったけど。

280 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 16:19:48.24 ID:VJuZH5ip0.net
>>271
長谷見と歳森ってそう言う意味では似てるな
いくら練習しても最後の部分は速くならないと思ってる
長谷見や歳森に追い付こうと必死に練習してる星野がどんくさく見えてしょうがないんだわw
星野は世代的にぎりぎり日産大森に入れたから日産の金で練習出来て伸びられたが
大森に入れなかったらそこで終わりだったな
オートレースに転身して成功したかも知れないが

281 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 17:23:57.12 ID:Xv5M4NIl0.net
歳森の印象に残るレースってどれ?

282 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:28.21 ID:VJuZH5ip0.net
>>266
歳森は長谷見と同じで坊っちゃん気質だったから
庶民出身のメカニックにはいけ好かなく感じるところがあったよなw
星野が業界内で人気があるのは庶民派の努力型タイプだからかもな
だが日産の中でもレース業界の中でも星野を嫌ってる連中も確実にいるんだわ
スター星野の手前そう言う連中の声はあまり表には出てこないけどな

283 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 17:36:40.17 ID:vHskHvUj0.net
てか練習して速くなるってどんだけレースわかってない連中がここで語ってんだよw
マシンとサーキットにアジャストするだけだよ、練習w

284 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 17:44:37.34 ID:5RzUNBcn0.net
先輩たちのマシンの慣らし運転を引き受けて 黙々と走っていた星野を
その先輩様たちが
「星野はあんなことをして馬鹿じゃないのかw 
「あいつは努力型だからああやって走り込まないとタイムが出ないんだよww」
なんて喚いていただけだww
その先輩様たちがどうなったか?
国光や長谷見にはシートがあったが 喚いていたクズたちはどこかに消えちゃってるだろw
「俺は天才型だから練習なんてしない  星野は努力型でダサい」なんて喚いていた奴らは
星野と同じレースにも出られなくなった  噴飯ものとはこのことだなww

285 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 18:04:12.58 ID:lD/Ax5Hc0.net
>>282
星野も自営業の家の育ちだが坊っちゃん気質ではないのかな?

286 :音速の名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:38.94 ID:VJuZH5ip0.net
星野は家出だか勘当だかで実家の後ろ盾がないんだろ
星野もわがままな所はあるんだが
上に対して従順だし不器用な努力型だから庶民派に見えるみたいな感じだな
逆にお坊ちゃんタイプから見ると気が利かなくてどんくさい田舎者とw

287 :音速の名無しさん:2023/03/20(月) 19:00:58.94 ID:yvbaqNa80.net
>>286
北野は天才型(?)の割に星野を可愛がっているよね
あれは何故なんだろう

288 :音速の名無しさん:2023/03/20(月) 22:22:34.68 ID:bSsSdcEF0.net
俺が思うに北野が星野をかわいがってると言うよりも
星野が北野を大好きで慕ってるんだと思うな
星野にとって損得感情抜きに甘えられるのは北野くらいだろ
まあ嫌な言い方すると田舎出身で体育会系の体質で相性が良いんだろうなw
北野会の星野は本当にリラックスして北野にべったり甘えてるからw

289 :音速の名無しさん:2023/03/20(月) 23:50:40.81 ID:deCbLYmc0.net
>>288
レーシングオンの北野と星野の対談を見てると一種の師弟愛みたいのを感じるけどね
北野会は参加してみたいなぁー

290 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 00:34:39.18 ID:e5w4kX0y0.net
星野のほうがレーサーとして圧倒的に成功して
金銭面でも大金持ちになってて北野に金を渡す立場になってるけど
星野は気のいい男で昔と同じように北野と付き合っているってだけだろw

291 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 00:43:06.32 ID:F/AULQjg0.net
圧倒的に成功?
1968年日本GP覇者って意味を知らないようだな、坊や
星野のレース収入なんてしれてるだろ

292 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 01:09:56.61 ID:e5w4kX0y0.net
星野がJAFグランプリと全日本選手権のタイトルをいくつ持っていると思うんんだ?w

「1968年日本GP」 こういうタイトルを持ち出すなら
生沢徹と高橋国光の比較は
1967年日本GPのタイトルホルダー生沢徹が圧倒的に上だなw
国光は無冠の帝王なんて言われて笑いものになってたんだから
これが エビデンス というものだ

293 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 02:41:43.00 ID:9vJJiqZQ0.net
70年以降はレースが多すぎてGPタイトルなんて意味ない
それ以降はシリーズチャンピオンだけど60年代GPとは重みが違う
クソミソに言われてる黒沢だって69年GP覇者だからあれだけ持ち上げられたんだよ

生沢の素晴らしい強運に乾杯!
運で勝っても勝ちは勝ち

294 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 09:18:23.08 ID:FJOuu5210.net
Jスポでつちやエンジニアリングとノリック息子のドキュメント放送あるんだな
見てみよっと

295 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 11:26:57.75 ID:sf39vHzH0.net
星野と中嶋と亜久里と右京の生涯収入どれだけ違う?

296 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 13:29:31.12 ID:JSrGK2gD0.net
>>290

>>217
>>218

北野さんはむしろ悠々自適な人でしょ

>>金銭面でも大金持ちになってて北野に金を渡す立場になってるけど

これ、嘘だとしたらただじゃ済まないよ

297 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 15:44:12.70 ID:jfpVrYjL0.net
くだらない妄想で北野をけなし続けてるのはGCで2人頃した殺●クソ野郎の気違いファミリーだろw
北野は大金持ちなのに堅実に商売やってレース業界で慕われ続けてる
殺●クソ野郎は業界で忌み嫌われてバカせがれのレースに金注ぎ込んで先細りだろw

298 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 16:57:52.86 ID:jfpVrYjL0.net
>>297
なるほどねw
確かに下らない話しだw

299 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 17:01:18.08 ID:cocs1A1Z0.net
そもそも金の多寡なんて話はしてない

300 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 17:07:32.56 ID:QzNyEOiG0.net
>>297
北野もぶつける側だから恨んでる人間もいるんじゃないのかな?
そう云う人間の関係者では?

301 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 17:10:36.81 ID:EE0AG+kH0.net
事実、根拠を欠いた意味のない推定

302 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 17:19:11.54 ID:jfpVrYjL0.net
>>300
そう言う奴もいるだろうが北野は殺●クソ野郎程嫌われてない
何故ならメーカー同士の寄せ当てはお互い様だし
北野は明確に罪の意識があると判るからな
殺●クソ野郎はメーカー同士の争い以外も見境なく当ててたし
相手が氏んでも「知らねっべー」「向こうが当たってきたっべー」だからな

303 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 19:55:34.46 ID:vEYRyj6x0.net
>>302
従野は「日産を離れた北野さんはフェアな走りだった」と言ってるな
二人でトークショーもやってるし「遺恨なんかない」って

304 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 21:11:49.96 ID:e5w4kX0y0.net
黒澤の体当たりは悪い体当たり
北野の体当たりは良い体当たり
なるほどーwwwwww

305 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 21:29:55.91 ID:jfpVrYjL0.net
>>303
北野と従野のトークショーの最後に
従野が「GC事件の時に北野さんが本当に怒った。あんなに怒った北野さんは初めて見た」って言ったんだよな
トークショーとは基本的に関係ないんだが話さないではいられなかったみたいだった
やはり従野も北野よりも殺●クソ野郎の方が許せないんだよな

306 :音速の名無しさん:2023/03/23(木) 22:06:54.10 ID:j0aawnAF0.net
>>304
なるほどー
おまえは基地外だな

>>305
そのトークショーの題材は1972年の北野GT-R対従野サバンナ?
従野の母親が寄せ当てした北野に「ありがとうございました」て言ったと云う

307 :音速の名無しさん:2023/03/24(金) 20:28:48.70 ID:0/mvOjeE0.net
竹を割ったようなガンガンガン

308 :音速の名無しさん:2023/03/24(金) 21:10:19.81 ID:SvCw2vla0.net
>>306
まあメインの話題はスカG北野とサバンナ従野だな
従野も北野にやられて面白い訳はないが
最後に従野が北野がGC事件で殺●クソ野郎に怒ってたのを語ったのを見て
従野も北野よりも殺●クソ野郎の方に怒ってるんだなと理解したよ
リアルタイムであの事件に関わった人間は全員殺●クソ野郎に怒ってるけどな

309 :音速の名無しさん:2023/03/24(金) 21:23:12.63 ID:gXLE3gOS0.net
>>308
従野は北野会にも参加したとネットで見たよ
恐らく北野に対して遺恨はないんだろうな
黒沢と武智がトークショーをやるなんて絶対にあり得なそうw

310 :音速の名無しさん:2023/03/25(土) 01:38:28.82 ID:nX/g9DIn0.net
>>309
武智に対して「俺の前に出られるか?」と凄んでたよな
お前が最初に武智の運転席のドアが閉まらなくなる程ぶつけたんだろ!
本当に厚顔無恥な奴だよな

総レス数 976
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200